2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリア51】久正人【ノブナガン】その2

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:27:46.23 ID:JxNoctd90.net
>>501
何年も前に休刊した「マガジンZ」を最近勧められたって一体?
バックナンバーがあるなら羨ましい
俺も「マガジンZ」を読んでいたがジャバはノーマークだったのが今になって悔しい!
基本「ひめ○み」をメインに読んでいたのが何とも
4、5巻が出てるならさっそく買いに行くよ!

>>503
来月で6、7巻でないの?
半年も待てないし(最後リリィとサバタは最後どうなるんだ?)

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:35:05.36 ID:p06dr3/k0.net
>>507
ジャバは6〜7巻来月でるよ。
アマゾンに既に登録されてるから
さっき本屋で予約するためにISBN番号控えた。

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:51:19.76 ID:QHr+mfxT0.net
>>507
完結済みの漫画で面白いの聞いて、教えてもらった
知名度に反して良い作品が多かったみたいだね
バックナンバーでなくコミックがブコフで入手し易いって聞いた

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:34:12.03 ID:WQDVlfOlP.net
マガジンZで有名なのと言ったら「荒野に獣慟哭す」かね、あと似た雰囲気っつったら熊谷カズヒロ
どっちも久先生自身がオススメしてたぞ

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:51:55.80 ID:yL8C7dvD0.net
マガジンZは読める漫画が多かったな
講談社っぽくないというか昔廃刊になった徳間系の人が連載していたり
HXL(ヒーロークロスオンライン)という企画と連携していたり

ARMS原作者のエイトマン インフィニティもかなり良いよ

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:00:14.75 ID:FXJlifDh0.net
マガジンZ時代はやっぱ熊倉と久のどっちか読んでるともう片方に手を出す人多そうだった

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:14:33.46 ID:S8lfxMv40.net
「荒野に獣慟哭す」は休刊強制打ち切りの悲劇を克服して
いま電子版で連載が続いているが
「エイトマン インフィニティ」は尻切れトンボのままで残念

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:18:19.51 ID:yL8C7dvD0.net
ドロヘドロの人が描いてる魔剣Xもタイアップ企画だけど
やってることはまるっきりドロヘドロと同じなんで
ドロヘドロ好きにはオススメ

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:16:46.63 ID:xdLu5bJF0.net
サンデーGXより面白かったんだが、なんでマガジンZ売上良くなかったんだろう?

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:06:43.26 ID:4xzsslICP.net
誌風も作品も絵柄も90年代くさかったからね、それが特別好きな人じゃないと買わなかったんだろう

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:09:17.49 ID:OReot4gm0.net
マガジンZで似たような漫画といえばコミカライズだけど「BIG-O」とかも。
アメコミの影響を受けた漫画ということで「混淆界ボルドー」もだしとこう。未完だけど。

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:11:58.34 ID:JvyRfbN20.net
>>501
KEYMAN辺りはどうだろうか?

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:04:59.26 ID:OatztDxtP.net
>>517
有賀版ビッゴーは陰影の付け方が似てるよね

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:14:37.04 ID:rctIP9ar0.net
ウエダハジメが連載出来たのもマガジンZくらい…
いやあれはどっちかっつーとアフタ系か

太田なにやってんだようさっさと単行本出せ

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:15:06.65 ID:5NkMDrYX0.net
>>518
それも気になってる
女の子と恐竜のバディもので合ってる?

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:40:54.13 ID:lpl5kj1f0.net
あんまり合ってないかな

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:54:21.53 ID:aOtHAwy70.net
>>499
ポセイドンか
そこそこ強いかつ万が一のとき主神候補に挙がらないだろうヘパイストスあたりかなと想像していた

読み返してふと思ったんだけど主神の皆さんは最初の蛇の正体がわからなかったみたいだけど
楽園の蛇という自分たちどの神話にも属さないかつ超有名どころに気がつかないのはなぜなんだろう

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:11:16.27 ID:JvyRfbN20.net
>>521
ん〜、バディものとはちょっと違うかな。
でも、結構面白いからオススメ。

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:21:37.84 ID:5NkMDrYX0.net
>>524
ありがとう、取りあえず1巻を読んでみる。
他の人も色々教えてくれて感謝。
久先生スレから脱線してしまってすまんかった。

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:51:52.04 ID:ERAs3wxG0.net
今日久々に東京行く機会があってコミックZIN行って来たんだ
通販だと売り切れだったから望み薄だろうと思ったら、ジャバ1グレフル上の特典付きがまだ残ってた
通販に回してくれればよかったのにいいいいいいいいい

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 10:16:25.65 ID:NeDIvIaJP.net
マッコイの銃欲しくなったけど、素のガバって意外と出てないんだな
A1以降はほぼ全てのメーカーが出してるけど、素のは数年前に1社だけだ

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 10:51:42.66 ID:1O7UMTxX0.net
COMICZINて店舗も少ないのに久作品の特典豪華だよなあ

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 12:55:35.83 ID:I3E7Viox0.net
>>506
ちょっww。「眉引きの鉄」の話題なんて2chでも初めて目にした。
あれ、相当前の作品だよな・・・。

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:18:54.40 ID:eOq1eC3p0.net
>>529
あのころのSJ/BJは奇跡の様に薀蓄とバトルが両立した面白漫画が多かったんだよ
銃夢もやってたし
巻来功士の「ミキストリ」も良かった
そういやアレも太古の神々の遺伝子を受け継ぐ人間が神として復活して
太陽の死神である主人公とバトルする漫画だったな

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:52:45.12 ID:iDGbXej50.net
ノブナガン4巻の終わりで放射能を出してきたから、そのうちゴジラと戦うのかね

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:43:30.20 ID:SYY/VAye0.net
ポセイドンらしいのが7巻に一コマ出てるね
ハデス、ゼウス(整形前)と一緒のコマに
トライデントらしきもの持ってる

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:03:00.70 ID:sZ1M1LGX0.net
なんだよ・・・ホワイトレギオンって・・・
新装版だけでも嬉しいのに
まさか新キャラ出してくる上に
今の絵柄でサバタ見れるなんて・・!

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:49:52.55 ID:4188PEAD0.net
>>530
そもそもSJで連載さえていた「ZERO」が薀蓄漫画の代表作だろw

そんなわけでジャバの4巻、5巻を買ったけど無茶面白いわ
ノブナガンのあの人とジャバのあの人が・・・これ以上はネタバレだから避けるけど
昔からジャバを読んでいた人はネタバレを避けようとずっと黙っていたのね・・・
それとガリ子の原型は既にジャバにいたのね

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:08:01.30 ID:NeDIvIaJP.net
ノブナガンとエリア51が好きならジャバも楽しめるかな?

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:21:05.77 ID:EhiA6NAu0.net
ジャバは久正人漫画の中では一番読みにくい画風なので一巻みて判断すれ

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:27:52.69 ID:HNPXBDnL0.net
>>534
でもジャバとノブナガンはパラレル設定だろうけどな

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:28:40.51 ID:ngFnROw60.net
ジャバはイマイチだったんだよな。

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:23:26.66 ID:tkLiL6KS0.net
ジャバは大好きだけど、最初のロシア編は導入部として
イマイチだと思うから
それで判断されるのは少しもったいない気も

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:55:41.20 ID:wyq2K/SU0.net
ジャバは2巻のガリレオの話まで読んで決めて欲しいわ
あの回ストーリー構成と言う意味では現時点で久作品最高傑作だわ
無駄が無いのに読み返す度に発見が有る

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:25:47.64 ID:YJXRE4Rb0.net
たとえば?

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:46:53.60 ID:wyq2K/SU0.net
分かりやすいので言えば1巻194頁の奴だが、
作曲家の話は、判定にブリタニカを使ってるじゃ音楽名を入れても出てこないが話を遡ればどうやって答えを出したのか分かったり
カイロと見せ掛けてのシーンでは敢えて読者に数頁掛けて場所を考えさせてたり
独特なカリグラフィーの効果音は最初は鐘の音と勘違いさせるように作られてたり

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:17:47.55 ID:XhNNbGzg0.net
ところでノブナガンのアニメオリジナル話みんなどうだった?

自分は楽しめた

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:33:16.43 ID:Gl/aIjHw0.net
脚本はもうちょいどうにかしてくれ感があったけどな
でも
ガウディ君とガウディを可愛がる優しい(?)お姐さんたちが
よかったので許す

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:35:31.31 ID:IuvfBbFP0.net
見てないな
アニメスレ行ってくれ

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:48:06.63 ID:SYG1p3uO0.net
ジャバはいちいち描写が細かくて面白い

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:48:15.54 ID:/QADoHBwP.net
なんかアニメの話させたくない奴いるけど、別にこっちで話してもいいじゃん

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:51:33.88 ID:z2GQNdIN0.net
ネタバレ不可な向こうじゃ話せないこと多いし
原作組の感想聞きたいし
つねに何かしら話題があるスレでもないしな

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:23:30.54 ID:lXOxr6hLP.net
いくらラスプーチンだからってAUウェポンがチンコなのはさすがにどうかと

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 02:59:40.63 ID:TOzx5PwJ0.net
ストーリー構成で好きなのは
エリア51になるが6回死んだキョンシーの話

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 03:10:33.18 ID:XATixT080.net
近所の本屋がジャバウォッキーとノブナガンを全部平台に並べて積んでるんだけど
ノブナガンの1話が試し読みOKになってるのにジャバウォッキーの方はなってないんだよなー
エリア51とノブナガンが楽しめてるから思い切って買うべきか…とりあえず2巻まで一気買いがおすすめってこと?

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 13:26:05.62 ID:OqHwdjvvP.net
>>484
ジョージ・ハッケンシュミット(プロレスラー)
アタッカー:ベアハッグで敵を潰す。戴宗と筋肉合体できる

グリゴリー・ラスプーチン(祈祷師)
サポーター:修復作業担当

戴宗もアタッカーみたいだし、第3小隊はディフェンダーいないっぽい

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 17:02:57.13 ID:/18AJen6P.net
>>552
ベアハッグで潰す…どこぞのハニワキラーみたいだなw

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 18:58:36.79 ID:NNJPOIda0.net
>>552
これマジ?

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:15:12.01 ID:lXOxr6hLP.net
>>554
横からだがマジ
ちなみにハッケンと戴宗はメットにアイスラッガー付いてるので
モロにアレのオマージュ、そしてどう見ても手長足長

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:17:45.57 ID:m4e2W4XL0.net
戴宗さん再登場嬉しかったわー
やっぱり普通に喋ってるのね、アニメのあの口調はなんだったんだ…
ハッケンシュミットもかっこいいしラスプーチンさんも美人だったね

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:24:19.06 ID:NNJPOIda0.net
>>555
マジなのか
すげー読みたいわ

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:40:23.67 ID:KjQbxMcV0.net
>>550
ナカーマ

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 05:28:53.12 ID:YKCqIJwW0.net
>>550
ナカーマ

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:35:56.37 ID:aPD3cXPo0.net
ノブナガン4巻まで読んだが本誌でもしお白髪で髪長いままなん?

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:10:34.09 ID:tNj6Qs0j0.net
>>533
おまけかと思ったら
本編描き足しされてるのかよw
読んでてビックリしたわ
こっちの方がモブ厳じゃ無くていい感じだな

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:13:30.99 ID:W3wsmUbU0.net
ダゴンソウ

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:17:29.98 ID:W3wsmUbU0.net
ダゴンソウ

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:41:34.16 ID:eHrbDar50.net
アース・スター最新号読んだ

ラスプーチンが女性で能力が触手ってwwww

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 21:54:47.79 ID:9w4GzNLQ0.net
新ジャバ4巻の連載時カットの書下ろしというのは、旧4巻にもない話?

