2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月刊アフタヌーン総合スレッド Part170

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:06:27.35 ID:B2vvylE40.net
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part169 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1486985063/

関連スレ
good!アフタヌーン 15gdgd
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1467956649/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 01:49:41.93 ID:4KQoFX3U0.net
>>153
あーそっちか
メインキャラ死亡2連チャンだしロアンの死の直前の回想や寿命ある人間の尊さを悟るような描写
まとめに入った流れの可能性あるのか
だとしたらやっと面白く感じ始めたところだったので残念

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 03:32:24.87 ID:4KQoFX3U0.net
すまん>>152 だな

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:11:11.94 ID:nTmgwgrI0.net
ミイカが「希望」っていうのがよくわからなかったんだけど
不死の吸血鬼に銀で永遠の死を与えてくれる人間 = 希望なのかな

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:09:48.11 ID:vuAa4LZW0.net
数ヶ月読んでなくて久しぶりに読んだけどネームドキャラクタが死んでく手法はしのふさっぽいと思った
ある程度掘り下げて愛着持たせたキャラが死ぬと盛り上がるだろ?的な

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:34:16.81 ID:JaZEbyAk0.net
その理屈だと銀弾撃ったスナイパーも希望であり撃たれた本人は幸せだったになるけどいいのか?

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:36:33.09 ID:LGfWLmys0.net
>>156
ミイカは人間だからバンピールやダンピールが触れられない銀に触れられ
のみならず銀使いとして使いこなすことができる(まだ覚醒の途中だけど)からじゃないだろうか

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:59:29.75 ID:0+/bQ6X40.net
遠藤のあの漫画、主人公っぽい男キャラってもう退場なんかね

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 22:01:44.22 ID:y4JQjd+I0.net
能力が覚醒して彼の体内から銀弾を摘出して助かる的な展開かも

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 22:43:37.79 ID:hx4dsOUJ0.net
バトルもストーリーも平凡平坦に感じるが作者は楽しく描けてるだろうか
編集の企画に乗って仕方なく描いてるようにしか見えないが

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:57:41.58 ID:OHJ7grbP0.net
銀で死ぬ種族に対して銀を操れる
って事は生も死もコントロール出来るって事じゃないの?
基本バンパイヤもダンピールも不死身なわけだし
銀を排出出来るならそれだけで死にかけてるヤツを救えるわけだし
与えれば抹消できる

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:23:32.51 ID:B4qh9H1o0.net
テニス漫画は内容はありがちだし絵があまりにもひどすぎる

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 07:03:50.19 ID:TZzdrKdw0.net
エデンも結局オチはしょぼかったし
屁理屈雪合戦描くの飽きたんじゃないの

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 09:06:46.64 ID:WdWQf5ui0.net
かませ犬で死んでいった人狼に希望はあるのか
作品によってはライバルなのに1話の使い捨てでよほど可哀想

ちなみにヴァンパイアはなんで戦ってんの?
世界征服しようとして人間に叩かれてるだけかね

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 13:58:11.28 ID:WY+iEQ6C0.net
純血ヴァンパイアと混血ヴァンピールで対立してんじゃないの?混血派としてはミイカと子供を作れば銀を克服したヴァンピールが生まれる可能性があるとか?

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 14:39:03.96 ID:psglBUV20.net
ソフィのレイプで抜いちゃった(^^♪

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:59:29.38 ID:hgqPHPwd0.net
そういやヴァンピールって漫画はいつの間にか終わったの?

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:39:46.26 ID:QsqPT1Lb0.net
あのエルフ耳ちゃんは生還できるの?
ヤラレまくった挙句に殺されちゃうのかな

どうせなら生還した後に濃厚なアラタとのせっくるを描いて欲しい

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:59:51.13 ID:q9ohlQQz0.net
愛読者ボイス選手権無くなってからホントしょぼくなったな
ゴージャス懸賞すらロクなの無いし、あまり売れてないんだろうな
後4〜5年したら廃刊するんじゃね

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:41:06.74 ID:+r4TblIv0.net
>>170
「私はもう汚れてしまった…」からの「そんな事は断じてない!」の流れか
ベタだが…しかし、悪くない

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 23:32:05.93 ID:v+9Kccp90.net
敵も味方も不死身じゃあ緊張感無くなっちゃうからぼちぼち登場キャラを殺しましょうて感じじゃないの

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:52:41.38 ID:ac0n/Qf/0.net
>>169
>そういやヴァンピールって漫画はいつの間にか終わったの?

