2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ログ・ホライズンTRPG【卓上ゲーム板】その13

1 :NPCさん(ガラプー KK69-gtFP):2016/09/09(金) 15:34:18.84 ID:dTomO1/EK.net
エンターブレインより2014年4月発売予定の「ログ・ホライズンTRPG」を語るスレッドです。

▼イントロダクション
20年続く老舗MMORPG〈エルダー・テイル〉。
その12番目の大型アップデート<ノウアスフィアの開墾>開始の日を境として、
全世界で数百万人、日本では推定3万人のプレイヤーが異世界化したゲームに閉じ込められた。
ログアウト不可、死ぬこともできない。冒険者達はそのような世界でどうやって生きていくのか?
そんな小説シリーズを原作とするTRPGです。

 次スレは970で。
ログ・ホライズンTRPG
原作:橙乃ままれ メインデザイナー:絹野帽子 with ログ・ホライズンTRPG開発チーム

前スレ ログ・ホライズンTRPG【卓上ゲーム板】その11
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1443627744/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

86 :NPCさん (アウアウウー Saf3-vSov):2017/01/14(土) 21:53:08.28 ID:KwDD61b7a.net
俺は別に考えないな。それこそ元高校生とか、性別はどっちだったかとかぐらい。
どのみち性格とかは実際に使うPCと一緒になるしな。
コンベとかで見た範囲じゃネットゲームに取り込まれたPLの設定を細かくしても生かされてることはほとんど無かった

87 :NPCさん (ガラプー KK93-quCc):2017/01/14(土) 23:08:57.04 ID:YnxqOrwJK.net
その手の設定が生きるのはキャンペーンじゃないか?
コンベンションではキャラクターを細かく設定しても無意味だし

88 :NPCさん (ワッチョイ d3ff-LNDJ):2017/01/15(日) 01:43:44.31 ID:UQraTkrV0.net
ゲーム的には一切排除されてる要素だし長期的に狙っていかないと出す機会無いよね

89 :ダガー+イチャモン付け係 (ワッチョイ 4f00-EUc3):2017/01/17(火) 23:27:18.11 ID:Hms3Vqfn0.net
ハンパに実装されていた無節操で微妙なコラボイベント地(鳥取砂丘のど真ん中)を舞台に
大災害後にヘンなコトになってゆく、みたいなキャンペーンならやったなァ。
無論PC達も大災害前はどんなガッカリPLだったのか?を嬉々として設定してた。

90 :NPCさん (ワッチョイ a36d-H33T):2017/01/18(水) 00:18:58.14 ID:jEtcLc1/0.net
冒険者窓口のTwitter登録がたるすぎてルルブ買ったけどセッションやってないや

91 :NPCさん (ガラプー KK8b-quCc):2017/01/18(水) 04:24:11.00 ID:/LBQLt8ZK.net
むしろ窓口に登録する為にTwitter始めたな
お陰でオフで遊ぶ面子やオンセの機会が増えてホクホクである

92 :NPCさん (スッップ Sdd2-W55h):2017/01/18(水) 10:34:05.79 ID:tmli28q6d.net
>中の人設定云々
まともな料理作るには職業だけじゃなく中の人の調理技術経験を必要とするという設定があったような

93 :NPCさん (ワッチョイ a36d-dHfL):2017/01/18(水) 15:57:25.27 ID:pN6jwAvs0.net
中の人設定は、PLのネトゲ廃歴がにじみ出る場合が稀によくある

94 :NPCさん (JP 0He7-oERZ):2017/01/18(水) 16:56:30.15 ID:6Cpw/xWlH.net
>まともな料理作るには職業だけじゃなく中の人の調理技術経験を必要とするという設定があったような
そんな設定は無いよ。
それだと中の人がいない大地人やモンスターには料理が作れないことになるからね。
中の人の料理経験が足りなくても、大災害後に練習して品数を増やすことはできる。
(料理音痴の場合はどうしようもないが)

