2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合131■

1 :NPCさん (ワッチョイ af65-/5H2):2023/06/22(木) 18:20:26.06 ID:gLGKNnuG0.net
ウォーゲーム・シミュレーションゲームについて語り合う本スレです。

【前スレ】
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合129■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1602340346/

【避難所】ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合スレ 第1シェルター
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54920/1344851582/

【主な外部サイト】
・コマンドマガジン
http://commandmagazine.jp/
・ゲームジャーナル
http://www.gamejournal.net/
・サンセットゲームズ
http://www.sunsetgames.co.jp/
・ボンサイ・ゲームズ
https://bonsai-games.net/
・シックス・アングルズ
http://www.mas-yamazaki.net/sixangles.html
・Si-phon(サイフォン)
http://si-phon.com/
・Must Attack
https://www.mustattack.net/
・ゲームマーケット
http://gamemarket.jp/

※次スレを立てるときは本文欄1行目に以下のように入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

6 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-F8yx):2023/06/27(火) 10:40:09.36 ID:G7TOdHLvC.net
BGGでPBシリーズにおける機会射撃と神の視点が一部で話題になっていますが…多分、下記で解決できる問題だと思う。

【警戒移動】の導入
1)ユニットは移動開始時に「通常移動」か「警戒移動」を選択する。
2)警戒移動中のユニットは、地形で消費する移動コストが2倍となる。
3)ユニットの移動力が不足していても、最低1へクスは移動可能とする(そのユニットは侵入できるへクスに限る)
4)警戒移動中のユニットは、機会射撃を受けることは無い。

【ダミー】の導入
1)各プレイヤーはシナリオ開始時に登場ユニットの1/2の数のダミーユニットを入手する。
2)ゲームの初期配置時に、両軍は全てのユニットを裏返しにして配置する。
 (分散状態を表す為に、Dマーカーを別途準備しておく)
3)各ユニットは視認されている場合は表に、視認されていない状態では常に裏にしておく。
4)ダミーユニットは移動力無制限(どのようなユニットの代わりも可能ということ)
5)視認されたダミーはMAPから除去される。

非常に簡単なルールですが、警戒移動は現実的な範囲に機会射撃の効果を制限し、比較的安全な後方地域における作戦移動(作戦級ゲームにおける戦略移動のような感じ)を従来通りに可能にし、さらにダミーは戦闘地域での無謀な移動を制限します。

ダミーは完全なブラインド効果はありませんが、MAPに登場していない小規模な斥候班が集める敵情報により大まかな敵配置の把握はされていてもおかしくないです。また、よくある偽陣地などの要素もこれで導入できます。

7 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-F8yx):2023/06/27(火) 10:50:31.57 ID:G7TOdHLvC.net
機会射撃は実際には難しいという意見もありますが、戦史には待ち伏せの例は山ほどあります。
遠距離で移動中の目標に命中させるのは難しい?

対戦車砲は直接敵を狙って照準するより、敵針路に照準し、敵が照準入ってきた機会を捉えて射撃する事が多いのです。
PBでも適切に配置された対戦車砲の火線は開豁地を火制し、敵の機動を十分に阻害します。

前記の警戒移動で動く敵は、その移動力の少なさから、短距離を障害物を利用し躍進するか、警戒移動で機会射撃を受けなくても、開豁地で移動を終了し、次ターンの射撃にさらされる危険がある訳です…
躍進は障害物から障害物の間の適切か距離を、援護の監視部隊の下に行いましょう。

そして、迂闊に障害を気にせず通常移動する敵は、火線に入ったタイミングで戦史通りに機会射撃の餌食です。

8 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-F8yx):2023/06/27(火) 10:55:14.40 ID:G7TOdHLvC.net
周到に準備された陣地からの機会射撃(防御射撃)の威力はWW2のクルスク戦やカーン前面に限らず、ウクライナ戦初期のロシア軍の壊滅や、昨今のウクライナ軍の反攻失敗でお分かりの通り。
今も昔も変わらないようです。

9 :NPCさん (ワッチョイ 233c-OfpS):2023/06/28(水) 20:43:01.61 ID:qdPPsZX60.net
>8
未だ戦況は不透明ですが、英国防省の分析ではウクライナ軍は東部ドネツク州の州都ドネツク西郊クラスノホリフカに進軍したとされていて、反攻作戦は地道に成功しているようです。
少なくとも現時点で失敗と評価するのは如何なものか。

西側供与の戦車や装甲車両が如何に優れていたとしても、多少失われるのは相手のある戦争ですから当然であって、その数が戦果と比較して堪え得る範囲かどうかが問題なだけです。

10 :NPCさん (ワッチョイ ed65-shXS):2023/06/30(金) 00:49:59.16 ID:DoQd7NYM0.net
現在開催中のa-gameアーリーサマーセール

6/30(金)12:00~ 在庫希少商品特価販売
https://a-gameshop.com/SHOP/417142/1158242/list.html

11 :NPCさん (ワッチョイ 3610-hRAP):2023/07/01(土) 17:53:20.80 ID:uLrY5e9s0.net
例会行ってもJKなんて一人もいなくてLansみたいなアスペしかいないんだろうな

12 :NPCさん (ワッチョイ 2383-jWWL):2023/07/01(土) 19:19:31.75 ID:LeZQnZax0.net
ゲームプレイサークルに入ったこともないので、わからないのだが
今って若い人居るんですか?

