2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #43

1 :NPCさん (ワッチョイ bb1a-6jLp):2023/09/12(火) 23:40:20.71 ID:8u0KQyOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。


公式サイト
http://dnd.wizards.com/
日本語版公式ツイッター
@wizardsdndjp
日本語版公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmKfT7daL3aOt9o-PBJzOug

※2022年6/30でHJのサポートは終了、以下は旧サイトとしてアクセスできなくなる可能性あり
HJのD&D日本語版の公式サイト
http://hobbyjapan.co.jp/dd/
日本語版ベーシックルール
http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html

sage adviceのまとめPDF
http://media.wizards.com/2015/downloads/dnd/SA_Compendium.pdf
エラッタのまとめPDF
https://media.wizards.com/2016/downloads/DND/PH-Errata-V1.pdf
DMs Guildとはなんですか?(英語)
http://www.dmsguild.com/whatisdmsguild.php
DMs Guild
http://www.dmsguild.com/

次スレは>>980
前スレ
D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1681946229/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

309 :NPCさん :2023/11/12(日) 04:44:25.72 ID:U1ZRNmzi0.net
3.5版時代のサプリ展開ペースを知ってて失敗とか言うのはキジルシだけだよ。
馬脚を現したね。

310 :NPCさん :2023/11/12(日) 06:29:30.86 ID:U1ZRNmzi0.net
正直、始めるタイミングとしては、HJのサイトがまだ見れる今のタイミングは、見れなくなってからよりおすすめできるよな。
なんなら、ベーシックルールとかのpdfだけでもダウンロードしといて、PHB買う前に一度遊んでみるとかでもいいわけだし。

311 :NPCさん :2023/11/12(日) 07:29:41.24 ID:UfIuJUG60.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

312 :NPCさん :2023/11/12(日) 08:12:09.89 ID:2YSBNWgld.net
>>306
本当にやる気ないなら、刊行予定もなければTwitterの呟きすらないんだよなぁ(他のシステムの公式Twitterを見つつ)

>>308
失敗したかどうかさておき、OGLの騒ぎもあって「欲を出すとユーザーやクリエイターは離れる」ってことを認識したはずなので今回のoneD&Dに関しては相当慎重になってるのはプレイテストのレポートを見れば分かると思うが?

313 :NPCさん :2023/11/12(日) 09:52:09.68 ID:cUSyyikz0.net
>>311
サンクス試してみる

314 :NPCさん :2023/11/12(日) 09:55:09.74 ID:BoX3I6WO0.net
X(Twitter)は比較的よくポストしてるしこの辺の広報が止まるまで心配いらんやろ

315 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:42:18.63 ID:GzKwNIPa0.net
本国の今年のリリースは The Book of Many Things が明日の夜にリリースされて終わりかな
カードの絵柄を見たら、実カードが欲しくなったりするかも

今年のクリスマス商戦にぶつける商材はなし?

316 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:52:27.09 ID:GzKwNIPa0.net
今年のWotC販売・公開のおさらい
改めて見ると、結構多いなあ

▼ WotC日本
・3/? 発売、アドベンチャー『ウィッチライトの彼方へ』、"The Wild Beyond the Witchlight" の日本語版
・6/? 追加ルール『フィズバンと竜の宝物庫』、"Fizban's Treasury of Dragons" の日本語版
・8/23 追加ルール『ターシャの万物釜』、"Tasha's Cauldron of Everything" の日本語版
・10/? アドベンチャー『レイディアント・シタデル:光の城塞より』、"Journeys Through the Radiant Citadel" の日本語版
・12/? アドベンチャー『ドラゴンランス:女王竜の黒き翼』、"Dragonlance: Shadow of the Dragon Queen" の日本語版

