2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合131■

240 :NPCさん (ワッチョイ df30-LUxP):2023/11/30(木) 21:54:29.31 ID:sv9JenFg0.net
ここならThe Creature That Ate Sheboyganをプレイした古参もいそうだが

241 :NPCさん (ワッチョイ 5f0f-L+2V):2023/12/01(金) 03:55:08.13 ID:KdQLHD3F0.net
>>240
「シーボイガンを喰った怪獣」はRPGamer14号の付録に付いていたからそりゃプレイした奴いるだろ
……と思ったが20年近く前なのねん

242 :NPCさん :2023/12/02(土) 17:04:50.35 ID:vPXSumrq0.net
ワールドタンクバトルズ2があったじゃん

243 :NPCさん :2023/12/02(土) 18:38:35.22 ID:pXXWdZIkH.net
>>230
若き中黒さんは銀爺やレックのもとで修行したんか

244 :NPCさん :2023/12/03(日) 13:20:42.04 ID:rbN1pNTzp.net
GDWのアサルトシリーズでメルカバのデーターってあった?

245 :Lans :2023/12/04(月) 00:04:00.26 ID:b8R6ypvL0.net
>244
正式版には無いですが。。。ここに。。。

http://www.myassaultpage.com/

246 :Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 9e24-tBUZ):2023/12/04(月) 00:15:22.83 ID:b8R6ypvL0.net
ああ、ごめん、中東戦域は、まだヨムキプールまでしかなかった・・・

247 :NPCさん :2023/12/06(水) 19:50:59.32 ID:tMULXktv0.net
震電がデーター化された空戦ゲームありましたっけ?

248 :NPCさん :2023/12/07(木) 09:35:15.49 ID:LJYKb3QC0.net
データ ではなく データー と延ばすところがお年寄り感を彷彿させるな

249 :NPCさん :2023/12/08(金) 18:34:55.27 ID:GJ3wjJVn0.net
ジブセイルの新作が現代の海上保安庁だそうで北方領土から尖閣まで不審船やら海難救助も
おもしろそう

250 :NPCさん (ワッチョイ 65db-fxPS):2023/12/08(金) 18:52:54.67 ID:vRE0L5Qn0.net
セックスまだやったことない人は気持ちいいからぜひやってみてほしい

251 :NPCさん :2023/12/09(土) 01:45:44.90 ID:626tQ6/10.net
この『ナポレオン』では、あのマリー・アントワネットが豊かな髪をたたえて断頭台へ連れて行かれます。歴史観的には丸刈りだったとされますが、その方が「映画的」とリドリー・スコットが判断したのでしょう。その他の箇所についても歴史家から「史実と違う」と指摘された際に、スコットは「君はその場にいたのか?」と身もフタもない答えで逆ギレ。その言動が心配されましたが、アクション場面は現在86歳とは思えない豪快かつ壮大な演出を披露し、観る者を唸らせます。アウステルリッツの戦いの場面など、過去のどんな映画とも異なる凄まじさです。
スコットには『グラディエイター』の続編も待機中。

上映時間は2時間38分。約4時間のバージョンもある『ナポレオン』。アメリカではそこそこのヒットを記録しているものの、日本ではやや物足りない数字と言えます。配信のApple TV+の製作ですが、大スクリーンで味わうことを強く勧めます。

252 :NPCさん (ワッチョイ d712-lc3U):2023/12/09(土) 07:02:56.18 ID:Q2Ll/mVw0.net
俺にとってナポレオンといえばこの人たち
コメディマジック【ナポレオンズ】(1)|残しておきたい昭和の演芸
https://www.youtube.com/watch?v=M2WcqnuRN2Q

253 :Lans :2023/12/09(土) 22:31:20.53 ID:isRk/rAy0.net
見てきましたが・・・
ワーテルローで乗馬突撃するナポレオン・・・ないわぁ〜wwwww

254 :NPCさん :2023/12/10(日) 01:29:27.77 ID:MFbKirkD0.net
ドズル中将ビグザムで出撃じゃないんだから

255 :NPCさん (ワッチョイ 5714-6pnh):2023/12/10(日) 15:36:21.46 ID:/1sAGzJm0.net
リドリースコットはバエる絵を撮ること以外に興味ないから
それにしてもナポレオンは酷かったが

256 :NPCさん :2023/12/10(日) 19:53:15.52 ID:+ldNoIjS0.net
やっぱロッド・スタイガーとクリストファー・プラマーのワーテルロー だよね
4時間の完全版のマスター見つからないかなぁ

257 :NPCさん :2023/12/11(月) 09:30:17.83 ID:7FzFlIIk0.net
ワーテルロー完全版ってどんなシーンが追加されてんのかな?
自分が聞き知ってるのは、リニーでプロイセン軍を撃破するシーンだけなんだけど

リニーの丘の前面にまるで雛人形のように全軍整列したプロイセン軍をナポレオンが一瞥し、「ブリュッヒャーは戦争の仕方を知らない」とせせら笑って砲撃を命じ、プロイセン軍はまるで射的屋台に的のように一方的に撃滅される
ちなみに後のワーテルロー戦でウェリントンの布陣(軍のほとんどを丘の背後に隠している)をナポレオンが褒めるシーンはこれと対比になっているのだが、これは余談

258 :NPCさん (ワッチョイ ffef-2hdm):2023/12/11(月) 10:16:41.48 ID:21YE0bf60.net
>>257
>「ブリュッヒャーは戦争の仕方を知らない」とせせら笑って砲撃を命じ、

AHのWar and PeaceだとBlücherはリーダーシップ値が2をもらえてるのに
それじゃあまるで1しかない凡将ってイメージですな

259 :NPCさん (ワッチョイ 773f-6pnh):2023/12/11(月) 10:47:28.86 ID:7FzFlIIk0.net
>>258
チャンドラーのナポレオン戦争第5巻を意訳すると、この時のプロイセン軍は強制徴集した外国人だらけで士気が低すぎてヤバかったので、ブリュッヒャーは全軍を雛壇みたいに密集体形で並べて士気を高めようとした苦肉の策だったぽい

260 :NPCさん (ワッチョイ ffef-2hdm):2023/12/11(月) 11:01:16.19 ID:21YE0bf60.net
>>259
なるほど
その国にとっての台所事情ってもんがあるんですね

261 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-5Qt1):2023/12/11(月) 12:19:27.39 ID:X/IdscyIC.net
>257
ちなみに「ナポレオン(2023)」の、ワーテルローでは

前提、ナポレオンはブリュッヒャーとウェリントンの挟撃を受ける体制
前日の対プロイセン戦はなかったことにされており、ブリュヒャー無傷(おい

1)ウェリントン軍「順斜面」に布陣(おい。おい
2)砲撃戦
3)ナポレオン、プロイセン到着前に決戦を狙う。第一波攻撃投入
4)ナポレオン騎兵突撃を命令(おい、おい。おい
5)騎兵突撃に対し、ウェリントン、歩兵を原位置から前進させ、移動しつつ騎兵の直前で方陣形成(おいいいいい
6)ナポレオン自身も乗馬突撃しつつ第三波老親衛隊投入(ああああああああ、もう
7)ナポレオン敗退、英軍の狙撃に帽子に穴を開けられつつ撤退(老親衛隊が後退戦闘)(どうにでもな〜れ!

この映画は完全なファンタジーとして見なくちゃいけないな。うん。
(ここまで来ると、マリーアントワネットの髪の毛など些細な事だ)

262 :NPCさん (ワッチョイ d724-L8ZV):2023/12/11(月) 13:50:22.76 ID:OKFUGzDA0.net
派手なだけなら今は他でも見られるし史実でないにしてもあまりトンデモでない展開がみたいですね
ゴジラも面白かったけど言葉つかい言い回しが今風なのがちょっと気になりましたこれは本当に個人的な感想だけど

263 :NPCさん :2023/12/12(火) 12:19:57.51 ID:8dOUo+0hp.net
■NEXT ISSUE
 ●次号予告 諸国民の戦い

264 :NPCさん (JP 0H8f-P4o8):2023/12/13(水) 18:27:30.92 ID:sciXBfAOH.net
>>263
これってCMJ次号で2月発売のやつか完全に時期を失ってるな
GJは12月にナポレオン発売済みだというのに

265 :NPCさん :2023/12/15(金) 11:39:59.39 ID:1X7jmfwN0.net
最新号だけ値段高いけど、GJのフランス革命ゲームは面白いの?

266 :NPCさん :2023/12/15(金) 11:48:50.44 ID:TXWnpTaM0.net
>>265
一回しかやってないけど、面白かったよ

267 :NPCさん :2023/12/23(土) 23:28:09.25 ID:87/KewGB0.net
ナポレオンの映画が日本で少しでもNations in Armsの話題に繋がってくれればと思ったが
そんなことは一切なかったでゴザルの巻

268 :NPCさん :2023/12/23(土) 23:29:52.60 ID:87/KewGB0.net
大陸封鎖令の実態を最もゲームに見事に落とし込んでくれてる戦略級ナポレオニックなんだが
まったく人気が出ないのでゴザル

269 :NPCさん :2023/12/24(日) 11:57:18.00 ID:ZPbLAxZ10.net
>>267
Boardgamegeekのレーティングが7.2と微妙な数値だけど面白いの?

