2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【10版】WARHAMMER40,000 Part62本スレ 【WH40K】

10 :NPCさん :2024/03/14(木) 23:10:29.26 ID:NUO49zFd0.net
>>9
レジェンドデータ、ホルスヘレシーの中に入ってます。
レジェンドはトーナメントとかでは使えない事も多いスタン落ち枠なので
対戦相手と擦り合わせて下さい
ミニチュアはホルスヘレシーので良いですが一部ウォーギアはプラ化されてません

11 :NPCさん (ワッチョイ e594-jpM3):2024/03/15(金) 00:23:22.23 ID:eb097k5V0.net
>>10
ありがとうございました。

12 :NPCさん :2024/03/15(金) 00:34:54.80 ID:eb097k5V0.net
たびたび質問して申し訳ないが教えていただけないでしょうか。
アサルト・インターセッサー・スカッドにレフテナントとキャプテンが合流した場合
そのユニットは正確なる戦術眼の効果『会心ヒット』アビリティを得ることができるのでしょうか?

13 :NPCさん :2024/03/16(土) 18:23:16.37 ID:GHG4NJJh0.net
フォージワールドのインペリアルアーマーコンペディウムはもう現行ルールでは使用できないんでしょうか?

14 :NPCさん (ワッチョイ 7b0b-7I8x):2024/03/17(日) 23:39:55.12 ID:bJIMLpDJ0.net
>>13
そうです
今は公式サイトのダウンロード枠にフォージのインデックスデータがあるのでそれを使う
記載されていない物は使えないです

15 :NPCさん :2024/03/18(月) 15:24:32.11 ID:L+GZsF5V0.net
ありがとうございます。下の方にインペリアルアーマーとかレジェンドとかありましたね!気付きませんでした

16 :NPCさん :2024/03/19(火) 08:14:03.92 ID:noSbwk4B0.net
テスト

17 :NPCさん :2024/03/19(火) 08:37:18.94 ID:noSbwk4B0.net
詳しい人にお聞きしたいことがあります。
最近ウオーハンマーのファンになったのですが
ひょんなことから昔買ったポールボナーという人の画集を見てビックリ
なんとスペースマリーンのデザインそっくりの鎧のキャラクターたち、描かれたオークやゴブリンも昔のウオーハンマーの雰囲気に凄く似てるんです
この作家さんは公式のデザイナーさんなのでしょうか?
本の説明が英語で詳しいことは良く分かりませんでしたが
ゲームのキャラクターデザインなどもやっておられるみたいです

18 :NPCさん :2024/03/19(火) 11:00:22.52 ID:B657Z3Kj0.net
結構長いことGWに在籍してた人じゃなかった?

19 :NPCさん :2024/03/21(木) 08:43:16.74 ID:4FsXnUkZ0.net
レスありがとうございます

可能性ありそうなので頑張って画集を見返してみたら最後のページに
The publisher wishes to thanks Games Workshop LTD
って書いてありました!
どうやら公式のデザイナーさんみたいですね
アシェットで最近ファンになったと思っていたら実は昔からだったとは
なんか感無量です

ヒントをくれた方ありがとうございました。m(_ _"m)

20 :NPCさん (スフッ Sd33-BQFt):2024/03/22(金) 10:57:10.01 ID:/o/BJLCUd.net
ケイオススペースマリーンのバトルフォースが2つもきたわね
アシェット半分や9版があったネクロンはともかくメカニカスは何だったんだ一体

21 :NPCさん (ワッチョイ 7b41-koS6):2024/03/22(金) 11:02:28.41 ID:/P0FchnJ0.net
デモプリ流してくれよな

22 :NPCさん (ワッチョイ 4194-ecvD):2024/03/22(金) 13:20:40.40 ID:Hk56Txuv0.net
>>15
あくまで「公式大会では」使えないということ
身内とかで遊ぶんだったら止めないから、そのレジェンズのデータを使うと良いよ、というお話

23 :NPCさん :2024/03/22(金) 23:41:39.13 ID:gcfvxatr0.net
ストアのGoogleレビューを悪く書くと常連さんのご機嫌を損ねるから気をつけようね!

24 :NPCさん :2024/03/23(土) 17:32:43.71 ID:s8cotKIo0.net
何かあったの?
まあでも常連と合わないと自然と足が遠のくのは仕方ないな
TCGやらアナログゲームの宿命

25 :NPCさん :2024/03/23(土) 23:03:15.71 ID:uN6rHbms0.net
陰キャがウォーハンマーストアに ってポストがあってどっちが悪いってわけじゃないが世の中色んな人がいるんだなって思ったわ。

26 :NPCさん (ワッチョイ b22d-9e1N):2024/03/25(月) 20:37:42.84 ID:RjKmvI2N0.net
陰キャしかいない趣味だから仕方無い

27 :NPCさん :2024/03/25(月) 23:48:09.63 ID:+9eTjKCrd.net
そうかな
わりかしコミュ力ある人多いと思うけど。
TCGよりマシなのは間違いない

28 :NPCさん :2024/03/26(火) 00:27:42.11 ID:F1vas3Xl0.net
どっかよりマシとかすぐ言うそういうとこやぞ

29 :NPCさん :2024/03/26(火) 08:20:34.25 ID:WWF2OjPj0.net
ええやん
自分は友人は員の方がいいわ
なんかちゃんと一線を引いてくれるって言うか安心感ある
陽の友人いたけどあんまり考えないでノリで動くから不安になる部分もあるし

30 :NPCさん :2024/03/26(火) 10:30:37.73 ID:QysUnnL80.net
ユーチューブのおかげで、新規のハードルが少しずつ下がってプレヤーが増える事を願います

