2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #43

1 :NPCさん (ワッチョイ bb1a-6jLp):2023/09/12(火) 23:40:20.71 ID:8u0KQyOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。


公式サイト
http://dnd.wizards.com/
日本語版公式ツイッター
@wizardsdndjp
日本語版公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmKfT7daL3aOt9o-PBJzOug

※2022年6/30でHJのサポートは終了、以下は旧サイトとしてアクセスできなくなる可能性あり
HJのD&D日本語版の公式サイト
http://hobbyjapan.co.jp/dd/
日本語版ベーシックルール
http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html

sage adviceのまとめPDF
http://media.wizards.com/2015/downloads/dnd/SA_Compendium.pdf
エラッタのまとめPDF
https://media.wizards.com/2016/downloads/DND/PH-Errata-V1.pdf
DMs Guildとはなんですか?(英語)
http://www.dmsguild.com/whatisdmsguild.php
DMs Guild
http://www.dmsguild.com/

次スレは>>980
前スレ
D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1681946229/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :NPCさん (ワッチョイ 5394-BgCS):2023/10/18(水) 07:03:33.08 ID:2Ku3eyxP0.net
レビュー乙です。
シナリオ集的なやつにPC作成用追加データ載せられるのは悩ましいんだが、向こうだと分割購入もできるからあまり困らんのかね。

223 :NPCさん (ワッチョイ 89a6-pCU2):2023/10/18(水) 07:53:00.36 ID:J+PFZ8IM0.net
Beyondでプレーンスケープ本買ったけど、シギルで色んな派閥の世界観相手にシティ・アドベンチャーしたり、アウトランズで多元宇宙に旅立てるのは面白そうだなって思った
まだモンスターとシナリオは読んでないから、旧版から知ってる人には既知の情報かもだけど個人的には設定まとめが充実してるのはシナリオフックの助けになるからありがたいかな
ただ>>220でもレビューされてるけど、PL向けデータはほぼないからDMやる人だけ買えば十分かもね

224 :NPCさん (ワッチョイ ba24-id41):2023/10/21(土) 17:00:57.82 ID:9qJIDtxG0.net
>>221
そういうの買うのってアメリカのアマゾンで買うのですか?

ソードコーストアドベンチャーズガイドが英語版でもいいから買おうかなと思ってまして、米アマで買った場合の送料手数料を調べてるのですが、本体以外の費用はどれくらい掛かるのでしょう?

調べたのは以下
https://wise.com/jp/blog/how-to-buy-on-us-amazon

225 :NPCさん :2023/10/21(土) 17:34:12.35 ID:thNlrTYa0.net
アカウント作ってカートに商品突っ込んで精算まで試したらええんやで。
商品によって送料、価格によって関税が変わってくるんやで。

226 :NPCさん :2023/10/21(土) 18:12:51.01 ID:9qJIDtxG0.net
>>225
なるほど、やってみます。
プライムに入らないように気を付けよう。

227 :NPCさん (スッップ Sd9a-geGe):2023/10/21(土) 20:01:26.44 ID:cYbEYoc9d.net
>>224
基本的に電子書籍を優先してるので、英語版はD&D Beyondで電子版を買ってる
ほしいと思った瞬間に買えるのもメリットだが

HPで読めるので、ブラウザの翻訳機能で日本語で読める
呪文名やモンスター名が上手く訳されないことも多いが
慣れればシナリオが回せる程度には分かる

スマホ用アプリがあり、購入している電子版全体から検索できるのが便利
モンスターやNPC名など、既存のサプリで紹介されてたりすると、これが有ると凄い助かる

ブラウザの自動翻訳が怪しい時は、Google翻訳やDeepL翻訳を使うが、HPからのコピペが楽
書籍版の時は文章を打ち込んでいたが、もう戻れない

デメリットは、中古で売れないことかな
まぁ、売ったこと無いけど

228 :NPCさん (スッップ Sd9a-geGe):2023/10/21(土) 20:15:26.43 ID:cYbEYoc9d.net
補足、D&D BeyondのHPのアカウントをgoogleアカウント認証にしているので
スマホアプリ版のD&D Beyondとアカウントが自動で共有されている

D&D BeyondのHPでドル建てで買って、PayPalでドル円為替して、クレカで払うパターンと
スマホ版アプリで買って、Google Playで円で払うパターンを使い分けてる

前者のドル円レートは毎日変わるが
後者はサプリ販売時のドル円レートで決まる

古いサプリは、昔の円が少し高かったときに円での値段が決まっているので、円安進行時は、安くなる

暇があったら、ドル円レートをチェックして、安い方で買うと、ちょっと嬉しい

最近、DriveThruRPGが円で直接買えるようになったが、微妙にPayPalより高くついた
日によっては逆転してるかも?

