2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #43

1 :NPCさん (ワッチョイ bb1a-6jLp):2023/09/12(火) 23:40:20.71 ID:8u0KQyOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。


公式サイト
http://dnd.wizards.com/
日本語版公式ツイッター
@wizardsdndjp
日本語版公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmKfT7daL3aOt9o-PBJzOug

※2022年6/30でHJのサポートは終了、以下は旧サイトとしてアクセスできなくなる可能性あり
HJのD&D日本語版の公式サイト
http://hobbyjapan.co.jp/dd/
日本語版ベーシックルール
http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html

sage adviceのまとめPDF
http://media.wizards.com/2015/downloads/dnd/SA_Compendium.pdf
エラッタのまとめPDF
https://media.wizards.com/2016/downloads/DND/PH-Errata-V1.pdf
DMs Guildとはなんですか?(英語)
http://www.dmsguild.com/whatisdmsguild.php
DMs Guild
http://www.dmsguild.com/

次スレは>>980
前スレ
D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1681946229/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

469 :NPCさん (ワッチョイ 1f85-4if3):2023/12/16(土) 17:28:46.86 ID:ICivx49o0.net
ラスカンで4板本で、中央政府皆無のギャング、モンスター、害虫の腐敗で
煮え立つ都市で北方にある都市のいかなる地下牢の独房以下だと書かれて
るから上書きではなく相当な改変がないと駄目っぽい
でもソードコースト冒険者ガイド欲しいなー入手は絶望的だけど

470 :NPCさん (ワッチョイ 1f85-4if3):2023/12/16(土) 17:33:40.02 ID:ICivx49o0.net
ラスカンで→ラスカンは

エルミンスターが言ってたおせっかいは善より遥かにひどい
害をもたらすという言葉を連想させられた

471 :NPCさん (ワッチョイ 7f1a-3CSV):2023/12/16(土) 17:36:31.67 ID:JzWWpAdz0.net
それ言いだすとネヴァーウィンターキャンペーンセッティングなんかは読んだ感想が「あら嫌だ、この都市詰んでる」と言う状況で5版では普通に発展してると言う
上記の本の悪の勢力はほぼ退場、大裂溝も消えてなくなっていると言う状態
聞いた話ではラスカンでドリッズト先生が大暴れしたとか言う事だから小説で整理されてるんじゃない?

472 :NPCさん (ワッチョイ 1f85-4if3):2023/12/16(土) 17:42:55.22 ID:ICivx49o0.net
ネヴァーウィンターキャンペーンセッティングも非常に興味ある
ドリッズト小説も見たいけど、日本語展開が無いとどうにもならない
来週からは暫くBG3の世界に浸ります

473 :NPCさん (スププ Sd32-/9SS):2023/12/16(土) 19:19:33.57 ID:7M+CgYcld.net
>>471
4版時代、各地で行われたエンカウンターズの結果を歴史に反映させてるんじゃなかったっけ?

>>469
>>470
なんかちょいちょい改行と日本語がおかしいぞ。大丈夫か

474 :NPCさん (ワッチョイ 1f85-4if3):2023/12/16(土) 19:28:49.59 ID:ICivx49o0.net
>>473
駄目です

475 :NPCさん (ワッチョイ 4b24-45hB):2023/12/16(土) 19:52:47.28 ID:ILw3ztIV0.net
ネヴァーウィンターが復興したのもフォージさんのおかげじゃないか。

476 :NPCさん :2023/12/16(土) 21:07:59.35 ID:JzWWpAdz0.net
>>473
エンカウンターズの影響だとネヴァーウィンターの王族がPCと言う話だったから違うんじゃない?
相変わらずにネヴァレンバー卿(?)が5版では領主としてやっている訳だし
むしろゴーントルグリムに蘇ったブルーノー(ドリッズトが主役のシリーズの主要キャラの一人)が王になっている時点で小説由来だろうし
>>475
BLEACHで存在しない記憶を差し込むキャラにやられた奴みたいだな