13 :NPCさん (ワッチョイ eb52-9RTC):2023/07/03(月) 20:31:42.00 ID:5xYPA5yu0.net
>>12
一次産業基準でなら

14 :NPCさん (ワッチョイ f76d-x5L3):2023/07/03(月) 20:31:56.80 ID:fOhN/Sdf0.net
公民館の受付が一番若いまである。

15 :NPCさん (ワッチョイ df24-hRAP):2023/07/06(木) 06:15:03.71 ID:XVbkxsvR0.net
ドイツゲーブームから流れてくるのが少しはおるんじゃなかろうか

16 :NPCさん (ササクッテロラ Sp5f-Mt8Q):2023/07/06(木) 14:11:25.48 ID:7mwznf+Ap.net
艦これアズレンガルパンの流れじゃないのかな

17 :NPCさん (ワッチョイ 062c-hRAP):2023/07/06(木) 15:26:36.27 ID:q5PS/EjW0.net
いるの?ホントに? 一人でも居るの?会ったことある?

18 :NPCさん (ワッチョイ 626d-iz2R):2023/07/06(木) 18:41:06.32 ID:uZOLOAUz0.net
一般のボードゲーム会で知り合った20-30台前半くらいの未経験者が
興味持ってきたので、別に場所借りて数回対戦したことはある
ミリオタではなくて信長の野望みたいなコンピュータSLGもやったことなくて
SLGというジャンルのボードゲームがあることだけ知識として知っていたボードゲーマー

あとマルチ系のゲームのときに4,5人若い人が参加して遊んだ
これは主催の人が近所のボードゲーム会回ったりネットで事前告知していて
そこで開催することを知った人が知り合い同士連れ立って参加したようだった

19 :NPCさん (ワッチョイ 7b2c-hRAP):2023/07/06(木) 23:01:32.99 ID:Qx5yWtAC0.net
主力の50代60代は残りのゲーム人生次から次と出るゲーム消化することに一杯一杯で
興味ある若い人と付き合ってあげる暇も余裕も無いようにみえる

20 :NPCさん (ワッチョイ 7b2c-hRAP):2023/07/06(木) 23:04:37.82 ID:Qx5yWtAC0.net
よく思うのは初心者向けによくオススメされるドイツ戦車軍団てに微妙じゃない
自分はあれ最初だったら多分ウォーゲームハマらなかったと思う

21 :NPCさん (ワッチョイ 062c-hRAP):2023/07/07(金) 07:51:50.78 ID:lL0f1ybR0.net
>>18-20
そうなんだあ、ホントに居るんだあ、ありがとう。

ドイツ戦車軍団、確かにw 
NATO兵科マークで「戦車」です、とか言われてもピンとこないと思う。(40年前小坊の俺の経験談、今は兵科マーク大好きですよ)
軽量簡単な戦術級のほうが受ける気がする、ゼロ戦とかF-16とかタンクスとか。
(ま、持っててもプレイしたこと無いんだけどw)

22 :NPCさん (ワッチョイ 2324-Wmy2):2023/07/07(金) 14:23:50.41 ID:O5dl5ibL0.net
そういっても、戦術級と作戦級は別世界だしなあ。
私は日本機動部隊から、いきなり同じEPでもスターリングラードに行きましたw

23 :NPCさん (ワッチョイ d72f-Pj0N):2023/07/10(月) 20:41:47.30 ID:dLvgzAon0.net
5ch専ブラ開発者のクーデターで、事実上すべての専ブラが死んで大騒ぎになっている模様
2ch/5chとは2chの最初期からの付き合いだけど、いよいよ滅ぶときが来たのかな
何もかもが懐かしい

24 :NPCさん (ワッチョイ 372c-kkOg):2023/07/10(月) 23:26:44.30 ID:SmFH6vSc0.net
てす

25 :NPCさん (ワッチョイ 7f10-ao9u):2023/07/11(火) 00:16:46.59 ID:KzbjPivF0.net
おまんこしたい

26 :NPCさん (ワッチョイ 1712-vod7):2023/07/11(火) 06:01:40.13 ID:GcQucqHH0.net
古いブラウザ復活させてカキコ

27 :NPCさん (ササクッテロラ Sp0b-9OaU):2023/07/11(火) 13:17:17.22 ID:itRbl8ojp.net
Must attackがもう少し見やすければなぁ

28 :NPCさん (ワッチョイ f783-knyK):2023/07/12(水) 07:18:40.22 ID:xNSZl7jg0.net
>>26
古いブラウザって、どうやって居るの?

29 :NPCさん (ワッチョイ d739-gR7n):2023/07/12(水) 10:42:10.06 ID:WFseEoPW0.net
javw style 4,23のことでは?

