2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタリックガーディアンRPG57

1 :NPCさん :2019/09/23(月) 23:33:28.51 ID:dMc+ZyEJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
今こそ立ち上がれ 鋼鉄の戦士よ

ここは富士見書房より好評発売中の「メタリックガーディアンRPG」のスレッドです。
本作品はFEARの推進するスタンダードRPGシステム・通称SRSを使用しています。

質問をする場合は、ルールブック、公式サイトのFAQ・エラッタを確認してからどうぞ。
ゲームに関係のないロボ談義はほどほどに。次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに。
■公式HP(最新のFAQ・エラッタはここから)
http://www.fear.co.jp/mg/index.htm

●関連スレ
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1494250222/
アルシャード 173
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1435975672/
●前スレ
メタリックガーディアンRPG56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539009674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

11 ::2019/10/18(Fri) 22:17:36 ID:NrnuJ6CY0.net
フルメタ完全版、旧版リプレイやら含めあの後は音沙汰無いの見るによほど売れなかったんだろうなぁ

12 :NPCさん (スップ Sd52-12Yo):2019/10/23(水) 11:14:20 ID:R89ockH5d.net
GFデータだけで分厚いサプリ作れそうなのになぁ…

13 :NPCさん (ワッチョイ 53e3-mjLV):2019/10/25(金) 01:15:48 ID:tp9RnnF90.net
分量は充分だけど、それだけだと、何とも纏まりのないサプリになりそうだな…

14 :NPCさん :2019/10/25(金) 09:22:50.05 ID:u3Mwd2Djr.net
目玉になるようなデータ無いからなぁ
クラッシャーの鉄血ネタやら旬過ぎたのも多いし、
ミスティックのぶっ壊れ特技やら再調整必須なのもあるし

15 :NPCさん (ワッチョイ 232a-mjLV):2019/10/25(金) 09:47:40 ID:US1Bypc30.net
再調整しなきゃいけないならサプリなんか作らないという選択肢が当然あるからね

16 :NPCさん (ワッチョイ e307-JGMk):2019/10/25(金) 10:52:12 ID:zq+yk+b30.net
勲章に舵を切ったままじゃ無理あるからもう版上げするしかないんじゃないかね
版上げするならナイトウィザード2みたいに1マス=範囲0としてくれ
現状だと例えば範囲『2』は起点のマスから距離『1』以内の事なので表現が1ずれてる
直線は起点から距離2まで届くのを直線2と表現してるのに

17 :NPCさん (ワッチョイ e324-eGmw):2019/10/25(金) 19:31:30 ID:0V3JNVJd0.net
メタガ云々以前にFEAR社そのものが今にも潰れそうだし、版上げは絶望的だろうなぁ
その割に社長の新しいの駄作ゲームはサプリやリプレイ出てるが

18 :NPCさん :2019/10/25(金) 20:50:01.67 ID:yJG9Kkeg0.net
商業的に勝機がないしチャレンジする気もなきゃ社長の好きなことやるよな個人商店みたいなもんだし

19 :銀ピカ (ワッチョイ bf45-vu2g):2019/10/25(金) 23:59:13 ID:lTm+Jsv+0.net
サプリやリプレイが出ているのに今にも潰れそう……?
駄作なのに需要があってサプリやリプレイが出せる……?

スターゲイザーどうしの会話はアバンギャルドすぎて、いまいち理解できんにゃー。

20 :NPCさん (ワッチョイ ff11-mjLV):2019/10/26(土) 00:03:37 ID:NPOIsWoJ0.net
要するに赤字経営なので新コンテンツで一発逆転を狙ってるが、内容が今一つで売れる要素がないのに無理に商品展開してるんだ。

21 :NPCさん :2019/10/26(土) 00:42:58.46 ID:31s7tOi1r.net
>>19
需要に合わせて展開出来てたら、数年でここまで会社没落しねぇよ…

22 :NPCさん :2019/10/26(土) 01:00:37.14 ID:8qXWfUes0.net
一発逆転ってそれこそ敗北者が縋りがちなやつやん…

23 :NPCさん :2019/10/26(土) 01:18:15.35 ID:g4aDUOQg0.net
GF誌はまたエネミーデータか…

24 :NPCさん :2019/10/26(土) 01:21:01.73 ID:FzfqaiPt0.net
まあ所詮愚痴なんだろうけど3年半サプリ出してないゲームよりは新作優先するのは当たり前では