477 :NPCさん :2023/12/17(日) 06:34:51.06 ID:B0eFdmZa0.net
でもまぁ映画バースの設定はうまく拾って採用してはいきたいよねぇ
コレを見ろ系資料として使えるし、アレみた人キャッチアップして遊ぶにも便利だし

478 :NPCさん :2023/12/17(日) 10:33:18.39 ID:4herLPNl0.net
そういえばザス・タムってベインと契約していずれベインはタムの魂を手に入れると言われてたけどベインが半神堕ちした今はその契約どうなってるんだろ?
今のベインはタムとそんなに差がない存在っぽいし

479 :NPCさん :2023/12/17(日) 10:47:43.14 ID:te2I1Ht80.net
ベインは上級神としてのパワーソースを失ったわけではなく世界に介入続けるために定命の存在に身をやつしている状態なので
弱点むき出しで(おそらく)死亡時復活できないってハイリスクな状況ではあるもののザス・タムと比較にならないほど強いんじゃないかな

480 :NPCさん (ワッチョイ 1f13-4if3):2023/12/17(日) 11:06:43.04 ID:4herLPNl0.net
死から復活したベハル、マ―クールはともかく上級神から半神になったベインは相当な格落ちだと思ってたけど何か勘違いしてたみたい
昔みたいに三人で旅でもしてるのかな

481 :NPCさん (ワッチョイ 7fe1-/274):2023/12/17(日) 11:31:30.80 ID:te2I1Ht80.net
ネタバレになるんでぼかすけどいつも通りややこしい陰謀たくらんで失敗しヤガールにお説教というかおもくそ馬鹿にされてたね

482 :NPCさん (ワッチョイ 4b24-SKJ5):2023/12/17(日) 11:36:24.57 ID:rtMuXVyu0.net
上級神のままだと騒ぎになってしまうので、ちりめん問屋のご隠居を名乗って諸国を漫遊するベイン

483 :NPCさん (ワッチョイ 1fcc-4if3):2023/12/17(日) 12:47:19.39 ID:4herLPNl0.net
月海地域とサーイ辺りでは歓迎されそう

484 :NPCさん (ワッチョイ 1eb0-h/iu):2023/12/17(日) 13:44:18.72 ID:jb3tocBi0.net
これでまだバアルみたいにベインの落とし子でも増やしてんのかな…

485 :NPCさん :2023/12/17(日) 17:45:02.98 ID:OU3I+cg20.net
>>465
復興以前に、火山噴火に巻き込まれていない世界線のパラレルワールドくらいに見たほうがいいだろう

映画のネヴァーウィンターは、映画のデザイナーがロンドンやパリをイメージして造った架空のネヴァーウィンターで、フェイルーン随一の国際都市ってことらしい

486 :NPCさん :2023/12/17(日) 19:57:02.45 ID:Ak7dYajn0.net
>>485
『ソードコースト冒険者ガイド』の時点で街道と南の地方との交易も再開されて「刺激と活気に溢れた都市(同サプリ50p)」と言う状況になっている
そう言う意味では映画のネヴァーウィンターはパラレルワールドではなく正しく近い未来でしかないわな
と言うか、5版のサプリやデータも見ないで4版の時の印象で語るから映画でのイメージとの齟齬が生まれてるんじゃないか?

487 :NPCさん :2023/12/17(日) 20:45:14.00 ID:qdY8FIHZ0.net
>>485
火山噴火してないならアラゴンダー王家が没落してないんだよなぁ
ネヴァレンバー卿がいるってことは少なくともホートナウ山は噴火してるし、アラゴンダー王家は滅亡してるよ

DR1486年には廃墟化してたネヴァーウィンターの瓦礫の撤去が始まってて、89年の記述でソードコースト本は終わってる。
復興が進んでるのはそこまでおかしくないよ

488 :NPCさん :2023/12/17(日) 21:00:49.03 ID:4herLPNl0.net
地獄の戦場にDR1492年にバルダーズ・ゲートはネヴァーウィンターと交易って記述ある
映画もこれに近い時系列かな

489 :NPCさん :2023/12/17(日) 21:21:14.00 ID:NQaJTwMi0.net
ドラゴンランスって何でドラゴンランスって名前なんですか?
ソードコーストみたいに地名からの由来なんでしょうか?