270 :NPCさん :2023/12/24(日) 16:31:06.62 ID:xykhnuRR0.net
スケールアヴィエーション誌で今号3W/HJ「ブルー・マックス」記事。
宮永忠将氏のこのコラムもずいぶん長いはずだが、今かよ! という驚き。
軽くプロット制をディスってるが、あんたエアウォーを複雑そうってプレイしてないとか
書いてなかった!?
と思いつつ、複葉機記事積極的に出すというから来年も期待します。

271 :NPCさん :2023/12/24(日) 19:38:51.94 ID:AeGB+Fg00.net
>>269
うーん
活性化と移動のシステムが不評のご様子

272 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-/sBE):2023/12/25(月) 15:26:34.61 ID:DQELarj+0.net
GMTのヴェトナム1965-1975
戦闘解決表改良版です
https://i.imgur.com/aImjDvw.jpg

273 :NPCさん :2023/12/25(月) 22:08:11.99 ID:jJpahu5U0.net
>>272
アップデートありがとー👍
リンク付けときます>>198-199

274 :NPCさん :2023/12/28(木) 14:38:33.44 ID:u4Bm2m3O0.net
>>272
>>273
GMTのヴェトナム1965-1975
すみません戦闘解決表、ホットランディングゾーンの修正が抜けていました
訂正します(=゚ω゚)ノ
https://i.imgur.com/uzvNN7b.png

275 :NPCさん :2023/12/28(木) 14:40:37.59 ID:u4Bm2m3O0.net
年末年始はヴェトナムの泥沼で
むせる(。・ω・。)

276 :NPCさん :2023/12/28(木) 21:08:14.80 ID:jhXWBld40.net
空戦だって!
過小評価されてるぜ、ドッグファイト!

277 :NPCさん (ワッチョイ cfef-/sBE):2023/12/28(木) 23:43:22.98 ID:u4Bm2m3O0.net
GMT Vietnam1965-1975
本当にすみません。重大な誤訳が発覚しました。

ルールブックP22
6.7?項
【誤】『当然各戦闘で、最も低い追撃移動力が戦闘の回数だけ発生し得ます。
このときそれらの中で最も低い追撃移動力1種類だけをすべての作戦ユニットに適用して、
追撃移動を実行しなければなりません』

【正】『当然各戦闘結果によりそれぞれ異なる追撃力を獲得し得ます。
このとき現戦術ラウンド中、それらの中で最も低い追撃力1種類だけをすべての作戦ユニットに適用して、
追撃移動を実行しなければなりません。
このため1戦術ラウンド中、追撃修正の異なる作戦ユニットが戦闘に参加している場合、各ユニットごとに
得られる最終的な追撃移動力は異なってきます』
(ある1ユニットが獲得できる追撃移動力=追撃力[全作戦ユニット共通]+各ユニットごとの追撃修正値)

278 :NPCさん :2023/12/29(金) 18:29:50.59 ID:3e9gXzrL0.net
>>277
これもリンク>>198-199

【正】は初見の人でもわかりやすい記述ですね

279 :NPCさん :2023/12/30(土) 22:51:22.60 ID:UzT7k1iP0.net
なんかWar at SeaとVictory in the Pacificのアップデート版Admirals warが再販されそう

280 :NPCさん :2023/12/31(日) 17:28:36.89 ID:JeEqQzP90.net
>>279
マップやコンポーネントがCMJボンサイ仕様の新しいのになりかなりいい

281 :NPCさん :2023/12/31(日) 19:47:44.94 ID:pXOZQ38B0.net
GMT Vietnam1965-1975
何度もすみません、戦闘記録表ですが
こうしないとアカンと思います
これで多分だいじょうぶかと……
https://i.imgur.com/UdsQJVX.png

282 :NPCさん :2023/12/31(日) 19:50:38.51 ID:pXOZQ38B0.net
両陣営の参加支援力なんですが、
戦闘比算定の時は3倍上限ルール適用されるのに対して
死傷者算定の時の敵に加算する自軍側の参加支援力には3倍ルール適用されません

ので、こういう風に参加支援力を二種類表記できるようにしておかんとこんがらがりますね
プレイしててホント

283 :NPCさん :2024/01/01(月) 17:33:04.46 ID:LupZhLs70.net
>>281
これもリンク>>198-199

ルール読んでる時は気づかなくてプレイしてみるとわかってくることありますよね

284 :NPCさん (ワッチョイ 2eef-g0ti):2024/01/01(月) 22:44:07.18 ID:4bZbr2Vy0.net
>>283
ホントですよね
作ってて私もそう思いました……

前回のバージョン、無駄が多すぎたので全力で作り直しました
この戦闘記録表ならどうでしょうか?これなら最終版にしても良いかな?と(=゚ω゚)ノ
https://i.imgur.com/nWoLOO6.png

285 :NPCさん :2024/01/04(木) 12:10:17.61 ID:SYgZKo4J0.net
GMTのVietnam1965-1975【和訳ルールブックセット】改訂版
クロノノーツさまでアップロードされました
よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

286 :NPCさん :2024/01/04(木) 16:54:21.13 ID:r+IIi4g+0.net
>>285
お疲れさま

287 :NPCさん (ワッチョイ c5ec-VVzI):2024/01/05(金) 18:17:57.97 ID:z6f4pqRB0.net
>>285
どーもです
クロノのほう確かに最新版まで更新されてました>>199

288 :NPCさん (ワッチョイ bebd-1p7t):2024/01/06(土) 12:43:02.67 ID:kYZJIXIq0.net
ハゲの大将

歌と踊り:花坂46 HNZ48 花沢娘24 花沢族から三代目日本花沢兄弟 公式花男ism 花沢王

ハゲは言った ハゲは必ずしも悪いとは限らない
ハゲは言った 世の中には絶対ハゲに対する差別が存在する
ハゲは言った 頭の頂点がハゲ そうTopがハゲ
ハゲは大将であり 秩序保たれ すぐになくなる頭の毛

時は来た ハゲこそ真の大将
ハゲの前に ひざまずくのは敗者
感謝の言葉 ハゲに乱射
有識者の方 かけろ拍車
ゲーマー共 崇める準備はいいか?
サイ運高める 運気欲しいか?

さあ みんな 手を天に掲げ
そして 今こそ 祈れ

恐れるな 
おののくな
吠えろ (hey)
声あげろ (ho)
その髪と魂を今捧げろ

ハゲだ ハゲだ ハゲだ ハゲだ ハゲだ ハゲだ
im a ハゲの大将

289 :NPCさん :2024/01/07(日) 10:15:55.09 ID:pAcqvwTH0.net
>>288
ハウス、ハウス!

290 :NPCさん :2024/01/07(日) 21:22:03.04 ID:UlZfIMUG0.net
哀 震える哀
それは 別れ唄
拾う骨も 燃え尽きて
濡れる肌も 土に還る
荒野を走る 死神の列
黒く歪んで 真赤に燃える

哀 命の哀
血の色は 大地に捨てて
新たな 時を拓くか
生き残る 哀戦士達
曠野を奔る 死神の列
黎く咼んで 真赤に燃える

哀 悲しみの哀
今は 残るだけ
名を知らぬ 戦士を討ち
生き延びて 血反吐吐く
疾風の如き 死神の烈
抗う術は 我が手には無い

291 :NPCさん :2024/01/08(月) 10:06:52.17 ID:Q3rq6MR60.net
学生運動世代が作った軍歌か

292 :NPCさん :2024/01/08(月) 10:52:56.09 ID:lBxOA7Z30.net
例会会場で辛気臭い顔してゲームばっかりしないでさ、たまには女でも呼んでパコろうよ

293 :NPCさん :2024/01/08(月) 11:08:58.16 ID:Zx8gxCo90.net
客人はハナザー大将

歌と踊り:花坂46 HNZ48 花沢娘23 花沢族から三代目日本花沢兄弟 公式花男ism

昔 T誌の新作担当が クリスマスには バルジといった
でもね 8時になれば ハナザー うちにやってくる
違うよ それは2chだけのお話し そういう私にウィンクして
でもね オトナになれば あなたもわかる そのうちに

客人はハナザー大将 本当はハナザー大将
エイエスエルかかえて WOWOW
客人はハナザー大将 背の低いハナザー大将
私の例会に来る

今も師を思い出すけど
ある日 遠い街へと 同志が連れて行ったきり
そうよ 明日になれば 私もきっとわかるはず

客人はハナザー大将 本当はハナザー大将
西の街から来た

294 :NPCさん (ワッチョイ dfcd-dvWY):2024/01/09(火) 18:25:06.60 ID:ex2IzLez0.net
JAL機に着陸許可を出している状況で海保機に離陸許可を出すことはあり得ないし、タワー管制からユー・アー・ナンバーワンと言われてこれを離陸許可と認識するパイロットは存在しない。
また、滑走路手前で待機せよと指示されてそれを復唱した海保機は指定待機位置で停止するのが常識であり、指定位置で停止するまで管制官がずっと目視で確認し続けるハズがない。
おそらくは海保機のパイロットが着陸許可をもらったと勘違いして滑走路内に進入したか、待機位置を誤認して滑走路内に進入したかのどちらかだろう。
いずれにしても最も重大な過失を引き起こしたのは海保機のパイロット(達)であるのは間違いない。

295 :NPCさん (ワッチョイ 6e2c-Zmsc):2024/01/14(日) 15:00:48.71 ID:JYboIhLC0.net
GMTのヴェトナムプレイしてるんだがどうしてこうも
ここ一番のタイミングでよりによって南政府でクーデター起きるかな?
何かの呪いなのかな?