31 :NPCさん (ワッチョイ f6af-DCkS):2024/03/26(火) 11:43:39.22 ID:g1sWPG1D0.net
最近始めたけど最寄りの取扱店まで車で2時間近く要するからつらい
ウォーハンマーストア増えてくれ〜

32 :NPCさん :2024/03/26(火) 14:33:07.94 ID:j6YcADt80.net
ストアが増えるとパイの奪い合いになるから共倒れするんよ
プレイヤー人口が増えんことにはどうにもなぁ

33 :NPCさん :2024/03/26(火) 21:54:53.27 ID:CNZns5mA0.net
週刊のインストだけじゃルール呑み込めないかかった・・・
スターターセットのルールブックあれば理解深まるかな?って思って買ったけど、やっぱりストアでレクチャー必須だよね・・・

34 :NPCさん :2024/03/27(水) 00:58:56.03 ID:bbKER9Oe0.net
そういうゲーム人口増やしたいという意図かはわからんけど
Xとかでこっちが聞かないうちにグイグイ来られてもそれはそれでなあ

身内に軽く晒すつもりでXで作業中画像をあげたら
フォロー外のベテランぽい方に工作の的外れなアドバイス?貰ってえらく困惑したわ

35 :NPCさん (ワッチョイ b258-6Gz/):2024/03/27(水) 09:53:33.75 ID:99qrPmXU0.net
昔ならグイグイもありがたかったんだろうけどね
ネットないから人に頼るしかないわけで

今はネットで調べたら何でもでてくるからね
飲み会が廃れたのもそのせいだろうね
仕事で困ったことあったら先輩にアドバイス求めるよりググった方が早い

36 :NPCさん :2024/03/27(水) 12:00:59.71 ID:fjf2XaMj0.net
ゴルフでもおしえまいますからね

37 :NPCさん :2024/03/27(水) 19:05:44.81 ID:gUk8zTet0.net
というかストアやカフェに行くと写真撮られてSNSに上げられるようなジャンルだぞ?
(もちろん許可取ってるだろうが)
完全な陰じゃ無理だよ

38 :NPCさん :2024/03/28(木) 09:22:23.61 ID:mfRunhPWa.net
初心者でゲームインストして欲しいけど
店員には遠慮してゲーム会には行けないみたいなシャイボーイだと一生遊べないからな
対人ゲームだしある程度は自分から交流するか声上げられないと無理

39 :NPCさん (ワッチョイ b206-6Gz/):2024/03/28(木) 23:36:27.51 ID:Xidi3sQS0.net
ゲームもいつかやりたいけど
仕事仲間や友達がやってて(もしくはミニチュア持ってて)、っていうのが理想だな
無理に他人に絡まなくても生きてりゃそういう事もあるだろう

まあソロはマイペースで好きな時に模型作り出来るのが魅力
今日は組み立てるだけとか、塗装前の状態でしばらく楽しむ(困ったことに下手に塗るよりカッコイイ)とか
一日一色ずつ塗って一週間かけて一体完成させるとかさ
本当に作りたい時にだけ模型作って、疲れたら即ヤめが出来る
おかげでうちの出撃可能アーミーはレフテナントと浅瀬ッサーしかいないorz

40 :NPCさん :2024/03/31(日) 02:03:04.65 ID:H6JMIOjGd.net
グレイナイト始めたいけど、これ絶対次のコデックスで一新されるやつだよなー
テックマリーンとかもはや存在してないし。
でもドレッドナイトかっけぇんだよ。
とりあえずコンパトでも買って組み立てて待機しとくか、今年中には出るでしょうの精神で。

41 :NPCさん :2024/03/31(日) 14:34:49.67 ID:Si6CYt9x0.net
グレイナイトもプライマリス化のうわさが建っとる

42 :NPCさん :2024/03/31(日) 14:58:14.12 ID:l0iHb28j0.net
カストーデスはプライマリス化しないのかな。いや彼らはマリーンのように改造人間でないからプライマリス化は最初から想定外か

43 :NPCさん (ワッチョイ 9b6a-veaX):2024/03/31(日) 16:39:23.05 ID:zAiDAJuV0.net
それ弱体化だろ

44 :NPCさん :2024/04/01(月) 15:26:12.47 ID:RhTZlkx/0.net
グレイナイトはアーミーボックス出そう
現行のも好きなら持っておくと良いね
デスウィングの例もあるし

45 :NPCさん :2024/04/01(月) 16:50:25.69 ID:fGmQ+i/Wd.net
グレイナイトのコンパトx3にちょい足しがマジでコスパいいんだよなあ

46 :NPCさん :2024/04/03(水) 08:35:38.82 ID:qvXI/Hyua.net
皆さんグァーグ!フレッシュのオルク肌をレイヤリングする時って何使ってます?
アプリではウォーボスグリーンとスカースニクグリーンになってるけど、やってみると明るすぎて色が浮いてる感じがする…

47 :NPCさん :2024/04/03(水) 10:09:55.75 ID:ld7h6OXY0.net
ラーミアンメディウムを混ぜて透けさせるか
地色と混色するとかしてみたら?

48 :NPCさん :2024/04/03(水) 10:37:58.60 ID:wBoOZTe0d.net
>>46
色の遷移としてはその2カラーで明る過ぎないと思う。
個人的にはvallejoでいうice yellow,ivoryまでハイライトするくらいやる。

肌は有機的な部分だから、フェザリングやグレイジングのテクニックを使ってやると浮かないんじゃないかな?

