2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ200 【君は淫らな僕の女王】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:00:20.66 ID:Zi1/v9Qi0.net
ここは岡本倫先生とその作品について語るスレです。

次スレは>>950あたりで立てましょう。
ネタバレ容認スレなので見たくない人は気をつけましょう。
荒らしはスルー、荒らしに構う人も荒らしです。


現行連載、極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ第1〜12巻好評発売中(第13巻は4月17日発売)!
岡本倫原作、君は淫らな僕の女王1巻好評発売中!
前作品ノノノノ単行本全13巻大好評発売中!
前々作品エルフェンリートはコミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!
アニメはDVD全7巻、Blu-rayBOX発売中!短編集新装版も発売中!

前スレ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ199 【君は淫らな僕の女王】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1430812444/

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:23:38.69 ID:izay+lBq0.net
>>489
それおーぷんのほうだろ
scにそんな機能は無いし

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:02:19.02 ID:zKLA/bPL0.net
姉「佳奈?」
妹「そうでゲス、そうでゲス」

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:20:01.29 ID:A+s/WWCJ0.net
>>490
いよいよ再会か。まあ、佳奈姉登場から40話以上引っ張ってきたし作者もそろそろ頃合だと判断したのかね?

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:43:44.96 ID:nihsJTrX0.net
今回はなんかシュールだったな
メイド喫茶であんな深刻な会話してるのと
村上にしっかり聞こえてるのがまた

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:53:56.97 ID:D4nMLr7Y0.net
じれったい回だな

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:54:31.33 ID:D4nMLr7Y0.net
>>492
佳奈「アンタなんでアタシの名前知ってんのよ」

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:57:45.56 ID:2TGo+k8h0.net
>>491
ここまとめる事に旨みなんて無いだろうし
アフィカスブログなんてオープンで無くても転載するんだからどっちも変わらないし
移動もアリかな?

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:17:58.77 ID:ddOvNRTs0.net
ニアミスで終わらせるのかと思ったらフェイントでちょっと笑ってしまったw

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:27:40.02 ID:MImbGNJyO.net
>>498
佳奈のおいしくなーれを俯きで気付かなかった事に気付いたらもう一度って要求しそうw

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:57:42.56 ID:T0lwvSWE0.net
はあ〜今日の笑顔で初めて加奈を心底可愛いと感じたわ

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:24:02.86 ID:l9Z+YvrT0.net
廃人初菜ワロチ。店に置いとかないで奥にしまっとけよw

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:39:49.44 ID:cc0Lm6Vu0.net
やっとか

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:45:14.07 ID:x6uxXOQZ0.net
さぁどんどんしまっちゃうからね

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:48:42.19 ID:T2GCcRyg0.net
>>494
結構聞こえるもんだよ
会話している人は自分の会話が
人に興味をもたれるとはあまり思ってないから。

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:53:14.65 ID:T2GCcRyg0.net
>>501
イッたばかりの時はカズミに言い返せたのに
この回は話も出来ない有様
後になってダメージがきたのか(笑)

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:23:15.11 ID:2TGo+k8h0.net
初菜まるでレイプ後だな、追いレイプまでする高屋マジ高屋

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:33:28.02 ID:zKLA/bPL0.net
乳揉まれてエクスタシーに達して、しばらく動けないってどんだけだよ
てか店主たちは不在なのか?

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:33:02.24 ID:tZRqcLOh0.net
あ・・・
  あ・・・

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:37:42.99 ID:T2GCcRyg0.net
>>507
多恵おばちゃん
いい味だしてるんだけど進行上都合が悪いから
出さないようにしてるんでしょう。

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:24:39.45 ID:nihsJTrX0.net
しかしこのところいろいろと面白いな
一度は物語が終わりかけた漫画だったのにね

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:30:41.57 ID:tZRqcLOh0.net
だよねーにも会えるカナ

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:31:42.14 ID:8GrSXKXe0.net
黒服と裸族と美樹のどろどろの三角関係はよ。

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:40:05.51 ID:T2GCcRyg0.net
>>512
それより裸族とシスターと貴腐人が
会った所を見てみたい。

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:40:34.37 ID:akONoaXw0.net
>>512
女2人にだよねーの子供の頃の変態行為教えてやればいいのに
っていうか、佳奈から情報は2人に流れるなw

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:51:24.20 ID:Co7TQx170.net
佳奈姉「パンツずらして中を覗くだけなんて…なんて奥ゆかしい人」

美樹「さすがは室長、小学生なら罪になりませんからねぇ」

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:09:26.23 ID:akONoaXw0.net
>>515
真子と同じような女ばかりの漫画w

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:21:23.22 ID:8KurBA1B0.net
■ヤングジャンプ発売日(木曜日)前のネタバレは禁止です 違法アップロードは、閲覧する人も共犯者です
私たちが漫画を読めるのは、漫画業界の権利と利益が守られていることが前提です
早売りによるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったとかは一切言い訳になりません

岡本倫先生のスレッドは、住民の話し合いによりネタバレ禁止と決まりました
このスレは、違法な中国人の不正コピーを利用するスレ立て荒らしが勝手にテンプレを変えて立てた重複スレです
「住民の同意を得ずにテンプレの改変は許されない」とは、当のネタバレ荒らしが主張したことですが、自ら
このような愚行を行ったことで、それが違法行為を正当化する言い訳でしか無かったことがハッキリしました
この不正なスレは埋め立てます

本スレは、コチラ↓

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ193 【君は淫らな僕の女王】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1431189654/l50

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:22:23.26 ID:8KurBA1B0.net
>依然として日本の漫画の無断複製が韓国で売れている

あんたらは、韓国人が日本の無断複製漫画を買っていることをどう思ってるの?
何も問題ないと思ってる?
思ってるから、あんたらも韓国人を真似して、無断複製の漫画を『タダ』で見て喜んでるんだろうな
バカとしか言いようがないわ
日本の恥
クズどもめ


1/3

(朝鮮日報日本語版) 【コラム】いまだに韓国で需要がある日本マンガの海賊版 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150502-00000567-chosun-kr

 日本の大衆文化について語る上で、欠かすことができないのが漫画『ONE PIECE』だ 1997年から連載されているこの漫画は「ワンピース」という
未知の宝物を探そうとする善良な海賊たちの冒険を描いた作品だ テレビアニメや映画、文具など、メディアミックス(一つのコンテンツを
もって複数の事業を展開する)としても大成功を収めた 世界約30カ国に輸出され、韓国でも早くから地上波、ケーブルテレビ局で放送されてきた
韓国の漫画喫茶やレンタル店に『ONE PIECE』のない所はないと言われるほどだ

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:23:17.10 ID:8KurBA1B0.net
2/3
 『ONE PIECE』の人気ぶりを示すニュースが最近、相次いでもたらされた 3月13日、東京タワーの内部にこの作品をテーマとする「東京ワンピースタワー」が
オープンし、多くの観客が訪れている この作品の背景を再現した空間にアトラクションやゲームコーナー、レストランなどを設け、
外国での人気を反映するかのように、ウェブサイトは韓国語・中国語・英語版もある 3月12日には韓国の文化体育観光部(省に相当)が、
無断で複製された『ONE PIECE』のフィギュア1746個を押収し、販売業者を立件した 韓国で著作権を侵害した無断複製のフィギュアが
摘発された初めてのケースだ

 この二つのニュースは、韓国における日本の大衆文化解禁と日本での韓流ブームの前までは、「無視」と「コンプレックス」という
二つの物差しによってゆがめられていた、日本の大衆文化に対する韓国の視線を思い起こさせる 1998年に初めて解禁されるまで、
日本の映画や音楽など大衆文化の解禁を唱えるのは社会的なタブーだった 植民地支配を受けた立場としての距離感や、わいせつな作品が多いという先入観、
韓国の文化を変えてしまうのではないかという不安感などが一体になった恐怖感は、大雑把で漠然としながらも、強力なものがあった
この恐怖感によってかんぬきを掛けられた韓国社会で、日本の大衆文化に対する視線は奇異なものになった
その代表的なものが漫画やアニメだった 1970−90年代、地上波テレビ局は日本のアニメの主人公の名前を韓国式に変え、
日本の漢字やかなを消すことによって、韓国の作品のように見せ掛けた 漫画喫茶や文房具店には、
正体不明の韓国人を原作者とした日本の漫画の海賊版があふれた

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:24:00.04 ID:x6uxXOQZ0.net
今週も初菜がダウンしっぱなしでワロタ
あれは数十回絶頂してますよ

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:24:02.38 ID:8KurBA1B0.net
3/3
 ほかの分野でも事情はさほど変わらなかった 日本の映画やドラマ、音楽作品などが、密輸や海賊版の持ち込みによってこっそりと消費され、
テレビやラジオでは、日本のものをまねた疑いが強い番組や歌が登場した
だが、メディアの発達や日本文化の解禁によって、韓国の消費者の目が鋭くなり、
それによって日本のものをやみくもにまねる慣行は影を潜め、コンテンツの自生力を高めるきっかけになった
韓流ドラマやK-POPアーティストの日本でのヒットは目覚ましいものがあり、3Dアニメやウェブ漫画などでは日本に勝てるまでになった

 このような状況で、依然として日本の漫画の無断複製が韓国で売れているというニュースは、日本と競い合う韓国の大衆文化の姿を過去に
逆戻りさせかねない悪材料だ 文化体育観光部の関係者「無断複製した日本の漫画の関連グッズはまだまだあるという情報がある」と耳打ちした
これは当惑を通り越し、恥ずかしさを覚える 韓日国交正常化から50年を迎えるに当たり「日本は歴史を直視せよ」という要求が韓国であふれている今、
私たちは果たして日本に対し潔い姿勢を示しているといえるのだろうか 日本の右翼の「嫌韓遊び」の素材が増えるだけではないかと心配でならない

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:28:34.18 ID:8KurBA1B0.net
これからも違法ダウンロードを続けるなら、これが腐れちんぽたちの末路だ



著作権法違反容疑で逮捕、政府へのサイバー攻撃に関与か(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150501-00000014-jnn-soci

 ウインドウズ7の海賊版を不正にインストールしたとして、中国籍の男2人が警視庁公安部に逮捕されました 2人はおととし、
 政府機関に対して行われたサイバー攻撃にも関与した可能性があるとみられています

 逮捕されたのは、中国籍で会社経営の王龍容疑者(44)ら2人です 王容疑者らは去年4月、自身が東京・池袋で経営する中国人向けの
 電器店「東陽電脳」で、ウインドウズ7の海賊版のソフトを客の男性に、数千円で不正にインストールした疑いが持たれています

 警視庁公安部は、おととし政府機関などに対するサイバー攻撃の際に使われたインターネット回線のIDとパスワードの不正入手にも、
 王容疑者らが関わった可能性があるとみて捜査を進めています (01日00:48)

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:29:15.97 ID:8KurBA1B0.net
この模倣品販売業者が、「俺たちは悪くない!俺たちを逮捕する前に模倣品を作ったやつを捕まえろよ!」と
言い訳をしたらあんたがたはどう思う?
「その通り!模倣品と知って扱ってても何も悪くない!」と喚くのか?
喚くんだろうな
あんたがたが違法ダウンロードの自己正当化を図るためにはな
本当にバカだ



楽天市場、模倣品対策の取り組み強化 - 1000超のブランドが協力 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000061-mycomj-sci