95 :NPCさん (ガラプー KK93-quCc):2017/01/18(水) 17:23:01.52 ID:/LBQLt8ZK.net
>>94
中の人の技術が必要とすると言うよりは反映されるじゃないか?
料理に限らず、実際の技術力が伴わないと使用出来なかったり、逆に出来るようになったりはあったはず
その辺は一般スキルにも反映されてるでしょ

96 :NPCさん (ワッチョイ 572f-0Plu):2017/01/18(水) 18:01:45.51 ID:GJSSolNh0.net
大災害後を含め「中の人」や「経験」と言ってるかどうかあたりで齟齬が生まれてそうな

97 :NPCさん (スッップ Sdd2-W55h):2017/01/18(水) 18:07:32.90 ID:tmli28q6d.net
異世界のはじまり(下)017によると適切な職業のキャラクターが部品(材料)から作るなら、実際のアイテムやガッシェット(料理)を作る事が出来るとなっている
勿論、エルダーテイルにやって来てから知識や技術を身に付ける事は出来るだろうけど、これは中の人が調理技術を学んだって事じゃないのかな?
(戻った時に活かせるかどうかはわからないけど)

ところで大災害以前の大地人の料理って全部冷めて萎びた餅みたいなものとして記憶されているのだろうか?

98 :NPCさん (ワッチョイ 3ee8-dHfL):2017/01/18(水) 19:19:08.91 ID:gFig3B8z0.net
本人の調理技術は手作業で作った料理の味に影響するから
壊滅的に料理が下手だった人はサブ職業料理人だろうと味のある料理作るのは苦労するだろうな

>>97
大災害以前は全部味のない料理だよ

99 :NPCさん (ワッチョイ 4f2d-pk6Q):2017/01/18(水) 19:39:17.78 ID:Gkiv6d3L0.net
大地人の料理人がやってる「完成品から素材と調理手順を逆算する」作業は歴史に刻まれるだろうな
今までコマンド一発で作ってた

100 :NPCさん (ワッチョイ ffa0-Wsao):2017/01/19(木) 06:04:51.52 ID:6XldtUwS0.net
そこら辺は高確率で世界観設定の根幹に踏み込みそうだから適当にごまかしておけばいいんじゃねえかな…

101 :NPCさん (JP 0H07-i28/):2017/01/25(水) 22:27:04.17 ID:ne1MYjiKH.net
スーパーガイディングクリードかぁ……

102 :NPCさん (ワッチョイ 5b9d-Q0kd):2017/01/27(金) 09:11:57.18 ID:4vlTpj1T0.net
ロールプレイの餌になるし悪くないんじゃないか

103 :NPCさん (ワッチョイ 2a4c-9LUS):2017/01/27(金) 14:22:28.55 ID:vFea9oyB0.net
どうせどんなサポートが来ても文句言う奴だろう

104 :NPCさん (アウアウウー Sa7f-xu7M):2017/01/30(月) 23:33:26.46 ID:hoqaB0F6a.net
月一のガゼットになってからでも、もう2年以上続いてるんだよな。
よく続いてるもんだ……

105 :NPCさん (ワッチョイ 6ef1-9LUS):2017/01/31(火) 18:05:12.03 ID:W1z6Pzjl0.net
七刷り目が出るくらいには売れてるみたいだな

106 :NPCさん (アウアウウー Sa7f-xu7M):2017/01/31(火) 20:47:17.18 ID:+t9phV8/a.net
3年近く経ってまだ増刷かかるのか。じりじりと売れてたんだな。

107 :NPCさん (ガラプー KK9f-6g9g):2017/01/31(火) 23:11:23.92 ID:UEVZtBNqK.net
そりゃ窓口の利用者数も毎日増えてるとアナウンスしてるんだからそれなりに売れてるんだろ

