2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石田スイ】東京喰種トーキョーグール98食目

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:15:19.24 ID:VRucQY1i0.net
期待の新鋭が贈る宿命の闇ファンタジー”東京喰種 -トーキョーグール-“ 、
週刊ヤングジャンプで大好評連載中!
ヒトを食糧として狩る怪人”喰種(グール)“のはびこる街──東京。
そこで平凡な大学生・カネキを襲う残酷な運命とは!?

次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
立てられなかった場合は速やかに新しい喰種さんを指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG
ネタバレはヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ

※前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール97食目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1410616575/

作者Twitter
http://twitter.com/sotonami

東京喰種公式Twitter
https://twitter.com/tkg_official

東京喰種まとめwiki
http://www54.atwiki.jp/tokyoghoul/

「東京喰種」石田氏のweb漫画
http://kyoharasoto.web.fc2.com/index2.html

東京喰種公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=4-z_rG7M3tA

週刊ヤングジャンプ公式サイト 「東京喰種トーキョーグール ―解体「真」報― 」
http://youngjump.jp/tokyoghoul/

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:12:57.53 ID:WJ8hpbHT0.net
>>478
内容が面白いだけに文章もったいないよな

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:19:23.06 ID:5ZLJHSMY0.net
俺は好きだったよ、小説
乱文も大して気にならない
なんで看護婦をその場で殺さなかったのかはわからん、リスク高いだろ

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:22:03.48 ID:FuekQREH0.net
2部までしばらく置くならいったん区切りの挨拶なり言葉なりあるだろうから
これは彼岸島と同じように間をおかずに来週すぐに2部が始まる流れだな

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:22:52.28 ID:2FOv1tpD0.net
最終回だった

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:25:10.24 ID:2MsVaOYI0.net
高槻が隻眼でした!っていうのが一番やりたかったネタバラシなんだろうか
あの力の入れた見開き4ページが印象深すぎるw

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:26:49.71 ID:vqKyVTrT0.net
地の利を得た!

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:29:04.94 ID:E4REzd7z0.net
>>483
だよなー。看護婦がしゃべってバレたら本人だけじゃなく、
脈々と続いてきた月山家全部やられるのにな。

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:29:34.78 ID:vaORNm0T0.net
初期トーカならアレだが別に月山が顔見られてすぐ相手殺さんでも不思議ではないだろ
土足で失礼した後目がー目が〜って彷徨ってたじゃん

多分あのまま病院運ばれればあの子生存出来るよね
見えないままだけど

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:30:09.66 ID:SVNoP5Sw0.net
彼岸島を見てしまったから終わる終わる詐欺には引っかからんよ

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:35:03.38 ID:CcDVGC500.net
ぶっちゃけ喰種捜査官って捜査ってついてるけど現行犯ぶち殺しが基本だから…

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:36:38.93 ID:Rtj3SCIF0.net
続きあるとしてもカネキがここでリタイヤはほぼ確定だな
ラスボスの武器化してしまうとは
それが敗因になる可能性も高いが

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:38:09.27 ID:ehzSbULwO.net
第二部は過去編になると予想だお
あと今週は緊急告知!次週を待て!の見開きだけだと予想するお

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:38:50.88 ID:M6EYJzoF0.net
>>491
マドさんがぶち殺した婆さんは前々から張ってたようだし、大食いや美食家の足取りもちゃんと追おうとしてたじゃん

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:40:34.95 ID:gG6YbmyK0.net
もう考察もされないけど
アーリマーが金木研のフルネーム知ってたのはヤバいことだよな
かねきちマークされとる

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:45:59.72 ID:17fay/Hi0.net
>>489
自分は看護婦をすぐ殺さないのが不思議だった。
目がー目がーで彷徨ってた女の人は、月山の素性しらないよね
でも、看護婦は「月山くん」って呼んでたし、月山がどこの誰か知ってたからやばいと思った。