30 :NPCさん (スフッ Sdbf-n45P):2023/07/13(木) 16:31:04.49 ID:Rnx2g5asd.net
mateが対応して一安心

31 :NPCさん (ワッチョイ 372c-F13i):2023/07/14(金) 22:18:21.51 ID:voAUqIxT0.net
パシフィックタイド日本語版発売決定
既プレイさんよろしければ感想教えてください

32 :NPCさん (スププ Sd70-dxeS):2023/07/15(土) 12:31:40.44 ID:3xyrbRW2d.net
>>31
ユニットに固有名詞がついてないのが気にならなければいいゲームです
真珠湾から始まって、原爆投下で連合軍が勝てるかどうかってゲームですね

33 :NPCさん (ワッチョイ bd2c-39eQ):2023/07/15(土) 17:17:25.59 ID:bdtkZHmh0.net
>>32
ありがとうございます。ポチろうかな。

34 :NPCさん (テテンテンテン MM34-7i6W):2023/07/17(月) 17:16:07.99 ID:et1V7nLpM.net
ホビージャパンは旧タクテクスの電子書籍化してくれないかなあ
猛烈に読みたいんだけど、ヤフオクで5万円も出せんし、国会図書館にも行けん

35 :NPCさん (ワッチョイ 216d-PsIj):2023/07/17(月) 18:00:23.65 ID:Bb9q3ypk0.net
具体的にはどの記事を猛烈に読みたいんだ?

36 :NPCさん (ワッチョイ 1e10-zzlG):2023/07/17(月) 19:09:09.46 ID:dnieKq7k0.net
おまいら、三連休おまんこできた?

37 :NPCさん (ワッチョイ 4714-7i6W):2023/07/17(月) 20:23:52.87 ID:uU1AADGX0.net
>>35
具体的に何かというより、漠然とノスタルジーに浸りたいのよ。ドップリと

38 :NPCさん (ワッチョイ 216d-PsIj):2023/07/17(月) 21:31:35.14 ID:Bb9q3ypk0.net
金をかけずにノスタルジーにひたりたいなんて都合のいいことだな、あんてことは言わね。
出来る範囲で古書で1冊ずつ揃えていく方が噛み締められて良い、と言っても通じまい。
現実的には、コミュニティーの範囲を広げてタクテクスを所有しているのに出会い、信頼を得て
借りて読むことだな。
まあそれよりは、古書サイトをあたって月に数千円ずつ用立てて一冊ずつ手にしていくほうがたやすいだろう。
スコードリーダークリニックを全部読みたいとか、空戦マッハの記事を追いたいとかのテーマ無いようだから
とりあえず記事がリスト化されてる最終号を狙うか、記事リストのサイトを検索することが1ターン目さ。
ちなみにノスタルジー的に一番面白いのは広告の類と読者投稿なので電子化は凹よ?

39 :NPCさん (ワッチョイ d02c-5LlG):2023/07/18(火) 22:02:10.20 ID:DbYVnCKS0.net
>>37
たっぷりノスタルジーに浸ってたよ、確かにいいもんだw (数年前だが)
つか、小説や本、アニメは40年前の方が楽しく、しっくりくる。
まさに懐古趣味、老害w だが、楽しいから仕方ない。
ウ戦争で聞きかじった地名なんて出て来ちゃうからなおさらw サボロジェとかw

40 :NPCさん (テテンテンテン MM34-o12b):2023/07/19(水) 05:49:46.87 ID:pOEZcqkDM.net
>ちなみにノスタルジー的に一番面白いのは広告の類と読者投稿なので電子化は凹よ?

よう心得ちょる叶

まあ天下のファミ通ですら電子化は最初の3冊で頓挫したからタクテクスは言わずもがな
ヤフオクで買って自炊してヤフオクで売れば実質タダで読めるというアイデアも浮かんだが、考えてみたら初期の冊子はページを大きく開いたらバラバラになりそうだし
結局は古本屋巡りがイチバンか

41 :NPCさん (ワッチョイ 3712-3gSa):2023/07/19(水) 07:34:35.03 ID:QuntH28y0.net
家に寝てる雑誌の自炊とかしたくねー

42 :NPCさん (テテンテンテン MM8f-EQDP):2023/07/23(日) 11:49:36.08 ID:ZSzCZW7/M.net
オークションのコマンドとGJ大量セットの出品てば
ルールブックが無いのにあんな高額なん?
思い込んで入札している人が叩きあってん?

43 :NPCさん (ササクッテロラ Spdb-SkL5):2023/07/23(日) 15:03:41.63 ID:TUQtiCrlp.net
マップとチャートも無かったりして

44 :NPCさん (テテンテンテン MM8f-EQDP):2023/07/23(日) 15:56:46.95 ID:ZSzCZW7/M.net
付属品は画像にある物が全てです。

wwwっうぇえええ

45 :NPCさん (ワッチョイ 676d-C9u2):2023/07/25(火) 22:02:35.56 ID:YatHmLm00.net
お盆にしろこの夏長期休暇とれるのなら
一度あるだけのウォーゲームの箱を「全部」開けて、窓際に並べて干すことをトライせよ?
ルールブックや、最悪チャートもなんとかなるがユニットとボードは
とくにマーカーは
いや 実プレイもうしないからとかそういうことではなく、年に一度は、万軍の君子たれや

46 :NPCさん (ワッチョイ 8705-onGn):2023/07/27(木) 08:39:01.73 ID:gzhP/eRC0.net
リスト見ると2200個あるんだが

47 :NPCさん (ワッチョイ ff10-rRCM):2023/07/27(木) 13:22:04.43 ID:elCyaTnU0.net
俺は高給取りだし
美味い飯と気持ちいい風俗に満足してるので別にこのままでいいよ

48 :NPCさん (ワッチョイ bb24-7Fff):2023/07/29(土) 17:16:45.81 ID:1cNsGkvg0.net
>0042
今コマンドの冊子だけ大量に出品されてるけどもしや?

