2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味しんぼ327「だまれ、ダボハゼ!」

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:54:21.07 ID:D5trddcmO.net
プラ容器のお茶はプラスチックが溶け出す(キリッ!→弁当作戦の時、弁当容器はプラスチックだった。弁当の熱でプラスチック溶けないのwww

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:20:51.10 ID:oYG5arJI0.net
>>496
雁屋の息子は自称陶芸家の半ニートらしいから、ありうるかもな

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:54:46.03 ID:c18WqeH60.net
息子ww

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:05:17.79 ID:cxpQU21r0.net
>>498
お茶用の容器のあの薄さで融点がそんなに低かったらそもそも穴があいてお茶が
こぼれて大惨事になっているんだが、あの人あれで自称理系だからなあ。

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:51:02.44 ID:W5IdZFSA0.net
カリーは理系じゃなくて李系じゃないのw

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:51:17.85 ID:W9yiOzdD0.net
山岡って栗子が妊娠中なのに若い子のために酒の味見させるくずだよな

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:54:16.41 ID:14k0ZvIh0.net
言うこと聞かなきゃ酒呑むぞと夫を脅したクズの機嫌取るためには致し方ないこと

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:06:41.14 ID:0oLbkwzP0.net
雄山「舛添に銭を渡すな!」

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:03:42.57 ID:jr6S6DKn0.net
クリ以外の妊婦も酒普通に飲んでるという

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:08:29.75 ID:W9yiOzdD0.net
飲んでたっけ?
農薬とか添加物以前の問題だよな

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:46:16.05 ID:QcyGz/0B0.net
>>501
あの味を説明できるソースはないの?

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:53:38.50 ID:3ghlyt4Z0.net
スコッチの旅はテルエとジュディが

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:08:36.62 ID:FWmH7Tfy0.net
スコッチよりボンが好き

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:15:43.72 ID:ewtveddv0.net
大事な取材を「それはいい、新婚旅行はまだですからね」
妊婦が「イギリスでスコッチをみんなで飲みました」
これを注意しない某陶芸家はなんなんだ?
箸先何cmとかでキレるならそこ怒れよ

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:50:44.65 ID:XsLcjcsS0.net
箸先何cmの話もお前が息子に作法を教えてないだけじゃんという

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:54:25.83 ID:14k0ZvIh0.net
茶碗の深さ分濡れるのはなにも無作法ではない
表面を箸先でしゃばしゃばして食うのが作法にかなうとは思えない
しかもあのシーンで自分の箸先を示さない狡猾さ

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:59:11.26 ID:14k0ZvIh0.net
椀に茶漬けと箸を出されて、作法正しく美しく食べなさいと言われたら
木の匙をいただけますかと言うし

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:07.91 ID:na+cWOkS0.net
>>498
ビニールのお茶飲んだことないだろ?

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:32.53 ID:OghB41x50.net
うげ!まるで蝋燭みたいな匂いじゃねぇか!

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:15.87 ID:GE2LCePf0.net
>>514
被災地で炊き出し出したときに
箸で食う被災者をみて先っぽ濡れ杉だ作法がないとか、さすがに雄山もいわないよな
食べることって命つなぐことが第1だから マナー作法なんて正直どうでもいいんだけどな
他人に不快にさせないのであれば 

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:44.05 ID:+v3ICFMR0.net
今あれ見ても飲んだことない奴が大半だからカリーのネタのように思えるんだろうな

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:32.04 ID:02b59gnu0.net
>>517
審査員「海原先生が不快になればそれは無作法です」

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:16.49 ID:W5IdZFSA0.net
ゴルゴとシティハンターに雄山の暗殺を依頼しよう

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:59.73 ID:WIJXbDLi0.net
車に轢かれても生き返るしw

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:18:40.14 ID:tZSBCyZV0.net
>>517
作法のなかの話であればいいんだけどな

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:18:57.58 ID:nRfqs6RW0.net
>>517
先濡れ挑戦したが、折れには無理ゲー(^.^)

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:38:46.03 ID:cD+pY0v60.net
>>520
あの世界でゴルゴに一番に依頼すると思うのが信の奥さんだよ
こないだのゴルゴで似た話があった
親友の肩代わりで刑務所に入って出てきたら親友は裏切って男の彼女と結婚していた
だけど奥さんは忘れられず依頼して…な話

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:39:50.08 ID:hKgI0dCJ0.net
全県味めぐり見て「野菜と魚ばっかり…」

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:46:18.08 ID:LqvvJ6U7O.net
スーパードライを目の敵にして叩きまくってエビスを誉めちぎってたな

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:46:21.11 ID:al2PDw8R0.net
肉でぱっと思い出せるのは

豊後牛のうれしの琉球
イノブタ溶岩
イノシシ
ハラミ焼肉と内臓

くらいか?

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:53:31.28 ID:ikFUK/As0.net
土佐ジロー(鶏)の刺し身とか白子とかトサカ出してなかったっけ

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:58:22.82 ID:OghB41x50.net
それとか牛肉の吟醸粕漬けとか。
イノシシは味めぐり各地にあって登場回数が多すぎる
それほどまでに地域に根差した食い物だったんだな

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:21:20.78 ID:85C32e3a0.net
大阪回はほんとやりなおせといいたい
というか味巡りは全部だが

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:40:26.98 ID:yCdw6dNp0.net
>>530
大阪回は面白かったじゃない

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:56:05.21 ID:al2PDw8R0.net
>>531
ν速の知識だけで書いたような話
二度とカリーは大阪の地ふめんぞ

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:00:24.54 ID:WIJXbDLi0.net
なんで大阪府のくくりで鶴橋で豚の胎盤なんだよ
ほんの一部でしか滅多に食わないもの出して代表

バラエティの県番組と同じだよね

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:05:01.55 ID:al2PDw8R0.net
東京対決で新大久保にしかいかないようなもの、といえば東京の人にもわかるんじゃね

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:11:01.54 ID:WIJXbDLi0.net
>>534
昔は豚の頭と血とか平気で店頭にぶら下がってたけど
韓流やらの後グロいのは奥に引っ込んだね。
新大久保

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:37:40.80 ID:X7UzBZAt0.net
味巡りで面白かった回なかったな
「〜です」「〜です」って淡々と料理が出てくるだけ

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:02:32.41 ID:MWlG+rXW0.net
肉も最初はあれだけ霜降りを貶してたのが、後半なると普通に食ったりしてるからな。
ユザーンみたいに怒って席立てよ

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:09:54.85 ID:D5trddcmO.net
村おこしの時も「すき焼きだぁ〜」と普通にすき焼き出してた

ビニールのお茶が臭い=ビニール溶けてるはないと思うが

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:12:08.99 ID:WIJXbDLi0.net
パック牛乳は臭いが付くんだっけ
瓶と違って
メーカーでさえ初耳だったろうな

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:13:14.82 ID:X7UzBZAt0.net
>>537
海外のセレブが神戸牛を食べに日本に来る時代だからな
さすがにカリー理論が通じないと悟ったんだろ

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:18:37.18 ID:D7ZAiExs0.net
山梨の最終話を金上が見たらなんと言うか

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:13:41.06 ID:T/xff6tD0.net
>>538
各地から一口いくらで出資者を募って、農作物を育てて実りをそこに還元する。
という手法が、受け取り側の無知と無理解で破綻した。
というのを、百姓貴族で読んだな。

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:21:51.53 ID:mHdEHaeP0.net
どんな無理解?

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:26:30.02 ID:knLZE3Bi0.net
牡蠣ってなんども出たけど、真牡蠣か岩牡蠣かどっちって書かれたことないよね

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:36:32.17 ID:2MFgVLCG0.net
>>544
結婚の季節決めたときのは真牡蠣だろ 

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:17:11.35 ID:XZf3+5o00.net
>>544
あんだけ大好きなアワビだって、今まで一度も何アワビかを言った事無いんだから
アワビとかカキとかに種類があるって実は知らないんじゃないか?

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:35:39.34 ID:OejXGI+60.net
岩ガキの旬は夏なんです

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:37:18.07 ID:Ccj1xhGp0.net
>>538
ビニール溶けてる以外の理由が考え付かないが

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:37:33.83 ID:juLC8f7/0.net
山岡「副部長のお子さんはクソガキです」

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:38:24.19 ID:XZf3+5o00.net
某精神科病院に入院してたんだが、毎食時に用意されてるヤカンのお茶(熱々)を、
手持ちの空きペットボトルに補給して行く患者が何人かいた
そいつらのペットボトルは通常の3分の1位に大きさが縮んでて、味はどこか薬品臭かった
経験上、「石油臭いお茶」ってのは実在を信じられる

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:36.38 ID:x5MZBrUv0.net
ビニールのお茶が臭い
成分が浸透してるんだよ
山岳部員の常識ね

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:06:52.62 ID:mLXTn7b20.net
>>550
そいつらとか言いながらお前も飲んでるやんけ

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:22.56 ID:TC/FVmti0.net
>>539
で、メーカーからクレームつけられて単行本非収録となるのだから

覚悟がたりない

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:05:47.53 ID:X2YU1ESB0.net
はちみつ卵黄と京極の娘の婿探し読んでみたいけどなー俺もなー

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:34:33.77 ID:jUMlI68C0.net
>>544
小泉「牡蛎はRのつく月が旬」
山岡「岩牡蠣は夏が旬でそうとも限りませんよ」

こんな感じの話があっただろ

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:08:14.26 ID:jr4i3dRt0.net
ビニールのお茶で議論になってるが、心理的要因やメーカーの想定外の利用なども考えられるから一度ブラインドテストしてみないと分からないな。

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:32:09.04 ID:gvGtg9Xh0.net
ラーメンライスの女が美味しんぼで最高の女

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:06:57.26 ID:r3m2NbSR0.net
最近見ないなあ ビニールとかロウの匂いがするお茶

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:23:08.75 ID:BfrKXvBj0.net
>>553
牛乳の話って非収録になったの?

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:26:09.34 ID:2MFgVLCG0.net
>>555
同時には書いてないぞ 
Rのつく月ってのは 9〜12月、1〜3月。たしか結婚時期きめるときに社主が言ったはず
ついでに 日本だと真牡蠣・イワガキ・あと地物(スミノエ・シカメ・イタボ・ヨーロッパヒラガキ)があるから
たぶん、カリーも知らないモノもあるんじゃねえ?(なおイタボはクマモトの別名がある

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:26:20.04 ID:uwzOwNyZ0.net
>>557
騙されやすいもんな
なにが正式なラーメンライスの食い方だよ
ああいうくだらないのは嫌いじゃないが

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:29:50.76 ID:PgDCS9340.net
このとき許されない食前酒のウイスキーは
トミーがやればなぜか雄山が擁護してイギリス・アイルランドツアーになる

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:31:09.92 ID:iF4iu1370.net
間違って容器に穴が開くまで温めてしまったコンビニ弁当を食おうとしたら、
口にちょっと含んだだけでプラスチックの匂いが口内に広がり、
こりゃだめだと捨てた記憶はある。

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:40:46.04 ID:sVKAF4Sf0.net
>>563
当たり前だろ。においがつくのは別に内容物が溶けなくても起きる。においの粒子が表面につく事で
変なにおいになる。たとえばキムチをタッパーで保存しているとにおいがついて取れなくなるが、
タッパーにキムチのにおいが溶け込んでいるわけではない。プラスチックはにおいの粒子がくっつきやすい
性質を持っているため、ガラスなどよりにおいが取れにくくなるのだ。

この程度20世紀でだって百科事典などで調べればわかる話。俺が調べたのも20世紀。
雁屋ははっきり言うが お前科学を語るなバカ

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:51:41.25 ID:uwzOwNyZ0.net
あの頃はハッタリでも嘘でもよかったけどな
あの茶がまずかったのは事実だし、その理由なんかどうでもいい
私は量子力学を学んでいるとかいちいち言わなかった頃だろ

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:51:51.33 ID:X2YU1ESB0.net
プラスチックのボールでハンバーグとか作ると
確かに匂いが残るな

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:07:02.67 ID:sVKAF4Sf0.net
あいつはにおいの件ではガスコンロの話でもおおうそついてただろ。自分でなにも調べないから
ああいうおおうそを平気で書いたんだよ。食物にガスのにおいがつくなら、毎日ガスを燃やす台所ににおいが
ついてひどいにおいになっているはずだろ。

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:40:02.08 ID:F/ULKkjg0.net
単行本未収録回ってどれくらいあるん?
読んでみたいけど

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:50:51.45 ID:JASiPKSC0.net
>>559
ビールと牛乳とはちみつはダメだったんじゃなかったかね

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:47:58.62 ID:f+m6wKLm0.net
牛乳ってトミー息子の?それなら単行本で見たな

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:24:59.56 ID:jUMlI68C0.net
>>560
>同時には書いてないぞ

これが何のことを言ってるのかが分からないが
岩牡蠣の話やっただろ

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:07:15.27 ID:DhpmLVTC0.net
岩牡蠣は岩牡蠣と言わずに牡蠣の旬は夏ですじゃなかったか?