317 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:53:01.23 ID:GzKwNIPa0.net
▼ D&D Beyond
・1/17 発売、アドベンチャー "Tyranny of Dragons"、既存シナリオ集 "Hoard of the Dragon Queen" と "The Rise of Tiamat" を1冊に統合したもの、シナリオ17本
・2/21 発売、アドベンチャー "Keys From the Golden Vault"、怪盗団として13本の指令書を実行する、シナリオ13本
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Thieves' Gallery"、映画『アウトローたちの誇り』の登場人物のNPCデータ
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Legendary Magic Items"、映画『アウトローたちの誇り』の登場するアイテムのデータ
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Monstrous Compendium Vol. 3: Minecraft Creatures"、マインクラフトとコラボしたクリーチャーデータ
・?/? 発売(PDFのみ)、ソースブック "Misplaced Monsters: Volume One"、児童病院の子供が書いたモンスターイラストのデータ化
・8/15 発売、ソースブック "Bigby Presents: Glory of the Giants"、巨人本
・?/? 公開(PDFのみ)、アドベンチャー "Giants of the Star Forge"、"Bigby Presents: Glory of the Giants"購入者用おまけシナリオ
・?/? 発売(PDFのみ)、ソースブック "Domains of Delight: A Feywild Accessory"、『ウィッチライトの彼方へ』の追加データ、DMGにて2021/09/21発売だったもの
・9/19 発売、アドベンチャー "Phandelver and Below: The Shattered Obelisk"、『ファンデルヴァーの失われた鉱山』の採録および続編シナリオ、シナリオ8本
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Baldur’s Gate Gazetteer"、バルダーズゲート本(ゲームではなく都市の説明)
・?/? 公開(PDFのみ)、ソースブック "Monstrous Compendium Vol. 4: Eldraine Creatures"、MtGとコラボしたクリーチャーデータ

318 :NPCさん :2023/11/13(月) 14:53:13.30 ID:GzKwNIPa0.net
・10/17 発売、ソースブック "Planescape: Adventures in the Multiverse"、シギルとアウトランズ本、シナリオ15本
・?/? 発売(PDFのみ)、ソースブック "Adventure Atlas: The Mortuary"、シギルのカルト:ヘラルド・オヴ・ダスト本
・11/14 発売、ソースブック "The Book of Many Things"、デック・オヴ・メニー・シングス本?

▼ DMG扱い(将来的にD&D Beyondでも発売されるかも?)
・10/30 発売(PDFのみ)、ソースブック "Chains of Asmodeus"、九層地獄本

319 :NPCさん (ワッチョイ 7f6e-qIOU):2023/11/13(月) 16:05:30.11 ID:q1rdiIjc0.net
>>311
情報サンキュー

320 :NPCさん :2023/11/13(月) 17:19:23.66 ID:yJ0bXpp80.net
>>309
ごめんね、4版の事を言ってたんよ

321 :NPCさん :2023/11/13(月) 17:43:14.52 ID:cSHOBlS/0.net
>>320
言い訳するにしてももう少しさ。
当時を知ってるやつが見たら二秒で否定されるような話を堂々とするなよ。

322 :NPCさん :2023/11/13(月) 17:48:46.46 ID:aX6+Shbq0.net
>>320
いや、だからこそプレイテストを重ねてるし、現行と併用できるように作ってるって話じゃないの

323 :NPCさん :2023/11/13(月) 18:26:22.16 ID:3rq4zExt0.net
まあ、当時を知らない初心者が騙されたらラッキー
ぐらいの感覚で嘘付いてるんだろうけど、もう少し知ってるやつがいなさそうな場所でやれよ。

324 :NPCさん :2023/11/13(月) 20:05:22.04 ID:Nm/cSdnK0.net
九層地獄本欲しい

325 :NPCさん :2023/11/14(火) 17:05:45.03 ID:Q/bHlZQX0.net
来年の春に『D&Dオンリーオンラインコンベンション』と言うのをやるそうな

326 :NPCさん :2023/11/14(火) 19:33:01.80 ID:ste6hQR30.net
ドランゴンランス編とかあるんだけど
ワールドが違うのでは

327 :NPCさん :2023/11/14(火) 21:58:27.98 ID:Q/bHlZQX0.net
>>326
>D&D Learn-To-Play体験会「ドラゴンランス編」12月9日(土)スタート!
これの事なら12/3にドラゴンランスのキャンペーンシナリオが発売だからでしょ
それのキャンペーンの触りを体験会でやると言う話なんだろうし、別の世界でも問題ないのでは?

