2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喧嘩商売/喧嘩稼業 木多康昭part190

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:43:18.72 ID:BrEfthlN0.net
■やるやる詐欺罪で指名手配犯の木多康昭がついに身柄確保
■作品タイトルを「 喧嘩商売 」から「 喧嘩稼業 」に変更して
 週刊ヤングマガジン2・3合併号(2013年12月9日)より連載再開!
■連載のネバタレは 公式発売日(ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/)基本月曜になってから
 画バレは一応“ネタバレ注意”とつけて
■喧嘩商売の単行本は全24巻発売中
 “最強の16人”が争専する格闘技の頂点!!
■喧嘩稼業1巻発売中!!
「どんなに因難な状況でも逆転は必ずある!!」
そして、あきらめなければ漣載復活は必ずある!!
ついに本多康昭が戻ってきた!!
構想3年、練りに練った駆け引きが、開始早々冴え渡る!!
待ってたアナタがたこそ、真のサラムイである!!

※次スレは>>950が立てる。立てられない場合は速やかに安価で指名

■まとめサイト
http://book.geocities.jp/kenka_shobai_gyoza

前スレ 喧嘩商売/喧嘩稼業part189
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1411398765/

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:16:55.35 ID:2k6AYAFt0.net
>>271
別人やないか

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:17:26.04 ID:0WOn0Ikc0.net
狂人だからといってあうあうあーってわけじゃないんで

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:22:50.32 ID:1yU/+VMhO.net
>>270
記事の通りのことを梶原が言ってた
板垣組は日本最大で構成員25000人以上
アメリカ経済誌の発表した世界中の反社会的組織でダントツ1位の売り上げ
年商8兆以上!
そこからの「50人殺すだけで俺のもんか……」

ってかそんなとこ襲撃に行ってたのかよ
弱小暴力団襲いに行った文さんが小さく見えるじゃねーか

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:22:57.77 ID:IA4yvUfX0.net
>>269
ほんとな
まじで三代川なんとかしてくれ
反町は生野との試合でけっこう尺とってて稼業でも里見との会話で絡んできたな
カブトも中学生殺しの最格エピソードは強烈な印象を残したがそれ以外だとあんまりな
薩摩と仮出所のとこぐらいしか、稼業ではマスク関連で出てきたけど
やっぱ三代川だよ
いや俺別に三代川信者ってわけじゃないし嫌いでもないけどさ
繋がりもない出番もなく影が薄い
前からいたが最近のぽっと出みたいなキャラだよな
そんな奴が優勝しても何の感慨も沸かないわけよ
だから全員に同じぐらい尺とってほしいわけ
ほんとは商売である程度やってほしかったんだけどな
トーナメント開始前には全員にスポット当てるんだろうけどなぁ、まじで頼むぜ
酒飲んで眠くなってきた寝るぞ

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:29:08.59 ID:zOUzWEGl0.net
大規模な組の乗っ取りをちらつかせてセコンドを引き込む、っていうのは前々から考えていたんじゃない
木多のことだから面倒でネットから引用したんだろう
というか誰でも調べられることが記事になるわけで

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:33:21.98 ID:dNmP3I/+0.net
あの化け物相撲取りがなかなかしたたかでこの漫画思いだした

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:33:42.07 ID:iEnuMXGM0.net
反町とカブトの同期対決もいいけど
たまけんの華麗な技術体系を総合格闘技で空気読まずグシャグシャにするとこも見たい
三代川は…

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:37:09.35 ID:eBlNXZIT0.net
ジャッキーはやっぱカッケーな
映画だと中国拳法もいいんだけどねぇ

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:41:16.17 ID:8Te2BmJ70.net
三代川は人格変わる度に違う技使ってくるんだろ
仁王拳、三合拳、天王拳、白蓮拳、地王拳、鶴立拳、龍王拳、龍華拳、五花拳、金剛拳、羅漢拳
全部描けるとは思えんが

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:42:52.64 ID:k9ztziEv0.net
>>283
死村拳はないのか

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:49:37.30 ID:2k6AYAFt0.net
>>277
ほー興味深いな

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:50:55.86 ID:k9ztziEv0.net
かじわらのやぼう