229 :NPCさん :2023/10/21(土) 20:48:05.14 ID:9qJIDtxG0.net
>>227-228
詳細にありがとうございます。プラウザ表示で翻訳は良いですね。ネット検索した英語記事と思われるものも翻訳で結構読めますからね。参考になりました。

230 :NPCさん :2023/10/21(土) 21:09:19.07 ID:fhm/hONB0.net
>>227-228と同じように自分も最近はD&D Beyondで買ってるな
メリット・デメリットも同じ感想だけど、付け加えるとモンスターやマジックアイテムとかの検索機能が便利だったり
キャラ作成機能が特徴の効果とか自動で(英語だけど)出力してくれるので楽
あとマスタープランでサブスクしてると、自分が購入したデータは他の人も使えるのもかなりありがたいかな

D&D Beyond内で購入したデータしかキャラ作成で使えないけど、一応Homebrewっていう自作データを使う機能もあるみたい
まあ、使い方知らないからHomebrewは使ったことないけど

マップ機能とかオンラインセッション向けのツールも今後増やすらしいから注目してる

231 :NPCさん (ワッチョイ 451a-dytz):2023/10/22(日) 01:13:11.25 ID:3UyrIVTe0.net
映画のメイキングブックが日本語でも出てるけど、あれにはネヴァーウィンターの現在の情報は載ってないのかね?

232 :NPCさん :2023/10/22(日) 20:02:31.56 ID:ySwzV2j/0.net
ネヴァー城完全に再建されてるので現在じゃなくて未来の話しなんよあれ

233 :NPCさん :2023/10/22(日) 20:41:34.68 ID:LkVIxc8V0.net
なんなら城の位置も違うしな

234 :NPCさん (ワッチョイ 451a-dytz):2023/10/22(日) 23:17:58.66 ID:MM8bfq7u0.net
>>232-233
未来の話だと現行最新と言う事では無く?
良く判らないけどパラレルと言う感じなのかな?

235 :NPCさん (ワッチョイ d59f-RmRX):2023/10/22(日) 23:26:45.55 ID:a7OmH9Vw0.net
『ソード・コースト冒険者ガイド』で50年前のホートナウ山の大噴火で壊滅状態の被害を受け、絶賛復興中のネヴァーウィンター

一方、映画の資料によれば
> チャンはまた、フォージが住むネヴァーウィンターの城や、街自体にも力を注ぎ、都会的な雰囲気を出すべきだと考えた。
> 「ネヴァーウィンターの街自体は、ロンドンやパリのような大都市で、フェイルーン各地から人々が集まってくる」とチャンは言う。
> 映画の後半では、フォージが街のコロシアムで開催するトーナメント形式の恐ろしい競技「ハイサンゲーム」を見るために、旅行者たちが街に集まってくるのだ。
※ レイモンド・チャン(プロダクション・デザイン)

設定に齟齬が有るが、映画は映画で面白かったのでOK

236 :NPCさん (ワッチョイ 53ef-6k2c):2023/10/28(土) 12:45:59.50 ID:ukiIo/dT0.net
質問お願いします
兼業バードやってるんですが魔法の秘密(LV10)で修得できる呪文で指定されている"発動できるレベル"が、

・マルチクラス同様バードのみとして修得できるレベル(バード10だから5LV呪文まで)
・本人の呪文スロットに準拠する(ソーサラー1取ってるから合計呪文レベル11、6LV呪文まで)

のどちらなのでしょうか?
ヒール修得したいので後者であってほしいのですが

237 :NPCさん :2023/10/28(土) 15:33:33.59 ID:s9qlCouV0.net
前者

238 :NPCさん (ワッチョイ 5398-6k2c):2023/10/28(土) 18:19:40.54 ID:ukiIo/dT0.net
ありがとうございました

239 :NPCさん (ワッチョイ 9b4c-2WD3):2023/11/01(水) 21:51:20.68 ID:cuxF5LiI0.net
シナリオを書いて公開したいなと思うのですが、どのようなシナリオがあったら嬉しいでしょうか?
また、シナリオを公開するにあたって注意することはありますか?