49 :NPCさん :2024/04/03(水) 11:54:36.82 ID:JMxUKcX20.net
>>47
>>48
ありがとうございます!
次は色透けさせるのを心掛けてやってみます

50 :NPCさん :2024/04/03(水) 12:28:55.59 ID:hXWZhj22d.net
そして離れて見てみると最初の色が浮いてると感じた塗りのがメリハリが利いててよかったと感じたりもするものです

51 :NPCさん :2024/04/03(水) 12:56:00.05 ID:ziyp1r0R0.net
混色した中間色でレイヤリングの層を増やしてもいいんじゃないかな
ベース→B:L=1:1→レイヤーとか、B→2:1→1:1→1:2→Lみたいな感じで

52 :NPCさん (ワッチョイ 5dc3-WUPq):2024/04/04(木) 08:51:03.74 ID:FrFGyvLX0.net
ペイント沼にようこそ

53 :NPCさん :2024/04/08(月) 09:39:24.70 ID:SGxemZV30.net
なんか落ち込んでるプレイヤーいてかわいそうだけど
いちコロの暗黙の了解レベルの参加条件て何?

イカサマじみたやり方で蹂躙されたって何が起きたんだ?

54 :NPCさん (ワッチョイ 7baa-Svx8):2024/04/08(月) 11:02:38.82 ID:EIEITMCe0.net
そいつ負けるたびに対戦相手のせいにして不貞腐れてるやべーヤツだから触れないほうがいいよ

55 :NPCさん (ワッチョイ 4e5c-aQbW):2024/04/08(月) 12:27:20.36 ID:HNlaf3fx0.net
対戦相手に敬意を持ちましょう、とか時間の限られたトーナメントなので円滑にプレイできるように練習してきてくださいとか常識的な事ばかり
これを暗黙の了解とか言ってる時点でお察し

56 :NPCさん :2024/04/08(月) 13:17:08.04 ID:rO6+z+hfa.net
オルクコンパトは、コンパトルール的には弱くなったけど内容は悪くないのに対して
カストーデスコンパトは随分ヘボくなってしまったな

57 :NPCさん :2024/04/08(月) 22:01:56.04 ID:F8tof1sYd.net
コデックスきたか。
カストーデスはナーフされたとの噂あるがどうなんだろ。

58 :NPCさん :2024/04/13(土) 17:06:39.42 ID:uqWitDOx0.net
ついに予約すら出来なくなったか

59 :NPCさん :2024/04/13(土) 20:50:05.78 ID:eGdApWau0.net
キルチームってスターターセット買わないと遊べない?

60 :NPCさん (ワッチョイ fb4f-b4Bh):2024/04/13(土) 22:48:29.56 ID:uqWitDOx0.net
バトルフォースだけでなくインペリウムも発注制限か
昔からある取り扱い店もジワジワやられていくのか
生産キャパ仕方ない事とはいえ

61 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-S7mz):2024/04/14(日) 08:59:56.94 ID:zZgZF1X30.net
日本でこんなに人気があるとは思ってなかったんだろうな

62 :NPCさん (ワッチョイ 77b7-sUm7):2024/04/15(月) 12:11:05.90 ID:Kj5bZ7d70.net
>>61
それもそうだが、大方は紅海とかスエズ運河のせい

63 :NPCさん (ワッチョイ ec87-IV2N):2024/04/21(日) 00:22:31.45 ID:9iwT+m3n0.net
11月にGW公式で注文したときはひと月以上かかって届いたのに今月頼んだのは10日で来たんだよな
内容量もさして変わらないのに寧ろ長引くだろ普通

64 :NPCさん :2024/04/23(火) 00:21:50.90 ID:LGAfLrhq0.net
遅れるのは全然いいんだけど予約ぐらいさせてもらえないのかねえ

65 :NPCさん (ワッチョイ 1294-NV1y):2024/04/23(火) 04:41:09.51 ID:TnY5TuGv0.net
>>63
ロイヤルメールに期待してはいけない

66 :NPCさん (スッップ Sd70-tH2U):2024/04/23(火) 12:29:11.68 ID:2Vg+Hhqhd.net
10版コデックススペースマリーンP94ターミネイタースカッドの囲み文の後半部分4行目と7行目の『ユニット』は何を指しているのですか?。

ターミネイタースカッドの解説文と思われるで「ターミネイタースカッドユニット」を指していると仮定すると、
「だが、何個のターミネイタースカッドユニットをこのアビリティを使用して配置するか云々」と「あまり多くのターミネイタースカッドユニットを割いてしまうと云々」となります。打撃部隊オクタヴィウスにはターミネイタースカッドユニットは1つしかないのに多数あるかのように読めます。

67 :NPCさん :2024/04/23(火) 15:57:39.91 ID:TnY5TuGv0.net
>>66
「ユニット」=「兵1体」と考えるのが妥当

もし疑問なら、GW日本支社にメールを送れば、本社がエラッタで修正してくれる
近くにストアがあるなら、ストアマネージャーに相談でも良い

68 :NPCさん :2024/04/23(火) 16:31:28.97 ID:CAab4RHm0.net
>>66
ターミネイターのキーワードを持つユニットは縦深攻撃ができるので
ライブラリアンかキャプテン一方が合流しても残った方が縦深できるから
複数縦深できるユニットがあると言う意味じゃないかな

>>67
ユニットはひとまとまりがユニット
ターミネイター5人もユニットだし、戦車1台も、単独で歩いてるキャラクターもユニット
兵の数を数える時は兵とかモデルと言う言い方してる

69 :NPCさん :2024/04/23(火) 17:21:11.30 ID:Exf5Ql920.net
ユニットの定義はコアルールの5ページあるよ
縦深云々はコンバットパトロールというよりも40Kのゲームでの心得的な話として書いてると思う

70 :NPCさん :2024/04/23(火) 17:49:09.43 ID:TnY5TuGv0.net
>>68
兄弟、ありがとう、読み違えていた

71 :NPCさん :2024/04/24(水) 08:39:40.41 ID:W05A2ryI0.net
ターミネイタースカッドが関係してるかわからんけど、
「このユニット」には、そのデータシートのユニットだけでなく、(もし居るなら)そのユニットと合流している指揮ユニット(あるいは護衛ユニット)も含まれる点に注意

72 :NPCさん :2024/04/24(水) 23:36:50.36 ID:W1Eak4da0.net
戦闘兄弟の先輩方
ほんとうにありがとうこざいました
フォー・ジ・エンペラー!