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:07:17.79 ID:8cM0W4V/0.net
現実あのお茶は蝋燭臭かったけどな
まあ駅弁にあのお茶は嫌いじゃなかったけど
今は鳥取くらいだっけあのお茶売ってるの

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:09:19.59 ID:xKOW+qsq0.net
>>572
松島の牡蠣は夏が旬と本文で触れてる
岩牡蠣じゃないけれど

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:38:49.27 ID:x++haHwS0.net
>>536
俺は山梨編は好きだな。味巡りというより実質ワイン回だが
甲州ワインは和食に合うとかいう新説の疑わしさも含め面白い

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:43:59.46 ID:2MFgVLCG0.net
>>571
すくなくともRの月が〜の話の際にはイワガキの話はでてないぞ?
>>574
ちなみに普通は 真牡蠣の模様。(9月〜3月の牡蛎小屋の検索がヒットする)
なので イワガキって注釈いれるべきだったはず

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:06:21.49 ID:2BUceky50.net
Rの付く月って言われるけど実際は4月頃が丸々太ってて美味しい
1ヶ月程度なら大丈夫

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:07:19.05 ID:2BUceky50.net
それからって入れるの忘れた

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:21:00.32 ID:DhpmLVTC0.net
山岡がダボハゼならクリコやお局は排泄物以下の産業廃棄物は確定

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:21:13.33 ID:X2YU1ESB0.net
元気亭は風評被害から脱することができたのか

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:01:07.57 ID:sVKAF4Sf0.net
>>573
においの粒子は熱で活性化するからにおいの強いプラスチックで容器を作っていた時代は
容器のにおいが強くなってしまったのだよ。お茶を他の容器に移してしばらく冷ますとにおいは消える。

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:05:55.83 ID:STa0YLyQO.net
鰹のタタキに醤油マヨネーズ

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 21:18:03.96 ID:AXccdB6M0.net
俺は固い黄身にケチャップ

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 21:35:39.57 ID:r3m2NbSR0.net
牛肉丼

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:16:49.84 ID:moARLNST0.net
バター醤油ごはん

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:38:08.25 ID:4V1uV7uh0.net
林先生の初耳学によると、ほんとのわらび粉を使っていない透明なわらび餅は
江戸時代から食べられていたそうだ。

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:40:25.58 ID:meuFIIE8O.net
山岡「昔の人間は昔ながらの本物を食べていなかったんだ」

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:54:27.31 ID:7IeRFO0e0.net
葛や片栗の餅ということか

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:56:17.82 ID:huI6Pm4b0.net
雄山「わしを海原雄山と知ってのことか」
店主「貝原?誰だおめぇ」

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:10:20.49 ID:s3Uk2Yy90.net
ネットが無い時代は美味しんぼに書かれた知識をそのまま鵜呑みにしてしまったことがおおかった
カリー個人の意見をさももっともらしく描くのがうまいんだな

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:20:20.92 ID:FICQ4g5t0.net
>>589
店主「お金は払わないでいいので、帰ってください!」

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:28:26.33 ID:QXv2pxkz0.net
>>590
その時代の話はほんとグルメ漫画らしく描いてた時代だから
多少の鵜呑みはあってもいいんじゃねえのか
カツオ刺し身のマヨはそれで知って実際旨かったし 
食べ物の味や調理方法や素材で争う分にはよかったよな

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:11:44.55 ID:xSVqxbbpO.net
>>589



雄山「銀座の屈辱」

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:39:29.79 ID:pQ/wdW8u0.net
山岡って縁切ってる割には
美食倶楽部に顔だすし
手下には会ってるし雄山からの課題には助けるし
結構雄山のこと利用してる
切ってるなら無視すればいいのに

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:40:36.91 ID:pQ/wdW8u0.net
私は榊原ではない海原だ
女性記者に間違われる程度の知名度

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:50:09.38 ID:gAPVmVQc0.net
>>595
原作ちゃんと読め
間に入ってた中国人が海原と伝えたつもりだが女性記者が榊原と勘違い
雄山を知らないわけじゃない。

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:02:43.18 ID:ppJ36kSB0.net
>>594
つーか雄山が法的にも息子じゃないとか言いながら、いちいちちょっかい出すし、下の名前で呼ぶし
赤の他人を公の場で「士郎」なんて呼ばないし、まして必要以上に罵らない
親子で離縁ごっこやってるだけ

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:10:26.90 ID:gAPVmVQc0.net
ゆうこが雄山相手に戦えるのは山岡くらいであとはびびってなんもできねというてたが
雄山から見てもみな自分にひれ伏してばかりで、山岡だけが自分に向かってくる
親子関係ぬきにしてもそういう相手って対立しててもどこかで求めてるのかもな

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:23:19.76 ID:cADmWKmM0.net
>>597
わざわざ息子の職場にどなりこんでくるしね

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:06:58.67 ID:w0IGHkq30.net
>>598
団が究極の代わりに雄山と対決するとか言ってたが
山岡に助けられてる奴が何か出来たとは思えないよな

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:40:14.14 ID:pQ/wdW8u0.net
カレー店を閉店に追い込んだり
刺されるまで至ったり実際いたら迷惑な存在だな雄山

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:48:00.89 ID:PqgcVMpe0.net
劇中でも「こいつは人格的にはクズ」と設定され、
その言動を他人から呆れられたり諌められたり、
なんらかのしっぺ返しを食らったりして、それがギャグや成長ストーリーとして生きてくるなら
キャラの個性付けとして全然アリだよな。
そうでなく、読者から見てクズなのに劇中でクズということにされてなく
むしろ「自由奔放な人だ」とか言われて憧れられたり
「しょうがないよね」と同情されてたりすると 何かモヤモヤする
前者が金上や初期雄山、後者が沢野一族や飛豚だな

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:14:25.48 ID:Veqnzymr0.net
>>596
顔見て「あれ?榊原さんじゃなくて海原先生?」
ってならない程度の知名度なんだから知らないレベルと判断してもいいんじゃないか

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:34:46.85 ID:ap9/EbnL0.net
ね。テレビで語れるほどなのに。
昼のワイドショーゲストw

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:28:33.41 ID:g+QTiEC+0.net
カレー屋も見たことあるけど名前思い出せなかったし

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:34:24.09 ID:ap9/EbnL0.net
人口に膾炙してないのに有名だと思いたがる悪い癖
料理と陶芸で有名人気取りかよw

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:55:00.27 ID:ndHg8rc/0.net
>>597
だよな。東西新聞文化部の山岡さんと呼ぶべきだ
芸術家だがなんだか知らないが、別に偉いわけではない

それどころか大新聞の文化部社員が芸術家を紙面でこき下ろす事の方が
芸術家にとっては普通は怖いはず

いつもお世話になっております、くらいの態度が望ましいよ

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:32:07.32 ID:vuNIYdox0.net
だって雁たに先生は小学館本社に行けばいつもそう言う扱いなんだもん。

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:51:24.47 ID:ndHg8rc/0.net
昨日の日経に銀行頭取陶芸家の記事が出ていたけどやはり魯山人って凄いんだなと

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:55:58.94 ID:JLIaTUpN0.net
株式会社聘珍樓の社長の奥さんは元美味しんぼの編集者。

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:56:46.19 ID:UqdXupEz0.net
>>599
究極やりたくないから辞表だすのをやめさせる
知らない知識はきちんと教えてあげる
困ったら必ずヒントをだす

そんな優しい父親


>>602
前者はトミーとか流星ラーメン、後者は丿貫とか烏賊ババアもじゃないか

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:58:36.22 ID:TtNWUHj40.net
チャーハンはガスの直火にさらしてもいいのかな、とは思った。

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:16:53.47 ID:LrWIXH/D0.net
ジャンだと熱気圏で炙ることになってる

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:30:16.76 ID:qG6Y/rc00.net
>>610
聘珍楼の肉まんは乾物くさくて苦手なんだよな…

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:34:06.90 ID:10jfHv5y0.net
>604
昼のワイドショーと言ったら主婦に必要な家事、食品のスポンサーだらけじゃない。
雄山先生は普段否定している”化学”洗剤やら簡単調理調味済み食品やら、洗剤はともかくCM中のスタジオでどう言う顔してるんだろう・・・?

「むう、お湯で温めるだけだと?パウチの素材が溶け出してしまうでは無いか!いやそれ以前に旬の味を活かしてこそなのに季節感の無い素材は・・・」
いちいち気になって卒倒してそう。.

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:41:48.16 ID:Gjm8alXp0.net
缶詰や瓶詰にパウチを否定したら飲食店なんて成り立たないだろうに

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:47:30.88 ID:ap9/EbnL0.net
準備中戸棚にゴキブリがいただけで営業中止ですと

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:19:36.26 ID:5BQdOZU10.net
政界財界あらゆるところにコネがあり食品業界にはすべての業種に顔が利き
人間国宝の後ろ盾があり現役の警察警部は公務無視で捜査をしてくれる上に
スイトン関係で右翼とも繋がりがあり自身も新聞記者という凄まじいスペック

どう考えても金上は喧嘩を売る相手を間違えすぎた

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:21:19.54 ID:g+QTiEC+0.net
>>615
雄山も旬じゃないけど出したことあったような

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:22:12.02 ID:JNDJCAbo0.net
これ考えてみれば不気味な漫画だよ
山岡以外の人間がどんどん雄山信者になってくんだもの
最初山岡側だった人間もすべて

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:25:58.92 ID:ndHg8rc/0.net
便所に置いてある美味しんぼ、よくぞ日本人に生まれけ○を昨日読み返したけど
のりの佃煮を煮て作って、たたみいわしを炙って乗っける素晴らしい料理で
畳鰯を炙るときガスで炙っていたな

あれじゃ肝心の畳鰯がタマネギ臭くて料理が台無しだと思ったよ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:48:45.57 ID:Aoiiqe7i0.net
そういやしばらく前に出た「さようなら福沢諭吉」って読んだ人いる?
古書店でも見かけたことないんだが…

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:10:47.91 ID:gAPVmVQc0.net
水対決って甘露と水しゃぶで結局水は水としてしか扱ってないんだが
例えば雄山のバラ甘露をでゼリーにしたりとか
水を食わせる料理なんかあればよかったのにな
それこそカキ氷にスイでもいいんだけど 