49 :NPCさん (ワッチョイ 5b6d-+9KN):2023/07/29(土) 20:20:24.66 ID:UfDRzvHA0.net
しかしなんだな。
PC88とかの頃にも出ていたウォーゲームの電子頭脳との対戦。
いまならオンライン対戦は無論のこと、スコードリーダーだろうが第二次欧州大戦だろうが
PCとの対戦は可能だろうに、とんと聞かないな。
軍隊を育成とか、生産とかそういうのじゃないんだ。
単純にボードのウォーゲームが移植されないのは何故なんだろう?
補給線やZOCをファンクションキー一発で可視化とかそういうのを追加してくれてるとかで
いいんだが。
「鈴木大佐のバルジ」とかそういうのはあかんのかね?

50 :NPCさん (ワッチョイ 8f2c-CF7t):2023/07/30(日) 12:16:02.43 ID:XeXTkObt0.net
売れる見込みが無いからじゃない。
ボードゲームの方はデジタル版どんどん出てる。
AIが強いかは別にして。

51 :NPCさん (ワッチョイ 9f05-CF7t):2023/07/31(月) 15:32:28.98 ID:1k/enTEf0.net
ハゲだのデブだのセックスだの騒いでいる奴らしかいないホビーに未来はないかと

52 :NPCさん (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/07/31(月) 16:50:40.45 ID:nC8WIr4Ja.net
我々がおおいにセックスしないとウォーゲーマー人口も増えないだろ

53 :NPCさん (テテンテンテン MMe6-Gurc):2023/07/31(月) 21:09:22.14 ID:wA/EnZnLM.net
劣勢遺伝子排除法(ハゲ)

54 :NPCさん (ワッチョイ 5b6d-+9KN):2023/07/31(月) 21:10:17.82 ID:bdW2pTzL0.net
まあメジャーホビーになる必要もないよね。
マナーさえ守れれば、公民館で好事家が半日過ごす、で充分よ。


嘘だ。

もっと、今際の際にネットで碁対戦、将棋で、ポーカーで、しながら魂消るみたいなので〆たい。

みんなで作戦研究し続けるような「強いタイトル」が欲しいのぅ。

55 :NPCさん (ワッチョイ 5b6d-+9KN):2023/07/31(月) 21:16:17.53 ID:bdW2pTzL0.net
日本語環境ウォーゲームの「ベスト・オブ・ベスト」は、結局、なににするの?
一人2タイトルをあげてみましょう2023。

「ファイアーパワー」
「アルンヘム強襲」

56 :NPCさん (ワッチョイ 6312-b7a3):2023/07/31(月) 21:18:20.96 ID:oQYGviM30.net
クラファンで知り合いが何か作ろうって話が出てるんだが、SLGなのかRPGなのかはまだ分からない

ウォーゲームのデジタル化って需要あると思う?
ゲーム自体もオリジナルにするかは分からない、まだ作りたいって話だけで具体的には何も決まってないらしいが

個人的にクラファンとかも好きじゃないんでなんとも言えないw

57 :NPCさん (ワッチョイ bb24-7Fff):2023/07/31(月) 21:23:51.00 ID:H9sb5znV0.net
>>0055
EP/国通「装甲擲弾兵・東部戦線」
QD/HJ「アイアンボトムサウンド」

58 :NPCさん (ワッチョイ 2e10-cK++):2023/08/01(火) 12:43:04.24 ID:bmprsvAz0.net
申告敬遠して大谷翔平と勝負しないのを卑怯と言うなら
敬遠して俺とセックスしない女子も卑怯じゃないのか?

59 :NPCさん (スプッッ Sd8a-8uMO):2023/08/01(火) 13:25:28.81 ID:WG+J2xEfd.net
真のウォーゲーマーは、ヘックス ヘックス!

60 :Lans@専ブラ模索中 (オッペケ Sr33-2ThR):2023/08/01(火) 14:10:55.79 ID:fCfPP4/Yr.net
>54
友人が、北海道に転勤したのでVasssl導入し毎週対戦中。
ヨーロッパ要塞
ロシアンキャンペーン
太平洋上の勝利
PanzerBlitz
Westwall
A Victry Lost
ベルリン85
等をプレイし、現在はインペリウムをプレイ中。

面倒な所もありますが、まあ行けますよ。

61 :Lans@専ブラ模索中 (オッペケ Sr33-2ThR):2023/08/01(火) 14:21:01.37 ID:fCfPP4/Yr.net
>55
AH「PanzerBlitzシリーズ」
※シリーズ3作相互関連性の高いバリアントが多数あるため、個別タイトルで評価しにくい、、、

SPI「セントラルフロントシリーズ」
これも、相互関連性ががが、、、

62 :NPCさん (ワッチョイ 6312-b7a3):2023/08/01(火) 14:36:52.96 ID:xf1NVZb00.net
Lans生きとったんかい!

63 :Lans@専ブラ模索中 (オッペケ Sr33-2ThR):2023/08/01(火) 15:23:35.07 ID:fCfPP4/Yr.net
良い専ブラないかね?