>>551
とりあえず2巻まで読むべし

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 22:32:23.64 ID:ZrhPsb6Z0.net
アニメの方のガリ子のAUウェポンで、ガニメデとカリスト出てきたね

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 22:47:31.75 ID:rb6gWMUV0.net
>>565
無い話
オリジナル版の一コマを変更と2ページ分の描き卸しだな

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 23:41:05.03 ID:W3wsmUbU0.net
ダゴンソウ

なぜか検索にかからない!?
こわっ!!!

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 01:05:58.34 ID:TpFd/X9cP.net
アニメナガンのバレの話題なのでこちらで

・ゴカイ風な侵略体を普通に出しちゃうのはマズくない?
無脊椎動物型は石ノ森作戦始動の切っ掛けになる重要ファクターのはず。
まぁゴカイ型もイカ型もムシ型も一緒くたに扱っちゃうのかもしれないが。

・ニュートンの踏み抜いた天井板で卵を一網打尽にできちゃっていいの?
AUウェポンじゃないと損傷させられない設定がないとゲソも戦車砲でもげちゃいそうだが
間接的にでもAUウェポンの作用が加わってればいいって事にするのかな。

・AUウェポンは人造物には効果が薄いなんて設定つけちゃって平気?
これだと咄嗟にフォレスターを半壊させて直撃を避けるシーンと矛盾しちゃうよね。

・侵略体に精神感応なんて超能力持たせちゃってたみたいだけど大丈夫?
それでムサシワンダーが実現しちゃってる以上、オカルトやしおの世迷い言の
一言で片付けるにはちょっと無理がありすぎるように思わなくもない。

出来が良かっただけになるべく石ノ森は改変してほしくなかったんだけど、少し不安だわ。

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 02:13:21.67 ID:BEHV+M/W0.net
>>569
>・ゴカイ風な侵略体を普通に出しちゃうのはマズくない?
>無脊椎動物型は石ノ森作戦始動の切っ掛けになる重要ファクターのはず。
・今回の事件から、原作と同じようにヴィドックが推理するんじゃね

>・ニュートンの踏み抜いた天井板で卵を一網打尽にできちゃっていいの?
・ニュートンには殺傷能力はないと言っている。だけど、卵の状態なら踏み潰せると仮定すると、天井を重くして踏み潰すのもアリなんじゃね

>・AUウェポンは人造物には効果が薄いなんて設定つけちゃって平気?
・今回は距離が離れていたので、武蔵の装甲を破壊するパワーは出せなかったが、Cフォレスターのときは近距離なので、フルパワーを出せるから壊せるんじゃね

>・侵略体に精神感応なんて超能力持たせちゃってたみたいだけど大丈夫?
・骨があったのは偶然あの位置にあっただけで、乗組員の記憶とかは関係ないんじゃね
・実は、昔の武蔵は侵略体に沈められたのが今になって浮かび上がってきたとかじゃね
・しおのフラッシュバックみたいのは、信長の記憶と同じように、信長のEジーンを持っていたしおの祖父が武蔵の乗組員で、その記憶が蘇ってきたんじゃね


無理やり辻褄を合わせようとするとこんな感じじゃね

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 03:14:52.40 ID:TpFd/X9cP.net
>>570
すまんがそれじゃ辻褄合わせですら無いただの苦しい言い訳なのよね
例えそれで設定上の矛盾がどうにかなっても、代わりにキャラが原作より
阿呆になるという弊害が出ちゃう
※ゴカイ型の時点で無脊椎への分化にヴィドックが気づけてない、
  伝令型ですら通常物理では殺せないのに卵だけ壊せるのは理不尽、
  火力の問題ならAUウェポンが通常兵器に効果薄という説明の仕方は誤り、
  超能力を持つ侵略体の存在にその後何の警戒も対策も講じないという手落ち、
  武蔵は前世の記憶説もそれが作中で示されなければ無いのと同じ等

まぁアニオリの都合上、締めではボール無しでウェポン発動する説も濃厚だし
まんま原作通りになるとははなっから思ってないからいいんだけど、それはそれとして
原作と齟齬が出るアニメ設定をどう扱うつもりなのかが目下の興味だね

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 04:04:40.52 ID:BEHV+M/W0.net
>>571
スタッフもバカじゃないだろうから、まぁどうにかするだろ
せっかくのアニメ化だから楽しんだ者勝ちじゃね

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 04:15:38.18 ID:DKHSzdPbP.net
そうそう、楽しんだ者勝ちだよ
どうせ終わりはオリ展開になること確定なんだし

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 04:19:08.10 ID:EojEAEZf0.net
久がアニメ向けに斜め上な新解釈を加えてくれるに一票。
右肩上がりに良くなってるからそう思いたいね。

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:46:59.97 ID:TO8yCHB/0.net
ヴィドックが気づいてないと断言してる時点でお話にならない。
すでに気づいて証拠を固めるために第一小隊を出動させたんだろうに。

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:26:50.72 ID:qcMjAQ7+0.net
つーかアニメ作ったチームよく知らんけど、多分日常会話っぽいアニメやってたチームじゃなかろか
アクションも全然あかんし、進化侵略体を生物的に描く気もなさげ。
キャラ同士で会話を始めるとまあまあ見れる。そんなアニメになっとる

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:41:58.35 ID:XnGxF2ZQ0.net
>>569
今回の侵略体のモデルはオドントグリフスと
思われ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/odontogurihusu.html
伝令型のモデルになったハルキゲニアと同じカンブリア紀の生物だから
石森作戦の時のみたいな無脊椎に進化した侵略体というより
分岐する以前の侵略体なんじゃないの?
それと侵略体が精神感応したんじゃなくて
武蔵の乗組員の怨霊の方が侵略体に取り憑いて動かしてたと俺は理解したけど

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 10:36:12.97 ID:mhIi6XYY0.net
スタッフはバカじゃないのかもしれないが頭がいいとも思えない

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:35:46.90 ID:M0XxyNk8P.net
監督はケロロの人だから、日常系といえば日常系か
まぁアニメ版の話題はアニメ板でしようぜ

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:13:12.43 ID:SLhPDWB3P.net
荒れるのはNGだけど、荒れそうな話題だからってアニメ板に押し付けるのはどうかと思うのデス
そんな賑わってるスレでもないしいーじゃんいーじゃん

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:17:54.57 ID:BTl0ro250.net
>>580
というかアニメ版と原作版をわけないとネタバレ書き込めないから不便。

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:46:48.25 ID:LZc9nYKu0.net
アニメ最新話みたけどAuウェポンが侵略体にしか効き目がないなんて設定つけて大丈夫なのだろうか

ストーンフォレストでどうやって爆弾をかわすのだろうか

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:17:28.17 ID:IiZkMmnp0.net
アニナガンは次回やっと海中トンネルの話か
ストーンフォレストが待ち遠しい

こないだアトムの曲引用してたから
九人の戦鬼とぉ♪くらいやってほしいな

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:30:44.53 ID:I6Tt2OzY0.net
>九人の戦鬼
ユーチューブで、「なにこの演歌ポップスみたいなの」ってコメントあって、
ちょっとショックだった。今日日の若い人にはそういう印象なのかなぁ。

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:36:08.83 ID:MnGmDTvw0.net
>>582
ジャックのナイフでパラシュート切断してなかった?

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:55:58.68 ID:+6X9FS/n0.net
>>577
ゴカイというよりヤツメウナギっぽかったね。
砲弾や推進部も頭足類じゃなくて普通に魚の進化系っぽい。
原作との矛盾はなさそう。

原作的にはムサシワンダーは仮装戦艦型とでも言うのかな。

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:33:14.42 ID:kK5E1CNV0.net
装甲などにほとんど効果が無いって言っちゃったね

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:22:10.15 ID:J9WmgTzL0.net
開示しなくていい設定なんだけどなぁw

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:48:40.08 ID:wPmCSoJd0.net
開示してほしいのは第四小隊の詳細
あれ三人とも女だよね
センターのチェーザレ(?)が気になる

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:24:49.45 ID:bKHnZM+a0.net
チェーザレの左がモーツァルトだよね

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:20:24.13 ID:lfwkIgYp0.net
俺の尻を舐めろ

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 07:06:19.01 ID:27Zx94Nu0.net
お前の尻いいな!
男の子だからしかたがない、しかたがない。

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:07:22.45 ID:utDT0ZZ60.net
明日バンチの発売日か
エリア51のアニメ化とかないのかねえ

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:28:30.52 ID:yo3xvavrP.net
凄く見たいけど、エログロ要素があるから難しいだろうなぁ

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:50:25.45 ID:D20F0tJJ0.net
なるたるがアニメ化されるんだからエリア51程度ならどうにでもなるだろ

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:22:24.20 ID:VmdR6HxC0.net
またえらい昔の話を持ち出してきましたね

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:42:06.25 ID:MR+JuONi0.net
ペナンガランにモザイクかかると逆にエロくなったり

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:17:12.99 ID:zSipzjkP0.net
表現面ならエリア51はまだ大丈夫だろ
グレフルだったら
コリンちゃんのオモテのお仕事と「精をためる」シーンがTV的にアレだけど

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:01:03.70 ID:MR+JuONi0.net
種族を超えた愛を教える学校のわりに赤い半纏の処理には
まったく慈悲がないんだなw

ハーピーの擬態説ワロタ。大図鑑のケンタウロスより納得できるかも

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:42:40.52 ID:aRsBFLr70.net
久正人の時代がきたか
http://www.asahi.com/shimbun/award/tezuka/

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:43:55.10 ID:ddL9o9lZ0.net
久しぶりに1話完結だったね
そしてサラリと重大な話が
こうしてみると蛇の考えもあながち的外れじゃないのかな

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:00:03.18 ID:qr+th+uUP.net
>>600
凄い!コラじゃないよな?w

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:03:46.86 ID:XKCt6u/p0.net
>>600
ゴルゴ13入ってるしラインナップが謎だな
でも結局はこのマンガが凄いみたいな結果になりそう

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:06:16.91 ID:vvky8w+A0.net
>>600
実際のとこエリア51の売れ行きってどうなんだろ
ブックオフで第一巻が四刷まで行ってるのは見たが
読者賞ってやっぱり相対的に部数多いほうが有利だよなあ

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:07:08.99 ID:GTFutMSL0.net
文化庁のメディア賞の結果とかみたいにな。売上知名度重視の出来レースでしょ。

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:13:37.77 ID:gk0j02oj0.net
盗まれたアンフィコエリアス・フラギリムスの脊椎骨を使った
レン高原爆破計画はお見通しだぜ!

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:50:43.09 ID:9dkLnKM80.net
アニメ見たけどムサシワンダーの話なんだよあれ
なんでムサシが静かに眠りたいって前提で主人公ペラペラしゃべってんの?

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:39:06.34 ID:Jyou3ErZ0.net
作品知名度と新潮社のコミック事業に対するやる気の無さを考えれば
ノミネートされただけでもスゴイよ

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:44:40.57 ID:uNLwLImk0.net
>>607
うすら寒かったけどあんまり突っ込まれてないね

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 01:28:54.03 ID:8plfVhUx0.net
進化侵略体周りの生物SFっぽさはノブナガンの売りだと思うけど、
アニメスタッフにはそういう意識はなさげ。

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 02:23:27.77 ID:+GLHDHHy0.net
壱与って偉人本人だからホルダーじゃないよね?