328 :NPCさん :2023/11/15(水) 00:17:59.38 ID:6wr/0Mlk0.net
あの世界タキシスが原因のものだけでも4回くらい戦争が起きているからイベントのネタには事欠かなそう

329 :NPCさん :2023/11/15(水) 11:16:22.82 ID:pRW5WyBH0.net
タキシスが、ドラゴンランス世界を追放されて、ソードコーストに降臨して戦争を引き起こす
とかいう裏事情で始まるのが、"Tyranny of Dragons"(旧 "Hoard of the Dragon Queen"、"The Rise of Tiamat")キャンペーンだっけ

どこ行ってもロクなことしやがらねーな
まぁ、D&D最凶のヴィランだし、なるべくしてそうなったんだろうけど

330 :NPCさん (ワッチョイ ff15-+t4Q):2023/11/15(水) 12:02:19.95 ID:nh+B8E9Y0.net
結局、5版だとタキシス=ティアマットでいいんだっけ?

331 :NPCさん (スップ Sd9f-RNNw):2023/11/15(水) 12:09:36.24 ID:C8drc/Y8d.net
基本的ははい

332 :NPCさん :2023/11/15(水) 13:32:59.64 ID:yC/+ixnj0.net
実際の神話の神だから二次創作的な知名度もかなりあるイメージかなティアマト
D&Dの方の外見も五本首の竜でハッタリが利いてる訳だし

333 :NPCさん :2023/11/16(木) 00:54:29.46 ID:BUIGILCA0.net
>>330
クリンは版権を持つ WotC のゲーム設定と、小説作者の小説用世界設定とあって、ゲーム設定なら版によらずタキシス=ティアマト。

334 :NPCさん (ワッチョイ 7f24-V2sU):2023/11/16(木) 07:03:29.27 ID:nguj4YD40.net
>>333
昔小説でランス読んだ時はタキシス(ティアマト)はアビスにお住まいだったと思うけど、今は九層地獄のアヴェルヌスに居候してるのって小説シリーズを読めば経緯が分かるのかな?

335 :NPCさん :2023/11/16(木) 09:49:37.33 ID:VQp6MyBJ0.net
>>334
横だけど、小説読んでも判らないと思うぞ
関係ありそうなのは最後のオチくらいだし、それもかなり飛躍しないと無理な気はする

336 :NPCさん :2023/11/16(木) 19:08:58.05 ID:MweKySZS0.net
AD&D第一版のMMでティアマトは九層地獄にいるから、タキシスが奈落住まいというのとは元々別だと思う
それこそワイス&ヒックマンの小説用設定じゃないかな

337 :NPCさん (ワッチョイ 4224-LWKE):2023/11/18(土) 03:13:00.39 ID:QfOZy/gm0.net
>>335-336
ありがとう!

338 :NPCさん :2023/11/20(月) 01:39:43.13 ID:s1qv8E9Y0.net
早い所だと来週末にはドラゴンランスも発売か

339 :NPCさん :2023/11/20(月) 04:18:48.83 ID:zx4aXc+G0.net
ホビージャパンのサイト閉鎖に当たり保存しておくべきデータってどれだけあるの?
なんだか面倒くさいんだが

340 :NPCさん :2023/11/20(月) 07:00:30.34 ID:HVZeCdFp0.net
遊ぶのに保存必須な物はないので、自分が欲しいものを撮っとけばいいよとしか言うようないと思うが。

341 :NPCさん :2023/11/20(月) 08:16:49.18 ID:48UIGBCg0.net
個人的にモンスターマニュアルサンプルの画像とテキストは保存しておきたい
今から手に入るのアレ

342 :NPCさん :2023/11/20(月) 08:32:11.93 ID:zfazHS1Ad.net
>>339
翻訳チームの人がTwitterでまとめてたからそれ見な