64 :NPCさん (ワッチョイ 6312-b7a3):2023/08/01(火) 15:43:01.21 ID:xf1NVZb00.net
Sikiってのがあるけど何故かウチの環境じゃ使いにくい

https://www.gigafree.net/internet/2chbrowser/Siki.html

65 :NPCさん (ワッチョイ 5b6d-+9KN):2023/08/01(火) 21:20:13.62 ID:eWN4x6Is0.net
ウォーゲームのベスト! が決めにくいのは対戦相手によるからなんだよ。
対戦相手もグッと本腰入れてくれないと昇華しないんだ。
ただそうなると、単に「あの日あの時のオレとお前の放課後のジューテム」にしかならないから
共感を得られない。
お互いのモチーフの時代背景への知識の深度の程度が重なるかもかかわってくる。

なんと難しい。
TRPGやギャザ系ボードゲーム系、将棋囲碁麻雀とは異なる
コミュニケーションを基調とするプレイとは異なるアレさよ。

66 :NPCさん (ワッチョイ 66f6-KN61):2023/08/02(水) 08:58:31.58 ID:0rSw6W1/0.net
非Advance のスコード・リーダー・シリーズ
あと、Wizard's Quest かな

67 :NPCさん (ワッチョイ 8f2c-CF7t):2023/08/02(水) 21:33:59.60 ID:uxS6rsOa0.net
3時間で終わるかつやり込み甲斐のある作戦級欲しいなといつも思うけどなかなかない
シンプルすぎるのはZOCチェスやってる気分になってすぐ飽きる

68 :Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2624-0TAO):2023/08/03(木) 00:00:47.53 ID:iDBNjazw0.net
書き込みテスト(JaneXno)

69 :Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2624-0TAO):2023/08/03(木) 00:02:29.02 ID:iDBNjazw0.net
>64
Sikiはデータ移行がうまくいかなかったので、JaneXnoにしてみました。

70 :Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2624-0TAO):2023/08/03(木) 00:26:14.82 ID:iDBNjazw0.net
さて、復帰がてらにPanzerLeaderネタ投下予告。

PLのマニュアルに掲載されていますが、HJ和訳には記載されなかったマクロゲーム。
HJ本誌の記事として和訳が掲載されましたが、MAP2セット、ユニット3セットが必要なものです。

しかしマクロゲームの真髄はその規模ではなく、Assault(GDW)に繋がる、初期部隊と増援のランダム設定にあります。
MAPと初期部隊の組み合わせにより、多彩な状況が現出するところです。

まあ、弱点はその規模とプレイ時間なのですが・・・

そこでマクロゲームを縮小し、MAP1セットとユニット2セット程度でプレイできるような縮小版の自作を試みています。
ある程度まとまったら投下します。

71 :NPCさん (ササクッテロラ Sp33-TVoD):2023/08/03(木) 03:40:51.89 ID:jQUSX6nPp.net
それよりdw販売のゲーム奥出ししてる奴なんとかしないと

72 :NPCさん (ワッチョイ 66f6-KN61):2023/08/03(木) 06:31:28.84 ID:TluSPibc0.net
dw販売のゲーム奥出し ←何?

73 :NPCさん (ワッチョイ 8f2c-CF7t):2023/08/03(木) 10:20:48.49 ID:Q+7eq0060.net
「DL販売のゲームをオークションに出品」と予想

74 :NPCさん (オッペケ Sr33-E3Rn):2023/08/03(木) 20:19:56.02 ID:isuaBZ9fr.net
禁門の変をテーマにしたゲームを作成中です

75 :Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2624-0TAO):2023/08/03(木) 23:37:30.50 ID:4M7VCO570.net
JaneXeno、過去ログ含めて完全移行に成功。
こいつJaneとほぼ同様の使い勝手でなかなかよさげw

76 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:14:25.50 ID:Ry+YtfxqC.net
【Lans式小型化マクロゲーム】
プレーヤー2名〜4名
PanzerLeader MAP1セット、ユニット2セット必要

※機械射撃ルール導入推奨
※煙幕ルール導入推奨
※各種マーカーの追加自作推奨

■MAP配置
Map:A/C/Dをランダムにつなげて配置
各プレイヤーは裏にしたMAPを交互に引き裏返して配置する
3枚置かれた時点でMAPを表にする。
グランセーユ市を確保した側は初期段階から-20VPされる。

   [  ?  ]
米軍[  ?  ]独軍
   [  ?  ]

※G市確保側がVP上有利になり過ぎないようにハンデを付ける。
※両軍側に繋がる道路端はそれぞれの増援へクス(各軍6へクス)となる。

■登場部隊決定
各プレイヤーはダイスを振って登場部隊を決める。
(独軍は4パターンしかない為、1〜4が出るまで振る)
各プレーヤーはダイスを2個振り、合計数のダミーを得る。

登場部隊のパターンは相手には見せないでおく
(お互いに投入戦力不明の状態)

※登場部隊のパターンによりプレイヤーは初期VPを得る。
(初期VPが多い方が総合的な戦力が低いことを意味する)

77 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:15:09.44 ID:Ry+YtfxqC.net
■初期配置
MAP中央を境とし各プレイヤーは自軍側MAPに自由配置。
グランセーユ確保側が最初に配置となる。
各ユニットは裏返して配置する。
(D状態マーカーの導入を推奨する)
地雷、ブロック、陣地は表で配置する。
(選択ルール:陣地のみ裏で配置する)
(バリアントで複数の陣地防御力マーカーを導入する場合、ランダムで引き裏で配置すると楽しい)
各ユニットは視認(SPOT)された時点で表にされ、以降は表のまま行動する。
ダミーユニットは視認された時点で除去される。

