2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリア51】久正人【ノブナガン】その2

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:39:00.07 ID:Q/VSA0xz0.net
独特の画風が特徴の久正人について語りましょう
「エリア51」2011年から「月刊コミック@バンチ」にて連載中
「ノブナガン」2011年から「コミック アース・スター」にて連載中

祝・「ノブナガン」アニメ化!
そして「グレイトフルデッド」「ジャバウォッキー」も復刊!

作品リストは >>2 >>3

前スレ【エリア51】久正人【ノブナガン】【ジャバウォッキー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348227926/

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 14:16:37.33 ID:61FQLvwI0.net
≪地獄から来た鶏≫はオヴィラプトルの親戚!?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000003-natiogeog-sctch

久氏はこういうニュースには
(たぶん父子そろって)ウハウハするんだろうなあ

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 18:12:52.21 ID:d/Uj8MQV0.net
>>714
封神演義の連中死んじゃってるんだっけ

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:23:02.92 ID:6Sy4PXv50.net
>>692
お前さん久さんの独特の作風を否定ですか?

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:32:34.92 ID:IGGHE7mY0.net
正直画風だけで読んでるわ
話は並程度かと

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:41:16.38 ID:ZqU/ro+C0.net
話もかなりいいじゃん
読んでてかっくいいいいい!!ってなるわ

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 21:44:55.37 ID:TGAuEUaz0.net
ストーリーはハリウッド映画あるあるなんだけど、そこに設定や小道具をねじ込むのが上手いんだよ。
個人的にはマンドレイク使った暗殺方法が好きw

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 23:21:32.56 ID:J2SKWs4O0.net
ギミック詰め込んだり、とにかく捻った解釈するのが得意みたい
先日やっとジャバ全巻読んだけど99部隊とか随分イッちゃってるな

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/22(土) 23:25:43.01 ID:J9n5La6P0.net
すでに触手とか緊縛とかそっちでイッちゃってるお方ですし

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 11:10:23.14 ID:7HmczPkT0.net
>>722
久先生も某ゴゴゴ・・・さんや某ざわざわ・・・さんぐらい毒ある人だと
ジャパ読んで解ったわw いやむしろヒラコーに近いか・・・?

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 14:14:56.12 ID:Oj71CIHf0.net
>>718
俺は逆にストーリーと世界観だけで読んでるわ
画風とかあんまり気にしない

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 16:36:08.96 ID:TMQKY0nE0.net
グレイトフルデッドの時点でヘンタイ寄りのネタ多かったしなあ。
初めて見た時は久先生より「マガジンZってやばいな」って思ったぐらい。

今見るとウー先生って作者のセルフパロディのような気も…

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 16:36:38.28 ID:I78S0ihv0.net
>>723
一枚絵で魅せていく感じはヒラコーに近いものがあるよね。

そこを理解していない原画と演出でアニメが微妙な出来なんだと思ってる。

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:30:54.08 ID:KC/dhgZn0.net
アニナガンにハッケンシュミットとラスプーチン出てきたな
それとチェーザレ、モーツァルトと一緒に居たのは、ゴッホっぽいな

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:32:38.72 ID:F8k2vtv20.net
しかしノーベルとノストラダムスは出てこなかったな

ゴッホは原作のどっかに出てたっけ?

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:43:50.88 ID:hZfsDaRl0.net
上をみたらキリがないし悪くないアニメ化だと思うがなあ

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:51:11.56 ID:OqJ0/BEE0.net
ゴッホは第四小隊のチェーザレの報告時に一緒に映ってた、ぐるぐるメガネのお下げの子だよね、多分
今日のアニメで初めて名前出てきたんじゃないか

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:51:38.92 ID:aHGYZbsL0.net
織田信長、ガンジー、ニュートン、切り裂きジャック、ヴィドック
ハンター、ガリレオ、キャパ、ジェロニモ、スーホ
ガウディ、戴宗、ハッテンシュミット、ラスプーチン、ウィリアム・テル
チェーザレ、モーツァルト、ノーベル、ノストラダムス、ベーブルース
コロンブス、ゴッホ
※25人中22人判明