調べ方が悪いのか調べてもよく分からなくて

490 :NPCさん :2023/12/17(日) 22:16:04.23 ID:Znf/g5Nx0.net
ドラゴンランスは、フォーゴトン・レルム同様、シェアード・ワールドの名称です。ドラゴンランスの舞台となる惑星の名前はクリンと言います。ドラゴンランスのその世界でのキーとなるマジックイテムの名称です

491 :NPCさん :2023/12/17(日) 22:17:27.72 ID:Znf/g5Nx0.net
ドラゴンランスのその世界での、ではなく、ドラゴンランスはその世界での、でした

492 :NPCさん :2023/12/18(月) 07:57:51.44 ID:1qHvvWgo0.net
元々、ランスの世界と言うか武器のドラゴンランス自体も「ドラゴンを倒せるなんか凄い武器」と言うイメージだけ先行していて
それを主軸にしたキャンペーン世界として作られたらしい(ドラゴンランスファインアート参照)
ランスからドラゴンを殺せる光線とか出る案もあったらしいけど、SFっぽくなるから止めたらしい

493 :NPCさん :2023/12/18(月) 17:15:50.90 ID:kTHhDvOA0.net
ちょっと遅くなったけどドラゴンランス本買いました。最初の2ページで戦記小説の導入部がすごく分かりやすくなる世界観やら神官王やらドラゴン軍の成り立ちやら説明が入って大変ありがたい。

大変動とか小説読んだ時にはもっと地球温暖化がすごく深刻くらいの感覚でした。世界が破壊されたような状態だったのね。

494 :NPCさん :2023/12/18(月) 17:34:14.66 ID:xvzVNI3C0.net
ドラゴンランス、懐かしいなぁ
なんかアートボード集も買ったわぁ

495 :NPCさん (ワッチョイ 2362-DYyd):2023/12/18(月) 20:26:26.94 ID:4djAfJsn0.net
>>490,492
ありがとうございます
武器の名前なんですね
という事は名前のままのランスなのかな

496 :NPCさん (スップ Sd32-pZza):2023/12/18(月) 20:28:08.86 ID:BmklrS7Jd.net
>>495
スピア版のドラゴンランスもあるよ

5版だと、ランス版を選ばない意味は殆ど無いけどな

497 :NPCさん (ワッチョイ 5f24-/274):2023/12/18(月) 21:55:10.34 ID:y7p/K7d30.net
今回これ読むまでドラゴン卿が色別に5人いるとか知らなかったなーw

498 :NPCさん (ワッチョイ 7f1a-3CSV):2023/12/18(月) 22:20:56.65 ID:1qHvvWgo0.net
>>495
ランスタイプのなら、こちらのサプリの表紙に載ってる
https://www.dmsguild.com/product/16897/DL9-Dragons-of-Deceit-1e?src=newest&filters=0_0_0_0_45354_0_0_0
拡大すれば見えるんじゃないかな?

499 :NPCさん (ワッチョイ 1789-fgQ1):2023/12/19(火) 01:56:11.16 ID:YNO9EzEY0.net
質問~
ファインド・ファミリアーの「使い魔の感覚を通して物を見たり聞いたりする」能力って使い魔が術者の100フィート以内にいないと使えない?
書き方的に100フィートの距離制限が使い魔とのテレパシーに関してのみにかかるのか、感覚共有にもかかるのか分からなくて…

500 :NPCさん :2023/12/19(火) 09:24:52.31 ID:e9jFQizO0.net
>>499
エラッタは無く、どうとでも解釈できる書き方というのが答えかな
以下からGMが選ぶべき(1度選んだら、変更しないのが望ましい)
① 100フィート以内にいる間だけ感覚共有
② 100フィート以内にいる間に1アクションを行えば次のターンの開始まで間感覚共有。100フィート以上離れても1ターン以内であれば感覚共有は続く。
③1アクションを行えば次のターンの開始時まで感覚共有。100フィート以上離れていても感覚共有できる。