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:10:56.28 ID:gpiOQYtN0.net
雄山「店主、わしを誰だかわかっているな」
店主「はいもちろんです、クレーマーですよね」

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:12:13.86 ID:qG6Y/rc00.net
>>623
鉄鍋のジャンの水対決は面白かったのにな

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:50:43.08 ID:IysDJ54z0.net
>>619
私は走り物は使わぬ性質だが
ユッケにはナシが欠かせない
とかいって生肉対決の時出してた

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:57:34.23 ID:vuNIYdox0.net
>>624
雄山「店主、わしを誰だかわかっているな」
店主「自動会計レジになっていますので並んでお待ちください」

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:05:35.80 ID:ndHg8rc/0.net
対決ハンバーガーとかすればいいのにな

ジャンクフードを否定しているようで実は大好きなカリー

ラーメン、ハンバーガー、冷やし中華、餃子、カレー等々

Bグル対象の食い物が結構出てくるよな

しかも屋台のお好み焼きだのイカ焼きだのたこ焼きだのもね

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:07:29.46 ID:Hjs76aXK0.net
恥ずかしい料理大会とか描かせてるのに、Bグル嫌いな訳ないじゃないの

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:33:10.00 ID:IysDJ54z0.net
ネタ不足でそういう路線の話も書かざるをえなかったという可能性

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:43:35.31 ID:MBwhpreg0.net
>>588
亀でスマンが初耳学の中では、確かサツマイモの粉と言ってたような

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:05:10.55 ID:SXCoc9kO0.net
でもBグルは課長まみれ

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:39:53.29 ID:Q5eJhnQP0.net
こんなマンガを繰り返し繰り返し20年以上も読み続けてるんだな俺は…

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:46:58.21 ID:LA+eJ3GaO.net
>>633
暗い情熱に突き動かされてるからな

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:03:05.69 ID:XNTTpQLg0.net
昔、美味しんぼ読んでてもそんなにおかしいと思わなかったけど「美味しんぼの嘘を暴け」ってサイトを見てからウォーリーを探すように粗探しするハメになってもうた…

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:33:37.97 ID:3OGkfQRM0.net
美味しんぼそっちのけで特亜ネタ書いてるだけじゃなかったか

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:23:31.15 ID:AQ6Hgd0u0.net
>>510
海原仲居三姉妹のモデルになった人だろうな

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:24:41.43 ID:AQ6Hgd0u0.net
>>610
の間違い

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:32:39.84 ID:iLPirord0.net
鮭の講演会に男をひれ伏してやるとか言ってた女はクリ子の同期の京都支局の女と顔がまったく一緒だな

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:50:47.09 ID:+EIAK1g00.net
>>635
あのサイトもたいがいやけどな…

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:53:55.60 ID:vuNIYdox0.net
なんかのアンケートで焼いた鮭の皮を食べる人と残す人は半々の割合だったらしい。俺も残すかな。

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:00:21.18 ID:3OGkfQRM0.net
ちゃんと焼いてる鮭じゃないと食えたもんじゃないし、腹側だと鱗が残ってたりするし

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:45:10.93 ID:gAPVmVQc0.net
タニマチの大原なんだから横綱の激励会で贓物のアラ鍋を出してたとしても
横綱は喜んで食べるだろ、それが横綱の品位品格なんだから 
雄山はそのへん恥かくぞ。みたいにいうてるがそれって横綱の人間性信じてないんだな

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:11:37.03 ID:8kbPfcjE0.net
人格改造される前の雄山なら「アラも知らぬ無知な人間など美食倶楽部から除名して正解だったわ、ワァッハッハッ」
だっただろうな。

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:22:12.70 ID:gMjmHxns0.net
>>620
昔のゾンビや吸血鬼の映画って見たことないけどそんな感じ?

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:24:33.89 ID:8kbPfcjE0.net
>>645
YOUTUBEに残ってるオウム真理教のアニメプロモーションとよく似てる。

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:53:57.53 ID:lop/f9QQ0.net
>>644
それ狙いだろ

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 04:04:35.61 ID:yoY98btR0.net
雄山「美食倶楽部を脱会してもらおう」
大原「なら金は返してもらう」
雄山「なーんちゃって、わあっはっはっはっ」

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:37:09.35 ID:b9o6wqNb0.net
パラ「トミー君君はクビだ
失せたまえこの薄らハゲ」

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:23:28.77 ID:/FVSju0L0.net
>>641
>>642
某三代目の言う通り、皮を包丁でこそいで取り残しの鱗と汚れを取り除いてから焼いたら、
びっくりする程美味かった
元々魚の皮は好きだったからあまり気にしてなかったんだが、まるで別物だった
肉もそうだけど、スーパーで売ってる食材イコール完成品じゃないんだなと実感した

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:32:02.63 ID:1neajd2U0.net
肉も筋や脂を処理すると食べやすく美味くなるからね

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:46.71 ID:1Do2O3FQ0.net
>>643
贓物のアラ鍋を見てコレジャナイ感が漂っている横綱の顔が印象に残ってるんですが・・・
記憶違いかな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:24.86 ID:qtKlBn8s0.net
カレーに入れるとき、鳥もも肉使うけど、ほんのちょっと取り除くだけでまるで違うからなあ
下処理、ひと手間って大事だね

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:44:05.99 ID:gLPopjna0.net
>>652
臓物アラ鍋出してないからね

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:03.49 ID:dRDaR1qM0.net
>>652
がっかりした顔をしたのは、窮した大原社主が「アラ鍋は中止になりました」と告げたから。
もっとも、その直後に博多直送のアラが届いて、今度は大喜びしたが。

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:36:39.23 ID:Jde6ncyO0.net
アラを丸ごと運んできてそこからさばいて…鍋にして…

横綱の口に入ったのは何時間後なのだろうか

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:41:26.65 ID:W79QNCAM0.net
アラのアラはうまいんだろうか

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:10:16.20 ID:gMjmHxns0.net
アラのアラなんか出てきたら
オチは間違いなく「あら、あら!」だろうな
おまけに傍点までうって

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:17:59.35 ID:3sAcBymzO.net
ブラック「こりゃおあとがよろしいようで」
一同「どっ」

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:22:32.59 ID:8kbPfcjE0.net
>>656
マグロの解体ってものの10分もあれば終わる。ものすごいスピードなんで外国の観光客の
観光の目玉になったぐらい。アラも変わらないなら何時間もかかったりしないよ。

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:44:19.24 ID:P+52NcWh0.net
山岡「アラのアラだけを使います。身は捨てます。これが本当の贅沢というものでしょう」

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:56:56.26 ID:N/Y6efWE0.net
海苔の佃煮しか思い浮かばなくなった

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:55:04.50 ID:kIjcuoLM0.net
あったよ!動画が
https://www.youtube.com/watch?v=Cq-XzwmYtQs

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:19:34.57 ID:zztP/mSp0.net
ツベで何気なく観たんだが
士郎黄身の味噌漬けに瞬殺されてワロタ

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:05:56.18 ID:ht+jmkhC0.net
黄身のみそ漬けやってみたいけどミソが勿体ない
少なくてもうまく漬かるのかな

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:10:26.26 ID:Ee9+6wyP0.net
みそ漬けしないでも黄身にみそをかけてくえばいいんじゃねえのか
気味素でもいいな
でもまぁ気味にはマヨネーズが最高

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:27:42.90 ID:Jde6ncyO0.net
>>663
三枚おろしの片身をとるだけで6分以上かかっているからなあ
もう片身を外して、頭を割ってさばいて、切り身にして、アラを外して
最後の写真の鍋の状態までするのにはかなり時間がかかると思うね

>>666
みそ漬けはある程度の時間漬けることによって旨味が分解されるよ
普通の魚や肉を西京味噌かけて食っても西京漬けの味にはならない

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:40:08.74 ID:N/Y6efWE0.net
水分も抜けるしな
全然違う

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:59:23.35 ID:Ee9+6wyP0.net
しかしみそ漬けとか新聞でメニューだしても一般的にやれるやつそういないんだろうな
団は金あるからできるだろうけど ボリュームもないしチンミあつかいだろうか
あと黄身みそ漬けってワインにあるんだろうか 山梨ワインは惣菜にあるってなってるから

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:08:50.73 ID:N/Y6efWE0.net
味噌漬けは誰にだってできるだろう
ただ、初卵とか最高の材料使わないと至高のメニューにはならないから
1週目の記事読んで自作して楽しんだ人は2週目の記事で切り捨てられる
大原はうまい方法だとかなんとか言ってたが、隠すところ間違えてるというか
雄山が提示したメニューに対して大して意味のないギミックだとしか思えん

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:14:16.30 ID:etWCHwjO0.net
あのクイズはその後どうなったんだ。
その後の勝負でも毎回やってるのか?

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:27:56.11 ID:zztP/mSp0.net
握り飯とキュウリのぬか漬けが一番旨そうだった・・・・俺

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:34:02.24 ID:fLOXRkRX0.net
>>670
二週目には「海原先生がお使いになったものと同じ卵を通販にて特別価格でお譲りします」で荒稼ぎよ

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:37:39.37 ID:QJ8rAwYi0.net
美食倶楽部謹製商品とか通販で売ってそう
あと料理人の顔写真入りのレトルトがあるがそういうやつ

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:40:44.01 ID:1neajd2U0.net
中川監修の冷凍か万単位するんだろうな

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:41:13.36 ID:V0e8jK660.net
海原雄山先生おすすめの某銘加の黒酢とかありそう
トミーの詐欺は詰めが甘かったな
「海原雄山先生おすすめの」を付ければみんな騙されてくれただろう
でもトミーはさほど雄山信者じゃないらな

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:41:48.21 ID:3sAcBymzO.net
>>671
二回目も
「キャベツの芯が美味しいのは無農薬無除草剤の最高のキャベツだからです」
だからな

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:42:57.58 ID:V0e8jK660.net
生肉とか鮭とか鍋とか水とかの日の記事が読みたいわ

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:46:50.02 ID:P5nJ2rze0.net
美味しんぼに出てきたメニューのレシピ本あるけど
食材が面倒で試す気にも慣れない
目玉丼くらい

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:50:28.16 ID:zztP/mSp0.net
>>679
俺もソレしかやってない

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:51:18.75 ID:P5nJ2rze0.net
究極のメニューは対決のテーマが決まってから調査して食材探しだからな
じっくり食材を寝かせた美食倶楽部の料理や年十年も食の研究をしている雄山にはかなうわけない

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:54:06.64 ID:caoayvcE0.net
【社会】東西新聞、料理対決で生鮭 寄生虫の恐れあり

○月×日 帝都新聞
東西新聞が自社の企画「究極のメニュー」で、寄生虫の感染が危惧される鮭を加熱しないで審査員に食べさせていたことが判明した。
調べによると、鮭をテーマにした際に担当記者が審査員に鮭を刺身で食べさせたのを芸術家の海原雄山氏(60)の指摘で明らかになったもの。
担当記者は「刺身であるのは必ずリスクがある」「医学的な検査はクリアした」と釈明したが、危険な行為であるため失格と判断し、○日付けの記事掲載を見送った。
東西新聞社の小泉鏡一編集局長(53)は「まったく申し訳ない、再発防止に努めたい」とコメントをするにとどめた。
海原氏は「料理の本質をはずしている、これが究極とはちゃんちゃらおかしい」と批判し、大研社の団一郎社長(31)も「担当記者になんの責任のない姿勢は疑問」と苦言を呈している。