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:51:48.47 ID:Uhi11tDv0.net
小説は本編にかかわるのはホリチエくらいじゃん。
それでもちょっと本編に名前が出る程度。

アニメはなぁ・・・アニメとマンガの表現の違い云々って
アニメ監督が言ってたけど明らかにそれを超えた改変やってたし
これからも改変する気満々のように見えた。

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:52:50.29 ID:vFCAvPGq0.net
笛口ヒナミは甲赫と麟赫の2種類を持つ化物

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:56:48.63 ID:hP7NA/Xi0.net
つよそう>麟赫

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:58:05.67 ID:ATTvVrVv0.net
角生えそうだな

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:59:12.03 ID:xwXhr0ip0.net
浦沢は広げた風呂敷を時間を掛けて雑に畳むが
この作者は畳む気すら無いようだな

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:59:29.11 ID:XKuLYmBe0.net
赫包取られて人間に戻れた金木、副作用で記憶をなくし、有馬の助手の捜査官として復活。
逆にグールにされた亜門、トーカらと合流。
立場入れ替わって対決する二人。

続編あったらこんな感じ?

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:00:25.43 ID:msq2c8w50.net
自分の作品勝手に弄繰り回されるのって作家嫌うからなぁ
前にどっかのアニメ関係者が作者に暴言吐くようなツイートかなんかして問題になってなかったっけ
アニメから入る人も多いだろうしアニメしか見ない人も居るだろうし、納得いかない出来だと相当ストレスだろうな
俺のダチにもアニメ化した漫画家居るが、打ち合わせの度に荒れてて担当とも喧嘩して、結局アニメ化後一年もしないうちにその漫画は終了した
そういやアニメ化してけっこうすぐ原作終わる漫画多くない?

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:03:46.08 ID:dAJpVW840.net
周りのせいで風呂敷畳む許可なくなったんだろ
かわいそうに

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:04:36.28 ID:ATTvVrVv0.net
明日には何かしら分かるさ

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:05:20.86 ID:2MsVaOYI0.net
ヒナミちゃんの赫包も取って、人間の美少女にしよう

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:05:23.84 ID:dAJpVW840.net
>>504
×許可
○気

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:06:12.98 ID:Uhi11tDv0.net
こっちにはあまり来ないけどアニメ関係者の工作員ぽいのもいるな。
>>503 みたいな発言が出ると自演で執拗に攻撃してくる。

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:15:47.96 ID:GHp/2iv50.net
>>503
都内にデカイ家をー作品より金が全て!
キャラや設定?もうどんな風にでも変えますですよ^^
あ、可愛い目のペットなんか登場させてグッズ化いかがでしょ?ウヘヘ^^
みたいな作者だといいんだろうなw

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:16:56.47 ID:0wzS5FZ20.net
そういえばグールって日本にしかいないの?

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:17:07.32 ID:Uhi11tDv0.net
その工作員が言うことには、アニメが原作者様に
口出しなんてできるわけねぇ、そんなに力強くないんだそうな。
じゃぁ何でこんなに好き勝手できるんだよな?

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:17:19.33 ID:fVvDJ+ZH0.net
>>38
最初、1対3のハーレム展開かと思いきや
そうでもなく、ドロドロ青春?もの
前半は、積極的で勘の鋭い乃絵が、リード
後半は、兄妹疑惑が晴れて、比呂美が盛り返して
踊り終わった眞一郎の目に映ったのは乃絵だった
のに、終わってみれば、おれは、比呂美が好きだでした
(でも、絵本が描けたのも踊りが踊れたのも乃絵のおかげだ
お前を見てると、心が震えると言ってるので、僅差ということで)
王道外しの幼馴染が勝つパターンというか元々相思相愛だから
なんだかな
メインはLASTに涙が復活した乃絵なんだろうけどな
ちなみに、ヒロインの一人愛ちゃんが、あまり
他のヒロインとからまなかったのは、扱いに困ったのかな

