2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【よしながふみ】きのう何食べた?★28食目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:46:40.65 ID:fRCX9kxj0.net
講談社モーニングで月1連載中
よしながふみ作「きのう講談社モーニングで月1連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)41歳の
食生活を中心にした物語
1ヵ月の食費は3万円也

現在第12巻まで既刊(2016年10月21日発売)
12巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ50歳48歳程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★27食目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1484735124/

関連スレ
※少女漫画板
**よしながふみスレ Part60**©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1489069399/

※同人誌の話題はこちらへ(BBSPINKですので18禁注意)
よしながふみ作品で801 [転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1446643241/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:49:18.31 ID:SGCvZGIn0.net
スレ立てありがとう!!

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:52:08.46 ID:myji7n2w0.net
>>1


4 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:53:39.08 ID:fRCX9kxj0.net
  ∧ ∧
  ( ´・ω・) <おにぎり どうぞ
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:59:31.67 ID:ZoOjGrm00.net
保守せんとまた落ちるで

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:00:22.40 ID:CF/OanAq0.net
1乙

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:00:47.03 ID:Nxbmhp6t0.net
>>1
南関東は今週が桜見頃かねー

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:03:22.38 ID:wnO2uYV/0.net
>>4
自分で保守する気ないなら建てるなよ

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:06:07.81 ID:CF/OanAq0.net
保守しよう

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:06:57.79 ID:nXS05Wwh0.net
保守協力

いちおつ

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:09:03.53 ID:CF/OanAq0.net
20までだっけ

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:09:20.48 ID:TXMki/YM0.net
1乙
ホス

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:11:24.88 ID:aa8mmt+g0.net
スレ立てお疲れ様です。

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:18:23.71 ID:SGCvZGIn0.net
紀州梅とおかかとこんぶとトロロこんぶと焼きたらことツナマヨと赤飯もらいます

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:31:31.72 ID:CF/OanAq0.net
ほしゅたのむ

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:33:39.76 ID:fRCX9kxj0.net
>>7
こちとら北関東なのでまだ咲き始めだな。
あと1週間〜10日ってところかな。
今のうちに佳代子さんのいなり寿司レシピを見返しておこう。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:34:46.46 ID:fRCX9kxj0.net
というかスレ立てたら保守まで全部しなきゃならないのってここのルールなの?
初めて立てたから分からなかったんだけど。

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:35:37.12 ID:myji7n2w0.net
>>17
そんなことはない

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:39:07.81 ID:F07sV8sZ0.net
かといって丸投げされるのもな

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:40:20.86 ID:mXYvwRim0.net
自分で立てもしないくせに
偉そうなのがいるなあ。馬鹿じゃないの?

>>1

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:46:24.62 ID:fRCX9kxj0.net
丸投げのつもりはなかったんだけどね。
まあここならシロさんメニューを20品選んで投下すれば保守できるだろうけどさ。

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 00:46:27.43 ID:o8ZT+ioz0.net
この板結構厳しいのね。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 00:46:44.28 ID:9wPv3KMT0.net
>>21
気にする事ないよ、スレ立てありがとう

人が立てたスレで偉そうに指図するなんて、
ママがつくったご飯食べながら味付けに文句言うガキンチョと同じメンタルの人なんだよ

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 00:47:57.95 ID:pFauE0sk0.net
ババア乙

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 01:06:00.29 ID:c3WGXBxT0.net
立て乙
スレ住人に協力頼むのは普通の事
他のスレでも何度も見る光景だろうに

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 01:07:32.50 ID:GWVJYofl0.net
スレ立て乙
言うは易し

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 01:20:16.52 ID:Ndr7WnWr0.net
スレ立て乙 もう大丈夫かな?

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 08:57:13.06 ID:t5/9IGJB0.net
スレ立て乙
13巻は夏ごろかな?

