2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリア51】久正人【ノブナガン】その2

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:39:00.07 ID:Q/VSA0xz0.net
独特の画風が特徴の久正人について語りましょう
「エリア51」2011年から「月刊コミック@バンチ」にて連載中
「ノブナガン」2011年から「コミック アース・スター」にて連載中

祝・「ノブナガン」アニメ化!
そして「グレイトフルデッド」「ジャバウォッキー」も復刊!

作品リストは >>2 >>3

前スレ【エリア51】久正人【ノブナガン】【ジャバウォッキー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348227926/

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 04:48:57.31 ID:36U8RBHO0.net
幕張行った人いるかい

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 06:28:36.55 ID:SmavnWY90.net
>>254
違う違う。キョンシー軍団作ったのは宦官。
コリンの母親は、以前のキョンシー量産計画の失敗の被害者で、
キョンシーにされて今どうなってるか不明。

これを探し出して倒すために、コリンは道士やってる。

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:40:09.62 ID:TRvFWp3u0.net
ネメシスのはただのグレフル1話の再録だったよ

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:55:57.03 ID:H1fhzBuk0.net
インタビューも何もなしか

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 18:04:42.34 ID:TRvFWp3u0.net
なんもなしよ

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:35:34.04 ID:2aBoHhUk0.net
>>255
行ったよー。
まず1話2話続けて上映。1話目冒頭がスクリーンに映し出されず数十秒SOUND ONLY状態に。笑いが起きる。(直後上映し直す)
その後トークショー。MCの方(twitter公式垢の中の人、名前失念)と久先生と近藤監督で30分ほど。
副監督の古田さんがウルトラセブン見たことなくて久・近藤両名叱る、アフレコ後の飲み会に毎回久先生呼ばれない問題、
しお役の武藤さんが収録ごとに上手くなりすぎてちょっと困る、ボックス特典のドラマCDも書き下ろしコミックもまだ内容考えてない、など。
6話目は第一小隊にスポットを当てたオリジナル回らしい。
最後に物販&サイン会。コミケでも販売してたクリアファイル2種とブックカバーと単行本。
スレチだったらスマソ

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:37:40.09 ID:hAj9oGlP0.net
心の底からどうでもいいことを一つ書こう。
ノブナガン4巻が2刷でピンナップ付いてなかった。ぜ!

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:37:50.56 ID:MfCc9M4Z0.net
>しお役の武藤さんが収録ごとに上手くなりすぎてちょっと困る
お、おう・・・

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 23:26:51.29 ID:eNDDzM+10.net
久てんてーの漫画に2刷が存在するとは

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 23:31:13.73 ID:Ib7nxATe0.net
一応ジャバ旧版の1巻・2巻は3刷くらいまで行ってますぜ
ブックオフで見たことある

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 05:17:23.82 ID:TThm3s9yO.net
最近買った>>239のエリア1巻は4刷だ

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 08:10:29.74 ID:ThJ7GAOx0.net
>>239
オレも同じだ まぁ大体ハマッた人ってエリア51だね
ノブナガンは雑誌が雑誌だからエリア51より目が付き難いわな・・・
しかしアニメ化したから逆転すると思うわ
(しかし何で先にノブナガンがアニメ化? アニメ化はバンチの方が盛んなのに・・・)

今グレフルを購入して読んでる最中だけど絵が今と違うw
また読み終えてから感想書くわ
でも本当、久先生って女主人公ばかりだね
”修羅を背負った戦う女”が大好きなオレには嬉しいけどださ

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 08:59:03.54 ID:XqxOsk1d0.net
だって女体緊縛シーンを入れないといけない契約だから・・・

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 09:53:55.94 ID:XIhJBdxE0.net
悪魔「緊縛シーンとは言ったが、女体とは言っていない。
だがまさかおっさんの緊縛シーンを描くとは思わなかった…」

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 10:36:52.40 ID:sQIKkWqP0.net
>>266
>アニメ化はバンチの方が盛んなのに・・・
週刊の方含めてもそれはない

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 11:23:23.35 ID:RmYPxPOu0.net
録画見た
ニュース解説者が久先生まんまで笑った!
(原作者が)アニメ化おめでとうございます!

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 11:23:58.17 ID:RmYPxPOu0.net
誤爆すまん!