楽天は4月30日、「楽天市場」における模倣品対策の取り組みの一環として、ブランド真贋調査で連携する権利者の協力ブランド数を昨年末の
150ブランドから1000超へと拡大したと発表した

「楽天市場」では、2014年1月には「楽天市場品質向上委員会」を設置して各種施策を加速 模倣品対策の取り組みにおいても、同市場では、
ブランドの権利者の協力を得ながら、徹底した模倣品対策を実施している

具体的には、同市場で不適切な商品が販売されていないかを日々確認し、模倣品の疑いがある商品については、協力関係にあるブランドの
権利者等への確認を依頼し、調査を行っている 万が一、出店店舗が模倣品を販売している事実が明らかになった場合は、
当該店舗のサービス停止や出店契約解除等の厳正な措置を講じている

楽天ではまた、一般社団法人ユニオン・デ・ファブリカンや一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)などの団体とも
模倣品対策および著作権などの権利侵害品、海賊版などにおいて協力関係を築いている

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:31:16.10 ID:Yg+7TQT+0.net
この模倣品販売業者が、「俺たちは悪くない!俺たちを逮捕する前に模倣品を作ったやつを捕まえろよ!」と
言い訳をしたら腐れちんぽたちはどう思う?
「その通り!模倣品と知って扱ってても何も悪くない!」と喚くのか?
喚くんだろうな
腐れちんぽたちが違法ダウンロードの自己正当化を図るためにはな
本当にバカだ



楽天市場、模倣品対策の取り組み強化 - 1000超のブランドが協力 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000061-mycomj-sci

楽天は4月30日、「楽天市場」における模倣品対策の取り組みの一環として、ブランド真贋調査で連携する権利者の協力ブランド数を昨年末の
150ブランドから1000超へと拡大したと発表した

「楽天市場」では、2014年1月には「楽天市場品質向上委員会」を設置して各種施策を加速 模倣品対策の取り組みにおいても、同市場では、
ブランドの権利者の協力を得ながら、徹底した模倣品対策を実施している

具体的には、同市場で不適切な商品が販売されていないかを日々確認し、模倣品の疑いがある商品については、協力関係にあるブランドの
権利者等への確認を依頼し、調査を行っている 万が一、出店店舗が模倣品を販売している事実が明らかになった場合は、
当該店舗のサービス停止や出店契約解除等の厳正な措置を講じている

楽天ではまた、一般社団法人ユニオン・デ・ファブリカンや一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)などの団体とも
模倣品対策および著作権などの権利侵害品、海賊版などにおいて協力関係を築いている

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:32:13.84 ID:akONoaXw0.net
初菜は胸、カズミは股間

他の魔女はどこが弱点なんだろうか

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:32:28.16 ID:Yg+7TQT+0.net
腐れちんぽたちのせいで、業界が潰されようとしている
それでも腐れちんぽたちは、違法ダウンロードをやめようとしない
反日の腐れちんぽたちを叩き潰す以外に躾ける方法はない


1/3

もっと人間らしい仕事がしたい――年収110万円「アニメーター」の実態をどう見るか (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00003060-bengocom-soci

若手アニメーターの平均年収は110万円―― アニメーターなどでつくる業界団体「日本アニメーター・演出協会」(JAniCA)が4月下旬に発表した
「アニメーション制作者 実態調査報告書 2015」で、若手アニメーション制作者が厳しい労働環境に置かれていることがわかり、話題になっている

この調査は、日本のアニメーション制作者の実態を把握するために、文化庁がJAniCAに委託して実施した 仕事内容や就業形態、平均作業時間、
年間収入などが項目にわけて調べられている 調査期間は2014年8月1日から9月30日で、759人から回答があった

●「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」

報告書によると、回答者全体の年間平均収入(2013年)は332.8万円だった 若手が担当することが多い「動画」(原画と原画の間の動きを作画する担当)は
平均111.3万円と低い水準だった また全体で、1カ月あたりの作業時間は平均262.7時間にのぼり、うち15.9%が「350時間を超える」と回答した

過酷な労働環境を受け、自由記述欄には「もっと人間らしい仕事がしたいです」「とにかく忙しい ごはんが食べれない(時間がなくて)」
「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」といった言葉が並んだ こうした結果に対して、ネットでは「やりがいの搾取の典型だ」
「『クールジャパン』とかいう前にアニメーターの劣悪な待遇を何とかすべきではないのか」といった声もあがっている

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:33:17.87 ID:Yg+7TQT+0.net
2/3
今回のアニメーション制作者の実態調査について、アニメや漫画などへの造詣が深い専門家はどう見るのか
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)の客員研究員で、現役官僚でもある境真良氏に聞いた  

●「最低賃金」を下回る若手アニメーターの過酷の環境

「日本アニメーター・演出協会(JAniCA)の実態調査は、2008年に続き、今回で2回目です こうした実態調査が行われるようになったこと自体は、
極めて歓迎すべきことだと思います

しかし、内容は決して歓迎できることばかりではありません」

境氏はこのように切り出した どんな点に注目したのだろうか

「調査によると、アニメーション制作の仕事そのものは増加しており、回答者の半数が常に仕事がある状態となっています

それは素晴らしいことですが、反面、1カ月の平均作業時間が262.7時間、回答者の15.9%が350時間を超えるという非常に過密なものになっています

また、それだけ働いても、平均年収は332.8万円です しかも、これは『監督』(648.6万円)や『総作画監督』(563.8万円)など、
企画や統括担当者を加えての平均です 現場作業の末端である『動画』では111.3万円、仕上げは194.9万円、原画でも281.7万円と、
決して高くはありません

特に『動画』については、労働時間によっては東京都の最低賃金ベースでの月給試算を下回る状況です
社会保険の加入状況などと組み合わせて考えてみると、おそらく、雇用契約ではなく、報酬額が最低賃金に縛られない『業務委託契約』を
結んでいるのではないでしょうか」

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:33:58.38 ID:Yg+7TQT+0.net
3/3
●状況を改善するには、アニメの制作費自体が増える必要がある

どうして、そんな厳しい労働環境が生まれているのだろうか

「アニメを作るという仕事の魅力は、アニメの現場に人を集めます そのため、労働市場的に『供給過多』となり、収入も低くなりがちです

しかし、労働市場の均衡点がどこにあろうと、最低賃金は満たすべき最低の基準であり、それを迂回するために『業務委託契約』という
形態をとっているとすれば、批判は免れないでしょう

ただ、こうした状況が、優秀な技能者を集め、育む環境として決して望ましくないことは、現場の経営者もさすがにわかっていると思います
それが問題意識のレベルに留まっていることは残念ですが、彼らだけを責めることはできないのではないでしょうか」

どのようにして、こうした状況を改善していったらいいのか

「状況を改善するには、アニメの制作費自体が増えなければなりません
それには、海外展開のようなワンソースマルチユース的な収益の開拓も重要ではありますが、なにより、
制作資金を決める資金提供者からアニメにお金を支払う消費者まで、広くアニメそのものの価値に対する理解が不可欠であると思います

政府にも、制作費自体の増加を促す制度的枠組みを望みたいところです そうすることで初めて、私たちは、アニメを日本の『文化』や
『産業』として認めているといえるのではないでしょうか」

境氏はこのように述べていた
.弁護士ドットコムニュース編集部

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:34:32.72 ID:Yg+7TQT+0.net
中国当局でさえ変わりつつあるのに、日本の自称愛国者が、日本に損害を与えて平然としているのはなぜだ?
この中国のオレオレ詐欺に加担しているのと同じで、ネタバレ荒らしの腐れちんぽたちもクズだろ


1/2

大阪府警と中国の現地当局、異例の協力態勢 オレオレ詐欺 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000511-san-soci

平成25〜26年にかけて近畿を中心に被害が多発した警察官などをかたるオレオレ詐欺事件で、高齢者から3千万円以上をだまし取ったとされる
詐欺グループが中国に拠点を置いて活動していたことが5日、捜査関係者への取材で分かった 中国の捜査当局が数人を拘束しており、
大阪府警との間で捜査員を派遣し合う異例の態勢が取られている 日中の刑事司法に詳しい専門家は「両国の間の関係を超えた対応で、
珍しいケース 今後も充実させるべきだ」と話している

捜査関係者によると、詐欺グループは25〜26年にかけ、警察や銀行協会を装って「あなたの口座が犯罪に利用されている」などと
高齢者に電話 その後、高齢者宅を訪れ、現金やキャッシュカードをだまし取っていた疑いが持たれている

府警は事件に関連し、詐取金を引き出す「出し子」や、被害者から現金を受け取る「受け子」の男数人を摘発 その後の捜査で、男らが中国に
拠点を置く詐欺グループに属していることや、同グループによる被害が大阪や兵庫など近畿一円で十数件あり、被害額は少なくとも3千万円に
上ることが判明した

一方、同時期に中国の捜査当局も、同じ詐欺グループに所属する数人を拘束していた 被害者に電話をかける「かけ子」や「受け子」へ
指示を出す役とみられるという

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:35:45.14 ID:Ar/GtPu10.net
2/2
こうした状況を受け、日中の捜査当局が捜査協力することで合意 今年1月上旬、中国の捜査関係者数人が来日し、府警に日本国内での
被害状況などを確認したのに対し、府警は同月中旬、捜査員を中国に派遣し、同国で拘束中の数人の捜査情報を入手した

オレオレ詐欺を含む特殊詐欺では、だまし取られた現金が中国人によって海外に不正送金されたり、摘発逃れのために中国に拠点を置いて
日本に電話をかけたりするグループの存在が指摘されている

日中にまたがるグループによる被害は各地で起きているが、国外の捜査権がないため、中国内での実態については不明な点が多い

日中の捜査協力は国際刑事警察機構(ICPO)や外交ルートを通じてのほか、20年に刑事共助条約を締結し、条約に基づいた捜査協力も可能となった
ただし、専門家によると件数はわずかだという

■専門家「連携しなければ対応できなくなる」

日中両国の刑事司法制度に詳しい一橋大の王雲海教授(比較刑事法)の話「日中の捜査協力は年間十数件くらいしかなく、頻繁ではない
資本主義と社会主義という国家の違いが両国に慎重な姿勢を取らせるからで、その時期の政治関係の影響も受ける また事件の種類によって
関心に差があることも一因だ 中国では財産犯罪が多発し、警察の手が回りきらない そのため、比較的少額の被害のオレオレ詐欺などは
見逃される傾向にある 犯罪捜査の面では、今後日中が関係を深め、連携しなければ対応しきれなくなる」

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:36:25.29 ID:Ar/GtPu10.net
おまえらだって、違法に原稿がアップされたサイトをボイコットする権利と義務があるんだぜ
それとも、違法サイトで無料で読むという利益の方が大事か?
それで岡本先生が被害を受けても平気なのか?
自分の行動に責任を持て
人の迷惑も考えろ


シャルケサポ、前代未聞のボイコット予告 6万人のスタジアムが沈黙か (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150516-00010013-footballc-socc

 DF内田篤人の所属するシャルケのサポーターが、不甲斐ないチーム、そして迷走するクラブに対して45分間”無言の抗議”を行うと発表した

 2月のボルシア・メンヒェングラッドバッハ戦に勝利して以降12試合でわずか2勝のシャルケ 来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場を逃し、
ヨーロッパリーグ(EL)出場さえ危うい状況となっている