73 :NPCさん (ワッチョイ ecb0-kdCE):2024/04/27(土) 21:26:32.05 ID:aiFEYamK0.net
ゴーストアーク買ったんだけど組み換え改造難し過ぎていれば諦めてドゥームズ・デイアークにしたわ
余った乗組員五体デスマークに出来たけどど残りの五体どうしよう
そう考えるとネクロンの複数編成の歩兵ブレイドワン除くと五種類しかおらんのか少ないよな

74 :NPCさん :2024/04/27(土) 22:07:47.35 ID:aiFEYamK0.net
https://imgur.com/gallery/b8WCo9b
制作途中だけどゴーストアークと本物のデスマーク
余りパーツ集めて1ユニット出来るとうれしいけどやっぱ本物が一番だな

75 :NPCさん :2024/04/29(月) 08:53:04.08 ID:w6Vdp2j+0.net
てす

76 :NPCさん :2024/04/29(月) 09:22:07.36 ID:xRTA3VcPd.net
とすてろん

77 :NPCさん (ワッチョイ 7fa2-TfPO):2024/04/30(火) 16:42:07.50 ID:j2Gs1IPY0.net
ゲームズワークス公式通販初めて使ってオルクのバトルフォースを
頼んだけどまだ来ない、こんなものですか?
誰か公式通販の予約使ってもう来た人います?

78 :NPCさん (ワッチョイ 7fa2-TfPO):2024/04/30(火) 16:42:08.42 ID:j2Gs1IPY0.net
ゲームズワークス公式通販初めて使ってオルクのバトルフォースを
頼んだけどまだ来ない、こんなものですか?
誰か公式通販の予約使ってもう来た人います?

79 :NPCさん :2024/04/30(火) 17:14:18.56 ID:vz+o2mrf0.net
>>78
「発送したよ」メールが来てから2週間くらい待っても届かない場合は、日本支社に連絡をお勧め

ロイヤルメールに期待してはいけない
6000?円追加してDHLにすると、えらい早くなる

80 :NPCさん :2024/04/30(火) 17:15:34.82 ID:QfEUWbwN0.net
うちも新製品来てないけどまぁこんなもんかなぁと
一応今まで届かなかったことはないよ

81 :NPCさん :2024/04/30(火) 18:05:25.49 ID:QfEUWbwN0.net
そう言えば無料ミニチュア同梱すると遅くなるぞ

82 :NPCさん :2024/04/30(火) 20:50:45.65 ID:80x0jHWG0.net
発送メールも来てないんですよねぇ、無料ミニチュアを同梱してたのでそれが原因かな?
もう少し待ってみます。
ありがとうございました。

83 :NPCさん :2024/04/30(火) 20:50:46.32 ID:80x0jHWG0.net
発送メールも来てないんですよねぇ、無料ミニチュアを同梱してたのでそれが原因かな?
もう少し待ってみます。
ありがとうございました。

84 :NPCさん (ワッチョイ df94-jZb8):2024/05/01(水) 04:40:12.79 ID:Rjr7MW+Z0.net
「待たせてごめんねー すぐに発送できるコレもどう?」というメールも来ていないか?

連休明けに日本支社に電話お勧め

85 :NPCさん :2024/05/01(水) 11:20:50.85 ID:khuMyjDxF.net
>>84
来ていないですねぇ…
注文完了メールはちゃんと来てるんですけど
今回初注文なんでどうしても少し不安なんですよね、
ちなみに注文は195営業日内に発送ってあるんですけど、予約は発売日翌日以降と記載あるので大丈夫ですよね!?

86 :NPCさん (ワッチョイ 7f71-rwIg):2024/05/01(水) 20:06:30.08 ID:mV5XTznS0.net
GW公式通販って使ったことないんだけど
正規販売店の通販に比べてでかいメリットあったりするの?

87 :NPCさん :2024/05/02(木) 04:51:52.63 ID:MKCc4j+U0.net
公式通販専用商品とかが割とある
旧フォージワールド系レジンキットは公式通販か秋葉原に行かんと買えなかったりする

88 :NPCさん (ワッチョイ df12-3EbJ):2024/05/02(木) 09:43:26.83 ID:bxJ83uzl0.net
WHS、国内13店舗目は福岡大名
店舗の公式FBアカウント始動済

89 :NPCさん :2024/05/02(木) 12:46:45.48 ID:qVJeZxcIF.net
配達中のメールが今朝届きました!