2014年2月に特別編KIND AND BARON+ が載ったのが最後だな

最後の方の掲載状況は

〜2010年4月まで連載
2012年5月にカラー付き特別編 JILL THE RIPPER
2012年12月から隔月連載:特別編KIND AND BARON+スタート
6回目の2014年2月が最後の掲載

次があるような終わり方だったかはワカラン

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:00.64 ID:z3P/oC+30.net
>>171
だれでもほしがるような懸賞や景品なんてほしくないんだよなぁ
それこそ漫画家雇ってんだから普通に漫画家の生原画とかくれた方がいいような
問題あるのかね?まーデジタルの奴等ばっかなんだろうけど

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:12.46 ID:SVkkHYgn0.net
>>170
>あのエルフ耳ちゃんは生還できるの?
>ヤラレまくった挙句に殺されちゃうのかな

>どうせなら生還した後に濃厚なアラタとのせっくるを描いて欲しい

異次元騎士カズマと同じ展開

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 15:10:14.44 ID:qWxG4qIs0.net
懸賞の図書カードは各月の表紙のデザインにしてくれ
ジャニーズが無理ならジャニーズ無しバージョンでいいから

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:57:27.93 ID:t0iA0/3C0.net
もっけの熊倉がgoodのほうで連載始めるみたいだ

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 18:50:58.50 ID:+Rv47xcq0.net
ネクログすげー好きだったけど唐突に終わって残念だった。エログロ路線で頑張ってほしい

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:24:08.70 ID:Kryx34TD0.net
シャオ姐はツンデレ奴隷の詠唱で蘇ります
俺には分かる。

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:04:04.90 ID:5TsLC7o10.net
四季賞のやつ
わたしは慎吾みたいで面白かった

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:56.77 ID:Ru5UsNX30.net
新連載のテニスのやつも、田舎に行って鬼が出てくるかなんかするやつも
お決まりの盛り上げ・よくあるキャラと、お決まりの展開だらけで
「この先どうなるのか全然読めない!」というワクワク感がないね…

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:20.27 ID:ZmfuDnhE0.net
歳を取って色んな漫画を読んでパターンを覚えてしまって
読み手も感性が摩耗してるんだろうよ

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:25:18.99 ID:NSZe4grb0.net
>>183
知恵遅れは首を突っ込むな鬱陶しい

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:05:03.22 ID:ZmfuDnhE0.net
流石一流の漫画読み様は
言葉の汚さと気持ちの余裕の無さも一流ですね

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:04:23.62 ID:bfJQWJTk0.net
>>184の沸点の低さと厨房並の用語使いは某病人を彷彿とさせるなw
感性磨耗して漫画に飽きたら別の娯楽探していいのよ?

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:52.23 ID:BFoaRiOg0.net
むげにん映画は公開3週目のクレヨンしんちゃんにも負ける大コケらしいな
当然の結果というか、むしろなぜこれを実写化しようなんて思ったのか

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 15:10:04.22 ID:jdkvfysP0.net
実写映画はいいんだよ、るろうに剣心とかあるし
問題はキムタクはやっぱりキムタクだったってことじゃないの?

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 15:55:42.03 ID:oOW3k2rJ0.net
>>178
しかも冲方丁の小説のコミカライズとか
よく分からない縁だなあ

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:10:06.42 ID:wRQ9HnoL0.net
宇宙のライカの人は市川春子の元アシとかなのかな
あまりに絵柄や雰囲気や画面が似てて話はいいのに気になってしまった

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:11:37.66 ID:aNUl7Q760.net
>>188
るろ剣なんて奇跡の成功事例と比較してはいけない

クレヨンしんちゃんは子供向け映画としてドラエモンとタメ張る老舗だから勝てるわけねぇよ
収益的にはキムタク映画なりにほどほどの成功なんじゃないの

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:39:41.06 ID:Ru5UsNX30.net
前に載ってた、貼ると盆暗だっけ? あっちのほうが市川春子に似てると思った

