2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味しんぼ327「だまれ、ダボハゼ!」

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:19:26.64 ID:zqxPDAv+0.net
★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

☆返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

※前スレ
美味しんぼ326「士郎に責任を取らせろ」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1464313253/

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:07:15.27 ID:DhpmLVTC0.net
岩牡蠣は岩牡蠣と言わずに牡蠣の旬は夏ですじゃなかったか?

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:07:17.79 ID:8cM0W4V/0.net
現実あのお茶は蝋燭臭かったけどな
まあ駅弁にあのお茶は嫌いじゃなかったけど
今は鳥取くらいだっけあのお茶売ってるの

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:09:19.59 ID:xKOW+qsq0.net
>>572
松島の牡蠣は夏が旬と本文で触れてる
岩牡蠣じゃないけれど

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:38:49.27 ID:x++haHwS0.net
>>536
俺は山梨編は好きだな。味巡りというより実質ワイン回だが
甲州ワインは和食に合うとかいう新説の疑わしさも含め面白い

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:43:59.46 ID:2MFgVLCG0.net
>>571
すくなくともRの月が〜の話の際にはイワガキの話はでてないぞ?
>>574
ちなみに普通は 真牡蠣の模様。(9月〜3月の牡蛎小屋の検索がヒットする)
なので イワガキって注釈いれるべきだったはず

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:06:21.49 ID:2BUceky50.net
Rの付く月って言われるけど実際は4月頃が丸々太ってて美味しい
1ヶ月程度なら大丈夫

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:07:19.05 ID:2BUceky50.net
それからって入れるの忘れた

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:21:00.32 ID:DhpmLVTC0.net
山岡がダボハゼならクリコやお局は排泄物以下の産業廃棄物は確定

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:21:13.33 ID:X2YU1ESB0.net
元気亭は風評被害から脱することができたのか

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:01:07.57 ID:sVKAF4Sf0.net
>>573
においの粒子は熱で活性化するからにおいの強いプラスチックで容器を作っていた時代は
容器のにおいが強くなってしまったのだよ。お茶を他の容器に移してしばらく冷ますとにおいは消える。

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:05:55.83 ID:STa0YLyQO.net
鰹のタタキに醤油マヨネーズ

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 21:18:03.96 ID:AXccdB6M0.net
俺は固い黄身にケチャップ

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 21:35:39.57 ID:r3m2NbSR0.net
牛肉丼

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:16:49.84 ID:moARLNST0.net
バター醤油ごはん

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:38:08.25 ID:4V1uV7uh0.net
林先生の初耳学によると、ほんとのわらび粉を使っていない透明なわらび餅は
江戸時代から食べられていたそうだ。

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:40:25.58 ID:meuFIIE8O.net
山岡「昔の人間は昔ながらの本物を食べていなかったんだ」

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:54:27.31 ID:7IeRFO0e0.net
葛や片栗の餅ということか

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:56:17.82 ID:huI6Pm4b0.net
雄山「わしを海原雄山と知ってのことか」
店主「貝原?誰だおめぇ」

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:10:20.49 ID:s3Uk2Yy90.net
ネットが無い時代は美味しんぼに書かれた知識をそのまま鵜呑みにしてしまったことがおおかった
カリー個人の意見をさももっともらしく描くのがうまいんだな

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:20:20.92 ID:FICQ4g5t0.net
>>589
店主「お金は払わないでいいので、帰ってください!」

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:28:26.33 ID:QXv2pxkz0.net
>>590
その時代の話はほんとグルメ漫画らしく描いてた時代だから
多少の鵜呑みはあってもいいんじゃねえのか
カツオ刺し身のマヨはそれで知って実際旨かったし 
食べ物の味や調理方法や素材で争う分にはよかったよな

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:11:44.55 ID:xSVqxbbpO.net
>>589



雄山「銀座の屈辱」

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:39:29.79 ID:pQ/wdW8u0.net
山岡って縁切ってる割には
美食倶楽部に顔だすし
手下には会ってるし雄山からの課題には助けるし
結構雄山のこと利用してる
切ってるなら無視すればいいのに