25 :NPCさん :2019/10/26(土) 01:25:26.84 ID:KIjL8eBm0.net
本来のメインライターが動かないからなぁ
事実上のライターのしげちーとハッタリは多忙だし

26 :NPCさん :2019/10/26(土) 04:27:13.29 ID:56pMCoWo0.net
エネミーデータは無価値同然だし、今回は購読スルーだな
クラスデータ掲載に戻ったのかと思ったけどぬか喜びだったか、残念……
毎回メタガのデータ載ってた頃はGFもそれ目当てに公式で定期購読してたのになぁ

27 :NPCさん (スッップ Sd1f-APhn):2019/10/26(土) 11:47:36 ID:mW5vCGVVd.net
>>19
取り敢えず最低限銀行さんからお金を借りられる程度には事業展開してないとな

28 :NPCさん :2019/10/26(土) 12:56:10.81 ID:b6xReP9c0.net
マーヒーとかってどうなんだろうね、なんとなくメタガよか影が薄い気が・・・

29 :NPCさん :2019/10/26(土) 12:59:47.20 ID:kpr8miPY0.net
>影が薄い気が
そこは、自分が何のゲームをやってるかの主観でしかねーんじゃねーかなあ
うちの鳥取はNW2が現役でブイブイ言わせてるし

30 :NPCさん :2019/10/26(土) 13:01:26.12 ID:KIjL8eBm0.net
もうすぐサプリ出るのに薄いとか言われても
リプレイは業界全体の都合だからしゃあなしだし

31 :NPCさん :2019/10/26(土) 13:27:33.86 ID:31s7tOi1r.net
マーヒーは近年のFEARにしては数少ない成功例ではある
ただかつてのアルシャードとかアリアンみたいな大黒柱になれるほどのメジャーゲーって程でもなく、マイペースに続いてる感じ
近頃は当初の勢いも落ちてきたけどサプリも出るし、もうしばらくは安泰かな

32 :NPCさん :2019/10/26(土) 13:33:16.29 ID:jVwAXE6Ir.net
TRPGフェスでサプリ発表
その前には基本ルルブの増刷

FEARの中じゃ今は売れ筋じゃないかな

33 :NPCさん (ワッチョイ 3310-q0ed):2019/10/26(土) 19:52:24 ID:b6xReP9c0.net
うーむそうですか、あっちは結構うまく行ってるのか・・・サプリもまだまだ出るのかうらやましい
メタガはやっぱり勲章がユーザーに受け入れられなかったんで投げ捨てられたんかなあ(あんなもんとてもやってられんと自分も思うが
とりあえずなんか適当なこと言ってすいませんでした、こっちにもサプリきてくれ、最悪新クラス1個とGFデータのまとめとエラッタだけでもいいから(切実

34 :NPCさん (ワッチョイ e307-JGMk):2019/10/26(土) 21:37:45 ID:tkEzxCiP0.net
>>27
会社の内部事情を知らんなら適当な事を書いてはいかん
知ってるならなおさら書いてはいかん
それにメタガ自体の話ではないからスレチ

35 :NPCさん (ワッチョイ 232a-mjLV):2019/10/26(土) 21:47:17 ID:FzfqaiPt0.net
軽く調べたけど去年サプリ1冊、シナリオ集1冊
今年もサプリ出してるみたいだし
マーヒーのほうがメタガより影が薄いは単純にお前のとこで遊んでないだけなのでは?
まあうちでも遊んでないけど

36 :NPCさん (ワッチョイ ff10-cRjf):2019/11/02(土) 23:07:59 ID:z/2AmBg70.net
話題が・・・話題がない!