343 :NPCさん :2023/11/20(月) 12:03:05.82 ID:AJKUIp9X0.net
3版のシナリオもらっとこ

344 :NPCさん :2023/11/22(水) 09:27:24.85 ID:r4GRsFXD0.net
対訳表かなあ

345 :NPCさん (ワッチョイ 3e41-s/0p):2023/11/22(水) 09:47:17.05 ID:hrWIwOM/0.net
エラッタは保存した

346 :NPCさん :2023/11/22(水) 15:28:22.74 ID:nXq2jerU0.net
ゲムマ出ないんですね

347 :NPCさん :2023/11/22(水) 15:35:47.75 ID:9Ev6He5u0.net
ゲームマーケットの出展料が高いとか聞くから何も売らないで初心者導入イベントだけやるのが厳しいとかじゃない?
詳しくは知らんけど

348 :NPCさん :2023/11/22(水) 15:59:35.33 ID:VkpOhgY70.net
去年のMTGイベントでD&Dでてて今週末にもやるからそっち優先でやるんじゃねえかな

349 :NPCさん :2023/11/24(金) 16:10:34.29 ID:HwS9Fz+R0.net
質問があります
Kender Stumblenoodles は日本語ではなんと訳されてるのでしょうか?

D&D Beyond で、10レベルパーティ向け単発シナリオ"Heroes’ Feast: Saving the Children’s Menu" が販売されたんで購入したんだけど
作中に Kender Stumblenoodles という料理が出てくる
料理人に頼まれて、その3つの足りない材料を取ってくるのがパーティの仕事となる

この Kender Stumblenoodles は、"Heroes’ Feast Flavors of the Multiverse" というD&D世界の料理を集めた副読本に収められている一品らしい
この本は、『ヒーローズ・フィースト - D&D公式レシピガイド』という名前で日本語版が販売されている

私はまだ買ってないので、上記の料理の名前だけでも知りたいなと

350 :NPCさん (ワッチョイ c11a-f5/H):2023/11/24(金) 17:12:39.07 ID:2Ox8km9h0.net
>>349
tps://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Kender_Stumblenoodles
これの事だと思うけど、これと言うか、"Heroes’ Feast Flavors of the Multiverse" は日本語訳されてない
日本語訳されているのは"Flavors of the Multiverse"が付いてないヒーローズ・フィースト
tps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034220630&Action_id=121&Sza_id=C0

351 :NPCさん (ワッチョイ 119f-7vX/):2023/11/24(金) 18:53:27.76 ID:HwS9Fz+R0.net
>>350
ありがとう

Heroes' Feast は2冊あるんか

Amazon見たら、後者は今月出たばかりの本かぁ
Heroes' Feast: The Official D&D Cookbook ... October 27, 2020
Heroes' Feast Flavors of the Multiverse: An Official D&D Cookbook ... November 7, 2023

ググっても小説版の言及も無いし、日本名は普通にカタカナ呼びで行くかね

352 :NPCさん :2023/11/24(金) 20:29:37.40 ID:lMhXg+d60.net
>>351
Favors of the Multiverse は前のが売れたので出た第2巻みたいもの。

353 :NPCさん (ワッチョイ c11a-f5/H):2023/11/24(金) 22:35:12.25 ID:2Ox8km9h0.net
普通に料理のレシピ本だし、載っている料理も比較的に真面
Twitterで検索すれば料理を作ってるアカウントが複数見つかるはず
でも載っている料理以外の情報はフレーバーとしては凄く良いんだよね

354 :NPCさん :2023/11/25(土) 05:50:49.94 ID:oqNRxzxJ0.net
>>349
私家翻訳でもよろしければ、
「ケンダーのしっちゃかめっちゃかパスタ」などはいかがでしょうか?