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:22:12.52 ID:WdAn3UjZ0.net
>>497
なんか有名監督だっけ。かたや新人漫画家。
言っても通らなさそうだよな。

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:23:03.87 ID:RWl8pe7d0.net
有馬はカネキをグールと人間に切り分けた
二部カネキは元自分の体であるクインケで戦う

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:24:52.49 ID:vAAry0eP0.net
>>497
アニメ見てないんだが、そんなに改変してるのか。

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:28:57.86 ID:GcMGPi2N0.net
金木と一緒に帰ろうと言ってたヒレはどうなったの?
とろととか言って金木と一緒にとろけちゃったの?

とろけてる場合じゃない!

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:29:14.78 ID:WdAn3UjZ0.net
>>511
大御所漫画家相手だとそうなんかもしれないけど、
そとなみさん商業誌だと新人だからなあ。あんまり発言権ないかもだよね。

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:30:29.93 ID:DtRPQBFS0.net
やんじゃんきたわ

次回作をお楽しみにしてください的なコメントあったからおしまいみたいだ

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:32:12.73 ID:6LiHNfN90.net
プー クスクスッ

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:34:03.73 ID:WdAn3UjZ0.net
とろろ

ツボったわw

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:39:07.42 ID:FuekQREH0.net
>>517
アニメでは原作者の権力は絶対だよ、キャストも原作者の鶴の一声で決められる
連載2作目がアニメ化された某作家でさえ自分の言い分が100%通ることで逆に困っていた位
それに何巻までアニメ化するかは原作サイドが指定するものだから1クールにあれだけ詰め込むよう要求されて
カットしない方が無理なのに改変呼ばわりは酷だろう
某ヒルデも10巻を1クールに詰め込むよう原作サイドから指示されてああなっちゃった訳で

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:39:43.91 ID:vFCAvPGq0.net
進撃の巨人の作者とで、
話と画を交換して一度一話描いてみてほしいぜ。
ミカサ風のトーカやエレン風のカネキ、
トーカ風のミカサやカネキ風のエレンが見れそうだな

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:42:26.54 ID:vaORNm0T0.net
巨人エレンが逆側の肘を図2の体勢してしまうんか

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:44:09.73 ID:2aTvcpda0.net
巨人の赫子とか恐ろしい事になりそうだな

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:44:56.12 ID:U1jTCvpD0.net
結局、死神有馬と出会ったらグールは終わりなんだから、
生き残るためには店長他見捨てるしか無かったのか
ヒデが来たときや白秋読んだときはダメな予感したんだけど
白と黒金木が抱き合ったときは覚醒くると思ったんだけどね

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:47:01.79 ID:q0Wm6T0o0.net
ヒデも結局食われて死んだんかねー・・・

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:47:39.07 ID:doHeJiiG0.net
二度目があれば喜劇か

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:48:06.11 ID:WdAn3UjZ0.net
>>525
有馬とであっても、戦わずにさっさと高い所へとんで逃げたらいいんじゃね?

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:52:31.23 ID:2MsVaOYI0.net
ヒデもピエロのメンバーとしか思えないんだがw

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:52:41.37 ID:egJnsNjE0.net
>>528
店長とか四方さんとか隻眼の梟見るとナルカミを振りきれる速度があれば全力で逃げれば逃げれそうだよね

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:54:07.78 ID:2MsVaOYI0.net
黒狗も魔猿も、有馬にやられちゃったっぽいし悲しいなぁ・・・

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:57:46.71 ID:msq2c8w50.net
>>529
ヒデがピエロでカネキ裏切ってたらショックでしばらく立ち直れねぇよw
でも有り得なくもないと実は思ってる
あっさり死んだんじゃつまらない→自分を食ったかもみたいな状況に追い込んで回復させる→有馬にぶつけて惨殺させる
その場面観察しつつ楽しんでたら嫌だなー