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 02:30:22.04 ID:Qu3ukO7A0.net
四文字が他の神々をエリア51に閉じ込めたことは確定か

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 05:39:12.05 ID:89EWDx7z0.net
キリスト教仏教といった現代主流宗教の神様がいないからね。
そっちの方はエリア51じゃなくて立川だし。

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:36:38.04 ID:s/KHtvNA0.net
真言立川流?とか思ってしまったが、聖人同士の同居の話か。

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 11:28:03.44 ID:MS8VH5wYP.net
>>607
そりゃ口が裂けても戦争したがってるとか言えないだろう

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 13:59:57.53 ID:xqzOnUUn0.net
>>600
有名になって色々制約を受けるのは嫌だけど・・・
でも有名になって欲しいなぁ・・・

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:48:41.30 ID:6/516ipv0.net
赤半纏の正体ってなんだろ?
経血ナプキン?

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 01:44:04.46 ID:x8cNS5AN0.net
血便じゃね?

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 03:07:20.35 ID:toHrgJuo0.net
現行機は据え置き、携帯全部持ってる。
PS4はとりあえずギルティギア辺りを待ってる、買うのは確定。

>>39
トロピカルフリーズどんな感じ?
凄く気になってるんだが、ドンキーって面白いけど
マリオと比べると難易度キツい事が多いから良く途中で挫折するんだw

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 03:07:54.42 ID:toHrgJuo0.net
ゴメン、思いっきりスレ間違えた・・・orz

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 04:33:05.53 ID:X+CX5SQO0.net
ドンマイ
ドンキー面白いよな

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 08:43:31.88 ID:rwB0ioa90.net
ファミコンとか、ドラクエが面白いよね。

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 02:04:28.46 ID:4jlyGtNI0.net
赤い半纏が収容されたって事は、花子さんも日本の有名な異形として
真っ先に収容されたんだろうな
外の世界じゃ七不思議は三不思議くらいに減ってるのかな

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 13:26:50.73 ID:2Sq2tmes0.net
俺の好きなエリア51に戻ってきた感じ

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:34:12.99 ID:GANwQG8J0.net
お前収容されてたんじゃね?

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 06:47:30.06 ID:yScT5s9sO.net
来週アニメオリジナルみたいだけどこのタイミングでどんな話挟むんだろう

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:14:00.24 ID:C6OzfjNBP.net
浅尾さんがAuウェポン発動してるように見えたけど、この辺から完全に変えてくるのかね

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:57:20.62 ID:yafxP29F0.net
>>627
夢オチしか考えられない

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:17:09.80 ID:hXKrcwqv0.net
>>627
予告の最後のカットのこと?
あれはしおじゃないの?

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:30:09.39 ID:Io5i/neD0.net
エリア51読み直してたけど一まとまりの話としては白雪姫の話が好きだな
どろぼうと壺の写真やいやぁ日本の人魚は…とかさくさくっと納まっていくのが小気味いい

七不思議は収容されて減るたびに数合わせで新しいのが作られてるんじゃないかな

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:58:55.26 ID:UhxC6xtB0.net
今月のエリア51を読んだけどキシローあんなことやったらまた暫く出番ないんじゃない?
来月は何事もなく街歩いてんだろうがw
しかし今月は読者に再度キシローに馴染んで貰う回でもあったな
ラスボスが予想付きそうな伏線まで張られたし

でもエリア51にあんな堅気の人間(教師)もいたんだね・・・
どうやって入国したのか知りたいもんだ

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:53:44.78 ID:gwIhhEm40.net
アーススターのツイッターに久さんのイラストが出てるけど高宮なすのですでクソワロタwww

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:55:57.89 ID:EYsiu3ef0.net
>>632
あのイラスト、アレのネタバレふくんでるよね

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:40:04.27 ID:ybwsDdg6P.net
>>633
結構なネタバレ入ってるよなw

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:50:16.24 ID:DCJplu5+0.net
Oh〜ジャンゴ〜♪

ジャバで一番好きなエピソードと言われると
ジャンゴ&シュリーマン回かナイチンゲール回のどっちかかなあ

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 06:44:07.75 ID:FLr9oGKP0.net
>>635
あのジャンゴの野郎ってタチ悪いよなぁw
結局決着付くのか?

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:57:43.55 ID:KZQTOl8o0.net
アニメ化したらジャンゴ登場シーンでサブちゃんのジャンゴを流そう(提案)

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:42:22.22 ID:PPO+hZuZ0.net
新装版7巻の4P描きおろしも楽しみだが、6巻の初期デザイン集も
すごく気になる

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 02:21:21.52 ID:DQ9lnVdR0.net
10話がアニオリってことは11で触手までいくのかな?
12ナイチンゲール披露でラスト13って感じなのかなー

しかしベットでのしおの喜びの舞は見れないのだろうか

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:21:36.86 ID:S2PTTwwr0.net
ニコ生でノブナガン一挙あったけど
久氏のツイッター実況がなかなか面白かった

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 08:51:40.39 ID:4tIeE49+O.net
書店特典のサバタさんイケメンだな!

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:40:50.49 ID:YPPQ93uG0.net
実況後半で主人公の演技が上手くなったと言ってたけど
やっぱ原作者も下手だとは思ってたんだ・・・

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:49:05.54 ID:P2BauGpP0.net
>>642
新人さんだから仕方ないとは言っても、
最初の頃のあれを上手だと思う人は居ないと思う・・・

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:11:49.89 ID:0+ZKd/wq0.net
上手くなった=今まで下手だった
ではないだろ
上手いか下手かしかないのかよ

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:36:18.41 ID:MqXUsB5e0.net
アニメなんてないよ嘘つくなよ

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:22:46.81 ID:+rQFrVl20.net
>>645
アニメの今期最弱スレの住人さん?

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:27:32.91 ID:aW7IPhIn0.net
アニナガンはついに次回ストーンフォレスト作戦の幕開けみたいだな
楽しみだ

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 08:38:54.29 ID:ebJQ9+lZ0.net
さて、キャパの「そんな声が出せるようになったのか」がカットされないかどうか。

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 10:07:03.48 ID:wgV/djAU0.net
ハンターしか台詞がない話はどうすんだろな

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 10:40:19.11 ID:7NZF1xK50.net
「はあ!!」「うおおおおおおおおおお!!」とかくらい言わせるんじゃない

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:29:42.58 ID:Pk1IbVgl0.net
脚本協力で久先生の名前発見

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:33:32.14 ID:5GXyr3SoO.net
しおとジャックのお話シーンはあっさりしてたな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:04:46.57 ID:ui/W50Ne0.net
>>651
えらく喜んでるけど(↓)
毎回OPにピンでトップに名前出ておられますやんw

久正人?@Andrias_jap
ところで今週のノブナガン、僕エンドクレジットに名前が出たよーわーい!!

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 00:15:30.03 ID:g8gm5h1O0.net
フランク王国ということは、カール大帝や騎士ローランのホルダーがいるのかな。

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:57:38.48 ID:9G3MQQ7U0.net
月刊誌ふたつ並行連載の上に
アニメBDの特典漫画とか大変そう…
JK新人声優の膝の裏を鑑賞してる場合じゃねーな

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 14:19:20.09 ID:TT/8TmqX0.net
初期デザインのリリーは顔がちょっと恐竜っぽいな
パイロット版のジャバを大きいサイズで読みたいなあ

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:14:57.11 ID:D3+IQXLo0.net
今日初めて原作買ってここ来たがここ住民にはイマイチアニメの評判悪いみたいだな
低予算なりに頑張ってるし、シオの声以外は充分なデキだと思うけどな
原作読んでる間サンジェルマンのことはすっかり忘れてた

そしてアニメで浅尾さんのチンゲ匂わせておいてあの展開はすっかり騙されたわ

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:59:37.71 ID:8n6ET3eA0.net
改変ありアニメで原作ファンから賛否あるのは常よ

自分も最初はヒヤヒヤしたけど、実のところは1クールでも尺が余るからってんで
アニオリ継ぎ足しまくっただけで、原作の展開そのものはちゃんと削らず保護して
ほぼ手を付けてないってのは好感が持てる

この出来ならレイプとは言われないだろうし、元の知名度からすれば
新規ファン層開拓についても大躍進と言っていいでしょう
アニメ化としてはかなり成功の部類だと思うよ、だから次はエリア51をですね

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:51:02.90 ID:0Qu8Zl6E0.net
>>658
やっぱりグレイトフルデットはアニメ化出来ないんだろうな・・・w
するとしたらコリンの表の職業変えないとダメだろうし。
という事でジャバウォッキーのアニメ化を・・・

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 03:46:07.11 ID:4Pml0mNy0.net
アニメの方は第二小隊以外のメンバーもキャラがたってていいよね
ただちょっと前半しおを頼りなくしすぎな気もしたけど後半の盛り上がりが増したから良くもあり悪くもありだった

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 05:01:25.44 ID:/1Nw/Moz0.net
低予算だからこその演出やその他のチャレンジ
それはこんなマイナーな漫画をアニメ化するってのも含まれてるから贅沢は言えんさ
pupaは悲惨みたいだが、ノブナガン入れて他のアニメも概ね成功してんじゃないの?

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:11:18.99 ID:V7sa8Bat0.net
正直ブルーレイ買う気にはならない

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:08:30.67 ID:f1A7tazo0.net
>>662
べつに無理してBD買わなくても、DVDでもいいのよ

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:44:13.14 ID:8LvemZib0.net
>>658
エリア51はヒットしそうだよな
エログロ的な部分の修正は必要になるけど

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:16:21.51 ID:03h2GEV30.net
グレイトフルデッド、本番もやってるし変態も出てくるけど、軽くて明るい本番、変態だから何とかならないかなぁ
一番官能的なシーンってたぶんコリンちゃんがウナギ丸呑みにしてるとこだぜ
世の中もっといやらしいラブコメとか溢れてるじゃないすか

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:21:58.10 ID:mUL4g/250.net
アニメでも毎週緊縛シーンを入れないといけない呪いを忘れた悪魔涙目

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:34:29.81 ID:PnnobL3Y0.net
毎週緊縛www

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:26:07.93 ID:Jw6K6pOW0.net
そうなると観る層の趣旨が変わっちゃいそうw

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:15:05.11 ID:P33675nh0.net
ODAだったらそのまんまいけるんじゃないのかな、
グレイトフルデッドのアニメ

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:15:22.78 ID:CzPc9wpLO.net
ジャバはハリウッド製実写映画で見てみたい

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:24:45.59 ID:oBx96+oH0.net
アニナガンは低予算な中じゃスタッフに恵まれたと思ってるが
このシーンがこうなっちゃうのか・・・って落胆する箇所も結構有るんだよな(1巻ラストの飛行機内から駆け出すシーンとか)
絵コンテ並に動きの情報がしっかりと描かれてる作風だから生半可なアニメ化じゃ寧ろ原作より動きが乏しく見えてしまう
概ね満足してるからこそ出る贅沢な注文なんだけどね

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:41:30.38 ID:YKoWdlL60.net
残りの尺が微妙に心配だが今のところ満足してるぜ、アニメ
そりゃ不満もないではないが

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:47:03.79 ID:P33675nh0.net
前半はちょっとアレだったが最近盛り上がりが半端ないな、アニナガン
はやくこいこいストーンフォレスト戦略大作戦

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:57:28.42 ID:MPMgfQhx0.net
>>671
とにかくアクションが物足りないのはどーしようもない

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:28:06.07 ID:+nNKky1F0.net
>>674
スタッフはサンライズの人たち(だよね?)で期待してたんだがなぁ
やっぱりガイナックスあたりが良かったかもな・・・

それとあの漫画みたいな吹き出し出すの辞めて欲しいわ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 10:50:56.91 ID:CLmBCzWS0.net
ガイナとか本気で言ってんのか

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 11:20:03.03 ID:u9LTYTTO0.net
サンライズと言っても、監督がケロロの人くらいの繋がりしか無いような

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:36:01.14 ID:rSkZNlq90.net
ノブナガンって異能バトルもの?
地球46億年の生物の進化とかそういう話好きで
進化侵略体の設定気に入ったんだけどそっちにフィーチャーしたりは無い?