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 13:25:12.61 ID:F20Fsw4v0.net
白だしって言う程味一発で決まらないよね

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 13:39:15.73 ID:hWuBXxPw0.net
>>29
商品にもよるかも

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 16:32:49.57 ID:2zYVNp9X0.net
ドボドボ入れたら決まります

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 20:04:54.71 ID:vXK0cwXo0.net
いでよ白だし
今こそお前の出番

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 21:26:32.21 ID:LF4shIRv0.net
今まで白だし使った事無かったんだけど何食べ読んでからだし巻きに初めて使ったら美味しくてハマってしまった
万能だね白だし

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 22:36:04.58 ID:8PKVB3tuO.net
万能ってか醤油の色抜いためんつゆだし……

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/04/05(水) 11:07:50.31 ID:YX+lsBsMz
結局作者の好みの味になるだけだからね
個人的には出汁は鰹の旨みがたっぷり感じるのが好きなんで
シロさんレシピだとしょっぱい

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 11:24:37.32 ID:p51Bci5/0.net
白だしって使ったことないけど、
めんつゆみたいに甘いの?

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 11:45:44.94 ID:YZEBJFkK0.net
白だしって薄口醤油みたいなもんってこと?
見た目が茶色くならないようにみたいな

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 12:19:35.84 ID:YXGOZDak0.net
甘みのない麺つゆかなあ。

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 13:19:11.55 ID:QJEVui3w0.net
白だし、小さいのでも使ってみれば?
塩分は強いから、めんつゆの薄口醤油版ってのはそう遠くない
甘くないけど
っつうか白だし使ったことない人ってどこの人?地域的に使わないのかな

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 14:39:20.31 ID:C+YGGSm5O.net
ズボラな自分はおでん作るときは白だしオンリーだわ
瓶に書いてる分量で薄めて材料切って煮込むだけ〜

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 14:58:50.49 ID:VvMepn2O0.net
産まれた時から東京だけど白だし使ったことないな
東北出身の母親も使ってるの見たことないかも

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 17:21:20.73 ID:lloH0M3p0.net
>>36
お吸い物の味

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 17:21:22.71 ID:Jw2WkroJ0.net
白だし使ったことなくて何食べ見て初めて使ってみたら結構便利。

メーカーによってダシの風味がかなり違うので、好みの物に合うと重宝する。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 17:43:38.36 ID:Z+BIFPO30.net
使ったことないし
ちょっと前まで聞いたこともなかった@関西

レスを見ていると、だしの素+醤油とか甘味で
十分事足りるような…

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 17:52:55.87 ID:tcNNOiVi0.net
何食べで出てくるまで白だしの存在自体知らなかった
私も関西

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/04/05(水) 18:27:29.87 ID:wQQWyNnpL
自分は出汁の分岐点とも言われている愛知県なので一応は白だしも色々売ってるよ
でも味噌おでんの本場なのでコンビニでもおでんの出汁は醤油で茶色いのが普通だね

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 18:31:33.24 ID:0YXSi5wp0.net
自分も関西だけど、だしの素+薄口では再現できなかった
厚削り節を濃いめにとって美味しい塩とほんの少量の薄口
出来上がったものに昆布を浸して丸一日+煮切り味醂で
似たような味にはなったけど、本物は白醤油を使ってるので
買ったほうが手っ取り早かったwでも高いよね白醤油

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 19:23:19.82 ID:ekEFN4JtO.net
白だしはめんつゆと同じで水出し昆布出汁と煮出し鰹節と煮切った味醂を醤油でまとめるのなんか毎回やってられるか!って感じで使うもんだわな
ご家庭で三度の飯の仕込みに出汁だけで何時間も使う方がおかしいんだから全く使わない人がいても何も不思議じゃないと思うよ

ただ、出汁の素と醤油ではあの味は出ない
でもこの組み合わせって基本的に関東炊きでも使わないし
関西系煮物にも使わないし
中部味噌系の下拵えにも使わない組み合わせだから
出汁の素+醤油+αでも問題は無いと思う

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 19:27:38.94 ID:Rg5IgnXl0.net
関西のもんだと思っていたわ。
色薄いのに塩っぱいから最初は分量守らないと大変な事になる。

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 19:34:51.69 ID:ekEFN4JtO.net
>>49
京都の懐石でしか使わないね
ごく一部の手間隙でお金とるお店の味
京都のおばんざいでも家庭料理だともっと簡単な調味料使うから

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:38:08.77 ID:RZsAaTFS0.net
白だしは福岡でかなり使われてるんじゃなかったっけ
全国的に使うようになったのはここ数年だよね

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:40:31.87 ID:tcNNOiVi0.net
>>51
ここ数年なのか、よかった
うちが貧乏だから白だし知らなかったのかと思ってた

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:49:50.60 ID:wNzq0Iq00.net
四国だけどウチも白だしなんて使ったことないな