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:02:17.57 ID:2MsVaOYI0.net
普通の大学生…察しがいいとかそういうレベルを超えた活躍してるし、ヒデ
もう有りえない最悪の展開こそ、有りえる気がする

悲劇すぎる

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:05:25.15 ID:Ol54eHuU0.net
何回やっても何回やってもアーリマンが倒せないよ
あのナルカミ何回やっても避けれない
不意打ち狙いで隙をつくけど逆に背後に回られる
赫子乱打も試してみたけどIXAに防がれ意味がない
だから次は絶対勝つためにヒデの腕だけは最後まで取って置く

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:08:55.25 ID:XmJAvucT0.net
作者は印税5億ゲットで隠居生活に入りますた

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:09:46.48 ID:LX5i5DaE0.net
いくら有馬さんが強いとはいえ
あそこで主人公ぶっ殺したら
終わってしまうでしょう

ビィンドウジマ改でどてっぱらに穴空けられて、
地上でそのまま寝てれば良かったのに
ヒデにそそのかされて、村長と戦うなんて

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:13:03.57 ID:wy4dfCnq0.net
>>509
赤松健だなw
一番高く買ってくれるところに
権利を売るって本人がブログに書いてたわw

糞アニメ、糞ドラマと原作レイプが酷かったな…(遠い目)

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:14:17.11 ID:msq2c8w50.net
地上で寝てればアオギリが回収してくれたよなw
それがいいのか悪いのかは分からんが、亜門とテンチョーとは一緒に居られる
とりあえず明日は日付変わったら本誌買いにコンビニ行くわ
今後への希望が見えなかったらけっこう凹む

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:16:27.15 ID:vFCAvPGq0.net
~隻眼の王と隻眼の梟は別人か?~

隻眼の王として語らられる時は骸骨型として描かれている。

隻眼の梟として語られる時は梟型の喰種として描かれている。

隻眼の梟として語られる時は梟型の喰種として描かれている。

アオギリの樹の首領が「隻眼の王」であることを芳村は知らなかった様子。
そして恐らく息子の隻眼の梟と対立することを心配した四方に対し、
芳村は「王なのであれば違うだろう」と答えている。
これはそもそもアオギリの樹と芳村は無関係であり、
芳村の息子である隻眼の梟と隻眼の王も無関係である可能性が示唆されている。

芳村も隻眼の梟が自分の子ということは認めているが、
アオギリの樹の首領の隻眼の王が自分の子だとは一回も言っていない
(カネキはそう解釈してしまったかも知れないが)。

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:17:48.33 ID:SJqjOIPC0.net
それはない

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:20:36.34 ID:vYUiy6Fm0.net
>>490
あれで騙される人は少ないでしょ。
実写ドラマ化予定あり。単行本告知なし
「ご愛読ありがとうございました」の一文無し

でも、こっちは「ご愛読ありがとうございました」あり(コラの可能性もあり)
発売日にアニメの最終回。
フィナーレのごとくイベント

続くとしても、一定の準備期間は置くと思う。
あまりこの漫画読んだことないが、主人公が違うとタイトルが違うみたいだから「東京喰種」という漫画は終わるんじゃなかろうか?

関係無いけど、第一部完みたいな終わり方する漫画で続いてる作品あんまりみたことないや

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:23:31.81 ID:vFCAvPGq0.net
http://blog-imgs-70.fc2.com/2/c/h/2chrising/140703tg133_08.jpg

ベルセルクの作者とで、
話と画を交換して一度一話描いてみてほしいぜ。
ボイド風のトーカやガッツ風の亜門、
トーカ風のボイドや亜門風のガッツが見れそうだな

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:29:18.83 ID:WdAn3UjZ0.net
>>526
じゃね?
内部資料で行方不明だし。大学も行かないで消えるってそれしかないよなあ

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:30:47.47 ID:WdAn3UjZ0.net
>>530
んだ。カズオさんとかは駄目そうだけどなw