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:05:43.93 ID:h36HH4F+0.net
暗黒期とか言われつつもジャンプの看板だった漫画と
正直、マイナー雑誌の一漫画の実写化を比べるのが無謀な気が
しかもぶっちゃけ漫画としてはかなり地味だからね…剣心は必殺技もあったのに加え強かったのにこちらは

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:20:46.85 ID:H/VDY6ta0.net
帝一の國観ようと思ったらどこも満席だけどむげにんは空席あったわ
若いイケメンいっぱい出るしあれは映画化して面白い漫画だよな

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:48:57.09 ID:dbblb8SY0.net
むげにん自体のチメイドってまず普通の人は知らんよな

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 18:16:52.13 ID:OYp+Gspa0.net
寄生獣といいアフタの実写映画はどうしてこうグロばかりなのか…
GWにぶつけても家族連れは避けて通るわなそりゃ

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 20:15:01.97 ID:utrFHYyS0.net
宇宙のいいけど、前にもよく似た話がのっていたような。同じ人なのかな。

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 20:43:00.27 ID:yy8UBFQc0.net
>>190
今のコミティアとかに出てる女同人作家の流行の作風のひとつにしか見えんかった

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:09:06.27 ID:ePxUQC8/0.net
むげにんはキムタクがウザいくらいにあちこちに番宣出過ぎたせいじゃないのという話もあるが
とっくに連載終わって数年経ってからとか映画化する時期も外してる感がある

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:30:50.06 ID:9/pv7Zs90.net
キムタクは何演じてもキムタクになっちゃうしな

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 06:30:09.55 ID:vVktx84E0.net
バッキは姉妹二人とも可愛い
「いや〜、階段で転んで頭ちょっと切っちゃった てへ」
で次回あっさり復活して欲しい

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:24:13.33 ID:smSSaN4M0.net
>>201
これだ

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:04:28.70 ID:YlXPmJX50.net
>>201
あれ可愛いか?ちょっと表情とかが狙い過ぎてて引く
もう一人の妹(怪我しなかったほう)は学校でイジメとかに遭ってるような匂わせ方だけど、
主人公の一家は引っ越しのあいさつ回りとか、地域の清掃活動とか、
そういうのをやってるシーンがぜんぜん無いから、田舎で仲間外れや村八分にされても自業自得としか
まだ、「よつばと!」や「ばらかもん」の田舎の描き方のほうがリアルに感じる

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:07:04.65 ID:3AXdxP7d0.net
よつばとってちょっと買い物行った先にロフトがあるんだぞ、全然田舎じゃないよせいぜい「郊外」レベル

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:41:44.25 ID:hdinHF/E0.net
>>198
市川もだけど忍たまの同人から始めたタイプによくある系だと思った

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:14:13.44 ID:gCVcIXX2O.net
>>197
お姉ちゃんの妹だっけ

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:42:12.01 ID:IxsTViMT0.net
清掃?やあいさつ回りはやってようがなかろうが漫画内で無理に描かれてなくてもいいや

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:19:59.66 ID:6Vc+cYPI0.net
うん 別に要らんな

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:06:56.38 ID:M/BjS9Oz0.net
>>203
表情とかが狙い過ぎてて引いたり、
清掃の描写がないからやってないと決め付けたり、
「よつばと!」の田舎にリアル感じたり、
いろいろアレな方ですなw

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:11:40.12 ID:rIElbbTp0.net
どうでもいいけど、おまいら、作品名ぐらいはちゃんと書いてくれんか。
何の話をしているのかさっぱりわからんやんけ。

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:06.27 ID:ehiodZ3G0.net
>キムタクは何演じてもキムタクになっちゃうしな
蟲がわいたキムタクってことか

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:35:36.13 ID:Q7UQQYZs0.net
読んでる作品ですら作品名を正しく覚えてないわ
何の話をしているか分からないなら読み飛ばした作品なんだろうしスルーしてどうぞ