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:50:53.28 ID:Z+BIFPO30.net
あと「立派な顔の牛肉」も
どこの地域の言い回しなのかと本気で謎。

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:51:49.73 ID:wNzq0Iq00.net
>>54
言わんとするところはわかるけどね
四国じゃいわないわ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:08:27.11 ID:ez3YDG/q0.net
これ読んだ当時、白だしを麺つゆだと勘違いして作ってたの思い出したw
白だしって使ってる人周りでもあんまり見ないというかスーパーでも安売りで見かけないイメージ

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:39:20.81 ID:0YXSi5wp0.net
白だし、気落ちらの地域では高いよ
需要が少ないのかもとの原料が高いからかはわからないけど
いただきものなら使ってみたいけど買うのは躊躇するね
シロさんぐらい多用してたらあっという間に無くなりそうだけど

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:44:28.46 ID:opZkV4SU0.net
関東民だけど、白だしは何食べで初めて知った。
卵焼き、お吸い物、煮浸しのとき便利だねー。
あとうどんのかけつゆとか。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:05:45.09 ID:Vx2l1tRK0.net
前スレ埋めろや

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:08:53.38 ID:YtXpb7DN0.net
>>39
世間が狭い方ですか?

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:01:00.96 ID:PFVMhLqj0.net
>>39
自分は南関東だけど、白だし使ったことない(というか35です)
白だしって最近のもんだと思ってたわ
(このマンガで初めて知った)

このテの液体ダシは、
「めんつゆ」「沖縄ソバだし濃縮タイプ」を使ってます
前者は甘い煮物系、
後者はスープ、野菜炒めや納豆の味付けまでいろいろ重宝してる

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:18:42.66 ID:A1/5kx/Y0.net
白だしが全国区じゃないと今知った九州民です
生まれたときからスーパーで売ってたし
どこの家庭でも台所にはたいてい置いてあったけど
wikiによると一般販売されたのは名古屋発で昭和50年代前半なんだね

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:59:22.33 ID:JbD1Lh4L0.net
白だし、北海道も10年以上前から母が使ってたからそのくらいに全国で売り出したのかなーと思ってる。
お吸い物に使うのは平気なんだけど、市販の白だし使うと全部同じ味になるからあまり使わなくなった。
めんつゆも同じ理由で苦手。
うどんとかに使うのは平気なんだけど、おかず系だと飽きるのかな。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:35:35.75 ID:QG3EsMeq0.net
>>62
名古屋出身だけど白だし知らなかったわ
うちの母親はおでんの素でおでんも作ってたしなぁ

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 03:01:25.96 ID:1QRpGn+M0.net
>>63
同じ人いた
自分もめんつゆ愛好者だったんだけど、ある時から同じように感じた
で、自分の場合はつゆ自作にしたら解消した
思い込みかもしれないが、どうもアミノ酸やその手の成分に飽きたよう
学生時代にカップ麺にお世話になりすぎたのかもw

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 04:09:51.15 ID:D7qKLuQn0.net
めんつゆや白だしは素材何にしても味のが前面にくる感じ
ケチャップ/トマト味やカレー味みたいなインパクトの強さっていうか
ただのしょうゆ+だし味だったらそうでもないんだけど

外国の人からしたらみんなしょうゆ味じゃねーかってなるんだろうか
インド旅行に行ってきた人が三食カレーだったっていうようなもんで

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:00:23.04 ID:sJKb+ztTO.net
外国人がインドは何でもカレーだと思うのと同じで
日本は醤油食ってると思ってる外国人は多いんだろうな
実際、デーヴ・スペクターが言ってたし

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:20:07.18 ID:h6HY43IH0.net
味噌もあるけど、結局大豆で生きてるよねw

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:21:57.90 ID:u+OtuVZU0.net
白だし知ったのは20年以上前の一条ゆかりの食エッセイ漫画だ
東京住みで当時もスーパーに置いてあったけど、最近は種類が豊富になったと感じる

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:22:03.96 ID:4TpbDNcQ0.net
もやしと豆腐と油揚げのおみそ汁

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:38:30.40 ID:oVAzEEhYO.net
モヤシは緑豆で大豆じゃないよ〜
豆腐の味噌汁、油揚げの納豆挟み焼き、枝豆の出汁浸し、卯の花で食卓作れそうだけど
グラコロバーガーみたいなもんだよね

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:50:27.12 ID:2g7eUJKq0.net
いろんな豆のもやしがあるけど?