ご存知かもしれませんが、Kenderはドラゴンランス世界の住人でハーフリングのような種族です
好奇心旺盛で、人のものをいつの間にか拝借するなどいたずら者で、物語をかきまぜることが多いです

https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Kender_Stumblenoodles
ここにwikiがありました
お客さんに出す直前に混ぜるといつでも美味しい状態にできるという料理のようです

歴史というところを読むと、
①2人のケンダーの料理の鍋が混ざってできた伝説

②cheesy version=チーズたっぷりの(スラングで安っぽいと掛かっている?)作り方では、ドラコニアンに追跡されているときに武器を投げたり材料を使ったり(ばら撒いたり)して出来た

こんな経緯で、失敗や偶然、逃走の混乱の中で出来たことや、混ぜて美味しくなるという料理、少し安っぽいけどみんなが満たされること、ケンダー族のキャラクター性を考えると、ちょっと楽しい雰囲気の言葉にして
stumbleを「しっちゃかめっちゃか」にしてもよいかなと

355 :NPCさん :2023/11/25(土) 09:26:52.15 ID:tm3BI+n90.net
BG3で興味持って、十数年ぶりにフォーゴトン・レルム年代記をちらっと
読んだけど興味深い世界観だ
読め始めると止まらなくなる

356 :NPCさん :2023/11/25(土) 11:43:46.37 ID:1h2yC+mc0.net
>>350で引用したFRのwikiに載っていると言う事は何かの作品でダガーフォードにケンダーが来ていたと言う事なんだよな……

357 :NPCさん :2023/11/27(月) 08:21:31.84 ID:DxDy5imu0.net
映画の続編がでそうて嬉しい

358 :NPCさん :2023/11/27(月) 14:03:28.47 ID:GLqZ21yLd.net
>>356
外方次元界や精霊界経由なら、クリンからフォーゴトン・レルムに渡れそうだしね

ケンダーなら、空いてるポータルには、後先考えずに飛び込みそうだし

359 :NPCさん :2023/11/27(月) 14:36:32.48 ID:GLqZ21yLd.net
3版時代はフォーゴトン・レルムの選択可能種族にケンダーがいた模様
フェイルーンには、少数だがクリン系のケンダーが居るとある

1997年にTSRから出版された『Tymora's Luck』という小説で
クリン出身のケンダー族のEmilo Havarzackが、扉の街シギルで主人公の吟遊詩人Joelと出会い、彼のパーティに合流して冒険したとある
トリル、クリン、シギル、主要な外方次元界を巡る壮大な冒険で、少なくとも1368 DRにウォーターディープには立ち寄ったらしい

360 :NPCさん :2023/11/27(月) 16:33:32.96 ID:BpQ0YuBL0.net
>>359
なるほど、そう言う経緯で小説に出てたのね
ただ、三版時代にケンダーが居たと言うのは間違いじゃないかな?
日本語版も出ているFRCS(日本語版はFRWG)には掲載されてないし、当時のドラゴンランスはサードパーティ(ソヴリンストーン)製
ソヴリンストーンはワイスとヒックマンの会社だから権利はそちらが持っているので公式では使えないと思った
まぁ当時のドラゴンランスの製品は3.5版だけれども

361 :NPCさん :2023/11/27(月) 16:35:39.96 ID:BpQ0YuBL0.net
「居たと言うのは間違いじゃないか」は選択可能種族だったとしても非公式のサプリとじゃないか?という話ね

362 :NPCさん :2023/11/27(月) 17:47:48.58 ID:GLqZ21yLd.net
359です

>>360
見つけた資料を読み直してみたら、種族説明はあくまでもクリンのケンダー族の話だった
つまり、>359 の前半は誤情報でした

後半の例など、ソードコーストを訪れたケンダーはかなり稀な例でした

追加で
1992年にTSRから出版された『The Maelstrom's Eye』という小説には
人間とケンダーのハーフケンダーの少女Gaeadrelle Goldringがノームのスペルジャマー船に乗ってクリンを離れ
宇宙に浮かぶブラル岩で主人公一行と出会い宿屋で食事を共にする下りがあるらしい

彼女はフェイルーンまでは来ていないが、ポータル経由ではなく、スペルジャマー船でソードコーストを訪れたケンダーがいる可能性を示唆してるとも言える

363 :NPCさん :2023/11/27(月) 18:04:42.76 ID:TTfqsNWUF.net
ドラゴンランスのケンダーとドワーフは神の力でノームが歪められて生まれた種族だったかな