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:40:36.91 ID:pQ/wdW8u0.net
私は榊原ではない海原だ
女性記者に間違われる程度の知名度

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:50:09.38 ID:gAPVmVQc0.net
>>595
原作ちゃんと読め
間に入ってた中国人が海原と伝えたつもりだが女性記者が榊原と勘違い
雄山を知らないわけじゃない。

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:02:43.18 ID:ppJ36kSB0.net
>>594
つーか雄山が法的にも息子じゃないとか言いながら、いちいちちょっかい出すし、下の名前で呼ぶし
赤の他人を公の場で「士郎」なんて呼ばないし、まして必要以上に罵らない
親子で離縁ごっこやってるだけ

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:10:26.90 ID:gAPVmVQc0.net
ゆうこが雄山相手に戦えるのは山岡くらいであとはびびってなんもできねというてたが
雄山から見てもみな自分にひれ伏してばかりで、山岡だけが自分に向かってくる
親子関係ぬきにしてもそういう相手って対立しててもどこかで求めてるのかもな

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:23:19.76 ID:cADmWKmM0.net
>>597
わざわざ息子の職場にどなりこんでくるしね

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:06:58.67 ID:w0IGHkq30.net
>>598
団が究極の代わりに雄山と対決するとか言ってたが
山岡に助けられてる奴が何か出来たとは思えないよな

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:40:14.14 ID:pQ/wdW8u0.net
カレー店を閉店に追い込んだり
刺されるまで至ったり実際いたら迷惑な存在だな雄山

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:48:00.89 ID:PqgcVMpe0.net
劇中でも「こいつは人格的にはクズ」と設定され、
その言動を他人から呆れられたり諌められたり、
なんらかのしっぺ返しを食らったりして、それがギャグや成長ストーリーとして生きてくるなら
キャラの個性付けとして全然アリだよな。
そうでなく、読者から見てクズなのに劇中でクズということにされてなく
むしろ「自由奔放な人だ」とか言われて憧れられたり
「しょうがないよね」と同情されてたりすると 何かモヤモヤする
前者が金上や初期雄山、後者が沢野一族や飛豚だな

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:14:25.48 ID:Veqnzymr0.net
>>596
顔見て「あれ?榊原さんじゃなくて海原先生?」
ってならない程度の知名度なんだから知らないレベルと判断してもいいんじゃないか

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:34:46.85 ID:ap9/EbnL0.net
ね。テレビで語れるほどなのに。
昼のワイドショーゲストw

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:28:33.41 ID:g+QTiEC+0.net
カレー屋も見たことあるけど名前思い出せなかったし

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:34:24.09 ID:ap9/EbnL0.net
人口に膾炙してないのに有名だと思いたがる悪い癖
料理と陶芸で有名人気取りかよw

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:55:00.27 ID:ndHg8rc/0.net
>>597
だよな。東西新聞文化部の山岡さんと呼ぶべきだ
芸術家だがなんだか知らないが、別に偉いわけではない

それどころか大新聞の文化部社員が芸術家を紙面でこき下ろす事の方が
芸術家にとっては普通は怖いはず

いつもお世話になっております、くらいの態度が望ましいよ

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:32:07.32 ID:vuNIYdox0.net
だって雁たに先生は小学館本社に行けばいつもそう言う扱いなんだもん。

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:51:24.47 ID:ndHg8rc/0.net
昨日の日経に銀行頭取陶芸家の記事が出ていたけどやはり魯山人って凄いんだなと

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:55:58.94 ID:JLIaTUpN0.net
株式会社聘珍樓の社長の奥さんは元美味しんぼの編集者。

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:56:46.19 ID:UqdXupEz0.net
>>599
究極やりたくないから辞表だすのをやめさせる
知らない知識はきちんと教えてあげる
困ったら必ずヒントをだす