■増援(予備投入)
後続可の指定部隊は、初期配置するか増援投入かを選択できる、
増援を選択した場合、各部隊は制限なく自由に増援へクスから進入できる。
部隊は同一の増援へクスから1ターン以内に全部隊が進入すること。

予備指定の部隊は6ターン以降に投入可能
増援部隊を投入した場合、そのプレイヤーは指定のVPを喪失する。
増援投入の2ターン前に侵入する増援へクスと登場ターンを指定し紙片に記載しておく、
部隊は同一の増援へクスから1ターン以内に全部隊が進入すること。
登場ターンに増援へクスが敵に占領されている場合、増援部隊は登場できず再度2ターン後のへクスを指定する。

■ターン数
20ターン
グランセーユ確保側が後攻

■勝利条件
ゲーム終了時 VPの多い方が勝利
・ゲーム終了時占領している市街へクス1個につき2VP
・ゲーム終了時占領している増援へクス1個につき米軍6VP、独軍9VP

78 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:15:54.46 ID:Ry+YtfxqC.net
■デザイナーズノート
PLマニュアルに記載されたオリジナルのマクロゲームは、PLのMAP2セット、ユニット3セットを使い、連合軍3名、独軍2名の5名でプレイするビッグゲームです。その特徴は両軍の投入戦力が不明な事で様々な状況が流動的に現出するところにあります。

このLans式小型マクロゲームでは、この特徴を維持しつつを通常の最大規模シナリオに圧縮する事を試みています。さらに簡単ながらもユニットの隠蔽+ダミールールの導入により、PBシリーズ特有の高いプレイアビリティを維持しつつ、より一層の戦場の霧の再現を試みました。

両軍の参加戦力についてはオリジナルゲームの3:2(米軍3個連隊戦闘団=1個師団、独軍2個連隊戦闘団)という事を考慮し、米軍側の戦力パターンはオリジナルをそのま踏襲しつつ。独軍側の戦力パターンの内容を削減しています。

またMAPを6枚から3枚に半減する関係上、VPに大きく影響するグランセーユ市の扱いに初期VPの減少と配置先行、プレイ後攻という形で大きなハンデを設けました。それでもグランセーユ市の確保はゲームを左右しかねない存在ですが…その巨大な市街地は防御にも多くの部隊を必要とするため、保有する側は攻撃に廻せる戦力が抑制されるという側面もあります(名言:都市は部隊を飲む)。これらの為に、グランセーユ市を初期確保した側がそれだけで大きな有利になる事を避けてみました。

なお、まだ現段階では十分なテストプレイはしていないので初期部隊のハンデキャップVPや予備部隊の消費VPなどは各自微調整してください。


では以降に各軍の登場部隊パターンを順次記載します。

79 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:19:12.45 ID:Ry+YtfxqC.net
連合軍1:初期VP4 (典型的な増強された歩兵連隊戦闘団。
歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8
歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8
歩兵師団直轄砲兵
 105?榴弾砲 3
 155?重榴弾砲 1
 輸送トラック 4
工兵大隊
 工兵小隊 9
 MG小隊 3
 輸送トラック 12

機甲大隊(後続可)
 M5軽戦車 5
 M4/75戦車 9
 M4/76戦車 3
 M8自走砲 1

対戦車大隊(予備:投入時-9VP)
 90?対戦車 9
 M20偵察車 2
 輸送トラック 9

80 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:20:05.89 ID:Ry+YtfxqC.net
連合軍2:初期VP8 (戦車配属のない防御中の歩兵連隊を戦車大隊が救援のパターン
歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8
歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8
歩兵師団直轄砲兵
 105?榴弾砲 3
 155?重榴弾砲 1
 輸送トラック 4
偵察騎兵中隊
 偵察小隊 3
 M3偵察車 3
 M3半装軌車 1
 57?対戦車 1

対戦車大隊(後続可)
 90?対戦車 9
 M20偵察車 2
 輸送トラック 9
機甲大隊(予備:投入時-12VP)
 M5軽戦車 5
 M4/75戦車 9
 M4/76戦車 3
 M8自走砲 1

81 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:21:10.32 ID:Ry+YtfxqC.net
連合軍3:初期VP0 (機甲師団の増強機甲戦闘団、米軍としては最強クラス
機械化歩兵大隊
 機械化歩兵 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 3
 M8自走砲 1
 M3半装軌車 12
 輸送トラック 4

機械化歩兵大隊
 機械化歩兵 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 3
 M8自走砲 1
 M3半装軌車 12
 輸送トラック 4

機甲師団直轄砲兵
 M7 105?自走砲3
 M4/105戦車 1

軽防空大隊
 40?ボフォース4
 M20装甲車 2
 M8偵察車 1
 M16対空自走砲 2
 輸送トラック 4

82 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:21:39.43 ID:Ry+YtfxqC.net
--連合軍3の続き---

機甲大隊(後続可)
 M5軽戦車 5
 M4/75戦車 9
 M4/76戦車 3
 M8自走砲 1

機甲偵察大隊(後続可)
 M20偵察車 3
 M8偵察車 3
 戦車駆逐車 2
 偵察小隊 3
 歩兵小隊 5
 57?対戦車 3
 81?迫撃砲 1
 M3偵察車 3
 M3半装軌車 10