90 :NPCさん :2024/05/02(木) 15:52:42.57 ID:MKCc4j+U0.net
>>89
おめ
あと2週間くらい待て
日本に着いてしまえば確実に届く

91 :NPCさん :2024/05/02(木) 16:15:28.37 ID:B8GJ7z2r0.net
Aftershipってアプリで海外からの荷物も追跡できる
まぁ、追跡したところで今どこで止まってるかわかるくらいなんだが

92 :NPCさん :2024/05/02(木) 16:48:55.37 ID:F5xtMLhX0.net
あとは宛先が正しく入力されてるかだな…
海外の住所入力はほんま意味わからんわ

93 :NPCさん :2024/05/02(木) 17:05:03.72 ID:B8GJ7z2r0.net
日本にまで着きさえすれば、あとは日本の配送業者が見るから大体なんとかなるよ

94 :NPCさん :2024/05/03(金) 11:47:34.25 ID:9VbTaW+0F.net
皆さんありがとうございます、
住所は郵便番号から入れたので多分大丈夫だと思います
二週間…長いですね、またゆっくり待ってみます!

95 :NPCさん :2024/05/04(土) 16:23:15.30 ID:0c0w7YD/0.net
前にGW公式から通販したら税関から2000円取られた

96 :NPCさん (ワッチョイ 6a6d-JXCL):2024/05/05(日) 00:59:27.20 ID:8btn6AKF0.net
>>94
自分が前頼んだときは住所等ちゃんと入力したつもりでも配送側に伝わらず本国送り返されそうになったので日本ついたとしても逐一配送状況は確認しとくのをおすすめします

基本大丈夫でしょうけどそれでもし送り返されたらかなり面倒ですから念には念をで…

97 :NPCさん (ワッチョイ 8ffa-fLlR):2024/05/05(日) 11:41:48.81 ID:bN1EexUy0.net
単に「俺が集めたアニメイラストまとめ」って言うだけでは?

98 :NPCさん (ワッチョイ 8ffa-fLlR):2024/05/05(日) 11:41:56.17 ID:bN1EexUy0.net
誤爆失礼

99 :NPCさん :2024/05/05(日) 19:44:43.09 ID:jJQpB01a0.net
>>95
それ、GWの通関手続きのミスだから、日本支社に連絡すればバーチャルバウチャーかなんかで対応してくれへん?

100 :NPCさん :2024/05/05(日) 23:44:37.87 ID:IP1UIDG20.net
てす

101 :NPCさん :2024/05/08(水) 11:21:29.90 ID:MI+qwOXG0.net
また値上げかー
カラーと筆は据え置きらしいけど

102 :NPCさん :2024/05/08(水) 13:24:27.06 ID:1evywDsY0.net
オルクのバトルフォースを公式通販で購入した者です、
今日ついに到着しました!色々アドバイスありがとうございました!

103 :NPCさん :2024/05/08(水) 15:40:01.84 ID:VIgoz4sH0.net
>>102
WAAGHHH!!

104 :NPCさん :2024/05/08(水) 18:32:30.90 ID:BqkY9+lb0.net
すでに8版の頃に3500円だった箱は1.5倍から2倍近く値上がりしてるし今後もどんどん値上がりするんだろうな

105 :NPCさん :2024/05/08(水) 21:05:51.22 ID:NYVkNgfCd.net
最悪と名高いフレイドワンもまた値上がってしまうのか。

106 :NPCさん :2024/05/08(水) 21:56:28.30 ID:RBeVqTHz0.net
おれ

107 :NPCさん :2024/05/09(木) 09:23:21.18 ID:y7VMrgrma.net
5箱くらい積んでおいてよかった
いやよくはないけど

108 :NPCさん :2024/05/10(金) 07:55:45.21 ID:dD0zfp6dd.net
兵の見分け方で質問です。
週間ウォーハンマー1号のレフテナントと
インドミトゥスのブレイドガードベテランの見分けがつきません。
武器で見分けようとしても両方ともネオヴォルカイト・ピストルとマスタークラフト・パワーウェポンが使えるし。
ブレイドガード・ベテラン・スカッドにレフテナントが合流したり、ブレイドガード・ベテラン・スカッドの隣にレフテナントが3体いたりすると混乱しないですか?

109 :NPCさん :2024/05/10(金) 08:06:40.39 ID:3OqQm7P00.net
>>108
装備はぶっちゃけ変わらないよ
ウルトラマリーンならブレイドガードはベテランだから頭が白、右肩がベテランマーク
レフテナントは頭が青にライン、右肩はなんか派手なやつ
自分のチャプターの設定で塗り分けるか適当にヘイロー変えたりしなよ
ゲーム中で区別が付けば特に決まりはない

110 :NPCさん (ワッチョイ da94-6F93):2024/05/10(金) 12:21:48.77 ID:t4LlAqsm0.net
どっちもアイアンヘイローは根元がポッキリ折れやすい
どうしてこういうデザインにした

111 :NPCさん :2024/05/11(土) 21:20:32.28 ID:1cyWZq/o0.net
>>109

ありがとうございます。
どこか細かい差があるのかと思いました。
見分けが付く位カラースキームを変えたいと思います。

112 :NPCさん :2024/05/11(土) 23:59:13.56 ID:1jyD54py0.net
値上げはもう仕方ないな
手持ちやり繰りして凌ぐかむしろ振り切って買いまくるか
AoSもミニチュアの入れ替え激しいが公式が使っても良いと言っている物は可能な限り使っていくかな

113 :NPCさん :2024/05/12(日) 09:52:33.99 ID:TSbBx/vud.net
いつも通り欲しければ買うのみ。
ただここからアーミー増やすのは死を意味する

114 :NPCさん :2024/05/14(火) 11:13:53.01 ID:mAKgvnGQ0.net
博多の駿河屋でストンパボーイズが5000円引きで置いてあって揺らいでる
モルトレックス寄生体とかペイントセットとか俺以外にもウォーハンマー買う奴はいるっぽいから誰か買うだろうけど

