2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ログ・ホライズンTRPG【卓上ゲーム板】その13

53 :NPCさん (ワッチョイ 27ea-UAn4):2016/12/25(日) 23:55:25.68 ID:DpbC/uaf0.net
ちょっとおバカなシナリオ考えたんで相談。

高レベル<召喚術師/調剤師>から以下のような依頼を受けて同行する。
「薬草を採りに行く森で、最近ある程度の範囲内の植物全部が枯れるという事案がよく発生している。
 このままだと薬草の群生地も危ない。このところゲーム時代には見かけなかったモンスターが森に出没するので、恐らくはそれが原因だろうから駆除を手伝ってくれ」
同行すると依頼者は高レベルなので、戦闘は常に楽勝である。
依頼者の召喚獣は海外サーバー産の珍しいモノばかりである。<戦技召喚・チャクラムゴッデス(カーリー)>とか、<戦技召喚・ウェンディゴ(冷気攻撃)>、<戦技召喚・クラーケン(水による範囲攻撃)>、<戦技召喚・サンダーバード>等々。
 註:変わってるのはガワだけで、データ面は似たようなものを流用し、単にPCより若干強い程度。
特にクラーケンは範囲攻撃なので多用する。
見かけないモンスターとは、粘液を出すようなモノや、毒持ちや等々(ルルブになければ適当にデータはでっちあげる)
こうして森の中を適当に散策(途中に何カ所か立ち枯れエリアに遭遇)して、遭遇するエネミーを退治する。
依頼者は分析の為に死骸や粘液を持ち帰るが、後日判明(ロデリック商会あたりが分析したとか)したのは、広範囲の立ち枯れの原因とはなり得ないという事。
それなのに、エネミーと遭遇した場所は後日の調査でほぼ必ず立ち枯れエリアになっている。

これをPLが真相に気付くまで延々と繰り返すというシナリオなんだが、どうだろう?
ノーヒントじゃ終わりが見えなくてだれるかな?

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200