という事を前提に、自分がGMならば①

"Lost Laboratory of Kwalish" というサプリにフロック・オヴ・ファミリアーズという、ファインド・ファミリアーの上位版呪文がある
この呪文は1度に3体のファミリアー(すでにファインド・ファミリアーでファミリアーを召喚している場合は2体)を召喚し、テレパシーと感覚共有は1マイルに拡大される

この呪文の説明文では、距離と能力の関係性がより直接的な文章で書かれている
> Familiars summoned by this spell can telepathically communicate with you and share their visual or auditory senses while they are within 1 mile of you.
> この呪文によって召喚されたファミリアーは、君から1マイル以内にいる間、君とテレパシーで交信し、視覚や聴覚を共有することができる。

もちろん、あなたのGMが「そんなサプリ知るか」と無視しても、何の問題もない

501 :NPCさん :2023/12/19(火) 11:20:33.09 ID:YNO9EzEY0.net
>>500
ありがとうございます
はっきりと「正しくはこう」という回答はないんですね
距離制限がないとするとウォーロックの妖術の「鎖持つ者の声」が残念なことになってしまうので、個人的にも①かなーと思ってます

502 :NPCさん (ワッチョイ 7f1a-3CSV):2023/12/20(水) 09:54:59.62 ID:h7hGZC9s0.net
日本語版の新作は来月は無しで早くても二月くらいかな?
何が来るかは判らんけど

503 :NPCさん (ワッチョイ ef62-h/iu):2023/12/20(水) 10:17:23.85 ID:02iH6m0Z0.net
年明けたらなんか話してくれるだろうね

504 :NPCさん (ワッチョイ 968a-oOFz):2023/12/20(水) 10:39:54.29 ID:soW9Wk9t0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

505 :NPCさん (ワッチョイ 6f9f-COe7):2023/12/20(水) 11:18:56.15 ID:UwPxcFJn0.net
適当予想
次に来るのは誰だ?!

HJサポート完了を受けてHJ時代のサプリをWtoCが刊行 ... 願望的観測、ソードコースト冒険者ガイドplz

Mordenkainen Presents: Monsters of the Multiverse ... フィズバンの次の拡張ルール、英語版は2022/05発売

Tyranny of Dragons ... ドラゴンランスの次のシナリオ集、再販本であることコボルト出版も版権に絡むことからスキップされる可能性も、英語版は2023/01発売

Keys From the Golden Vault ... Tyrannyの次のシナリオ集、英語版は2023/02発売

Spelljammer: Adventures in Space ... キャペーン本とモンスター本とシナリオ集が化粧箱に同梱されたセット、英語版は2022/08発売

Explorer's Guide to Wildemount ... 『クリティカルロール』のキャンペーン本、シナリオ集を出すならコッチも必要、英語版は2020/03発売
Critical Role: Call of the Netherdeep ...ウィッチライトとドラゴンランスの間に発売された 『クリティカルロール』のシナリオ集、英語版は2022/03発売

Guildmasters' Guide to Ravnica ... MtGのラヴニカを舞台にしたキャンペーン本、HJで出すには版権がややこしかったがWotCなら大丈夫?、英語版は2018/11発売

506 :NPCさん :2023/12/21(木) 08:37:50.97 ID:R0OwCGsg0.net
"Keys From the Golden Vault"は日本語名がアンケートに表記されていたから翻訳されるのは確かなんだろうけど、次に来るかは判らないと言う
年末ぎりぎりに新作発表して受け付けは年明けからとかもありそうか?

507 :NPCさん :2023/12/21(木) 10:52:56.59 ID:ZKr3rbjl0.net
公式サイトの無料ツールが賑やかになってるね

ツール | ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版公式ホームページ
https://dnd-jp.com/tools/

> 「アイススパイア山の竜」キャラクターシート チョモランVer.