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:51:38.27 ID:vFCAvPGq0.net
加納医師がクサい。
こいつが隻眼の梟なんじゃねぇの
自分で自分を喰種に改造してやがったりして

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:58:19.00 ID:vFCAvPGq0.net
ウィキより

>梟(フクロウ)CCGよりSSS級駆逐対象に位置づけられ最も恐れられている隻眼の喰種。アオギリの樹のリーダーで芳村の子供であるとされる。11区での掃討作戦では芳村が成り代わっていた。

>有馬 貴将(ありま きしょう)声 - 浪川大輔 多くの逸話を持つ捜査官で、CCG内でも新人時代の梟の撃退で名を馳せた。最高クラスの実力を持ち、

>新人時代の梟の撃退で名を馳せた。

こりゃ何年前のはなしだ? 芳村の子供はこのときから活動していたのか?

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:07:37.18 ID:2aTvcpda0.net
回想で出て来たコブクロ結構ちっちゃかったしな

10代の頃からだろ

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:23:46.89 ID:WdAn3UjZ0.net
共食い繰り返して大きくなっていったのかな?
カネキチと違ってとろろ耐性もあったんだろうなw

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:37:03.17 ID:P44UdcagO.net
次回はエトちゃん主役でお願いします。

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:39:10.52 ID:8D3keRKc0.net
>>93
カネキが続編で捜査官になるってどういうこと?
人間に戻るの?

それとも信者のただの妄想?w

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:43:20.70 ID:9AOS2l/a0.net
>>550
まだ続編あるかどうかすら分ってない段階なんだからそりゃ妄想に決まってるだろ

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:51:16.45 ID:SJqjOIPC0.net
>>550
今日の犯罪者

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:58:59.45 ID:qV+mTCeI0.net
最終巻にジャンプ読み切り載るのかな?

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:01:00.76 ID:8D3keRKc0.net
>>141
見直してみたら
ウタのPマークはわかったけど
亜門のはかくがんなのか?w
そもそも亜門が半グールになるなんてまだ決まってないだろ?

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:04:46.07 ID:DTTEckSn0.net
どう好意的に解釈しても普通の目に影がかかってるようにしか見えない

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:33:31.80 ID:3LYtoFLQ0.net
地の利を得たぞ!に希望を・・・

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:01:59.07 ID:EpXLo+2NO.net
一番の悲劇は
そとなみ先生が富樫ルートに入るパティーン

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:06:31.34 ID:cNStUWR/0.net
まだ若いし冨樫ルートくらいならいいよ
上には上が居るからな

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:19:12.26 ID:y06uWr0e0.net
まあ読者がもうちょっと見たいと思うくらいの所で終わらせるのが一番だからな
色々想像の余地があって楽しいわ

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:23:17.00 ID:3LYtoFLQ0.net
最近のヤンジャン風呂敷畳むの下手な奴多いよな
しかも連載開始時は凄い期待できる漫画ばかりという

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:26:01.14 ID:POwVV0Ic0.net
売り上げ良くアニメもやっている作品を突然終了させるというのは、そうしなければならない強い理由があったと考えるのが妥当(理由は不明)
でなければ誰が見ても不自然な所で突然終了させるはずもない。
一部のアホが唱えている宣伝効果を狙っては、まずあり得ない。そんなことやったらむしろ読者の強い反発を買うだけ。
つまりすぐ二部みたいなのが始まるというのも考えられない話。

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:32:54.18 ID:mPr3Vy+di.net
まったく馬鹿だよなぁ。...馬鹿って嫌いだ。要領悪くてムカムカする。




......君の事だよ?