 さらに、11日にはMFケヴィン=プリンス・ボアテング、シドニー・サム、マルコ・ヘーガーに、チームに対する忠誠心を感じられないとして
活動停止処分を科した

 迷走するクラブと不甲斐ないチームに対し、抗議の意味を込めて、サポータたちは今季リーグ戦ホーム最終戦であるパーダーボルン戦の
前半応援ボイコットを予告 約6万人の観客が静まり返るという前代未聞の事態が起こることが予想されている

 さらに、前半で戦う姿勢を見せてくれた時に、再び応援を開始すると述べている

 この行動に対しロベルト・ディ・マッテオ監督は「サポーターには不満を示す権利がある」と理解を示し、「信頼を取り戻す必要がある」と、意気込んだ

 また、ホルスト・ヘルトSD(スポーツディレクター)とクレメンス・テンニエス会長は「全て議論し合った」と話し、再び責任を持って戦う意思を示している

 はたしてもう一度サポーターの信頼を取り戻せるだろうか

フットボールチャンネル編集部

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:36:51.33 ID:Ar/GtPu10.net
やろうと思えば、やれるんやで
できないんじゃなくて、やってないだけやん


1/3

偽詐欺サイトはネットユーザーが団結すればつぶせる(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140503-00035024/

抜粋

さて、実は↑のエントリーで取り上げた「本物の」ショップの担当者さんから質問を頂いたのであります 概要はこんな感じでした

「詐欺サイトの存在には1年前くらいから気が付いており、警察、グーグル等には報告をしておりますが、ご存知の通り、いたちごっこで
全く対応ができなかった 永江さんのブログでは、購入者としての防衛策について書かれていますが店舗側として何かできることはありますか?」

こちらが本物で

こちらが詐欺サイト

おそらくこういった偽サイトは数百、数千はありそう 石橋楽器とかカメラのキタムラ、ニトリ、マップカメラ、コジマなどの大手をはじめ
「偽サイト ご注意」のキーワードで検索すると、やられたお店がズラズラと出てきます Googleに通報して検索から外されてもすぐに新しいのを
どんどん作る この質問者の方にアドバイスしたところ、ご自分で頑張って撲滅に成功したという報告をいただいたので他の参考のために公開します

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:37:28.76 ID:Ar/GtPu10.net
2/3
こうやって対策したら撲滅できた
その質問者の方のお店がいままでやったことはみんな無駄だったとのこと

◎警察に連絡 → 対策中だと言われるだけ

◎Googleに連絡 → Googleが違法だと判断したら検索から除外するとのこと (なぜか除外されてないのも多々)

◎Yahoo!や楽天に相談 → ブランド維持グループで対応検討中とのこと

◎店舗ページで注意喚起 → 本物サイトに来ているお客様に注意喚起をしても意味がない

楽天もGoogleもYahoo!も自分たちに被害が出ているわけではない せいぜいロゴを勝手に使われた程度なので対応もたいしてできない
しかし店舗にとってみるとクレームを入れてくる客は「お宅の店で買ったのに商品が来ない」と怒鳴り込んでくるわけで、信用失墜も甚だしい
日本政府から中国の警察機関に正式に取り締まりを申し入れるべきだと思うが、ちゃんと動くかどうかも怪しい

が、しかし・・・以下の対策をされたそうです その前提となったのは1日100件にのぼる偽サイトについてのクレームと問い合わせ
これでは仕事にならないですよね

「うちの会社が被害にあってるんだからできる限りのことはやろうと思いました 全ての詐欺サイトから注文を何度も行い送られてくるすべての
振込口座を凍結しました また、そのメールに対ししつこいくらい何度もメールで抗議文を送り続けました 銀行も迅速に
対応してくださったおかげで結果として”振り込んでしまった”とお問合せを頂いた全てのお客様にお金をお戻しすることができたようでした
自分の会社を守るには、詐欺を行う人に対して、この会社はめんどくさいからやめておこう・・・と思わせることが必要なのだと思います 」

素晴らしい!!

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:38:13.48 ID:Ar/GtPu10.net
3/3
相手は口座を買っているわけで、噂によると一つの口座が5万円とからしい 偽サイトにはこちらも偽注文をして、送られてくる銀行口座を
どんどん銀行に通知して凍結してもらえばいいのだ

偽サイトには偽注文!!!

ネットショップで団体を創り、その団体で担当者を置いて偽サイトを発見したら注文を入れてその口座を銀行に通報する仕組みをつくったらどうでしょう
こんなのはノウハウもなにもいらないから、それこそクラウドソーシングで「1件の口座凍結について500円!!」とかで募集すれば主婦とか
学生とかが応募してくるでしょう ネットサーフして詐欺サイト見つけたらフリーアドレスで注文して口座を聞き出して銀行に通報するだけでいいんですからね
出来高払い制にすればみんな必死に探しまくる 1件500円なら10万円の予算で200口座を停止でき、相手には1000万円の損害を与えることができる
銀行口座を買ってもペイしないならやらなくなるでしょ 銀行協会でやるべきかなとも思います たいした費用はかからない

いや 別にお金なんてどうでもいい 自分が偽サイト見つけたら人ごとのように「またこんなのがあった」といって放置するのではなく、
フリーメールの捨てアド(間違っても本当のメルアドは使わないこと)使って注文入れて口座を聞いて通報する運動が起きればいいのだ
なにも行動しない人が「ネットは怖い」だの「騙される方がおかしい」だのあれこれいってても役に立たない そういう自分もこれから見つけたらやります

銀行も銀行で、留学生・技能実習生に口座を作るときは「転売したら日本の法律で罰せられる」ということをきっちりと最初に通告すべきだと思うんですが、
いかが?

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:39:23.41 ID:Ar/GtPu10.net
腐れちんぽたちは、単に「タダで見られてうれしいな」としか思ってないのだろうが、それがどれだけ
世界に波紋を広げているか、ちゃんと理解しろよ
まぁ、腐れちんぽたちは、日本がどれだけ被害を受けているか分かった上でハンザイコウイを続けている
のだから、救いようがないが

腐れちんぽたちのご希望通りに、規制はどんどん厳しくなり、無関係な人まで巻き込んでしまうという実例がこれだな


1/9

TPPで、昔の映画や文学が世の中から消えてしまう! 「TPPと著作権問題」を福井健策弁護士に聞く(中)|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/68806

TPP(環太平洋経済連携協定)交渉で、日本の社会、文化、そしてビジネスに大きな影響を及ぼす可能性がある著作権問題 「非親告罪化」を取り上げた上編に続き、今回は「法定賠償金」「保護期間の延長」について、
この分野の第一人者である弁護士の福井健策氏に聞いた (聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 河野拓郎)

訴訟ビジネスを呼び寄せる
「法定賠償金」制度──米国が導入を主張している“3点セット”の1つ、「法定賠償金」ですが、耳慣れない制度です どういうものでしょうか


ふくい・けんさく
弁護士・ニューヨーク州弁護士 骨董通り法律事務所For the Arts代表パートナー、日本大学芸術学部客員教授 1991年東京大学法学部卒業、98年米国コロンビア大学法学修士課程修了 芸術文化法、著作権法を専門とし、
thinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)世話人、国会図書館審議会など多数の審議会・委員会・団体の委員・理事も務める 著書に『18歳の著作権入門』(ちくま新書)、『著作権の世紀―変わる「情報の独占制度」』
(集英社新書)、『「ネットの自由」vs.著作権 ─TPPは、終わりの始まりなのか』(光文社新書)など

著作権の非親告罪化は刑事の話ですが、これは民事で、侵害者に対し、権利者が被った実損害以上の賠償金を、裁判所が
命じることができる制度です

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:40:28.32 ID:YILqnTJ00.net
2/9
米国では、故意に侵害を行った場合は最高で1作品当たり15万ドルの賠償金を裁判所が命じることができる 刑事罰で国に納める罰金とは別にです

15万ドルはあくまで最高額ですが、やはり賠償金は高めになることが多い 日経コムライン事件(*)というケースでは、1記事当たり、1万ドルの法定賠償金が命じられました それが20記事分認められましたので、計20万ドルです
それとは別に、弁護士費用としてさらに20万ドル、合わせて現在のレートで約4800万円の賠償となりました

実は日本でも、同時期に同種の裁判が起こされているのですが、こちらでは1記事当たりの賠償金額900円です 文字通り桁がいくつも違う

──法定賠償金の目的は何ですか

制度趣旨は、侵害の再発防止です 日本もさすがに低すぎると思うし、米国はやはり高すぎるとは思いますが、それだけ高ければ抑止力にはなりますよね

ただこれが、米国で知財訴訟が頻発し、賠償金が高騰する主因だと言われています 実際に、大問題視されている「コピーライトトロール」というものがあって、これはこの法定賠償金制度を使うんですね 特許の分野の
「パテントトロール」という言葉の方が有名ですが、コピーライトトロールとは、賠償金や和解金を狙って、侵害者に高額訴訟をしかけるビジネスです この場合、訴訟をしかける側は確かに著作権を持っていますが、相手が本当に
侵害をしたかは疑問で、企業などが著作権を買い集めてビジネスとして行っていることもあります

*1 日本経済新聞社が、同社新聞記事を無断で翻訳・抄訳し、販売していた日本のコムライン・インターナショナル社、および米国のコムライン・ビジネスデータ社を訴えた事件 前者は1994年の判決、後者は1999年の判決で、
著作権侵害が認められた

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:41:03.32 ID:YILqnTJ00.net
3/9
弁護士の数が、人口比で米国は日本の15倍あるわけですが、それに比例して、知財訴訟にも相当な件数の差があります 特許訴訟の場合ですけれども、現状では人口比で日本は米国の11分の1、実数では30分の1強くらいの
件数ですね

そこに、法定賠償金制度が導入されるとなると、トロールも本格上陸する恐れがあります 知財の訴訟ビジネスが本格化するかもしれません

米国の今の知財ビジネスの駆動力のかなりの部分は訴訟です 日本でも、法定賠償金が導入されれば、知財裁判がビジネスとして成立しますので、普通に考えるとそれに手を出す会社は出てきます これには権利侵害への
泣き寝入りが減るという良い点ももちろんある 特に弁護士は今ちょっと人数が増えているので、業務が増えるという意味では、若手の弁護士にとっては嬉しい制度ではあるかもしれない 私も応援したいと思うことが
ないわけではないが(笑)、ただ、日本の社会にとってはやや急激な変化になる、と思います

──日本でも実際に米国並みの賠償金になるのでしょうか

もちろん、日本の裁判所の裁量で賠償金は決まりますから、いざふたを開けてみたら、そこまでの金額は命じない、ということもあり得ます しかし、あまりに実質を伴わないような運用だった場合、米国が「日本はTPPを遵守していない」と
指摘する可能性があります ISDS条項(*)で、米国の企業に日本政府が訴えられる可能性も、一応あります ISDS条項にはさまざまな議論があるので、これは留保を付けておきますが

それ以前に、真面目な日本政府や裁判所がそんなにいい加減な条約対応をするとは思えない そうなると、これは時代が変わる可能性が出てくる それにはいい面もあるでしょうが、外から急速な変化がもたらされた場合に、
現在のビジネスや社会が持ちこたえられるのか、という懸念はありますね

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:41:44.47 ID:YILqnTJ00.net
4/9
「保護期間の延長」で
昔の小説や映画が消える!──“3点セット”の残る1つが、「保護期間の延長」です これは比較的耳にしたことがある人も多いかもしれません

現状の日本の制度では、著作権保護期間は作家の生きている間プラス死後50年(映像作品は公表後70年)で切れる 以後はだれでも作品を使えるようになり、いわば社会の共有財産になる これを「パブリックドメイン」と言います

これもまた、保護と利用のバランスなわけですね それが歴史の中でどんどん延びてきたという事実はあります 現在、米国および多くの先進国では原則死後70年です



*2 ISDSは、政府の協定違反によってその国に投資した海外企業が損害を被った場合、企業が政府に対し損害賠償を請求することができる制度 ISDS条項はその手続き等を定めた規定 これをTPPに入れるか否かも交渉の
論点の1つとなっている

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:42:19.04 ID:sQG/uafn0.net
バッタリの効果音がなんか笑えた

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:42:27.92 ID:YILqnTJ00.net
5/9
──それに対して、欧米でも批判が出てきているとご指摘になっています

もともと、延長には一定の反対は常につきまといますが、特に現在は、「それではデジタル社会に適応できないんじゃないか」という批判が強まっています 彼らはネット時代の本格到来前の90年代に、保護期間を延長してしまっている
その後、到来したネット時代において、過去の作品・データの電子化などの大量デジタル処理が可能になり、宿命になってきた ところが、保護期間を延ばせば延ばすほど、権利者が見つかりにくい、あるいは見つからない作品が、
激増するのです

──「孤児著作物」と呼ばれるものですね 最も大きいのはこの問題ですか?