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:10:25.53 ID:i7uCGl/g0.net
>>678
まぁ本来は「怪獣漫画」というべきか?
でも「能力バトル漫画」でも通用するしなぁ・・・

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:34:38.82 ID:B3Jl41wD0.net
>>679
生物の進化の話とかに期待して読むものではない感じ?

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:06:38.05 ID:SHJ2VVEJ0.net
>>680
単行本なら侵略体の解説のおまけページで少し解説が入る
と言っても、この侵略体のデザインは進化の過程のコレが反映されてるのね、
ぐらいで、所詮はおまけだから雑学の範囲

買おう(ステマ)

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 11:28:03.58 ID:aKF4Z/4E0.net
>>678
そういうのが好きならノブナガンより同じ作者で復刻版で出てるジャバウォッキーのほうが
お勧めのような気がする

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:23:54.38 ID:fPpodUC20.net
なんだかんだいってアニメの石ノ森作戦がものすごく楽しみ

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:17:12.91 ID:h51t539M0.net
009とAU9でジェロニモだけダブってるのが微妙に気になる今日この頃
九人ぃの戦鬼とぉ♪人のぉ言うぅ♪

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 09:26:30.73 ID:eG6iqrek0.net
>>683
それでストーンフォレスト作戦なのか
「9人で云々」で009のこと言ってるのは分かったんだが
ガウディの能力からかと思ってた

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:57:09.41 ID:Qppe5CNi0.net
ジェロニモはライダー怪人にもウルトラ怪獣にもいるからなぁ。

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:48:38.18 ID:Cryoi+il0.net
>>684
赤いマフラー なびかせて進め Eジーン われらの勇士♪

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:47:59.20 ID:c9smV9ng0.net
ハンター=001、ガンジー=003だと!?
ハンターは非戦闘タイプだからか…

久正人@Andrias_jap 3月16日
E遺伝子ホルダー9人はアレだと誰に対応するか考えてみると
…しおは自分で004って言っちゃてるからそうなんだろう
…彼女の目から見ればジャックは009?ジェロニモは005でいいのか?
…意外と難しいけどとりあえず001がハンターで
だっこしてる003がガンジーなのだけは確定な気がする。

689 ::2014/03/18(火) 00:16:31.54 ID:OQaK8URN0.net
アニメ面白くみてるんだが
京アニとかで作ればもっと話題になったと思う

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 01:00:30.81 ID:KNscVZL60.net
そのぐらいの話は流石にアニメスレでやれよ

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:11:50.69 ID:5Pxu89rP0.net
エリア51のアニメ化を切望する声が(俺も含めて)ちらほらあるが、
第二次蛇の動乱編終結までやれば物凄く区切りが良くなりそうだけど
最初の蛇さんが出自的にすごくアニメ化のハードル高そうなんだよなw

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 06:43:02.90 ID:4fLmkRg00.net
ノブナガンは話はすごく面白いのに絵が見難い・・・。
フツーに描いてくれりゃいいのになぁ。

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 08:03:17.45 ID:DMPYK4730.net
692にジャヴァウォッキー読ませたら顔面白黒すると思うw

たぶん一番読みやすかったのはグレイトフルデッドかな。

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 09:45:49.17 ID:B6d0+Fox0.net
>>691
第二次って、最新刊の話?
確かに2クールで調度良い感じに終わりそう

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 10:02:59.17 ID:HVtWiwgC0.net
エリア51の8巻はいつぐらいだろ
4月か5月か

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 13:15:19.04 ID:Kqh2VLWG0.net
贅沢を言うなら1話の時点から原作を意識した絵作り(←陰影のメリハリの利いた)してほしかった

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 20:35:08.61 ID:6LbXsn/K0.net
>>692
ジャバ読んだあとだとエリアやノブナガンのあまりの読みやすさにたまげるぞ
まずはジャバ読んで訓練してこよう!

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:14:55.52 ID:6hGkFbxa0.net
そういや、しおって両親いるのかな?
てか全然しおの両親って話題にも出てないよね
自分の娘が戦場で戦っているのに連絡ひとつよこさない親って一体?
徳子はまぁ成人女性だから親云々は別に良いけど、しおはまだ未成年だからなぁ・・・

リリィやグレフルさんはちゃんと親に触れているのにね

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:25:59.23 ID:985yBhHW0.net
あの二人の親は……
アニメならしおの母親出てるけどな。声だけだけど。
第2話の上映会の時に先生が言ってたんだけど、アニメのスタッフから尋ねられるまで、親のことなんか考えもしなかったらしいよw

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:30:37.33 ID:p2CVWjju0.net
しおって他の久正人作品の女主人公とちょっと違うよね
身内関係の訳ありな背景ないし
貧乳だし
色気ないし

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:06:29.30 ID:/7VizQKa0.net
>>697
ジャバって最初は読みにくいけど慣れるとそれほどでもなくね?

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:21:42.57 ID:vwnPmb8s0.net
その最初の話をしてるんじゃないの?
2,3回読み返してればそりゃ読みやすくもなるさ

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:06:09.06 ID:ijsP5HTq0.net
ジャバはむしろ後半のほうが実験的な構図とか多くて読みづらくないか

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:20:54.63 ID:o/FY5Vod0.net
>>700
そして唯一の処女(ここ重要)

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:54:21.58 ID:UBH9l35p0.net
>>699
てっきりしおは孤児だと思っていたがいたのか
でもアニスタのオリジナル設定だがら認めて良いかどうかだが?

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:26:05.45 ID:squXeRK+0.net
>>703
ジャバは後半のウェブ連載になってから構図とか作り方変わった気がする
オンラインブラウザで見てるとそれほどでも感じなかったが
紙の単行本になってから見るとちょっと見づらい気はした
>>704
い、言われてみれば

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:07:23.02 ID:UBH9l35p0.net
>>703
そのジャバの6、7巻がなかなか買えなくてネットでやっと購入
結構売れてるみたいで嬉しいわ
で、ネタバレはせんがまだアレ続けられるよなw

何か構図が観にくいとか色々言ってるけど、普通に絵が荒れてるだけじゃね?
そりゃジャバ連載中にあれだけの仕打ちを受けたら仕方ないと思うがさ

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/20(木) 16:38:01.96 ID:C/lxjp2l0.net
読み切りの主人公も処女と言ってた気がする

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/20(木) 23:46:45.09 ID:Qjd1BeEQ0.net
原作担当のデュカタンの娘もな。たぶん。

sqの〜セラフより、久先生原作で漫画書いてくれねえかな…デュカタン良い感じだったのに。

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/21(金) 00:26:22.35 ID:6qaTkanC0.net
フォービリオンの陸自のおねえさんもおぼこだったっけ
あんなナイスバディでもったいない

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/21(金) 00:39:19.08 ID:KoPp7YDo0.net
悟空さんに主神の時と比べてチンピラ感が戻ってこれはこれで好きだな
それにしてもエリア51はいろいろ上空に飛びすぎw

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/21(金) 22:09:24.21 ID:NO/m6efX0.net
ジャバ後半は慣れたからか気にならなかったな。むしろ読みやすい。

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/21(金) 22:34:35.70 ID:84/c+Ah60.net
やっぱり神という地位を失うといろいろと弱くなるんだな…
次の中華主神は誰なんだろう

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 01:44:37.26 ID:+AEWk1xX0.net
そもそも妖怪あがりの悟空が主神務めてたくらいだから
中華神話の内情はかなり苦しそうだな
これもアマテラス姐さんの策略の一部かな

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 14:16:37.33 ID:61FQLvwI0.net
≪地獄から来た鶏≫はオヴィラプトルの親戚!?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000003-natiogeog-sctch

久氏はこういうニュースには
(たぶん父子そろって)ウハウハするんだろうなあ

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 18:12:52.21 ID:d/Uj8MQV0.net
>>714
封神演義の連中死んじゃってるんだっけ

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:23:02.92 ID:6Sy4PXv50.net
>>692
お前さん久さんの独特の作風を否定ですか?

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:32:34.92 ID:IGGHE7mY0.net
正直画風だけで読んでるわ
話は並程度かと

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:41:16.38 ID:ZqU/ro+C0.net
話もかなりいいじゃん
読んでてかっくいいいいい!!ってなるわ

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:44:55.37 ID:TGAuEUaz0.net
ストーリーはハリウッド映画あるあるなんだけど、そこに設定や小道具をねじ込むのが上手いんだよ。
個人的にはマンドレイク使った暗殺方法が好きw

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 23:21:32.56 ID:J2SKWs4O0.net
ギミック詰め込んだり、とにかく捻った解釈するのが得意みたい
先日やっとジャバ全巻読んだけど99部隊とか随分イッちゃってるな

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 23:25:43.01 ID:J9n5La6P0.net
すでに触手とか緊縛とかそっちでイッちゃってるお方ですし

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 11:10:23.14 ID:7HmczPkT0.net
>>722
久先生も某ゴゴゴ・・・さんや某ざわざわ・・・さんぐらい毒ある人だと
ジャパ読んで解ったわw いやむしろヒラコーに近いか・・・?

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 14:14:56.12 ID:Oj71CIHf0.net
>>718
俺は逆にストーリーと世界観だけで読んでるわ
画風とかあんまり気にしない

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 16:36:08.96 ID:TMQKY0nE0.net
グレイトフルデッドの時点でヘンタイ寄りのネタ多かったしなあ。
初めて見た時は久先生より「マガジンZってやばいな」って思ったぐらい。

今見るとウー先生って作者のセルフパロディのような気も…

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 16:36:38.28 ID:I78S0ihv0.net
>>723
一枚絵で魅せていく感じはヒラコーに近いものがあるよね。

そこを理解していない原画と演出でアニメが微妙な出来なんだと思ってる。

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:30:54.08 ID:KC/dhgZn0.net
アニナガンにハッケンシュミットとラスプーチン出てきたな
それとチェーザレ、モーツァルトと一緒に居たのは、ゴッホっぽいな

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:32:38.72 ID:F8k2vtv20.net
しかしノーベルとノストラダムスは出てこなかったな

ゴッホは原作のどっかに出てたっけ?