あと2人、名前の最後の字が「カ」の偉人と「リ」の偉人がいるはず
さらに最後の字が「ン」の偉人がいるようだが、これはニュートンかもしれない
「ン」の前の字がトかどうかはやや怪しく見える

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 22:51:49.61 ID:VFTSbhCI0.net
理想高すぎだな
マイナー誌のマイナー作品がアニメ化しただけでもすごいことだよ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:11:55.12 ID:10WGHKCM0.net
アーススターはメディアミックスが生命線の雑誌だから
アニメ化された事はそれほど意外じゃないが
そもそもそんな雑誌に久正人を連れてきた編集がどうかしてる(褒め言葉)

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:21:33.08 ID:F8k2vtv20.net
しっかしなあ
よりによって女主人公に一番色気のない作品が
最初にアニメ化されるとはねえ
時の運といいましょうか巡り合わせといいましょうか

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:38:55.60 ID:TMQKY0nE0.net
まあ確かに発表時は「よりによってエリア51かよ」って思ったけど、
進化侵略体&ストーンフォレスト作戦は一般向けだったよね。

グレイトフルデッドはTVにゃ不向きだし、ジャバやエリア51の制作は小プロダクションには荷が重いしなあ。

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 23:43:55.23 ID:Yj00UsTq0.net
>>735
おまえの住んでる世界に行きたいよ

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 17:01:48.79 ID:/4ENNi/P0.net
ジャバウォッキーがアニメ化されてる世界に行きたいけど
行っても生きのびる自信がない

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 18:49:55.48 ID:tRfyynDc0.net
>>734
でも今時の萌えオタにゃぁしおは良い萌え対象なんだよ
エリア51をアニメ化したら、そいつら真っ先に「BBAいらね」なんていうぞ

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 20:26:40.67 ID:L511glTE0.net
エリア51はターゲットが違うだろw

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 21:11:52.21 ID:aZ3ctmOg0.net
>>738
( ´_ゝ`) フーン

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 21:11:54.04 ID:jrsVIgSS0.net
萌えオタがつくほど反応されてないだろぶっちゃけ

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 21:33:17.96 ID:4YYKLwXm0.net
しおちゃんの次にかわいいって言われてるのがガウディですので

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 23:37:20.69 ID:j1kjf7vF0.net
>>738
ターボババア「どうせあたしは要らない子だよ」

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/24(月) 23:57:00.24 ID:4YYKLwXm0.net
>>743
まぁお前はいらんなw

……おや? こんな時間に蹄の音g

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 00:06:00.85 ID:tOd8psQS0.net
やべえ
アマテラスのおb…お姉さんがお怒りになった

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 00:18:03.50 ID:uvKLxVof0.net
>>744
マッコイさん、事件ですよ!

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 01:25:07.63 ID:jES4beSq0.net
某クリミアの天使さんはカッコいい
ジャバだけど

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 09:46:31.24 ID:I/Db0v370.net
白雪姫と人魚姫は普通に可愛かったな

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 19:24:55.11 ID:fOCL0vxG0.net
冊子プレゼントの締め切りまで1週間切ったね
当たるといいなー

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 20:24:08.60 ID:WPHkIy9B0.net
>>749
おい言うなよ!忘れてたやつが応募して倍率上がったらどうする

でも応募が多かったので短編集出しちゃいますって流れに期待してる

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/25(火) 20:59:20.64 ID:g4dgf8/10.net
>>731
土偶がコロンブスのE遺伝子を採取した描写はあるが、ホルダーがいるかは不明
…だったと思うけど、いるの?

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 02:25:06.77 ID:DM1muTyn0.net
>>750
俺、E遺伝子ホルダーコンテストの時に締切間近のレスしたけど
応募総数は惨憺たるものでしたわ

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 03:03:18.15 ID:RTO47Zmh0.net
E遺伝子ホルダーコンテストは単行本巻末のお遊び企画だから
それと今回の冊子プレゼントを比べるのは無理があるかなとは思うけど
ひとつ分かる事は、アニナガンで久正人を知った新規のお客さんの中で
応募してる人はほとんどいないだろうなw