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:57:28.22 ID:RJ0sBNFT0.net
>>69
同じ!
ウェイパーもそれで知った

あと、いい顔の牛肉、って書いてあったの今知った
いい額の牛肉だと思い込んでたわ

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 08:18:58.16 ID:i59grII60.net
いい額の牛肉だととたんにシロさんが下品にwww

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:50:26.63 ID:hTjJlEl90.net
いい顔の牛肉ってシロ父とシロさんの他で誰か言ってた?
家庭内言語なのかな

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:50:53.81 ID:JQHOdtUm0.net
シロさんのお父さんじゃなくてお母さんじゃない?

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 18:20:03.50 ID:BufB0M8n0.net
ごめん、一瞬いい額をひたいって読んじゃったわ

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:09:10.93 ID:IC1wkTWY0.net
いい顔の野菜、はテレビで聞いたことある

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:25:37.83 ID:TxcaHB5S0.net
シロさんの両親は両方言ってるな

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:57:45.21 ID:LXufZbqW0.net
意味は連想できるけど、他で聞いたことないんだよね
いい顔の肉って表現どこの地域で使ってるんだろ

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 08:07:06.57 ID:OhEs3iWMO.net
2chだな〜
どうでもいいことにこだわって

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:23:56.69 ID:db0ZdrBX0.net
>>73
まぁ同じ意味かもしれん(値段高いほうがいい肉だし)
自分のこのマンガの中でしか触れたことがない表現だよ
テレビでも言ってるのかぁ

どっかの方言なのかな、
誰か有名な料理人が使い出した最近の表現なのかな、
とか普通に気になるなぁ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:00:12.06 ID:0Jx9WAt30.net
よしながさん、昔から手書きセリフでの漢字間違い多いから「額」って書きたかったんだと思うよ

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:02:54.98 ID:s24hSVn/0.net
顔でしょ
レシートを見たわけでもないのに、肉を見て「いい額の肉ね」なんて言わないよ普通
言うなら「高そうね」とかでしょ

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:30:18.01 ID:KOnTNCZF0.net
どこの方言とかではなく、よしながさん独特の言い回しなんでないの?
肉や野菜とかほかの物でも良い見た目のものにはいい顔してる〜って表現しちゃうとか
擬人化的な

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:07:37.59 ID:7m3vTqRi0.net
遠足玉子

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:56:23.70 ID:+2im2V980.net
あ、いつのまにやら新スレ

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:59:40.00 ID:Pz/ZoocM0.net
それよか明日さあ和田堀緑地善福寺川公園にお花見に行こうぜ
鮭の南蛮漬けの準備はしてある

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 22:25:36.83 ID:uKv+A9G6O.net
>>88
雨でしょ
それより緑地公園のホームページ見ながら昼と夜とエア花見でもしましょう

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/09(日) 09:38:07.59 ID:h4AiS6vZ0.net
あそこ何げに駅から遠い
みんな車で行ったのかな

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/10(月) 03:21:48.52 ID:gnVDCSwM0.net
>>90
バス

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/04/10(月) 08:25:29.34 ID:mpu/0u4W9
桜は排気ガスに弱いから車の乗り入れは規制してるはず
なので臨時駐車場に車を置いてシャトルバスに乗って目的地に行くでしょ

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:15:11.28 ID:yiTtvDr30.net
そういや今月はお休みなんだよね
掲載は来月になるから長い

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:41:19.98 ID:/gWKvxB40.net
スナップエンドウが美味しいシーズン

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:51:42.69 ID:HWCF0oDv0.net
>>94
早速買ったから白だしに漬けるやつ作ろう

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:35:03.01 ID:kNjxBHXY0.net
スナップエンドウは醤油とマヨで食べるのが好き

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:04:57.99 ID:ysqq0Kym0.net
シンプルに塩茹ででもいい

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/12(水) 12:34:00.68 ID:tlqknWf00.net
>>97
うん、白だしでも漬けるとあの鮮やかな緑がくすむしね

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:44:46.58 ID:fJYqk8rTO.net
焼いた方が好きだな

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/04/12(水) 17:31:01.10 ID:xvjLayEZT
採れたてだと生でも食べれるよ
冷やすとビールに合うよ

総レス数 1009
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200