37 :NPCさん (ワッチョイ cb24-4Sz2):2019/11/02(土) 23:32:39 ID:LKkDxs4n0.net
せっかくGFでサポート再開するかと思ったら1回で終っちまったからねぇ
ビルドダイバーズの新作が電脳異世界ものっぽいんで、メタトロン特集とか美味しいと思うんだが
主人公の換装がまさにインプットウェポンでの最適化だし

38 :NPCさん (ワッチョイ ff10-cRjf):2019/11/02(土) 23:38:37 ID:z/2AmBg70.net
他にも今年はデモエクとかゾイドの新作とかネタにできそうなものはいっぱいあるのにね・・・

39 :NPCさん (ワッチョイ ca10-qV4/):2019/11/02(土) 23:49:27 ID:mAZDZ2Dq0.net
PC用データ以外はサポートじゃねえって空気嫌いだわ
まあエネミーデータなんてPC見てから自作するからぶっちゃけいらねえけどさ

40 :NPCさん (オッペケ Sr03-e3uR):2019/11/03(日) 00:00:52 ID:sDU7rJDHr.net
GF誌はサポート飽きてきたらエネミーデータばっかになるけどあまり実用性ないからなぁ、あれ
特にメタガはPCの強さの幅広いから、公式エネミーあっても再調整必要だし
そのうえGF掲載のはあまり面白みもないから必要性感じないわ、俺も
結局クラスデータ載ってるときだけ買えばいいやってなる

41 :NPCさん :2019/11/03(日) 08:35:08.67 ID:rWULB5XJ0.net
トロフィー問題、今更だけどどのエネミーがどういう性能で誰のトロフィーなのかプレイヤーが理解してないとゲームにならないんだな。
プレイヤーの所持サプリに差があるとスイーパーでないと「あの高機動タイプは当てられない」とか知らない場合があるし、GMが自覚的でエネミーデータ全公開してないと予測もできないけど、コマ一つ一つデータを把握するの実際のゲーム環境だと難しくないか?
プレイヤーがGMの想定通り動かない場合は全部ぶっちゃけるのが今時のセオリーだと思うけど、その点明確にガイドしておくべきだったかな、と。

42 :NPCさん :2019/11/03(日) 08:37:44.54 ID:0cbtDvQb0.net
正直いちいちエネミー特技処理とかやってられんから瞬発とか鬼才とか特殊かつよく使うやつ以外は最初からステータスに組み込んだりと大幅簡略化して使うしなあ
フレーバー以上の価値は感じない

43 :NPCさん :2019/11/03(日) 11:14:56.48 ID:tJd7tBDr0.net
>>41
勲章使わなかったらそこまで極端な命中差にはならんのだけどね
ストで命中?2とかの武器複数装備したり、シャレードみたいに命中補正お化けなクラスも一部はあるが
回避や防壁と耐久面に関しては極端な差が出るから、エネミーの調整はどっちかというと命中防壁とダメージの調整の方が大事かな

>>42
オンセでGMやるときはダイスに、2D6+15+2+2とかって補正分を別表記して、
かつ戦闘用のテキストデータに補正入る特技羅列しておくとセッション中の管理が楽よ

44 :NPCさん (ワッチョイ ff10-cRjf):2019/11/03(日) 16:24:32 ID:0cbtDvQb0.net
そういう場合最初から2d6+19みたいにしちゃうけど何かまずいかな?

45 :NPCさん :2019/11/03(日) 19:44:11.59 ID:Ji5kAVDD0.net
まずくはないけど何の補正なのかわかると親切

46 :NPCさん (ワッチョイ af6d-qV4/):2019/11/03(日) 22:03:29 ID:PSG79E6Y0.net
メタガは、というかSRSはまだいいよ。ダブクロだとメジャーアクションにいっぱい乗せるから。

47 :NPCさん (ワッチョイ db2a-qV4/):2019/11/03(日) 23:15:22 ID:cXDdd4T10.net
実際問題として人によるけど
そうやって+数字+数字+数字+数字みたいにされると汚い文だなあって思う

48 :NPCさん :2019/11/04(月) 00:25:36.83 ID:LFGgRYIa0.net
そこは極論好みの問題だよな。
どっちが好き(嫌い)かは人によってはっきり分かれる

49 :NPCさん (ワッチョイ 0ffa-28tH):2019/11/04(月) 01:31:16 ID:7imYxjsR0.net
メタガは数値インフレしがちだから
いきなり+19みたいに出されるとそれ合ってるのかよとちょっと思うのでモニョるんだよな
あくまでオンセの場合だけど