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:02:48.33 ID:zOUzWEGl0.net
スピンオフで梶原さんの組盗り物語を読みたい
オチは澤の妄想ってところで

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:04:26.50 ID:7BdwSrNj0.net
こうやって各キャラのエピソード入れて試合までを引き延ばすつもりじゃないだろうな

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:04:49.48 ID:cfdemBY50.net
少林寺拳法には興味ないんだが、三代川は好き
輸入拳法が優勝するのは嫌だが、いいところは見せて欲しいな
せめて頭の悪い反町には勝って欲しい

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:05:40.01 ID:zOUzWEGl0.net
これが引き伸ばしと言われたら木多は泣くと思う

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:06:54.15 ID:KFJHm1Ll0.net
>>289
日本人がつくった日本生まれの拳法なんですが

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:12:03.47 ID:cfdemBY50.net
>>291
知ってるよ
少林拳を中国で習った人がちょっと変えて教えてるんだろ?
違うの?

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:16:28.35 ID:cfdemBY50.net
調べてみたら中身はだいぶ違うみたいだな、すまん
ネーミングが紛らわしいよ・・・

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:28:27.73 ID:2k6AYAFt0.net
ていうかむしろ「輸入拳法が優勝するのが嫌」て部分に違和感覚えた方が…
格闘技なんて海外と影響されて影響しての繰り返しだよ。
格闘技大国日本にいるとわかりづらいかもしれんけどさ。

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:30:34.10 ID:n1+Ah5dY0.net
逸ノ城って凄いな。
最初からやると決めていた立ち会いの変化。
それを成功させるために取り組み前のコメントや、わざと立合いで突っかけたりして
布石打ってたね。
今頃、部屋で田島みたいにニヤニヤしてそうだ。

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:32:58.84 ID:eBlNXZIT0.net
ほんとうにそうかはしらんけど
あの足が尋常じゃない
さすがに金隆山みたいな体脂肪3%ボディではないけど
それでもすごい肉体だなあれ
腕のリーチもあるし、変化変化って簡単にいうけど2mの力士であんな
速い変化は見たことが無い
巨漢力士がやらないっていうより出来ない動きだったわ
それを変化はズルイっていうやつは見る目がない

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:36:00.42 ID:5ntdSjDk0.net
>>290
んでまた長期休載と

笑えん

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:36:27.59 ID:cfdemBY50.net
>>294
いやほら、パクったみたいな他国のの武術と同じ内容の流派がダントツに強かったら嫌だなと思って
実際には構えも戦闘技法も全然違ってたみたいだが
他流派と影響しあって補いあうってのはいいんだよ
システマなんて打撃と化勁の融合が見事で、接近戦で学べることはたくさんありそうだし

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:37:21.67 ID:Saih1Iv20.net
相撲ってムキムキになると弱くなるの?

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:37:44.35 ID:bfafJqCEi.net
変化て何よ
相撲知らない俺に教えて

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:45:34.69 ID:fOkAjmyO0.net
バレスレ誘導prz

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:46:13.37 ID:cfdemBY50.net
>>300
はっけよいのこった、の後にすぐに横にひらりとかわすこと

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:49:58.59 ID:JnJ2rtEg0.net
トーナメント始まるまでに1年以上かかるって誰が予想できた

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:50:36.08 ID:4nxC/+GW0.net
8割ぐらいの読者が予想してたんじゃねぇの?

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:51:56.22 ID:a8g80mh00.net
>>299
もともと日本の国技だし、日本人の体質的にそこまでムキムキにってのは無理なんじゃないか?
だから食って太って体重増やせと言われるんでは
素人考えだからよう分からんけどな

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:54:53.24 ID:bfafJqCEi.net
>>302
ありがとう
ルールでOKならいいんじゃねーの
敬遠も叩くやついるけどいいと思うし

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:55:15.65 ID:eBlNXZIT0.net
ムキムキでも強いけど、結局競技のルール上
重くて腹回りは太いほどいいんだから、バルキーな体になる必要ない