108 :NPCさん (ワッチョイ 5b9d-Q0kd):2017/01/31(火) 23:24:38.50 ID:tyL8+NmZ0.net
長く続いているな

109 :NPCさん (ワッチョイ 832f-T3y8):2017/01/31(火) 23:57:19.66 ID:8MmTYdpl0.net
買うだけ買って数回しか遊べてない奴が多いと勝手に思ってるわ

110 :NPCさん (ガラプー KK4b-6g9g):2017/02/01(水) 08:20:11.31 ID:fKwx3tviK.net
オンセとかだと割りとやってる所はあるんじゃない?
前にむせるの使用率で名前は出てたようだし
オフは知らないが

111 :NPCさん (ワッチョイ 3e2b-lxKQ):2017/02/01(水) 09:42:23.79 ID:DfQu7JSz0.net
うちは当初買うだけ買ってやる機会はほとんどないと思ってたが、なんだかんだ発売当初からやってるキャンペーンは続いてるな。

112 :NPCさん (アウアウウー Sa7f-xu7M):2017/02/01(水) 17:57:53.74 ID:ckHkUxH1a.net
>>109
ログホラに限らず数回も遊べてないよ……

113 :NPCさん (ワッチョイ 8ff1-TODy):2017/02/04(土) 20:08:01.21 ID:axdQGy9y0.net
>>109
それシステムに限定せずにダメージが来る
積みシステムの数を数えさせるなよ……

114 :NPCさん (ワッチョイ a3ed-nrLx):2017/02/07(火) 23:13:42.27 ID:Jjw+TjB80.net
>>97
公式リプレイのだしネタだろうが、古アルヴ族の料理は味があったらしい
それに生の果物や野菜は味つきのはず

115 :NPCさん (アウアウウー Sa2f-m4jB):2017/03/05(日) 09:24:58.82 ID:Ki9hsAUla.net
だれかもうグリードマーケット試してみた?

116 :NPCさん (ワッチョイ 9bea-3r+h):2017/03/08(水) 22:42:49.80 ID:Xq01AkSH0.net
TRPG版だと、船のオキュペテーって存在しないんだろ?

117 :NPCさん (ガラプー KK33-O9z8):2017/03/09(木) 00:08:33.50 ID:TLq0881oK.net
時間軸は普通に進んでるから存在はするだろ
PCが係わるかどうかは別にして

118 :NPCさん (ワッチョイ 03ea-4mgA):2017/03/15(水) 23:20:34.48 ID:72nJs6YN0.net
>>117
あのな、この卓ゲ板において、
「ゲームの世界に現実のルールを持ち込んで有利にするのは禁止だ! ムギャオーーーーーーッ!」

「TRPG版と小説は違うんでちゅーーーーー! ムギャオーーーー!」
は絶対の真理らしいんだ。
だからそれに従うと、当然「現実のルールを持ち込んだオキュペテー」は「TRPG版」では存在しなくなるんだよ。
残念なことにこれが、卓上ゲーム板における絶対の真理なんだ。

119 :NPCさん (ワッチョイ 03ff-aKTk):2017/03/16(木) 01:19:10.92 ID:mRZDaYBe0.net
水攻めが頭おかしいのと言われるのはそこじゃないから

120 :NPCさん (ワッチョイ 132f-Axb9):2017/03/16(木) 16:05:52.85 ID:2tM1x50+0.net
そもそも水攻め丸は現実のルールを持ち込めてないからな

121 :NPCさん (ガラプー KKd7-WpR5):2017/03/16(木) 19:36:40.19 ID:Ylachs72K.net
>>118
何を言ってるのか理解出来ないな
原作物のTRPGに原作で出てきてるアイテムが存在しないとしたら、そいつが頭オカシイだけだろう
オキュペテーならガゼット辺りに載ってるんじゃないの?
最近のガゼットは読んでないけど

122 :NPCさん (ワッチョイ c3f1-ndK9):2017/03/16(木) 21:25:35.98 ID:ATeZmPZz0.net
>>118
http://lhrpg.com/lhz/i?id=1372
統合データベースにあるんだからあるだろ
頭おかしいのはお前だ