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:10:22.97 ID:psGwkU1DP.net
誤爆ではないんじゃね?
実際、あの髪とメガネは久先生に似ていると思うけど…

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:16:40.75 ID:lBZ1YFq20.net
アサオたそアサオたそアサオたそアサオたそアサオたそ(´・ω・`)うああああああああ!
やめろおおおおおおおおおおおお!

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:18:13.82 ID:JkjrIGrs0.net
うんやめたほうがいい

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:00:33.06 ID:Yi5sUp6E0.net
>>266
グレフルの後書きまで読んでくれ。
なぜ女主人公になったか?の理由が出てるから。
なんつーか変すぎ。

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:21:11.74 ID:BagtvOgX0.net
アニメで気になって原作買い込んだ
初めてページを開いたときはドン引きするレベルの独特画風だけど、
バトルシーンは迫力と緊張感があって心理描写は繊細
一気に引き込まれた

ジャックがしおにキスする場面は胸が打たれたよ
その後、浅尾の死を確信したしおが自暴自棄になって
ジャックの声も無視して瀕死の怪物を嫐り続けるシーンは哀しかった
続きがとても気になる…

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:36:59.16 ID:ZPJX7cU00.net
次はエリア51だ
今の単行本エピソード最高にカッコイイから

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:53:31.49 ID:1Vv5lKQU0.net
初見だと比較的見やすいノブナガンの絵でも引いちゃうのか
自分がジャバを最初に読んだ頃はどうだったかは思い出せない

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:14:50.60 ID:6UjV80430.net
>>278
エロゲで見かけるような萌え絵に染まった人は引いちゃうのかな?
今時の萌え絵柄が多いアーススターで、ノブナガンだけ絵柄が違うもんな

>>275
最初は爺さんを主人公にしたいって・・・
マイノリティーのオヤジスキーさんには大得かもしれんが久先生が掲載してる雑誌で
オッサン漫画が描けるのは・・・ あぁだからエリア51じゃオッサン大活躍なのかw

久先生って戦う女性とオヤジを描くのが本当に好きみたいだね
○亀源五○も顔負けのおっさん縛りもあるしw

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 02:02:57.96 ID:/GDCdOue0.net
別に萌え絵好きと両立は出来ると思うんだけどな
俺なんかは久先生の漫画大好きけど、デンキ街の本屋さんも大好きだからな

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 02:50:21.03 ID:uMNhwHca0.net
発送まで3日ほどかかるけどポイントが多めに付くからと
ジャバとグレイトフルをまとめてネットで注文したら
2日経った時点で「ごめんあれ嘘。やっぱ最大3週間かかるわ」って言われたよ。
ははははは。ジャバは持ってるからいいけどグレイトフルがおあずけは辛いなあははははは

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:17:53.76 ID:I13ls6RY0.net
>>280
岩原祐二は、フランク・ミラー+かわいい女の子を両立させてるね。
だから、あっちの方が早く売れたし知名度も上がったな。

久先生、ブログ見ても女の子大好きそうなのに、なぜこんな頑なにかわいい子
を描かないのやら。

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:42:51.44 ID:TDD34NAS0.net
コリンもリリーもマッコイも可愛いだろう

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:50:23.40 ID:0lnhDXU50.net
一番可愛いのはサバタなんだけどね

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:09:27.84 ID:Ew2KHqM40.net
コリンちゃんのパワー充填のお相手なら喜んでやらせていただきます

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:19:01.59 ID:0XlEWMf20.net
>>282
失礼な、徳子さんがいるだろ

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:58:21.67 ID:Ew2KHqM40.net
>>282
岩原祐二といえば
ディメンションWのミラちゃんかわいい
アンドロイドだけど

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:20:53.47 ID:dWTpkNBm0.net
ユニコーンに襲われた月の女神もなかなか…

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:05:27.19 ID:uAFuEtKQ0.net
何故誰もアマテラス姐さんを挙げない

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:25:57.08 ID:AjFd7Y3T0.net
>>285
でもさぁ
コリンは徳子やしおと比べたらイマイチ影が薄いんだよな
積極性に欠けるからな

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:51:34.61 ID:W/mB1cf40.net
なぜ誰もターボ婆を挙げないのかとケイロン先生がお怒りですぞ

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 01:17:23.28 ID:I59phi390.net
かわいいババアはロリババア

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 01:32:27.08 ID:WpffDDn/P.net
ケモ好きとしてはバステトちゃんが一番なんだが、うん・・・残念だよ

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 01:41:35.41 ID:YvB1gu/C0.net
ブリュンヒルデ可愛いだろ!