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:36:44.39 ID:9fGw6K910.net
ナキ「全くだぜ!」

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:55:23.67 ID:SJqjOIPC0.net
4行もつかってアホみたいな駄文かけるなんて才能だね

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:10:21.29 ID:6+CtXM6p0.net
130話あたりから付いていけない
あんていく戦で最初戦ってたのは間違いなく芳村で
篠原といわっちょに追い詰められて若干逃げ→ジューゾー追撃→ジューゾー右足切断
これも芳村だよね?

そのあと金木vs亜門戦が挟まれてからの梟戦は隻眼梟であってるよね?

となると芳村はジューゾーに一撃加えられて右足切断してからどうしてんの?

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:10:30.04 ID:oQdfkt5Z0.net
風呂敷風呂敷言われると島本和彦の漫画のあのシーンの画像思い出しちゃう
このまま終わるとまさに今の東京喰種の顛末を揶揄してるようにしか見えなくて辛いな

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:12:18.43 ID:PgctzoAx0.net
終わって欲しくないと思ってる頭の悪い奴が事実を突きつけれて発狂してるのが今の有様
ウタの目にピエロのPが・・・だの、アモンが赫眼に・・・
とか馬鹿特有の妄想

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:16:17.27 ID:ludPDPbR0.net
赫眼はともかくウタのは狙ってるだろ

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:25:57.61 ID:2aTvcpda0.net
ファンなら終わって欲しくないと思うのは当然だろうに

何故それを否定するのかな?
あっファンじゃ無いのか成る程

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:28:21.76 ID:SJqjOIPC0.net
いちいち本スレでファンを貶める時点でアンチかお客さんだよね

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:35:07.84 ID:DhO+BScJ0.net
ジオブリーダーズを読んでいた俺にはこのendは生ぬるいものだわ

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:39:04.14 ID:xKjQyYhm0.net
本当に最終回なら
#143じゃなくて#最終回か# finとかになるんじゃないかな

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:54:49.17 ID:6s44sxXE0.net
>>521
まだ倫たんdisってる池沼が居るのか…

倫たんの要望が通ったのはおっぱい関係(小鳥の父揺れ、築美のグラデ、BDでの湯気消し)のみ、
と本人がTwitterで言っており、一部で原作者の鏡と崇められているのに…
ストーリーに関しては、新キャラを提案したら「原作レイプと言われるから」と反対されてボツになった、
とTwitterで言っている。

YJ編集部(或いは集英社)の意向はアニメスタッフの一存では変えられないが、
所詮、原作者の意向なんてその程度のもの。

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:55:28.13 ID:vMC7ENgX0.net
なんだこのスレ!危ねェぞ!
まるで1ヶ月前の彼岸島スレのようだ

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:57:00.42 ID:tQagpYja0.net
公式サイトでヤンジャン最新号の表紙っていつも隠されてたっけ発売日前

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:01:56.19 ID:psyN99f2I.net
>>572
ENDとは書いてあるけどそれではダメなのか?

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:04:20.20 ID:gxHZ2NaW0.net
悲劇の幕があがる――――

幕を上げた以上はなにか書かないとイカンだろうからなぁ・・・ここで完全に終わるということは考えにくい

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:11:47.10 ID:vlibSh6k0.net
最終回が付いてないのは終わらせたくない編集側のいつでも再開できるようにの配慮かな
タイトル変えて続編なだけでも「東京喰種」は最終回な筈だもんな
最終回じゃないってんなら最終14巻とかご愛読ありがとうはおかしいし

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:21:36.18 ID:gxHZ2NaW0.net
第一部完、ご愛読ありがとうございました

みたいな表現が許されるなら、納得できるけどねぇ

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:27:40.92 ID:abqOqRaf0.net
>>521
こいつカスだな
ROMってろ

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:35:13.90 ID:YWc62ax30.net
>>565
そのあと岩っちょの腕を切り落として法事さんに赤舌ぶち込まれて戦闘不能

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:42:00.17 ID:J1wmogG90.net
>>579
第一部完で続いたの見たことない
+ご愛読ありがとうございましただと完全に打ち切り

総レス数 1023
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200