2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンパンマン】ONE総合part257【モブサイコ100】

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:36:34.10 ID:RxTyrDc/0.net
ボロスとタツマキだとどっちが上になるのか?

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:38:06.08 ID:xOAYR5Kd0.net
>>546
ゆでだし…

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:38:18.10 ID:D2BaVQtB0.net
>>550
汚れで強さ判断するなら
フブキの攻撃ですらサイタマが汚れてるんだが

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:38:23.25 ID:2M7x7g8v0.net
グロリバースに手こずりそう

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:39:16.06 ID:jQ5VzLcQ0.net
>>551
作者的にはどっちでもいいし
臨機でどっちでも上にできるぐらいの設定なの

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:39:54.93 ID:xOAYR5Kd0.net
>>548
トキだったときはアミバの方が強くてレイが駆け込んできてから後はジャギの方が強いよ

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:42:47.13 ID:ll294ZDm0.net
グロリバースのアシッドブレスて深海王の唾液よりヤバそう 
地上に降りてたら林檎さんの刀や金属バットの得物とか溶かされてたんじゃないかな

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:42:58.83 ID:5gNdn3Uy0.net
タツマキって不意打ちでサイコスにボロボロにされるくらいだし
フブキでも上手くやれば勝てるんじゃないかと思うわ

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:45:16.85 ID:hPgU2YGu0.net
>>551
ボロスでしょ、たつまきが惑星破壊レベルの攻撃を防げるとは思えないし
あんな高速戦闘に対応できる運動能力もなさそうだし
捻ったり、潰したりしか出来ないんじゃ、ボロスに致命打与えられなさそうだし

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:45:28.92 ID:VZi7kIXSa.net
>>545
多分、マックスとスネックは虎上位以下だと思う。

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:46:04.53 ID:xOAYR5Kd0.net
>>558
勝てなかったよ

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:48:31.07 ID:Lt9c8CoZ0.net
ワンパンマンってアマイマスクとかスイリューとかもそうだけどS級クラスはサイタマの強さあっさり認めてるな

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:50:25.48 ID:u9rsdgaL0.net
「組織」、狂サイボーグ、ボフォイ、クセーノ、アマイの過去、タツマキを拘束していた組織、
ヒーロー協会内の不穏分子、ネオヒーローズなどは根元はみんな一緒かもね
ただし「組織」の裏には「神」がまた関与してそう

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 00:50:39.30 ID:xOAYR5Kd0.net
サイコスは竜の群れを一掃する攻撃モードに入ろうとしたタツマキを闇討ちした
一人では無理だった
更に怪我をしててもやっぱり強くて天然水を退けたり合体黒い精子を瞬殺出来た
サイコス一人では厳しい相手
に加えてフブキの回転技が通用しなくて相手のからだのなかをかき回せば良いのにとサラッと言われた

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:03:37.19 ID:qnHxjLGR0.net
スイリューが万全の状態だったらバクザンに勝てたんじゃないだろうか
ボロボロの状態で足の指折れるくらいだし攻撃が全く効かないなんてことも無さそうだし

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:06:43.63 ID:RxTyrDc/0.net
マックスはA級でも中位だから武装してりゃ鬼下位はあると思うんだがな
A級でもアマイとアトミックの3弟子はS級クラスみたいだし

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:06:45.76 ID:Et/qEqzt0.net
スイリューの強さは今のところいくら議論しても個人の主観に依るからこれからの描写を待て

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:07:53.20 ID:XN0bOoNK0.net
スイリューは怪我治ったらあの子とデートするのかな

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:10:41.39 ID:RxTyrDc/0.net
さすがに万全でも竜のバクザンは勝つのは無理じゃないか?
逃亡は出来そうだけど

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/05/27(土) 01:19:37.01 ID:HvN+iNypK
>>551
タツマキはサイタマをたいして飛ばせなかったが
ボロスはサイタマを月までぶっ飛ばした

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:11:41.49 ID:AVIZhsse0.net
次回は他のヒーローの現状だろうか
番犬マンとガロウ来て欲しいな

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:14:53.30 ID:kULIbkgrd.net
チョゼのギャリック砲を後ろの女の子たちをチラッと見てあえて受け止めるとこでスイリュー割と好きになったなあ
チョゼ対スイリューが1番面白かった

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:15:00.59 ID:Sy7iDpAG0.net
>>568
俺の予想だと番外編でガクブルしながら鬼レベルの怪人からあのコンパニオンを守る闘いをするだろう
苦戦しながらもやっと勝利して今回受けたトラウマを克服
ラストはコンパニオンがハンカチでスイリューの顔の血を拭いてあげてスイリューが「ありがとう・・・」と言って終了だ

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:16:00.54 ID:7jPNt6J7d.net
そろそろフブキ見たい
アニメ二期でも出番多いといいなあ

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:16:32.35 ID:iMbhaIfgH.net
ゲリュガンシュプはフブキやサイコス程度な気がする
メルザルやグロリバースは竜だけど微妙に強さがわかりにくいな

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:18:08.80 ID:exqYMztha.net
スイリューが「止められなかった…クソ…ちくしょう…」って言ってるコマ
床割ってないか?

あれだけらやられたのにえらい元気だな

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:19:27.49 ID:VlBuBbOa0.net
スイリューは強いから調子乗ってただけで
根は善良な一般人だったんだなあというのがここ最近でよくわかった

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:19:56.04 ID:7jPNt6J7d.net
>>576
そりゃあの状態でもバクザンの指折るぐらいの力はあるし

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:21:16.01 ID:NXveF2TE0.net
>>573
それは良いな
ヒーローへの一歩的な

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:22:58.49 ID:D2BaVQtB0.net
ゴウケツの一発で行動不能になったジェノスより
お遊びとはいえゴウケツに数発殴らせたスイリューのほうが強くないかな
まあ最低でも同じぐらいあると思うけど

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:22:59.63 ID:jQ5VzLcQ0.net
>>576
そんなレベルのスイリューの必死でも
軽く振り切るサイタマさんすげえだろう

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:23:12.29 ID:yZL8h5Rg0.net
サイタマみたいなキャラがいてもなお、誰が誰より強いって話題ばかりになってしまう
上でキン肉マンの話も出てるけどアレが良い例で、全体を通して格付けしようとしても無駄だしつまらなくなるぞ…
大雑把でいいんだよ
ましてワンパマンて強さの種類とか相性とか体調、展開の都合でハッキリランキングするのなんて無理な部類だし

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:26:23.31 ID:XN0bOoNK0.net
>>577
サイタマの強さ知って嫉妬を拗らせる事もなく弟子志願してたしなアッサリ断られて笑ったが
あの辺りのくだりは性根の良さが出てたわ

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:28:36.83 ID:pKSICaCXM.net
ホームレス帝を葬った神って村田版だと怪人王になるのかな?