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 01:54:09.36 ID:oStlAvPa0.net
ソニア!ソニア!

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 06:23:29.35 ID:AjFd7Y3T0.net
ほんとオマイラ エリア51やグレイトフル・デッドでおっさんに尺取られたら
激怒しそうなタイプだなw
「おっさんのプレイなんか要らんから萌え娘に尺割り振れ!」って言いたいだろ?

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 06:39:21.32 ID:O5wwdI840.net
>>296
久作品はオッサンはオッサンでカッコイイから無問題。
リンチュウとか見てて楽しいじゃないか。
あとジャバのシュリーマンとか凄く好き。

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 11:09:32.45 ID:kCq3kJBKP.net
>>296
久信者はハゲおっさんでもクリーチャーでもイカす奴が出たらテンション上がるだろ
折角下らない話してんのに的外れな意見で水差してんじゃねーよ

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 11:17:52.90 ID:BYcRx21S0.net
尺がどうのこうの言ってるから只のアニ豚だろ
漫画じゃ普通言わんよ
アニメ化するとこういう手合いが流れ込んで来るから困る

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:44:30.97 ID:YvB1gu/C0.net
ハゲ散らかしたおっさんがビジュアル的に格好良いと思える作品なんてそうそう無い

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:45:44.93 ID:Hs6+o2Q6i.net
エリア51の最新刊は正にバーコードおっさんかっこいいだろ

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:31:02.16 ID:/sJNZD8fO.net
一番可愛いのはジャバウォッキー14話でヴェロキラプトルのポーズを真似るリリーだから

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:52:20.17 ID:Nfs+mus70.net
>>301
最高だよな

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:16:11.29 ID:JcCBB3Ja0.net
シャンプー代が嵩むんでね
って言ってみたいわ

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:17:45.76 ID:3roErK0j0.net
俺は剃ってシャンプーが不要になったよ

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 04:31:07.92 ID:a9bVxXFB0.net
精を体内に取り込んで金丹に、って別に女性じゃなくてもできるんじゃないか。

リンチュウが後ろの穴とか口から取り込めば、失われた仙力も取り戻せるぞ!

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 14:28:19.12 ID:kFTJVAfY0.net
今月のアーススターは、しおが可哀相だったな。
しおの髪が痛々しい。
彼女を気遣うアダムはやっぱ優しいなーと。
アダムとしおが死んだり行方不明になったりは勘弁。
この二人がいるから漫画見てるし。

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:18:17.66 ID:aY9nZL3UI.net
カプ厨って本当きもいすなあ

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:22:23.14 ID:kFTJVAfY0.net
戦闘とラブ以外に何を書けとw
しおのお色気シーンも読者に受けるのかな?

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:24:57.98 ID:6lXrImm0P.net
ガール・ミーツ・ガールからボーイ・ミーツ・ガールな感じに移ったのは誌面のカラーを意識してかなあ
編集の舵取りでそうなったような気がする、なんとなで憶測だけど

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:04:06.92 ID:XzuMC5y+0.net
>>310
いや、最初からじゃないかなぁ。

久作品ってグレフルは例外として(コリンの対になるボーイが居ないし)、
大体の場合ボーイ・ミーツ・ガールの要素があると思う。

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:22:23.63 ID:6lXrImm0P.net
じゃあどれだけ願っても、もう浅尾さんは帰ってこないんですかね(血涙)
ボーイ・ミーツ・ガールにするための犠牲になったのだ・・・とまあ冗談は置いといて・・・

浅尾さんがさっさと退場になっちゃったのは気になるんだよなあ
あれだけしおが依存していた浅尾さん
ぼっち唯一の友達である浅尾さんを失う、っていうドラマををさっぱり気味に消化しちゃったのはこの作者からして何か含ませてると思う
巻き込まれ死とか遺体も確認出来てないしなあ