240 :NPCさん (ワッチョイ 111a-CP9B):2023/11/01(水) 22:15:29.40 ID:QKTHCd5g0.net
>>239
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー
https://company.wizards.com/ja/legal/fancontentpolicy
後はオープンゲームライセンス辺りに従って置けば良いんじゃない?
D&Dの用語とかを使いたいなら>>1に記載のあるDMs Guildで公開すれば良いはず

241 :NPCさん :2023/11/02(木) 08:10:08.44 ID:X5bRZ3AId.net
>>240
ありがとうございます

ちなみにシナリオに関してはどういうものが求められているんでしょうか?

242 :NPCさん :2023/11/02(木) 09:47:38.54 ID:oNO6XNuJ0.net
>>241
正直、その辺は良く判らない部分が多いけど公式のシナリオはキャンペーンシナリオや繋げるとキャンペーンの形になるのが多い
需要があるとしたら単発で遊ぶ時間が短めなのが良いんじゃない?
後はダンジョンマスターズガイド辺りをよく読む事をお薦めする

243 :NPCさん (ワッチョイ 6b2c-jvo8):2023/11/03(金) 05:29:58.60 ID:UJto9MIJ0.net
エモいシナリオをGMキャラとタイマンでやるかハンドアウトと隠匿情報使ってPC間でグチョグチョになる事が嬉しい人が多いよ
割と真面目にDnDで見てみたいね

244 :NPCさん (ワッチョイ 29f9-uIoW):2023/11/03(金) 10:09:48.39 ID:9lOcr8TP0.net
巣に帰ってどうぞ

245 :NPCさん :2023/11/03(金) 11:08:20.42 ID:iaKKKMhn0.net
>>241
真面目な話、>>243みたいなのはD&Dではあまり歓迎はされない
ゲームシステム的にもタイマンとかソロシナリオには向いてないと言うのはある

246 :NPCさん :2023/11/03(金) 11:44:22.63 ID:2Z1zlm1+0.net
秘匿云々もディテクトソウツやチャームパーソンを味方に使うだけだしな。
向いてないよなぁ、きっと。

247 :NPCさん :2023/11/03(金) 12:44:14.14 ID:fpljbLHT0.net
記憶を抜き出してアイテムに保存する魔法の類は5版ではまだなかったかな
偽の記憶を埋め込んでもいい
アボレスやイリシッド当たりが黒幕のシナリオはいわゆる秘匿ものに近い流れにならね?

248 :NPCさん :2023/11/03(金) 12:56:45.66 ID:iaKKKMhn0.net
>>247
秘匿って特定のPCが他のPCやNPCに対しての話のはずだから、偽の記憶を埋め込むとかアボレスやイリシッド辺りがPCの背後にいる時点で例外処置になるので無理でしょ
D&DでPC対立とかをシナリオに組み込む時点でシナリオ自体が破綻するだろうし

249 :NPCさん (ワッチョイ 33c9-g5YV):2023/11/03(金) 13:58:18.87 ID:1V52L0tI0.net
DMが頑張ればできないことはないだろうが、
同じくらい労力使うならインセインやシノビガミの方が向いてる気はするよ

250 :NPCさん (スップ Sd73-hjvO):2023/11/03(金) 14:14:56.59 ID:T2Zj398Gd.net
むろん本人も知らない記憶ー!とかやれないことはないがこれは人によっては地雷だしな

251 :NPCさん :2023/11/03(金) 19:01:48.09 ID:MzOv5osO0.net
HJのD&D公式サイト今月末で終わるってよ

252 :NPCさん :2023/11/03(金) 20:46:33.68 ID:IztDwSWb0.net
今までありがとうございますって感じだな。
WOTCベーシックルールを早く翻訳公開してくれ。

253 :NPCさん :2023/11/03(金) 22:15:51.83 ID:iaKKKMhn0.net
ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版@HJ_DnD
2002年より運営してきましたホビージャパンによりますD&D日本語版のWebサイトは、この11月いっぱいで公開終了となります。
弊社都合で恐縮ですが、20年にわたってのご愛顧、ご利用にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
#TRPG #DnDj
移転等はございません。ご参照の向きにおかれましては今月末までの閲覧をお願いいたします。
別タイトルですが、弊社TRPG製品についての情報は、@HJ_gamemedia 、HOBBY JAPAN TRPG(https://hj-trpg.com)、ならびに各製品のサイトをご覧ください。
引き続きのご愛顧いただければ幸いです。 #TRPG

本当に今までありがとうございましただな

254 :NPCさん :2023/11/04(土) 01:23:46.74 ID:19bqoVgP0.net
ベーシックルールもないエラッタもやらない
…こんな公式ページいる?