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:57:58.82 ID:3V2HReYy0.net
>>681
雄山→対決決定したらすべての仕事を休止して中川や良三と協議して決める
山岡→片手間で記事書きや取材、上司の業務命令や大家の無茶ぶり、妻の一族にに対応しながら一人で決める

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:01:21.51 ID:7t6ugIJ60.net
>>667
あれだ、
「これこれこうしてこうなるまで二時間寝かせます」
「今日は特別にあらかじめ作ったものを用意いたしました」ジャン

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:22:31.66 ID:Ee9+6wyP0.net
大阪編にでてた生の豚の胎盤とかって
言葉だけでもグロすぎだがあんなのわざわざ食うものかね
ヨッケよりやばそうだが 

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:29:42.83 ID:LVrX9RDs0.net
コブクロを細かく切ってごま油とかで和えたものはある
わざわざ特別扱いするような味じゃないが
コリコリした歯ごたえと塩ダレの味だ

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:37:50.17 ID:7t6ugIJ60.net
胎盤なんて食べたくないわ
食べる文化のあるところは好きにしろ、って感じだが、食べないと相手の文化が理解できまい、とか言うのは暴論だよな
食べないこっちの文化も相手は尊重しろよと。

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:48:30.43 ID:bDiWzmO6O.net
>>672
ゲストキャラ、デザイナーの平尾(?)さんが旨そうに食べている描写自体もよかったね

茶碗によそうよりも握り飯の方が、切り分けたものよりも丸のままの方が、
それぞれ美味しく感じることもあるのは確かだと思う

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:49:25.95 ID:2X58NneJ0.net
生の胎盤なんて食ったら肝炎になりそう

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:53:17.27 ID:ht+jmkhC0.net
味にまろみがあるんですだとか
夏バテしたときに最適ですとか下駄はかせて紹介していたが
俺はごめんです・・・

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:55:02.24 ID:GHwURSlb0.net
いつでもトンカツが食べられるぐらいってどんな富豪だよ

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:55:27.23 ID:HNTbmw/00.net
>>690
夏バテしたら 普通に素麺でいいやん
カリー自身そういう話かいてるんだし

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:00:08.70 ID:P1Rp3Wmk0.net
>>691
曲解すると、それも「ちゃんとした豚」「手作りのラード」を使ったもの

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:42:19.89 ID:P5nJ2rze0.net
金城、富井、編集長はなぜか子供時代貧乏
編集長だっけ母親が芋のはしっこ食べてたの

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:47:51.44 ID:RwRvrbx4O.net
クリ子だの、カリーだのって、このスレの雰囲気について行けない俺だが、
卵の黄身の味噌漬けを口に含んだ時の栗田さんのコマを見るとイラッとくる…。

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:11:01.73 ID:tgJft21u0.net
>>691
オレもトンカツ好きなときに食べたいです

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:11:43.44 ID:tgJft21u0.net
>>695
まあっ

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:23:20.56 ID:ht+jmkhC0.net
ノビルかじるクリ子もなかなかのもの

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:42:03.20 ID:oyHWkfyK0.net
>>683
山岡って実は有能?
まあ、コミュ障サイコパス型天才な雄山よりは確実に融通が利いて要領も良いだろうけど。

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:10:57.73 ID:FBrTjAhL0.net
>>696
トンカツとか給料日だけの贅沢品よな

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:30:21.34 ID:3sAcBymzO.net
トンカツ屋で薩摩の黒豚のトンカツ定食だったら結構な値段するよな
カリーの頭の中では千円くらいで食えると思ってるのかな

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:46:53.64 ID:eEiB3s3z0.net
トンカツなんて西友でいつでも買えるよな

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:57:13.87 ID:P1Rp3Wmk0.net
「このトンカツはできそこないだ食べられないよ」
「質の悪い油で大量に揚げる、それのどこに心がありますか!」
「でも日本人も悪いんですよ」

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:09:03.93 ID:C6NwgmfV0.net
カリーの擁護するつもりもないけど、トンカツが一食2,000円だとしてもそれをいつでも食べられないってのは正直「貧乏すぎる」だろ

20,000円のものをいつでもと言うなら「偉すぎる」と思うけど

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:38:38.46 ID:9u8LgGO60.net
トンカツが一食2000円の食堂を利用するような人間なら問題あるまい。世間じゃロースカツ定食ワンコインといって
500円で提供してるし、そこが繁盛しているわけで。

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:41:31.22 ID:ZxNJ00yx0.net
要は。
「好きなものを好きなときに好きなだけ食えるような稼ぎがあれば、幸せ」
ということでしょうな。

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:49:57.69 ID:cuNU6iUO0.net
山岡「家族4人で2000円のトンカツを食べたらどうなりますか?」
トミー「わわわ!それだけで8000円だよ!!」
小泉「ひええ!ビールも飲んだらほぼ10000円じゃないか」
クリ子「私たち薄給の労働者にはとても無理だわ…」

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:52:23.71 ID:J9i1FlbD0.net
毎日白トリフの目玉焼きを食える いいなぁ

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:09:33.87 ID:nVTBd+Gb0.net
おまんこ

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:22:10.07 ID:D8cOl5Fc0.net
よしわたしの得意料理のあんこトンカツの作り方を教えてあげよう

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:49:34.84 ID:dWYokKmd0.net
トミー君禿げるのもいいかげんにしたまえ!

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 03:35:37.32 ID:i3LVbbpo0.net
たこ焼きの回ってあったっけ?

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:27:34.51 ID:KiCeo9Ml0.net
>>712
大阪編の序章の奴と 荒川叔母のお祭りの話があるな

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:37:17.27 ID:p95MM4jy0.net
ノビルの回でクマの心配をしたクリに山岡が「三浦半島でクマを見つけたら大発見だ」
みたいな事言ってたが、昨今のクマブームならあり得る?
それとも絶対あり得ない話?

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 05:52:01.75 ID:i3LVbbpo0.net
>>713
究極のたこ焼きの作り方って描かれてた?

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 06:00:03.76 ID:4ZZLRjOG0.net
>>714
丹沢や山梨県境から横浜の市街地を通って16号を下りて来ればね。
絶対ないとは科学者なら言えないそうだけどw

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 06:53:49.98 ID:ikkiflxd0.net
熊が車運転して16号を下っていく図を想像して吹いた

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 07:26:03.48 ID:qDqUMrnM0.net
ノビルなんて多摩川や荒川の河川敷にいくらでも生えているから、
山登りする必要はなかったな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 07:50:32.77 ID:jzXqRdNRO.net
>>715
味巡り大阪編の序章は「会津屋」という実在のお店を紹介

荒川夫人の叔母さん初登場回は、
山岡が葉山で釣り上げた蛸を使った叔母さん側が、
輸入ものの蛸を使ったライバルのテキ屋に勝利

というテンプレ的展開が繰り広げられただけで、
生地がどうとか焼き方がどうとかといった辺りの描写はなかったような

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:17:55.46 ID:LhM47mdo0.net
会津屋は、デパートに出店するとき必ずその回が載ってる美味しんぼの単行本置いてるんだよな店頭に

正直どうなのとは思うがw

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:23:30.26 ID:fss30byo0.net
家康「ノビル」(傍観)
秀吉「ノビレ」(期待)
信長「ノビロ」(命令)

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:43:25.70 ID:qtVDTfr90.net
>>691
トンカツって店で食べなくても良いじゃない
家で自分で揚げればそこそこ高級な豚でも一枚500円程度だからね
阿部さんは5000円のカツカレーを食べて叩かれていたけど
正直以外と安い物食べているんだなと思ったよ

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:16:47.17 ID:qqpS67Cj0.net
じとじとしやがってうまくねーんだよ

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:19:40.17 ID:qqpS67Cj0.net
>>718
団がシェフとか手配してさあはじめようかエヘヘとなった瞬間に入ってきたから料理もったいないと思った

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:22:08.24 ID:vooL3LLz0.net
てか病院の中は持ち込みとか厳しいんじゃないの?

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:26:46.74 ID:4ZZLRjOG0.net
超末期でもなければ病院に入院患者の面会時間帯に制限があるって知らないのか知ってて書かないのか?
常に個室だし

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:30:33.60 ID:qtVDTfr90.net
>>723
揚げ方が下手なんだろうね

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:06:14.43 ID:GiF+eKhq0.net
むしろ油切りが大事
新聞紙万能

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:11:05.71 ID:9u8LgGO60.net
>>722
日本の総理大臣は欧米の首脳と比べたら全然高いもの食べてない。フランスのシラク大統領は
日本円なら1杯3000円ぐらいのワインを毎食で飲んだ。

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:08:52.58 ID:qtVDTfr90.net
>>729
だよなあ、国のトップだからな
国のトップが5000円の昼飯食って叩かれるなんてどんだけ貧困国家なんだよw
GDP世界三位だよ?しかも中国に抜かれたと言ってもあちらは14億人もいるんだシナ

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:24:32.02 ID:JdP+9SgK0.net
>>704
貧乏すぎるのかもしらん…(´・ω・`)

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:30:33.81 ID:vooL3LLz0.net
>>728
窓拭きにも使えるしね
弁当の包み紙にもなるし
英字新聞ならバスケットに折り目をつけて貼り
チキンバスケットにすれば
オシャレになるしマジで新聞紙は万能

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:37:36.77 ID:kTFNAifQ0.net
>>730
朝日新聞も6000円超えのカレーコースがあるやんって叩かれたな。

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:42:19.08 ID:qtVDTfr90.net
デフレ脱却に陰ながら貢献していますって言えば良かったのにな
吉牛が一時260円?だっけ?
牛丼が300円以下なんて方がよほどキモイわ
ファミレスのランチが399円?アホかwハンバーガーが80円?

一流ホテルの所場代、人件費、さらに本物の材料で作ればカツカレーなど5000円
して当たり前、その方が健全だっての

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:44:46.81 ID:tETznhNy0.net
>>714
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

・・・とかクマ釣りたいの?

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:45:42.67 ID:vCmwrtVx0.net
そもそも総理が何食おうとどうでもいいな。自腹なら万漢全席食おうとフランス料理のフルコースだろうと。

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:48:47.22 ID:Nw5k4XcOO.net
>>734
八笑「牛丼(260円)か、おごりやがったな」

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:50:39.37 ID:9u8LgGO60.net
そうすると今度はガリガリ君を経費に入れていた!とか鬼の首を執ったようなこと言いだす議員もいるけどなw

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:58:22.63 ID:xxsHwboM0.net
メロリンQの分際で偉そうだなどっかの議員は

あれと三宅洋○は本当嫌い
自分もブログやYouTube活用しておきながら何がネットを飛び出せだ腐れヒゲ
寺山修司をパロったつもりか

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:03:49.42 ID:JZOUjhWM0.net
黒豆を煮るのに釘いれるってあったけどさ、横綱の嫁候補で
なんで釘を入れて煮るって発想を簡単に一言ですませるんだろうな
釘なんていれるって発想 意図的なら天才非凡
けどリアルにそれは偶然の産物だろうな。ソースも失敗作寝かしてたらなぜか旨かったってあるんだし
漬物にも釘だっけ。誰が最初に考案したんだろう
東西新聞の企画でこういった最初に誰がどうやって発明したか。の起源をさぐる企画とか
あってもよかったな。世界味めぐりよりずっと読者的にもためになる

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:05:45.70 ID:qtVDTfr90.net
カツカレー5000円!庶民の感覚とかけ離れている!