そうですね 狭い意味での「孤児著作物」は本当に探しても権利者が見つからないものですが、そこまではいかなくとも権利者を見つけにくい、いわば「迷子著作物」も含めると、さらに数は多いのです 過去作品の大部分は、
迷子著作物と言っても過言ではない

古い作品の権利者を見つけるのは簡単ではありません 許可を取るだけでも大変な手間なのに、なおかつ探す手間が必要になる そこまでしなければならないなら使えません、というケースが多いでしょうから、死蔵される作品が
増えてしまいます

これらの大半は、もう市場では流通していないんです そこで非営利セクター、例えば「青空文庫」に代表されるような電子図書館やアーカイブなどが、そういった作品を紹介しようと思っても、許可を取らなければならないとなったら、
とうてい経費的にできません それでどうなるかと言えば、忘れ去られるものが多くなっていく こんな残念なことはない

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:42:58.47 ID:YILqnTJ00.net
6/9
得をするのはごく一部の
米国コンテンツ企業のみ?日本の戦前の映画フィルムなんて、保存率10%くらいしかありません これは1930年代の映画の話で、20年代に至ってはわずか2%です 1920年代と言えばチャップリンやミッキーマウスと同時代で、
素晴らしい映画だって沢山あった しかも残っているフィルムも画質などは最悪です

つまり、現状ですらそういう古い作品が死蔵され忘れ去られるような状況を、さらに増やしてどうするんだ、という問題です そんなことをクリエイターが望んでいたのですか、と指摘されます

──作家の遺族などにとっては、延長はやはりプラスになるのではありませんか

一見そう思えるのですが、実はほとんどの遺族には収入は入らない なぜかといえば、市場に存在していないからです 売られてないものの保護期間を延ばしても収入は増えません 収入が増えるのは、本当にごく一部の
キラーコンテンツのみ それらは既に十分稼いでいるでしょうし、そもそも1%にも遠く満たないキラーコンテンツのために、残り99%が死蔵される可能性を高めるというのは、制度設計として形が悪いですよね

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:43:47.19 ID:YILqnTJ00.net
7/9
著作権の非親告罪化はふたを空けてみないとどうなるか影響をはかり切れないところがありますが、この保護期間延長の影響は、確実なものです アーカイブセクターは間違いなく影響を受けますし、大量デジタル化の
世界全体において、負の効果はほぼ確実に起きそうです

自分たちに何のメリットがあるかわからない中で、社会的コストを高めるような制度を、なぜ取り入れようとしているのか 明瞭に得すると言えるのは、ごく一握りの米国コンテンツ企業のみでしょう それらのロビー力が強い
というそれだけの理由で、導入されようとしていることになる

日本のコンテンツ企業の中には、「我々も権利者だから、保護期間延長には反対しづらい」とおっしゃる方もいますが、ほとんどの権利者にとっては収入増など期待できず、自分たちが古い作品を活用することができなくなって
しまうだけです もうそろそろ本当に得か損かを真剣に考えてもいい時期ではないかと思います

実は大赤字の著作権使用料
保護期間延長でそれが拡大?日本全体で見ても、国際収支の赤字が拡大します 日本の著作権使用料は実は大幅な赤字です 2014年には過去最大の約8000億円の赤字を記録しましたが、これが拡大あるいは固定化するのは
間違いない 米国や欧州の有力国は古い作品の輸出で食っていますから、他国が保護期間を延ばせば入るお金が増える しかし、日本が強いのはアニメやマンガなどの比較的新しい作品ですから、保護期間が死後70年に
延びたところで収入は増えず、支払いだけが確実に増加します

ですから、欧米が延長を求めるのはまだしも合理性はあるのですが、日本が「われわれも知財立国だから何となく得かな」という程度の考えで延ばすとしたら、合理的とはあまり映りません

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:45:16.93 ID:yDojWppM0.net
8/9
──保護期間の延長に関しては、過去に日本国内でも激しい議論があったわけですが、ここまでのお話を聞くと、なぜ少なくない賛成意見があるのか、という素朴な疑問も湧きます

2006年当時で言えば、何となく印象論で考えていた、という面も間違いなくあります 権利者の方々と本音ベースでお話をすると、「正直、これまであまり真面目に考えていませんでした」という方々は、かなりコアなところでもいらっしゃる
それからごく一部で、延長が半ば信念のようになってしまっていた方もおられる その方々がたまたま団体内で声が強い、ということの影響もあるかもしれません

それ以外の大多数の権利者の方について言えば、最近はさほど真剣に延長を主張される印象はありません さして得にはならないし、どうもマイナス面も大きい、ということが浸透しつつあるようにも思います

出演者が見つからない!
深刻なテレビ番組の権利問題?もう一つ、テレビ番組への影響が、これから相当出てきます テレビ番組は、権利の塊なのですね 特に出演者の権利です

細かい話は省きますが、劇場用の映画は、出演者一人一人の権利処理を特にしなくても二次利用できるような法解釈になっています それに対してテレビ番組は、建前上は二次利用のときには出演者全員の了承を取る解釈運用です
少なくとも局制作番組などはそうです

では、出演者を見つけて了承を取れますかというと、全員は見つからない 例えば大河ドラマでは、1シリーズ200人から300人の出演者の方がいると言われていますが、1996年の『秀吉』で、50名以上が不明という状況です
つまり、数十人の出演者がいれば、その中の1人や2人は絶対に不明なんです aRma(映像コンテンツ権利処理機構)という団体の「不明出演者探し」のページを見ると、最近作でも『相棒』『龍馬伝』など、既にかなりの不明出演者が
出ています

特に難しいのが、子役が多く出ている番組です 児童劇団というのはガードが固くて、児童の個人情報など教えてくれません それどころか、その子役たちは5年もするとだいたい辞めていて、当然ですがその後の連絡先は劇団も
把握していない つまり、許可が取れないのです

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:45:55.03 ID:yDojWppM0.net
9/9
ではなぜそうした番組をDVD化して売ることができるのか、ネット配信ができるのかと言えば、相当部分は“えいや”でやっているのでしょう それでも、今までは大問題にはならなかった、なぜならば、当の権利者が見つからない、
見つからない人は告訴もしないからです 保護期間延長となれば、古い番組はさらに権利者が見つからなくなるわけですが、そこに非親告罪化まで押し寄せてくる そうなると、あからさまに権利未処理とわかる状況でコンテンツを
二次利用することのリスクは、さらに高まるでしょう

古い番組などで、出演者のうち9割以上の人々が公開を切望して、ぜひ世の中に出回ってほしいと思っているときに、残りの1割の人が見つからない、いやひょっとしたら1人、2人が見つからないが故に、お蔵入りせざるを得ない
かもしれない そういったことが今後、ますます増える恐れがあります

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:46:32.90 ID:yDojWppM0.net
「著作権侵害は親告罪だから、違法ダウンロードは罰せられない」と喚いて犯罪を正当化している腐れちんぽたち、
これもよく読んでおくように


1/6

米国も今なら折れる!「諦めたら負け」のTPP著作権交渉 「TPPと著作権問題」を福井健策弁護士に聞く(下)|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/68881

TPP(環太平洋経済連携協定)交渉で、日本の社会、文化、そしてビジネスに大きな影響を及ぼす可能性がある著作権問題 3回に分けてお送りした福井健策弁護士インタビューの最終回は、交渉に日本がどのような戦略で臨むべきか、
そして政府や国民は、この問題にどう向き合うべきかを考える (聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 河野拓郎)

国内制度でTPP版著作権を
“骨抜き”にするのは可能か──著作権の「非親告罪化」「法定賠償金」「保護期間の延長」を導入せよ、という米国等の主張(上編、中編参照)を、仮に日本がのんだとします そこで、国内の規定や運用で、影響を軽減する、
ということはできないのでしょうか


ふくい・けんさく
弁護士・ニューヨーク州弁護士 骨董通り法律事務所For the Arts代表パートナー、日本大学芸術学部客員教授 1991年東京大学法学部卒業、98年米国コロンビア大学法学修士課程修了 芸術文化法、著作権法を専門とし、
thinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)世話人、国会図書館審議会など多数の審議会・委員会・団体の委員・理事も務める 著書に『18歳の著作権入門』(ちくま新書)、『著作権の世紀 ─変わる「情報の独占制度」』(集英社新書)、
『「ネットの自由」vs.著作権 ─TPPは、終わりの始まりなのか』(光文社新書)など

もちろんいざそれらの制度が導入されるとなったら、国内のセーフガードの議論はやっていくべきでしょう 現段階でも、そうした国内論議はあります
私自身も、そうした発言をおこなうことがあります

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:47:30.62 ID:yDojWppM0.net
2/6
ただし、そのどれもが負の影響をカバーするには不十分であり、なおかつ、単に言うよりもはるかに、実現は難しいでしょう これまで、若干の法改正や新しい法制度づくりを見てきた経験から言えば、そんな簡単なものではない

メニューやアイデアは、既にいくつかあります 例えば、非親告罪化でも対象を「累犯に限る」、あるいは「悪質な海賊版だけに限る」などとしてしまえば、影響は限定されますよね 保護期間の延長ならば、「登録作品のみ、死後70年」と
すれば、影響は多少は抑えられます 法定賠償金は、実際の運用において、裁判所がいくらでもない賠償額を命じるようすれば、現実には悪影響はあまりないでしょう

しかし、本体のTPPにそれらを許す記載がない場合、どれをとっても条約違反の疑いはぬぐえないですよね 条約内にセーフガードに関する明記がないにもかかわらず、国内法で条約を骨抜きにするような規定を入れるとすれば、
当然、違反の疑いが浮上します