83 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:22:14.90 ID:Ry+YtfxqC.net
連合軍4:初期VP4  (機甲師団における典型的な機甲戦闘団

機械化歩兵大隊
 機械化歩兵 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 3
 M8自走砲 1
 M3半装軌車 12
 輸送トラック 4

機甲師団直轄砲兵
 M7 105?自走砲3
 M4/105戦車 1

軽防空大隊
 40?ボフォース4
 M20装甲車 2
 M8偵察車 1
 M16対空自走砲 2
 輸送トラック 4

機甲大隊(後続可)
 M5軽戦車 5
 M4/75戦車 9
 M4/76戦車 3
 M8自走砲 1

工兵大隊(予備:投入時-6VP)
 工兵小隊 9
 MG小隊 3
 輸送トラック 12

84 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:22:57.41 ID:Ry+YtfxqC.net
連合軍5:初期VP9 (防御配置の歩兵連隊戦闘団、2個前面の1個予備という典型的なパターン
歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8
歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8
歩兵師団直轄砲兵
 105?榴弾砲 3
 155?重榴弾砲 1
 輸送トラック 4
付属設備
 ブロック 6
 地雷 4

歩兵大隊(予備:投入時-6VP)
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 14
対戦車大隊(予備:投入時-8VP)
 57?対戦車 9
 M20偵察車 2
 輸送トラック 9

85 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:23:34.63 ID:Ry+YtfxqC.net
連合軍6:初期VP0 (増強歩兵連隊戦闘団。歩兵で拘束、機甲が迂回か。

歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8

歩兵大隊
 歩兵小隊 9
 MG小隊 3
 81?迫撃砲 1
 76?対戦車 1
 輸送トラック 8

歩兵師団直轄砲兵
 105?榴弾砲 3
 155?重榴弾砲 1
 輸送トラック 4

機甲大隊(後続可)
 M5軽戦車 5
 M4/75戦車 9
 M4/76戦車 3
 M8自走砲 1

86 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:24:07.58 ID:Ry+YtfxqC.net
---連合軍6続き---

機甲偵察大隊(後続可)
 M20偵察車 3
 M8偵察車 3
 M10戦車駆逐車 2
 偵察小隊 3
 歩兵小隊 5
 57?対戦車 3
 81?迫撃砲 1
 M3偵察車 3
 M3半装軌車 9

偵察騎兵中隊(予備:投入時-3VP)
 偵察小隊 3
 M3偵察車 3
 M3半装軌車 1
 57?対戦車 1

87 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:24:57.62 ID:Ry+YtfxqC.net
ドイツ軍1:初期VP7 (装甲擲弾兵が戦線に穴をあけ、装甲部隊が突破し、地域確保の歩兵が後続するパターン
装甲擲弾兵大隊
 歩兵小隊 8
 SMG小隊 1
 120?迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 20?機関砲 1
 輸送トラック 12
自動車化猟兵大隊
 3号突撃砲F 5
 75?対戦車 3
 輸送トラック 3
装甲師団直轄
 フンメル 1
 ヴェスぺ 2
 SdKfz234/1 2
 SdKfz234/2 1

装甲大隊(後続可)
 4号戦車 12
 20?機関砲 1
 SdKfz251 1

歩兵大隊44(予備:投入時-4VP)
 歩兵小隊 7
 SMG小隊 2
 120?迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 20?機関砲 1
 輸送トラック 9
 輸送ワゴン 3

88 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:25:52.13 ID:Ry+YtfxqC.net
ドイツ軍2:初期VP9 (歩兵による典型的な陣地防御。攻撃はほぼ無理。
歩兵大隊44
 歩兵小隊 7
 SMG小隊 2
 120?迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 20?機関砲 1
 輸送ワゴン 2

歩兵大隊44
 歩兵小隊 7
 SMG小隊 2
 120?迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 20?機関砲 1
 輸送ワゴン 2

猟兵大隊
 75?対戦車 3
 20?機関砲 2
 3突F/ヘッツァー 2
 輸送トラック 5

89 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:26:20.11 ID:Ry+YtfxqC.net
---ドイツ軍2続き---

歩兵師団直轄
 05?榴弾砲 3
 150?重榴弾砲 1
 輸送ワゴン 4

付属設備
 ブロック 6
 地雷 6
 陣地 6

軍直轄(予備:投入時-6VP)
 88?対戦車 2
 20?4錬機関砲 2
 SMG小隊 4
 工兵小隊 1
 Sdkfz251 4
 輸送トラック 5

90 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:26:51.90 ID:Ry+YtfxqC.net
ドイツ軍3:初期VP5 (貧弱な歩兵の防御を、強力な重戦車大隊が救援するパターン(503かSS10重戦車大隊っぽい)

歩兵大隊44
 歩兵小隊 7
 SMG小隊 2
 120?迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 20?機関砲 1
 輸送ワゴン 2

偵察大隊
 歩兵小隊 5
 SMG小隊 4
 工兵小隊 1
 120?重迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 輸送トラック 2
 輸送ワゴン 10