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 16:52:39.61 ID:5be9llHSO.net
当たっても外れても嬉しいリンチュウの冊子
そんな倍率高くなるほど送られてきたんだ…みたいな
いや欲しいけどさ

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 17:00:55.38 ID:3vkErJ2+0.net
やばい、リンチュウ冊子まだ送ってないわ。
31日の消印有効だっけ?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 17:22:41.12 ID:Ju1YNkat0.net
有効だよ、はよおくれ

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 17:25:59.71 ID:3vkErJ2+0.net
>>756
サンクス、明日中に送るわ。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 23:20:26.36 ID:q0sGU6r30.net
もしも冊子プレゼントの応募が多かったら
短編集が出る可能性も……???

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/26(水) 23:32:00.79 ID:cdqFkRvU0.net
ハガキに短編集お願いします的なこと書いといた

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/27(木) 01:25:49.42 ID:cXs/duv00.net
俺も短編集希望とは書いたわ。
しかしアニメが終わってしまうと売り出す後押しがないから
なかなか難しいよなあ
主な収録作が四季賞だからグレフルの復刊と同時に
講談社が出してくれれば一番良かったのだが

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/27(木) 01:48:41.82 ID:qsAJN/3o0.net
久正人に200名…
多いような少ないような

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/28(金) 23:42:49.51 ID:AADLwylB0.net
うーん
アニナガンの初回特典漫画も気になるな…

★初回限定特典★
○原作者・久正人先生描き下ろし「コミックス0巻(28P)」
【あらすじ】これは、ノブナガンが誕生する以前の物語・・・。
予言の能力を操るノストラダムスは、進化侵略体の初の陸地進出を予見する。
この予言を受けて、DOGOOの各小隊は各々動き始める!
ノストラダムス・タイユヴァン・モーツァルト・・・24名の全ホルダーが集結する、はじまりの第0巻! !

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 01:38:32.82 ID:HXIfMtuK0.net
でも特典目当てで買うのに1万超えはハードル高いわー

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 01:48:29.15 ID:5qx0r0zq0.net
第一話のオーコメに久先生が出るのも気になるぜ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 11:50:59.50 ID:r8zzwLoO0.net
久てんてーのオーコメか
ネタや薀蓄のストック多いからどう転がるかな
・進化侵略体の話から恐竜の話を滔々と語り始めてストップかかる
・自分の作風の話から緊縛を延々語りだし一話では時期尚早とストップかかる
・主人公の話から新人女子高生声優の膝の裏をめでる話になりストップかかる

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 11:53:42.72 ID:Fgw4h0/H0.net
2話収録で1枚8千円とかに比べると良心的

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 20:45:25.59 ID:olGf53Pc0.net
>>764
つか久先生の声が聴けるのか!
どんな声なんだろ?

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/29(土) 22:03:22.14 ID:xDAekC/d0.net
磯部勉みたいな声に違いない

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 02:01:37.73 ID:3V05LtS00.net
海外のインタビューだかで声聞けたよねたしか

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 02:26:40.30 ID:R/GrTA3a0.net
恐竜トークしてたのがユーストに有る

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 03:01:04.52 ID:O2gwOCb70.net
>>765
JK声優「おまわりさん、この人です」

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 12:45:10.97 ID:6kYM+OFV0.net
最低の原作者w
もうやだこのおじさんw

久正人@Andrias_jap 10時間
今日のノブナガン、多分OAではほとんど聞こえないとは思いますが
アフレコの時聞いた「シャワー室の中の声」が相当よかったです。
こんな時間だから言いますがけど
聞いてたら僕に生まれた時からついてるノブナガンがですね…(最低の原作者)

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 12:54:55.72 ID:INweHGMQ0.net
その変態おじさんのノブナガンは装填数1らしいな

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 15:21:38.96 ID:nutxU9Bb0.net
俺の本能寺(隠語)

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 20:26:10.66 ID:O+IVEQsV0.net
ニッポノサウルスのノブナガンか、いい標本になりそうだ

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 23:30:38.58 ID:UY9B4P/90.net
アニナガン終わった
アニメから久正人作品に興味持つ人が増えてくれたらいいが

どうでもいいけど
しおのよだれに始まりしおの鼻血で終わったアニメだったなw

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 01:11:26.82 ID:HEq6sQv20.net
色々と言われることが多い原作物アニメの中でも
比較的よい部類に入ると思った
でも二期は無理だろうな〜

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 02:15:57.89 ID:QuDOOH5b0.net
アニメ、いろいろ言いたいことはあるけど作り手の愛を感じたよ。
しかしこの先のことを考えると胃が痛えな

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 03:13:44.51 ID:hkXb99Zr0.net
さぁ次はエリア51のアニメ化を!