おそらく国内でそうした議論をしていく上で重要になってくるのが、内閣法制局という存在です 条約に違反しているであろう法律案を簡単に認めてくれるほど、甘い役所ではないですよ そんなものを素通しにしたら、
「条約違反を見逃したのは誰だ」となりかねない 外務省の国際法局も、そんなに穴だらけの条約解釈を許すとは思えない

つまり、そう簡単に骨抜きにはできません

米国を説得する方がラク
今はその絶好のチャンス?それでもいざとなったら、条約上の疑問があろうがセーフガードの国内規定は入れるべきだとは思います 現にアメリカは、そういうことをやりますしね しかし、私が言いたいのは、そこでそんな
苦労をする覚悟があるのならば、なぜ今、誰も望んでいないメニューが条約に入ることを止めないのか、ということです そちらの方が楽なはずです

今問題になっているいくつかのメニューを条約から外すのは、基本的にはアメリカを説得すれば済む話です アメリカにとっては、TPPが合意できるか、漂流するかの瀬戸際です 交渉の中身が明かされないので即断は
できませんが、通常ならばそういうときこそ交渉のチャンスでしょう

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:48:18.97 ID:yDojWppM0.net
3/6
そこで、「ちょっと日本の状況が変わってきてこのままでは国民が納得しない いくつかのメニューでは今まで通り米国の背中を押してあげるけど、著作権のこれとこれは外してください」という話をする方が、私には容易に思えるのです

──保護期間の延長などは、米国内でも反対があるということでしたが、推しているのはどんな勢力なのでしょうか 一部の力の強い業界などですか

そこは詳細な情報を持っていませんが、当然ながらアメリカ映画協会、あるいはレコード産業協会がロビイングをしていたことは間違いない

彼らの従来の立場では、米国議会で保護期間短縮論などが出れば潰したいし、諸外国に対しては要求をのませたいはずです そうすれば制度導入に直結で収入が増えますからね 例えばディズニーなどです もう各国で
ミッキーマウスすら保護期間が切れ始めていますから

しかし、保護期間延長や非親告罪化で決定的に大きな原動力があるのかというと、どうでしょうか そもそも米国民一般は、こうした条約などに対する関心はやや低い 今TPPのことが世界で最も報道されているのは日本だと思います
米国でも、学者やNGO、あるいは関係のある産業界は、当然ながら関心を持っているでしょう ですが、一般国民はそこまで重要視している気はしない

従来の映画産業界などの主張があったからUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)もそれを引き写して主張しているというのが、現状ではないかと思います 他方、力を伸ばすIT産業界は基本的には著作権強化に慎重です

つまり、本気で揺さぶれば、アメリカだって折れるかもしれない

日本政府はこれまで、知財を含めてTPP交渉には誠実に取り組んできたと思います ただ、著作権メニューのインパクトは過少評価していた それは私たちの力不足なのでしょうし、今でもまだ本当に本気で火がついたとは
思えませんが……

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:49:09.11 ID:yDojWppM0.net
4/6
先に落としどころを考えるのは
国際交渉の最悪手──TPPという通商条約全体で見て「自動車や農業などの他の重要な項目を取るために、交渉材料として著作権で1つくらいは譲るべきではないか」、あるいは著作権の中でも最も影響が深刻な非親告罪化導入を
防ぐために「保護期間延長などはのんでもいいのではないか」、といった意見もあります

言葉は悪いですが、それは素人の発言です 私たちの事務所は、知財分野の国際交渉に関してはある程度専門家と言ってよいでしょう その立場から言えば、交渉でいくつこちらが取れるかとか、どこで最終的に折れざるを
得ないかなんて、たいていは全力でぶつかってみなければ分からない

──つまり、あらかじめこれは譲るべきなどというのは……

最悪のやり方です 落としどころなんて、全ての重要な要求をぶつけて、最後の最後に浮上するものです

そもそも交渉もしないで落とし所を決めるなどという仕事は、知財法の学者や実務家には求められていない 全体を考えてバランスを取るのは、政治家の仕事です 各分野の専門家は、自分の分野に関連してどんな項目が
あるか全力で情報収集し、それを評価し、分かりやすく人々に伝え、対案は何があるのか提起する 我々ができる最善のことは、これに尽きる

だから、国際的にはいろいろな団体や著名な個人が、それぞれの立場から懸念を述べたり発言したりしている アメリカでは80名以上の知財法の学者が、大統領に公開書簡を出した 「知財の情報はとても重要なものだから、
全文直ちに公開してくれ」と TPP知財がトータルにはアメリカ有利に運びそうなことくらい、彼らだって分かっている それでも、全文直ちに公開しろ、それを自分たちが現場でちゃんと議論してメリットとデメリットを人々に伝えるから、
と言っているのです

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:50:13.07 ID:Z5bfgB5h0.net
5/6
情報公開しても交渉はできる
国民一人一人が考えるべき問題──情報の透明化もかねて訴えておられますが、TPP交渉では各国政府のガードが異様に堅い気がします

今情報を公開したら、世論が沸騰して交渉に悪影響があると思っているのでしょう 分からなくもないですが、情報公開したら交渉できない、というのは絶対に間違いです 現に、EUは米国と交渉中のTTIP(環大西洋貿易投資
パートナーシップ)について、知財条項を含む論点とEU側の提案を公開しています 現にここまで公開できている

あらゆる情報を公開しても大丈夫だとは言いません これを伝えてしまったらさすがに勝負にならない、というものはあります 例えば、自国政府がどこまで譲る用意があるのか、何が優先事項で何がこだわらない事項なのか、
これだけは相手国には知られてはだめです

しかし、公開しても悪影響が出ない情報はいくらでもあります 各分野の論点が何なのか、それに対してどんな対案があり得るのか、などといったことは国民的議論がいくら起きたって、大した悪影響が出るわけがない
そうした議論を吸い上げて、交渉をすれば良い

交渉担当者たちが誠実に努力してることは全く疑わないし、また何人かの政治家は大変真面目に、この問題に取り組んでいると思います が、途中で伝えたら議論が沸騰するから伝えない、と各国首脳が考えているとしたら、
やはり彼らの傲慢ですよ 国民主権なのですから、情報を伝えて議論が過熱するならそれは甘んじて受けるほかはないのです

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:50:42.34 ID:Z5bfgB5h0.net
6/6
── 一般の国民は、この問題をどう受けとめるべきでしょうか

うーん、やっぱり複雑な問題だと感じますよね? シンポジウムなどで解説しても、メニューは3つ伝えるまでが精一杯で、3つ目くらいから、聞いている人たちの顔がこう、蝋人形のようになっていくのが分かる(笑)
できるだけ面白く伝えようと頑張ってはいるのですが

一般の方に、全部のメニューについて十分な理解を持って判断をしてくださいというのは、私も酷だと思います 言えるのは、騙されたと思って(笑)、関心を持ち続けてくださいということですね

情報社会にとって、ルールの内容の問題も大きいけれども、どうルールメイクするかという問題は同じくらい大きい 今回はそれが、国の外の密室で「条約で決めましたからこれがルールです あなたたちは
考えなくてもいいのです」と言われているようなものです 最後に妥結されたTPPは国会承認にかけられますが、21分野全体がパッケージですから、もはや国会には認めるかTPP全体を蹴るかの選択しかない
蹴るわけがない 過去、政府の妥結後に国会で不承認とされた条約は皆無です(*参考)

情報流通のルールでさえ「考えなくてもいい」なら、もう国民が自分で考えられるルールは何もない そうした前提を受け入れるかどうかが、今回問われていることです

ですから、騙されたと思って関心を持ってください

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:51:19.85 ID:Z5bfgB5h0.net
この記事の最後にあるように、「関心を持つ」ことが大事

漫画家や出版社の利益も、他人事ではない
ねたばれさいとが潰されない限りえつらんを続けてもいいなどという幼稚な言い訳も通用しない
自分はやってないから関係ないというものでもない
見てみぬ振りをするということは、ハンザイを黙認するということ

そのハンザイは、日本に害をもたらすということ
見に覚えの有るヤツは、今からでも行動を改めることだ

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:52:07.72 ID:Z5bfgB5h0.net
腐れちんぽたちとのこの違いは一体何なのだろうね 
ちゃんとマジメに働いて、自分のお金で買い物できるかどうかの違いだろうか 
でも、痩せても枯れてもマンビキまがいのことをしてはいけないと、腐れちんぽたちはお母様に教わらなかったのかな?



SKE松井玲奈 マンガ・アニメ海賊版撲滅へアイデア披露 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000018-tospoweb-ent

 SKE48の松井玲奈(23)が22日、東京ビッグサイトで開催中のアニメイベント「AnimeJapan 2015」内で行われた、マンガ・アニメ海賊版対策プロジェクト「Manga―Anime Guardians Project」(以下MAG)の
カンファレンスに登場した 

 MAGは日本の出版社、アニメ関連企業15社が参加する「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」による、日本のマンガ・アニメ海賊版の大規模削除などを行うプロジェクト ステージには集英社の鳥嶋和彦専務、アニプレックスの
夏目公一朗代表取締役、さらにマンガ、アニメファンとして知られる松井もゲストとして登壇した 

 カンファレンスでは昨年8月から半年の取り組みで、ウェブ上の71万1697件の海賊版を削除したと発表 鳥嶋専務は成果はもとより「業界が本気でやっているんだというアナウンス効果も大きい」と効果に自信を見せた 

 また夏目取締役は日本のテレビ放送直後に海外のファンが字幕をつけ、違法にアニメを配信する「ファンサブ」問題について「海外の方も日本のファンと同じスピードで見たいのだと思う 今後は正規配信を海賊版よりも
早く配信することが私たちに問われている」と述べた 

 松井も「マンガ雑誌が発売前に海外に海賊版として流れているという話も聞きます みんな同じ作品を共有したいという思いが一緒なのであれば、正規版を気持ちよく手に取れるのが一番いい」とアニメ、マンガの世界同時配信の
取り組みを望んだ 

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:52:38.39 ID:Z5bfgB5h0.net
まさか、腐れちんぽたちこういう取り組みをやめるべきだと思っていやしないだろうね
自分たちがタダで見られなくなるとか考えて
そういう愚劣な考えは一切捨てたまえ
もちろんこういう削除が行われることとは関係なく、すぐにイホウコウイをやめるべきなのは言うまでもない


1/2

<マンガ・アニメの海賊版>半年でウェブ上の71万件を削除 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000004-mantan-ent

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のアニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン) 2015」で22日、アニメやマンガの海賊版対策に関するセミナー「マンガ・アニメ海賊版対策 カンファレンス」が行われた
昨年のアニメジャパンで発表された海賊版対策のプロジェクト「Manga−Anime Guardians(MAG)Project」によって、昨年8月から約半年で、ウェブ上の約71万件の海賊版を削除したことが発表された