296 :NPCさん (ワッチョイ 1d52-D4g7):2024/01/14(日) 18:09:32.02 ID:A7TurZpZ0.net
>>295
史実の呪いでは

297 :NPCさん (ワッチョイ f924-ue9W):2024/01/15(月) 18:24:20.52 ID:PZNtTXBh0.net
>>295
現代戦は特にマップ外というか社会情勢に左右されがちなんだよね
WW2作戦級ならマップ内で決着つく

298 :NPCさん (ワッチョイ 6e2c-Zmsc):2024/01/16(火) 18:18:12.92 ID:ZSfSUD6G0.net
現代戦の醍醐味ではあるんですよね
純粋に戦闘に没頭したかったらWW2をやりましょう

299 :NPCさん (ワッチョイ f924-QAFk):2024/01/18(木) 22:46:49.57 ID:ZCc175c10.net
>>249
リプレイ記事がいくつか上がってきてるね
何かと話題の海保さんがとっても忙しいってのがよくわかる

300 :NPCさん (ワッチョイ bffe-vSkq):2024/01/22(月) 22:10:34.91 ID:5v2Xv3UL0.net
能登に災害派遣された謎の白いフェリー
しっかり「尖閣ショウダウン」のコマになってたんだ

https://trafficnews.jp/post/130481

https://twitter.com/11mono29Ru/status/1748268809696538745
(deleted an unsolicited ad)

301 :NPCさん :2024/01/22(月) 23:02:44.24 ID:H4+mBGQC0.net
20xxの方だと、なっちゃんワールドもユニット化されてるよ

302 :NPCさん (ワッチョイ 47ed-rEzG):2024/01/23(火) 18:22:10.28 ID:/O5Rq5Hb0.net
Jカップのヤリマンにパイズリされたい

303 :NPCさん :2024/01/23(火) 21:56:52.57 ID:VszDRrn20.net
「ところ構わずギャーギャー騒ぐ光景ほど見苦しいものもない」とし、「隣に居るのは『イイ女』か、『イイ顔風の女』か?」と、世間の男性に問いかけ「品がない、知性がないなら選択肢は二つ。切るか学ばせろ」と鋭く切り込んだ。

304 :NPCさん :2024/01/23(火) 22:41:40.92 ID:N50UbjV5H.net
>>301
あの高速船か
能登では本来の使われ方じゃないけど避難所として貢献したようだ

305 :NPCさん :2024/01/24(水) 11:22:40.33 ID:6TQSo197M.net
なっちゃんか・・・
函館出身者としては複雑な思い

306 :NPCさん :2024/01/29(月) 22:24:52.41 ID:wyhsrLHN0.net
https://pbs.twimg.com/media/GE5kFvNaYAA5JGm.jpg
中黒さんが春のゲームマーケットに出品する作品
あいかわらずマニアック

307 :NPCさん :2024/01/30(火) 11:03:25.38 ID:V7E9CqdRM.net
ここで宣伝しても、もう誰も見てねぇぞw

308 :NPCさん :2024/01/30(火) 12:47:55.46 ID:ec+AA/3w0.net
そうだぞ
俺とお前と第五師団

309 :NPCさん (ワッチョイ b524-UZtW):2024/02/01(木) 17:22:35.89 ID:MnHSu0Ye0.net
https://twitter.com/rubbishdog21/status/1744645970414260592
歴史群像に広告のせとる

https://bonsai-games.net/20240201-2/
(deleted an unsolicited ad)

310 :NPCさん :2024/02/02(金) 02:23:53.55 ID:wFDWn7IY0.net
チンポがまっさらの新品
シュリンクも剥がしてない

311 :NPCさん (ワッチョイ 7d24-pZOo):2024/02/02(金) 18:52:20.23 ID:mJ33cupf0.net
●次号予告 ヒトラー暗殺計画
タクテクスの付録になってたやつかな?

312 :NPCさん (JP 0H3e-J/RN):2024/02/03(土) 22:19:34.07 ID:Bd4NA55zH.net
このヒトラー暗殺計画The Plot to Assassinate Hitlerって奇しくも
Strategy & Tactics #59
タクテクス 59号
に載ってたのね

313 :NPCさん :2024/02/07(水) 17:40:11.90 ID:F1+mDZwbH.net
https://petitslg.shop-pro.jp/?pid=179274956
まもなく発売されるBANZAIマガジン20号にこのシミュゲ2024版が載るんだな

314 :NPCさん :2024/02/08(木) 13:37:09.64 ID:Bxn8OP+/0.net
表紙で同人時代のシミュレーター思い出した

315 :NPCさん (JP 0H8f-Nm/h):2024/02/08(木) 18:35:54.31 ID:HmfBzKIxH.net
https://i.imgur.com/YkoaZaU.jpeg
どっちかといえば後期の翔企画のほうに雰囲気似てるのもある

316 :NPCさん :2024/02/10(土) 10:38:07.74 ID:SE1UktkW0.net
諸国民の戦い NAWクワドリの最終号ってどうですか?
これだけやったことがないのです・・・

317 :NPCさん :2024/02/10(土) 22:04:44.19 ID:MPLcVPNg0.net
たいていみんなそう

>シリーズの中で唯一日本語版が出なかった作品で、完全日本語版は今回が初となります
Napoleon at War
TAC CMJ
 34 166 マレンゴ
 41 169 イエナアウエルシュタット
 47 172 ワグラム
 ** 175 諸国民の戦い

318 :NPCさん :2024/02/11(日) 08:13:14.43 ID:z/kByHl10.net
ここまでクルと、最初のNapoleon at Waterloo が欲しい
というか、全然手に入らないよね これ

319 :NPCさん :2024/02/11(日) 21:33:19.25 ID:bQUB1bkG0.net
GMTのVietnam1965-1975
【改訂版】戦闘記録表
人口密集地における追撃力獲得と追撃修正値獲得について
赤い*が大小間違えていました
修正すみません
ご指摘いただいて至急修正しました(=゚ω゚)ノ
https://i.imgur.com/9hhwqNu.jpg

メジャーキャピタルシティ=*プラスの追撃力 *プラスの追撃修正値 両方ともゼロ扱いになります
キャピタルシティ・キャピタルタウン=*プラスの追撃力のみがゼロ扱いになります。追撃修正値のほうは通常通り獲得します

よって、全キャピタル共通の赤いアスタリスクは全角の大きい【*】の方となります
申し訳ありませんでしたm(__)m

320 :NPCさん :2024/02/12(月) 16:21:48.83 ID:8g0+pLRC0.net
>>319
修正ありがとー これ>>199
ちなみに今の時期はテト攻勢の終わりくらいですな

321 :NPCさん (ワッチョイ 162c-turO):2024/02/12(月) 19:03:19.77 ID:JHuWWMYt0.net
>>320
お疲れさまです(=゚ω゚)ノ
今年のテトは2月10日だったみたいですね

最近人気のNorth Africa41
往年の名作Legend Beginsと比べてどっちが北アフリカ戦ゲームとして評価高いのか気になりますね
しかもデザイナーは両作品とも同じシモニッチ

322 :NPCさん (ワッチョイ 6ffd-NgSA):2024/02/13(火) 22:50:23.66 ID:3P+FZB3q0.net
過去の名作を最新のOOBとマップそして最新システムでリメイクしてどうなるのか
はたして

323 :NPCさん :2024/02/18(日) 18:16:15.88 ID:4PxsYijF0.net
https://twitter.com/KGMC_PR/status/1756439321593466975
https://pbs.twimg.com/media/GGAgP93aoAAolyy.jpg

ウォーゲームの棚だって
エポックHJが多いけどSPIビッグゲームも
懐かしいのがあるなあ
(deleted an unsolicited ad)

324 :NPCさん :2024/02/18(日) 19:20:20.97 ID:QONsfOJZ0.net
……こうして他人の棚を見ると、自分棚は自分の好みで偏っているのだなと思う。手当たり次第の時期も(バブル期で景気良かったしね)あるけども結局保管スペースの都合で譲ったなあ。

325 :NPCさん :2024/02/19(月) 18:04:42.38 ID:4klgshM+0.net
たしかにBOXゲームはかさばるな
それよりタクテクスやCMJなどの雑誌類のほうがヤバい
冊数が多くなってくると重すぎる

326 :NPCさん :2024/02/21(水) 20:15:25.15 ID:VlipDaBo0.net
K.G.M.C.だと
THQは終わってたのか

327 :NPCさん :2024/02/22(木) 18:45:19.27 ID:9x+qx8eZ0.net
http://www.gamejournal.net/item_list/gj_090/index.html
http://www.gamejournal.net/item_list/gj_090/img/map_img.jpg
3/1発売GJはアルンヘムのソロゲー
売れそう

328 :NPCさん :2024/02/22(木) 22:59:11.31 ID:jXkUjfsr0.net
売れるとは思うががっつりSLGではないはずなのでここでの評価はどうなるか

329 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-Ylmd):2024/02/24(土) 16:40:25.54 ID:txuOYMFF0.net
そういえばGMTのHere I stand
500周年最新版のリプリントのステータスがいつまで経ってもshippingになってくれないね
いつごろ発売なんだろう?