255 :NPCさん (ワッチョイ e11a-/9BA):2023/11/04(土) 09:17:09.56 ID:R4QfcTKO0.net
最近のエラッタはD&D beyondに掲載らしい

256 :NPCさん :2023/11/04(土) 14:55:10.30 ID:Ev61dSRc0.net
BG3って地獄の戦場アヴェルヌスの後の話だよね
ゲーム中で地獄の指揮官がザリエルの名前を口にしたんだけど
つまりそういう事か
暗黒8魔将みたいに、誰かが名前と外観を引き継いだ別人の可能
性もあるけど

257 :NPCさん :2023/11/04(土) 16:09:25.38 ID:penYlC4z0.net
ベルが流血戦争で期待に応えられなかったからザリエル復権の流れ
過去の版でザリエルが死んでおらずベルに力吸われていた設定があったので本人でしょうね
堕天したユニークデヴィルだから同じ姿引きついだ別個体ってのも考えにくいかと

ただ最近(5版)の設定だと堕天した時期が14CRと極めて最近なので大幅な設定変更あった模様

258 :NPCさん :2023/11/04(土) 16:27:42.07 ID:Ev61dSRc0.net
マジか、3.5版地獄本だとベルは流血戦争ではデーモンの侵攻を食い止めてて
他の大公も軍事的成功を高く評価ってあったのに

259 :NPCさん :2023/11/04(土) 16:55:57.36 ID:R4QfcTKO0.net
>>258
そうは言っても3.5版からリアル時間で十数年、FRのゲーム内時間でも100年以上経ってる訳だから評価が覆っていてもおかしくは無いでしょ

260 :NPCさん :2023/11/04(土) 17:12:16.34 ID:Ev61dSRc0.net
流血戦争って4版では停戦してるんだよね
ベルってむしろその時が立場的に危うくなりそう

261 :NPCさん :2023/11/04(土) 18:50:14.03 ID:MhaGVZRQa.net
強かったけどおまえ勝つ気ない戦術してるよねって咎められたとかなんとか

262 :NPCさん :2023/11/04(土) 19:05:09.54 ID:Ev61dSRc0.net
地獄本でリアリストであるベルはデーモンは無限で自分に出来るのは
第一層に侵入してきたデーモンを止める位だと知ってて、それが彼に
とっての勝利なのだとあったな
でも暗黒8魔将には人気で、これは見過ごせない影響力とか

263 :NPCさん :2023/11/05(日) 08:24:59.56 ID:+2CC7OKN0.net
ベルが動かせる軍勢で勝利なんて事実上不可能で無茶ぶりにも
程がある
本気で決着つける気ならアスモデウスが主導する位じゃないと

264 :NPCさん (ワッチョイ e1e1-9NWm):2023/11/05(日) 09:41:40.45 ID:KfSYtxQr0.net
アスモデウスからしたらベルの仕事は流血戦争を名分に他の大公から軍を徴収して戦力削ぐことなので
手持ちの兵だけで第一層をデーモンから防衛なんて手柄でも何でもない。むしろ他の大公に余力が生まれるから論外

265 :NPCさん (ワッチョイ c1c1-IBJp):2023/11/05(日) 10:04:40.62 ID:+2CC7OKN0.net
地獄本には大公も将軍として流血戦争で戦う事許されてるけど、つまんない
からベル以外はしないってあったな
大昔は大公も将軍として戦ってたけど、ベルのお陰でしなくて済むようになったと

266 :NPCさん (ワッチョイ c2cd-thbk):2023/11/05(日) 11:21:21.73 ID:jeO66Saz0.net
なんやこの変な改行は…

267 :NPCさん (ワッチョイ 8224-oM5i):2023/11/06(月) 01:22:05.38 ID:2TGqWGr40.net
地獄本いいなあ。積んでたモルデンカイネン本を最近読んだので地獄本欲しくなった。

268 :NPCさん :2023/11/06(月) 19:45:42.77 ID:+phqN99t0.net
d&dは色んな意味で歴史が長くて新参者には世界設定とかについていけない所ある
だからアドベンチャー集遊ぶときはDMもPLも深い事気にせず遊ぶ様にしてるけどやっぱ背景とか知ってたほうが楽しめるんだろうな

