2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリア51】久正人【ノブナガン】その2

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:39:00.07 ID:Q/VSA0xz0.net
独特の画風が特徴の久正人について語りましょう
「エリア51」2011年から「月刊コミック@バンチ」にて連載中
「ノブナガン」2011年から「コミック アース・スター」にて連載中

祝・「ノブナガン」アニメ化!
そして「グレイトフルデッド」「ジャバウォッキー」も復刊!

作品リストは >>2 >>3

前スレ【エリア51】久正人【ノブナガン】【ジャバウォッキー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348227926/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:42:04.83 ID:Q/VSA0xz0.net
作品リストその1

※単行本
「グレイトフルデッド(1)」03年9月刊 ISBN: 978-4063491463
「グレイトフルデッド(2)」04年6月刊 ISBN: 978-4063491753

「ジャバウォッキー(1)」07年5月刊 ISBN: 978-4063492873
「ジャバウォッキー(2)」07年5月刊 ISBN: 978-4063492880
「ジャバウォッキー(3)」07年8月刊 ISBN: 978-4063493061
「ジャバウォッキー(4)」08年3月刊 ISBN: 978-4063493450
「ジャバウォッキー(5)」08年6月刊 ISBN: 978-4063493559
「ジャバウォッキー(6)」08年9月刊 ISBN: 978-4063493832
「ジャバウォッキー(7)」09年1月刊 ISBN: 978-4063494082

以上、初版は講談社マガジンZコミックス
そして両作とも2014年1月から待望の復刊!
「グレイトフルデッド(上下巻)」は講談社シリウスコミックスより
「ジャバウォッキー」はアース・スター コミックスより

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:46:02.36 ID:Q/VSA0xz0.net
作品リストその2

※単行本のつづき
「エリア51(1)」11年6月刊 ISBN 978-4-10-771620-0
「エリア51(2)」11年10月刊 ISBN 978-4-10-771636-1
「エリア51(3)」12年4月刊 ISBN 978-4-10-771657-6
「エリア51(4)」12年9月刊 ISBN 978-4-10-771679-8
「エリア51(5)」13年1月刊 ISBN 978-4-10-771692-7
「エリア51(6)」13年5月刊 ISBN 978-4-10-771707-8
「エリア51(7)」13年12月刊 ISBN 978-4-10-771729-0
以上、新潮社BUNCH COMICS
「ノブナガン(1)」12年2月刊 ISBN 978-4-8030-0308-6
「ノブナガン(2)」13年1月刊 ISBN 978-4-8030-0414-4
「ノブナガン(3)」13年9月刊 ISBN 978-4-8030-0504-2
「ノブナガン(4)」13年12月刊 ISBN 978-4-8030-0519-6
以上、アース・スター コミックス

※コミック以外の単行本
「びっくりモンスター大図鑑―知識の泉へようこそ!ライアーランド王国公認」
国土社 、2010年10月刊 ISBN 978-4337251533

※読切掲載
「フォービリオンナイツ」ジャンプスクエア 09年12月号(65p)
「デュカタンの娘」」ジャンプスクエア 10年9月号(原作のみ、作画・山本ヤマト)

※アフタヌーン四季賞入選歴
00年夏・佳作「食欲島」
00年秋・佳作「幽幻夜想曲」
02年夏・佳作「千角の列」
02年秋・四季賞「月の輪熊殺し屋」

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:49:00.44 ID:Q/VSA0xz0.net
※参考
アニメ「ノブナガン」公式サイト
http://vap.co.jp/nobunagun/

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:49:14.35 ID:+68IywfiO.net
自分も下書き貰ったよ〜。
自分が貰ったのは4巻の夢のシーン。
P74〜75だった。

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 00:48:31.65 ID:rBN+bc5w0.net
>>3
これ見ると四季賞含めれば読み切りけっこう貯まってるのね
新装版の流れに乗って初期短篇集でないかな

あと下書きもらった人写真見せてください地方だからどんなもんなのか超みたい

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 00:51:49.28 ID:0utTCYph0.net
俺がもらったやつ端っこに練習絵っぽいのがあって見せていいのか迷う

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 12:00:35.68 ID:I24xB34p0.net
>>3の四季賞の項目を追加

※アフタヌーン四季賞入選歴
00年夏・佳作「食欲島」
00年秋・佳作「幽幻夜想曲」
01年夏・準入選「カマイタチの日」
01年冬・準入選「或る仇討ちの話」
02年夏・佳作「千角の列」
02年秋・四季賞「月の輪熊殺し屋」

最初にググってこのリスト作ったのは
dat落ちした前々スレ(4年前くらい)だったので
改めてググったら準入選も2回あったようです

これだけ粘って入賞に辿り着いても
アフタヌーンでデビューさせてもらえなかったのね…

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 12:28:31.75 ID:oyelLtoJ0.net
石黒正数なんて四季賞受賞後、他の出版社で変な原作付けやらされてたりするし
まだ講談社で連載デビューできた久はマシだぞw

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 13:42:16.85 ID:ddyr5wYx0.net
>>8
十分短編集を出せる数じゃないか!
読みたいから出して下さいよぉ・・・

>>9
「それ町」の石黒さんか!(たしかにア・・は酷かったなw)
向こうは短編集たくさん出してるからデビュー作読めたりすんだな
そして四季賞でデビューした二人はどちらもアニメ化を果たしたよねw

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 14:53:36.61 ID:Cfx3+n9T0.net
>>7
それ大当たりじゃね

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 00:18:20.74 ID:Miftbgq60.net
うらやましすぎる

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 01:07:27.68 ID:Fcllu+KJ0.net
みんなが期待してる>>7ではないので申し訳ないが
誰か一人あげると他の人もあげやすいかなとお節介心で

http://i.imgur.com/94OAi7I.jpg

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 15:18:21.85 ID:h8hCNBl20.net
上げたいとこだが外れてしもうたんよシール貰った

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200