330 :NPCさん :2024/02/25(日) 10:56:06.66 ID:TZvO01DiH.net
チャージ待ちか
もしチャージされたのならまもなくshippingされるだろう
どっちにせよFrance '40のほうが先だな

331 :Lans :2024/02/28(水) 10:36:30.18 ID:fNBZfO8PC.net
ソロかぁ・・・ソロといえば「ヘリボーン タクティクス」好きだったなぁ。
一度も勝てたことないが・・・
(せめて、プレイヤー側にあと2機あれば)

332 :NPCさん (ワッチョイ 4ab2-RtHD):2024/02/28(水) 18:39:22.56 ID:OeI2dVvK0.net
https://i.imgur.com/f6Q36ug.jpeg
https://i.imgur.com/YjadMeb.jpeg
プレイしたことないけど懐かしい名前が出てきましたヘリボーンタクティクス
モンスタータンクてのもありました

333 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C6a-V2t0):2024/02/28(水) 19:23:29.58 ID:fNBZfO8PC.net
>332
「モンスタータンク」も持ってます。
中身は「ORGE」の亜流。

こっちはプレイヤー側も十分に勝つチャンスがありました。
まず足回りを狙って侵攻速度を落とせばどうにかなる!のパターンでの勝ったのが多かったですね

334 :NPCさん (ワッチョイ f312-PWb/):2024/02/28(水) 19:44:38.85 ID:c0eJzxj90.net
俺もモンスタータンクはやったな

335 :NPCさん (ワッチョイ 4350-g1P5):2024/03/02(土) 08:08:42.28 ID:98cJt3ln0.net
美少女JKのおしっこ、がぶ飲みしたい

336 :NPCさん (ワッチョイ 9f8f-7bv0):2024/03/04(月) 18:43:17.42 ID:gYStd1JS0.net
https://bonsai-games.net/folio/300gpw/
ボンサイで以前BOX版だった300:ギリシャペルシア戦争がこんどフォリオ版で出るんだな

337 :NPCさん :2024/03/05(火) 17:55:37.52 ID:t+bWYAdD0.net
>>330
France40と南北戦争Rebel Furyが2月末に出荷されたようですね
次は何かな

338 :NPCさん :2024/03/06(水) 21:41:55.95 ID:+LXDetX00.net
>>331
「ヘリボーン タクティクス」、5-6回やって、数年前にようやく一回勝てた。面白いんだが、バランスは今一といつも感じる…。
自分が作ってるテキトウな自作ソロゲーム(ソリティア)は、この「ヘリボーン タクティクス」がベース(って似ても似つかないガ)。
ソロゲ、一人ゲーは何でも自分勝手好き勝手にできるからいいネw
(自分のは、現代戦、WW2、アニメ特撮ゴチャマゼの妄想戦略級ゲーw キャラゲーだから戦略性はゼロだがw)

339 :Lans :2024/03/07(木) 10:17:09.50 ID:RZ5WK0AdC.net
>338
おお!あれに勝ったとな!!すげーーー!
足止めの空挺部隊は使いました?それともATGMオンリーだったでしょうか?

340 :NPCさん (ワッチョイ 9fcd-zqCT):2024/03/07(木) 21:03:03.29 ID:JiBnCALR0.net
>>339
…、すみません、記録(つか、感想)を読むと厳密には勝ってはなかった、です…(2017年10月4日とある)。

敵コマ(ユニット)が無くなって、ゲーム終了で、その時点で敵が自軍基地1ヘクス手前だったので、
生き残れたので、自分の中で実質「勝ち」と思っただけでした…。

勝利ポイント計算では負けでしたわ…、今見ると、街の敵占領でソロゲだと5点マイナスで、
全部取られてるから(おそらく)、自基地が残っていても、点数上は負けだったようです(自記録に詳細までは書いてない)。

残りカードは2枚とあるので、エンジン不調とかアクシデントがその2枚だったんでしょう、
大概は、そのアクシデントカード8枚と被弾が重なってヘリ喪失になるんですが、このプレイではそれを
2枚も引かなかった。

ということで、ソロゲそんなの多いそうですが、運ゲー、運要素が強いですね(と、感想にはすごく不満が書いてあったw)。

341 :NPCさん (ワッチョイ 9fcd-zqCT):2024/03/07(木) 21:03:37.70 ID:JiBnCALR0.net
続き

私は、このプレイではコマンド(空挺)部隊は使わなかった記憶…です、以前は使っていて、
敵に押し切られて負けが続いていたので(と、記憶)。

あと、その公式の勝利ポイント計算はおかしいw ほぼ敵に、自ヘリ撃墜減少、侵攻、占領されて負けるので、
敵に自基地占領されなかったら「勝ち」ってことにしないと、ほぼ勝ちは無い、と思ってます。

年取ると、数字は(機体性能など)覚えられないし、CRTを一々見るのは億劫になるし、このゲームくらいの難度、
シンプルさが丁度よく、シンプルイズベストと強く感じましたよ(当時40代後半だが)
タイガー?とかグラフシュペー等ツクダ戦闘級とかもう無理w つべの紹介動画でもうお腹一杯な昨今w

あ、私、前にダブルスターであれこれ貴殿に書いた人ね、コロニー落としで驚いた人。

342 :Lans :2024/03/08(金) 10:41:40.54 ID:VTuvwgaaC.net
>340
あー、結局ポイント不足ですかぁ・・・
でも敵全滅って事はあと一歩で、ここで空挺つかって遅滞しつつ市街の奪回とかすれば、もしかしていけるのかも?

>感想にはすごく不満が書いてあった

ん、わかり味が深いです。

>コロニー落としで驚いた人

ああ貴官でしたかw
コロニー落としは、ああでもしないと惑星人口減らせないんですものw
敵も衛星落としは警戒するから、ならば自分の小惑星を「持っていくのが一番!」
やった時は、相手も超驚いてましたけどね。
(だって、あきらかに1つだけ長楕円移動で、しかも大型惑星じゃなく衛星規模の小惑星…多分デザイナーも意図してた可能性があるとは思っています)
(まあ、冥王星みたいなのを意識しただけと言われればそれまでせすが、トリプラネタリーとかも各惑星の位置関係、かなり練られてますし、ありそうだなと)

343 :NPCさん :2024/03/08(金) 23:56:18.45 ID:WY7HIKux0.net
>>でも敵全滅って事はあと一歩で、ここで空挺つかって遅滞しつつ市街の奪回とかすれば、もしかしていけるのかも?

ありがとうございますw
8枚のアクシデントカードのうち、二枚を出さずに済んで、砲艦と対空戦車*10以上を除去できた出目(ダイス)の良さという、
幸運が重なってのことですが、もっと研究熱心な方ならあるいは〜とは思います。、、、、、気になったので、ゲーム引っ張り出し吟味w

何か、私、いろいろ勘違いしてますねw アクションカード30枚は全部引いた時点、すなわち30ターンでゲームが終わる。
だから私の記録の残りカードがあと2枚、というのはおかしいw

いろいろ数えてみると、カードは30枚、エマージェンシー(エンジン不調とか)カードが8枚、

砲艦出現と敵が出現するコウションカード(caution 注意カード)21枚、書かれた敵の出現部隊数を全部足すと、71部隊(+砲艦*1)
あれ?ゲームの備品は、敵歩兵*12、敵戦車*12、対空戦車*5で、29個だけ。71部隊だすには同じユニットを三周近く使いまわさないといけない…。

つぎに、
勝利の絶対条件は、1機でも自ヘリ残存、自基地未占領、敵砲艦に隣接されない。
次点でマルチ(2〜4人)でないソロプレイ時は、点数計算で50点以上でなければならない。

自ヘリ1機損失につき -5点、7つある町失陥一つにつき -5点、町全部失陥だと-35点にもなってしまう…。

344 :NPCさん :2024/03/08(金) 23:57:01.83 ID:WY7HIKux0.net
続き

加点は
コマンド攻撃成功 一回につき 5点(敵司令部除去と敵町占領)
敵撃破 1点 歩兵、戦車、対空戦車
司令部は5点 ただし 総敵ユニット数の1/29しかない、(が、しかし、敵71個出現するには最低2回以上はでてくる)
砲艦*1 5点 これはボスキャラで必ず1個しかでてこない(砲艦出現コウションカードは1枚しかない)

敵を撃破しなければ自基地占領で自動負けなので、上の71個+砲艦1個は絶対撃破しなければならない、これを全部除去すると、加算される自分の点は…

砲艦撃沈で 5点
3回、敵司令部が出てくると仮定では 司令部除去で5点、コマンド攻撃成功で5点 計10点 *3 で30点
残る敵が71-3で 68点、 合計 103点

2回敵司令部出現だと 合計 94点
町を全部失う失点は 35点、自機を2機失えば、−10点で合計-45点、敵司令部2回出現だと、94-45で49点になり、1点差で負けることに。
敵司令部が3回出現だと、町失陥−35点でも、103-35であと残68点、自ヘリ3機損失でも逃げ切り勝利できる…、

敵71部隊出現で、29コマを2回使いまわし、更に三周目になる13個に、敵司令部が入るか、5個の強力な対空戦車が何個現れるか、で勝利は決まる…、

と、言いたいですが、やれば分かりますが、実際は、結構な確率で被弾したところにエマージェンシーカードを引いて自ヘリ損失が続き、
友軍兵力不足、敵71部隊に押し切られて自基地占領でゲームオーバーがほとんどですw 4個しかない貴重な射撃ユニットを町奪回コマンド攻撃に
まわす余裕がまったくない…。