269 :NPCさん :2023/11/06(月) 20:52:31.24 ID:ofUdxoltd.net
ここ最近出たアドベンチャーは、過去作品と直接的な接点が無いか、極めて薄いものが続いている

フォーゴトン・レルム、グレイホーク、エベロンで楽しみたければ
旧版のサプリを元に、DMがシナリオを考えてねって感じ

5e出た頃は半分くらいフォーゴトン・レルムで、エベロンやMtGなど歴史ある世界観を借りてたけど
最近は、明らかに新規ユーザに重きをおいている感じ

270 :NPCさん :2023/11/06(月) 21:32:20.13 ID:DGptFe7N0.net
公式がワールドガイド出すのも最低限で、後はDungeon Masters Guildの有志に投げてるみたいなところもあるし
フォーゴトン・レルムも『ソード・コースト冒険者ガイド』だけで、他の地域は有志がガイド本出したりしてる

まあ、ワールドデザイナーのエド・グリーンウッドも書いてる準公式みたいな作品もあるけど


Mulhorand Campaign Guide
ttps://www.dmsguild.com/product/458929/Mulhorand 

Thay Land Of The Red Wizards
ttps://www.dmsguild.com/product/386190/

271 :NPCさん :2023/11/06(月) 21:52:46.63 ID:FYcm+mvB0.net
世の中には設定厨なるものもおるでな

272 :NPCさん (ワッチョイ 1968-vX63):2023/11/07(火) 01:20:30.66 ID:vDXqivt40.net
いやこのキャラクターは設定がおかしいって文句付けてDMに怒られて別なゲームではGMじゃないのにルール裁定して怒られた人おったな

273 :NPCさん :2023/11/07(火) 07:24:17.93 ID:DGb+gGfe0.net
質問です。ソーサラーの呪文修正の
呪文射程伸長で、バーニングハンズの射程
円錐15ftを円錐30ftに伸ばすことはできるのでしょうか?

274 :NPCさん :2023/11/07(火) 13:53:33.86 ID:J8QuigoV0.net
>>273
バーニング・ハンズ(PHB260p)の射程は自身なので呪文射程延長の対象外


ドラゴンランスの背景と紐づいた特技(上位魔法の塔の魔法使い他)の他にもそう言った特技を持たないPCにもボーナス特技が取得出来るとか
ちょっと戦慄

275 :NPCさん :2023/11/07(火) 15:05:39.49 ID:krcsblHGa.net
この前コンベンションで独り言なのか人に話しかけてるのかわけわからんブツブツ喋ってる人いたわ
しかも何万かするプレゼントを他の参加者に渡そうとして断られたり
そんな人が他参加者のグチ言っててそれに周りの人が乗ってるのを見ると害悪層みたいなのってあるんだなって思いました

276 :NPCさん :2023/11/07(火) 16:11:24.69 ID:J8QuigoV0.net
誤爆?
そう言うのは愚痴スレだぞ

277 :NPCさん :2023/11/07(火) 20:11:45.22 ID:5NL7F1ia0.net
>>274
その辺の背景はパワフルなので他の背景を選択したキャラにもゲタを履かせて調整してるだけやぞ
巨人本の背景にも同じ記述がある

278 :NPCさん :2023/11/07(火) 23:24:09.31 ID:Tpk7EMzx0.net
バルダーズゲート3で興味を持った人増えるんじゃないかな。

279 :NPCさん :2023/11/08(水) 06:33:32.84 ID:3OTcJxtQ0.net
バルダーズ・ゲート、吹き替えがあればよかったんだけどなぁ

280 :NPCさん :2023/11/08(水) 12:46:38.00 ID:2/3iBdHT0.net
PS5で出るらしいけどそう言うのは無いの?

281 :NPCさん :2023/11/08(水) 15:09:10.72 ID:Hkvxlcind.net
おそらくは無い

282 :NPCさん (ワッチョイ c195-IBJp):2023/11/08(水) 19:39:22.69 ID:8ZcWrjQO0.net
バルダーズゲート1、2がきっかけでFR世界観に興味持って
本とか小説とか色々購入した
最近はパスファインダーに嵌ってたけど
再びバルダーズゲートのゲームに回帰出来て嬉しい

283 :NPCさん (ワッチョイ 651a-vX63):2023/11/09(木) 12:59:11.41 ID:6Ux/z7zu0.net
今更だがHJのページなくなるのね
ベーシックルールもなくなるので広める気ないのかな本家公式