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:17:16.73 ID:kFTJVAfY0.net
女の友情もいいけど、それだけでは物足りないのよ。
ノブナガンでは主人公が恋を知って、大切な友達の為に戦う物語に感動
したんだよな俺。
これからは、しおの戦う理由も変わっていくかもしれないけど、人物の
成長には目が離せない。
浅尾さんは別の形で再会するような気がする。敵側になるようで不安。
ジャック早くしおを押し倒せ。

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:37:33.30 ID:n2Xw+cyI0.net
>>312
今時ボーイ・ミーツ・ガール(男女の恋愛だよね?)なんて萌え豚が
一番攻撃したくなる要素なのにアーススターは冒険してるなw

でも浅尾さんは退場してない気がする
しかし仮にしおが再会したら更に激怒する展開になりかねない

だって進化態は仲間を増やせない状態なんでしょ?
おまけに手っ取り早く人間まで進化しようと思えば・・・・ これ以上は言わない

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:02:17.12 ID:ZmV5LKkXP.net
>>314
上陸後も進化してるんだから仲間は増やせるだろ
進化のやり直しができなくなっただけという話では?

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:28:10.81 ID:RmzEAf2J0.net
エリア51もノブナガンも最新話はあんま進まなかった気がする

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 01:48:42.78 ID:9SUzyMnMP.net
エリア51で驚くのは
神話や伝承なんかで割りと名のあるような方々も
事件に巻き込まれるとあっさり死ぬこと

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:03:55.97 ID:+cCGzyWi0.net
アキレスの扱いは衝撃的だったわw

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:07:36.39 ID:mXnE9t0j0.net
>>317
アレは一時的な撤退?
魂だけは魔界なり違う世界に戻って時が来れば また人間界に帰って来るかも?

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:52:18.80 ID:dCziEogp0.net
まあ 神様は比較的生き返る事多いしねえ
生き返るなら黄泉比良坂や冥界ぐらいのエピソードはやると思うけど

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:31:21.61 ID:+cCGzyWi0.net
ハデスとかアフラマズダーの描写をみるによほど強力な転生の特性がないかぎり
消滅したらそれっきりな気がする

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:37:25.92 ID:WaNxahce0.net
基本UMA扱いだからな

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:01:33.34 ID:X+fIjG+N0.net
何だか原作を見ていると、しおは世界の命運を握る鍵みたいな存在らしい。
ジャックのナイチンゲールがそう告げているようだ。
もし、しおが子供を産んだら、その子が救世主になる展開になったりして。
それはそれで面白いかも。

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 20:16:40.01 ID:Pm3T5i890.net
>>323
アニメスレかなんかの誤爆か

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 20:24:34.90 ID:5fDaBS8+P.net
アニメ板の連中が
「放送分以降の原作の話がしたいやつは漫画板にでも行け」
ていう誘導をやってる

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 20:28:09.93 ID:YjuLxXg3O.net
アニメスレに書いたら悪質なネタバレだなww

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:55:55.32 ID:uvHSrQfY0.net
アマテラス姐さんのスペシウム光線また見たいよ

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 01:06:32.38 ID:p0z35Vdc0.net
ノブナガン買ってきて読んだけど4巻の後半なんなんだよ
ちょっと前のページまで浅尾さんと仲良くしてたからすごく動揺しちまったぜ

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 13:43:21.18 ID:ZWD+ko890.net
あの生物相手に劣勢になる状況のほうがリアルでええわ
しおは闇堕ちしちゃうけど

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:17:33.13 ID:6w2YwbWKP.net
ノブナガン面白かったからエリア51も読んでみたけど、こっちも良いね
見た目とは裏腹にドラマ要素が詰め込まれてる
内藤泰弘の血界戦線みたいな何でもありの街って設定は大好物だ

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:26:55.32 ID:Gk70Uiqv0.net
久漫画ってリーグ・オブ・レジェンドのノリだよな

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:27:29.08 ID:3ufU8P3w0.net
そのままジャバに手を出そう

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:55:41.32 ID:qtLlkXGj0.net
本屋2−3軒回ったら
ジャバの新装版、2巻と3巻はあるのに1巻だけ無かった
様子見で1巻だけ購入ってことなんだろうけど・・・
まさか「幻の200冊」応募券目当ても少なからず?