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:43:50.88 ID:hZfsDaRl0.net
上をみたらキリがないし悪くないアニメ化だと思うがなあ

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:51:11.56 ID:OqJ0/BEE0.net
ゴッホは第四小隊のチェーザレの報告時に一緒に映ってた、ぐるぐるメガネのお下げの子だよね、多分
今日のアニメで初めて名前出てきたんじゃないか

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:51:38.92 ID:aHGYZbsL0.net
織田信長、ガンジー、ニュートン、切り裂きジャック、ヴィドック
ハンター、ガリレオ、キャパ、ジェロニモ、スーホ
ガウディ、戴宗、ハッテンシュミット、ラスプーチン、ウィリアム・テル
チェーザレ、モーツァルト、ノーベル、ノストラダムス、ベーブルース
コロンブス、ゴッホ
※25人中22人判明

あと2人、名前の最後の字が「カ」の偉人と「リ」の偉人がいるはず
さらに最後の字が「ン」の偉人がいるようだが、これはニュートンかもしれない
「ン」の前の字がトかどうかはやや怪しく見える

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:51:49.61 ID:VFTSbhCI0.net
理想高すぎだな
マイナー誌のマイナー作品がアニメ化しただけでもすごいことだよ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:11:55.12 ID:10WGHKCM0.net
アーススターはメディアミックスが生命線の雑誌だから
アニメ化された事はそれほど意外じゃないが
そもそもそんな雑誌に久正人を連れてきた編集がどうかしてる(褒め言葉)

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:21:33.08 ID:F8k2vtv20.net
しっかしなあ
よりによって女主人公に一番色気のない作品が
最初にアニメ化されるとはねえ
時の運といいましょうか巡り合わせといいましょうか

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:38:55.60 ID:TMQKY0nE0.net
まあ確かに発表時は「よりによってエリア51かよ」って思ったけど、
進化侵略体&ストーンフォレスト作戦は一般向けだったよね。

グレイトフルデッドはTVにゃ不向きだし、ジャバやエリア51の制作は小プロダクションには荷が重いしなあ。

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:43:55.23 ID:Yj00UsTq0.net
>>735
おまえの住んでる世界に行きたいよ

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 17:01:48.79 ID:/4ENNi/P0.net
ジャバウォッキーがアニメ化されてる世界に行きたいけど
行っても生きのびる自信がない

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 18:49:55.48 ID:tRfyynDc0.net
>>734
でも今時の萌えオタにゃぁしおは良い萌え対象なんだよ
エリア51をアニメ化したら、そいつら真っ先に「BBAいらね」なんていうぞ

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 20:26:40.67 ID:L511glTE0.net
エリア51はターゲットが違うだろw

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 21:11:52.21 ID:aZ3ctmOg0.net
>>738
( ´_ゝ`) フーン

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 21:11:54.04 ID:jrsVIgSS0.net
萌えオタがつくほど反応されてないだろぶっちゃけ

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 21:33:17.96 ID:4YYKLwXm0.net
しおちゃんの次にかわいいって言われてるのがガウディですので

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 23:37:20.69 ID:j1kjf7vF0.net
>>738
ターボババア「どうせあたしは要らない子だよ」

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 23:57:00.24 ID:4YYKLwXm0.net
>>743
まぁお前はいらんなw

……おや? こんな時間に蹄の音g

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 00:06:00.85 ID:tOd8psQS0.net
やべえ
アマテラスのおb…お姉さんがお怒りになった

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 00:18:03.50 ID:uvKLxVof0.net
>>744
マッコイさん、事件ですよ!

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 01:25:07.63 ID:jES4beSq0.net
某クリミアの天使さんはカッコいい
ジャバだけど

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 09:46:31.24 ID:I/Db0v370.net
白雪姫と人魚姫は普通に可愛かったな

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 19:24:55.11 ID:fOCL0vxG0.net
冊子プレゼントの締め切りまで1週間切ったね
当たるといいなー

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 20:24:08.60 ID:WPHkIy9B0.net
>>749
おい言うなよ!忘れてたやつが応募して倍率上がったらどうする

でも応募が多かったので短編集出しちゃいますって流れに期待してる

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 20:59:20.64 ID:g4dgf8/10.net
>>731
土偶がコロンブスのE遺伝子を採取した描写はあるが、ホルダーがいるかは不明
…だったと思うけど、いるの?

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 02:25:06.77 ID:DM1muTyn0.net
>>750
俺、E遺伝子ホルダーコンテストの時に締切間近のレスしたけど
応募総数は惨憺たるものでしたわ

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 03:03:18.15 ID:RTO47Zmh0.net
E遺伝子ホルダーコンテストは単行本巻末のお遊び企画だから
それと今回の冊子プレゼントを比べるのは無理があるかなとは思うけど
ひとつ分かる事は、アニナガンで久正人を知った新規のお客さんの中で
応募してる人はほとんどいないだろうなw

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 16:52:39.61 ID:5be9llHSO.net
当たっても外れても嬉しいリンチュウの冊子
そんな倍率高くなるほど送られてきたんだ…みたいな
いや欲しいけどさ

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 17:00:55.38 ID:3vkErJ2+0.net
やばい、リンチュウ冊子まだ送ってないわ。
31日の消印有効だっけ?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 17:22:41.12 ID:Ju1YNkat0.net
有効だよ、はよおくれ

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 17:25:59.71 ID:3vkErJ2+0.net
>>756
サンクス、明日中に送るわ。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 23:20:26.36 ID:q0sGU6r30.net
もしも冊子プレゼントの応募が多かったら
短編集が出る可能性も……???

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 23:32:00.79 ID:cdqFkRvU0.net
ハガキに短編集お願いします的なこと書いといた

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/27(木) 01:25:49.42 ID:cXs/duv00.net
俺も短編集希望とは書いたわ。
しかしアニメが終わってしまうと売り出す後押しがないから
なかなか難しいよなあ
主な収録作が四季賞だからグレフルの復刊と同時に
講談社が出してくれれば一番良かったのだが

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/27(木) 01:48:41.82 ID:qsAJN/3o0.net
久正人に200名…
多いような少ないような

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/28(金) 23:42:49.51 ID:AADLwylB0.net
うーん
アニナガンの初回特典漫画も気になるな…

★初回限定特典★
○原作者・久正人先生描き下ろし「コミックス0巻(28P)」
【あらすじ】これは、ノブナガンが誕生する以前の物語・・・。
予言の能力を操るノストラダムスは、進化侵略体の初の陸地進出を予見する。
この予言を受けて、DOGOOの各小隊は各々動き始める!
ノストラダムス・タイユヴァン・モーツァルト・・・24名の全ホルダーが集結する、はじまりの第0巻! !

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 01:38:32.82 ID:HXIfMtuK0.net
でも特典目当てで買うのに1万超えはハードル高いわー

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 01:48:29.15 ID:5qx0r0zq0.net
第一話のオーコメに久先生が出るのも気になるぜ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 11:50:59.50 ID:r8zzwLoO0.net
久てんてーのオーコメか
ネタや薀蓄のストック多いからどう転がるかな
・進化侵略体の話から恐竜の話を滔々と語り始めてストップかかる
・自分の作風の話から緊縛を延々語りだし一話では時期尚早とストップかかる
・主人公の話から新人女子高生声優の膝の裏をめでる話になりストップかかる

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 11:53:42.72 ID:Fgw4h0/H0.net
2話収録で1枚8千円とかに比べると良心的

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 20:45:25.59 ID:olGf53Pc0.net
>>764
つか久先生の声が聴けるのか!
どんな声なんだろ?

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 22:03:22.14 ID:xDAekC/d0.net
磯部勉みたいな声に違いない

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 02:01:37.73 ID:3V05LtS00.net
海外のインタビューだかで声聞けたよねたしか

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 02:26:40.30 ID:R/GrTA3a0.net
恐竜トークしてたのがユーストに有る

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 03:01:04.52 ID:O2gwOCb70.net
>>765
JK声優「おまわりさん、この人です」

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 12:45:10.97 ID:6kYM+OFV0.net
最低の原作者w
もうやだこのおじさんw

久正人@Andrias_jap 10時間
今日のノブナガン、多分OAではほとんど聞こえないとは思いますが
アフレコの時聞いた「シャワー室の中の声」が相当よかったです。
こんな時間だから言いますがけど
聞いてたら僕に生まれた時からついてるノブナガンがですね…(最低の原作者)

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 12:54:55.72 ID:INweHGMQ0.net
その変態おじさんのノブナガンは装填数1らしいな

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 15:21:38.96 ID:nutxU9Bb0.net
俺の本能寺(隠語)

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 20:26:10.66 ID:O+IVEQsV0.net
ニッポノサウルスのノブナガンか、いい標本になりそうだ

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 23:30:38.58 ID:UY9B4P/90.net
アニナガン終わった
アニメから久正人作品に興味持つ人が増えてくれたらいいが

どうでもいいけど
しおのよだれに始まりしおの鼻血で終わったアニメだったなw

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 01:11:26.82 ID:HEq6sQv20.net
色々と言われることが多い原作物アニメの中でも
比較的よい部類に入ると思った
でも二期は無理だろうな〜

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 02:15:57.89 ID:QuDOOH5b0.net
アニメ、いろいろ言いたいことはあるけど作り手の愛を感じたよ。
しかしこの先のことを考えると胃が痛えな

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 03:13:44.51 ID:hkXb99Zr0.net
さぁ次はエリア51のアニメ化を!

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 03:33:41.41 ID:ypjqB5J80.net
BTOOOM!のアニメ化はあったけど、あくまで新潮社のコミック部門は儲けよりも
他の事業の補填であったり税金対策の面が強いからなあ
メディアミックスみたいな目立つ事に積極的ではない

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 07:10:18.83 ID:PUbpsAc10.net
>>779
ノブナガンは放映時期が悪かった
名前は出さないけど某深夜アニメの勢いが凄かったもんな
>>780
税金対策でも何でもいいからアニメ化して欲しいよ!
俺はパイクの声を関俊彦で聴きたい!

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 13:58:43.91 ID:JkPLDy/70.net
>>781
>俺はパイクの声を関俊彦で聴きたい!

それなんてキルラキル

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 20:09:09.63 ID:5uwrhKQ+0.net
ノブナガンの単行本まとめ買いしました
さらっと流し読みしたけどアニメの終わりからまだそんなに進んでない感じですか?

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 20:12:26.00 ID:idAUHSQN0.net
うん

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 00:04:41.07 ID:nKJHSV/o0.net
個人的にアニメのは闇落ちしおで二期への引きを作って終わって欲しかった

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 00:09:04.65 ID:bqLQb+uw0.net
単行本きっちりで終わってもものすごいキリがいいんだよね
ただ浅尾さんファンとか不謹慎層が騒ぐw

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 04:46:34.25 ID:UAn0+gT50.net
パイクの声は中田譲治さんの声で再生されてたわ

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 11:40:11.63 ID:YE6vxAWJ0.net
久氏のツイート読む限りエリア51アニメ化の望みはなさそうだな
しかし万が一もしも仮にアニメになったら
「生まれたときから僕についているパイクがですねガハハ」などと
ノリノリでお下品ツイートするんだろうけど

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 17:28:11.82 ID:lS3HEVPl0.net
>>786
進化侵略隊があの作戦取れるなら人類完封余裕そうだけどな

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 03:32:08.27 ID:RKCjm+9w0.net
ノブナガンでこの人知ってエリア51読んだけど巻末のちょっとしたUMA飯の話面白いな

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 05:56:35.03 ID:+MbHG2HR0.net
歴史上の人物とかUMAとか恐竜とか、独特の解釈でぶっとんだ表現するのがうまいよなぁ
限られた情報から推測するしかない古生物好きなのが影響してるんだろうな

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 08:55:32.40 ID:WTMPNxkbO.net
>>790
百頭も面白いよな。あれ雑誌に載ってるの知って、実質連載3本じゃん!って驚いたわ
多才だしバイタリティもすげえ…

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 12:37:42.30 ID:Z6DpBti20.net
>>790
百頭が気に入ったのなら、モンスター大図鑑もいかが
たぶん大きい図書館なら児童書コーナーにあるぞ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 23:07:37.34 ID:zmHowytE0.net
>>792
あれ巻末のおまけじゃないのかw エリア51も面白格好いいしファンになってしまったわ
>>793
サンクス 図書館行ってよんでみるよ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 23:14:01.98 ID:91Yd/pGt0.net
>>794
エリア51の掲載紙は毎号
各作品の作者にフリーに何でも書ける1ページをつけてて
百頭はそこに毎号載ってる

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 04:24:41.92 ID:b/zWN5pa0.net
ここまで凝ったおまけページを用意してくるとはバンチ編集部も思ってなかっただろうな

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 04:31:03.07 ID:T4rlxyRz0.net
バンチのマイページは結構凝ってる作者が多いよ
ザッドランナーとカフカはマイページの方が面白かった

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 16:14:14.47 ID:SfmQlrPt0.net
親子で漫画家という例はほかにもあるのかなーと調べたら
上には上(?)があるもんだな
「バツ&テリー」「おやこ刑事」の作者んちは夫・妻・長女・次女の全員漫画家だそうで
長女がこんなん描いているらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%9E%E3%81%8F

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 19:30:04.61 ID:yTkenNb30.net
>>796
連載作品よりおまけページの方が人気が出て本格連載になった「お前はまだグンマを知らない」みたいなのもあるぞ。

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/06(日) 00:09:25.93 ID:ZqKLKITI0.net
リンチュウ冊子まだかなー

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/06(日) 00:14:27.74 ID:G2XLDtO+0.net
おいおい全サ冊子じゃないんだぜ?
もしかしたら199通じゃなく200通以上応募があったかもしれないだろ?