イラスト以外にも、色々と新しくなってるね

サイズの「中型種族」は違和感がある
エンラージなんかで変化すると、種族がかわるの?みたいな

PHBの『キャラクターの個性』ルールを採用するなら、人格的特徴は2つ取ることになってるが、1つしか取っていない
自分も永らく勘違いしてて、D&D Beyond でキャラ作成してて気付いたんだけどね

508 :NPCさん :2023/12/21(木) 13:55:02.49 ID:Bm8eYJ0h0.net
関係ないけどBG3のCS版も高評価で何よりだわ
D&Dの入口になってくれ

509 :NPCさん :2023/12/21(木) 15:17:26.08 ID:x7mE9gMB0.net
>>508
ならない

510 :NPCさん :2023/12/21(木) 19:05:39.88 ID:22V93Tczd.net
>>509
なる

511 :NPCさん :2023/12/22(金) 08:19:51.54 ID:AWqwOLDA0.net
ならねーよマヌケ

512 :NPCさん :2023/12/22(金) 08:21:50.44 ID:pCw1Begad.net
>>511
なるんだよなぁ

513 :NPCさん (ワッチョイ f294-SKJ5):2023/12/22(金) 08:56:13.30 ID:GiNS4EFW0.net
まあ,BG3民がtrpgに大挙して押し寄せるってことはないだろうが、多少でもTRPGに興味を持ってくれる人がいればいいと思うし、0じゃないやろ的な期待はある。

514 :NPCさん (ササクッテロラ Sp47-xrf7):2023/12/22(金) 09:17:41.25 ID:EBKdMOdSp.net
>>505
半分諦め気味だがレイヴンロフトは翻訳してほしかったなぁ

515 :NPCさん :2023/12/22(金) 11:42:33.14 ID:HSXCiVfI0.net
4618-NelKはなんでそんな喧嘩腰なの

516 :NPCさん :2023/12/22(金) 11:49:10.88 ID:AWqwOLDA0.net
Fuckin my business

517 :NPCさん :2023/12/22(金) 11:49:40.42 ID:HSXCiVfI0.net
ヒューw

518 :NPCさん :2023/12/22(金) 11:56:00.58 ID:AWqwOLDA0.net
あなたがそう思うのなら
それで良いんじゃないですか

519 :NPCさん :2023/12/22(金) 13:45:00.80 ID:MHdfvMHv0.net
取りあえず、ワッチョイがあるんだからNGしとけと言う話
相手すると居続けるぞ

520 :NPCさん :2023/12/22(金) 15:51:53.81 ID:2ZqdH3Po0.net
急に英語とか厨二病の発症の仕方が25年前くらいなんだけど年齢40超えとるやろ

521 :NPCさん :2023/12/22(金) 17:03:11.73 ID:1Bf9LSZ00.net
>>499
100フィート以内にいないと通常は使えない。
テレパシーが使えるとき、アクションを使うことによって追加的に感覚共有できる、なので。

522 :NPCさん (ワッチョイ 6f9f-COe7):2023/12/22(金) 22:23:07.34 ID:/bx2JKu00.net
>>514
5版は、エベロンとレイヴンロフトはキャンペーン・セッティング本だけでシリーズ展開が無い

HJは、3版時代にエベロン系サプリを出していたから、5版でも早い段階でエベロンを出した
HJは、このまま5版でもエベロン系のシナリオ本などが展開されるのを期待していたのかもしれない

レイヴンロフトは、日本展開されてこなかったし、1冊だけで終わってるし、わざわざ日本で出すかな?って思うね
DMGで英語版同人サプリは出てるんで、そっちもいくつか日本展開する前提で、どっかの出版社がレイヴンロフトの日本語版を出すとかなら、商業的にアリかも?

潜在力は高いキャンペーン・セッティングだとは思うけどね

523 :NPCさん (ワッチョイ 234c-/9SS):2023/12/22(金) 23:01:13.70 ID:HlaCatYY0.net
正直、ドラゴンランスよりはエベロンのシナリオが欲しかったぜよ…

524 :NPCさん (ワッチョイ ebdd-P3Q7):2023/12/22(金) 23:29:31.16 ID:HSXCiVfI0.net
エベロンはワールドガイド本も出てるしね
エベロン本は読んでるだけでワクワクするけど