軍直轄(後続可)
 88?対戦車 2
 20?4錬機関砲 2
 Sdkfz251 2
 輸送トラック 2

重装甲大隊(予備:投入時-12VP)
 ティーガーI 9
 3号戦車 3

91 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:27:11.45 ID:Ry+YtfxqC.net
ドイツ軍4:初期VP2
 SS装甲部隊の攻撃。しかし歩兵が少ないので防御が手薄になるのが問題。
(グランセーユとか引いてしまうと防御に部隊を取られ攻撃に出れないかも…まさにカーンの再現)
(MAPの引きによってはバルジにもなりそう)

SS装甲連隊
 SS4号 6
 SSパンター 6
 ヴィルベルウィント2
 37?機関砲 2
 Sdkfz251 2

装甲擲弾兵大隊
 歩兵小隊 8
 SMG小隊 1
 120?迫撃砲 1
 81?迫撃砲 1
 20?機関砲 1
 輸送トラック 12

装甲師団直轄
 フンメル 1
 ヴェスぺ 2
 dKfz234/1 2
 SdKfz234/2 1

92 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:27:56.31 ID:Ry+YtfxqC.net
以上

ふう、ひさしぶりの連投だw

93 :NPCさん (ワッチョイ 6312-b7a3):2023/08/04(金) 15:30:56.67 ID:fu9X2fNg0.net
まとめてPDFにしてどこかへ上げろや…
それとPC化して欲しいわ
あっちのスレじゃないがソロプレイしかする余裕がない

94 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:43:38.65 ID:Ry+YtfxqC.net
>93
良いうpろだ知らんかね?前に使ってたのはサービス終了しちまいやがったんで。

>PC化

Vassalの【PanzerrBlitz DXモジュール】ならPB/PLがまるごと全部入ってるので、今回のMAP3枚に縮小したこのシナリオなら、ダミールールを外せばプレイ可能ですぜ
しかもVassalならユニット数制限もないので、ユニット2セットも不要。単独でプレイできます。
Vassalの対人戦だと機会射撃の【待った!】が面倒ですが・・・・ソロプレイなら問題もないですし。

もともとマクロゲームには隠蔽ダミールールは無いので、これでもゲームとしては十分に成立すると思います。

95 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:45:56.70 ID:Ry+YtfxqC.net
Vassalモジュールここ

ttps://vassalengine.org/wiki/Module:PanzerBlitz

96 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:56:15.48 ID:Ry+YtfxqC.net
http://www.imaginative-strategist.layfigures.com/PDFs/plrules.pdf

http://www.imaginative-strategist.layfigures.com/PDFs/MUFC-PL.pdf

あとはモジュール内のチャートがあればプレイできると思う。

97 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 15:58:46.04 ID:Ry+YtfxqC.net
あ、そうそう、Vassal本体と日本語化について

https://gigazine.net/news/20180103-vassal-review/#:~:text=VASSAL%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8VASSAL,%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

98 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 18:30:36.08 ID:Ry+YtfxqC.net
テスト

99 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 18:32:12.69 ID:Ry+YtfxqC.net
リンクがはれない・・・

PanzerBlitzとPanzerLeaderはスチーム化もされてるので検索するよろし

100 :NPCさん (ワッチョイ 6312-b7a3):2023/08/04(金) 18:36:29.13 ID:fu9X2fNg0.net
Lans的にはTabletop Simulatorとかはありなん?

101 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 18:38:57.30 ID:Ry+YtfxqC.net
ちなみにAIWもスチームにあった。
レバノン紛争バリアントまではいってるっぽい、つまりメルカバ戦車あり
しかし湾岸戦争バリアントは入ってない模様。

102 :Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C0a-0TAO):2023/08/04(金) 18:46:20.41 ID:Ry+YtfxqC.net
>100
導入はしてないが、否定はしない。ありといっちゃあり。
要は必要なMODがあれば良いのですよ。

そして現在はVassalの揃いが良いので、Vassal中心になってるだけです。

が、やはりPB/PL/AIWはMod化されてないバリアントが大量に存在するので・・・まあ対面実ボードの方が好きではあります。
(それらが十分にフォローされてればPC化でもOKということ)

なお、LansはPCでVassai立ち上げて、スマホでCharWarksの音声会話しながらプレイしています。
(回線を軽くしておかないと、PC側が瞬断でたまに同期失敗してしまう事があるので)

103 :NPCさん (ワッチョイ 9d6e-Ggws):2023/08/06(日) 22:06:20.31 ID:pphvlO4r0.net
>0071さん、
PDFを印刷したものに思える出品物のことですか?

104 :NPCさん (ササクッテロ Sp93-bTFG):2023/08/07(月) 08:49:14.68 ID:BE6T5MwYp.net
ですね
ショップにお金払った人だけが使える権利があるはずなのに

105 :NPCさん (ワッチョイ 9d6e-Ggws):2023/08/07(月) 22:16:42.04 ID:EuE0xINA0.net
PDFを買って自分で印刷する方が格段に安上がりなのに落札する人がいるのが不思議です。

106 :NPCさん (ワッチョイ 2def-gVKK):2023/08/08(火) 00:22:41.95 ID:MgKyEyqH0.net
ウォーゲームのスレ分裂してるんすか?
あっちのスレでGMTのVietnamの和訳の進捗状況をうpしてます……
細々とやってるんで良かったら覗いてやって下さいな

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200