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/06(日) 09:59:58.03 ID:zaqbykdn0.net
保険で2通応募したがはたして

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 00:32:47.92 ID:clDYZ7Bi0.net
嗚呼いつもの久正人スレだ。
良い悪いは別としてとくにスレが荒れることもなく祭り期間が過ぎ去ったな

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 00:51:12.63 ID:HaNd7xbK0.net
若干スレの進みも早くなったような…?
アニメは少しだけ久正人好きを増やしただけ良かったということかな

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 07:13:13.89 ID:wWJKtkTy0.net
若干どころじゃありませんぜ
アニメになるまでは1年以上たってもスレ消費しきらず何かの拍子にdat落ち
それが久正人スレだったから…

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 17:44:56.51 ID:5F++lwxS0.net
ただ原作既読者がこの後鬱展開だと言い回ったから、じゃあ綺麗な状態のままにしておきたいって原作に手を出すのを止めた人もちらほら
確かにあのままならハッピーエンドだしな…

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 18:49:11.13 ID:edzXMiRw0.net
>>806
その書き込みをした奴ってどうせアンチ荒らしだろ?
そんな屑の戯言なんて放置しようぜ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 22:17:21.62 ID:JYGGWXSNi.net
うわあ

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 04:27:29.98 ID:5TpJRlX30.net
俺なら鬱展開なんて聞いたら、何があるんだと気になって手出しちゃうけどな
今のアニメファンには保守的な人が多いのかね

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 07:59:41.73 ID:VehsaCXW0.net
>>809
とにかくネガティブな要素を嫌う傾向はあるわな
だからマッタリ萌えアニメなんかが横行するんだが

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 09:24:27.06 ID:CH9bLSSG0.net
うぜえ折角いい形で終わったのに鬱だ鬱だ言われたら躊躇するだろ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 10:32:09.65 ID:IbHE64y00.net
アニメから入った人をどれだけ取り込めるかだとしても
アニメの時期と5巻発売時期がズレている時点で
アーススターの販売戦略的には既刊さえ売れてくれればって事に
比重が置かれている感はあるからなあ

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 11:30:05.33 ID:kDQvM2eF0.net
>今のアニメファンには保守的な人が多いのかね
>とにかくネガティブな要素を嫌う傾向はあるわな

味方や主人公が死んだり裏切られたり何だりするGANTZやらまどマギやら進撃の巨人やら、
ショッキングな展開とヒキで牽引した漫画やアニメが大ヒットした(してる)ばかりなんですがそれは…。
あと、アニメ版の絵柄はそもそも最近のアニメのトレンドなの、という疑問も。

単純に時の運じゃないの。
作者の傾向とか知らん新規層の開拓も出来たとポジティブに考えれたらよいのでは。

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 14:32:57.05 ID:5TpJRlX30.net
>>813
まあショッキングな展開はむしろトレンドでもあるよね
ただそれは予想外の展開としてじゃなくて、
ある程度そういう要素が期待されてる作品だから成立してる部分があると思う
まったり系にしろショッキング系にしろ、今の視聴者は作品内での大きな振り幅や落差を嫌うというか

もっともそんな振り幅の大きな作品なんてそう無いと思うし
ファンの期待しているものを提供するのは良いことだけどね

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 14:38:58.06 ID:khZ1G8vr0.net
5巻って6月くらいだっけ?
単行本派だからエリア51の方も気になってる

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 23:43:02.90 ID:gFNOD62B0.net
バンチ的にエリア51は
このマンガがすごい!にランクインした3作の内の1作で
手塚治虫文化賞読者賞にノミネートされた唯一の作品なわけで
打ち切りはないだろうけど売れ行き貢献度的にはどうなんだろう

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 06:55:46.77 ID:cik5mfLI0.net
>>816
俺が買ってるから大丈夫だ、問題ない。

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 11:21:39.62 ID:2mag5rM70.net
爆発的に売れるってことはないけど、巻を重ねても安定して売れる感じかな。
バンチ誌面だとほぼ巻末固定だから、雑誌にとって戦力として計算しやすい作品なのだと思う
動物園に例えるなら、新規の客を大勢呼べるパンダほどの人気はないけど
根強い人気のキリンみたいな存在かな

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 12:53:24.24 ID:+L+p92+r0.net
ジャガーさん枠とでも言おうか
巻末って某雑誌のせいかマイナスの印象しかないんだけど、
ただの固定枠としての位置づけなら安心出来るのだが

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 13:46:34.96 ID:2mag5rM70.net
>>819
あー何かスマン。巻末ってのはマイナスイメージだったか
固定しやすいのが巻末というだけで、週刊少年誌とかと違って
マイナー月刊誌の掲載順はあまり気にしなくて良いと思うぞ
原稿が届いた順とかあるらしいし

アワーズの巻末が稼ぎ頭のドリフターズなのは
たぶん載ってるか載ってないかすぐに確認できるから

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 20:34:46.47 ID:A4AcpogY0.net
>>819
ジャガーというよりジョジョだろ
カルトな人気っていう共通点もある

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 23:07:11.31 ID:UoIANplE0.net
本誌2周年のステッカー付録の時に使われたのがBTOOOM!、GANGSTA.、バルツァー、エリア51
コミックス2周年のサイン入りQuoカード付録にも入ってたしそういう意味でもまぁまぁな位置だろうと思う

つーかジャンプのシステムでしかないのに関係ない雑誌の話に持ち込むやつ多すぎ

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 23:12:44.20 ID:8cssaPSk0.net
ジャンプでカルトな人気と言えばモテ王サーガや純情パインだろ
つまり打ちk

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/10(木) 23:27:48.38 ID:GGluoXzg0.net
今のバンチはジャンプ成分は完全に抜けてるんだっけ

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/11(金) 03:53:16.69 ID:o6StSBsl0.net
久正人とジャンプといえば、SQ編集部との縁は切れちゃったのかな?
自分的にはフォービリオンナイツの設定が好みにドストライクなんだけどなあ

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/11(金) 10:47:12.98 ID:bwVVe+rb0.net
>>825
そりゃバンチで連載してる人がSQでって・・・いうのはね・・・・

エリア51をやっている間は諦めましょう

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/11(金) 22:26:42.40 ID:i1AVaTNR0.net
アーススター、今度はオマケ回じゃなくて本筋に戻ってくれるんだろうな
展開が気になる

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 01:19:33.96 ID:gvWNun6m0.net
アーススターって消費税上がっても値段キープなのか。さらに薄くなるのかな

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:43:06.59 ID:NEJPjPuf0.net
久作品が薄い本になるのか
胸熱だな

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:55.06 ID:fQS3j5R00.net
もうそろ発送かな

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:50:35.71 ID:0dpNvQFl0.net
>>82
銀角×金角

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:31:58.79 ID:p93FZ4RG0.net
あれ?ノブナガンのアニメスレ見当たらないけど、どうした?
まさか・・・不人気すぎて落ちたとか?・・・ないよね
アンチスレみたいのしか見付からないんだが、探し方が悪いのか?

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:33:23.11 ID:9dZVDWx60.net
>>832
あわてなさんな
放送終わったからアニメ2板に移動したんだよ

ノブナガン 九ノ銃
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1397115305/

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:35:38.06 ID:xQD9cm030.net
アニメ2に移ったよ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:39:58.71 ID:p93FZ4RG0.net
dあせったわ

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:17:54.21 ID:GZVHZFRR0.net
自己レスだが>>836
「アニナガン一挙放送」は俺の打った言葉を消し忘れただけね
アニメイトはアニナガンなんて言ってないので

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:40:11.45 ID:xjm6Wpk30.net
あちょー。別のアニメのイベント配信を観に行く予定とかぶった。遅れて参加しよ

おちつけ原作者ってコメが多くなりそうな予感w

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:47:02.76 ID:QEdnIEoF0.net
お、一挙やるのか
久先生まで参加とはこれは見ないとな

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:39:42.96 ID:q7dpjzfo0.net
久センセはアニメ化いうイベントを全力で満喫しててほほえましいw

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:47:52.78 ID:KqFcq50b0.net
漫画家としては一生に一度あるかないかだから気持ちは分かる
現在連載中のものがアニメ化だからライブ感あるし

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:56:37.30 ID:z0jLHHJw0.net
一挙放送で作者が裏話的なこともコメントしてておもしろい

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:23:33.63 ID:OK9h8VIS0.net
久氏のニコ生コメントがノリノリすぎるw
実況民つっこみまくりw

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:30:18.16 ID:e/sWIOuS0.net
ニコ生より帰還
久先生のぶっ飛びコメントに笑ったわ
タコのモンロー効果(本当は違うらしい)シーンで「第3部完」は何ですかw?