って一国の首相が庶民な訳ねえだろw

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:21:24.98 ID:nLKbAT7x0.net
>>724
いや結構色んな料理食べてから山岡が来たはず

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:35:36.04 ID:kKU/oG790.net
そうだよなあ
金もってるやつがなに食おうと勝手だよな

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:40:53.03 ID:qtVDTfr90.net
阿倍さんは滑舌が悪いからガリガリ君って上手く言えないだろうね

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:48:37.04 ID:vCmwrtVx0.net
安倍だよ。

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:50:08.06 ID:9u8LgGO60.net
留学していたフランスで高級閣僚やパリ市長などのステータスの高さを見て「日本の首都の首長になったらステータス上がるからこれぐらいいいだろ!」
勘違いしちゃったのが東京の全都知事なんだよね。小泉局長に似ていなくもないが小泉はもうちょっとましだよな。

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:53:05.81 ID:vCmwrtVx0.net
舛添は自腹で払ってたらここまで叩かれなかったよ。悪質というよりセコすぎた。

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:39:13.71 ID:qtVDTfr90.net
だって朝鮮人だもの!日本に強請たかりで発展した乞食国家出身だよ?
今でも強請たかりは続いている、そのお金は全て税金だよ?
ハゲ添は自分も税金から強請取る権利があると思っているのだろうね

>>745
おう、ありがとう

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:42:09.91 ID:LveLPChB0.net
麻生もカップラーメンの値段を聞かれて困ってたな
200,300円かと答えていたと記憶してるが種類によってはそんぐらいするよな

当時はそれに加えてアニメの殿堂とかレッテル張られてボコボコだった

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:00:23.34 ID:GNCuLR5C0.net
カップラーメンの値段なぞ、知らん。
私は、国民が美味しく楽しい食事に困らないような社会を築くことだけを考えている。
と、啖呵を切っていれば決まっただろうか?

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:07:43.58 ID:KiCeo9Ml0.net
>>750
無理無理 最初の「知らん」だけが独り歩きするにきまってるというか
実際そんなかんじだったじゃないか

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:11:04.03 ID:OzUMyAFB0.net
雄山「先生、私もそろそろ人間国宝になりたいのですが」
唐山「うむ、雄山よ貴様はわしの紹介した中国の大物を料亭に入れなかったな、貴様の作品展にわしの皿を持って行ったこともあったな」
雄山「う、そ、それは」
唐山「わしの目の黒いうちは貴様は人間国宝など夢のまた夢、そう心得るがよい」

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:40:42.02 ID:d1XWT/5w0.net
雄山「おのれ、この海原雄山に説教めいたことを!」

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:01:23.52 ID:vooL3LLz0.net
雄山「トマト人の癖に生意気だそんな事を言うとギッタギタだぞ!!」

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:21:20.89 ID:Nw5k4XcOO.net
雄山「政財界の大物も動かすこの私に説教するとは、唐山陶人もおしまいだ!」

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2016/06/29(水) 19:40:27.86 ID:x7+yH+cGT
1巻〜8巻位まで神がかった面白さだな。

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:35:21.80 ID:xybAHs+j0.net
舛添は自腹切る、イメージアップという簡単な図式すら思いつけなかったのか

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:46:05.57 ID:9u8LgGO60.net
>>749
400円と答えて叩かれたw というかほんとにどうでもいい事しか聞かない記者クラブ。

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:56:31.04 ID:KiCeo9Ml0.net
>>758
なお 外交防衛委員会での一コマである

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:16:47.38 ID:sSxuHDHV0.net
とんかつ大王の話で
「人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。」
色んな体験をしてきたとんかつ屋の主人が辿り着いた人生論、って感じだったけど
後々の美味しんぼを見ると
「上も下も無い世界こそが人類の理想」という思想からだったのかと思うと残念。

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:24:55.98 ID:9u8LgGO60.net
そんなら再録コンビニ本に寄付金額加算して販売なんかすんなよ・・・・

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:42:18.01 ID:qDqUMrnM0.net
>>741
フリーのニュースキャスターが庶民ぶるよりは健全だわ

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:47:43.48 ID:ETs6Z1g60.net
ニュース23に歴代出ていた筑紫後藤岸井星や報ステのコメンテーターはは小泉みたいなポジにいた人間
朝日の編集局員

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:07:44.93 ID:9u8LgGO60.net
>>763
編集局長はただの編集長や編集委員なんかよりはるかに上だぞ。

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:09:40.38 ID:Nw5k4XcOO.net
朝日の文化部副部長なんて現実の番組ではまず出ることないだろうな

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:11:01.97 ID:7szCKiI00.net
富井って最終的に文化部部長になれたの?

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:53:53.40 ID:VNzq+bYN0.net
雄山ってチンコでかいん?

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:54:55.18 ID:VNzq+bYN0.net
至高の反日漫画

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:35:09.65 ID:A/PURKZw0.net
>>766
あんな人間が部長にまでなれる会社なんて、実際にはありえないけどな…

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:30:34.83 ID:elxxVUmB0.net
上がやばいじゃんあの会社
デザートや俳句で喧嘩するんだぜ

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:40:12.38 ID:/I9XZC770.net
すごいどうでもいいけど安倍ちゃんのカツカレーって3500円じゃなかったっけ?
安倍ちゃんにしろ太郎ちゃんにしろ超エリート一族に何故マスゴミは庶民感覚なぞを求めるのか…
むしろ国のトップに庶民感覚で政治をやられたらたまったもんじゃないが…

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:53:11.17 ID:elxxVUmB0.net
欧米の政治家は名家世襲上級国民こそが有り難がられる
あれだけ搾取されて死人のでる一揆、革命起こしてもだぞ
それなのに日本だけは

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:56:32.31 ID:aOQX/82l0.net
>>740
いつも派手な高級料理出しても気に入らない で地味な料理出すとそれが気に入るみたいなパターンが多い

おせち はまなべ イアンを招待

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:59:02.89 ID:aOQX/82l0.net
>>754
緑健のトマト見たときオーラがでるほどいらついてたのに
忘れた頃にどや顔で出してくる雄山

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:18:38.07 ID:tnMZ0JNO0.net
ゴチになりますに毎週ツッコミを入れる雄山

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:40:56.97 ID:7DkpcfVb0.net
政治家をかばうわけではないが一流ホテルのレストランで頼むとカレーみたいな
庶民的な料理でも4000円くらいは取られる

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 05:50:44.81 ID:Tc259nQV0.net
>>771
3500だね。
他の新聞社に5000円以上のカレーがあるんだから、叩く資格はないみたいな話に。

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:55:32.68 ID:gUGHk/t70.net
安倍さんもきちんと考えて庶民的なカツカレーにしたんだよなあ
もし昼食から庶民じゃ解らない横文字メニューだったらそれこそ馬鹿記者に叩かれる

政治家のプロフィール見てみ?好物の欄はみなカレーとかラーメンとか
お好み焼きだのうどんだのそう言う食い物を書くもんだよ

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:51:08.93 ID:MN7Ci8C50.net
雄山「士郎、アイムユアファーザー」
士郎「うん」

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:53:47.05 ID:bfLLPVe+0.net
ちなみに昨年民主の代表戦があった時に長妻が同じカレー食ってたのを誰も批判してなかったのな

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:25:56.29 ID:gUGHk/t70.net
麻生さんなんて本当に肝が据わっていて凄いと思うよ
わしは金持ちだ、親戚中が金持ちだ、金持ちしか見て育っていない、
だから金持ちの気持ちはよく解る、なんてなかなか言えないよ

庶民の目線で政治を考える!なんて嘘言ってるクズ政治家よりずっと信頼できるよ

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:36:47.64 ID:FDog2rkg0.net
庶民目線が政治家になった結果 大金に目がくらんで脱税や横領や公私混同

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:17:23.39 ID:gUGHk/t70.net
発行部数1億越えした劇画原作者が庶民を描こうたって無理な話だなw

所詮麻生さんの前ではカリーなど小者でしかない

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:46:53.16 ID:oQhk6Ga20.net
>>779
むしろ
「今まで言わなかったがお前は私の本当の息子ではない。わしは無精子症なのだ。お前の本当の父親は陶人先生だ」
の方が面白いわー。

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:02:32.73 ID:fKzHtSDh0.net
こんなの見つけたw
                     _,,_
                    ////ミミミミミミミミ:、
                  ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
                /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
    〃⌒ ⌒ ⌒ ‐ 、   /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
   (ノ -──‐-、   )  |!リ!l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ
   "/⌒   ⌒  ヽ   )    〉亡・_ラ   亡・_ラ   三ニミミ
   | ─ 、 ─ 、   (  )    l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ
   |( ・)|(・ )|─=〈  )    l  /           三三ミミ
   |`-(::)`─ ′´ 6)l     } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ
  ∠______´  ,-′   | !          i   .三 !ミミミ
     ヽl/___/ヽ     l(______ |  三イ川川.l
     / |/\/ l ^ヽ     \.              」川川リ
     | |      |  |      l━━(t)━━━━━┥

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:11:33.38 ID:y+dkskxyO.net
顔の造りからすると陶人の方が山岡似なんだよな
雄山の特徴(特に目付きや輪郭)は山岡には受け継がれていない

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:14:32.68 ID:gUGHk/t70.net
晩年雄山に似せるため無理矢理山岡の顔を横に広げたのかとも思ったが
全キャラが横に広がったから違うか

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:11:43.81 ID:v3+wKnbl0.net
横幅広く書く顔ってけっこう書きやすいからな
線を入れやすい 

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:03:05.73 ID:PfKnWpU60.net
102巻あたりが横幅拡大の最大値を記録していて
クリ子もまん丸。それから巻を重ねるごとに徐々に痩せていく
糖尿にでもかかったのではなかろうか

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:26:21.32 ID:b5w8oDS/0.net
痛風かもね

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:26:35.31 ID:1UD0gwDs0.net
もう寝っ転がって描いてるかと思ったわ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:54:14.73 ID:ZQ5tI+c/0.net
今日もツベで美味しんぼでも観るか・・・・

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:46:22.10 ID:OAV6utWNO.net
料理(グルメ)漫画あるある
・とりあえず味の素ディスっとけ
・料理は付け足し、作者の主張垂れ流し
・ネタに困ったら郷土料理巡り
・後出しジャンケン
・勝負ジャンキー扱いされる主人公
・ウナギもどき大好き
・砂糖は大嫌い
・死刑を連発
・だが私は謝らない

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:03:27.70 ID:AaTcFwXr0.net
料理が光る

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:11:55.49 ID:1/cUBYfR0.net
何故か大げさな「コンテスト」「大会」「会議」等が開催さる
その巨大な会場を人が埋め尽くす

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:14:33.02 ID:A/PURKZw0.net
ガーリックを入れることで九州っぽくなる
なんだ「九州っぽい」って

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:01:25.20 ID:z4H1s3wQ0.net
>>795
その観客の手のひら返し

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:03:19.61 ID:3FdU3+Tm0.net
>>795
必ず不正をするやつがいる

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:06:53.94 ID:nDGhqzuK0.net
>>779
スターウォーズの名シーンをこんな奴らに使うのはNG

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:22:36.48 ID:XyJko26B0.net
>>795
料理ならまだいい
巨大スタジアムでセックスコンテストみたいなネタも80年代にはいくつもあった
誰が行くんだそんなもん見に行ったのが知られたら末代までの恥だよ

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:44:49.98 ID:0kW+yScA0.net
>>199
みんなあげちゃうか

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:10:36.46 ID:ivaxx8sP0.net
何で最後にライダーネタ入ってる。

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:24:14.34 ID:rtkltUtQ0.net
長崎編でちゃんぽんが出てきてないな
主食なのに

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:30:13.11 ID:UjTqJDMw0.net
ウィンナー味噌汁はOKだけど朝からハンバーグはおかしい。
カツカレーもホットケーキもダメ。
朝飯の基準おかしくない?
特に朝の会議に軽食としてホットケーキは普通だが