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:29:18.67 ID:mk2k47Al0.net
サイタマより強いのはキングだけだよ
どうでもいいけどキングって動体視力だけはめちゃめちゃいいんじゃないかね?

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:29:21.69 ID:hEtAehaI0.net
これでスイリューがS級ヒーローになったりしたら笑うわ
S級ヒーローの弟子が二人もいるB級ってなんだよw

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:35:15.02 ID:He0x4IqP0.net
キングはメタルナイトを操作すればいいのに

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:37:50.60 ID:Sy7iDpAG0.net
スイリューは良くも悪くも素直なんだろ
最近は相手がいなくてちょっと悪い方が出てただけで

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:45:19.20 ID:1QUvPs5i0.net
スイリューってまるで改心したかのように見えて「行けそうならやる」「無理そうならやらない(逃げる)」というスタンスは最初から最後まで貫いてるんだよな

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:46:38.84 ID:ih2iCi6C0.net
キングは今のところ無敗
サイタマにも負けたことないし

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:49:31.33 ID:RC2/phD60.net
もうたまらん。75話はすでに5回読み返したわ。
中盤の展開もすべて許せる。

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:50:58.14 ID:BSyKaJsc0.net
>>546
今、一番後のシリーズのボス級は悪魔将軍だから問題ない

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:53:16.28 ID:OfaIUdly0.net
ワンパンマン最新話すげーよすぎ
いまのゴミみたいなジャンプとかの連載陣じゃ5年練ってもこの良さだせないだろ

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:58:32.53 ID:vVp4KXM40.net
>>546
銀のマスクがなけりゃほぼ詰みだったしな
ギミック勝利だと純粋な力関係がそこまで動かなくて便利よ

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:08:43.19 ID:ORVV8dz+0.net
スイリューって怪我治るんかあれ

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:13:54.25 ID:2M7x7g8v0.net
無免も大怪我して治ってたし治るんじゃない

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:17:57.78 ID:XffWkj5M0.net
今最新話読んだけどバクザンの
鬼泣き下段蹴りと熊殺し中断蹴りが一番笑えたw
足がでかすぎてどっちも全身に当たってるだろw

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:18:39.89 ID:rzPMVm4jr.net
次回はやっとガロウ視点に戻るんかな?

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:19:54.94 ID:zpinBAlE0.net
>>583
断ったけど、スイリュー金持ってるからなぁ・・・

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:22:03.24 ID:XffWkj5M0.net
ジェノスの妄想でS級ヒーローで囲んでって所でキングもいてクスリと笑った

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:27:34.94 ID:VlBuBbOa0.net
>>598
去年の2月にガロウが番犬マンの近くに来て
去年の10月にガロウが番犬マンに攻撃をしかけて
それ以降未だ何の音沙汰もないのは笑えるな
最近の話面白いからいいけど

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:28:29.81 ID:D2BaVQtB0.net
なんだかんだでキングってジェノスの中では
サイタマの次ぐらいに強いと思われてるよな

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:29:28.29 ID:4GVW4L6O0.net
バクザンの存在意義がわからん
突然スイリューに嫉妬してるんだぁとか言い出して怪人になってスイリューをボコってたらサイタマにワンパン瞬殺されて出番終了
こいつを通じて何を描きたかったんだONEは

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:32:02.21 ID:mQrPK7zP0.net
ゴウケツの画面外で退場する演出のために生み出された

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:39:31.46 ID:2M7x7g8v0.net
暇をもてあました神々の遊び

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:40:08.19 ID:Sl7stIg/0.net
最新話と一個前放置してて久しぶりに読んだら泣けたんだが
神回来てたんだな

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:43:47.60 ID:vVp4KXM40.net
サイタマの強さを知る人間はそこそこ増えてきたけど、キングの弱さを知っているのは今のところサイタマだけ?

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 02:56:38.41 ID:Nq66mekha.net
スイリューの強さ云々はおいといても正直バグザンが竜に思えないんだよなー

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:00:03.73 ID:T2i7SeiDK.net
サイタマには効かなそうだけど他のS級が怪人化したらどんな見た目になるか気になるな

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:00:27.21 ID:mk2k47Al0.net
サイタマ除いたら一番上がタツマキで二番目が関節のパニックだと思ってるわ

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:03:35.87 ID:aq9/hnp/0.net
今は都市災害のレベルと怪人単体での強さがごっちゃになってる部分もあるからな
その辺、番外編のモヤシの話とかでも語られてたんだっけ

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:03:59.48 ID:L03cOU4r0.net
あっさり倒されて
いまさら気づいたゴウケツへの愛
厳しいけどどこか憎めない体育教師の
突然の訃報を聞いたようで
なんか打ちのめされた気分だわ…

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:06:12.11 ID:2M7x7g8v0.net
流水岩砕拳、知ってる?

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:11:21.66 ID:LmKEit850.net
出遅れたが最新話見てきた!
サイタマ先生登場から気持ちいいほどのスピード展開したな

スイリューはサイタマの強さの一部始終を目の前で見て知って救われた一人になって
さらに目標まで出来ていい流れになった
ジェノスやソニックのいい対抗馬になってくれそう

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:14:08.91 ID:rzPMVm4jr.net
ジェノスって弱い弱い言われてるけど、他のS級より火力はあるように見えない?