525 :NPCさん (ワッチョイ 7f1a-3CSV):2023/12/22(金) 23:52:35.41 ID:MHdfvMHv0.net
>>522
一応、Curse of Strahd はレイヴンロフトを舞台にしたアドベンチャーなのでシリーズ展開自体はしてる
むしろアドベンチャーが先にあって、その後にキャンペーンセッティングが出てる
日本語版がないと言うだけ
D&D公式が直接に日本語展開しているのにわざわざ公式コンテンツであるものを他社が出す事はないだろう
ヒーローズ・フィーストみたいに元々が他社が出したものと言うのではない限りはね

>>523
エベロンのシナリオならAdventure leagueでも出てるからそれを和訳するとか、日本語のシナリオもDMs Guildに置いてあるはず
まぁ3.5版時代のエベロンシナリオはサイトと一緒に消えたからダウンロードしてないともう手に入らないけど

526 :NPCさん (ワッチョイ 3384-nyJS):2023/12/23(土) 00:39:12.26 ID:73Eax5GI0.net
エベロン本はマジでDMフレンドリィというか他と少し違うエベロンにプレイヤーを引き込むためのあれやこれやのノウハウが詰まっててよい出来だと思う

527 :NPCさん :2023/12/23(土) 03:56:19.33 ID:SV3xru2+0.net
バルダーズゲート3のAmazonでの酷評レビューをみるに、日本で喜んでるのはダンジョンズ&ドラゴンズマニアだけなんかなあ
コンシューマーゲームからTRPGに入門してくる人は多くないかもな、がっくり

528 :NPCさん :2023/12/23(土) 04:45:06.19 ID:66ibRaOI0.net
酷評と言うからぼろくそなレビュー多数かと思ったら低評価3件止まり?
そんなに心配ならSteamの方は日本語レビューが高評価多数だからそっち見れば安心できるのでは?

529 :NPCさん (ワッチョイ 334c-Z5rB):2023/12/23(土) 05:52:49.41 ID:ZmTJKMQ60.net
んな少数の意見ばっかり気にしてないで、もっと圧倒的な高評価のほうを気にしてあげたら?

530 :NPCさん :2023/12/23(土) 06:41:10.27 ID:mWFm7Vp90.net
密林での評価なんて当てにならないので割と有名だと思ったけど?
Twitterとか見てるとD&Dすら知らない人達がバルダーズゲートを遊ぶ為にルールブック探してるとかの方がいるけどね

531 :NPCさん (スフッ Sd1f-bmll):2023/12/23(土) 08:44:12.76 ID:BZwdGl9Zd.net
買ってないけど期待を込めて星5とか、他の人の評価が低いから私も星1なんてのもいるからね~

532 :NPCさん :2023/12/23(土) 12:31:10.89 ID:NMVlgpys0.net
steamの45万件レビュー圧倒的好評を見ずにアマゾン持ち出す時点で意見誘導したい人だとわかるんだから触んな

533 :NPCさん :2023/12/23(土) 13:34:56.67 ID:SV3xru2+0.net
PS5で出たから買おう、みたいな層はAmazonレビューを信じるのかな、
そういう人たちにD&D受けたらいいな、
と思っただけなんだけど

534 :NPCさん :2023/12/23(土) 13:42:53.04 ID:ZmTJKMQ60.net
>>533
信じない
そもそもAmazonレビューに信用がないのは確定的に明らか

535 :NPCさん :2023/12/23(土) 14:12:54.41 ID:e3UtMF5ir.net
排他的だねえ

536 :NPCさん :2023/12/23(土) 15:51:56.74 ID:+k+7Yllf0.net
Amazonレビューとヤフコメとはてなは見て笑う所だよ、情報集めるならまだ5chのほうがマシだよ

537 :NPCさん :2023/12/23(土) 17:29:35.81 ID:zjkDb5To0.net
Amazonレビューはさくらチェッカーがあるくらい信用ならんから

538 :NPCさん :2023/12/23(土) 19:37:05.21 ID:PHvgD9b50.net
BG3滅茶苦茶面白いよ
正月休みは100時間プレイを目標にするつもり

539 :NPCさん (ワッチョイ 0324-l7mU):2023/12/23(土) 21:01:39.42 ID:SV3xru2+0.net
ここにいるような意識高い人ばっかりならいいんだけど
ここにいる人はすでにダンジョンズ&ドラゴンズで遊んでるわけで
数を売るにはいまだAmazonレビューを信じてるような層にも受けてほしかったな、と思うけど
やはり人を選んだかという感じやね、仕方ないか