そんな優しい父親


>>602
前者はトミーとか流星ラーメン、後者は丿貫とか烏賊ババアもじゃないか

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:58:36.22 ID:TtNWUHj40.net
チャーハンはガスの直火にさらしてもいいのかな、とは思った。

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:16:53.47 ID:LrWIXH/D0.net
ジャンだと熱気圏で炙ることになってる

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:30:16.76 ID:qG6Y/rc00.net
>>610
聘珍楼の肉まんは乾物くさくて苦手なんだよな…

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:34:06.90 ID:10jfHv5y0.net
>604
昼のワイドショーと言ったら主婦に必要な家事、食品のスポンサーだらけじゃない。
雄山先生は普段否定している”化学”洗剤やら簡単調理調味済み食品やら、洗剤はともかくCM中のスタジオでどう言う顔してるんだろう・・・?

「むう、お湯で温めるだけだと?パウチの素材が溶け出してしまうでは無いか!いやそれ以前に旬の味を活かしてこそなのに季節感の無い素材は・・・」
いちいち気になって卒倒してそう。.

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:41:48.16 ID:Gjm8alXp0.net
缶詰や瓶詰にパウチを否定したら飲食店なんて成り立たないだろうに

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:47:30.88 ID:ap9/EbnL0.net
準備中戸棚にゴキブリがいただけで営業中止ですと

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:19:36.26 ID:5BQdOZU10.net
政界財界あらゆるところにコネがあり食品業界にはすべての業種に顔が利き
人間国宝の後ろ盾があり現役の警察警部は公務無視で捜査をしてくれる上に
スイトン関係で右翼とも繋がりがあり自身も新聞記者という凄まじいスペック

どう考えても金上は喧嘩を売る相手を間違えすぎた

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:21:19.54 ID:g+QTiEC+0.net
>>615
雄山も旬じゃないけど出したことあったような

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:22:12.02 ID:JNDJCAbo0.net
これ考えてみれば不気味な漫画だよ
山岡以外の人間がどんどん雄山信者になってくんだもの
最初山岡側だった人間もすべて

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:25:58.92 ID:ndHg8rc/0.net
便所に置いてある美味しんぼ、よくぞ日本人に生まれけ○を昨日読み返したけど
のりの佃煮を煮て作って、たたみいわしを炙って乗っける素晴らしい料理で
畳鰯を炙るときガスで炙っていたな

あれじゃ肝心の畳鰯がタマネギ臭くて料理が台無しだと思ったよ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:48:45.57 ID:Aoiiqe7i0.net
そういやしばらく前に出た「さようなら福沢諭吉」って読んだ人いる?
古書店でも見かけたことないんだが…

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:10:47.91 ID:gAPVmVQc0.net
水対決って甘露と水しゃぶで結局水は水としてしか扱ってないんだが
例えば雄山のバラ甘露をでゼリーにしたりとか
水を食わせる料理なんかあればよかったのにな
それこそカキ氷にスイでもいいんだけど 

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:10:56.28 ID:gpiOQYtN0.net
雄山「店主、わしを誰だかわかっているな」
店主「はいもちろんです、クレーマーですよね」

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:12:13.86 ID:qG6Y/rc00.net
>>623
鉄鍋のジャンの水対決は面白かったのにな

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:50:43.08 ID:IysDJ54z0.net
>>619
私は走り物は使わぬ性質だが
ユッケにはナシが欠かせない
とかいって生肉対決の時出してた

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:57:34.23 ID:vuNIYdox0.net
>>624
雄山「店主、わしを誰だかわかっているな」
店主「自動会計レジになっていますので並んでお待ちください」

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:05:35.80 ID:ndHg8rc/0.net
対決ハンバーガーとかすればいいのにな

ジャンクフードを否定しているようで実は大好きなカリー

ラーメン、ハンバーガー、冷やし中華、餃子、カレー等々

Bグル対象の食い物が結構出てくるよな

しかも屋台のお好み焼きだのイカ焼きだのたこ焼きだのもね

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:07:29.46 ID:Hjs76aXK0.net
恥ずかしい料理大会とか描かせてるのに、Bグル嫌いな訳ないじゃないの