太れるのも才能で2m180kgくらいだとバキバキの体って人が
2m220kgのデブ状態でも動けるならそっちのが強い

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:56:58.15 ID:eBlNXZIT0.net
>>306
全然OKだしルール上まったく問題ないけど
古臭い老害とかは、若いくせに正面からぶつかっていかないとかって
難癖つける場合が多い
あと逆に横綱が変化すると、横綱なのに正面から行って叩き潰さないのかと
文句言う輩も多い

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:57:39.71 ID:aexNI0ma0.net
描くのがしんどいだの死にそうだの連載(こんなこと)してる場合じゃないのに
などなど散々弱音吐きまくる木多に限って引き延ばしなんてあり得ないと思うんだが
試合外のエピソードを連載の引き延ばし策だと思ってる奴がいるのか

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:59:06.83 ID:eBlNXZIT0.net
ひっきのばし! ひっきのばし!

っとかいうマンガと勘違いしてる奴がいるんじゃね?
トーナメントキャラのエピソードは必要なものだろ
特に単行本で加筆されてる部分とか大事
逆にヤンマガしか奴が話についてけなくなりそう

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:00:10.44 ID:eBlNXZIT0.net
ヤンマガしか読んでない奴ね

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:00:22.37 ID:+J+OWeRd0.net
ラグビーとか見てると強豪国の外人はムキムキばっかりなのに日本だとデブが混じってたりするから困る
体の厚みがあるとかじゃなくてマジモンのデブが

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:01:54.81 ID:Fp6tGdbC0.net
工藤は多分10年以上ヤクザの依頼で闘ってきても待遇変わらんみたいなのに
澤をドンと叩いただけで大組織のトップ50に入り込む梶原さんのすごいことよ

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:06:34.86 ID:n1+Ah5dY0.net
梶原さん、銃刀法違反で何時、現行犯逮捕されてもおかしくないのにな。

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:09:02.33 ID:+pLBWJh90.net
>>283
そうやってすごそうな名前並べると超すごそうだけど・・・なw

少林寺拳法は漫画的に剛法より柔法、圧法の見栄えがいいから
反町に瞬殺さえされなければ、読者に興味持ってもらえるような攻防できると思うんだよね。
まあ流石に反町に勝てってのは厳しいのはわかってる。

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:13:25.67 ID:a8g80mh00.net
なんか反町って印象薄くて勝ちそうなイメージないんだよなー
何した人だっけ?

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:14:07.29 ID:FJt/iRnF0.net
>>314
傷害事件も起こしてるよな

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:15:45.81 ID:eBlNXZIT0.net
>>316
表の総合界で当時唯一日本人としては連勝負けなし
(桜庭モチーフ?)
生野に苦戦して勝つ
くらいかな
普通に最下位争い選手の一人

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:17:08.51 ID:aexNI0ma0.net
スクワット10万回を忘れてもらっちゃ困る

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:17:22.30 ID:a8g80mh00.net
>>318
全く覚えてなかったwwwありがとう

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:19:10.47 ID:IdgynT970.net
年金食いつぶしてたけど総合自体の金はどこに消えたんだろうか
散財するタイプでもなさそうなのに

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:21:45.62 ID:eBlNXZIT0.net
年金暮らしの母親のとこでスクワットしてるってだけで
別にスネかじってるとか金せびってるとかは書いてない
自分の生活費くらい出してるんじゃないの、貯金から
実家にいる=家に一銭も入れないじゃないし
むしろ沢山入れてて親は助かってるパターンだってある

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:22:41.35 ID:k9ztziEv0.net
まぁ毎晩筋トレくらいなら可愛いもんだよな
あんなでかいのいたら防犯効果凄いだろうし

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:23:54.71 ID:DNk4rUu10.net
読む側からすると反町三代川カブト辺りが数合わせだな
作中では石橋がシラットとかいう数合わせの奴と舐めてた桜井辺りが知名度0で影薄そうだ

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:24:54.29 ID:IdgynT970.net
>>322
最格で母親の年金で生活を始めるって一応書いてあるぞ

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:27:09.50 ID:eBlNXZIT0.net
>>325
あら、それは失礼
じゃあ金に無頓着すぎて、当時のマネージャーだか所属団体だかにもってかれたのかな
ファイトマネーは
リアルのPRIDEでも高田道場のピンパネハンパなかったみたいだし