345 :NPCさん :2024/03/09(土) 00:00:21.44 ID:qgCqQ3qX0.net
続き

>>惑星人口減らせないんですものw

人口減らしルールは良い(まあゲームだから)と思いました(ま、数十年前考案なルールですがw)。自作ゲームに採用(したいと思ってるだけ)w

>>トリプラネタリー

持ってはいませんが、ああ懐かしいですw タクテクス7号の紹介記事が今でも好きです。B級スペオペ(スタートレック風)小説風な会話で、小気味よかったです。
はて?と思ったのは、、慣性ルールがあるのに、惑星が出て来ちゃうんですね? …なんか、慣性はメイデイ(トラベラー)とか戦術級な雰囲気と思ってました(別にいいんですが)
なんか…ほしくもあり…。
このあと?ツクダ-ドッグファイトから続く慣性ルールが一般化?しましたよね(私はにがて…)。

>>ああ貴官でしたかw

あ、覚えてくださってどうもです。お話にお付き合いくださりありがとうございました。

346 :NPCさん :2024/03/09(土) 09:45:30.31 ID:qgCqQ3qX0.net
続き
あ、間違ってました…。ゲーム終盤に現れた敵は自基地にたどり着けないのだから、
出現する敵71個を全て除去する必要はなかった…。

しかし、そうなると、敵撃破で得られる「点数」が得られなくなります…、
1町奪取で5点とコマンド攻撃成功の報酬5点で計10点で補填するか…

敵10個を撃破するより、コマンド一個運ぶだけの方がはるかに楽ですが、
それ、敵が応射せず、進んでもこなければ可能でしょうが、実際は対処できないほど敵が沸いて出て来きて進んできます…。

しかし、10点は大きいので、どこかで隙を見てコマンド攻撃をねじ込まないと勝てない感じですね。
コマンド攻撃成功の報酬5点に対して、町はゲーム終了時に「保持」していなければ−5点は帳消しにできませんが。

…これ、ユニットの絵が「ハインド」ですが、何か…昨今宇暗い名でまんぱっつに落とされまくる動画等を思い出さなくもない…です。
あ、そうそう、2006年のデカブリオの映画「ブラッド・ダイヤモンド」に出てくるハインドはカッコよかったです。
戦闘シーンはニコ動で「ブラッド・ダイヤモンド 戦闘シーン part2」で見れます、(何か粗くて不鮮明だがw)
南アで改修した実機とおぼしき機体が撃ちまくります。

347 :NPCさん (ワッチョイ 6bce-5fuq):2024/03/09(土) 10:27:10.49 ID:WMVD0Bw60.net
そろそろ次スレ立てろ、ハゲ

348 :Lans :2024/03/09(土) 11:54:45.98 ID:oxK44l9z0.net
>345
>慣性はメイデイ(トラベラー)とか戦術級な雰囲気と思ってました

はい、基本的な移動ルールは一緒です。
(メイデイと違うのは未来、過去、現在位置のマーカーではなく、水性ペンでMAPに記入管理)
ただ大きく違うのは、宇宙船は大型艦も小型艦もすべてが推進剤を搭載しています。
それを消費して航宙するのです。

したがって推進剤補給のステーションや小惑星、そして補給船の位置が非常に重要になるのです。
さらに惑星は重力ルールがあるので、重力カタパルトでの加速が可能。

なので戦術以外に長期間の航宙計画を考えなくてはいけないあたりが、作戦級っぽいのです。

これベースにしたら、谷甲州の航空宇宙軍史シリーズをシナリオ化できますよw
(推進剤が切れれば、仮装巡洋艦バシリスクのように太陽系外へ…)

349 :NPCさん :2024/03/10(日) 21:23:42.05 ID:K9s7I89c0.net
そういや、バトルフリートマーズのリメイクってどうなったんだろ

350 :NPCさん (ワッチョイ 02bf-UCxz):2024/03/10(日) 23:13:13.42 ID:ARoAWZEL0.net
>>348
>これベースにしたら、谷甲州の航空宇宙軍史シリーズをシナリオ化できますよw

そんな感じですねw 何かペンで書くというのは読んでたんですが、「未来、過去、現在位置のマーカー」の記入だったんですね。
「書く」とか、不思議なウォーゲームだ…と昔思ったものでした。

航空宇宙軍戦史は、「外惑星動乱」あたりは好きでよく読んでました。仮装巡洋艦とか、なにがしか旧独海軍を彷彿させる話が多かったですし。
サラマンダーとかまんまグラフシュペーのラプラタ沖海戦w カリストも何だか独アプヴェーアを彷彿させる話ですし。山下将軍とかw
また読みたくなってきましたw
爆雷の投射とか地味〜ですが、リアルっぽくはありました(レーザ砲戦の方が好きw)。

外惑星動乱は同人ゲームであったのですが、結局手に入らず。今ググルとリプレイが出てきますね。
…と、何かルールはネットで落とした気が…、検索したら手元にルールだけは持ってましたw ユニットは何とかなるが、マップがないw

351 :Lans :2024/03/11(月) 20:10:19.27 ID:IkO24rG1C.net
>349
>バトルフリートマーズのリメイク

え、なにそれ。非常に興味あるんですけど。
(でも3次元慣性航行のプロットは、佃のマクロスで地獄みたからなぁ・・・(´・ω・`)


>350
>ペン記入
定規で直線ひきつつ、予想到達点から推進剤消費で到着位置を修正。
なんというか、軌道が残るのでプレイ後に航路図が残るあたりが萌ポイント。

あれは良い味だしてます。
(まあ、MAPはコーティングされているんで、直ぐに消して再使用なんですけどね)

>外惑星動乱は同人ゲーム

私も持っています。全体はWar at Seaのエリア+6出ろシステムで、カードでイベント発生のやつですよね。
(未プレイですが・・・)

宇宙ものなら、同人のヤマト2199のガミラス地球侵攻作戦は面白かったです。
(ヤマトは未登場で、冥王星会戦まで)

352 :Lans :2024/03/11(月) 20:22:00.09 ID:IkO24rG1C.net
そうだ、このスレならば良いアイデアがあるかも!

GDW/HJ/K2「インぺリウム」において、帝国側の対ミサイルボート対策募集!
先日、帝国側をプレイしていて、一度は地球制圧までいったのですが・・・本国の内乱2連続で戦力減衰したところを、ミサイルボートの大軍に襲われ侵攻艦隊壊滅。
その後もミサイルボートに押されまくりで・・・なにか効果的な対処方法がないものかと・・・

353 :338=350 (ワッチョイ 0280-UCxz):2024/03/11(月) 22:46:26.06 ID:/a4bly/20.net
>>349>>351
バトルフリートマーズって知りませんけど、ぐぐると、ああ、タクテクス3号のSFゲーム特集で見たパッケージ絵でしたわ。
すみません、あとまったく知識なしですw

>>351 >ヤマト2199
いくつか買いましたが、全部積みゲーにw

>>352 >ミサイル艇
昔読んだ話では、偵察艦大量買いというのしか知りません…。6ルー(ん?4ルー?)のミサイルボートに対し、1ルーの偵察艦で対処すると、

偵察艦も沈むでしょうが、集中ミサイル射撃で防御力1のミサイル艇も相打ちになる(なりやすい)ので、
対ルーあたりの交換レートが1対4-6?で地球側がジリ貧になる…ような話。
軽巡以下は無限に補充されるので、更に有利(禁止令がこなければ)。

地球もミサイル艇は必殺兵器なので、買わない訳にはいかず、対ミサイル艇狩りの偵察艦狩り/対処にやはり偵察艦を買うので、結果カウンター数一杯まで
偵察艦等小型艦が買われる…、小型艦ばかりの戦場に成る、という展開になるらしいです。

今、黒海で、無人ボート×10に露コルベット撃沈という話は似て…、ませんねw

354 :Lans :2024/03/13(水) 12:15:28.19 ID:RNMRsIv6C.net
>353
>軽巡以下は無限に補充されるので、更に有利(禁止令がこなければ)。

K2版でルール改訂があり、帝国の無料補充は各ターン1隻になってしまったのです…
(ただし生産可能であれば、戦艦や重巡でも禁止令が解除されていれば可能)

なので偵察艦や戦闘機も製造限界が・・・
相手も、偵察艦と戦闘機の大量投入でミサイルボートをカバーするのでなかなか…

数のカバーで敵偵察艦が前にでてミサイルボートは後衛に
前衛の偵察艦同士の攻防では、ミサイル0の地球に対し、ミサイル1の帝国は確かに優位に戦えますが、ここでミサイル集中攻撃を使う訳にもいかず
そこそこの数の地球偵察間が残ります。

接近戦になれば帝国も被害が出ますし・・・
これを駆逐艦で行っても同様なので、数的に互角ならなんとかなるのですが
一度、帝国側が内戦で戦力を本国に引きぬかれ数的バランスが崩れると、戦局を立て直せず・・・
内戦に向かった艦隊が帰還するころには、地球側の戦力も充実してしまい・・・

もう皇帝陛下への直訴を連発し、即時敗北を繰り返しつつリセット時の敗北側予算増と陛下からの増援艦隊を待つくらいしかないのかなと。。。

内戦2連続は厳しい厳しい・・・(単に運が極端にわるかっただけとも言えますが・・・)

355 :338 :2024/03/13(水) 23:51:30.42 ID:Q1F97NH60.net
>>354
まあ、偵察艦の話は大昔から言われてる話なので、おそらく知っているのでは、とは思ってました。