115 :NPCさん :2024/05/14(火) 13:01:18.11 ID:Fi7x5f3w0.net
待望のニューロタイラントが販売されたとめっちゃ亀ながら知って公式サイト行ったけど
なんだこのゴミサイト、全然使い方が分からねぇぞ!以前の方が1億倍使いやすかったと思うんだけど、これは単に言語の壁でそう感じるだけなんだろうか

116 :NPCさん :2024/05/14(火) 14:34:41.33 ID:r17+FbhS0.net
PCならサイト左上の方のshopから見たいものへと各項目を辿っていける
スマホからだと右上の三からshopで以下同文だ
みんな戸惑ったから慣れろとしか言えん

117 :NPCさん :2024/05/15(水) 11:14:44.04 ID:n+4PLlxG0.net
GW公式でしか見れない日本語バカ直訳大好き

118 :NPCさん :2024/05/15(水) 18:29:10.16 ID:Zhly9cBD0.net
>>117
オルク系統の和訳はいつも笑える

119 :NPCさん :2024/05/15(水) 21:47:33.55 ID:f9vg0Dq50.net
ジーンスティーラーカルトの、湧き出る禿げの軍勢、という翻訳は噴き出た

120 :NPCさん :2024/05/15(水) 23:13:44.50 ID:RB4NhoC/d.net
間違ってないんだよなあw

121 :NPCさん :2024/05/19(日) 10:55:01.96 ID:YnqUVav60.net
GWはメカニカスに恨みでもあんの?
GW「ネクロンはバトルフォースは出さんけど代わりに一気に3モデルだしてトライザンリメイクフラグも立てとくぞ」
GW「メカニカス?竹馬スナイパーとポイントコスト削減。ロボはホルスヘレシー限定ね」

122 :NPCさん :2024/05/19(日) 15:24:51.23 ID:j+Z7sEYQd.net
まてまて。
カストーデスも大概だぞ!
ただし、新コンパトはかなり良い。

123 :NPCさん :2024/05/19(日) 19:37:28.59 ID:jJIOrtJS0.net
ホルスへレシー買って欲しい圧が露骨だったな

124 :NPCさん :2024/05/22(水) 16:15:30.88 ID:sT/sVdH60.net
アシェットさんが「グレイファクス別売りするよ」って、定期購読の箱に入ってた
よほど人気がなかったと見える

125 :NPCさん :2024/05/22(水) 16:18:26.90 ID:l64sBnXM0.net
2400円だからお買い得なビッチだよ

126 :NPCさん :2024/05/23(木) 00:45:45.43 ID:1MGt8M4j0.net
エンチルのインデックス出たけど流石にルシウスとノイズマリーンだけか
というかそもそもルシウス絶版なの!?
コデックスまで割と長そうだし再販してくれ…

127 :NPCさん (スッップ Sdba-jD06):2024/05/23(木) 10:47:21.03 ID:EcofAoB+d.net
トラザインです。
グレイファックスは買ったけど積んでおきますね。

128 :NPCさん :2024/05/24(金) 09:38:49.80 ID:OjKXHecK0.net
>>121
我がブチ切れシスターズはコデックス更新で新モデルが
1つだぞ!
しかも新コンパトはビークルもロボ兼拷問具も無くなって歩兵のみになる!
不遇なら負けんわ

129 :NPCさん :2024/05/24(金) 15:08:38.53 ID:P+BhQUpx0.net
まあまあ節約出来たと思えば
タイトルが増えたからか新ミニチュア1個や2個だけ追加が目立つね

130 :NPCさん (スフッ Sdea-bLN1):2024/06/03(月) 15:36:19.65 ID:Wsn1oDIDd.net
新しく出来た福岡のストアに行ってきた
まさか何十人と並んでるとは思わなくて入店制限で少し待ったわ
ミニチュア運搬する練習も兼ねてまた行こうかね

131 :NPCさん (ワッチョイ a555-EqIU):2024/06/03(月) 22:49:41.14 ID:3102Ppvu0.net
最近コントラストに挑戦し始めたのですが、どうしてもムラになります。コントラストミディアム使用しても・・何がダメなのでしょうか?

132 :NPCさん :2024/06/04(火) 07:41:25.59 ID:K5NlaWIe0.net
>>131
スペースマリーン等、平滑な面が多いモデルに使用していますか?

133 :NPCさん :2024/06/04(火) 08:23:18.15 ID:6//8A0fO0.net
>>132
はい、使用してます。
YouTubeの海外勢の動画を見てやっているのですが、めちゃくちゃムラになり何かコツがあるのかと・・

134 :NPCさん :2024/06/04(火) 09:59:17.04 ID:6zzjsn6x0.net
コントラスト以外での塗装経験とかは?
失敗例の画像でも上げてみると話が捗るよ

135 :NPCさん :2024/06/04(火) 10:25:26.26 ID:48BIWz9s0.net
失敗してどんなふうになったかとか、塗った直後の乾く前の写真とかあるとだいぶわかりやすくなる

136 :NPCさん (アウアウウー Sa11-0SzS):2024/06/04(火) 11:26:50.58 ID:1Dy08rTBa.net
俺の話だけど「なんとなくネットで見る見本と色味が違うな」と思ったらボトル振りが足りなかったことがあった
コントラストはサラサラだから大して振らなくていいって思い込んでたんだよね

137 :NPCさん (ワッチョイ ca94-AvYV):2024/06/04(火) 11:48:49.89 ID:A/PTA+OJ0.net
撹拌ボール2個入れて良く振る
コントラストメディウムで少し薄めて、2,3回位重ね塗りする
など