しかしニコのプレ会員登録して初めて観たアニメが「ノブナガン」って
何か記念すべきアニメになったわ

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:13:21.97 ID:8kJBHBn/0.net
第3部完はジョジョネタ

円盤の売り上げはどうなるかわからないが、少なくとも久正人の知名度あげる効果はあったな

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:34:40.09 ID:XchrS5sY0.net
エリア51の最新巻は6月9日発売らしいぞ〜
ttp://www.comicbunch.com/newbunch/next/

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:26:27.93 ID:X4TKZRY10.net
まだ結構先か…月刊誌だからしょうがないけど

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:42:22.02 ID:8kJBHBn/0.net
三年間で8冊。
月刊連載の中でも刊行ペースは早いほうだと思うが

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:47:48.50 ID:lSHK1XuV0.net
電撃大王の単行本なんか待てど暮らせど出ないぜ

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:06:04.31 ID:MmK6ZpT/0.net
エリア51はコンスタントに出てる方じゃない?
描かないと拷問されちゃうらしいからなw

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:18:40.06 ID:T9bf1vN60.net
エリア51とノブナガン両方合わせたらかなりのペースじゃね?
どっちも自作オリジナルだし

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:02:30.09 ID:hZQ4Bjn30.net
働いてるよなあ
本当に体だけには気を付けてほしい

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:50:22.22 ID:DmkUBmvT0.net
冊子マダー

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:49:55.62 ID:vwxseUTq0.net
ああ、もう0巻フラゲ出来るのか

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:32:59.10 ID:PcOKNu8s0.net
とりあえず、ノストラダムスの大予言に出てくる1999年の恐怖の大王は進化侵略体のことだった

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:20:28.02 ID:T2s6iFXp0.net
そろそろ円盤特典の描き下し漫画を見た人もいるのか

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:22:02.48 ID:Ae5gwa//0.net
人柱待ち

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:34:55.50 ID:Jmet2SA90.net
ニコ動の大百科に早くも加筆されてるな
新規に2人判明したけど相変わらずのチョイスだw

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:52:22.30 ID:T2s6iFXp0.net
えーっと、E遺伝子ホルダーはこれで全員か

ノブナガン、切り裂きフローレンス、ガンジー、ニュートン、
ジェロニモ、スーホ、ガウディ、ヴィドック、ガリレオ、
ハンター、キャパ、戴宗、ハッケンシュミット、ラスプーチン、
モーツァルト、チューザレ、ゴッホ、ネフメトII、
ツェペシュ、ベーブ・ルース、ノストラダムス、ノーベル、
タイユヴァン、ウィリアム・テル、ポルシェ

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:25:08.64 ID:45PUqQOC0.net
こうして見ると、ノブナガンが射撃型として期待されてたのも良く分かるな
遠距離攻撃系が少な過ぎるw

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:36:37.16 ID:liKKmc4B0.net
幼マッコイかわいいぃぃぃ

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:45:40.74 ID:DJ49X5k30.net
ツェペシュってドラキュラのモデルとされる人物じゃないか
相変わらずおもろいとこ突いてくるなあ

そしてポルシェと聞いて最初にティーガー戦車を連想してしまった俺は
某戦車道アニメに相当洗脳されちまったようだorz

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:54:36.64 ID:PcOKNu8s0.net
特殊班は分析系のガリレオ、ウィドック、ハンターしか出てこなかったから、てっきり全員が非戦闘員だと思ってたけど
ポルシェとウィリアムテルは単独で南極・北極に配置されてるみたいだな

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:46:06.16 ID:MPVQRKvp0.net
届くの明日だ
楽しみ

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:03:04.29 ID:DJ49X5k30.net
おいおい先生w

久正人@Andrias_jap
あ、ノブナガン0巻読んでたら致命的な誤植が…
ホルダーの名前(偉人名)が間違ってました。
下書き見直したら僕が間違ってたみたいですテヘ。

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:34:07.14 ID:u/MsoLr/0.net
もしかして、ネフメトU世の世が消えてることかな?

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:45:33.33 ID:e0dcsg+L0.net
さすがにそれを致命的な誤植とは言わないだろ

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 06:36:08.29 ID:N1p/h9YF0.net
ネフメトじゃなくてメフメト?

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:41:21.38 ID:KfGRB4yw0.net
今日シンシティの発売日だな

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/23(水) 18:57:39.40 ID:fualmRpk0.net
>>860
お前は「餌を巻いて興味を引く」ことが下手だな
もちろんネタバレはダメだが

そういやエリア51の最新話はもう出てるのか?
マッコイの子供時代の話なのか? マッコイが子供に変えられるのか?
気になるな

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:44:09.93 ID:j1cxwN3a0.net
リンチュウ届かないな
外れたか

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:08:13.15 ID:DJ0pVcJz0.net
アーススター編集部はかなり少人数だから発送物の遅延は普通。
諦めるのはまだ早い

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/29(火) 16:27:35.69 ID:Ubax1se/0.net
そうなんだ
発送始まってるか地味にそわそわしてた

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:43:20.63 ID:JPRoCRDz0.net
積んでたジャバウォッキー読んだ
まあまあだな

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:47:41.35 ID:a89GuVwqi.net
冊子懸賞応募した連中に質問だけど応募券の他どんなネタ書いてハガキしたためた?

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:52:53.69 ID:sLT4UZT50.net
>>874
自分は「久先生の初期作品/読み切りなどを集めた短編集とか出る予定は無いんですか?」的な事を書いて送ったよ。

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:31:41.21 ID:G8WOvZ9y0.net
>>873
何か小学生みたいな感想w
まあまあじゃ漠然としてるなw

しかしノブナガンの展開が本当遅いなぁ

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/30(水) 05:14:30.03 ID:5m73aVMk0.net
>>874
なんも書いてないわー
ここ見てると普通は書くものなのかね

このご時世、ご意見ご感想は
トゥイッター等々で伝えた方が手っ取り早い気がしちゃう

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:59:52.36 ID:hWQguaSD0.net
昔よりネットの意見を気にする傾向にはなったけど、
雑誌のアンケートを送ったり、プレゼントに応募する熱心な読者の意見のほうが
確実に単行本の売上に直結するから、自分の希望を反映して欲しいなら
アンケやプレゼント応募を利用して編集部に直接伝えたほうが効果的

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 05:55:47.38 ID:s/jMOZGa0.net
元気出してくれよぉ・・・先生・・・

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:13:17.61 ID:X1BZgi4/0.net
結構ダメージ受けてるなw
まあこれで0巻が結構なレア本になったってことでいいじゃないか・・・ダメか?

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:46:30.77 ID:ceB3YyUP0.net
あの数ってBDだけでDVDは入ってないの?

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:05:08.57 ID:qQIPiJTd0.net
先生のいつもの自虐ネタじゃないかw
Auウェポンコンテストの時を思い出した

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:20:19.98 ID:xN8tQbQC0.net
いつもの自虐ネタだなw

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:07:58.53 ID:r29iJvsD0.net
ていうか冊子まだ制作中なんだ

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:24:01.16 ID:DKHqfzD1i.net
アーススターの秘密の地下施設で奴隷同然の社員たちが一冊一冊手で綴じているから

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:44:36.82 ID:YaxjJGr70.net
単純作業しかできない知能の低い大型恐竜たちが頑張ってるんだな

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:06:34.95 ID:zBpqagVh0.net
>>885
アーススター(が入居しているビル)の地下階はイベントホールだから、案外有り得るかもしれない

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:20:40.12 ID:T0473v9h0.net
円盤の売り上げからすると冊子が全プレに近い状態になってそう

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:39:13.11 ID:5NvH740v0.net
>>885
かっぱ寿司のコピペを思い出したw

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:58:52.77 ID:YkS++0vb0.net
>>888
客層ちがくね?

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:29:12.47 ID:Fheys6WT0.net
冊子が来ない

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:12:08.09 ID:yov7r4X50.net
多分担当に指全部の爪剥がされたから遅れてるんだよ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:54:45.33 ID:wQTIyFHP0.net
冊子が来ない理由をさっしろ

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:33:07.44 ID:IcJwo7fJ0.net
>>893

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:15:37.60 ID:yCAo1hn3i.net
>>893
手を出しなさい

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:51:12.89 ID:sadnyqNF0.net
>>893
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:06:15.16 ID:7hO8kVmF0.net
本屋でエリア51とジャバウォッキーが平積みされてた
嬉しかったから買おうか迷ってた本とかその本屋で買ってきた

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:11:44.34 ID:tzE2LyJ60.net
グレイトフルデッドはなかったんですね

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:09:23.37 ID:JDWNTa2n0.net
新刊は6月9日か
しかし先生は相変わらずだなw

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:55:41.00 ID:fn1Qb2On0.net
エリア51の全体マップの設定って作ってあるのかな?
もしあるなら単行本おまけで付けて欲しいわぁ

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:01:45.02 ID:E6Ng1uxr0.net
ここはひとつジオラマで3D地図を

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:27:27.16 ID:7FrQb5c00.net
>>901
ゴッズオブアースはピアノ線で吊るのか

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:47:02.49 ID:kFtgUqZq0.net
冊子まだ?

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:24:54.76 ID:FIdlIQCQ0.net
さーしらないな

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:27:18.78 ID:XgJIwOVR0.net
>>903
届いた話も聞かないから、
まだ頑張って冊子を作ってる最中なんじゃない?

他の漫画で冊子に応募したときも忘れた頃に来たことあったから、
気長に待つと良いかと。

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:11:27.54 ID:gsBFE7xd0.net
アーススターで懸賞に当たった時はかなり時間が経ってから届いた記憶がある

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:01:25.23 ID:g2x2WpVW0.net
>>905
ありがとう
気長に待ってみるよ

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:59:17.30 ID:2ThzEMHP0.net
ヒナワガンwwwww

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:47:22.99 ID:F++P04fM0.net
サンプルをみる限り、緊縛シーンは無さそう・・・

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:25:44.19 ID:9I6I54pQi.net
よかった
ヒナワガン制作陣に悪魔と契約を結んでしまった人はいないんだね…

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:38:10.21 ID:sACxEdpx0.net
>>910
リョナな方には物足りないと思うが・・・

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:22:45.11 ID:5Hiip+bA0.net
この作品を題材に選んだ製作者は何者なんだろうな…w
ジャックを同じ人斬りの岡田以蔵にしてる辺り、なかなか上手いと思う

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:40:37.08 ID:aiRiFA+B0.net
なぜ実写パロディ化w
久さん愛されすぎだろwww

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:48:32.08 ID:T8vS1wYs0.net
ヒナワガンのほうが売上良かったら泣ける(´;ω;`)

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:04:36.85 ID:8uOEGSYn0.net
アニメ化に実写化・・・これはもう超売れっ子漫画家さんやで・・・

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:15:16.93 ID:WH8qUeP70.net
アナログ原稿だとベタが大変そうだな・・・

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:35:22.73 ID:MAWmxmE90.net
いや漫画でベタ塗りほど楽しいものはないぞw
何も考えないで没頭できる

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:52:11.02 ID:5TbvoDHW0.net
ベタなんて楽しくないなー
俺がアナログで楽しいのはカケアミ

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:10:29.22 ID:NCq2OBm00.net
ペン入れが楽しいが一番神経使うわw
ベタ塗りはいつ終わるのか解らない感が出るから嫌じゃ!

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:02:23.68 ID:GQyHiULQ0.net
久氏ツイート
>今月の『エリア51』はいつもとちょっと毛色の違う話です
>(この漫画に毛色なんて物があるだろうか?)
>あと6月発売の8巻で行うプレゼントキャンペーンの告知があります。

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:00:54.26 ID:UjZVSrnI0.net
ぼくのかんがえたUMAコンテストでもやるのかな

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:01:46.59 ID:BA1r1QlB0.net
パイクフィギュアとサイン色紙が当たるキャンペーンをするらしいよ

パイクフィギュアはワンフェスで売ってたやつかな?