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:53:11.57 ID:Z5bfgB5h0.net
2/2
 「MAG」は、経産省のアニメやマンガの海賊版対策に関する呼びかけに賛同した出版社やアニメ関連企業によって発足された「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」のプロジェクトで、セミナーには、集英社の鳥嶋和彦専務、
アニプレックスの夏目公一朗代表取締役のほか、ゲストとしてアニメ、マンガファンとして知られるアイドルグループ「SKE48」「乃木坂46」を兼任する松井玲奈さんが登壇した
 鳥嶋専務は、海賊版対策の実績について「削除したことによってつぶれたサイトもある」と話し、夏目代表取締役は「各企業が力を合わせて一斉に削除の作業を行ったことにインパクトがあった “連合”となって本気で
対策を始めたというアナウンスできた効果があったと思う」と自信を見せた
 夏目代表取締役は、今後の取り組みについて「日本のアニメの放送の1時間後くらいには違法サイトに作品が上がり、海外のファンが見ているという現状もある 海外のファンも早く見たいという気持ちがある 正規の
世界同時配信を促進していきたい アニメを作るのは大変なことで、さらに字幕を付けるのもすごく大変ですが、やっていきたい」と語った また、松井さんは「音楽活動をする中で、違法ダウンロードはつらいもの
どの業界も同じものだと思う」と話していた
 アニメジャパンは、KADOKAWAやアニプレックスなどの19社と日本動画協会で結成された実行委員会が主催するアニメイベント 東京都の青少年健全育成条例改正をめぐり分裂した「東京国際アニメフェア(TAF)」と、
「アニメコンテンツエキスポ(ACE)」が4年ぶりに再合流して、2014年3月に第1回が開催され、今回は2回目となる 入場料は中学生以上2000円(当日券)で小学生以下は無料 22日まで

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:54:37.27 ID:1567xgKd0.net
こういう記事を読めば、「イホウダウンロードをする人たちは、元々買うつもりの無い人なのだから、海賊版による影響は全くない」
などという幼稚なイイワケが、全く愚かな屁理屈でしかないことがよく分かるだろう


1/3

Microsoftが次期Windows戦略で相当思い切るようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150320-00044042/

山本一郎です 都合がありヤクルトを十日ほど飲まないでいたら、お通じが悪くなりました… 乳酸菌が腸に届かないと具合が良くないようです

ところで、新CEOのナデラ体制となって以降、色々と積極的な事業展開を図っているMicrosoftですが、Windows戦略でもかなり思い切った施策を打ち出してくるようです

「Windows 10」は190カ国で今夏リリース、海賊版も無償アップグレード(ITpro 15/3/19)


複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Financial Timesなど)によると、中国では正規のライセンスを取得していないWindowsユーザーに対しても正規のWindows 10アップグレードを無償提供することを、
今回Microsoftは明らかにした 中国では80%のパソコンが違法Windowsを搭載しているとされている 海賊版も含めてWindowsユーザーを囲い込み、最終的にアプリケーションやサービス、コンテンツの利用拡大に
つなげる狙いと見られる


出典:ITpro
昔からMicrosoftは海賊版対策を熱心にやってきたわけですが、中国においてはあまり功を奏することが出来ていなかったと言えましょう

発売前に中国で海賊版出回る ウィンドウズ7(47 News 09/10/21)

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:55:04.82 ID:1567xgKd0.net
2/3
上海中心部にあるパソコンソフトの販売店では、海賊版のウィンドウズ7が店の奥でこっそり売られていた 経営者は「最も売れているのはウィンドウズ7だ」と言う


出典:47 News
中国でiOS 6とWindows 8の話題がホットな理由(ASCII.jp 13/2/19)


海賊版を支持する人は依然としており、海賊版こそまだ出ていないが、Windows 8 RP(Release Preview)をどうにかして使っている人もいる

(中略)

Windows 8のライセンスを数百円で販売するショップも出てきていて、「そんなに安いわけがない、海賊版にきまっている」という反応がある


出典:ASCII.jp
こういう状況に対して、今回のMicrosoftの動きは海賊版を正規版で上書きしてしまえということなのでしょうか かなり思い切ったなという印象があります

さらに、PC向けWindowsだけでは対中国戦略は足りないということなのでしょうか、スマホ向けにさらなる一手が用意されているようです

Androidを上書きする「Windows 10」のカスタムROMをMicrosoftが開発中、スマホ勢力図が激変する可能性(Gigazine 15/3/19)


Microsoftが中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)とタッグを組んで、なんとAndroidスマートフォンにインストールすることで「Windows 10 for Phone」OSに変更できるカスタムROMを試験していることが明らかになりました

(中略)

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:55:36.94 ID:1567xgKd0.net
3/3
つまり、Android OS上でWindows 10エミュレーターを動かすものでもなければ、デュアルブートで選択肢を与えるものでもなく、Android端末を完全に「ハックする(乗っ取る)」ものだというわけです

出典:Gigazine
この話、一体どこまでが本当なのか定かではありませんが、中国で最も人気があるスマホメーカーの一つであるXiaomiのAndroid端末に、そのままWindowsが走るということになればかなりのインパクトがあります 中国では
そもそもAndroid自体がほとんどGoogleの仕様では流通しておらず、いわゆるオープンソース版(AOSP)が主流であり、またカスタムROMの利用も普及しているため、こうした一見マニアックな手法も多くのユーザーにとって
それほどハードルが高くないことから中国ではかなり有効なWindowsのプロモーション施策となり得ます また、もしかしてもしかすると中国においてWindowsスマホが大ブレイクという線もギャンブルとして狙えそうです

で、ここまで記事を書いたところで、海賊版Windowsのアップデートについての続報が入ってきました

Microsoft、“海賊版でもWindows 10にアップデート可能”発言に補足説明(ITmedia 15/3/20)


中国を含む世界の海賊版のユーザーは確かにWindows 10にアップデートはできるが、海賊版からアップデートされたWindows 10は“非正規の”Windowsと判定され、セキュリティアップデートなどの対象にはならないようだ

米VentureBeatがMicrosoftから聞き出したところによると、非正規版Windows 10ユーザーに対して正規版購入を促す告知を表示するメカニズムを提供するという


出典:ITmedia
なるほど、とりあえず最新OSのユーザー体験を提供することで、正規版を買ってもらおうということのようですね しかし、こうしたやり方がはたして海千山千の中国市場で通用するのかどうか これまでの経緯を色々と考えると、
いいように利用されてMicrosoftは一銭も儲からずというオチで終わる可能性が全く無いとも言えないのですが、まずは今後の成り行きを楽しみに見守りたいと思います

ところで、Tizenの今後はどうなるのでしょうか

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:56:11.81 ID:1567xgKd0.net
下の記事にあるように、「国内外のユーザーへの普及啓発など」も車の両輪なのだよ
腐れちんぽたちがどんなにセイトウカしようとも、腐れちんぽたちを厳しく躾けることでイホウコウイを撲滅するしかない



<MAG PROJECT>アニメジャパンに海賊版対策ブース (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000010-mantan-ent

 経産省とコンテンツ海外流通促進機構(桐畑敏春代表理事、CODA)は、マンガ・アニメの海賊版対策プロジェクト「Manga‐Anime Guardians(MAG) PROJECT」の普及・啓発を目的に、東京ビッグサイトで21、22日に開催される
アニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン)2015」に「海賊版対策ブース」を出展することが分かった
. 同プロジェクトは、日本が誇るマンガ・アニメを全世界で守ろうと、経産省の呼びかけに賛同した講談社や集英社、スタジオジブリなど出版社やアニメ関連企業で発足した「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」が推進主体となり、
CODAが経産省の受託事業として実施 海賊版コンテンツの大規模削除のほか、正規版リンクを集めたサイトの運営、国内外のユーザーへの普及啓発などを柱に活動しており、これまでマンガ577作品を対象に約44万7000件、
アニメは90作品を対象に約26万4600件の海賊版を削除している
. ブースでは「名探偵コナン」や「ONE PIECE」「進撃の巨人」「NARUTO−ナルト−」などの人気マンガのキャラクター20人が描かれたスペシャルコラボレーションイラスト「JOIN US,FRIENDS.」のビッグパネルを展示 イラストを
写真撮影した来場者に同イラストがデザインされたオリジナルのクリアファイルをプレゼントする
. また、22日にはアイドルグループ「SKE48」の松井玲奈さんをゲストに迎え、集英社の鳥嶋和彦専務とアニプレックスの夏目公一朗代表とのトークセッションを実施 「MAG PROJECT」の活動成果や今後の活動予定などを発表する
トークセッションは午前10時50分から

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:56:35.68 ID:1567xgKd0.net
腐れちんぽたち、下の記事を見ても、何も感じないの?
自分さえ良ければそれでいいの?



日本の特許庁が報告、日本企業635社が「中国でパクリ被害に遭った」―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000017-xinhua-cn

16日付のシンガポール華字紙・聯合早報によると、日本企業635社が「中国でパクリ被害に遭った」と答えていることが分かった チャイナデイリー(電子版)が伝えた

日本の特許庁が11日に発表した昨年の「パクリ被害を受けた企業」に関する報告で、被害を受けた948社のうち、6割以上にあたる635社が「中国で被害に遭った」と答えた 国・地域別で最多 台湾と韓国がそれぞれ2割近くに
あたる187社でこれに続いた

財務省が3月初めに発表した統計によると、昨年押収した模倣品は前年比14%増に上り、初めて3万点を超えた 5年連続の増加となっている うち中国本土からの模倣品が全体の92%を占めた アニメや漫画のキャラクターや
ブランド品のロゴを不法に使用した商品が増えているという 財務省によると、これらの模倣品が正規品として流通した場合の経済損失は180億円に上る

国際商業会議所(ICC)の統計によると、08年に模倣品、海賊版が全世界にもたらした経済損失は6500億ドルだったが、15年は1兆7700億ドルまで増えるとみられている

(編集翻訳 小豆沢紀子)

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:57:16.40 ID:1567xgKd0.net
腐れちんぽたちは、こういう人々を批難することも出来ないわけだ
自分たちが同じイホウコウイをしているのだからね


1/2

【ブラジル】国民はニセモノが好き? 非公式商業者からの購入拡大 (サンパウロ新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00010017-saopaulo-s_ame

 ブラジル人の大部分はある程度の頻度で、路上に商品を並べて販売する「カメロー」と呼ばれる露天商に代表される非公式な商業者から物品を購入したり偽造品を手に入れたりしているようだ 全国商業連合(CNI)の依頼で
ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が実施した調査によって明らかになった 伯メディアが9日付で伝えた

 ブラジル国内の727自治体で1万5414人に対して行われた今回の調査では、回答者の75%が露天商もしくは非公式な店で物品を購入すると認めた また、海賊製品もしくは有名ブランドの模倣品を購入するとの回答は
「いつも」「時々」「ごくまれに」を合わせて全体の71%に上った 反対に、非公式な商業者からこれまでに一度も物品を購入したことがないと答えた人は全体の24%、また、偽造品や模倣品を入手したことがないとした人は28%だった

 露天商もしくは非公式な店で何らかの物品を購入したことがあると答えた人達にその頻度を聞いたところ、「いつも購入する」は13%、「時々」は37%、「ごくまれに」は25%という結果だった また、非公式か公式かにかかわらず、
これまでに商店などで海賊製品や模倣品を購入したことがある人達の中では「いつも」が13%、「時々」が34%、「ごくまれに」が24%だった

 CNIの調査・競争力部門の責任者を務めるエコノミスト、レナト・ダ・フォンセカ氏は、非公式市場で物品を購入するブラジル人の割合がこのところ拡大したと認めている 同氏はその背景について「(動機の)一部は確かに
価格の問題だ」とし、「大部分の消費者はそのネガティブな結果を理解していないため」に、価格につられて海賊製品などを購入していると説明する