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:40:45.72 ID:EDzjI/B30.net
クロコダインって弱い弱い言われてるけど、他のキャラより体力はあるように見えない?

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:43:00.39 ID:rEh2C6fLd.net
このスレって背伸びして難しい言葉使いたがる中学生みたいなやつ多いな

ガバガバな文法の中に中途半端にマイナーな熟語が混ぜ込まれてて見てると不安になる

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:45:28.51 ID:zpinBAlE0.net
ガバガバな文法って?

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:08:13.83 ID:6v3sLgCg0.net
結局街中でゴウケツと激闘してたから色んな効果音が
出てたんじゃなくてドS様とかその他怪人を一撃しまくった
からだろうなぁ。

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:18:42.55 ID:NCOkX3im0.net
あの短時間でどんだけ始末したのかね
おまけ漫画とかでその辺チラ見したいわ

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:20:39.05 ID:UVsmL9U70.net
>>614
全員イケメンだな…

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:25:46.99 ID:oIwlffGdM.net
>>615
火力はあるけど耐久力が最下位かもしれん

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:41:22.25 ID:7Pra/GDN0.net
キング=ラッキーマンだから強いよ

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:42:53.30 ID:7Pra/GDN0.net
今回ボリュームあったな

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 04:57:03.41 ID:1QWxEgfT0.net
番犬はよ

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 05:27:16.26 ID:Ewdi44WAa.net
ボロスがよく神格化されてるけど所詮は連続普通のパンチで死にかけるレベル
両手連続普通パンチをある程度相殺してたガロウの方がサイタマの暇つぶしにはなってたんじゃなかろうか?

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 05:36:40.35 ID:OcrG3SWv0.net
サイタマは人間には死なないように殴るからからな
まさかサイタマに殴られて死ななかったバクザンはボロスより強いと思ってる?

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:31:54.37 ID:QRS+wVuO0.net
ボロスもガロウでもサイタマとのレベルの差を認識出来てなさそうだったからな。
自分より理不尽に強いくらいしか。

ジェノスあたりでは一般的な強さでしか見れてないんだと思う。
タツマキ、バングあたりでも怪しいところ。
話しは変わるけど、戦闘の痕跡から考えると昆布の奴は、ゴウケツより強いか?むしり取られて泣いてるだけだし。

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:36:07.95 ID:Sl6EvzR9H.net
モブが車に轢かれたとデマ流してるやつはなんなの?
最新話は律と話してるだけだろ

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:39:24.49 ID:CaAJkeIS0.net
強いか弱いかなんて関係なく、単に欲しかった出汁昆布がそこにあっただけ
だから(サイタマ視点では)戦闘も起きてない、ただ一方的にむしり取った

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:42:56.24 ID:QbLvtCZg0.net
ガロウとボロスって二人とも他のヒーローより強くてサイタマより弱い位置だけど
他ヒーローとサイタマの間が広すぎるから、そこで一々どっちが強い弱い言っても一生結論出ないよ

まさに不毛 ハゲマントだけに

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:45:12.42 ID:QAOb77ZN0.net
>>630
昆布からしたら抵抗しても全く意に介さずダメージすら受けず無表情で体をむしり取られてそれはそれはトラウマになったろう……

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:46:22.00 ID:cNKZTdnja.net
やっぱゴウケツもワンパンか
そりゃそうだよな
これで本編のガロウ戦に戻るのかな?

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 06:55:47.87 ID:4GVW4L6O0.net
大物感漂わせてるフェニックス男もいずれ童帝に瞬殺されると思うと悲しくなるな

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:17:07.74 ID:hkc6dorr0.net
サイタマがバクザンを思い出そうと顎に手当ててるコマの表情がいい

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:21:06.76 ID:zOfQhAQ/p.net
ゴミ二匹テンポよく駆除してくれてうれしい

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:21:52.51 ID:v4aNd/N30.net
僅かな間に鳴り響く無数の効果音…
その後に残された怪人の残骸を目の当たりにした連中の反応を楽しみたい

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:23:28.62 ID:hkc6dorr0.net
スイリューはこれで協会に証言求められてもサイタマのことは喋らんよな
また誰か(キングの可能性大)の手柄になるのか

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:26:40.54 ID:dQF50koU0.net
スイリューの手柄になると、スイリューがいきなりS級ヒーローになりそうな戦果

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:28:28.53 ID:tYPbUOZqd.net
ゴウケツ自身含めゴウケツのスカウト怪人全滅しちゃったけどギョロギョロは先走って雑な報告しちゃっていいのかな?

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:28:46.91 ID:k471ys5E0.net
スイリュー弟子になって欲しい…少なくてもこのままフェードアウトは嫌だな

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:30:59.52 ID:KmlemC1G0.net
キングが外の様子気になって見に行くフラグ立ってたからまたキングの手柄になるんだろうな
スイリューもサイタマのことは黙ってるから「ヒーローが助けてくれたんだ」とか曖昧なこと言ってりゃみんなキングがやったと勘違いしてくれる

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:35:35.07 ID:c0SFNO280.net
スイリューはサイタマが嘘ついて大会に出たことを秘密にしといてくれと釘は刺されたが
ゴウケツを倒したことまで秘密にしてくれと言われたわけじゃないよな
もし世間から自分が倒したことにされてたら倒したのはヒーローサイタマだと公言するだろうな
自分を貶めてまで名声を得たいような性格でもないし

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:43:57.02 ID:O3U3H3HA0.net
スイリュー弟子になって
村田の本気絵のスイリューとジェノスに挟まれて
真ん中に気の抜けたサイタマが見たい

分かりづらいな…

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:54:00.22 ID:040zuAhW0.net
サイタマ先生が唯一親しく付き合っているのがキングひとりなのだから
ジェノスはキングをサイタマ先生と同格の実力者だと考えている多分

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:57:05.63 ID:oYrjpmyJ0.net
サイタマ相手にあれだけ粘れるとかゴウケツむっちゃくちゃ強かったんだな
こんな序盤でサイタマにタゲられるとはもったいない