138 :NPCさん :2024/06/04(火) 14:38:11.11 ID:1NFGFoCq0.net
皆さん沢山アドバイスいただきありがとうございます。まずは攪拌ボールを入れよく振り、薄く塗りを2度3度重ねてみます。それでもムラ出たら画像をアップしてみます!皆さん優しくてちょっと感動しました。

139 :NPCさん :2024/06/05(水) 09:02:13.65 ID:Bs0zm8A90.net
>>138
133のレスをしたものですが、平滑な面が多いモデルにコントラストを筆塗りするとムラになるのは、海外プロでも同様です。
撹拌等は十分になされている前提でコツを言うとすれば、ムラに見えているのはコントラストカラーの水溜りが適切で無い位置にあるからです。(適当ですが、下図のように平面の真ん中に溜まっている等)
塗料を面に置いたら、大急ぎで
・筆を洗ってキッチンペーパー等で水分を取り、水溜りに筆先を当てて塗料を吸い上げる
・もしくは、水溜りをパーツの窪みに吸わせてあげる(下図の赤線。乾燥が始まる前で、塗料が多すぎなければ毛細管現象でうまく移動してくれると思います。)


続く
https://i.imgur.com/TvxyVec.png

140 :NPCさん :2024/06/05(水) 09:21:11.59 ID:Bs0zm8A90.net
>>138
https://youtu.be/T0SCYtsRThA?si=SCgRZRWJjTJVNn_G
プロペインターの動画で分かりやすい物があったので貼っておきます。

コントラストを筆塗りした直後は、ムラが見えています。
完成品はあまりムラがあるようには見えません。
これは、ShadeやLayerでムラを塗りつぶしているからです。
先述したコントラストカラーが溜まってしまった平面で、かつ光がよく当たるポイント(スペースマリーンであれば肩や膝等)は、より明るいカラー(カレドールスカイやカルガーブルー)でハイライトを入れてしまえば、ムラは隠せます。

https://youtube.com/shorts/gsXa-h2PcOw?si=fvH_P4H-VztdXvvH
2つ目の動画です。プロかどうかは分かりませんが、非常に上手い人とは思います。
特に処理していないのでコントラストカラーで塗った部分のムラは丸見えですが、チッピング(ウェザリング)を行うことでムラがあっても逆にリアリティを感じる完成品になっているかと思います。

このように、コントラストカラーは平滑なモデルに使用するとどうしてもムラになる前提で、後処理の方法を検討されてはいかがかなと思います。

ハンドテクニックとしてムラになりにくいコツとしては、常に平滑な面の真ん中から、窪みに向かって筆を動かすことです。塗料は今より気持ち多めに取ってください。

最後に、コントラストカラーはエアブラシを使用できれば最高です。ムラにならず、しかも下地の透け具合を調整しやすく、速いという最高の塗料です。
是非やってみてください。
https://youtu.be/_EBdwn9ZyQw?si=O7Xtek6AmYv_VDEN

141 :NPCさん :2024/06/05(水) 10:37:14.07 ID:s+tEYONA0.net
>>139
大変丁寧にご回答いただき感謝です。
ムラ自体は基本的にできるものなのですね。
エアブラシは現在使用できる環境にありませんので、まずは教えていただいたハンドテクニックで挑戦してみたいと思います。クラシックに戻そうかと思っていましたが、もっともっと練習いたします。
本当にありがとうございました!

142 :NPCさん (ワッチョイ 6aa4-EqIU):2024/06/05(水) 12:58:45.03 ID:MR1lvGOL0.net
>>140
コントラストをそのままエアブラシで吹くって事ですか!?
やったことなかったな……

143 :NPCさん (ワッチョイ fe86-KZU+):2024/06/05(水) 15:11:49.93 ID:Bs0zm8A90.net
>>142
はい。シタデルのコントラストカラーや、ファレホのエクスプレスカラーはそのままカップに投入して吹けますよ。
透け感はメディウム、流動性はファレホエアブラシシンナーで調整してください。高圧で吹くと、速乾すぎてニードルが詰まるので、ファレホフローインプルーバーを混ぜたり、待機中はニードル部分のみを水に沈めるなりしてください。

また、シタデルで言うbase,layerシリーズもファレホエアブラシシンナーで薄めれば全く問題なく吹けます。

自分はほとんどのモデルの立ち上げは、
1,白サフ(ファレホ)
2,影色(インペリアルフィストならピンクや茶色等)
3,ハイライト1(グレー系)
4,ハイライト2(白系)
5,コントラストカラー(シタデルやファレホ、AP等)
で行っています。

下URLでやっていることと同じ手順です。
https://youtu.be/_EBdwn9ZyQw?si=O7Xtek6AmYv_VDEN

ドライブラシでハイライトを行ってからコントラストカラーを塗布するスラップチョップテクニックが有名ですが、そのエアブラシ版と考えてもらえば良いかと思います。(zenithal highlightと調べてもらえば出てくるかと思います)

利点としては、大量のモデルを塗る時に、筆でのベース(基本色の意)塗装と比べて圧倒的に早く、ドライブラシでのスラップチョップと比較してスペースマリーン等の平滑な面の多いアーミーでも綺麗に仕上がり、また、透け感のお陰で影色とのコントラストが大きく派手な見た目にできることです。

144 :NPCさん (ワッチョイ ca94-AvYV):2024/06/06(木) 04:57:03.57 ID:rVD9Krk20.net
実は公式もやっている
ttps://www.youtube.com/watch?v=S-3NKpx84S4

145 :NPCさん :2024/06/07(金) 07:52:51.78 ID:MzZCJorGd.net
どうしよう。
ウォーハンマーヒーローズを買ってたらヘヴィインターセッサーがダブったので、ウォーハンマーでも使おうと5体揃えてみた。
装備がヘヴィボルターで、そのままじゃウォーハンマーで使えなかった。
何か上手い使い道がないでしょうか?