>K2版でルール改訂があり、
国際版は買ってないので知りませんでしたが、そうなってましたか、これは失礼しました。何か、昨日どこかで読んだのは、砲台も当たりにくくなったそうで(前哨基地と同値に)

帝国無限補充は記憶曖昧…、輸入版のルールがそうだった気がするのですが、HJ版ではもう1ターン1個だったかもしれません、
Lans氏のを読んでから何となく思い出し…。

戦艦、重巡の補充は完全初耳w 私、モグリなので、世間とのギャップが激しいですw (まあ、同じゲームを3個目4個目買うのも厳しいですがw)

>もう皇帝陛下への直訴を連発し、即時敗北を繰り返しつつリセット時の敗北側予算増と陛下からの増援艦隊を待つくらいしかないのかなと
wそういう手が。ユニット性能的にはお手上げなので、システム的ルール的な穴を探すことになるんでしょうねえ、
私はお役に立てず申し訳ありませんが。

356 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C22-mSl3):2024/03/14(木) 10:53:00.15 ID:qVSkx9sEC.net
>355
>>皇帝陛下への直訴を連発
>システム的ルール的な穴

実は、これロジック的には、ルールの想定内なのかもしれません。

1)直訴連発から敗北(些細なことだ)
2)これが何回も続く(ええい、総督の首をはね、あらたな総督を送り込むのだ)
3)皇帝の気にとまる(なんだ、また負けたというのか?わが軍の総督は何をしているのだ)
3)さすがに皇帝も気になって増援を送る(仕方ない、増援艦隊を送ってやれ。総督には期待を裏切るなよと伝えておけ)

・・・増援が来るまで、いったい何人、総督の首が物理的に飛ぶのかなぁw

357 :NPCさん (スフッ Sda2-nQBT):2024/03/14(木) 13:14:43.86 ID:B5Ot8aygd.net
クビになる覚悟でそんなことする総督そうおらんやろ?って点がなぁ

358 :Lans :2024/03/14(木) 15:29:27.34 ID:qVSkx9sEC.net
>357
だが、無理に戦闘を長引かせると結果的に星系陥落が大幅に増大するので、その時点で皇帝にバレたら物理的に首が飛ぶと思うwww
ならば、まだ被害が少ないうちに直訴して実質休戦に近い状態に持ち込んだ段階でクビにして貰った方がマシかもしれんよw

1)おねだり連続後に星系1個陥落で休戦
(事前に直訴で功績ポイント減ってるので1個陥落で終戦)

2)何もいわずにがんばって、星系を最大10個、最小で有人星系3個失って休戦

どうみても2)は物理的に首が飛ぶレベルかとw

359 :NPCさん :2024/03/15(金) 22:07:27.89 ID:siaH8cc4H.net
インぺリウムのリプレイで比較的最近なのはここかな
http://mk2kpfb.livedoor.blog/archives/6152520.html

https://slgplayer.exblog.jp/33686978/

長編の分析記事がこっち
http://liebe.serio.jp/tubg/index.cgi?p=1%2E+Imperium

360 :NPCさん :2024/03/16(土) 22:51:39.18 ID:CVJaHIiq0.net
俺も「普通の女性」とセックスして結婚したいわ

361 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-ZAEI):2024/03/18(月) 20:27:53.90 ID:GmIYqKWdC.net
>359
現状では必勝法ではなくなってしまいましたが、やっぱり直訴連発敗北連続という手法はそれなりにアリのようですねw

話は変わりますが、知り合いが海兵から「Littolial Commander」を渡され「某組織に普及して欲しい」と言われ困ってた。
まずは、ボードウォーゲームの再普及から始めないとあかんからなぁ・・・

そして普及させようにも「Littolial Commander」売り切れやん。
(歴史群像でも広告でてましたが・・・)

362 :NPCさん :2024/03/19(火) 18:04:48.71 ID:9cbi8G2Ad.net
ハゲの大将

歌と踊り:花坂46 HNZ48 花沢娘24 花沢族から三代目日本花沢兄弟 公式花男ism 花沢王

ハゲは言った ハゲは必ずしも悪いとは限らない
ハゲは言った 世の中には絶対ハゲに対する差別が存在する
ハゲは言った 頭の頂点がハゲ そうTopがハゲ
ハゲは大将であり 秩序保たれ すぐになくなる頭の毛

時は来た ハゲこそ真の大将
ハゲの前に ひざまずくのは敗者
感謝の言葉 ハゲに乱射
有識者の方 かけろ拍車
ゲーマー共 崇める準備はいいか?
サイ運高める 運気欲しいか?

さあ みんな 手を天に掲げ
そして 今こそ 祈れ

恐れるな 
おののくな
吠えろ (hey)
声あげろ (ho)
その髪と魂を今捧げろ

ハゲだ ハゲだ ハゲだ ハゲだ ハゲだ ハゲだ
im a ハゲの大将

363 :NPCさん :2024/03/19(火) 21:49:30.97 ID:uEAW6M0n0.net
>>361
従来のウォーゲーム文法ではなく最新の現代戦にマッチする独自システムで構成されてると言われてますね

ルールとシナリオの和訳がbggにあります
https://boardgamegeek.com/boardgame/355516/littoral-commander-indo-pacific/files

364 :NPCさん :2024/03/21(木) 16:25:46.64 ID:vYn2+Pdjd.net
其れは是非やれと謂われれば
初め参拾秒や壱分の間は随分暴れて御覧に入れる

然しながら弐分参分となれば
全く確信は持てぬ

365 :NPCさん :2024/03/23(土) 10:28:56.68 ID:ZEHspgbW0.net
金がない
セフレもいない

366 :NPCさん (ワッチョイ 0107-G7CL):2024/03/24(日) 09:56:22.94 ID:myf4tTJP0.net
>>362
通報しとくね

367 :NPCさん :2024/03/28(木) 02:09:17.23 ID:Tv7u/we20.net
GMTのHere I standですが500周年版の和訳をクロノノーツさんに掲載させてもらっています
で、もうすぐ500周年版リプリントが出るので読み直してるんですけど
お恥ずかしいことに誤訳が結構見つかりました

リプリント発売を機に目下、修正しています
これから今まで手を付けてこなかったシナリオブックの方も手を付けようと思っていますが
まだ時間かかりそうなのでとりあえずいまできてる分だけうpしました
よろしければご一読ください(=゚ω゚)ノ

ティナハンナのうpろだ
【和訳頒布】Here I stand500th.zip

368 :NPCさん :2024/03/28(木) 18:02:08.90 ID:e2QycuJ40.net
ルター95か条の論題から500年
あれもラテン語からドイツ語に翻訳されて歴史が動き出したのです

というわけでこっちの翻訳者もすごい
\(^o^)/ありがとう

369 :NPCさん (ワッチョイ 5e2c-HamW):2024/03/28(木) 21:14:32.23 ID:Tv7u/we20.net
>>368
ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

戦闘&新世界判定表に修正入れました
こちらをどうぞ(=゚ω゚)ノ
https://i.imgur.com/leD8YGD.jpg

370 :NPCさん :2024/03/29(金) 18:17:15.96 ID:bM770UsG0.net
>>369
大量の文章を訳するのほんとにたいへんだと思うのだけど
周航表の
Speared by islanders や Roasted by cannibals
など情景が浮かぶ記述があるとホッと一息するかも

371 :NPCさん :2024/03/29(金) 18:34:51.28 ID:gaRhDQ/U0.net
オクでゲットしたゲームの和訳に時々[Shiro Kono]の署名があるんだが、これ誰?
クロノに提供している和訳職人ではないみたいだし和訳自体は結構いい出来なんだよね

372 :NPCさん :2024/03/30(土) 01:06:58.06 ID:dXqYvXhm0.net
高野士郎氏は今は無きカデーの創設メンバーであり初期SPIのコレクターとしても知る人ぞ知る存在

というのは嘘だ

373 :NPCさん (ワッチョイ 5e2c-HamW):2024/03/30(土) 05:56:40.68 ID:jC/phBNt0.net
>>370
そうですね
翻訳していて面白いひとときです(=゚ω゚)ノ

374 :NPCさん (ワッチョイ 5e2c-HamW):2024/03/30(土) 06:02:49.70 ID:jC/phBNt0.net
あと申し訳ないです
古き盟約のカードで酷い翻訳ミスがありました
コチラに修正です(=゚ω゚)ノ
https://i.imgur.com/qwG2x5d.png

375 :NPCさん (ワッチョイ 2be9-DCmV):2024/03/31(日) 18:33:42.56 ID:31ba3LzV0.net
>>371-372
カデークラブとても古いゲームサークルのようですね
ウォーゲーム現役の方がまだいらっしゃるとは心強い

376 :NPCさん :2024/04/02(火) 11:21:30.31 ID:0J/l6GZE0.net
https://commandmagazine.jp/com/176/index.html
ようしパパヒトラー暗殺計画のシステムでプー助暗殺計画作っちゃうぉ

377 :NPCさん :2024/04/02(火) 17:15:00.68 ID:KMGRlbH90.net
ダニガン氏のヴュルツブルクならこの中の1作か
https://boardgamegeek.com/boardgame/16185/modern-battles-four-contemporary-conflicts