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:10:54.31 ID:0VjQP0AU0.net
雄山「士郎、実はクリ子はわしが愛人に産ませたお前の腹違いの妹なんだ」

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:15:15.52 ID:fhfb7qNY0.net
ウインナー味噌汁とか聞いただけで食べたくないわ

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:40:55.07 ID:KHEPBeFbO.net
味噌汁と脂分はなあ…
豚汁もあんまり好きじゃない。
ちゃんと油抜きされてる油揚げの味噌汁なら、まあいけるかなって感じ。

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:45:40.05 ID:vdvAbrIE0.net
俺は豚汁大好きだから燻製くさくないウインナーならいけるかもしれない

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:52:04.07 ID:jsR6rxSd0.net
お前らのマストみそ汁の具って何?
俺は大根

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:58:33.00 ID:0kW+yScA0.net
茄子だな

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:10:03.98 ID:CaVORNHS0.net
ネギ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:26:55.38 ID:6DssiBde0.net
なめこ

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:31:07.17 ID:21MevUSr0.net
トマト

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:35:14.72 ID:fhfb7qNY0.net
シジミ

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:45:12.37 ID:NsCY9ZeU0.net
>>810
小泉「クビね」

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:34:38.88 ID:KHEPBeFbO.net
キャベツを一番美味しく食べる調理法は、味噌汁だと思う。

あと小松菜もかな。

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:37:41.87 ID:KHEPBeFbO.net
カツオダシを他の具材より、強めにきかせると本当に美味い。

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:40:28.33 ID:bgkEL7SM0.net
キャベツのうまい食い方はいろいろある
だから助かる

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:56:21.24 ID:KHEPBeFbO.net
>>818
そこまで言うのなら教えてもらおう。
味噌汁より美味い、キャベツの食べ方を。

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:02:47.96 ID:bgkEL7SM0.net
いろいろあるけど、そうだな
めんつゆとか調味味噌と鶏肉とで煮るのもいいし、ベーコンや豚バラの薄切りと挟んで蒸し煮にするのもいい
多めに使った餃子やメンチカツも美味いし、千切りやパリパリキャベツも美味い

だが、味噌汁のものと、材料が両方完備してて、しかも片方の分しかキャベツの量が足りないとなった場合…確実に味噌汁よりこっちに使うというのは
博多風モツ鍋

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:03:55.76 ID:fhfb7qNY0.net
キャベツが分厚いロールキャベツ好き
キャベツ一枚だけのぺらぺらのはだめ

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:21:45.21 ID:HMuvN3dL0.net
至高のキャベツ

そのまま食う

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:27:57.26 ID:fhfb7qNY0.net
ところで纏ってなんなのこれ?
パズドラのプラスみたいなもん?ちがうよねよくわからん

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:30:20.50 ID:fhfb7qNY0.net
誤爆だ

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:35:10.00 ID:5iOxkZEd0.net
へい土鍋ロールキャベツ一丁

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:38:19.72 ID:Gbuys4rF0.net
鍋でいえばすっぽんの土鍋って何十年も使い込んでると
ダシなくても水だけで旨い雑炊できるってどうなんだろうな
リアルにそれはさすがにないだろう 洗うとき洗剤で洗ったりもするだろうし

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:39:29.81 ID:TFHYvIiJ0.net
鍋から味が染み出るとしたら洗ってないんだろうな。

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:51:21.34 ID:KHEPBeFbO.net
>>820>>821
ロールキャベツもそうだけど、肉と一緒に煮るのは好きじゃないな…

千切りキャベツやパリパリキャベツは美味いよね。
千切りキャベツは青ジソドレッシング、
パリパリキャベツは
・ゴマ油+塩
・コチュジャン
・塩昆布あえ
のどれかだな。

キャベツたっぷりで肉無しの餃子もウマそうだな…

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:54:49.06 ID:KHEPBeFbO.net
あと焼き肉や、バーベキューの時に、いい塩梅に焼けたキャベツを
ポン酢やゴマ油+塩で食べるのも最高。

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:23:44.77 ID:HoQHOStV0.net
キャベツは千切りに中濃ソース

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:41:59.74 ID:jsR6rxSd0.net
>>830
とんかつ屋行くと揚げ上がるまでそれを別皿で頼んでアテにしてビール飲む
とんかつに付属してるのは飯のおかずにする

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:57:10.93 ID:14afuRTc0.net
昔から継ぎ足してきた鰻のタレみたいな存在なのか
それか串揚げ屋の1回しかつけてはいけないソース

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:17:07.37 ID:/cNciKdA0.net
キャベツは居酒屋キャベツが好きだわ
生で切っただけだけど、マヨネーズオリーブオイルアンチョビ味噌を混ぜたソースに付けて喰うやつ
いくらでも喰える

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:56:26.50 ID:NsCY9ZeU0.net
作中であった魯山人の白菜(キャベツ)料理はうまそうだった
山岡があんだけ驚くんだから、食べるとびっくりするんだろうな

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:52:37.67 ID:rtkltUtQ0.net
>>834
そんなのあったか?
魯山人関係ないキャベツのお吸い物しか思い当たらない

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:05:22.20 ID:Jya9IftQ0.net
結婚式の日取りを決めるあたりで山岡がいらいらしてる
作者に何かあったのか

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:10:38.66 ID:8UZno+iO0.net
右手にフランスパン
左手にボンレスハム
交互に噛り付いて思う存分顎を鍛えて下さい

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:11:52.50 ID:JKaQUZBn0.net
今日は銀五郎より美味いパックの寿司で贅沢に晩酌だ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:20:39.85 ID:NsCY9ZeU0.net
パン対決というのはどうか

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:29:15.81 ID:rtkltUtQ0.net
>>838
この俺もそうしようか、立ち飲み屋に行こうか迷ってる

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:31:02.78 ID:8UZno+iO0.net
俺が今日喰いたいの若いねーちゃんかな

あらよッと!

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:46:51.36 ID:qkz8CPJw0.net
>>819
お好み焼き

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:48:30.21 ID:qkz8CPJw0.net
>>826
逆にスッポン屋じゃない普通の寄せ鍋屋で鍋くったら洗った時の洗剤の味がするのかって話だよな
スッポン煮込もうがスッポンの味がしみこむわけねーだろ、と
カリーはホント無茶いうわ
まあ漫画だからな

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:49:28.96 ID:pyyMwjMt0.net
>>835
キャベツを丸ごと茹でて、なんか揺らすと一枚ずつ剥がれるとかなんとかいうやつじゃないか

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:52:40.63 ID:gv8ekjbWO.net
>>835>>844
44〜45巻辺りの「重よし」が登場する話だったっけ

・魯山人の「白菜のスープ煮」がベース
・白菜の代わりにキャベツを使用
・塩のみの魯山人と異なり、淡い色の醤油で味付け

といった説明とともに、魯山人の著書(「料理王国」?)の紹介もあった
・・・こんな感じに記憶しているが

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:15:08.45 ID:/UrGO8/j0.net
鶏ガラの肉を徹底的に削いで
純粋な骨髄の旨味がってやつね

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:48:52.65 ID:s2bjDMnrO.net
名店編でスッポンの鍋は半年も持たないとか言われて、山岡が慌てふためいていたなw
「鍋は半年も持たないんですよ」→「で、でも土に歴史はあるんですよね」

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:24:00.01 ID:osxIs5DH0.net
実在の名店編で美味しんぼトリビアが粉砕されるの笑える

スッポンは養殖
ワサビには刀職人のおろし金

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:47:28.15 ID:FmfIHpQO0.net
野生のスッポンの雌をを産卵期に釣って数日ドロ抜きに水の中に入れといたらあばれだす
なぜかと言うと卵を産みたいのに水の中じゃ産めないから
こうやって卵の出来損ないを体内に残した野生のスッポンは最高に美味しい
人間って残酷だよな

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:15:46.69 ID:7dtvnbRe0.net
デパートの鮮魚屋のパックの寿司を閉店間際で半額で買ったので十分なので
良く買って食べている

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:56:11.22 ID:yjNA3Z200.net
>>842
一票入れるわ。汁の具に使うのはあかん。歯ごたえもなにもなくなる。油で炒めて柔らかくなった
キャベツをお好み焼きに入れるのは最高だ。

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:04:03.59 ID:gLye0ks30.net
キャベツってお好み焼きに入れるというより
キャベツを粉で繋いだのがお好み焼きだよな

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:50:04.50 ID:VG/GE8c40.net
コンソメスープの素で煮込んで、細かく刻んでから軽く炒めたベーコンをのっけて、仕上げに塩をぱらりの故障をぱらりの、キャベツのスープが好きです。

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:15:21.23 ID:2hCxcRnN0.net
>>849
スッポンの唐揚げは魂がぬけたり
すごい体験が体を駆け抜けて行くものなのか

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:17:55.61 ID:f1IIhoa90.net
士郎「パリパリに焼いた海苔を醤油にどっぷり浸してください」
富井「むほっ、海苔がご飯に絡みついてうまいでげす」
画家「うむ、こんな食べ方があったとは。わしは考えが狭かった」

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:51:29.66 ID:L/EHpFKC0.net
冬に料理して思ったことは
ロールキャベツよりロール白菜のほうが好み

まあロールキャベツが俺はたまに噛み千切れないってのもあるんですがね

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:03:23.88 ID:vcJvjyVc0.net
暑くなってきたから美味しんぼで一番「怖い」話って何だろ、って
考えてたんだけさ、全体的に不条理染みた話ばっかりだから
全編ホラーとも言えるんだよな。

(個人的には「女子高生のお願い」をあげとく)

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:03:50.34 ID:FZd8oFI/0.net
キャベツの白い筋のとこの繊維が残るね

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:26:01.56 ID:aO+fbW+w0.net
>>854
>魂が抜ける
という表現は、時々聞く
本当に旨いものを食べてる時って、我を忘れるよね
の事だと思うんだけど、残念ながら自分の場合、そんな経験が無い。

>すごい体験が体を駆け抜けて行く
とは、範馬刃牙で烈海王先生が語ってくれている、こういう事だろうと思う。

「極上のカレーライスをあなたが一口だけ食べたとします。
 辛い、しょっぱい、甘い、少しすっぱい、香り、コク、具材の食感、ゆきわたる米、スパイス、
 丁寧に語るなら10分はかかるでしょう。
 しかしそれらは全て一瞬の感覚です。・・・とでも言えば解るでしょうか」

スッポンの場合、その一瞬の感覚を語り尽くすのに、何時間かかかるものなのだろうか?興味ある。

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:29:28.83 ID:iXCpoNd4O.net
>>857
ラーメン戦争
どうしたらラーメンをそこまで憎めるのか

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:42:56.44 ID:TANyKIqq0.net
>>860
カリーはいろんなもの憎みすぎだと思う

すき焼きとか関西とか

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:46:11.34 ID:b9Y29Iqk0.net
関西ブタといい、トミーの同期のうどんの時といい、関西煽るよなあ
まあ俺もうるさいから嫌いだけどさw

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:47:16.79 ID:yY7R2WMW0.net
ラーメンはみんなでわいわい食いに行くようなもんじゃないし
どんな食い物も、一人で食いに行ったら騒ぐ奴もいなし、
クリコはなんで、ラーメン食ってる奴がバツを受けてるように感じたのか。
あの世界では、他人の注文に「負けてらんねって」と叫ぶのがデフォなのか?