123 :NPCさん (アウアウカー Sa57-ADsv):2017/03/18(土) 06:07:05.62 ID:Sa2f4S26a.net
データベースの記述を見るに同型艦が製造されてるみたいだし色々シナリオフックに出来そう

124 :NPCさん (ワッチョイ ea0a-2Cpe):2017/03/29(水) 19:39:42.37 ID:yeedVQ960.net
サプリは音沙汰なし無料の方も止まるみたいだし終焉か

125 :NPCさん (ガラプー KKb7-sicy):2017/03/29(水) 19:41:27.40 ID:2WiynkSvK.net
無料サプリが次回で終了との事
BOOK2よりも版上げが来たりして………

126 :NPCさん (ワッチョイ 433f-uExK):2017/04/04(火) 10:23:26.52 ID:VGY1w+w+0.net
BOOK2もどうなるのかね?
むせるの使用率も落ちてるようだし、いささか心配ではある

127 :NPCさん (ワッチョイ 8fba-ukWd):2017/04/22(土) 15:56:29.24 ID:54reDl5R0.net
book2は冒険者の心のなかに!
佳境から早3年、チラ見せと称して
数々のデータをサプリと同時に発表していましたが
もうネタ切れです!
あなた方が見てきたサプリ、その集大成こそがbook2なのです!
全てを印刷してみてください。どうです?
ルールブック一冊分は軽く越えますでしょう?
なんとコンビニプリントでも並のTRPGサプリよりお安い!

128 :NPCさん :2017/04/26(水) 19:35:57.01 ID:H+TRisRh0.net
なるほど、ガゼットの内容をDBに一元化するために毎月発行をやめるのか

129 :NPCさん :2017/04/26(水) 21:19:45.93 ID:y17m5ib5K.net
book2が出ないのはエンターブレインだった部所がTRPGから手を引くんじゃないかと言う話と関係あるんかね?

130 :NPCさん :2017/04/27(木) 00:43:35.07 ID:JH4WPtSR0.net
絵師としてハラ先生が動けないからイラスト問題かもしれない
原作も止まってるし

131 :NPCさん :2017/04/29(土) 11:14:17.73 ID:+8p37e4r0.net
ヘルニアはなぁ…

132 :NPCさん :2017/05/19(金) 19:30:44.62 ID:GIUe3b5c0.net
おっそろしく過疎ってんな
システム気に入ったから継続してやりたいんだが、もうほぼ身内卓しかねえのな

133 :NPCさん :2017/05/20(土) 09:32:52.77 ID:K3IdCuhg0.net
公式ガゼット以外に燃料投下しねえんだもんそりゃ過疎るわい

134 :NPCさん :2017/05/20(土) 09:52:27.33 ID:Q7sbJ5i/K.net
開発が頑張っていても販売元が何にもやらない状態だからじゃない?
BOOK2も出ないままだし、何かイベントをやる訳でもない
ゲームマーケットも今回のは参加してないでしょ?

135 :NPCさん :2017/05/20(土) 19:18:42.03 ID:KQTKtD7Ca.net
出たのが2〜3年前だしな。
つか身内卓以外をここで求めるのは蛮勇すぎるだろ
ヒの公式ハッシュを追ってみたら?

136 :NPCさん :2017/05/29(月) 10:04:56.00 ID:VgJaChr60.net
>>135
公式ハッシュも過疎ってて
水増しのためにハッシュ付きで呟く占いで水増ししてる
そのせいでまともなツイートさえ見えない

てんとりうらないってなんだよ

137 :NPCさん :2017/05/29(月) 13:05:55.67 ID:5SI6nNTB0.net
>>136
まともなツイートなんてセッション関係くらいだろ
それ以外は自分達のすごいルール()みたいな流れていいものだ

138 :NPCさん :2017/05/29(月) 21:07:18.81 ID:g9UwBgD9a.net
公式ハッシュもてんとり占いよりセッション募集とか感想の方が多くね?