50 :NPCさん (ワッチョイ 0b07-a6AK):2019/11/04(月) 04:49:36 ID:ZCftbwKb0.net
>公式エネミーデータ
再調整して使えるなら有用じゃね?
一から作るより楽よ

51 :NPCさん (ワッチョイ b324-h94D):2019/11/04(月) 05:09:56 ID:CJ7qgY8s0.net
関係ないけど、スーパーやオリハルコンにマイナーの直前に武器の装備が出来る特技が欲しい

剣装備→拘束技→必殺剣の流れがやりたい

52 :NPCさん (ワッチョイ ff10-cRjf):2019/11/04(月) 08:27:57 ID:U+kdLhFI0.net
>>45
何かの補正とか書かずに最初からこんなもんとステータスに書いちゃってる
その代わりエネミー特技は最低限

53 :NPCさん (ワッチョイ 8a6d-qp9g):2019/11/05(火) 21:16:32 ID:gFNEizco0.net
>>41
別にエネミーデータを完全に公開しなくてもなんとなくのイメージで
頑丈そうだとか動きが素早いみたいに言ってくれればそこから予想して判断できるでしょ。
出来ないようなら下手な行動をされてもPLが余裕を持てるように立ちまわるか
どのように行動したらいいか助言するようにすればいいんじゃないかな。
まあでもこういうのって初心者相手でもない限りあまりやるような事じゃないけど。

54 :NPCさん (アウアウカー Sa89-H8bs):2019/11/18(月) 10:56:21 ID:lVCZXJXHa.net
誰もコンダクターを取らないキャンペーンって
ある意味リアルタイプってかとかね?

55 :NPCさん :2019/11/18(月) 11:20:26.46 ID:Ll/LrrsFr.net
>>54
すまん、意味が判らん
カバーは全員がそれなりの自衛力あれば無くてもなんとかなるが、振り直しや回復が無いと事故りやすくてあまりやりたくないな

リアルというか、指揮官や補給がなく、連携せず各々が勝手に戦ってるイメージかな

56 :NPCさん :2019/11/18(月) 12:26:49.83 ID:+CunbfpHd.net
そういうことやりたいならそれこそレンジャー取って各々に無双する鋼鉄の七人ごっこすればいいんじゃないかなって

57 :NPCさん :2019/11/18(月) 12:37:03.75 ID:+Y2rv+2Ra.net
回復とかカバーリングってリアル系のロボモノにはあまりないよね
そうゆう意味で、自己完結の戦闘になるのかも?

58 :NPCさん :2019/11/18(月) 12:55:25.96 ID:r6mzw33KM.net
そもそもロボットアニメ自体回復飛ばすような描写はないだろ

59 :NPCさん (スププ Sda2-5gab):2019/11/18(月) 14:00:44 ID:H1wk8+lNd.net
別に各々ある程度自己完結したビルドで殴り合うだけならレンジャーいらんしなあ(あれ特技のバランス悪いし
もちろんガチガチに組むならPT全体で役割分担して相互に支援飛ばし合うのが超強いゲームではあるが絵面があんまりロボット大戦ものっぽくない気がすると言うのもわかるしなあ
この辺やっぱりちょっと公式とユーザー感覚のズレを感じる

60 :NPCさん :2019/11/18(月) 18:31:05.74 ID:0qIFk6dK0.net
まあ回復がリアリティじゃない言い出したらそもそもターン制とか何だよってなるし程々にな

メタガがSRSの中でもかなり遊びやすいのは、初期レベルからコンダクターが支援や回復にカバーと頑張れるからだし、
それを使わないならGM、PLともにかなり慎重にバランス調整しなきゃならなくなるからお勧めはしない

61 :NPCさん :2019/11/18(月) 18:38:12.20 ID:p3UHYno80.net
ユーザー感覚(俺の感覚)ってだけっすよね

62 :NPCさん :2019/11/18(月) 18:50:38.92 ID:ZtHOp0KS0.net
少なくともトロフィー問題についてはガッツリズレてた気が。
そう言うもんが無かったとは言わんけど、役割分担をシステムで強要して解消する問題じゃないもん
必要なのはバランス調整と卓内での擦り合わせでしかない