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 07:57:38.28 ID:QC77kLNux.net
ジェノスイメージのマッチョキングさんは本当笑う

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:00:52.56 ID:hkc6dorr0.net
ジェノスを運んでたドローンの後ろに尻尾みたいについてるのって
アベンジャーじゃないか?
ドローンなのにやばいもん積んでるな

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:16:17.62 ID:sbst2nmgK.net
スイリュー編はとりあえず一段落かな
ONEさんやっぱ話作り上手いなぁ

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:22:00.86 ID:i+m6tznSa.net
>>646
粘ったというより、
最後の一撃だけ音が違うのは、その時に唯一サイタマが攻撃したからじゃね?
武術を体験したい→スイリューよりも技術上言及→消化不良言及→見開きで武術体験終了

首チョンパは、
後でジェノス君に新聞なりテレビ視て伝える場面で使うんじゃ値?

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:22:55.89 ID:m6c+agR8a.net
>>629
それ1個前の話じゃね?
最新話は子供助けようとして轢かれたよ

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:29:06.87 ID:KmlemC1G0.net
もしかしてONEじゃなくてPCで見てるんじゃねーかな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:31:01.60 ID:nceNtLQ/0.net
>>629
マンガワンの方が裏サンデーより1話早く進む

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:33:06.19 ID:6v3sLgCg0.net
>>651
あれタッチのパクリだよね。

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:34:18.49 ID:AVIZhsse0.net
誰かをかばって車に轢かれるなんて展開沢山あるでしょ

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:34:51.26 ID:6v3sLgCg0.net
>>612
ゴウケツも全力出し切れる相手とやれて満足して死んだと思うよ。

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:36:07.40 ID:6v3sLgCg0.net
そういや護身術のクマとかもとどめさしたんだろうなぁ。>>サイタマ

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:43:23.91 ID:PhALJZmJa.net
>>646
ゴウケツがスイリューより強い武術家と聞いて、「へえそいつも武術家の達人か ちょうどいい 消化不良だったからな」と言ってる
武術大会と同様に、相手の攻撃をすべて受け止めつつ、サイタマから攻撃しないようにしてたんだろ

音が止んだところで、ゴウケツの攻撃ターン終わり
サイタマのワンパンで終わり

サイタマとしては、ほかの武術家(雑魚)とやってることは変わらない

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:46:28.49 ID:o+qbAPvg0.net
武闘会編って村田版じゃない本家の方では何話?

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:47:02.75 ID:MiR2Luuwd.net
ゴウケツとサイタマが善戦したって言ってるやつは釣りだから相手にしなくていいよ

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:47:45.06 ID:+WtHQt+J0.net
>>659
ないよ

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:47:57.50 ID:PhALJZmJa.net
>>659
ないよ
ガロウ編は全般的に作り直し

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:50:44.40 ID:r8oJ2ocyd.net
>>658
>276みたいな感じやろ

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:50:52.90 ID:o+qbAPvg0.net
でもスイリューはどこかで出てきたよね?

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:53:04.32 ID:sbst2nmgK.net
スイリュー、ONEさんの方では出ないのかなぁ
新生ヒーロー協会の幹部とかになっててサイタマ勧誘しまくって、ジェノスとサイタマの取り合いして欲しいw

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:53:04.33 ID:PhALJZmJa.net
ゴウケツ戦がサクッと終わったのは、武術大会の長さと対比しておもしろい展開だったけど、せっかくなので全力のゴウケツ見たかったな

ギョロギョロがサイタマの強さをみたのかも気になるし、次回はサイタマ対ゴウケツ戦でなにがあったかを描いてほしい

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:53:08.00 ID:hkc6dorr0.net
そういえば115話のサイタマの顔書き直すって話はどうなったんだ?

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:53:56.64 ID:Nrel3fxZd.net
>>665
きもっ















きもっ

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:55:09.34 ID:ll294ZDm0.net
もう描き終わってるよ配信ではね
何時差し替えるかは知らん

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:55:16.87 ID:o+qbAPvg0.net
え、本家の方でもチャランコの振りして武闘会に出る話はあったよね?

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:57:11.82 ID:hkc6dorr0.net
>>669
え?どんな表情だった?

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:58:28.50 ID:Jg8MinYPH.net
>>651,653
そんなのがあったのか
知らなかった orz

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 08:59:33.30 ID:sbst2nmgK.net
>>668
あ、君みたいにホモ妄想はしてないよ
あとその改行荒らしみたいで気持ち悪いからNGしとくね

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:05:52.48 ID:PhALJZmJa.net
>>663
なんか違う

サイタマの強さに気づかないようではゴウケツが雑魚すぎるし、あんな音にはならないと思う

ゴウケツは最初から全力
最初の音で大気が震える演出で全力解放(ドラゴンボールにおける気の放出)
見開きのドゴォピキッ音でゴウケツの全力攻撃
音が止んだときにゴウケツとサイタマの会話
サイタマのワンパンで終わり

こんな流れだと思う

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:07:40.41 ID:ll294ZDm0.net
>>671
ユーストリーム最後の配信動画02:11分あたり

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:13:27.74 ID:i+m6tznSa.net
一応強さはS級のイケメンマスクさんとスイリューはどちらが強い?

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:16:13.71 ID:sbst2nmgK.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org450415.jpg

どうしてジェノスは狂サイボーグとサイタマの実力を同列に見てるの?って疑問への回答みたいなコマだな
実力の底が知れないと実際に戦う所を見ない限りジェノスには比べようがない

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:20:08.23 ID:uh27ZMFJ0.net
ところでバクザンのズボンはどうして巨大化してんの?

さすがにフルチンは恥ずかしいから、巨大化したあと
死んだフリしながらお裁縫したの?