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:58:37.61 ID:a6i2ki7E0.net
2/2
 フォンセカ氏は、正規の製品を複製して販売するという海賊品市場は、創造、成長、雇用創出という経済の能力を縮小させてしまうと指摘 さらに、この種の市場は税金を払わない不正な市場であり、「(これらの市場の消費者らは)
正規労働を萎えさせるだけでなく、労働者らの収入をも減少させている」と、無自覚な消費者の行動が経済全体に負の影響を与えていると訴える

 ブラジリアの私立大学「UniCEUB」で会計学を教えるロミルド・アラウジョ教授もまた、非公式市場での物品購入や偽造品購入という消費者の選択には「低価格」という背景があると分析 その上で、非公式市場での物品購入には
何の保証もないことから、消費者らが「安く購入できた」と感じるのは錯覚だと指摘し「公式な領収証(ノタ・フィスカル)も無く品質管理もなされていない 交換もできない 非公式市場は消費者保護の法令下にない」と非正規製品購入の
デメリットを挙げる

 ブラジル、特にサンパウロ市内では海賊製品や偽造品、模倣品などは誰でも簡単に入手することができる 日系の文化団体主催のイベント会場においても、日本のドラマや映画の海賊版DVDなどを販売する業者を見かける
海賊製品はそれほど一般的だ

 当局の取り締まりによって毎年大量の違法製品が処分されるが、これらの製品が市場から消える気配はない そこに需要があるからだ 正規品を購入したいが高価なため手を出せない、もしくは手を出したくないという人達が
安価で手に入る「似たような物」を求めるからだ

 アラウジョ教授は、ブラジルの消費者らの意識向上を図るだけでなく、効率化やコスト削減などの企業努力によって正規品の競争力を高めることもまた、非公式市場や偽造品、模倣品の撲滅につながるとしている フォンセカ氏もまた、
税負担を含めてコスト削減を図る必要があるとの考えを示している 同氏は、他に手頃な選択肢がなければ消費者は海賊製品を購入してしまうとし、「低品質の製品を購入するか、もしくは何も買わないか 例えば、息子のために
玩具を買おうという所得の低い消費者はどうするか」と問いかけている
.サンパウロ新聞社

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:59:05.70 ID:a6i2ki7E0.net
>「日本のテレビ番組が面白いってこと それに版権が保護されているということ! ネットで見るにも有料だし わが国みたいに海賊版動画があふれていて、無数の動画視聴サイトがあるわけじゃないから」

日本でも版権を犯すやからが居ることを知ったら、中国の人たちはどう思うかな?
きっと、笑われるよね
バカにされるよね
日本人にも、平気で法を犯すバカが居ることを知ったら



1/2

日本と比べて中国人のテレビ離れが進んでる?中国ネットユーザーの指摘に「見れば見るほどストレスが…」 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000007-xinhua-cn

中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で14万人以上のフォロワーを持つ中国のネットユーザーが、テレビに対する日中間の態度の違いについて紹介したところ、多くのユーザーが関心を寄せた

このユーザーは、「日本人はテレビを見る時間が長く、寂しさや暇つぶしの最良の方法だと考えていることに気づいた 日本ではネット上で映画やテレビドラマを見るのは基本的に流行らない」とする一方、
「中国ではますます多くの人がテレビを見ないか、見る時間が少なくなっている傾向にある みんな携帯電話やパソコンでエンターテインメントを楽しんだり暇つぶしをしたりするからだ」と論じた

このツイートに対して、ほかのユーザーからは以下のようなコメントが寄せられた

「日本のテレビ番組は本当に面白い CMにも創意がある」

「問題は、中国のテレビはCMが多すぎることだ」

「日本のテレビドラマは面白い! グルメ番組も多いし、アイドルも多い! わが家でテレビがつくのは1週間にたった1回だ」

「中国のテレビは見たい番組がほとんどないから」

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:59:31.40 ID:a6i2ki7E0.net
2/2
「日本語は1つも分からないけど、毎日起きてテレビをつけるというのにはやっぱり趣を感じる」

「中国のテレビ番組は見るに堪えない 酷いドラマばっかり ドキュメンタリー番組はまだいいけどね たいがいの番組は、見てるとテレビを破壊したくなる衝動にかられる……」

「日本のテレビ番組が面白いってこと それに版権が保護されているということ! ネットで見るにも有料だし わが国みたいに海賊版動画があふれていて、無数の動画視聴サイトがあるわけじゃないから」

「この差は、番組の質が決め手だと思う」

「テレビはストレスを和らげるため……わが大中国のテレビ番組は基本的に、見れば見るほどストレスが溜まる……」

「日本のテレビ業界はよりプロ化されている 非国有で民間化されたテレビ局は競争意識が強くて、お笑い芸人の競争も激しい こういったことがテレビ番組が喜ばれている理由でしょ」

(編集翻訳 城山俊樹)

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:00:02.91 ID:a6i2ki7E0.net
腐れちんぽたちが法律を犯したおかげで、規制が厳しくなる
自分で自分たちの趣味の世界を潰しているわけだ
きっと、最悪の事態になってから、人事のように文句を言い出すんだろうね
自分がやったことを棚にあげて



TPP知財交渉、十分な情報公開を――ネット関連団体が緊急声明案を公開 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000058-zdn_n-sci

 クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとthinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)、MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)で構成する「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」は2月24日、
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)の知財分野の交渉について、各国の利害対立が大きい条項の妥結案からの除外と、十分な情報公開を求める緊急声明案を公開した 内容への意見や賛同を募っている

 TPPの知財条項をめぐっては、著作権保護期間を米国に合わせて作者の死後70年に延長することや、著作権侵害を非親告罪化する方向で調整に入ったと一部報道機関が報じているが、交渉の詳細は公開されていない

 声明案は「わが国の文化・社会にとって重要な決定が国民不在の密室の中でおこなわれ、21分野一体のため事実上拒否できない妥結案だけが国民に提示される事態を、深く憂慮する」としている

 著作権保護期間の延長は「ほとんどの遺族には収入増をもたらさず、権利処理困難により死蔵作品を増やし、古い作品に基づく新たな創造を困難にすることは既に国内外の実証研究から明らか」と指摘

 著作権侵害の非親告罪化は「厳密にいえば違法だが権利者に実害がない限り問題視されていない多くの利用を萎縮させる恐れがある パロディなどの2次創作、ネット新ビジネス、復刻出版など非悪質な利用において、
権利者ではなく警察・検察に手続きの主導権が移る」と憂慮する

 その上で、「各国の利害対立の大きい知財条項を妥結案から除外して海賊版対策のような異論の少ない分野に絞り、さらに条項案を含む十分な情報公開を修正交渉が可能な段階におこなうこと」を強く求めている

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:00:47.37 ID:a6i2ki7E0.net
インドネシアの前に、まず日本のハンザイシャを取り締まらないとね
イホウと分かっててやってるんだから、彼らよりももっとたちが悪い



【インドネシア】日本のコンテンツ機関、啓発イベント開催 (NNA) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000005-nna_kyodo-asia

 コンテンツ海外流通促進機構(CODA、東京都中央区)は21日、インドネシアの西ジャワ州バンドンで、著作権の普及啓発を目的としたイベントを開催した 同国で昨年10月に改正された著作権法の説明などを通じ、
消費者のコンテンツ保護に対する意識の向上に努めた
 
 イベントは、インドネシア知的財産権総局(DGIPR)と共同でパジャジャラン大学で実施 大学生や教員、約300人が参加した 改正著作権法の説明に加え、パネルディスカッション、著作権に関するクイズ、正規品と
模倣品の展示、日本のコンテンツの上映、現地の人気バンドによるミニライブなどを行った
 同日はイベントに先立ち、DGIPRと日本の文化庁の関係者らによる、著作権に関する法律の整備や執行に関する話し合いも実施 模倣品の取り締まりや、著作権の支払いを仲介する業務の運用方法などについて議論し、
日本側は、長年培ってきたノウハウに基づいて助言した
 CODAがインドネシアで著作権の普及啓発イベントを開催するのは昨年2月に続いて2回目 中国、台湾でも同様の取り組みを行ってきた 東南アジアでは、経済規模が最大のインドネシアで著作権に対する意識向上を
支援することで、中長期的に日本のコンテンツビジネスにとってプラスになるとみている
 CODAの後藤健郎専務理事は「著作権を保護するためには、啓発活動、法の整備・執行、コンテンツビジネスのモデル作りの3本柱が重要になる」と指摘 インドネシアでは昨年の法改正で一歩を踏み出したが、今後は
運用をきちんとしていくことが著作権保護のカギを握るとの見方を示した
 CODAは2002年設立の一般社団法人 日本のコンテンツの海外展開の促進と、海賊版などの侵害対策を目的に活動している 東南アジアでは、インドネシアのほか、マレーシア、タイ、ベトナムを重点国とし、イベント開催や
各地の当局との会合を通じて日本の知見を供与している

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:01:26.11 ID:a6i2ki7E0.net
「イホウダウンロードは誰にも迷惑を掛けていない」などとウソをつく人たちに読んでもらいたい
日本の漫画コンテンツが危機であることを知ってもらいたい
まぁ、それを知ってて平気で違法行為を繰り返してたヤツラなんだろうけど



台北アニメ・マンガフェスタに「進撃の巨人」声優らが参加へ/台湾 (中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000001-ftaiwan-cn

(台北 29日 中央社)今年で3回目となるアニメ・マンガフェスティバルの「台北国際動漫節」(TICA)が来月10〜15日、南港展覧館(台北市)で開催される 参加企業らは大幅な割引きや日本の人気アニメ声優や小説家を招いた
イベントなどを実施し、多くの来場客を呼び込みたい考えだ

昨年は40万人以上の来場者を集めた同フェスタだが、今年は旧正月前の開催で購買意欲の低下が懸念されている また、海賊版などの影響により、台湾のマンガ市場が縮小傾向にあることから、各社ともさまざまな手法で
消費者を引き付けたいとしている

参加企業らによると、期間中には人気アニメ「進撃の巨人」でアルミン役の声優、井上麻里奈のほか、「新妹魔王の契約者」などで知られるライトノベル作家の上栖綴人、小説家の木原音瀬などが訪台し、イベントを盛り上げるという

(鄭景ブン/編集:齊藤啓介)

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:02:45.87 ID:PRPll6lz0.net
これも、あなた方と同じ『盗人の論理』
盗まれる側の失われる利益≒損害など考えていないと、こういう屁理屈で正当化できると勘違いしてしまうのだろう



1/5

海賊版と聖地ビジネス:著作権にこだわらない儲け方 コンテンツニーズはスクリーンの外にある? (JBpress) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150128-00042714-biz_jbp_j-nb&p=1

■リアルタイム化した海賊版

 土曜午後の昼下がり 駅前の長州ラーメンを食べ、パルコに向かう途中、Drops Recordに寄る 千葉に住む洋楽好き高校生の聖地 行くのは毎週だが、買うのは月に1回と決めている

 今から30年前のその日買ったCDはストーンズの「Nasty Music」 1972年ブリュッセルのライブを収めた海賊盤で5000円もした ところが、いまや同じ音源のストーンズ自身が販売している たったの7ドル

 15年前、台湾の士林夜市にはシングル盤だけを集めた海賊盤が売られていた GLAYの海賊盤CDは200円 もう台湾まで行かなくても、iTunesで好きな曲だけを買い揃えられる