63 :NPCさん :2019/11/18(月) 20:07:13.15 ID:H9HgD1Jvd.net
トロフィーがどうかはガッツリずれてたが
回復云々は別に問題にもならなかっただろ
装甲回復描写とか普通にあるしな

64 :NPCさん :2019/11/18(月) 20:09:02.10 ID:2yEc3J/fd.net
ロボットアニメTRPGというよりスパロボTRPGだしな
回復とか普通普通

65 :NPCさん :2019/11/18(月) 21:13:26.13 ID:6Nw1+Sl00.net
>>57
回復はともかく、カバーリングは結構あるイメージだけど
ガンダムのララア、Zガンダムのヘンケン、ZZのプル、SEEDのムウ
味方を守るための自己犠牲という意味では似たような特攻なんかがあるけど
こっちはゲームでの再現は難しいか

66 :NPCさん :2019/11/18(月) 21:23:42.13 ID:0PdAgqQP0.net
自爆特攻はルドラがあるけど、使い辛い加護筆頭だしな

67 :NPCさん (ワッチョイ e110-6iPJ):2019/11/18(月) 23:43:23 ID:nrb2WHul0.net
ルドラは核ミサイルをやるときによく使ってる(

68 :NPCさん (ワッチョイ 825b-4N22):2019/11/19(火) 00:16:36 ID:Qs8OYN2U0.net
そもそも特攻用の特技をデータとして用意する必要は基本ないだろう

PCにマジで特攻(=キャラロスト)させるのは基本あり得ないし、演出ならブレイクやリミッター解除、フツノミタマの演出でいい
ロストしていいならベテランで致死ダメージを心頭滅却で遅らせる→ボスの方に移動してボスに攻撃→クリンナップに爆散で初期作から特攻ロールができる

NPCならそれこそNPCスレッガーをビグザムにエンゲージさせろ等のシナリオギミックで問題無いしデータ的に何か欲しいならヘルモードからルドラでもいい

PCが落ちるのに見合う恩恵を付けれるなら高レベルベテランやスィームルグのフレーバー特技に有りかもね

69 :NPCさん (ワッチョイ 3924-oYC/):2019/11/19(火) 00:44:50 ID:lLQs0TX80.net
皆もアビスハイパーしようぜ?

70 :NPCさん (ワッチョイ e107-/PCw):2019/11/19(火) 02:36:58 ID:Iiqayd3K0.net
コンダクターが居ない?
ファンタズム、ミスティック 「他者回復は任せろ!」

回復がリアルじゃないというがメタガには力場の概念がある
砕けた装甲がメキメキと修復してるわけではない(してもいいけど)
昔から電源ゲーのSF戦闘機やロボが活躍する作品などで
エネルギーバリアが減衰・回復するという表現は使われていた

71 :NPCさん (ワッチョイ e107-/PCw):2019/11/19(火) 02:42:33 ID:Iiqayd3K0.net
コンダクターが必要って人は自分でやってるんだよな?
人に押し付けたら駄目だぞ

72 :NPCさん (ワッチョイ 112a-iGNt):2019/11/19(火) 03:05:19 ID:PaHibKYI0.net
俺がコンダクターのカバー役やるから誰かコンダクター2にあげてムーブアシストとって
って言ったら誰もとってくれないから仕方なくリビルドして移動5のカバー範囲4のキャラにしたことはあるよ

73 :NPCさん (ワッチョイ 3924-oYC/):2019/11/19(火) 03:12:05 ID:lLQs0TX80.net
俺が皆を庇うから、誰か俺を癒してくれ

74 :NPCさん (ワッチョイ e107-/PCw):2019/11/19(火) 03:33:35 ID:Iiqayd3K0.net
コンが自分を治せないのは本当に謎

75 :NPCさん (ワッチョイ 5dfa-G967):2019/11/19(火) 08:10:58 ID:NqVxEU0r0.net
誰か背中抱いててくれ、ひとりきりじゃ悲しすぎるから