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/31(月) 03:33:41.41 ID:ypjqB5J80.net
BTOOOM!のアニメ化はあったけど、あくまで新潮社のコミック部門は儲けよりも
他の事業の補填であったり税金対策の面が強いからなあ
メディアミックスみたいな目立つ事に積極的ではない

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 07:10:18.83 ID:PUbpsAc10.net
>>779
ノブナガンは放映時期が悪かった
名前は出さないけど某深夜アニメの勢いが凄かったもんな
>>780
税金対策でも何でもいいからアニメ化して欲しいよ!
俺はパイクの声を関俊彦で聴きたい!

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 13:58:43.91 ID:JkPLDy/70.net
>>781
>俺はパイクの声を関俊彦で聴きたい!

それなんてキルラキル

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 20:09:09.63 ID:5uwrhKQ+0.net
ノブナガンの単行本まとめ買いしました
さらっと流し読みしたけどアニメの終わりからまだそんなに進んでない感じですか?

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/01(火) 20:12:26.00 ID:idAUHSQN0.net
うん

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 00:04:41.07 ID:nKJHSV/o0.net
個人的にアニメのは闇落ちしおで二期への引きを作って終わって欲しかった

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 00:09:04.65 ID:bqLQb+uw0.net
単行本きっちりで終わってもものすごいキリがいいんだよね
ただ浅尾さんファンとか不謹慎層が騒ぐw

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 04:46:34.25 ID:UAn0+gT50.net
パイクの声は中田譲治さんの声で再生されてたわ

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 11:40:11.63 ID:YE6vxAWJ0.net
久氏のツイート読む限りエリア51アニメ化の望みはなさそうだな
しかし万が一もしも仮にアニメになったら
「生まれたときから僕についているパイクがですねガハハ」などと
ノリノリでお下品ツイートするんだろうけど

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/02(水) 17:28:11.82 ID:lS3HEVPl0.net
>>786
進化侵略隊があの作戦取れるなら人類完封余裕そうだけどな

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 03:32:08.27 ID:RKCjm+9w0.net
ノブナガンでこの人知ってエリア51読んだけど巻末のちょっとしたUMA飯の話面白いな

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 05:56:35.03 ID:+MbHG2HR0.net
歴史上の人物とかUMAとか恐竜とか、独特の解釈でぶっとんだ表現するのがうまいよなぁ
限られた情報から推測するしかない古生物好きなのが影響してるんだろうな

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 08:55:32.40 ID:WTMPNxkbO.net
>>790
百頭も面白いよな。あれ雑誌に載ってるの知って、実質連載3本じゃん!って驚いたわ
多才だしバイタリティもすげえ…

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 12:37:42.30 ID:Z6DpBti20.net
>>790
百頭が気に入ったのなら、モンスター大図鑑もいかが
たぶん大きい図書館なら児童書コーナーにあるぞ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 23:07:37.34 ID:zmHowytE0.net
>>792
あれ巻末のおまけじゃないのかw エリア51も面白格好いいしファンになってしまったわ
>>793
サンクス 図書館行ってよんでみるよ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/04(金) 23:14:01.98 ID:91Yd/pGt0.net
>>794
エリア51の掲載紙は毎号
各作品の作者にフリーに何でも書ける1ページをつけてて
百頭はそこに毎号載ってる

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 04:24:41.92 ID:b/zWN5pa0.net
ここまで凝ったおまけページを用意してくるとはバンチ編集部も思ってなかっただろうな

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 04:31:03.07 ID:T4rlxyRz0.net
バンチのマイページは結構凝ってる作者が多いよ
ザッドランナーとカフカはマイページの方が面白かった