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:07:19.63 ID:nfWnuP7k0.net
私語厳禁とか勘違いしたバカ店を皮肉ったんあろ
そんくらい分かれ

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:10:30.16 ID:s/o5EUzS0.net
>>850
魚が美味いことで有名なとこの道の駅の魚屋で
閉店間際の半額のパック寿司を買って食うとこれが美味い
コストパフォーマンス最高やで

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:27:40.76 ID:1Sjq4liN0.net
>>857
自分だけかもしれんが、
山岡の周りで結婚ラッシュが起きてた時期の、毎回「次は俺かも…」みたいに
締めるコマが妙に不気味で恐いんだよ。
言語化しづらいけど、山岡はメタフィクションっぽく動きたいけど、それができない閉塞感、みたいな。

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:53:33.01 ID:EZNxaue00.net
>>865
昔、近所にあった魚屋さんは閉店時間近くなると「明日になれば傷むから」と、アジやサンマ、エビを店頭でフライにして売っていたんだが。
これが、旨かった。
「もう、年で朝早くからの仕事は大変」という理由で店をやめられた時には、本当に寂しかった。

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:49.18 ID:gJ2NWqZo0.net
花村さんいい匂いがしそうだなぁ。一晩中やりまくりたい。

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:47.57 ID:IZ7uHkwn0.net
それは、ない

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:35.88 ID:RgMWZnRS0.net
肉は腐りかけが一番旨いとか
栗田さんはいい香りがしてそうだが熟成不足、クリ子は完全に腐臭

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:35.68 ID:nfWnuP7k0.net
そこで田畑女史ですよ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:57.66 ID:CwMx/NPr0.net
三谷の旦那羨ましいな

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:50.02 ID:yjNA3Z200.net
>>864
そんな店知らんぞ?あるとしても皮肉られてもポカーンだから。蕎麦だろうがうどんだろうがみんな
しゃべらないで食べるのが当たり前だろ。そもそも日本じゃ食べながらしゃべるのは行儀が悪いと
しつけられてる。

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:18.24 ID:gLye0ks30.net
一蘭かな?
他の客に迷惑なくらい話すのを控えるのは当たり前だが
ひとり飯専用でもないのに会話を禁じられるのなら
家で食うと思うわ

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:24.33 ID:ZDxtKwCw0.net

今は亡き佐野氏が居た頃の 「支那蕎麦屋」 じゃないの?
おっと、この店名はこのスレでは・・・ w

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:22:56.89 ID:SVTPBFoG0.net
あんなにしょっちゅうカリカリして怒鳴ってラーメンばっかり喰ってたらそりゃ早死にするわな

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:25:53.13 ID:1qRUTWd70.net
まだ女体盛り出てないよね?

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:33:31.94 ID:gLye0ks30.net
文化部の副部長が究極のメニューのために文字通り一肌脱ぐというわけか

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:23:57.30 ID:nfWnuP7k0.net
>>873
頭大丈夫か?お前
人と飯屋いって一言も喋らずにただ食ってるのか
そんなのお前だけだバーカ

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:37:01.34 ID:gJ2NWqZo0.net
>>869
アニメ版で、山岡は花村さんのロッカーに逃げ込んだけど、絶対香水とか女のいい匂いがしてると思うんだけどなぁ。髪の毛とか。水着姿も抜群だし。
昔このスレで、味めぐりの大阪の女の子(124ページだったかな?)が美味しんぼでは一番カワイイとずいぶん評判になったけど、あの子は清楚すぎる。

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:31:24.62 ID:133kK4MqO.net
みさ子さんも、元彼がいなかったら最高だったな…

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:52:55.38 ID:Mn0w6TFRO.net
>>880
泉州地域の食文化紹介の時、人のよさそうなおばさんと一緒に登場した女性のことだろうか>味めぐり大阪編の女の子

実在の女性なんだろうけど、確かに美形だった・・・台詞は一言もなかったが

このスレでも話題になっていたとは

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:33:47.47 ID:Y0O93Y2Z0.net
>>857
超能力者が出てきて集団テレボートとかの話

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:45:07.16 ID:FZd8oFI/0.net
おなかに子供がいるのにオーストラリアに渡り
ワインがぶ飲み。怖い

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:54:48.15 ID:GwOr9+JE0.net
和食のアラカルトのコラムを見る限り
和食という言葉そのものを憎んでる感じかねえ?
日本(の)食>和風日本食>和食 ってイメージを日本人一般が持ってるとしたら
カリーは日本(の)食=和食 という ブランドイメージに近い和食という言葉を貶めたいって感じでコラム書いてた
例えば、中華系にある程度傾倒してる沖縄料理や 洋食系にまたがるステーキ丼すらも
和食と呼ぶのに カリーは抵抗が^ないらしい

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:01:37.06 ID:2hCxcRnN0.net
対決物はいつも怖いな京極とか唐人とかいつもは仲間内みたいな人がガチに評価するから
鮭対決は特にヤバかったどう釈明しようがだむ

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:14:55.18 ID:4chrV4Pp0.net
トマト人は親子喧嘩を止めようとしているように一見見えるが
彼のために集まったところでなんで料理勝負をけしかけるのか

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:21:27.40 ID:gJ2NWqZo0.net
>>882
そうそう。ちらちらカットイン(4回くらいかな?)しててねぇ。
にがりと豆腐のとき、日曜日の早朝に花村さんが出てこれなかったのは、やはり前夜遅くまで寝かせてもらえなかったからだろうなぁ(結婚前だからなおさらいろいろと)。

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:34:53.14 ID:OXZEEGz20.net
荒川が師匠と仲良いから始まった話だからあの夫婦はいないとおかしい
荒川夫人が何故でしゃばってるのかわからないのは被災地めげない編

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:35:53.00 ID:OHkZjkfw0.net
最終回は雄山が「福島が大変な今、競いあい高めあってきた二つのメニューもお互いを助け合う時が来たのだ」とか震災をだしに訳のわからんことを言って「至極のメニュー」づくりを親子で目指すラストと見た

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:36:46.84 ID:OXZEEGz20.net
最後は親子の万大鍋

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:44:42.56 ID:T0EChbLt0.net
福島の磐梯山とかけてるのか

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:50:32.30 ID:0o+Jy4ZT0.net
全ては汚名を挽回してきた山岡の夢

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:51:27.75 ID:OXZEEGz20.net
>>887
旨いもの食いたいからだろ

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:02:23.24 ID:2Vj+ONoiO.net
>>889
田畑「私の叔父の一人は震災後に栄養失調で死んだそうです…」

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:38:30.72 ID:EMZMLKC40.net
結局、世界味めぐりだろうが日本全県味巡りだろうがカード会社のいらない冊子程度の内容だよな

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:30:29.77 ID:FZd8oFI/0.net
カレー対決は内容充実してたと思ったがな

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:03:10.09 ID:EMZMLKC40.net
あそこから世界最高の調味料と日本の鰹節を使った和風カレーに行かなかったのが不思議だ

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:11:28.86 ID:Y1X9aeU90.net
>>897
インドに取材旅行したから、他国の展開もあるかと思いきや、
オーストラリアに時間を割きすぎて、味めぐりせずに終わってしまった。

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:15:57.31 ID:Y0CaeCgV0.net
無謀にも韓国には行ったけどね

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:40:05.52 ID:8LkHEBBc0.net
大好きな韓国なのに現地に行ったのは一回だけなんだよな。
しょっちょう出るのはチヂミw
実は韓国料理馬鹿にしてるんだろう

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:09:13.83 ID:IzriyEyx0.net
>>901
あまいな 地味に 釜山式ネギ焼もあるぞw
作り方が全然ちがうのなw

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:23:00.70 ID:g1bZIR/l0.net
あんなに食材を要する贅沢なものを、果たしてあの父親の事業が順調だった頃、昔の半島で食えたんだろうか?

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:13:56.83 ID:qbTV7QMb0.net
最近の巻でアワビのお粥なんてのもあった
あれうまそうだったな

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:27:28.16 ID:8LkHEBBc0.net
暗号は「アワビノシャブシャブ」
阿呆だろう。こいつw

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:16:00.07 ID:hhnQWyZX0.net
遺産がガッポリ入ったのにお礼はアワビだけのクズ富豪

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:17:35.34 ID:bGtN5U2c0.net
「アワビと言えば、トニオさんはアワビ大量に採ったのにタコしかご馳走してくれなかった」

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:27:38.25 ID:yhKl/wvV0.net
トニオさんの店に山岡が入ったら
脳が爆発して「端正込めて作った料理を評論するなんてとんでもないことだ」と完全に言うことがかわりそう。

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:48:10.18 ID:nurqAfo+0.net
億泰の学力や露伴のコミュニケーション能力は改善してないから
脳の病気も治らないだろう

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:29:23.01 ID:/mdYxSN90.net
山岡さん、ISを壊滅させられる料理を考えて!

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:43:03.69 ID:0hVTPVHL0.net
ラーメンは世界を救う
戦争なんてラーメン食わないバカがやる行為
はい!美味しんぼラーメン(ラーメンマトリクス改良版)!

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:20:55.26 ID:cyltt6fi0.net
なのにサブタイトルが「ラーメン戦争」ってどう言う事だよw

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:21:56.74 ID:AZtXpDHk0.net
山岡さん!安倍首相を利口にする料理を考えて!

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:24:18.61 ID:3lym3nZZ0.net
美味しんぼ世界的に「政治家が頭が良くなる」ってのは現実の日本では良い結果を招かないだろう…
鳩山由紀夫みたいになれってことじゃないの?

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:31:57.14 ID:FEAKuB9J0.net
山岡さん!安倍総理がいますぐ韓国中国に土下座して日本の主権を委譲したくなるような料理を考えて!

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:41:39.66 ID:Sgt0coyD0.net
ゆとり「ラーメンはワクワクなんです」
クリコ「ラーメンは暗い情熱だわ」
ゆとり「」

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:42:57.85 ID:4jcN163/0.net
山岡さんシナチョンと在日に同和をジェノサイドできる料理を考えて消費税にカリーを付けるから

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:36:29.28 ID:hhnQWyZX0.net
定期的に臭いの湧くのなんとかならねえかなあ
カリー自体が呼び水だから無理か

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:33:11.10 ID:qbTV7QMb0.net
福沢ネガキャンの全国行脚はどうなったんだろう

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:48:55.49 ID:cegj2r2T0.net
雄山「先生、陶芸の陶とはなんなのですか」
唐山「それはお前自身で探すしかないのじゃ」

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:29:19.45 ID:Dv7ES5uC0.net
山岡「雄山、お前はハンバーガーの綺麗な食べ方を知らない。お前の食べ方はハンバーガーを卑しめたことになる」

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:32:45.01 ID:Sgt0coyD0.net
カンボジアに地雷撤去に行った谷村の先輩老夫婦はまだ生きてるかな
売らんかな主義じゃない、良心的な出版社だと言ってたが、どんな本出してたんだろう

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:37:09.32 ID:WZlhcHrV0.net
テレポーテーションとかする話しは意味わからん 本筋からはずれた単発回は息抜きなのか

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:37:17.62 ID:ORsQ9f/50.net
>>921
佐世保バーガーの食い方を知ったら卒倒しそうだな雄山

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:53:59.71 ID:UPTTvTFb0.net
この漫画の奴らはカップ麺も食ったこと無いんだろな
カップ麺ばっかの人生も嫌だけど

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:58:06.14 ID:3lym3nZZ0.net
カップ麺の存在意義なんか考えもせずに
「手間と金をかけたらちゃんとした美味いものが食えるのに」とか言いそう

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:08:16.67 ID:cyltt6fi0.net
例のペヤングのコピペはよ

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:39:24.95 ID:cegj2r2T0.net
今の時代に人力で地雷を撤去するってバカとしか思えないんだが
ロボットがいくら高価でも人命に比べたら安いだろう

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:43:22.05 ID:WZlhcHrV0.net
>>925
かつおぶしと梅干しのうどんや目玉丼
食べ物自慢大会とか庶民的な料理も紹介してるがな
対象的に突き詰めた至高のメニューがあるわけだが

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:51:27.00 ID:4jcN163/0.net
仏の前では同じだから本物とか偽物とか無意味

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:01:33.05 ID:ihAyTsUp0.net
小笠原祥子かお前は>雄山

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:33:34.24 ID:LPfSXdoZ0.net
ユザーンのスールはいや

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 02:13:49.87 ID:WwGi+Qmw0.net
今か、初期の雄山なら丿貫には騙されなかったはず
あの時に対決したのが悪かったな

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 06:58:55.32 ID:Ar1faxvO0.net
雄山がヘチカンに騙されたって何?