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:39.08 ID:03e8rn37O.net
>>209
田舎の生活描写をやったとしても、なんか別方向から文句つけそうな感じの人だよな
結局自分の好きな漫画と比べて劣ってるとしか言いそうにないというか

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:45.09 ID:0QLIxjkp0.net
>>209
結局、昭和期の田舎の生活や人間模様が全く描けてないって事でFAなのでは?>魃鬼

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:24.95 ID:0QLIxjkp0.net
>>213
まあでも田舎暮らしをテーマにした作品はたくさんあるんだし、
作者はもうちょっと工夫しろと言われても仕方ない面もあるのでは?
あと主人公はもう高校生だし父親もいない環境で育ってきてるんだから、
もっと家族の為に自主的に考えたり行動しても良いとは思うけどね

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:38.12 ID:sY7WQriv0.net
>>209
天然コケッコーって読んだことある?
くらもちふさこの少女漫画で因習ものでもホラーでもないけど
おそらくお前さんが言ってるような描写については相当高レベルにいろいろ描いてて
しかもそれが物語に深みを与えてるいい作品
もし未読ならお前さんは跋鬼よりそっち読んだら楽しめる気がする

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:36.11 ID:JwM3m8Te0.net
>>213
自分の好きな漫画と比べて

というより、自分の価値観と比べて、異なるものへの受容の閾値が低い
のが問題なのだと思います

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:40.30 ID:sY7WQriv0.net
215のレスにはそりゃまーそうだよなと思える
同じこと書いてても209に対しては思えない
人の共感を得やすい文章の書き方ってあるんだよな

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:37.13 ID:sY7WQriv0.net
>>216>>209>>203の間違い
すまんね

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:15.92 ID:sHbXVj9S0.net
日本語が不自由ってこったな、国語を勉強するといいよ

>>201
あっさり復活しそうな気しかしない罠
これで死んでたら逆に笑うわw

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 20:14:28.66 ID:vrRSqMdB0.net
ソフィはそろそろ孕んだころかな....

獣姦実況まで行って欲しい(^^♪

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:10:57.38 ID:oVmA8RBF0.net
今さら「春と盆暗」買った
おまけも面白かった
連載しないのかなあ

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:35.10 ID:jveLS3Vg0.net
今さら買ったんじゃ再連載は難しいな。
発売後の一週間の売り上げで今後を決めるシビアな世界になっちゃったから。特に新人は。
6月23日には大上さん、青野くん、ミコさんの1巻が発売だから続いて欲しい人は一週間以内に買ってあげよう。

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:37:35.25 ID:nKwi7e/I0.net
盆暗発売日に買ったけどたまに読み返すくらいは好きだぞ

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:50:42.49 ID:EmAguwMb0.net
大上さんはおっぱいの描き方が好きだから
応援はしてる
みんな買ってくれ

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:53:56.34 ID:p0RZf4660.net
その3つでどれか買うなら青野くんかなー
あんまり長期連載しそうな流れじゃないけど

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:14:44.60 ID:G756XgCq0.net
>>223
大上さんは買おうかなと思ってる

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:02.83 ID:P9EVzTO/0.net
要らない

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:32.67 ID:p0RZf4660.net
大上さんはなんていうか異性に興味を持つってのが当たり前すぎてむしろ健全なんじゃね?と思う
体に入られて生理来たり気づいたらトイレにいたとか不健康な恋愛をしてる上野くん推し

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 01:17:24.83 ID:v6z2R9nl0.net
青野くんは作者デビュー作のタイトルが「ボインちゃん」

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 07:43:45.72 ID:pNkIGCao0.net
大上さんは手元において読み返したいから買う。青野くんは面白いけど本誌で読めば十分かな。

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 09:08:05.85 ID:V040cN/P0.net
ミコさんの女性読者受けの悪さが実は笑えて気に入ってる
みんな買ってくれ

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 09:31:16.79 ID:MKWZTRwe0.net
>>230
>青野くんは作者デビュー作のタイトルが「ボインちゃん」

デビュー作、ってのが本誌掲載ならそうだな
実は2013年冬にも四季賞佳作をとってる。「太っちょバレリーナのみつこ」ってやつで

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:24:09.23 ID:pNkIGCao0.net
>>229
実は健全なのに必要以上にコンプレックスに悩む姿が愛おしい大上さん推し