540 :NPCさん :2023/12/23(土) 21:28:04.10 ID:4iqek3dg0.net
レルム世界の予備知識無いとキツいだろうね
OPの時点で何が起きてるかさっぱり分からないもん

541 :NPCさん :2023/12/23(土) 21:33:30.93 ID:p7k8N38g0.net
GOTY獲ってPSストアランキングも爆上がりしてるのに人を選ぶってどういうこと?

542 :NPCさん :2023/12/23(土) 21:58:29.73 ID:66ibRaOI0.net
>>539
星5評価が増えてきてるんだけどなあ
低評価3つだけの時は評価気にして、高評価が増えてくると無視って流石にダブスタ過ぎる

543 :NPCさん :2023/12/23(土) 22:35:14.67 ID:NMVvtzIn0.net
>>541
こう言ってはなんだが、人を選ばないゲームってあるの?

544 :NPCさん (ワッチョイ d386-Wuxn):2023/12/23(土) 22:46:56.05 ID:zjkDb5To0.net
○○○○-l7mUがわざわざワッチョイ変えてまで(変わってないけど)ネガキャンに必死なのに売れまくってるからね
どっちかっていうとBG3は一般ゲームユーザーに売れてハードなどを持ってないTPRG勢が買わないことの方が多い

545 :NPCさん (ワッチョイ 0324-l7mU):2023/12/23(土) 22:47:00.31 ID:SV3xru2+0.net
>>542
ほんと?
なら、うれしいな!
見に行ってみるわ
どんどん高評価が増えて、そこからダンジョンズ&ドラゴンズ入門者が増えたら嬉しい
バルダーズゲート3を貶めて喜ぶ心理はないぞ
俺自身、Steam版で数百時間遊んでるし

546 :NPCさん (ワッチョイ 6f81-y8vp):2023/12/23(土) 22:49:37.03 ID:p7k8N38g0.net
あー携帯回線使って自演失敗してるんかこの人なるほど

547 :NPCさん :2023/12/24(日) 05:05:59.47 ID:h1ni17EA0.net
まぁ、この手の荒らしは相手しない方が良いと言う典型だな

548 :NPCさん (ワッチョイ 632a-Lh/4):2023/12/25(月) 23:09:00.18 ID:/KUQzpJw0.net
バルゲ3売り上げ予想がポジティブで良いな

549 :NPCさん :2023/12/26(火) 00:20:12.03 ID:UeNak9OD0.net
BG3がゲームとして完成度が高いと
BG3からD&D 5版にやってきたとき、これじゃない感が大きくならないか心配

550 :NPCさん :2023/12/26(火) 08:27:03.47 ID:Hbz1X7Wy0.net
それはないな
前にも書かれていたけど、電源系のゲームとTRPGは似て非なるものだからそう言う心配は杞憂にしかならんよ
まぁ電源系の方がプレイヤーは暴走しがちと言うのはあるにしてもね

551 :NPCさん :2023/12/26(火) 09:36:03.86 ID:GBN/Axf6d.net
というか細かいところは違うにしてもルール部分はほぼ一緒だから、これじゃない感はどこに感じるんだってのがあるしね

552 :NPCさん (ワッチョイ e31a-pDLy):2023/12/26(火) 12:26:40.29 ID:Hbz1X7Wy0.net
そういや攻略本の代わりにPHBやフィフスエディションRPGとか薦めてる人も居たな

553 :NPCさん (ワッチョイ 6ff0-zJXJ):2023/12/26(火) 12:31:30.28 ID:L1h2jjjH0.net
一応ゲームナイズされてる能力とかあるんだけどね
Lv1以上魔法はアクションとボーナスで両方使えるとか器用な指先でボーナスアクションが2回使えるとかレンジャー全面改修とか

554 :NPCさん (ワッチョイ ff24-YGqk):2023/12/26(火) 12:56:22.07 ID:DylGxnCt0.net
レンジャーは全面改修ばかりされとるな

555 :NPCさん :2023/12/26(火) 14:56:35.41 ID:Hbz1X7Wy0.net
それだけ向こうのレンジャーと言う存在が特別視されてると言う事じゃないかな?