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:33:10.00 ID:IysDJ54z0.net
ネタ不足でそういう路線の話も書かざるをえなかったという可能性

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:43:35.31 ID:MBwhpreg0.net
>>588
亀でスマンが初耳学の中では、確かサツマイモの粉と言ってたような

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:05:10.55 ID:SXCoc9kO0.net
でもBグルは課長まみれ

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:39:53.29 ID:Q5eJhnQP0.net
こんなマンガを繰り返し繰り返し20年以上も読み続けてるんだな俺は…

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:46:58.21 ID:LA+eJ3GaO.net
>>633
暗い情熱に突き動かされてるからな

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:03:05.69 ID:XNTTpQLg0.net
昔、美味しんぼ読んでてもそんなにおかしいと思わなかったけど「美味しんぼの嘘を暴け」ってサイトを見てからウォーリーを探すように粗探しするハメになってもうた…

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:33:37.97 ID:3OGkfQRM0.net
美味しんぼそっちのけで特亜ネタ書いてるだけじゃなかったか

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:23:31.15 ID:AQ6Hgd0u0.net
>>510
海原仲居三姉妹のモデルになった人だろうな

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:24:41.43 ID:AQ6Hgd0u0.net
>>610
の間違い

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:32:39.84 ID:iLPirord0.net
鮭の講演会に男をひれ伏してやるとか言ってた女はクリ子の同期の京都支局の女と顔がまったく一緒だな

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:50:47.09 ID:+EIAK1g00.net
>>635
あのサイトもたいがいやけどな…

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:53:55.60 ID:vuNIYdox0.net
なんかのアンケートで焼いた鮭の皮を食べる人と残す人は半々の割合だったらしい。俺も残すかな。

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:00:21.18 ID:3OGkfQRM0.net
ちゃんと焼いてる鮭じゃないと食えたもんじゃないし、腹側だと鱗が残ってたりするし

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:45:10.93 ID:gAPVmVQc0.net
タニマチの大原なんだから横綱の激励会で贓物のアラ鍋を出してたとしても
横綱は喜んで食べるだろ、それが横綱の品位品格なんだから 
雄山はそのへん恥かくぞ。みたいにいうてるがそれって横綱の人間性信じてないんだな

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:11:37.03 ID:8kbPfcjE0.net
人格改造される前の雄山なら「アラも知らぬ無知な人間など美食倶楽部から除名して正解だったわ、ワァッハッハッ」
だっただろうな。

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:22:12.70 ID:gMjmHxns0.net
>>620
昔のゾンビや吸血鬼の映画って見たことないけどそんな感じ?

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:24:33.89 ID:8kbPfcjE0.net
>>645
YOUTUBEに残ってるオウム真理教のアニメプロモーションとよく似てる。

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:53:57.53 ID:lop/f9QQ0.net
>>644
それ狙いだろ

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 04:04:35.61 ID:yoY98btR0.net
雄山「美食倶楽部を脱会してもらおう」
大原「なら金は返してもらう」
雄山「なーんちゃって、わあっはっはっはっ」

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:37:09.35 ID:b9o6wqNb0.net
パラ「トミー君君はクビだ
失せたまえこの薄らハゲ」

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:23:28.77 ID:/FVSju0L0.net
>>641
>>642
某三代目の言う通り、皮を包丁でこそいで取り残しの鱗と汚れを取り除いてから焼いたら、
びっくりする程美味かった
元々魚の皮は好きだったからあまり気にしてなかったんだが、まるで別物だった
肉もそうだけど、スーパーで売ってる食材イコール完成品じゃないんだなと実感した

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:32:02.63 ID:1neajd2U0.net
肉も筋や脂を処理すると食べやすく美味くなるからね