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:20:10.04 ID:aSRXCJpcd.net
>>677
次元が違うんだろ
「強くて悪い砂漠のヤムチャ」の頃のヤムチャがフリーザ見ても魔神ブウ見てもどちらが強いのか分からんだろうし

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:22:41.42 ID:v4aNd/N30.net
あれだけ善戦していた怪人同盟先発隊は全滅か
サイタマが暴れてるシーンなんて常人レベルには目視できない

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:24:17.06 ID:ll294ZDm0.net
>>678
ガロウスーツみたいに怪人化する時に汗や血分泌物でズボンの形になったんだろう

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:26:42.12 ID:p9qV5znJ0.net
>>676
アマイの方が強そう

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:29:15.31 ID:hkc6dorr0.net
>>675
よりイケメンになってる感じだな
しかしやっぱ描いてるところ見たら
半端無い絵の上手さ感じるわ

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:30:36.91 ID:PgNsRCge0.net
>>680
終わってみれば妥当な結論だろ
one版の筋を変えずに話を盛っただけとなってる
そう考えると怪人王もハリボテの可能性大

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:31:06.69 ID:4GVW4L6O0.net
ジェノスはサイタマなら狂サイボーグに勝てるかもしれないと言ってる一方で自分が狂サイボーグと戦ったとしても勝敗はわからないと言ってるからな
これはサイタマと自分が戦ったとしても勝敗はわからないと言ってるに等しいわけで
ジェノスは他人の強さどころか自分の強さすらわかってない

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:34:30.23 ID:Qi/B56ml0.net
桃白白(スイリュー)がナッパ(ゴウケツ)とビルス(サイタマ)どちらが強いか分からんようなもんだな

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:43:36.18 ID:PgNsRCge0.net
そういうのは強さ議論スレでやれよ

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:45:38.25 ID:aP+EIgTA0.net
>>685
よく自分より強い相手に特攻してぶっ壊れてるしな
クセーノ博士も気の毒に

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:48:19.14 ID:7+TOIO6e0.net
サイタマが少し汚れてるのはゴウケツ相手にも空手で殴らせたからか、効果音が一応人を殴る音じゃないなw

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:54:30.55 ID:xow8oub9p.net
ボロスの強さは惑星破壊できるレベルだから単純な破壊力でこれ以上の敵は出せないでしょ。地球が壊れるからw 出すとしたらラストバトル。

逆に今後は搦め手の強さを持つ敵が増えるはず。病原体をばらまくとか精神を乗っ取るとか打撃一切無効とか幽霊系とか。

そういう敵ならサイタマと噛み合わないから千日手状態になって他のヒーローが活躍できる機会も出てくる。

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:55:14.99 ID:8BB1TGk+0.net
「先生に匹敵するかもしれない怪人が…」
「へぇ、戦ってみてぇな」

みたいな後日談がありそう

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:56:11.58 ID:k471ys5E0.net
>>690
打撃無効ってもう出たよね

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:58:23.66 ID:xow8oub9p.net
>>692
ONE版ではな。村田版では出てない。

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:00:42.90 ID:xow8oub9p.net
きたろうの牛鬼みたいに自分を殺した相手に乗り移る系が出たら面白い。埼玉やS級が乗っ取られると危険だから出撃不可で雑魚だけで戦わないといけないとか。

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:01:40.11 ID:PhALJZmJa.net
天然水はマジパンチすると蒸発しそう

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:03:32.01 ID:xow8oub9p.net
>>695
位置関係をちゃんとしてないと地球も一緒に蒸発だけどな

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:04:04.26 ID:LPzm7+CLd.net
サイタマが怪人細胞食べちゃったらどうなるんだろう?逆に弱くなるかも。それとも無効か

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:05:52.68 ID:xow8oub9p.net
>>697
サイタマ自覚なき怪人説があるから無効の可能性がある。

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:08:52.01 ID:+5H1oQ/90.net
ジェノスって本当に便利なキャラだよな
怪人を持ち上げるのに便利すぎる

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:15:21.55 ID:AlpnDZR/0.net
村田さんさぁ
ガンツに影響されすぎだろ 既視感半端ねえんだよ

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:19:08.14 ID:WDS7iZaQp.net
>>677
空飛んでる時にゴウケツを倒してる先生を見つけられてるといいねえ

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:20:02.06 ID:91cXdCGK0.net
生首はなんでもガンツ(笑)

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:22:34.20 ID:FqmucY/l0.net
サイタマの強さがどれくらいなのか把握している順だと
スイリュー>バング>ジェノスといった感じか

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:22:40.29 ID:xOAYR5Kd0.net
>>575
殺す気のさいたま相手だとタツマキも石で一発だろう
か弱い一般人の少女扱いしか受けてないからな
それにメルザルが実力を認めてお前が来て殲滅した方が早いと言ってたくらいだし
必殺の攻撃を全弾命中させたのに平気にしてるから驚いてるうちに死んだだけというか
ボスの部屋だったのもあって大規模な破壊も出来なかったのは不幸だったな待っててとお願いしたのに

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:24:57.80 ID:kKeJXQjy0.net
サイタマの唯一の弱点は人間相手に手加減するところだと思う

が、たぶんこの設定が生きることはないだろうな・・・

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:25:32.34 ID:xOAYR5Kd0.net
>>580
ゴウケツは武術家の採用テストをしてるんで素地の方をみてる
身体ロボット武術を学ぶのを拒む様なのは眼中になかったんだろう
ちゃんと破壊せず移動したし、阿修羅と同じでジェノスが雑魚過ぎるから放ったらかしなんだろう

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:28:51.80 ID:KuBGhKhx0.net
スイリュウvsガロウ絶対あるな。

スイリュウにわざわざヒーロー狩りの話してたから

そして、またスイリュウふるぼっこ

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:29:20.93 ID:7LcYB+cv0.net
ゴウケツはあれだけ言っててアジトまで戻りきってなかったんだな
怪人協会が束になってもサイタマには敵わんだろうが

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:30:24.74 ID:xOAYR5Kd0.net
>>626
普通の殺すためのパンチを食らいまくった上で連続殺すパンチでも死なず回復より攻撃優先してマジパン喰らっても会話する程度に生きてた奴な
殺す気がないただのコスプレ宣言をしてるガロウとは色々と違う