284 :NPCさん (ワッチョイ e11a-/9BA):2023/11/09(木) 14:44:12.38 ID:FiF9XrC30.net
WotCがどう考えているかは判らんけど、HJの旧公式サイトが無くなった後に何かしら動くかも知れないから何とも言えないかな
5版の日本再展開もHJの契約が切れて少し後にアナウンスがあった訳だし
無料ルールにしてもHJのフィフスエディションRPGは残っているからそっちを薦めれば良いと言う話もあるけど

285 :NPCさん (ワッチョイ 064c-abFQ):2023/11/09(木) 14:59:47.06 ID:4zekt1540.net
フィフスエディション、それそのものは良いんだけど、新規に説明する時にややこしいんだよなぁ
そういう意味でもベーシックルールぐらいは新しい公式にも載せてほしいんだよな

286 :NPCさん (ワントンキン MM92-DEqc):2023/11/09(木) 15:38:49.38 ID:+JI0U6VLM.net
HJがサイト閉じるのも、そのへんの調整がWOTCとついたからだと信じたい。

287 :NPCさん :2023/11/09(木) 17:08:03.22 ID:KgSCLCv20.net
信じたいんだが、そもそも日本語展開が止まってから
再開までに相当待たされたことを思うとなぁ、という

288 :NPCさん :2023/11/09(木) 17:56:59.42 ID:FiF9XrC30.net
そもそもHJとの契約の期限が終わるまではWotCの方でも動きようが無いだろうからそれは仕方ないだろう>再開まで待たされた
それに待たされたと言っても契約終了の6月一杯が終わってから再開のアナウンスは割りとすぐだった気がするぞ

289 :NPCさん :2023/11/09(木) 18:27:54.42 ID:G+oMOsQW0.net
その辺は仕事ぶりを見て…ターシャの日本語エラッタも未だ出してない訳だが

290 :NPCさん (スププ Sd62-abFQ):2023/11/09(木) 18:48:29.37 ID:4cCS0c0Bd.net
正直、エラッタは出してくれとは思う
ユーザーサポートとして当然、というのは傲慢ではないと思うのだが

291 :NPCさん (ワッチョイ e11a-/9BA):2023/11/09(木) 18:51:03.85 ID:FiF9XrC30.net
少し上でも書き込みしたけど、本国での最近のエラッタは公式サイトには載らないでD&D beyondに掲載とか言う話
そう言う事ならD&D beyondが日本語化するまではエラッタも公式サイトには載ら無いんじゃない?
もしくはD&D beyondの日本語対応が完全にポシャッタ時とか

292 :NPCさん (スップ Sd62-Enzx):2023/11/09(木) 19:01:25.99 ID:wWtq86zAd.net
D&D Beyond は電子版は時々 update されてるけど
書籍版購入者用のエラッタは公開されない

人権問題などで、ルールや設定が改定されたときに見たっきりだね

293 :NPCさん :2023/11/11(土) 11:42:27.25 ID:2UP5SkSj0.net
バルダーズゲート3にどハマりして、PHB買ってみたけど今始めるのは、なんかタイミング悪い感じなのか?

294 :NPCさん :2023/11/11(土) 13:15:18.17 ID:jXj46+u2d.net
>>293
全然悪くないよ

295 :NPCさん :2023/11/11(土) 14:35:55.27 ID:V2DRkE3K0.net
>>293
どうしてタイミングが悪く感じたのかを知りたい感じ

296 :NPCさん :2023/11/11(土) 15:42:44.97 ID:yzmvhzbc0.net
実質5.5eが出そうだからじゃない?

297 :NPCさん :2023/11/11(土) 15:44:01.05 ID:350zbbZZ0.net
oneDnDとかで買い直しを懸念しているんじゃないの?

298 :NPCさん :2023/11/11(土) 16:07:45.32 ID:2UP5SkSj0.net
oneD&Dがどうとか、ホビージャパンがどうとか、正直よくわかってないけど。日本語対応しなくなるのか?