364 :NPCさん :2023/11/27(月) 20:47:10.54 ID:d1EZAUnU0.net
昔のPCゲームのホールディングバッグのアイテム解説には
「元はクリンという遠い世界に住むケンダーの持ち物で…」というのがある
バルダーズゲート2にはスペルジャマーシップの近くにソラムニア騎士が出てくる
どちらも舞台はレルム

2版の頃にはPlanescapeやSpelljammerもあったのでワールド間の結合ネタが少なくなかった
むしろ積極的に繋がってなかった(影界経由のみ)のは3版あたりだけかもしれない

365 :NPCさん (ワッチョイ 47e1-d+hN):2023/11/28(火) 05:20:21.47 ID:uewh7XiW0.net
>>364
3版でも公式シナリオでつながっていることが明示されてる
コアミア滅ぼしかけ王と相打ちになったドラゴンの塒突き止めるキャンペで

366 :NPCさん :2023/11/28(火) 17:15:13.00 ID:RqakzqRu0.net
そういやランスの世界に侵略しに来たドラゴン達ってどこから来たんだろう?
タキシスとも直接の関係はなかったみたいだけど

367 :NPCさん (ワッチョイ 47e1-d+hN):2023/11/28(火) 17:59:11.34 ID:uewh7XiW0.net
直接の言及はないがリチャード・A・ナックのD&Dと関係ない小説シリーズが元ネタと推測されているそうです

368 :NPCさん (ワッチョイ 471a-1fOb):2023/11/28(火) 18:17:14.83 ID:RqakzqRu0.net
>>367
サンクス、ドラゴンランスの短編とか書いてた人で該当作品の日本語訳はないみたいね
リチャード・A・ナックで検索しても何か変なwikiしか見つからなかったわ
しかし、他所の作者の小説からのクロスオーバーとは思わんかった

369 :NPCさん :2023/11/30(木) 20:43:55.97 ID:RJk2faiO0.net
ホビージャパンの旧D&D公式ホームページが今日までで閉鎖ですね
長い間ありがとうございました

370 :NPCさん :2023/12/01(金) 04:45:54.02 ID:qMLMcjk50.net
>>369
おお、うっかりしてた。5版のエラッタと3版3.5版のシナリオとマップデータをダウンロードさせて頂きました。

ホビージャパン様長年ありがとうございました。
何か新製品買って恩返しせねば。

371 :NPCさん :2023/12/01(金) 04:49:19.67 ID:qMLMcjk50.net
3版のシナリオとか100kbyteくらいになるように分割してくれていて時代を感じました。

372 :NPCさん :2023/12/01(金) 12:27:45.16 ID:ASJasfxmd.net
昼になったがページはまだ残ってるロスタイムか
あとドラゴンランス本ヤバいほど不良品が多いとのこと

373 :NPCさん :2023/12/01(金) 12:36:47.47 ID:n/HOfwCy0.net
インク臭い?
乱丁・落丁?
切れてないページ?
白紙・色が足りない?
髪が折れてて折れた部分の耳が残ってる?
どんな不良品なんだろう

374 :NPCさん (ワッチョイ 8724-xgkC):2023/12/01(金) 16:03:08.89 ID:9K8vU8zD0.net
>>372
駒の時間情報?
やばいな、Amazonだから返品交換は効くとは言え、またかいな

375 :NPCさん (ワッチョイ 7f52-5FtR):2023/12/01(金) 22:09:15.62 ID:ip3O1dLg0.net
裏表紙にエア噛んでる不良が多いって聞いたね

376 :NPCさん :2023/12/02(土) 00:09:44.21 ID:zGvXp0TB0.net
ターシャも臭かったしな。

377 :NPCさん :2023/12/02(土) 00:54:06.51 ID:PvdoUNqa0.net
mtgも、印刷品質悪いって話を聞くんだよなぁ。
自分はもう、紙のmtgはやってないから伝聞だけど。
ウィザーズさん、しっかりして。

378 :NPCさん :2023/12/02(土) 08:30:26.07 ID:uGSv50yfd.net
それって発送元の問題って話もなかったっけ?