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:31:29.06 ID:xOAYR5Kd0.net
>>628
ボロスはエネルギーを直でみてるんで実は自分も演技だった事を最後に言ってる
まるで勝負になってなかったと

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:34:29.25 ID:xOAYR5Kd0.net
>>659
そもそもさいたまはガロウに先読み回避と置きコンボ食らうまで武術には一切興味がない
大体、チャランコに聞くくらいならバングに見せてもらえばいいだけなんで原作に武術大会ルートは一切無い

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:37:24.13 ID:biMOV6lt0.net
単行本書き下ろしで2pくらいラフでいいからサイタマVSゴウケツみたいな
おまけみたいなクオリティでいいから

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:39:48.46 ID:ZslikmMK0.net
ジェノスさんは全身粉々の瀕死になっても死なないサイボーグだから敵の強さを分かりやすくする為のかませになってしまうからなぁ
スペック的には相当な筈なんだが

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:40:46.09 ID:KuBGhKhx0.net
頭だけ飛ばす絵なんて描けなくない?w

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:45:37.33 ID:xOAYR5Kd0.net
>>677
むしろ狂サイボーグの為に行動してるのに狂サイボーグが例えに出てこないのがおかしい
>>714
原作でジェノスが首から先を吹っ飛ばすつもりで蹴ったみたいな事を言ったりしてる
でもさいたまがやると爆散するかどこまでも飛んでいきそうなので胴体を粉砕して手足首があちこちに飛び散ったみたいなもんじゃない首も綺麗だし

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:47:08.21 ID:WtXbPPN8d.net
サイタマがもう弟子をとらない理由は、ジェノスがふがいないせいだな。
ジェノスはチャランコ化している。
師を慕う気持ちはあれど...

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:55:02.05 ID:z9fXAMqB0.net
ジェノスはセリフが矛盾しているように感じる

先生に勝てない悪は存在しない
もしそんな悪がいたら地球は滅ぶ

みたいなこと言ってたよな

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:01:10.46 ID:Ju9m95RQd.net
>>717
先生クソ雑魚やん

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:02:12.74 ID:s9PSHOAa0.net
>>717
自分の実力とあまりにかけ離れてると、その力をきちんと測れなくなるってことだな
1から見ると100万も1億もめちゃくちゃ強いとしか思えず、100万と1億の違いがわからないって話

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:02:22.05 ID:xOAYR5Kd0.net
>>717
スイリューをメインにし過ぎて全部をダシにしちゃったからジェノスもよく考えずにテキトーなこと言わせちゃったんだろう
最後にスイリュー改心して驚いてどうこうはあんだけ持ち上げてたのでわかりきってるからもういいけど、ジェノスを巻き込むなと
今後の発言に響くから

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:03:58.94 ID:aP+EIgTA0.net
>>720
昨日から随分がんばってるけどつまり言いたい事は
ジェノスはそんな事言わない
だろ?

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:04:25.21 ID:Hzk7l/HM0.net
女に受ける要素→ジェノス、ソニック、スイリュウ、フラッシュ、アマイマスク

男に受ける要素→サイタマ、黒い精子

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:04:51.59 ID:kIkHByqs0.net
サイタマの強さについてはよく語られるけど
どうやって生活してるのかについてはあまり語られないな
あの性格じゃバイトもすぐクビになりそうだし
今は協会からお小遣いもらえてるだろうけど
プロヒーローになる前はどうやって生活してたんだ

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:08:52.31 ID:xOAYR5Kd0.net
>>721
ジェノスにとって最高位の敵や何かに例えるものは狂サイボーグ
さいたま以前にタツマキも阿修羅もジェノスは相手にもならなかったので未知数のまま
なおかつ、協会編や新協会編で言う事が色々と変になる
大袈裟にした方が面白いみたいな安易な発想で色々と忘れたままやって他の人にもジェノスが変って言われてるだけだよ
同じ最後の結論に導くとしても色々と端折りすぎ

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:09:53.53 ID:hkc6dorr0.net
バイトとかしながらって言ってなかったか?

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:11:54.88 ID:Hzk7l/HM0.net
弟子って、あんなに髪の毛フサフサなのに禿げても良いのか?スイリュー
まぁサイボーグよりかは成長率高いと思うが・・・

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:15:59.03 ID:s9PSHOAa0.net
>>724
物語の中の役割としては読者にミスリードさせるためにわざとジェノスにそういうセリフを言わせている
緊張感を出すためもあるけど、それほどにゴウケツが強いっていうのを読者にわからせ、そしてそれを簡単に倒すサイタマを描くことで
サイタマの強さを際立たせているということ

まだ大して強くないジェノスには読み違えるキャラというのは今のところ適役ではある

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:18:48.54 ID:xOAYR5Kd0.net
>>727
ミスリードなんかいつものことなんだからわかってるよ
それでもジェノスの発言には一定の方向性があった
不気味だからさいたま並とか狂サイボーグを差し置いて過去に戦った敵よりも云々じゃむしろノリが悪くなると言われてる
最後に全員でボコる発想に行き着く前にトチってると言われてるんだよ

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:23:38.50 ID:xOAYR5Kd0.net
>>727
ついでに言うとゴウケツ自身が自分の強さなんか知れてる事を言わせてるんでさいたま並とか思う奴の方が少数派
原作と言うベースもあるから尚更だ
初出のキャラとかじゃない延々出ていて程度が知れてる奴だからな
長い間武術大会編やり過ぎて色々と忘れちゃったんじゃないの
他の作家でも自分でよく復習しないと色々とキャラの事を忘れてるとはよく聞くけど

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:27:56.26 ID:b8wfP/Yea.net
正直ボロスが強すぎたな

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:29:05.20 ID:s9PSHOAa0.net
>>728
ジェノスはボロスを見てないし、今まで見たことのある敵の中ではゴウケツはとてつもなく強いと感じた
要するに狂サイボーグもサイタマもゴウケツも、実力が1のジェノスから見ると全部100万以上(例え)で強さの違いを見切れないって話
全く矛盾はないわな