 デジタル化でパッケージ制作コストは低下し、ネットワーク化でブランド力のあるコンテンツは消費者と直結した

 ただ、同時にパッケージ化されないコンテンツもネットワーク上を徘徊する

 15年前アメリカのアトランタに住んでいたとき、日本のトレンディドラマを録画したVHSテープが放送から1週間遅れで届いた 1泊3ドルで日本人向けの雑貨屋さんで借りられた

 先日訪れたバンコクではリアルタイムで日本のテレビ番組がストリーミングされている(違法サービスだが)

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:03:14.22 ID:PRPll6lz0.net
2/5
 この15年で海賊版と正規版の流通のタイミングはほとんどシンクロしてしまった 著作権と複製技術の独占を前提としたコンテンツビジネス ところが、デジタルテクノロジーは、その複製技術を解放、コンテンツビジネスが民主化された

 その民主化の恩恵を受ける若者がアジアに3億人いる

 テクノロジーとコンテンツ、それに大量の若者が交じり合う坩堝 そんな混沌のアジアを廻って、コンテンツビジネスについて感じたことをここに記録しておこう

■ネット領域を浮遊するコンテンツ

 「この海賊アプリのせいで、我々は全く儲からない」

 マレーシアのテレビ局で見せてもらったタブレットには、1週間前に放送されていた日本ドラマが映し出されている ドラマを視聴する画面の下に表示される広告は、台湾企業だという

 バンコクで訪問した家庭は、日本のテレビ番組を、日本と同じ時刻にリアルタイム配信するサービスを契約していた 月額1万円を払い、STBをインターネットとテレビに接続して視聴する 7日間分の番組もインターネット上に録画されている 見逃し視聴も
バッチリだ

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:03:37.04 ID:PRPll6lz0.net
3/5
 サービス名がBB INFOだというので検索してみると、中国にある本社の地図が載っている なるほど

 ただそのサイトにはテレビ番組ストリーミングサービスについての記載がない というか、9月になってアクセスしてみると、もうBB INFOのサイトは消えていた

 ほかにMySlingTVなんてのもある アメリカのSling Box(衛星放送のDishに買収された)という録画転送の機械を使ったサービスだろうか?  こちらは、タイとカンボジアでのサービス

 コンテンツが自分の意志とは無関係に浮遊しているのだ

■海賊版をアップし続ける人々

 こうしたガッツリしたビジネス目的でなくても、Daily Motion(フランスのYouTube 2012年にフランステレコムに買収された)には、テレビドラマが大量にアップされている

 とあるユーザーは、5700人フォロワーがおり、いままで1700本アップした動画が1730万回再生されている 動画再生の前に流れる広告1回0.1円として170万円の売上げ

 コメント欄は、こんな会話で埋められている

 「即消されました これが3回目なので、再アップは控えさせていただきます」

 「可能であれば、若者たち11話をアップロードしていただけないでしょうか」

 米国大手メディア企業バイアコムがYouTubeに対し10億ドルの損害賠償を請求してから7年 その訴訟は、2014年3月に和解が成立したが、著作権者とアップロード職人のイタチごっこは、いまだに続いている

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:04:06.86 ID:PRPll6lz0.net
4/5
■増えていく海賊版をアップする人たち

 では、こうした現実をどう受け止めるべきなのか まず、頭の体操にインターネットの全体像を試算してみよう

 テレビ番組を録画しアップロードするためには固定回線ブロードバンドが必要だろう いったいブロードバンドの利用者はどのくらいなのだろうか

 世界銀行のデータによれば、日本のブロードバンド普及数は3700万件 100人当たり29件 ちなみに、中国は1.9億件 100人当たり14件

 人口が増え続けるアジア諸国、タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナムはどうか?  この4カ国の合算値 ブロードバンドは100人当たり4件 4カ国合計人口は4.4億人である 固定回線のインターネット加入数はまだ1600万件しかない

 海賊版アップロード予備軍は、日本でもアジアでもまだまだこれから増え続けそう

 うーむ 海賊版退治が追いつかないのは明らかである

■著作権にこだわらないコンテンツビジネス

 では、海賊版を容認するのか?  コンテンツ以外のビジネスで儲けたらいいのだろうか

 たとえば、「聖地」ビジネスはどうか ユーザーは、コンテンツにはお金を払わないとしても、旅行やグルメにはお金を払う コンテンツに関連した旅行やグルメ、グッズにはお金を払うのでないか

 アジアでたくさんみかけたキティちゃん 北京在住のインド人と台湾人のカップルは、日本に着いたその日、私と一緒にランチしたあと、そのままピューロランドに向かった 娘たちが日本でいちばん行きたい場所なのだ

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:04:29.34 ID:PRPll6lz0.net
5/5
 サンリオのテーマパーク事業の売上はこの5年で23%も増えた ディズニーランドを有するディズニーは、ここ5年間の営業利益の19%をテーマパークが稼ぐ

 コンテンツにお金は払わない人も、感動はする 驚きや感動が消費行動に結びつく だったら、コンテンツを起点にした購買プラットフォームを持てばいいのではないか

 そのために海賊版は容認する 海賊版が広がるほど聖地がそびえ立つ

■不易なニーズとパラダイムのシフト

 パラダイムの変化時は、顧客ニーズの本質まで立ち返る必要がある 「ドリルを買う人のニーズは、ドリルではなくその穴にある」マーケティングの古典だ

 馬車から鉄道、車へと変化した輸送手段 消費者ニーズは、移動そのものにあった 壁の穴や移動へのニーズは時代を超えて不易なものである

 コンテンツへのニーズとは感動や驚きなのか?  そして、もしそのニーズがスクリーン上のコンテンツ以外だと仮定できるなら、どうだろうか 現在のコンテンツビジネスに革命を起こせるのではないだろうか

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:05:54.82 ID:9DeQx0w/0.net
おまえらのやっていることで、どれだけ日本が損害を受けているか、理解しろよ
それとも、日本が損害を受けても知ったことではないと思うのか?
逃げずに答えろよ



深刻な海賊版の被害|出版広報センター
http://shuppankoho.jp/damage/index.html

>過去5年間(2007〜2011)の違法コンテンツ(雑誌・単行本)が英語版単行本で販売されたと
仮定した場合の推定損失額は、1,500〜3,000億円に上ります

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:06:25.62 ID:9DeQx0w/0.net
■ヤングジャンプ発売日(木曜日)前のネタバレは禁止です 違法アップロードは、閲覧する人も共犯者です
私たちが漫画を読めるのは、漫画業界の権利と利益が守られていることが前提です
早売りによるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったとかは一切言い訳になりません

岡本倫先生のスレッドは、住民の話し合いによりネタバレ禁止と決まりました
このスレは、違法な中国人の不正コピーを利用するスレ立て荒らしが勝手にテンプレを変えて立てた重複スレです
「住民の同意を得ずにテンプレの改変は許されない」とは、当のネタバレ荒らしが主張したことですが、自ら
このような愚行を行ったことで、それが違法行為を正当化する言い訳でしか無かったことがハッキリしました
この不正なスレは埋め立てます

本スレは、コチラ↓

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ193 【君は淫らな僕の女王】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1431189654/l50

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:06:36.81 ID:zMVIV2wN0.net
うざ

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:07:00.12 ID:9DeQx0w/0.net
正しいテンプレ



あんたのおっぱいを大舞台に立たせてやろうや!!

ここは岡本倫先生とその作品について語るスレです

次スレは>>970あたりで立てましょう
■ヤングジャンプ発売日(木曜日)前のネタバレは禁止です 違法アップロードは、閲覧する人も共犯者です
私たちが漫画を読めるのは、漫画業界の権利と利益が守られていることが前提です
早売りによるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったとかは一切言い訳になりません

『極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ』ヤングジャンプ連載中!コミックス13巻好評発売中!アニメBlu-rayBOX発売中!
『君は淫らな僕の女王』(原作:岡本倫/作画:横槍メンゴ)コミックス1巻好評発売中!
前作『ノノノノ』コミックス全13巻好評発売中!
前々作『エルフェンリート』コミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!アニメBlu-rayBOX発売中!
短編集『Flip Flap 新装版』発売中!

前スレ

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:07:30.34 ID:9DeQx0w/0.net
ネタバレ違法スレは終了です

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:08:37.50 ID:9DeQx0w/0.net
妙法蓮華経。方便品。第二
爾時世尊。従三昧安詳而起。告舎利弗。諸仏智慧。甚深無量。其智慧門。難解難入。一切声
聞。辟支仏。所不能知。所以者何。仏曾親近。百
千万億。無数諸仏。尽行諸仏。無量道法。勇猛精進。名称普聞。成就甚深。未曾有法。随宜所
説。意趣難解。舎利弗。吾従成仏已来。種種因縁。種種譬諭。広演言教。無数方便。引導衆生。
令離諸著。所以者何。如来方便。知見波羅蜜。皆已具足。舎利弗。如来知見。広大深遠。無量
無礙。力。無所畏。禅定。解脱。三昧。深入無際。成就一切。未曾有法。舎利弗。如来能種種分別。
巧説諸法。言辞柔軟。悦可衆心。舎利弗。取要言之。無量無辺。未曾有法。仏悉成就。止。舎利
弗。不須復説。所以者何。仏所成就。第一希有。難解之法。唯仏与仏。乃能究尽。諸法実相。所
謂諸法。如是相。如是性。如是体。如是力。如是作。如是因。如是縁。如是果。如是報。如是本末
究竟等。爾時世尊欲重宣此義。而説偈言 世雄不可量 諸天及世人 一切衆生類 無能知仏者
仏力無所畏 解脱諸三昧 及仏諸余法 無能測量者本従無数仏 具足行諸道 甚深微妙法 難見難可了
於無量億劫 行此諸道已 道場得成果 我已悉知見如是大果報 種種性相義 我及十方仏 乃能知是事
是法不可示 言辞相寂滅 諸余衆生類 無有能得解
除諸菩薩衆 信力堅固者 諸仏弟子衆 曾供養諸仏
一切漏已尽 住是最後身 如是諸人等 其力所不堪
仮使満世間 皆如舎利弗 尽思共度量 不能測仏
正使満十方 皆如舎利弗 及余諸弟子 亦満十方刹
尽思共度量 亦復不能知 辟支仏利智 無漏最後身
亦満十方界 其数如竹林 斯等共一心 於億無量劫
欲思仏実智 莫能知少分 新発意菩薩 供養無数仏
了達諸義趣 又能善説法 如稲麻竹葦 充満十方刹
一心以妙智 於恒河沙劫 咸皆共思量 不能知仏智
不退諸菩薩 其数如恒沙 一心共思求 亦復不能知
又告舎利弗 無漏不思議 甚深微妙法 我今已具得
唯我知是相 十方仏亦然 舎利弗当知 諸仏語無異
於仏所説法 当生大信力 世尊法久後 要当説真
告諸声聞衆 及求縁覚乗 我令脱苦縛 逮得涅槃者
仏以方便力 示以三乗教 衆生処処著 引之令得出
爾時大衆中。有諸声聞。漏尽阿羅漢。阿若?陳陳如等
陳如等如等。千二百人。及発声聞。辟支仏心。比丘
比丘尼・・・

総レス数 577
512 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★