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 16:14:14.47 ID:SfmQlrPt0.net
親子で漫画家という例はほかにもあるのかなーと調べたら
上には上(?)があるもんだな
「バツ&テリー」「おやこ刑事」の作者んちは夫・妻・長女・次女の全員漫画家だそうで
長女がこんなん描いているらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%9E%E3%81%8F

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/05(土) 19:30:04.61 ID:yTkenNb30.net
>>796
連載作品よりおまけページの方が人気が出て本格連載になった「お前はまだグンマを知らない」みたいなのもあるぞ。

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/06(日) 00:09:25.93 ID:ZqKLKITI0.net
リンチュウ冊子まだかなー

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/06(日) 00:14:27.74 ID:G2XLDtO+0.net
おいおい全サ冊子じゃないんだぜ?
もしかしたら199通じゃなく200通以上応募があったかもしれないだろ?

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/06(日) 09:59:58.03 ID:zaqbykdn0.net
保険で2通応募したがはたして

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 00:32:47.92 ID:clDYZ7Bi0.net
嗚呼いつもの久正人スレだ。
良い悪いは別としてとくにスレが荒れることもなく祭り期間が過ぎ去ったな

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 00:51:12.63 ID:HaNd7xbK0.net
若干スレの進みも早くなったような…?
アニメは少しだけ久正人好きを増やしただけ良かったということかな

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 07:13:13.89 ID:wWJKtkTy0.net
若干どころじゃありませんぜ
アニメになるまでは1年以上たってもスレ消費しきらず何かの拍子にdat落ち
それが久正人スレだったから…

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 17:44:56.51 ID:5F++lwxS0.net
ただ原作既読者がこの後鬱展開だと言い回ったから、じゃあ綺麗な状態のままにしておきたいって原作に手を出すのを止めた人もちらほら
確かにあのままならハッピーエンドだしな…

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 18:49:11.13 ID:edzXMiRw0.net
>>806
その書き込みをした奴ってどうせアンチ荒らしだろ?
そんな屑の戯言なんて放置しようぜ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/08(火) 22:17:21.62 ID:JYGGWXSNi.net
うわあ

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 04:27:29.98 ID:5TpJRlX30.net
俺なら鬱展開なんて聞いたら、何があるんだと気になって手出しちゃうけどな
今のアニメファンには保守的な人が多いのかね

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 07:59:41.73 ID:VehsaCXW0.net
>>809
とにかくネガティブな要素を嫌う傾向はあるわな
だからマッタリ萌えアニメなんかが横行するんだが

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 09:24:27.06 ID:CH9bLSSG0.net
うぜえ折角いい形で終わったのに鬱だ鬱だ言われたら躊躇するだろ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 10:32:09.65 ID:IbHE64y00.net
アニメから入った人をどれだけ取り込めるかだとしても
アニメの時期と5巻発売時期がズレている時点で
アーススターの販売戦略的には既刊さえ売れてくれればって事に
比重が置かれている感はあるからなあ

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 11:30:05.33 ID:kDQvM2eF0.net
>今のアニメファンには保守的な人が多いのかね
>とにかくネガティブな要素を嫌う傾向はあるわな

味方や主人公が死んだり裏切られたり何だりするGANTZやらまどマギやら進撃の巨人やら、
ショッキングな展開とヒキで牽引した漫画やアニメが大ヒットした(してる)ばかりなんですがそれは…。
あと、アニメ版の絵柄はそもそも最近のアニメのトレンドなの、という疑問も。

単純に時の運じゃないの。
作者の傾向とか知らん新規層の開拓も出来たとポジティブに考えれたらよいのでは。

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/04/09(水) 14:32:57.05 ID:5TpJRlX30.net
>>813
まあショッキングな展開はむしろトレンドでもあるよね
ただそれは予想外の展開としてじゃなくて、
ある程度そういう要素が期待されてる作品だから成立してる部分があると思う
まったり系にしろショッキング系にしろ、今の視聴者は作品内での大きな振り幅や落差を嫌うというか

もっともそんな振り幅の大きな作品なんてそう無いと思うし
ファンの期待しているものを提供するのは良いことだけどね

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200