299 :NPCさん :2023/11/11(土) 17:22:22.35 ID:mcXh1pfE0.net
>>298
その可能性は0じゃないが、今の翻訳ペース見る限り、そこは大丈夫じゃないかなぁと思ってる。

300 :NPCさん :2023/11/11(土) 17:23:48.70 ID:V2DRkE3K0.net
>>296-297
英語版が出るのは来年の話だし、日本語版が出るかはまだ不明、おまけに5版のルールとは混ぜて使えると言う話は何度も出てるがな
ルールブックの買い直しは杞憂でしかないわな
後、ルールブックは二年も使うと割りとボロボロになるイメージ

>>298
oneD&Dは来年、英語版が出る予定の改訂版の開発名で今は公式も使ってないっぽい
ホビージャパンは去年の6月までの公式代理店、現在はWotCが直接販売しているのであくまで過去の話
過去の話とごっちゃになってるんじゃないか?>日本語対応しなくなる

301 :NPCさん :2023/11/11(土) 18:49:32.53 ID:JO55HG/b0.net
まあWotcの胸三寸次第なので売れないので言語対応やめますはふつうにあり得る

302 :NPCさん :2023/11/11(土) 19:19:14.67 ID:QizhTuS7d.net
>>296
>297
>298
>301
この前、oneD&Dのプレイテストの動画がYouTubeに出てたが、繰り返し「現行版と併用できる」旨を再三言ってる
そもそもまだプレイテストの満足度が高くないデータも多いから来年つっても後半になるか遅れる可能性だってある

版上げではないし、WotCが直接日本語展開している以上、日本語版出なくなるなんてのは杞憂レベルの心配でしかない(そりゃWotCのさじ加減で無くなる可能性はあるけと言い出したらキリがない)

303 :NPCさん (ワッチョイ 7f2a-Lcu7):2023/11/11(土) 20:10:49.80 ID:J0//MyBi0.net
HJとWotCでは目標の高さも違うだろうしな、イオンが地元商店街をなぎ払った挙句撤退、みたいなことならなきゃいいが

304 :NPCさん :2023/11/11(土) 22:10:18.64 ID:fh7rtEZ90.net
今の多言語展開と翻訳ペース見てもいきなり日本語だけやめまーすは考えにくいと思うが
3版からの新参だけど体感過去一人口多いし杞憂じゃないかな

305 :NPCさん :2023/11/11(土) 22:19:51.95 ID:xkIWpff70.net
つか、サポート止まる可能性があるなんて言い出したら何一つ遊べんよ。

306 :NPCさん (ワッチョイ 9f23-RNNw):2023/11/11(土) 23:31:09.02 ID:JO55HG/b0.net
やってみたけど切り替え時期でやめますは普通にありうるし円安方向固定に相場なってるから刷るほど損するからありえると思うよ
いつでも引けるようにか公式はやる気ないじゃん

307 :NPCさん :2023/11/11(土) 23:44:06.89 ID:V2DRkE3K0.net
公式は普通にやる気はあるでしょ
実際問題、単位が併記になってるのやメートル法だけになってるのがサプリによって違うのは初期の予定になかったサプリを間に入れた所為だと思うし
定期的に初心者向けのイベントを開催してるのもそう
大体、公式にやる気がないと言う連中は自分の欲しいサプリが翻訳されないのに文句をつけているだけの事が多い
企業が動画を作ったり、宣伝したりするのも只ではないんだから
自分の願望が相手に受け入れられないから相手にやる気がないてのは流石にどうかと思う

308 :NPCさん :2023/11/12(日) 00:29:24.21 ID:OuYEecNt0.net
3版からの版上げは過去に失敗した経験あるから
すぐに飛びつくのは止めておいたほうがいいよ

309 :NPCさん :2023/11/12(日) 04:44:25.72 ID:U1ZRNmzi0.net
3.5版時代のサプリ展開ペースを知ってて失敗とか言うのはキジルシだけだよ。
馬脚を現したね。

310 :NPCさん :2023/11/12(日) 06:29:30.86 ID:U1ZRNmzi0.net
正直、始めるタイミングとしては、HJのサイトがまだ見れる今のタイミングは、見れなくなってからよりおすすめできるよな。
なんなら、ベーシックルールとかのpdfだけでもダウンロードしといて、PHB買う前に一度遊んでみるとかでもいいわけだし。

311 :NPCさん :2023/11/12(日) 07:29:41.24 ID:UfIuJUG60.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

312 :NPCさん :2023/11/12(日) 08:12:09.89 ID:2YSBNWgld.net
>>306
本当にやる気ないなら、刊行予定もなければTwitterの呟きすらないんだよなぁ(他のシステムの公式Twitterを見つつ)

>>308
失敗したかどうかさておき、OGLの騒ぎもあって「欲を出すとユーザーやクリエイターは離れる」ってことを認識したはずなので今回のoneD&Dに関しては相当慎重になってるのはプレイテストのレポートを見れば分かると思うが?