146 :NPCさん :2024/06/07(金) 08:12:45.00 ID:XzP/NlMG0.net
>>145
公式戦に出るとかじゃないなら、対戦相手と示し合わせたうえで、見た目とは違う装備ということにすればいいんじゃないかな。
ヘヴィボルターだけ赤にして、ヘヴィボルトライフルは黒にするなりすれば見分けは付くでしょう

147 :NPCさん (スフッ Sdea-bLN1):2024/06/07(金) 16:41:27.62 ID:yDNS3InTd.net
台座が露骨に小さいとか明確に有利にならなければ大抵は断りを入れれば何とでもなると思う

148 :NPCさん (アウアウウー Sa11-3y1Q):2024/06/08(土) 15:51:27.87 ID:cQKXuJUSa.net
皆さんの断られたエピソード教えてください

149 :NPCさん (ワッチョイ c330-owHh):2024/06/09(日) 08:11:12.41 ID:oeRtgTio0.net
アシェットの人気号が尼なんかで瞬殺されるのは、皆Amazonにずっとはりついているのかな。
それとも予約開始日、時間を把握していて待機しているのだろうか。

150 :NPCさん (ワッチョイ 6f00-owHh):2024/06/10(月) 06:46:05.37 ID:/fqWs0JS0.net
Amazonはなんだかんだで長い時間残ってるけど73号は早かったな
あと楽天も珍しく瞬殺
ヨドバシは毎回瞬殺だけどたまに変なタイミングで復活して今回はノーマークだったのか結構な時間残ってた

151 :NPCさん :2024/06/10(月) 11:50:53.36 ID:ZSUTILoad.net
本家からエコ版生産が早々に決まったからね。
なんやかんや在庫は振りまけた

152 :NPCさん :2024/06/11(火) 15:56:54.80 ID:fsuWCdj00.net
エアブラシでミニチュアを塗装されてる方にお尋ねしたいのですが、口径?は0.2と0.3どちらがオススメでしょうか?細かい箇所は筆塗りするとして、ベースコートやハイライトに使用するつもりです。

153 :NPCさん :2024/06/11(火) 16:26:22.22 ID:uTXCLZzM0.net
>>152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1716040477/

154 :NPCさん (ワッチョイ 6fae-RS27):2024/06/11(火) 16:59:10.98 ID:uL6/h4+i0.net
>>152
0.3mmを使ってます。
水性アクリジョン、特にシタデルやファレホ(airシリーズやファレホシンナーでの希釈)を考えているなら、0.2mmだと詰まりが早すぎてしんどいですね。

0.3mmでベース、ハイライトとも綺麗になりますよ。
ベースは濃いめ高圧、ハイライトは薄め低圧で細吹するといいかと思います。
ハイライトを濃いめ高圧でやると意図しない部分にスパッタリングが飛んで写真で見るとやや目立ちますね。

155 :NPCさん (ワッチョイ c33d-owHh):2024/06/11(火) 18:18:27.41 ID:5S6rWRu10.net
>>154
めちゃくちゃ参考になりました!
0.3購入します!
やはり筆塗りより綺麗に仕上がりますか?

156 :NPCさん :2024/06/11(火) 19:34:42.01 ID:uL6/h4+i0.net
>>155
ベースは筆塗りと比較しても、均一で綺麗な塗膜が早く簡単に作れるのでいいとこしかないですね。
筆塗りでエアブラシ並の綺麗な塗膜にしようとすると、グレイジングで10回以上重ね塗りが必要だと思います。(そこまでやったことないですけど)

ハイライトは作風によりけりですね。「小綺麗」なのはエアブラシですが、卓上で「映える」のは筆塗りだと思います。僕も使い分けてます。

実はshading(影色)にも便利ですよ。
シタデルで言うshadeやcontrast、ファレホで言うinkシリーズなどを暗い部分に少し刺してやると、エアブラシでも輪郭がくっきりした「映える」ミニチュアになると思います。

エアブラシを使うなら、タミヤとかMr.ホビーの塗料も使えますよ。気持ち塗膜が弱いかもしれないですが…安いし
https://youtu.be/nHKYTHM6VvM?si=C4TkZtnCFqsCsbTM

157 :NPCさん :2024/06/12(水) 08:59:34.02 ID:fkR/+e8x0.net
>>152
自分は吸い上げ式で0.3と0.5使ってますわ、水性ホビーカラーとシタデルカラー
筆塗りと比べて道具を買いそろえるお金と塗るための環境を作らなきゃっていう結構なハードルだけど
それで綺麗になるかどうかは本人次第だからオススメ絶対買え!っては言えないかな?結局細かい所は筆塗りになるからね

自分的にエアブラシを使う利点は大量のミニチュアを一気に塗れるってのと、均一に塗れるって点かな(ベース1色で塗って遊ぶの好きだから)
マスキングすればハーレクインの網タイツ?すらまとめてきれいに塗れるってのは本当に便利だよ

158 :NPCさん :2024/06/12(水) 20:40:01.88 ID:26wAZKVj0.net
お二人ともご丁寧にありがとうございます。
本格的なものはまだ買えないので、ひとまず充電式からトライしてみようと思います!

159 :NPCさん :2024/06/12(水) 23:17:42.21 ID:KHia9Ra+0.net
>>158
僕はちょっと吹きたい時用にレイウッドのTR02という充電式を買ってみましたが、すごく良いものでしたよ。
圧力調整できないのでスパッタリングがひどい時などもありますが…

最近は据え置き式の方がサブになってきてます。

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200