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:55:52.82 ID:qrLmAVVD0.net
子供のころ好きだった恐竜図鑑に載ってて、カタカナの名前が印象的だったヒサクニヒコ
まさか愛読してる漫画を調べてその名に再び出合うとは思わなかった

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 22:48:44.41 ID:5lf47ZCX0.net
ヒサクニヒコの息子って情報は最初にここで見たけど
あまりに出来過ぎの情報だからガセだと思ってた

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:28:15.51 ID:+hDAfYpbO.net
ジャバ正直凄い見づらい
頭の中で建物の構造とキャラの位置を想像しないとわけわかんない場面があるわ
ストーリーは凄い面白いんだけどなあ
ノブナガンは大丈夫だったけど
グレフルもそうなのかな?

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:38:02.90 ID:y/DoXMvT0.net
まあ、いろんな漫画の読む量増えれば慣れてくるかもね

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:39:22.89 ID:q99ja3Zv0.net
個人的にグレフルはジャバよりはずっと見易いと思う
構図や演出等はエリア51で洗練された印象だけど初期の作品は色々試行錯誤してた感じはするね

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 00:34:14.13 ID:jOLTu4dV0.net
俺はその見辛いジャバで久正人にハマった

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 01:13:14.45 ID:E/M9g4rF0.net
グレフルからの読者だけど
確かにジャバは見づらい
いろいろ試していたんだと思うが
構図とか呑みこめるとすんげえ面白い絵作りとも感じる

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 03:24:50.32 ID:6wRtMfAq0.net
ジャバは3巻あたりで慣れたな。
その後のエリア51が読みやすすぎて逆に違和感を持ったという。

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 03:49:17.27 ID:obfgI8lN0.net
俺もエリア51が始まった時は「ずいぶんスッキリ見やすい絵柄に変えてきたな」と感じた
久作品を知らない人には何言ってんだコイツどこが見やすいんだよと思われるだろうけど

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 05:15:32.01 ID:2y1kPBJF0.net
>>336
慣れだと思う。
自分はジャバの構図の方が好きだな。
そんなに建物の構造難しいかな?

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 06:07:28.49 ID:jRaKtwOA0.net
ジャバは陰影バリッバリの頃だからしゃーない

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 06:34:40.23 ID:ati1ZK7/0.net
>>338
そんな風に言うとジャバがデビュー作でグレフル後だと思うが本当は逆なんだよね?

>>335
で? 実際どうなの?

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 11:09:12.01 ID:2UBFjmSu0.net
>>345
息子である事を表立って公表はしてないけど事実だぞ
http://tokyomangalab.com/?interviews=masato-hisa

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 15:01:09.42 ID:KAmLDAqV0.net
>>345
そうグレフルの方が先
グレフルは後の作品と比べたらコマ割りがシンプルというか単調なんだよね
大コマの使い方上手いからそんなに気になる訳では無いんだけど

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 15:11:31.91 ID:I5LQFMYu0.net
>>346
インタビューの2ページ目に作画スタイルの試行錯誤について語っているのが興味深い

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:33:11.22 ID:aB/E51o/0.net
マガジンZにはうるし原智志のおっぱい陰毛漫画が載ってたりしたので
グレフルの娼婦設定はあまり違和感はないなと思った

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:52:46.10 ID:gnUOHQqW0.net
ノブナガン、アニメで気になって全巻漫画買いましたわ
他の作品も見たいけども、取っつきやすいオススメとかあるだろうか

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:57:12.09 ID:2LJzMr0g0.net
とりあえず今月のアーススター買えば続き読めるぞ

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:59:16.42 ID:gnUOHQqW0.net
>>351
今日丁度買った所ですわ
しおちゃん怖すぎ壊れすぎだろう…とりあえずジャック頑張れ

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:15:08.59 ID:KAmLDAqV0.net
>>350
連載中のエリア51
独特なコントラストや多少のエログロに抵抗無いならどれ読んでも楽しめると思う
神話やオカルト等に興味有るなら尚良し

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:20:41.96 ID:gnUOHQqW0.net
>>353
ありがとう、少しずつ買ってくわ

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:58:12.21 ID:36dNrvBC0.net
しおが正気に戻るには、誰かが目の前で傷つかなければならないかも。
ジャックがしおを庇って瀕死の重傷を負うとか。
今まで物語は小椋しお視点だったけど、今はジャック視点でも描かれてい
るような気がする。

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200