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:31:40.26 ID:Hzk7l/HM0.net
km単位で測るのにo単位が1変わろうが大差無いのと同じ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:35:55.01 ID:k471ys5E0.net
サイタマ怪人説ちょっと流行ってるっぽいけど
ヒーローになりたかった(なれなかった)怪人ってのはガロウでやるからその説は無いと思うな

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:36:16.30 ID:T7IZ4Cwza.net
都合のいい解釈しちゃうと
ジェノスは今日サイボーグはサイボーグ
怪人は怪人で別と捉えてんのかな

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:37:24.48 ID:c+0tzmoa0.net
ガロウに画面変わったら番犬マンに負けてて後ろ足で土掛けられてる最中とかがいいな

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:40:14.68 ID:aePiHsNK0.net
過去に戦ったどの怪人よりも強いって感じたんだよな
狂サイボーグとはそもそも戦ってないからな

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:40:35.76 ID:s9PSHOAa0.net
>>729
逆に「自分などたいしたことない」と言ったゴウケツがジェノスの一撃で倒せるということから
怪人協会のボスが更にとんでもなく強いということを読者に情報として与えている

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:41:14.44 ID:gCmQE02C0.net
不意打ちにも関わらず自分が原型留めてる程度の攻撃しかできなかったゴウケツに対してサイタマ先生と同じは違和感覚えるけどなぁ

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:42:32.77 ID:k471ys5E0.net
>>738
ジェノス自分を過大評価しちゃう癖あるから…

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:42:56.47 ID:4GVW4L6O0.net
サイタマ>>>>>>>>>>>ジェノス≒狂サイボーグ≒サイタマ

原作現時点でのジェノスの認識がこれだからな
ONEは台詞の推敲をしてないんじゃないかと疑うレベルの意味不明さ

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:45:48.83 ID:AVIZhsse0.net
あの先生なら勝てるかもってセリフは本当は自分の手で倒したいからあんな言い方になったんじゃないの
もし倒されてても記憶に残るくらいの敵じゃないと今までの苦労はなんだったってことになるし

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:46:54.70 ID:kIkHByqs0.net
そもそも狂サイボーグに襲われたのってジェノスが人間のときでしょ?
その時の評価なんて全く当てにならんと思う

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:47:31.89 ID:aePiHsNK0.net
>>741
普通に考えてそうだよな
サイタマがいつの間にか倒しちゃってたかもよなんて言うからああいう返しをしただけだろうな
自分の生きる目的なんだからそんな訳ない!って気持ちから

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:47:40.61 ID:s9PSHOAa0.net
>>739
ジェノスはボディが変わる毎に「俺かなり強くなったんじゃね?」と思ってる節があるよな
まあそれもジェノスのキャラ付けとしてわざとだろうけど

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:49:42.02 ID:aePiHsNK0.net
実際狂サイボーグはそこまで強くない可能性あるんでないの
全てを懸けて復讐に燃えていたが倒すべき仇敵は、ハードルは思ったよりずっと低かったってのは割りとある話

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:52:28.06 ID:CQC9vrPZ0.net
仮にサイタマが狂サイボーグを撃破済みだとして、クセーノ博士がそれに気付かないとは思えないんだけどなあ

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:53:35.71 ID:9J7p4863d.net
>>746
なんで?

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:53:38.29 ID:MCt1R5qt0.net
ジーナスの話だと生物が生存目的や理性を保つために神に施されているのがリミッター
狂サイボーグが頭が逝かれたサイボーグであればリミッターが外れてる可能性は高い めちゃくちゃ強いと思うよ

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:56:20.44 ID:aePiHsNK0.net
むしろサイボーグはリミッターが外れるからは最も遠い存在に感じるなあ

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:59:11.79 ID:s9PSHOAa0.net
狂サイボーグ、クセーノ博士、駆動騎士、ここらへんの関係は設定として構築済みだとは思う
最低でもあと3年くらいは明らかにならなさそうだけど

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:00:29.67 ID:aP+EIgTA0.net
>>750
ボフォイも入れて欲しい

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:01:08.51 ID:s9PSHOAa0.net
>>751
ごめん、書いた直後忘れてたことを思いだした

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:02:04.68 ID:MCt1R5qt0.net
ハンマーヘッドにパワードスーツ渡した謎の組織も忘れずに

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:02:52.70 ID:rTr2EL0Ua.net
>>722
スイリュー女受けするかなぁ?
やられっぷりでドン引きしそうな気がするけど。

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:03:42.56 ID:CQC9vrPZ0.net
>>747
何年も前から狂サイボーグを追ってるしまあ活動が確認されなくなったらいぶかしむくらいはするだろう
…と、思ったけど狂サイボーグが暴れてるのを感知出来たりはしないのかな?それとも本当に全く狂サイボーグに動きが無いのか?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:06:20.81 ID:9J7p4863d.net
>>755
捜索を続けてはいるけど全く足取りが掴めない状態なんでないの

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:07:01.04 ID:LPzm7+CLd.net
>>753
G4ってその組織なのかね

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:08:42.24 ID:kIkHByqs0.net
サイボーグなんだから、記憶と全く違う姿に改造されてる可能性もあるよな
つーか最初から破壊することを目的に作られたとしたら
「暴走」じゃなくて普通に目的遂行してるだけかもしれないし

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:09:35.82 ID:rEh2C6fLd.net
そもそもジェノスが狂サイボーグを最後に見たのはサイボーグですらない単なる子供の頃話だからな

強さなんて把握できてるわけない

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:10:12.42 ID:MCt1R5qt0.net
狂サイボーグ
クセーノ博士
駆動騎士
ボフォイ
ハンマーヘッドにスーツ渡した謎の組織
キングを襲った謎の組織
メカ作ってる童帝
あとジーナス