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:28:39.92 ID:p5nCxuNp0.net
スクワットしてるときのドン引きお母さんはめっちゃ印象的

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:29:37.30 ID:3nvYt8UzO.net
>>324
作中内だとカブト、反町はすげー、出んのか!って感じだよな。
作中でも読者側にも微妙な三代川には実はなにかあるかもな。

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:32:47.50 ID:uIu8Kahmi.net
梶原さんめっちゃかっこいいじゃん
なんでバカにされてんのかわからないレベル

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:32:51.11 ID:KFJHm1Ll0.net
カブトとやりたがってたみたいだからカブトの環境に可能な限りあわせた生活はじめたんだと思ってた

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:33:43.39 ID:IdgynT970.net
>>326
なるほどなー

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:34:24.42 ID:6SNYBxdH0.net
高田道場ってか暴力団体でしょ?
サクも看板選手なのにほとんどそっちに持ってかれて、強面のお兄さん達に
ペコペコしながらご祝儀もらうしかなかったらしいやん。

道場でひどいのは館長兼K-1主催の正道会館では。

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:38:02.30 ID:KFJHm1Ll0.net
ヤーサン関係は別に格闘技に限った話じゃないし言うだけヤボじゃね?

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:39:04.39 ID:eBlNXZIT0.net
>>332
そっか、道場に何パーか入れるのはあたりまえだとして
それプラス暴力団にもピンハネされるからだったのか
まぁPRIDEなんて百瀬みたいなヤクザがどうどうと最前列に座って
勝った外国人選手とかまで挨拶して帰ってくという異常な光景
PPVで流してたような舞台だからな
ヤクザの係わり0な興行など日本には存在しないとは言われてるけど
あれは異様だったな

サクや高田の周りに全身彫り物だらけのイカツイやつら100人くらい
いて記念撮影してる写真とか、当時見て
やっぱそういうもんなのねって思ったよ

正道は武蔵はわりと優遇されたみたいだけど佐竹時代だね
佐竹はほんとすずめの涙みたいなファイトマネーしか貰わないで
あんな激しい戦いこなしてたとか

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:44:43.84 ID:uttYD9GN0.net
反町「お袋、通販でプロテイン買うから金くれよ。あとできればBCAAも買いたいんだが」

スゲエ嫌だな…

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:48:39.43 ID:TBcJmlwe0.net
今週のテラフォーマーズでジョセフが無極使ってたぞ

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:50:24.18 ID:k9ztziEv0.net
それ先週

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:54:03.89 ID:LSEAqd/Y0.net
強さエピソードではないが、ポカリは印象強かったよ

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:58:45.25 ID:eBlNXZIT0.net
俺は反町が空気ウンヌンより
圧倒的ザコな薩摩が何度もイキがるのがおかしかったな
一回やられたら解れよw

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:59:20.54 ID:1yU/+VMhO.net
http://imepic.jp/20140926/862760
http://imepic.jp/20140926/862770
http://imepic.jp/20140926/862771

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:59:56.98 ID:k9ztziEv0.net
>>339
あれこそプロレスラーって感じでよくね?
虚勢も張れなくなったらオシマイよ

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:02:43.41 ID:4FyqAlOy0.net
うーん
ああいうプロレス的な演出はいらないかな

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:02:46.81 ID:FiLICVb00.net
おお、工藤は金剛効かないのか

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:03:28.85 ID:MIcPu9F50.net
やっぱり二巻で工藤と一緒に地下室にいたのは進道塾の内田だったか

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:03:53.89 ID:97tLgZaH0.net
>>341
いや客の前で演劇してるわけじゃないんだから
同じジムの同門連中の前でなんどもイキがるなよって感じだったw

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:03:58.90 ID:64xiR0DB0.net
…これ十兵衛の奥義無極以外使えなくね?

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:04:50.02 ID:fvaQ70OQi.net
内田も金剛使えるのかよw
富田流やばいな
無刀技の骨子の一つぱくられすぎ

つか梶原さん普通にかっこいい

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:05:37.76 ID:eKJe4mvU0.net
内田は商売のときと顔変わってないな
顔が物凄く変わるキャラとそうでないのの違いは何なんだろうか

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:05:50.69 ID:vIT5ku3K0.net
>>346
澤ちゃんが嘘ついてないならな

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:06:18.80 ID:ILN59Ne60.net
コピーとかレイヤーという文明の利器があってだな

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:10:00.18 ID:97tLgZaH0.net
これでさらに梶原さんがむしろ澤に担がれてたらウケるよなw

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:10:18.30 ID:kVikyhMB0.net
内田て誰だったけ?