378 :NPCさん :2024/04/02(火) 19:32:19.25 ID:Dh/VwWN70.net
コマンド次号付録の「ヒトラー暗殺計画」

こちらで無料で配布してるゲームと見た目も作者(日本人)も同じ
https://midland2444.booth.pm/items/4727025

379 :NPCさん (ワッチョイ 65ce-tTIK):2024/04/03(水) 17:37:02.46 ID:+7GJ5pIh0.net
>>377
チャイニーズファームとゴランはTACTICSにあったけどムクデンはどうだったかな
コマンドのは別のムクデンだったな

380 :NPCさん :2024/04/04(木) 21:50:25.01 ID:fDuNJLCDH.net
https://commandmagazine.jp/other/basic/004/index.html
https://commandmagazine.jp/other/basic/004/image/title.png
SSナポレオン復刊やー
コンパクトな好ゲーム

381 :NPCさん :2024/04/04(木) 22:03:41.81 ID:K5xXiPG10.net
>>378
この作者さんのブログ見るとS&Tのplot to assassinate もプレイしてからこれデザインしてる

382 :NPCさん :2024/04/14(日) 16:58:04.28 ID:sWPeMxQIH.net
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2024/04/post-2d1f01.html
https://sunsetgames.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/gkouc9gbqaawry9.jpg
https://sunsetgames.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_4196.jpg
https://sunsetgames.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_4197_20240412175701.jpg
https://sunsetgames.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_4199_20240412175701.jpg
4/27,28のゲームマーケットでサンセットさんまたアウトレットセールやるそう

383 :NPCさん :2024/04/15(月) 08:50:50.48 ID:WPhthL3s0.net
HJ/SG 太平洋艦隊のVASSALモジュールって公開されてますか?

384 :NPCさん (ワッチョイ 77e0-CY1N):2024/04/15(月) 12:38:17.06 ID:sZW5+jYl0.net
もりつちさんが公開してるはず

385 :NPCさん (ワッチョイ ff2c-lHyr):2024/04/15(月) 18:19:54.95 ID:bHyuOCW90.net
GMTのHere I stand
いよいよクロノさんで受付開始
入荷は4月下旬〜5月上旬予定とのこと

386 :NPCさん :2024/04/16(火) 14:19:45.87 ID:eqoljeve0.net
for the peopleやwashington's warとかいっきにきた
値段は円安もろかぶりだけどクロノさんは円レートそのままだからやさしいよね

387 :NPCさん :2024/04/17(水) 22:38:48.12 ID:3UR/+MbN0.net
ルールブックを読めなくなった。
小説もエッセイも、古典もさ。やだな。年齢なんかな。

388 :NPCさん :2024/04/18(木) 07:46:21.87 ID:4yotPZw40.net
特に定年後に開けようと積んでいたツクダのルールブックは壊滅的に読めない

389 :NPCさん :2024/04/18(木) 09:41:56.11 ID:xRj4DLLV0.net
ノートを取ろう

390 :NPCさん (ワッチョイ d705-+qGW):2024/04/20(土) 15:17:13.34 ID:5kHmotzp0.net
https://twitter.com/Sober_Loki/status/1780420711988842540
元米大統領補佐官(安全保障担当)のインタビューでMMP「Third Winter」やDG「Atlantic Wall」が映りこんでると話題に

古角氏もピックアップしてる
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2024/04/post-6a9d55.html
(deleted an unsolicited ad)

391 :NPCさん :2024/04/20(土) 17:10:53.35 ID:azTCLN4I0.net
>ウォーシミュレーション愛好者がうまく育つと軍事学レベルにジョブチェンジできると、こち亀の両さんが解説してくれています

ウクライナ戦争の予測が全然当たらない軍事研究家小泉悠は恐らくゲーマーだろう
官邸から「プラモマニア」とバカにされてるそうだが

392 :NPCさん :2024/04/20(土) 18:07:21.24 ID:+mSLWQaA0.net
>>391
>「プラモマニア」とバカにされてる
ゲル石破?

393 :NPCさん :2024/04/20(土) 18:25:10.90 ID:azTCLN4I0.net
詳しいのは兵器のスペック程度ということでそう呼ばれてんだと

394 :NPCさん (JP 0H34-bfI5):2024/04/27(土) 12:00:07.46 ID:4+J7ZvHAH.net
https://pbs.twimg.com/media/GMIrOqlbgAAws1k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GMIrOsdacAA3Jfn.jpg
ゲムマのサンセットブース

395 :NPCさん (ワッチョイ ce24-cK01):2024/04/27(土) 12:09:03.65 ID:4/+q7YEb0.net
地方民なのでもう行けないけど行けてたら散財してたかも

396 :NPCさん :2024/04/27(土) 18:20:49.84 ID:mxIgpwxgH.net
ジブセイル
https://pbs.twimg.com/media/GMIppvBbwAAvlxP.jpg
YSGA+もりつち
https://pbs.twimg.com/media/GMIc07UagAAR2uJ.jpg
オリジン研
https://pbs.twimg.com/media/GMIiS78bgAAmb3U.jpg

397 :NPCさん :2024/04/27(土) 20:48:57.24 ID:79cvHY3A0.net
オリジン研さん面白そうなの紹介してるな

398 :NPCさん :2024/04/28(日) 10:31:37.92 ID:mX7iZm9H0.net
サンセットは以前昼時で交代前で機嫌が悪かったのかダイスがキレイですねと言っただけで冷やかしは近寄るなと言われてから寄ってない

399 :NPCさん :2024/04/28(日) 13:03:27.52 ID:QanBFMGa0.net
老害の人か

400 :NPCさん :2024/04/28(日) 13:39:03.93 ID:vYG6UxuV0.net
>>399
アタオカなんだろうね

401 :NPCさん (ワッチョイ 2724-Beoh):2024/04/28(日) 22:04:39.46 ID:G224n7Hr0.net
>>397
これかな1868戊辰戦争
https://twitter.com/tsukasafumio/status/1776609030800388452
これの返信にコンポーネントやリプレイ記事とかついてる
けっこうなビッグゲーム
(deleted an unsolicited ad)

402 :NPCさん (ワッチョイ 7fed-y8PE):2024/04/30(火) 17:01:39.94 ID:LixG3cUK0.net
サンセットのHP見に行ったら、ゲームマーケット2024秋の日程が載っていた。
日時 2024年11月16日(土)〜17日(日)
会場 幕張メッセ

秋は幕張でやるんだな。入場料安くなるかな?

403 :NPCさん :2024/05/02(木) 18:41:21.73 ID:gjK7ygYQH.net
>>402
幕張の賃料安いけど区画がやや狭いからどうなるかね
区画数増やすと費用も増えるし

404 :NPCさん :2024/05/07(火) 17:47:29.75 ID:b/DperX40.net
コマンド/モダンウォーの第六艦隊を眺めてるんだけど
トルコがもし巡洋戦艦ヤウズスルタンセリムをボスポラス海峡で自沈させれば
ソ連艦隊を黒海に閉じ込めることは可能だったのだろうか?

405 :NPCさん :2024/05/08(水) 10:09:49.82 ID:RbTrVp1+0.net
>>404
リアルではボスポラス海峡もそれなりに広いし深いし、1隻だけではどうにもならんだろ

406 :NPCさん :2024/05/08(水) 17:37:49.39 ID:GMfhagKeH.net
https://twitter.com/hkokado/status/1786552400398168353
MMPから発売されるOCSルソンの日本語ルール付ももうじきでるそうだ
とりあえず仕事してる
(deleted an unsolicited ad)

407 :NPCさん (ワッチョイ bb24-NA74):2024/05/09(木) 01:18:25.85 ID:Mkdv95cC0.net
店行ったら40年前のゲームがまだ主役で笑った

408 :NPCさん :2024/05/09(木) 18:48:25.53 ID:foZUf0Ms0.net
どんなゲームだよ

409 :NPCさん (JP 0He6-2zps):2024/05/09(木) 21:47:16.21 ID:MLEd5CbOH.net
https://i.imgur.com/jgWwpC2.png
サンセット通販でも戦国大名と太平洋艦隊がいつも売上トップだしな

410 :NPCさん :2024/05/15(水) 22:02:10.77 ID:TZajoJmRH.net
https://petitslg.shop-pro.jp/?pid=180692969
BANZAIマガジン第21号が5/17発売
CMJ17号の新版かな

411 :NPCさん :2024/05/18(土) 21:34:12.31 ID:VQP+KjJR0.net
ゲームデザイナー氏によるリメイクだってさ

412 :NPCさん :2024/05/19(日) 19:25:29.12 ID:6VHziXex0.net
ASLの実プレイ人口ってどれくらいなんだろう(対人&オンライン含めて)?
現物は所有しているけどルールを読む段階で挫折したとか、
そもそもルールを読んだことすらないとか...
そうでなくてもソロも含めて実プレイは未経験って人がほとんどだと思うんだよね。

413 :NPCさん :2024/05/19(日) 21:14:06.23 ID:Ys/4LOtT0.net
じゃあ、ソロプレイ公開すればゲーム人生の足跡残せるじゃないですか。
所持してるだけで羨ましい。
自分、空戦マッハのベトナム・リプレイとか定年後上げたいですよ、ウォーゲームはテキスト相性良いし。

414 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-lB5S):2024/05/19(日) 21:25:09.28 ID:ry5W4e+M0.net
ソロプレイをようつべに上げてる人がいるな

415 :NPCさん :2024/05/20(月) 11:33:51.35 ID:g021AlUV0.net
イラン大統領のヘリが墜落
イスラエルの暗殺工作だった場合、また中東が戦争になるんか?