139 :NPCさん :2017/05/29(月) 21:30:30.08 ID:GjktA+BYK.net
てんとり占いがどうのと言ってるのはいつもの人でしょ

140 :NPCさん :2017/05/29(月) 22:02:16.30 ID:MMGVvAri0.net
公式ハッシュタグに自分の気に入らない話題はいらないと言われても

141 :NPCさん (アウアウカー Sad5-wt/1):2017/06/02(金) 23:01:59.91 ID:2pQfYJYNa.net
>>138
今見てきたけど原作キャラ?の設定のページシェアすると
TRPGのタグつくのよくわからんわ
関係なくはないだろうけど
なんで原作タグじゃなくてTRPGのタグつくの?
原作側死んでるのかね

142 :NPCさん (ガラプー KK01-N9Rr):2017/06/03(土) 08:19:43.72 ID:VbQd7twqK.net
>>141
その辺は公式でないと判らないんじゃない?
問い合わせのメールフォームがあるからそこで聞いてみたら?

143 :NPCさん (ワッチョイ 36da-PQPf):2017/06/03(土) 09:47:26.50 ID:BRXTkrDs0.net
データベースの内容をシェアするとタグがつくから仕様だろ
データベースはTRPGで用意したんだし

144 :NPCさん (ワッチョイ 9711-UvPQ):2017/06/28(水) 06:06:02.29 ID:Y9k+a4zp0.net
最近できたコミュニティでログホラが少し流行りだして楽しい
積んでただけなのがプレイしてみたらとても面白かった

145 :NPCさん (アウアウエー Sa4a-vtNh):2017/07/01(土) 23:25:17.63 ID:y1E1eO45a.net
楽しいならなにより

146 :NPCさん (ガラプー KKeb-dI8K):2017/07/26(水) 20:25:39.24 ID:MG/QJQILK.net
コミケでシナリオ本を出すそうな
ソースはTwitter

147 :NPCさん (ワッチョイ 6a2d-FEN5):2017/07/29(土) 12:55:06.48 ID:etkhKKVO0.net
ちょっと知りたいことがあるんだけど
貨幣の重さ・大きさ設定ってどうなってますか?

148 :NPCさん (アウアウエー Sae2-FEN5):2017/07/29(土) 13:15:11.50 ID:I+Jfkktsa.net
>>147
重さは少なくともゲーム的には設定されていない。
大きさはアニメとかその辺の資料を見る方が早いんじゃない?

149 :NPCさん (ワッチョイ 8b2f-a4CX):2017/07/29(土) 14:22:03.29 ID:c9OevzqA0.net
貨幣の重量とか気にするようなゲームか?

150 :NPCさん (ワッチョイ 3b11-V1Wy):2017/07/29(土) 15:51:25.01 ID:nW4Wsf9k0.net
ブラックジャックでも作りたいんじゃね

151 :NPCさん (ワッチョイ 6a2d-FEN5):2017/07/29(土) 17:12:05.99 ID:etkhKKVO0.net
まぁちょっと重量等がちょっと意味あることになったんでね。

ときにアイテムで「砂金」「金地金」をつかって勝手に鋳造…とかしたら
邦衛の一族とかが鶏冠はやして突撃してくるかな?

152 :NPCさん (アウアウオー Sa22-HJpE):2017/07/29(土) 17:24:13.02 ID:sYTtVeRRa.net
鋳型がないから同じもの作れないんじゃね?