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:28:51.32 ID:B8A5ik5z0.net
>>232
どの層に受けてるんだろうな
生暖かい目で見守ってた織田くんがあっさり打ち切られてショックだったが
ミコさん面白いと思って見てる奴もいるんだろうがさっさと終われとしか思わん

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:40:57.72 ID:2ow9mWNd0.net
織田くんこそコロコロコミックでやれば?って感じの漫画やん

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 12:01:30.32 ID:KkSEe4/00.net
>>235
2,30代女性なんじゃないの、反感買ってるのも同じ層だろうけど
同性の不幸風自慢を聞き流せる度量があれば楽しめるんだと思うぞ

大上さんは思春期シンドロームの後継なんだなって最近理解した
女子高生日常系ではあるがエロに寄せた若者受け狙いが年寄り読者の俺には辛い

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:11:49.77 ID:B8A5ik5z0.net
>>236
個人的にごった煮という認識のアフタしか見ないんでそうなんかとしか
コロコロ読んでりゃそう思うんだろうな

>>237
アフタも性に合わないものは斜め読みが飛ばしてるんだが
あの作品だけは誰が好きなんかなと疑問だった
実際はどうなんだか知りようも無いが

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:44:17.73 ID:Z9F3vf4lO.net
ごった煮で見てるとかいう割には嫌いな作品に対して攻撃的だな

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:05:51.13 ID:2EEUgZbpO.net
恋愛工学不快だけどアンダースリーは愉快

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:00:45.24 ID:B8A5ik5z0.net
>>239
他にも終われやと思ってのは幾つかあるがファンがいるんだろうなと思えるから
掲載されてるのは別に疑問には思わない

ミコさんはどんな層に受けてるのか疑問に思ったんでそう書いただけ

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:15:04.25 ID:fx4DQ8BD0.net
恋愛工学じゃなくラブホの上野さんだったら評価していた

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:38:20.87 ID:Z0giehjD0.net
>>241
織田くんみたいなのを支持してたニワカには理解出来るはずが無い

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:24:01.18 ID:f0EJYI9m0.net
斜め読みで読み飛ばす割に終われと切り捨てを思うくらいに度量が狭いから仕方ないね
織田くん含め、くん/さんは全部読んでないけど終われとまでは思わなぁ

さておき俺は聖域が打ち切りフラグ立ってて悲しい
先月の休載、2巻で打ち切るから話まとめてねって調整だろうし
ラブやん終わったし、同じ感じの残してくれてもいいじゃんかよぉ....

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:25:37.46 ID:6QFeW49o0.net
ギスギスしてるなぁ
もっとやれよお前ら

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:58:03.13 ID:B8A5ik5z0.net
>>243
アフタが中綴じの頃からの読者だがもうちょい精進して一流のマンガ読みと言われるように頑張りますわ

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:02:37.70 ID:KkSEe4/00.net
いや、立派に一流の漫画読みだろw
漫画家にはなれなかったようけど

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:24:29.03 ID:IIolcIti0.net
大上さん、柳沼に触れると本音が出るって設定は必ずしも要らなかったような。

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 09:11:09.87 ID:o/UMky320.net
20代の中二病から成長せずアラフォーになる糖質もいるし
中綴じから読んでたって精神的に成長してなきゃニワカのままだ

>>242
そのタイトルはちょっと惹かれるかも

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 15:47:08.18 ID:Sj2mvWQc0.net
一般の漫画読み

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:36:26.87 ID:2jeNrD3f0.net
中綴じのアフタヌーンなどというレジェンダリーな品をお読みの方を一般の漫画読みなどとは到底思えませぬ。

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:41:43.34 ID:qUed/TQD0.net
>>246
>アフタが中綴じの頃からの読者だが

いつ頃だっけ?
20年以上前だよな?

253 :252@\(^o^)/:2017/05/15(月) 18:14:58.85 ID:qUed/TQD0.net
ウキペディア見ると1992年2月号から 平綴じか

他メディア展開 - 映画 の項目に リトルフォレスト がないぞ?>>ウキペディア

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200