76 :NPCさん (オッペケ Sr11-8As5):2019/11/19(火) 08:23:28 ID:+TWMtOLjr.net
実際、ストコン、スイ、コン、コンスイくらいが一番バランス良いからなぁ
コンダクターは仕事多すぎる
パーティーの仕事量を5としたら内3くらいはコンが担ってるし

77 :NPCさん :2019/11/19(火) 10:53:43.77 ID:wu18g6+Oa.net
ディフェンダーとサポーターに分けてほしい

78 :NPCさん :2019/11/19(火) 11:08:09.20 ID:GHapK88kr.net
それだとALGの時代に逆戻りなんだよな
少人数からでもセッションを形作りやすくするために基本クラスを削減したんだし

79 :NPCさん :2019/11/19(火) 11:16:46.93 ID:tku3DA7NM.net
サポーターとか誰もやりたがらなそう

80 :NPCさん (アウアウクー MMd1-pHWa):2019/11/19(火) 11:50:35 ID:IoHyU+6dM.net
ストライカーをガーディアン特技に回して、スイーパー、コンダクター、ディフェンダーのみっつにするとか

81 :NPCさん :2019/11/19(火) 12:18:10.99 ID:Y2LPTczFd.net
そこを経由した先が、差別点があっても役割分担をしないマーヒー方式だと思う

82 :NPCさん (ワッチョイ 112a-iGNt):2019/11/19(火) 12:32:57 ID:PaHibKYI0.net
>>74
いやそこはわかる一人で完結しすぎるからね
じゃあコンばっかり仕事あるのおかしいやろっていういつものやつになるんだけどさ

83 :NPCさん :2019/11/19(火) 13:08:36.69 ID:wu18g6+Oa.net
結果的にそのリンゲージクラスさえとれば十分役割果たせて
ガーディアンクラスの方に似たスキルがあったら上位互換できるくらいがいいんだけど
ストライカーに関しては死んでるし
コンダクターは役割集中し過ぎててバランス悪いんだよな

84 :NPCさん (ガックシ 0625-MGVu):2019/11/19(火) 13:57:14 ID:rO8/GZwc6.net
コンダクターを二つくらいに分けるべきなんかね
回復や支援担当と雑魚散らし&盾担当みたいに

85 :NPCさん (ドコグロ MM4a-G967):2019/11/19(火) 15:08:40 ID:tku3DA7NM.net
TRPGだと回復支援役をやりたがる奴は多くはないというのが古来からの伝統

86 :NPCさん (オッペケ Sr11-8As5):2019/11/19(火) 15:31:47 ID:+TWMtOLjr.net
支援役もラインオフィサーくらい多彩に動けてヴァレット含めば本人も攻撃参加出来るなら楽しいんだけどね
弱めで自衛にも一定の特技枠注ぎ込まないと攻撃どころか中衛でも即墜ちするようなクラスだとノルマがキツすぎる

87 :NPCさん :2019/11/19(火) 17:12:33.51 ID:aA8mBZ0V0.net
コンを2つに分けて、ストを削除でいいよ

88 :NPCさん :2019/11/19(火) 17:47:56.66 ID:6TCSZ5080.net
スタイルはクラスとして固定よりサイハみたいにラウンド毎にポジションとして決めるとかの方が良いと思う

89 :NPCさん :2019/11/19(火) 19:49:09.30 ID:rX7cRv970.net
>>82
特技枠を回復に回したら他の要素が弱くなるから良いんじゃね?

90 :NPCさん (ワッチョイ b261-Pd7Y):2019/11/30(土) 18:00:15 ID:CDjorXfs0.net
可能性の獣
で、種別覚醒の武装が取得、使用できないという時に
OVLアーマメントで武装を種別覚醒としてもして扱い、
疾風蓮華の効果で移動後砲撃
は可能ですか?
友人とちょっと解釈がわかれてしまってます

91 :NPCさん (ワッチョイ 79d4-R3ru):2019/11/30(土) 18:26:34 ID:d94aQ3ZT0.net
出来ないでしょ
これ解釈の分かれようがないと思うが

92 :NPCさん (ワッチョイ b261-Pd7Y):2019/11/30(土) 18:44:27 ID:CDjorXfs0.net
>>90
誤字
種別覚醒としてもして扱い、→種別覚醒としても扱い、
です すみません
>>91
返信ありがとうございます
元々は別の種別だったからこれで与えても使えるのでは
という解釈だそうです