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:46:53.50 ID:CJIryss30.net
なにそれちょーほしい

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:52:14.11 ID:AaR0he6M0.net
何冊買えばいいんですか

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:45:49.19 ID:4ecLo4W80.net
パイクのシルバーアクセサリを当てよう!
http://www.comicbunch.com/blog/hensyubu/

8名かよw まあ職人さんの手作りだから仕方ないけど

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:53:03.74 ID:Rs2KqEgm0.net
エリア518巻の表紙だいぶ見やすい絵柄になってるな
なんというか洗練されてきた気がする

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:59:26.78 ID:x84PgFdD0.net
ビビットな色使いもええな

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:42:42.41 ID:TsXnvoUp0.net
>>926
エリア51って518巻も出てるのかw

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:04:51.46 ID:Rs2KqEgm0.net
申し訳ない下げ忘れた
なんて言うか今までのクセのあるベタついた絵柄(良い意味で)じゃなくて
今回はサラッとした感じ(良い意味で)の絵柄になってるよな
少なからず表紙は

それにしてもパイクのシルバーアクセサリー欲しいな
競争率はどんなもんか

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:56:36.55 ID:/oLwAxG90.net
3倍くらいかな

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:03:29.27 ID:4ecLo4W80.net
>>928
マッコイの子供の子供、マッゴイが活躍してそう

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:14:19.16 ID:JIwUF8kR0.net
ヒマッゴ・・・いや、忘れてくれ

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:39:32.65 ID:2QPvaFuf0.net
エリア51読んだ
王子なんだこいつ?と最初思ったが
王子・・・

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:58:26.20 ID:wOpNVEuj0.net
>>933
王子があんな美味しい最期をした後でキシローが直ぐ帰って来てもなぁ・・・
正直キシロー気の毒だ・・・

これがジャンプなら王子も復活するんだけどなぁw

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:33:15.88 ID:tTTUuRAI0.net
あんだけ神話やら童話やらが揃ってるんだから
王子を戻す奇跡もあるだろう
後は作者次第だな

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:11.13 ID:2aJMd2Pc0.net
あれで王子戻ってきちゃったらいろいろ台無しじゃね?

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:51:00.65 ID:G6X0gua80.net
作者が王子勝手に動いちゃったって書いてたしなー
ようあそこまでストーリーに食い込んだわ

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:44:39.72 ID:dIzC++2XO.net
王子復活するとしたら最終回が近づいたときだろうね

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:32:47.13 ID:xpuORuzG0.net
英雄がヴァルハラにいたりしてるし死後の世界神話とかいろいろあるので
死後どうなるのかというのは実はけっこう微妙なネタなのではあるがw

まー基本的に復活は無しで進むとは思うけど

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:24:57.68 ID:jjw7eXgH0.net
でもやっぱ強い女マッコイの相棒のポジションは
前面に立って戦う王子よりも一歩後ろからついていくような
キシローのほうがしっくりくるな

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:22:52.41 ID:a0k3a6hJ0.net
個人的にハデスが糞かっこいい

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:22:17.39 ID:JcocJwWa0.net
地味な存在だけど、マースデンかっこいい。
マースデンって何かに似てるなと思ってたけど、ペンチマンだな

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:25:12.08 ID:GGoxra5o0.net
ゼウスがハゲかっこいい

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:41:17.24 ID:OsFIdR+10.net
すげえ今さらかも知れんが久正人の描くバトルっていちいち面白いよな
こういう表現が合ってるかは自信無いけどなんか出来の良い能力バトルを見てるみたいだわ
そこまで能力能力してないんだけど銃と小道具ど身体能力だけで「そんなことするのか!」っていうトリッキーな戦法を使ってて何度も驚かされた
エリア51の人間が収容されてる所を攻略するマッコイとか普通に感心したわ

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:03:02.52 ID:k1DcOrvJ0.net
ラストの絵面を考えて書いてるんだろうね

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:11:39.27 ID:ep2az4T60.net
と、おもーじゃん?

作者曰く
「(殺す気なかったキャラが)勝手に動いて勝手に死んでた」とか
「(石ノ森作戦は)用意してたプロットなんかなくて場当たりで描いた」とか
そういうスリリングな作風の御仁らしいぞ

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:47:43.47 ID:19/HLv0z0.net
切り裂きジャックなんて序盤でしおにボール託して死ぬ予定だったとかいってたな

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:45:16.98 ID:ExAD3luj0.net
ペニボー星人のしわざです

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:31:29.91 ID:Zzpgk23o0.net
セックスしたい久ヒロインの一番はマッコイだな
人妻ってところもいい
しおちゃんは何かと小便くさそうだし
リリーは異種姦してそうなイメージが・・・

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:40:50.55 ID:RCssvu+20.net
1位ミクロラプトル氏族
2位アマテラス姉さん
3位バステト

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:22:43.03 ID:kWIL3Miu0.net
>>949
挿入したら中の草薙の剣でちんこ切られそう

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:27:17.88 ID:hvXASw8B0.net
>>949
獣姦とか大好きな俺は全然アリ

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:33:57.18 ID:nHvRXnSJ0.net
僕はアルテミスちゃん!

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:14:43.55 ID:QP0t0I0w0.net
新刊の表紙がアマゾンにも来た
じっくり見たら、タヌキかなりでかいな

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/05(木) 03:59:55.85 ID:lXMbR5Be0
もうさんざツッコまれてるとをもうけど
縛られるたび艶っぽい表情になるマッコイはドマゾなの?なんなの?






いいとおもいます

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:03:03.63 ID:yWjwmqCV0.net
でっかいキン◯マを変幻の術でカウンターにしてたりして >アメチヨ(たぬき)

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:38:55.53 ID:V2n6J1KA0.net
zinのペーパーがエロい
http://www.comiczin.jp/info/comic/data/upfile/3549-1.jpg

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:56:19.04 ID:FVpqJb7Q0.net
お前はウズメかっ

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:21:05.04 ID:HbsEk+H50.net
サイン会ってやんないのかな?
7巻の時はあった?

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/08(日) 00:31:20.77 ID:pIS1Z43IM
前にキシローがマッコイは事務所で暮らしているようなもん、ていってた気がしたけど
彼女は事務所の他にエリア51に部屋なり不動産なりもってるんだろうか?

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:29:44.69 ID:SaOV3HIv0.net
>>959
ノブナガンは毎回サイン会あるけど、エリアは1回しかやってないんだよね。
それもノブナガンと合同のサイン会だったし。

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:10:18.75 ID:dqMQRJ9VO.net
エリア51は1巻もサイン会やってた。たしか生まれて初めてのサイン会とかなんとかってブログに書いてなかったか?

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:52:38.12 ID:F5MVDtCw0.net
冊子どうなってるん?
もう6月やで

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:57:53.79 ID:K8g6WKdH0.net
新刊読んだ
マッコイ本当にエロい身体してんな

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:21:46.68 ID:89+CPgJX0.net
祭りのあと読んでからカラー扉見ると・・・(´;ω;`)

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:34:49.61 ID:WO5Pr/M9O.net
新刊、口絵が泣かせたなぁ…
ソニア切ない

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:38:45.16 ID:K8g6WKdH0.net
裏表紙のアマ姉さんもエロい

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:27.19 ID:W7wzzkl/0.net
>>966
ソニアの糸は確かに王子を助けたんだけどそれがいつか彼女に伝わるかなぁ
はやく新刊買いに行きたい…

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:03:05.09 ID:5Lge9aTC0.net
百頭の河童のコラムは禿同だわ

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:26:25.05 ID:TvriFVDE0.net
バードンちゃんも成長したらヤバイ逸材じゃないかw
ハーピーレベルなら拳一発で倒せるマッコイもすごいけど

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:15:33.31 ID:sHXdPnqP0.net
モンスターペアレント(非比喩表現)

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:56:32.25 ID:QVw8gxLH0.net
あの女校長が大淫婦になるのだろうか

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:53:35.26 ID:mrULgql20.net
てか女校長よくエリア51に入れた上に生活出来てるよね
まぁ布教目的があるなら出入り自由ぽいけどさw

てか8巻買ったよ!

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:42:24.86 ID:3LeIKqtvO.net
しかしこのキャンペーン悩ましいな
銀パイクと色紙のどちらで応募したものか…
なんとなくパイクの方が倍率上がりそう?

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:54:40.52 ID:QVw8gxLH0.net
色紙というのがイラスト入りなのかサインのみなのかで変わってくると思うが…

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:54:29.82 ID:sa4vJsTS0.net
>>971
あそこは久の狙い澄ましたドヤ顔が浮かんできて
読んでて悔しかった

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:41:40.40 ID:5uY8/HDq0.net
ゼウスはほんとにかっこいいな

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:32:22.49 ID:MjX+czw70.net
バーコードハゲの希望の星だよな

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:27:33.96 ID:H/YVI+870.net
やっぱりトールは外ではアベンジャーズの一員だったのねw

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:25:16.31 ID:NaAP/iq/0.net
赤い外骨格がしばらく思い当らなかったわw
マガイウミガメとグリフォンの話もそのうちするのかな

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:53:58.45 ID:RnOrblEK0.net
ドッペルゲンガーが十神でも知らなかった最初の蛇の素性(主と繋がってチュッチュしたい)を知ってる上に草薙の剣の情報を与えてけしかけた理由がまだ分からないんだな、単なるドッペルゲンガーじゃなくて主神クラスでも違和感がないくさい

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:53:00.98 ID:WmbzOTN/0.net
某千の貌を持つ人だったりするのかね

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:35:25.79 ID:hjOSzB8c0.net
その人は靴のブランドになってるみたいだからどうかな
ドッペル以外の正体があるならバルトアンデルスとか怪人二十面相とか

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:54:51.50 ID:ooN8HV2o0.net
結果的に蛇を焚きつけて得をしたのは日本神話だから
ドッペルゲンガー自身に明確な目的があって動いているというよりは
日本神話(あるいはアマテラス個人)のコマとして使われてる可能性のほうが高そう

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:11:24.98 ID:OUxjSyXN0.net
悟空どんどん若返ってる気がする
悟空の後釜には誰が入ったんだろ中国神話主神

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:32:20.19 ID:58CFwMAp0.net
後釜も謎だけど情報部にいる沙悟浄も出てこないのが気になるなー
キシローの河童つながりでなんか話考えてるんだろうか

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:34:35.32 ID:0nIsbmp00.net
>>983
久先生の「ベタにしないよ」宣言で靴のブランドにしたのか?
それともブランドは伏線なのか? 
何にしてもドッペルゲンガーじゃラスボス感がねぇ・・・

しばらくは1話完結話が続きそうだな

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:37:54.14 ID:0nIsbmp00.net
>>986
連投で悪いが
沙悟浄にしても猪八戒は本当は河童や豚じゃないんだな

それより悟空の頭にリング付けたあの人が登場したら
絶対女性だと思うなw

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:53:47.03 ID:7KnLMz4d0.net
リーリンチュウみたいなジジイだろ

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:05.85 ID:jj2+TLFt0.net
次スレ
【エリア51】久正人【ノブナガン】その3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1402579751/

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:32.61 ID:hjOSzB8c0.net
>>988
恐らく夏目雅子風だろうな

>>990


992 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:45.51 ID:QY4DAzeP0.net
孫悟空での死神
タワノビッチは死神博士の本名かよw
ラストのモキアンはウルトラマンガイアの死神の送り込んだ怪獣
本当に久さんは特撮好きだな

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:17.36 ID:etyL/HKP0.net
>>990
おい乙パイ!!お前のモミタイさわる!!

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:59:19.20 ID:SSoe9xJz0.net
>>985
姜太公とか

>>990
おつぱい

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:13:56.25 ID:YiplHEaH0.net
キシローの魂の叫びがつい漏れてしまったって感じだったな、あれw
そりゃ四六時中あんなオッパイが目の前にあったらそうなるだろ

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/13(金) 23:07:50.52 ID:LUseReSmc
マッコイってバリツとか使えるんかな

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:25:31.96 ID:l6MzKI/P6
test

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 16:07:21.67 ID:0aTC3g7Qx


999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 16:07:45.91 ID:0aTC3g7Qx


1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 17:00:50.84 ID:+oov4kqI/
ロー

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200