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:18:06.20 ID:9zvYNSFY0.net
雄山「雄山の雄とはなんなのだ?」

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:27:59.19 ID:Dq7VNGp40.net
雄山「大体私は誰なのだ?」

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:31:58.38 ID:qHi20FmQ0.net
雄山「許せよ」
栗田「はい」

味見
雄山(こ、これは青酸カリ!?)

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:35:38.22 ID:9DQxcM110.net
山岡が横で心配していて、話しかけるなと注意されているのを知っていながら
雄山の言動の後に「あなたは気付いてくれなかった」と山岡を責めるクリ子

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:07:38.11 ID:C9QSUODy0.net
>>928
4〜5年間の勤務で6000ユーロ+食事代、命なんて安いもんよ

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:08:07.61 ID:C9QSUODy0.net
URL抜けてた
ttp://nekoen.mobi/post-214/

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:58:40.95 ID:Emb6yTjU0.net
生涯賃金と命の価値は等価ではないと思うが

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:10:31.01 ID:9DQxcM110.net
自家製麺でこだわりの醤油ラーメンとトッピングしかありませんって店が
何をとち狂って担々麺を出すようになったんだろう?

もともとまかないメニューだったつけ麺や油そば取り上げたことないよね

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:27:12.30 ID:gM6T/48s0.net
>>929
鰹節は1kg2万円の最高級本枯節、梅干しは一粒5000円の紀州南甲梅
卵は烏骨鶏の初卵ですね

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:36:55.50 ID:k2HAE7br0.net
まさにコッケイですな

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:44:40.76 ID:gM6T/48s0.net
「アラー・アクバル」

「私が誰だか知らぬはずはあるまいな!」

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:21:02.93 ID:ihAyTsUp0.net
>>942
流行りだったので〜みたいな意味不明なこと言ってたような。頭のねじが飛んでるキャラしかいないから
そのまま受け入れて読んでたが、その前に普通の品目増やせよという感じだよな。

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:29:03.89 ID:M9SlP1EO0.net
この季節になると熱い焙じ茶が飲みたくなるなあ

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:34:07.03 ID:E8x9sKap0.net
>>942
×1嫁「担々麺も出しましょうよ^^」
ジャニス犬「は〜い(はぁと」

こんなんだろどうせ
エセフェミカリーの毎度のパターン
三谷みたいなのは例外中の例外

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:34:48.70 ID:MUDnoG4Q0.net
あなたには人の心がわからないの。

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:35:32.38 ID:gFQ5a1Rf0.net
>>946
ラーメン編の時は「しょうゆ味のラーメン一本で行きます(迫真)」だったのにな

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:19:05.11 ID:NC8qyTJFO.net
>>949
あなたには息子の心がわからないようだ

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:25:53.05 ID:jaSCwlbf0.net
かなり初期の話だったか、超節約主義で今にも(物理的に)潰れそうな会社に山岡らが行く話。
会社自体は儲かってるって言ってたが、社内の内装がボロボロだと心理的に影響することが分かった今だと否定されるかも。

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:33:19.33 ID:Y7GOWeTr0.net
つーかあれちゃんと社員に還元してるんか

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:52:03.57 ID:gFQ5a1Rf0.net
全部社長の懐だろう

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:38:35.26 ID:e6tMKNoG0.net
あげくサビ残当たり前
休みに休む奴は辞めてくださいって日本電産みたいなこと言いそうだよね!

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:48:41.10 ID:ihAyTsUp0.net
美味しんぼ初期の時代は国が黒字の出る企業に高額の税金掛けて内部留保を極力させないようにしていた。
しかも1980年代に入っていたから、あんな社内設備ではとてもじゃないが支店などを統括していられなかったはず。
黒字企業が大きな社屋に移り最新の設備に変えていったのにも理由がある。あの漫画は感覚的にはせいぜい1970年代ぐらい
までのイメージ。

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:15:11.65 ID:0X0RXYxN0.net
美味しん坊

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:28:53.57 ID:VJHMFHGI0.net
邪道食いの境地 オヒツ茶漬け

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:48:21.55 ID:SlFq6ihj0.net
海原雄山の美味しん坊万才

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:00:41.81 ID:OyqTygtL0.net
海原雄山のおにぎりあたためますか

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:09:43.18 ID:9zvYNSFY0.net
老人ホーム職員「はーい海原さーんお食事ですよー 今日は美味しいレトルトのおかゆですよ」
雄山「むほっ激うまっ」

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:10:17.86 ID:pnQ38j1g0.net
めしば陶芸ユウザン

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:12:40.34 ID:A3s0+mVz0.net
毎回毎回
「この○○を作ったのは誰だぁ〜!」
「主、本物の××とは何だ?」
等と難癖をつけるので番組が成立しませんでした

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:58:32.11 ID:lWSbzJpSO.net
店主にアームロックを食らって悶絶する雄山

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:15:10.72 ID:8Ka9x6jZ0.net
しいたけヨーグルトを山のように与えられて食通の意地で泣きながらたいらげる雄山

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:18:55.46 ID:gM6T/48s0.net
「榊原の若旦那!」

「榊原などしらん、海原…じゃなくて、や、山岡だ!」

「山岡さんがついに認めたわ!」

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:40:51.94 ID:/7XvFeYM0.net
ジャニス軒は結局閉店したのか?
あいつの信念だのも結局、女の前には

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:54:53.01 ID:5PyPaQm+0.net
人生かけてるから醤油ラーメンしかやらない

「へい、担担麺お待ち」

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:18:36.43 ID:A6IJrLrY0.net
>>953
スレ立ててくれよ

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:56:32.44 ID:l9A4jdI50.net
金銀軒だったかの未亡人のガキも
生肉のガキ並にかわいくなかった

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:19:51.68 ID:WG6CdoIN0.net
生肉のガキやラーメン屋のガキは有刺鉄線巻いたバットで殴りたい

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:24:44.77 ID:Tn68Nh0UO.net
生肉のはアレだが、ラーメン屋のしげおはかわいいだろ。

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:06:34.95 ID:ImipalcP0.net
>>957
できらぁっ

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:07:12.46 ID:l9A4jdI50.net
考えてみると確かに不快でもないなラーメン屋の方は
母ちゃんを大切に思っているだけで

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:57:19.71 ID:xZY0ihde0.net
スープ持って帰ってどうするつもりだったんだ、ガキもお局も。

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:59:02.99 ID:1ecNENdC0.net
>>843
味っていうより臭いはつくのかなと
土鍋でカレーやってみたら臭いが決して落ちなくなった経験あり

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:05:51.53 ID:bHy/N0jx0.net
>>969
無理

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:32:28.33 ID:dJhkl3bV0.net
美味しんぼ328「シコシコシコシコと…ああ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1467635523/

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:16:59.58 ID:E8x9sKap0.net
>>974
母ちゃんの為にただ働きしてくれるであろう山岡及びラーメンは世界を救うおじさんに向かって
「殺す」なんて言葉出せるだけであのバツ壱女の教育レベルがよーくわかるよ

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:24:43.94 ID:iG3xqaIq0.net
やたら殺伐とした言葉使ってシャレにならない暴力ふるって(向こう脛をフルスイングとか)
反省しなくても、周りの無関係の大人が笑って許すのがカリーの理想の社会

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:25:32.90 ID:dJhkl3bV0.net
なるほどザワールドのタブレット皿は雄山激怒間違いないな

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:42:55.16 ID:RmiHibab0.net
おせち対決
母のスープ
栗田が山岡の家族に首を突っこみ初めたこの頃が面白い
雄山に頻繁に会って言いたいこと言い出したのもこの頃

983 :sage@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:08:21.60 ID:pnQ38j1g0.net
つまりカリーを殴っても許されるわけだなw

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:25:11.67 ID:TbEc8lXA0.net
栗子は典型的な結婚すると態度が変わる女性だな
結婚するまでは猫をかぶって本性を隠している

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:18:54.10 ID:2PUNZbsC0.net
最初はクリ子主役で描いてたが後に山岡に主役がかわり今は雄山が主役だからおかしくなるんだよな

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:08:13.37 ID:5QrjIOSj0.net
裁判官「主文、被告人は原告へ百億円支払え。被告人が原告海原雄山の美術品
時価百億円分を理由なく破壊したことは明らかであり、当然に損害を弁済しなければならない」

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:01:39.88 ID:lkUz71f90.net
その当時の山岡が未成年であれば親の財産の損壊では罰せられる事はない。成人後の
場合も親が告訴して世間に恥をさらす覚悟が必要になる。

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:18:11.29 ID:qWWD22xB0.net
水対決は水不足だの水道がどうだの言って
花の露だからな
雄山のオチは取材とはあまりかんけいないものばかり

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:42:11.29 ID:DYrlTNMd0.net
>>978
次スレ消えてる?
誰かこのスレが落ちる前に立て直しを。

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:44:22.35 ID:J7mSBxge0.net
一気に別々の投稿者から20行かないと落ちるんだよね

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:52:13.92 ID:J7mSBxge0.net
立て直し
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1467679904/

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:01:17.45 ID:feHkSG8Z0.net
どこのセリフだっけ

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:53:23.59 ID:48ZP3PxE0.net
ジャニス軒の名前の由来ってジャニス・ジョプリンだっけ
ジャニス・ジョプリンって顔がオジーオズボーンにそっくりだよな

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:16:25.94 ID:cYn4wTwP0.net
ラーメン三銃士とかいう穀潰しの中の麺担当のセリフ

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:46:37.27 ID:ffVY3liw0.net
>>993
ジャニスイアンだと思う

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:20:20.89 ID:6TpyzdtwO.net
ジャイアン死んじゃいやん

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:22:06.70 ID:6TpyzdtwO.net
山岡「チンコしゃぶってくれよ…」
クリ「不潔な雑巾みたいな臭いがする…」

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:24:41.69 ID:6TpyzdtwO.net
荒川「チンコしゃぶってくれよ…」
田畑「は、はい… チロチロ」
荒川(年の割には下手くそだな。このオバハン…)

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:28:07.62 ID:6TpyzdtwO.net
三谷「チンコしゃぶってくれよ…」
花村「はい!あなた!ジュポッ、ジュポッ、ジュポッ」
三谷「おぉぉ…、ナイスですネ〜」

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:29:35.29 ID:6TpyzdtwO.net
↑こんなイメージ
二木さんは読めん…
意外と田畑さんに近いかも。

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:44:46.78 ID:6TpyzdtwO.net
黒夏子さん「ペロペロ… は、早くイけよ…」
北尾「八百長ヤロー!」

1002 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:46:40.02 ID:6TpyzdtwO.net
白夏子さん「ペロペロ…こんなことするの恥ずかしいわ…」
北尾「八百長ヤロー!」

1003 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:47:52.02 ID:6TpyzdtwO.net
荒川母「おばんでがんす」

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200