153 :NPCさん (アウアウエー Sae2-FEN5):2017/07/29(土) 17:33:33.34 ID:I+Jfkktsa.net
本編によるとミナミじゃチップ用に半分に割った金貨が流通してるらしいぞ。

154 :NPCさん (ワッチョイ 973d-o3l4):2017/07/29(土) 23:23:17.78 ID:YkIeu1lo0.net
適切なサブ職業に就いていないと加工できない、とかそういう事はあるだろうなぁ
鋳型を作るための道具を作るための道具を作るための材料集めからスタートとかにもなるだろうし

それと加工なり偽造なりした金貨が使い物になるかどうかの問題
肉眼では区別できなくても、アイテム画面を開くと『偽造金貨』とか表示されるかもしれない

そういう諸々の問題をクリアすると、いよいよ怖い人たちがコンニチワするのでは……

155 :NPCさん (ガラプー KKeb-RtZQ):2017/07/30(日) 17:21:54.68 ID:eCnuOZrGK.net
贋作師のサブがあるから、その辺りかな?
現実的ではないけど

156 :NPCさん (アウアウエー Sae2-FEN5):2017/07/30(日) 21:36:27.89 ID:yX5p0lTIa.net
オチとしては、金貨1枚作るのに1枚以上のコストがかかる、って感じじゃない?

157 :NPCさん :2017/09/05(火) 22:08:08.31 ID:AUeOxJXB0.net
結局過疎ってしまったわけだけど年内に新しい本出せそうですか?

158 :NPCさん :2017/09/06(水) 01:41:40.34 ID:tDiZtwktK.net
七面体の方に直接聞いた方が良いのでは?
Twitterやってれば聞けるでしょ
サイトの方にメールフォームもある訳だしね

159 :NPCさん :2017/09/06(水) 08:35:07.71 ID:3b+yJMX6a.net
>ルールブック2(仮)は春先に入稿終わってただいま卵が孵るのを待ってるイメージです。
セルデシアガゼットVol.23 2016年10月号 より

その卵は本当に有精卵なんですかねェ……

160 :NPCさん :2017/09/09(土) 09:46:11.77 ID:2EtXLXmI0.net
>>159
原作も溜まってるのに出ないからなぁ

161 :NPCさん :2017/09/09(土) 13:09:59.65 ID:9C/SFUd9a.net
ハラさんが身体を悪くしたって聞いた記憶があるけど違ったっけ?

162 :NPCさん :2017/09/09(土) 13:34:10.78 ID:xP+qji2i0.net
それもあるだろうけどそれが全てかというとどうなんだろうね

163 :NPCさん :2017/09/11(月) 05:53:14.26 ID:bgkEX7330.net
>>159
14年に佳境に入って16年に入稿だとしたら
発売は18年か
もうブランド力ないしPDF配布だけのほうがいいんじゃないかこれ

164 :NPCさん :2017/09/11(月) 07:07:14.46 ID:ScdPbeCVK.net
KADOKAWAの再編の煽りを喰らって宙ぶらりんになってるんじゃないかね
ホビー事業部自体はあっても担当者が居なくなってるとか、TRPGを富士見の部署に一本化する為に何かやってるとか?
まぁ実際の所は当事者にしか判らないだろうけど

165 :NPCさん :2017/09/11(月) 17:05:38.66 ID:sMbhh0NTa.net
アニメ3期まで細々とサポートしながら雌伏を続けるんでは

166 :NPCさん :2017/09/14(木) 09:45:09.47 ID:8AkLCtraa.net
最近初めてたけどなかなか面白いな
さすがにSWとかよりビルド考察してるサイトとか少ないから色々自分で考えるのが楽しい

167 :NPCさん :2017/09/19(火) 20:24:33.38 ID:6q18y+9ZH.net
無駄に重いしすぐ飽きるよ
原作はとっくにオワコンだし誰ももう見向きもしてない

168 :NPCさん :2017/09/19(火) 23:25:43.34 ID:MOVQ4QLSK.net
重いシステムだとは思うが無駄に重いってのは流石に無いな
原作物だから原作の展開がそれなりに響くけどシステムとしては普通に遊べるし良いシステムだと思う

ブック2が出てればな…

169 :NPCさん :2017/09/19(火) 23:49:46.03 ID:q7v/06yg0.net
原作小説の展開停止に一緒に巻き込まれてブック2が出てない気がする
次が出るとして原作小説の再開まで待たなきゃいけないんじゃないか