556 :NPCさん (スッップ Sd1f-SfIe):2023/12/26(火) 17:04:03.33 ID:8jBfskIYd.net
大休憩が物資必要だったり、小休憩の回数制限があるのはコンピュータゲームに落とし込む際の都合なんだろうけど、
TRPG版に取り入れても面白そうなルールだと思ったよ

557 :NPCさん (ワッチョイ 6f81-y8vp):2023/12/26(火) 17:36:14.33 ID:XEZBwflf0.net
レンジャーは本家PHBだけだと弱すぎたんや
ターシャでテコ入れ入ってるけど

558 :NPCさん :2023/12/26(火) 17:55:35.36 ID:QwAyUevf0.net
本家レンジャー、得意な地形や得意な敵がシナリオと噛み合ったときは強いのよ?
かなり広範囲にわたって習熟ボーナス2倍の恩恵が得られるから。

559 :NPCさん (ワッチョイ 6324-9ol2):2023/12/26(火) 18:52:50.73 ID:B4kRkVP+0.net
BG3シーフのボーナスアクション2回は面白かったけど逆輸入したらとりあえずローグ3経由みたいになっちゃうな

560 :NPCさん :2023/12/26(火) 21:27:49.41 ID:3p6VMFSx0.net
スリープの呪文も20フィートの円形範囲内じゃなくて術者から120フィート以内の任意のクリーチャーを対象にできるみたいで強すぎて笑う

561 :NPCさん :2023/12/26(火) 23:13:16.15 ID:IwbNEHAB0.net
BG3のマルチがあればオンセいらなくない?

562 :NPCさん :2023/12/26(火) 23:37:43.87 ID:tG/SYejT0.net
BG3のシナリオで足りるなら要らないな

563 :NPCさん :2023/12/26(火) 23:49:28.40 ID:UeNak9OD0.net
BG3のDLC『ウィッチライトの彼方へ』とかDLC『レイディアント・シタデル』とか出れば万事OKという事ですか?
それだったらBG3買っても良いな

564 :NPCさん :2023/12/27(水) 00:08:29.25 ID:ICWJ0Tsk0.net
>>561
遥か昔にネヴァーウィンターナイツで同じ事を言ってた人がいたけど、そうはならなかった……そうはならなかったんだよ……

565 :NPCさん :2023/12/27(水) 01:00:27.03 ID:p4Cw4+Ej0.net
そもそもBG1,2の頃にマルチ自体ができる珍しいゲームだったので(MOやMMOもほぼ無い、Diablo1より前)
普及率低いPC+当時人口どん底の2版プレイヤー間では結構熱中していた思い出

NWN1/2の他にもNWN0(GoldBoxの1版のMO/MMO)とかDDOとか
Sword Coast Legends(オフTRPGの代替として大々的に予告されていたがゲームそのものが潰れた)とか
オフD&Dっぽいマルチを再現する試みは過去にも何度もあった
技術が進んだ今ではまたそれっぽい候補もちらほら出て来てるかな…

566 :NPCさん :2023/12/27(水) 16:17:08.80 ID:qZTFj/p30.net
マップエディタとかは使いまわせそうだしDLCで追加シナリオ出るといいな

567 :NPCさん (ワッチョイ ffb9-XnzH):2023/12/27(水) 19:44:54.77 ID:s1+cdpw60.net
>>564
あれシナリオ作れたんだよな

568 :NPCさん :2023/12/27(水) 22:55:51.19 ID:ICWJ0Tsk0.net
NWNのファンコンテンツだかでウィザードリィとか見たな>あれシナリオ作れたんだよな

569 :NPCさん :2023/12/30(土) 21:38:08.49 ID:o2XghotL0.net
来年の一発目は何が来るか楽しみだな
データ関係の本が来るか、それとも3連続でアドベンチャーが来るか
どっちにしろDM用なのは間違いないだろうけど

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200