379 :NPCさん :2023/12/02(土) 09:23:45.15 ID:4Lqi97U+0.net
本の外側が臭うとかなら発送者の保管場所の問題だろうけど、インク臭とか裁断ミスとか印字ズレとか接着なんかは印刷・製本段階の問題でしょうな

380 :NPCさん :2023/12/02(土) 10:37:50.93 ID:0iymCLGT0.net
新刊の問題を横に質問なんだけど、
「地獄の戦場アヴェルヌス」に出てくるホリファントって巨獣(翼の生えたマンモス形態)の時のデータ表記ないよね?

381 :NPCさん :2023/12/02(土) 11:37:49.12 ID:7rM2q1df0.net
>>380
MMのマンモスのデータ、ただし移動速度:飛行120フィート(36メートル)を追加
を使えって話だよ
※金色の毛皮はデータ的な意味はない

公式シナリオの同人MODでモンスター追い剥ぎデータ本(ルート本)が出てるので
もしかしたら、金色の毛皮がアイテム化されてるかもしれんけど

382 :NPCさん :2023/12/02(土) 12:10:35.46 ID:8qpMAaXt0.net
>>381
なるほど、そうなんだ。
ありがとう!!

383 :NPCさん :2023/12/02(土) 14:11:36.49 ID:cv53vxK5d.net
新しいコアルールブックは来年の5/21に発売ですってね
日本語版も同時期に出してくれたら嬉しいなぁ

384 :NPCさん :2023/12/02(土) 14:30:41.52 ID:DXgfJK2o0.net
あれ…もうテストしないの?

385 :NPCさん :2023/12/02(土) 16:10:03.80 ID:wRDagTj90.net
>>383
流石にそれは無理じゃない?>同時発売
翻訳自体に数か月かかると言う話だし、他の英語以外の言語版もある訳で
しかも英語版だけでも新コアルールは一度には刷れない量みたいな話も流れてる

386 :NPCさん :2023/12/02(土) 16:16:46.72 ID:GFk25g6U0.net
>>385
さすがに同時発売とは言ってないよ
ただ、これまでの日本語展開を見るとかなりラグがあるからせめて1年は超えないでほしいわ、ぐらい

387 :NPCさん :2023/12/02(土) 16:30:11.85 ID:wRDagTj90.net
気長に待つしかないんじゃないかな
それこそ、1年は待つつもりで
この辺は焦れても仕方がない訳で待ち切れない人は英語版でも買うだろうから特に電子(beyond)版も出るだろうし

388 :NPCさん :2023/12/02(土) 23:10:09.00 ID:lLenGIvL0.net
新コアって、PHBとザナサーとターシャが統合されるくらいの内容ですかね。

389 :NPCさん :2023/12/03(日) 01:28:12.45 ID:Q7t1fXuY0.net
>>388
一応、Unearthed Arcana(UA)と言うのでテストプレイをしてるので全てが採用されると言う訳ではないけど、見れば傾向くらいは判る筈
つい、最近もテストプレイ用のデータをUAで配布してるよ

390 :NPCさん :2023/12/03(日) 02:19:22.08 ID:uzjduSKT0.net
次のD&Dも臭いのかな。

391 :NPCさん :2023/12/03(日) 06:44:09.96 ID:jcj4yu7X0.net
>>388
先日の公式YouTubeの配信でそこそこ話してたはず

392 :NPCさん (ワッチョイ b524-Z+gF):2023/12/03(日) 09:30:19.64 ID:pRKBaU1e0.net
ポリコレの反映度はどれくらい?
中世風世界で性的マイノリティーがメジャーな存在になってますか?