93 :NPCさん :2019/11/30(土) 18:59:26.02 ID:nSWO7aPi0.net
なんで特技であたえると都合のいいときだけ覚醒として扱うけど都合が悪い時は覚醒として扱わねえんだよ
としかいえない

94 :NPCさん :2019/11/30(土) 19:00:38.71 ID:CDjorXfs0.net
連投失礼します
>>90
としても扱う
なので、種別覚醒を付与し
では無く、つまり武装自体は種別覚醒ではないので大丈夫では?

がより正確な意見だそうです

95 :NPCさん (ワッチョイ f5e9-XvUn):2019/11/30(土) 20:21:59 ID:H800CmBp0.net
>>94
>武装自体は種別覚醒ではないので大丈夫
それ、全然「「種別:覚醒」としても扱」ってないじゃん

96 :NPCさん (スッップ Sdb2-XvUn):2019/11/30(土) 20:41:02 ID:rXKXRixQd.net
>>94
武装自体は種別覚醒ではない?

無理筋の解釈だと思うが、仮にそう読むんなら《疾風蓮華》を使用する余地が皆無

97 :NPCさん (ワッチョイ a924-nvwQ):2019/11/30(土) 23:12:04 ID:+UVo9L+p0.net
>>94
流石にその解釈は俺ルールの域に踏み込んじゃってるかと
うちの卓でもまず却下だな

98 :NPCさん (ワッチョイ b261-R3ru):2019/11/30(土) 23:18:46 ID:CDjorXfs0.net
>>91

99 :NPCさん (ワッチョイ b261-R3ru):2019/11/30(土) 23:18:56 ID:CDjorXfs0.net
すみません誤爆しました

100 :NPCさん (ワッチョイ b261-R3ru):2019/11/30(土) 23:19:38 ID:CDjorXfs0.net
>>91

101 :NPCさん (ワッチョイ b261-R3ru):2019/11/30(土) 23:25:19 ID:CDjorXfs0.net
申し訳ありません 削除依頼してきました

102 :NPCさん :2019/11/30(土) 23:53:08.52 ID:CDjorXfs0.net
すみません
PCの専ブラからだと改行が上手く出来ませんでした
皆様返信ありがとうございます
友人も一応?納得したようです
本当にありがとうございました
そして誤爆してしまい申し訳ございませんでした

103 :NPCさん (ワッチョイ 8124-QmRi):2019/12/01(日) 00:19:13 ID:W5C0Xvg00.net
>PCの専ブラからだと改行が上手く出来ませんでした
「Enterで書き込み」とかONになってそう

104 :NPCさん (ドコグロ MM9a-iMJF):2019/12/01(日) 15:09:05 ID:rAmNXMU2M.net
>>94
覚醒としても扱ってもよい、ではなくて元の種別+覚醒としても扱う
だから無理

105 :NPCさん (ワッチョイ 7524-Tjez):2019/12/05(木) 03:18:19 ID:VhB2EUeC0.net
レベル35かぁ、何やろう

106 :NPCさん (スプッッ Sd03-p3Zn):2019/12/05(木) 08:25:55 ID:aTgI/T+Zd.net
オーバーロード

107 :NPCさん (スッップ Sd43-/QPH):2019/12/05(木) 12:08:46 ID:OQVT6uJEd.net
マガツガミやろう

108 :NPCさん (ワッチョイ 9b6d-qDT7):2019/12/05(木) 14:42:03 ID:o0hAYnyY0.net
ウォーバード

109 :NPCさん (ワッチョイ 6363-WBaP):2019/12/06(金) 00:37:37 ID:I/339Rs/0.net
スーパー

110 :NPCさん (ワッチョイ c52a-V35x):2019/12/06(金) 03:52:08 ID:2UQGh5BC0.net
なんか世界滅ぼすか救う特技とれるやつにしよう

111 :NPCさん (ワッチョイ a311-Fgt1):2019/12/06(金) 21:14:54 ID:ESXmIGM30.net
じゃあ俺はライトニングでサブキャラロールだ

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200