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:46.71 ID:1Do2O3FQ0.net
>>643
贓物のアラ鍋を見てコレジャナイ感が漂っている横綱の顔が印象に残ってるんですが・・・
記憶違いかな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:24.86 ID:qtKlBn8s0.net
カレーに入れるとき、鳥もも肉使うけど、ほんのちょっと取り除くだけでまるで違うからなあ
下処理、ひと手間って大事だね

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:44:05.99 ID:gLPopjna0.net
>>652
臓物アラ鍋出してないからね

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:03.49 ID:dRDaR1qM0.net
>>652
がっかりした顔をしたのは、窮した大原社主が「アラ鍋は中止になりました」と告げたから。
もっとも、その直後に博多直送のアラが届いて、今度は大喜びしたが。

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:36:39.23 ID:Jde6ncyO0.net
アラを丸ごと運んできてそこからさばいて…鍋にして…

横綱の口に入ったのは何時間後なのだろうか

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:41:26.65 ID:W79QNCAM0.net
アラのアラはうまいんだろうか

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:10:16.20 ID:gMjmHxns0.net
アラのアラなんか出てきたら
オチは間違いなく「あら、あら!」だろうな
おまけに傍点までうって

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:17:59.35 ID:3sAcBymzO.net
ブラック「こりゃおあとがよろしいようで」
一同「どっ」

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:22:32.59 ID:8kbPfcjE0.net
>>656
マグロの解体ってものの10分もあれば終わる。ものすごいスピードなんで外国の観光客の
観光の目玉になったぐらい。アラも変わらないなら何時間もかかったりしないよ。

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:44:19.24 ID:P+52NcWh0.net
山岡「アラのアラだけを使います。身は捨てます。これが本当の贅沢というものでしょう」

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:56:56.26 ID:N/Y6efWE0.net
海苔の佃煮しか思い浮かばなくなった

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:55:04.50 ID:kIjcuoLM0.net
あったよ!動画が
https://www.youtube.com/watch?v=Cq-XzwmYtQs

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:19:34.57 ID:zztP/mSp0.net
ツベで何気なく観たんだが
士郎黄身の味噌漬けに瞬殺されてワロタ

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:05:56.18 ID:ht+jmkhC0.net
黄身のみそ漬けやってみたいけどミソが勿体ない
少なくてもうまく漬かるのかな

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:10:26.26 ID:Ee9+6wyP0.net
みそ漬けしないでも黄身にみそをかけてくえばいいんじゃねえのか
気味素でもいいな
でもまぁ気味にはマヨネーズが最高

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:27:42.90 ID:Jde6ncyO0.net
>>663
三枚おろしの片身をとるだけで6分以上かかっているからなあ
もう片身を外して、頭を割ってさばいて、切り身にして、アラを外して
最後の写真の鍋の状態までするのにはかなり時間がかかると思うね

>>666
みそ漬けはある程度の時間漬けることによって旨味が分解されるよ
普通の魚や肉を西京味噌かけて食っても西京漬けの味にはならない

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:40:08.74 ID:N/Y6efWE0.net
水分も抜けるしな
全然違う

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:59:23.35 ID:Ee9+6wyP0.net
しかしみそ漬けとか新聞でメニューだしても一般的にやれるやつそういないんだろうな
団は金あるからできるだろうけど ボリュームもないしチンミあつかいだろうか
あと黄身みそ漬けってワインにあるんだろうか 山梨ワインは惣菜にあるってなってるから

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:08:50.73 ID:N/Y6efWE0.net
味噌漬けは誰にだってできるだろう
ただ、初卵とか最高の材料使わないと至高のメニューにはならないから
1週目の記事読んで自作して楽しんだ人は2週目の記事で切り捨てられる
大原はうまい方法だとかなんとか言ってたが、隠すところ間違えてるというか
雄山が提示したメニューに対して大して意味のないギミックだとしか思えん

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:14:16.30 ID:etWCHwjO0.net
あのクイズはその後どうなったんだ。
その後の勝負でも毎回やってるのか?

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200