393 :NPCさん (ワッチョイ 5e0c-1P60):2023/12/03(日) 12:13:04.76 ID:/DFOoj+i0.net
呪文リストとかは完全に統合はされんがサブクラスは既存のPHBより多く収録される
が、ザナサーターシャ全部カバーしてるほどでは全くない

394 :NPCさん :2023/12/05(火) 01:16:30.25 ID:VgU2ozRw0.net
ドラゴンランス本って大判のクリン地図が付いていると見かけたけど、うちのに見当たらない
ウィッチライトのような形で地図が入っているのでしょうか?

395 :NPCさん :2023/12/05(火) 08:39:13.29 ID:eRhNo2HD0.net
>>394
公式に問い合わせた方が良いよ。

396 :NPCさん :2023/12/05(火) 09:57:13.07 ID:WnRrdVIb0.net
英語版の"Dragonlance: Shadow of the Dragon Queen"には
・アンサロン大陸とカラマン戦場を描いたポスター マップが含まれています。(Contains a poster map depicting the continent of Ansalon and the Kalaman theater of war.)
とあるが、日本語版の説明には見当たらない

397 :NPCさん :2023/12/05(火) 11:38:26.90 ID:kfTkeuLJ0.net
>>394
日本語版にもポスターマップは付いてるぞ
最後のページがポスターマップで網目で切り離す感じになっているけど

398 :NPCさん :2023/12/05(火) 12:41:31.01 ID:BzAJv0+v0.net
>>397
ありがとう。ウィッチライトと同じ綴込みですね
不具合が多いと聞いてて美本が来たと喜んでたがこんな落ちとは

399 :NPCさん :2023/12/05(火) 13:59:51.57 ID:v1864B/j0.net
2024版楽しみだなぁ
レンジャーがカンジャーバラージ呪文を固定で覚えるのだけ別の特徴に差し替えてもらえれば文句ないし

400 :NPCさん :2023/12/05(火) 19:34:21.23 ID:WnRrdVIb0.net
>>398
つまり、マップが落丁ってこと?

そんなハズレもあるんかぁ

401 :NPCさん :2023/12/05(火) 21:10:52.28 ID:B3hQS/Sm0.net
いつもTRPG書類は書店で買ってるんだけど
ドラゴンランス本はしばらく待った方がいいんかな…
待ったところで次刷まで改善しない?

402 :NPCさん :2023/12/05(火) 21:40:31.36 ID:kfTkeuLJ0.net
>>401
そもそもD&D5版のルールブックやサプリは玩具扱いだから普通の書店には入荷しないぞ
それにこれはアドベンチャー(シナリオ)だから2刷が出るかは微妙(おそらく出ない)
買うなら手に取って見れる店舗で買うか、きちんと検品してるショップ(駒の時間とか)の通販での方が良い
待つのは悪手

403 :NPCさん :2023/12/05(火) 21:51:36.03 ID:ufYgPiXZ0.net
ターシャはアマゾンで買ったらえらく臭かったな

404 :NPCさん :2023/12/05(火) 22:02:19.44 ID:mNAZAYryd.net
とりあえずノンブル確認して落丁なし
巻末のポスターマップ?も付いてた

いよっし!

405 :NPCさん :2023/12/06(水) 00:02:46.96 ID:8sBTiBon0.net
ポリコレ嫌ならサードパーティのやつを遊べる
d&dは良いこも遊ぶ玩具だからフォーゴトンレルムは制約多いんだ

406 :NPCさん :2023/12/06(水) 12:24:13.22 ID:3VEuzQnf0.net
ドラゴンランスのソラムニア騎士と上位魔法の塔の魔術師が結構強いな
能力が直接はクラスに関係ない背景と特技だから他の世界と混ぜるのは非常に危険な気はする

407 :NPCさん :2023/12/06(水) 16:20:18.49 ID:QCtDokYS0.net
>>406
前提条件に「Dragonlance setting」って書いてなかったっけ?
あと、その辺の背景を選択したPCが居たら、他のPCは追加特技を得るとか特記があるから
導入は慎重に

408 :NPCさん :2023/12/06(水) 23:09:11.67 ID:Vg4XRh/b0.net
レイディアント・シタデルに綴じ込みのマップなんてあったっけ?

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200