416 :NPCさん :2024/05/20(月) 12:16:05.80 ID:e+5D9Rpx0.net
イスラエルは一度ボコボコにされた方が良い

417 :NPCさん (ワッチョイ 4e2c-y5X3):2024/05/20(月) 13:32:25.02 ID:g021AlUV0.net
速報来たね
イランのライシ大統領死亡を確認とのこと

418 :NPCさん (ワッチョイ aa87-ztLj):2024/05/22(水) 21:46:20.32 ID:ydUdU0Hx0.net
https://x.com/hkokado
古角さんが誹謗中傷アカに絡まれてた

419 :NPCさん (ワッチョイ c752-gcmM):2024/05/23(木) 19:42:06.43 ID:xc4HPAUI0.net
>>418
あれは狂犬として振る舞うインプレ厨だろう

420 :NPCさん (ワッチョイ 4e2c-y5X3):2024/05/24(金) 19:22:49.47 ID:5QpNI3TV0.net
GMT社シモニッチのThe US Civil War【第3版】初級上級ルール合体和約+チャート各種和約
ちょっと全力で作ってみました(=゚ω゚)ノ

ux.getuploader.com/tinahanna/download/30

421 :NPCさん :2024/05/25(土) 13:35:34.24 ID:kql1TVQS0.net
>>420
54ページの超大作!
選択ルールや上級水上ルールを入れ込んでわかり易すくした感じですね

422 :NPCさん :2024/05/25(土) 13:50:36.93 ID:2gPTzaNu0.net
>>420 いやさ すごいわ これを無料ボランティアとか、普通の人の欲を超えてる ありがと 神だわ

423 :NPCさん :2024/05/25(土) 14:44:13.16 ID:fSjCzmzw0.net
この土日で彼女をいっぱい可愛がってやるんだ

424 :NPCさん :2024/05/26(日) 20:03:12.15 ID:4L5XgX9V0.net
>>421
>>423
すみません、海軍ルールの水上支配で一部解りづらい箇所があったので表現を修正しました
あと自作の策源地マップ付加しました(=゚ω゚)ノ

//ux.getuploader.com/tinahanna/download/31

GMT社シモニッチのThe US Civil War【第3版】初級上級ルール合体和約+チャート各種和約

425 :NPCさん :2024/05/27(月) 22:20:36.81 ID:jPYkz5ob0.net
>>424
いくつか追加されてた
策源地マップとか作戦たてるときとかも便利なんだろうね

426 :NPCさん :2024/05/28(火) 18:15:24.49 ID:nyTbza2wH.net
IED(旧 国際通信社)から

6/20発売 CMJ177「ヴュルツブルク」
旧SPI Modern Battles

7月発売 CTCS決戦連合艦隊の改訂版
15mm角 武蔵、アイオワ、ミズーリなど有名艦やシナリオ追加

今秋 第五次辺境戦争

その次 インベイジョン・アース

427 :NPCさん (ワッチョイ 016d-zU9N):2024/05/28(火) 18:39:13.56 ID:eZkFM8rc0.net
決戦連合艦隊 って黒田幸弘がデザイナーだったのか!

当時は相手もおらんしと買い逃していたけれど、
艦これプレイヤーを誘ってみよう。

428 :NPCさん :2024/05/28(火) 21:41:52.85 ID:WDBegAGB0.net
元エポックゲームなのでルール簡単なのにプレイ面白いはず

429 :NPCさん :2024/05/29(水) 03:49:07.28 ID:4q/+jaIO0.net
GDWのライセンス続くね
SFゲームの売れ行き好調か

430 :NPCさん :2024/05/29(水) 03:52:53.37 ID:IjWO9LLw0.net
GDWのSFモノ
結局一番の王道求めてインペリウムに還ってくるのであった

431 :NPCさん :2024/05/29(水) 07:16:46.28 ID:FIRgRGW20.net
第五次辺境戦争はデジタル化してPC&タブレットPCで出して欲しいわ
セットアップするのもイヤな歳になった

432 :NPCさん :2024/05/29(水) 18:35:24.15 ID:gLsYL8ae0.net
>7月発売 CTCS決戦連合艦隊の改訂版
>15mm角 武蔵、アイオワ、ミズーリなど有名艦やシナリオ追加
ボンサイから大西洋版が出るみたいだがカウンターデザイン揃えてくれないかな

433 :NPCさん :2024/05/31(金) 05:49:55.70 ID:KXtPXIgA0.net
>>427
ありがたい情報だけど、ネットに載ってない情報だよね?

434 :NPCさん :2024/06/01(土) 22:07:43.84 ID:MyiXmnVNH.net
https://bonsai-games.net/20240530a/
ボンサイさんから7月にアドミラルズウォー日本語版
太平洋の覇者、英独大西洋の戦いのようなゲーム

435 :NPCさん :2024/06/02(日) 18:23:59.37 ID:i4RfiriD0.net
エクスパンションキットが同梱されないみたいなんだけど
個人輸入するいは辛い
https://www.ebay.com/itm/235432311181

436 :NPCさん :2024/06/03(月) 19:49:27.74 ID:3Q2S4lNG0.net
空母伊勢・日向のために買う。
買うといったら買う。

437 :NPCさん :2024/06/04(火) 17:16:57.05 ID:2mcSRvhv0.net
https://boardgamegeek.com/image/6868880/admirals-war-world-war-ii-at-sea-expansion
大和型戦艦オビワン・ケノービってどっから出てきたんだ

438 :NPCさん :2024/06/04(火) 18:05:08.29 ID:y7eXgP2pd.net
大久保大和(近藤勇)
宮本武蔵
と剣豪が名前になってるから

439 :NPCさん :2024/06/04(火) 18:05:40.81 ID:kzedAXlt0.net
■NEXT ISSUE 178号
 ●次号予告
   『碧蹄館の戦い』
市販品では初めてかも

440 :NPCさん :2024/06/05(水) 09:31:35.67 ID:HbfTWLrZ0.net
>>439
やればできるじゃないか
またどっかの無料ゲームとか、全然嬉しくもない、オクでの価値もないゲームを4分割して売る(トータルで4400円*4=17600円)のかと思った
俺はコマンドマガジン編集部を心から軽蔑している

441 :NPCさん (JP 0Hde-iH+o):2024/06/05(水) 18:49:00.97 ID:pSB2hjJCH.net
>>439
>デザイン:吉川龍虎

武士ライフのデザイナーさん
過去には『河越合戦』『慶長出羽合戦』『耳川の戦い』

442 :NPCさん :2024/06/06(木) 06:25:12.84 ID:QW+4vrWC0.net
今日は D-DAY 80th Anniversary だね。
オーヴァーロード関連ゲームしたくなった。

443 :NPCさん :2024/06/06(木) 19:26:07.62 ID:4fLkDOEy0.net
史上最大の作戦 (サンセットの方)は
ソロにも向いている、と聞いてセッティングまでは
するんだがそれで満足しちゃうのが一人の辛いところだ。

誰かと対戦予定があってその事前演習ならまた別なのだろうが。

444 :NPCさん :2024/06/11(火) 20:18:26.88 ID:ZA9CrGnq0.net
クロノさんにボンサイゲームズライセンスのアドミラルズウォーの画像が上がってるけど
War at Seaみたいなカウンターになってるね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/chronogame/51-aw.html#

445 :NPCさん :2024/06/12(水) 17:03:02.87 ID:O0RQxyfN0.net
19歳の子とエッチしたかったら自分が19前後の時に動くしかないんだよなあ
もう手遅れか

446 :NPCさん :2024/06/12(水) 21:06:34.21 ID:YAjAYJ22H.net
>>444
艦艇イラストがオリジナルの線画タイプからシルエットタイプに変わってるのか
雰囲気から盛り上がりますな

447 :NPCさん :2024/06/15(土) 21:34:17.47 ID:Ep2Q4XVt0.net
https://x.com/hkokado/status/1801529706929328538
毎年恒例ウォーゲーム温泉合宿だって
うらやましい

448 :NPCさん :2024/06/16(日) 14:19:39.76 ID:rF1LWhjv0.net
GMTのHere I stand 500th Anniversaryの和訳一式です。
すみません、シナリオブック22ページまで翻訳したところで疲労困憊で力尽きて今横になっています
体力回復しないので、取り急ぎ完成した分を全部うpしました
シナリオブックも完成したら、いずれクロノさんに正式にうpしてもらうように致します(=゚ω゚)ノ

ティナハンナのうpろだ
【2024-06-16和訳一式】GMT Here I Stand 500th Anniversary(シナリオブックのみ翻訳途中)

//ux.getuploader.com/tinahanna/download/32

449 :NPCさん :2024/06/16(日) 15:07:40.89 ID:fumoklJB0.net
御労作をDLさせてもらいました
ありがとうございます

450 :NPCさん :2024/06/16(日) 21:32:35.77 ID:TWjoei8iH.net
>>448
ダウンロードしました
先月のUS CIVIL WAR>>424に続いてありがとうございます
有志ってすごいな勇者だよ

451 :NPCさん (ワッチョイ e324-cANz):2024/06/16(日) 21:51:18.38 ID:OzeWfGWG0.net
ツクダの群雄伝シリーズで天正壬午の乱を扱ったのってありましたっけ?

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200