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:10:41.46 ID:fvaQ70OQi.net
常識ないやつは嫌いな人

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:12:37.18 ID:RSOsqEf00.net
これ一回戦第一試合で工藤死ぬんじゃね?

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:13:24.45 ID:97tLgZaH0.net
俺は梶原さんがフルボッコになる絵しか思い浮かべられないけどな
はわわって

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:13:41.92 ID:rfR3vHdE0.net
本気で梶原さんが凄い人のように見えてきた
ギャグ要員だと思ってました

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:14:35.85 ID:FiLICVb00.net
澤に対しては、十兵衛も行動起こしそうな気がする
さすがに工藤が上がってくることに関して無策ではなかろう

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:15:03.52 ID:43+lo0D10.net
梶原さん平安美人みたいになっちゃってるけどなんでこんなに唇艶っぽいの

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:15:07.55 ID:I1Qv4SUw0.net
>>334 http://www.theaustralian.com.au/news/fight-club/story-e6frg6n6-1226532019774?nk=eb008337e2d7af915f15559a65fddebd

wikipediaのDSE榊原の記事から、脚注ソースが貼られてた。
面白ェ・・!

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:15:41.89 ID:ILN59Ne60.net
ヤンマガ派は唐突に金剛対策の話が出てきたり
単行本派すらほとんど気がつかれてなかった内田が
工藤側に付いてる事にポカーンとするんだろう

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:17:50.86 ID:kVikyhMB0.net
>>353
ダメだ思い出せない。今度読み返して探してみる

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:20:22.44 ID:HdMkITmb0.net
>>352
梶原に金剛打ち込まれた劣化金田みたいなやつ

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:26:37.83 ID:I1Qv4SUw0.net
漫画的な演出の意図を踏まえると、
工藤に対する梶原さんのカマセ報酬みたいなモノ、つまり工藤が梶原さんを倒した時の「やっぱ工藤スゲー」を増やすための急拵えにしか見えないが・・

しかし面白いな。梶原さんの語彙が濃厚でよろしい。
北関東のヤンキーのわりにえらく教養あるのな。

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:29:04.05 ID:97tLgZaH0.net
巻物沢山読んでるからね

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:29:22.75 ID:9eaA9O0OO.net
しかし梶原さんは難しい言葉知ってるな
朝三暮四なんて習ってないよ
初めて聞いたわ

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:30:09.97 ID:6orKKWV10.net
朝三暮四辺りは、一般教養だと思ってた

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:31:14.92 ID:fvaQ70OQi.net
いや朝三暮四は知ってる奴多いだろ

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:31:43.41 ID:97tLgZaH0.net
それくらいは知ってるだろ
365はネタだよね?

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:31:43.75 ID:/PSd8or30.net
梶原さんが弱いとかじゃなくて、梶原さんが勝ち上がったときに
工藤対十の因縁の対決以上に盛り上がる展開になると思えない

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:33:16.21 ID:9eaA9O0OO.net
おいおい皆マジかよ
勉強し過ぎだろ
どんだけ頭良いんだよ

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:34:54.26 ID:lRLEJHAP0.net
>>370
安心しろ俺も知らん

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:37:35.63 ID:oMT4Ljgg0.net
朝令暮改なら知ってたがこっちは知らんかった

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:39:25.45 ID:6orKKWV10.net
猿にドングリを餌として与えるようとして、
最初は朝3 暮れ4で提案して、猿が怒ったから、
じゃあ、朝4 暮れ3にする って提案したら、「朝が増えたぜラッキー」と、
貰えるドングリの総数は変わらないのに、喜んでる猿ってアホだよね
って古代中国の喩え話から出来た、故事成語

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:42:54.99 ID:eKJe4mvU0.net
そんないちいち説明せんでもいいから

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:44:18.27 ID:6orKKWV10.net
ごめんなさい

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200