170 :NPCさん :2017/09/20(水) 00:20:15.73 ID:jAgODJF60.net
なろうの方はちょくちょく更新されてるしそろそろ新刊もでるんじゃないかね

171 :NPCさん :2017/09/20(水) 00:39:27.86 ID:0EpxpxUZ0.net
事件後から3巻分溜まってるから…

172 :NPCさん :2017/09/20(水) 01:04:23.82 ID:9wiYBw4aa.net
覚醒剤やっても復帰できるのに脱税だと復帰できない不思議

173 :NPCさん :2017/09/20(水) 06:55:07.84 ID:1vkZb5K7a.net
イラストのハラさん復帰してたっけ?

174 :NPCさん :2017/09/20(水) 09:13:29.18 ID:yGh3KhgBK.net
例の事件云々は兎も角としてイラストレーターの人が病気になったり、エンターブレインがKADOKAWAに統合されたりとかで如何ともし難い所で中々上手く行かない感じではあるよな

175 :NPCさん :2017/09/20(水) 19:41:49.87 ID:rSV10E110.net
展開止まってるうちに、国産ネトゲが斜陽な感じになってきてるのも、逆風っちゃ逆風か
ログホラアニメやってた頃に一緒に遊んでた連中は、みんな引退しちまったぜ……

176 :NPCさん :2017/09/20(水) 21:41:31.80 ID:uKsGVEJRa.net
国産ネトゲが勢いあった時なんてあったっけ?

177 :NPCさん :2017/09/20(水) 21:57:58.38 ID:u6QrJtZia.net
勢いあった時期があったかはともかくとしてエミル・クロニクル・オンラインは終わってしまったな
マスターオブエピックもそろそろ危ないかもしれない

178 :NPCさん :2017/09/20(水) 23:53:18.70 ID:q2uVJbkS0.net
F田さんじゃない方のFさんがトラブルに巻き込まれてメンタルが不調になっちゃって原作の刊行が止まってるって、なしが

179 :NPCさん :2017/09/29(金) 00:37:51.83 ID:+W4ieqWh0.net
誰か鳥取の金字塔を扱った人いる?

180 :ダガー+イチャモン付け係 :2017/10/15(日) 15:04:44.32 ID:fvB1opRl0.net
昔やったキャンペーンは鳥取が舞台だったが金字塔ってナンだろ

181 :NPCさん :2017/10/16(月) 10:59:16.66 ID:Nxt6jRwj0.net
鳥取に金字塔(金の字に似た形の塔、すなわちピラミッド)なんかあったっけ?砂繋がりのネタ?
一応、歴史的偉業の意味でも使われるけど

182 :NPCさん :2017/10/17(火) 21:19:23.24 ID:YHyGEiyTH.net
トットリ砂漠にあるダイセンの大ピラミッドを指してると思う>金字塔
イズモ地方はオワリやフォーランドに匹敵する人外魔境だなw

183 :NPCさん :2017/10/18(水) 12:17:00.14 ID:GNcL3ZCza.net
そんなのあったのか、知らなかったな

184 :NPCさん :2017/11/26(日) 22:14:56.68 ID:uDVEx4uB0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

185 :NPCさん :2017/11/28(火) 22:50:13.34 ID:/nxItplcp.net
今更初めてみようと思うんだけど、プレイヤーが2人からできるシナリオもあったりするんですか?
最初はTRPG経験者のリア友とやろうと思って…

186 :NPCさん :2017/11/28(火) 23:14:59.03 ID:r7rcOUA7K.net
>>185
最低でプレイヤーは三人居た方がいいよ
回復役、壁役、攻撃役は揃えた方が良いから
ルルブ付属シナリオも三人での調整方法も載ってるから
後は戦闘を少なくするやり方で「肉まん」のシナリオとかいいんじゃないかな?

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200