313 :NPCさん :2023/11/12(日) 09:52:09.68 ID:cUSyyikz0.net
>>311
サンクス試してみる

314 :NPCさん :2023/11/12(日) 09:55:09.74 ID:BoX3I6WO0.net
X(Twitter)は比較的よくポストしてるしこの辺の広報が止まるまで心配いらんやろ

315 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:42:18.63 ID:GzKwNIPa0.net
本国の今年のリリースは The Book of Many Things が明日の夜にリリースされて終わりかな
カードの絵柄を見たら、実カードが欲しくなったりするかも

今年のクリスマス商戦にぶつける商材はなし?

316 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:52:27.09 ID:GzKwNIPa0.net
今年のWotC販売・公開のおさらい
改めて見ると、結構多いなあ

▼ WotC日本
・3/? 発売、アドベンチャー『ウィッチライトの彼方へ』、"The Wild Beyond the Witchlight" の日本語版
・6/? 追加ルール『フィズバンと竜の宝物庫』、"Fizban's Treasury of Dragons" の日本語版
・8/23 追加ルール『ターシャの万物釜』、"Tasha's Cauldron of Everything" の日本語版
・10/? アドベンチャー『レイディアント・シタデル:光の城塞より』、"Journeys Through the Radiant Citadel" の日本語版
・12/? アドベンチャー『ドラゴンランス:女王竜の黒き翼』、"Dragonlance: Shadow of the Dragon Queen" の日本語版

317 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:53:01.23 ID:GzKwNIPa0.net
▼ D&D Beyond
・1/17 発売、アドベンチャー "Tyranny of Dragons"、既存シナリオ集 "Hoard of the Dragon Queen" と "The Rise of Tiamat" を1冊に統合したもの、シナリオ17本
・2/21 発売、アドベンチャー "Keys From the Golden Vault"、怪盗団として13本の指令書を実行する、シナリオ13本
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Thieves' Gallery"、映画『アウトローたちの誇り』の登場人物のNPCデータ
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Legendary Magic Items"、映画『アウトローたちの誇り』の登場するアイテムのデータ
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Monstrous Compendium Vol. 3: Minecraft Creatures"、マインクラフトとコラボしたクリーチャーデータ
・?/? 発売(PDFのみ)、ソースブック "Misplaced Monsters: Volume One"、児童病院の子供が書いたモンスターイラストのデータ化
・8/15 発売、ソースブック "Bigby Presents: Glory of the Giants"、巨人本
・?/? 公開(PDFのみ)、アドベンチャー "Giants of the Star Forge"、"Bigby Presents: Glory of the Giants"購入者用おまけシナリオ
・?/? 発売(PDFのみ)、ソースブック "Domains of Delight: A Feywild Accessory"、『ウィッチライトの彼方へ』の追加データ、DMGにて2021/09/21発売だったもの
・9/19 発売、アドベンチャー "Phandelver and Below: The Shattered Obelisk"、『ファンデルヴァーの失われた鉱山』の採録および続編シナリオ、シナリオ8本
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Baldur’s Gate Gazetteer"、バルダーズゲート本(ゲームではなく都市の説明)
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Monstrous Compendium Vol. 4: Eldraine Creatures"、MtGとコラボしたクリーチャーデータ

318 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:53:13.30 ID:GzKwNIPa0.net
・10/17 発売、ソースブック "Planescape: Adventures in the Multiverse"、シギルとアウトランズ本、シナリオ15本
・?/? 発売(PDFのみ)、ソースブック "Adventure Atlas: The Mortuary"、シギルのカルト:ヘラルド・オヴ・ダスト本
・11/14 発売、ソースブック "The Book of Many Things"、デック・オヴ・メニー・シングス本?

▼ DMG扱い(将来的にD&D Beyondでも発売されるかも?)
・10/30 発売(PDFのみ)、ソースブック "Chains of Asmodeus"、九層地獄本

319 :NPCさん (ワッチョイ 7f6e-qIOU):2023/11/13(月) 16:05:30.11 ID:q1rdiIjc0.net
>>311
情報サンキュー

320 :NPCさん :2023/11/13(月) 17:19:23.66 ID:yJ0bXpp80.net
>>309
ごめんね、4版の事を言ってたんよ

321 :NPCさん :2023/11/13(月) 17:43:14.52 ID:cSHOBlS/0.net
>>320
言い訳するにしてももう少しさ。
当時を知ってるやつが見たら二秒で否定されるような話を堂々とするなよ。

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200