ロボメカ使いだけでこれだけ居る
ドラゴンボールもそうだったが科学は強さを突き詰めるうえで避けては通れない道だな

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:13:37.55 ID:c2Y00G+4d.net
サイタマ強くなったの三年だけだし
倒してないのいても不思議ではない

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:14:22.40 ID:T28sjAe50.net
未完の予感しかしない。

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:14:31.27 ID:s9PSHOAa0.net
>>753
そうだったな
狂サイボーグ ー クセーノ博士 ー ボフォイ ー 駆動騎士 ー 謎の組織、のサイボーグ関連
地球がヤバい ー サイコスの見た未来 ー ホームレス帝に力を与えた神 ー ガロウの早着替え(これはリミッター関連かな?)、の超自然関連
この二つが謎の軸かな

>>760
キングのはハンマーヘッドの時の組織と同じかもしれんね

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:22:19.21 ID:DHp/B+b8a.net
みんな気絶してるしサイタマは俺のこと秘密にしてくれって頼んでるから、表向きとしてはスイリューが倒したことになるのかな

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:23:12.60 ID:STDC9N7rp.net
ボロス編読み返すと、ボロスと対等な相手がいる予言は20年前なんだな
ちょうどブラストが活躍してたころだとするとブラストはボロスくらいの強さなのかな

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:24:34.22 ID:Pkt+CLcvd.net
ジェノス叩いてる奴いるけどさ、
今回のキモはレベル竜クラスの怪人襲来が見せる強さだろううに。

ジェノスにとって竜と相対するのはかつて無かった筈。また、読者にも
善戦すればいける『鬼』と単独では極めて難しい『竜』との違いがはっきり分かった描写になっている。

『鬼』に勝てないS級もいたが、それは相性次第だろ。
例えばゴキブリ野郎はフラッシュの速さorアトミックの全方位攻撃orクロビカリの反射ダメージで勝機はある。
百々目蛸みたいな知能の低い怪人は童帝やフブキでもいいから爆発物若しくは毒を注入する兵器を遠隔操作して口腔内から侵入させれば良い。
弩S様はメタルナイト、駆動騎士、ジェノスなら完封可能。

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:25:10.71 ID:gNmac7Kv0.net
そういうトンチンカンな考察好きじゃないし嫌いだよ

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:28:05.06 ID:la7iNK0p0.net
あああ。

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:28:42.37 ID:hq8FEo0ua.net
ジェノス叩いてる奴なんているか?

作者叩いてるのはいるが
ジェノスはいつもの馬鹿スカウターって馬鹿にされてるだけだろ

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:31:11.51 ID:aePiHsNK0.net
そもそもジェノス阿修羅カブトと相対してるしな

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:31:41.91 ID:u9rsdgaL0.net
>>764
またはキングかブラストがやったことにされるかもな

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:33:54.13 ID:DHp/B+b8a.net
スイリュー「弟子にしてくれないか」
サイタマ「絶対に断る」
スイリュー「賞金あげるから」
サイタマ「これからよろしくな」

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:35:17.57 ID:mwwvQjE80.net
>>765 S級1位なのだから、最低でもボロスガロウと同じくらいの強さじゃないとダメだろ

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:35:46.68 ID:la7iNK0p0.net
今週でやっと普通のギャグ漫画に戻って良かったわ (^〜^)
シリアスなのはガロウとタツマキだけでいいわ

>>765
今回はゴウケツのおかげで
かつてのボロスがどれだけ強かったのかが分かったな。
ゴウケツはサイタマ相手に数十秒しか戦えてないし、
強いかどうかよく分からない扱いされてる… 。

>>758
ジェノスは本当にサイボーグ化の時に
脳に何か欠陥が出来たのかもしれないね。

学習しないし、たびたび、油断して不意打ちを食らうし。
狂サイボーグについての記憶があいまいだし。
サイタマの傍にいるわりにサイタマへの評価が低すぎる。
(狂サイボーグやゴウケツを持ち上げすぎ、
実際だと阿修羅モード時の阿修羅カブトの方が上のように見える。)

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:39:09.90 ID:r8oJ2ocyd.net
原作の長々ジェノスの説明からのサイタマ拒否なり肯定からのジェノスの手のひら返しが毎回ウケるw
村田版でもやればいいのに

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:42:08.50 ID:vcYPtW52r.net
スイリューは「バクザンにボコられて気絶していました」で通すのが一番面倒なくていいかもね

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:51:05.36 ID:3JIAa/d50.net
知らん人が今のスタジアム見たら
ゴウケツの首がバクザンの体に付いてたと思うかな

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:52:27.78 ID:WjMZBCOKa.net
>>774
ボロスが歴代2位は、不動なんじゃないの?
サイタマ最強設定を固定化するためのエピソードだろうし

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:54:25.31 ID:BBeNLwv80.net
あれモブサイスレ落ちた?

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:56:53.89 ID:mwwvQjE80.net
>>778
ボロスはガロウと同格の歴代2位タイだということを忘れるなよ
災害レベルもあくまで竜以上であって神ではない

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:56:56.67 ID:+Sdg5ccc0.net
>>678
マンガだからじゃね?

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:57:34.33 ID:hkc6dorr0.net
ボロスのサイタマの後頭部への打撃って多少はダメージあったのかね?
ちょっと痛いぐらいの
殴ったあとサイタマ若干キレ気味っぽかったのは話が長かったから?

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:07:27.50 ID:KjNTXB04a.net
スイリュウのヒーロー入りあると思います

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:13:03.10 ID:biMOV6lt0.net
竜に勝てるSってタツマキくらいか

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:14:57.80 ID:k471ys5E0.net
>>754
ボコられ具合じゃ同じくらい特攻してやられてるジェノスが女受けしまくってるし
歯が復活すればビジュアル的にも人気でそうではある

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:15:32.77 ID:Et/qEqzt0.net
フラッシュやクロビカリ辺りも勝てるんだろうけどちゃんと竜に勝てると分かってるのはタツマキ、バング、金属バット(状況による)だけなんだな

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:16:16.51 ID:ehU9ymLq0.net
>>782
まさかのダメージ。って煽り入ってたけどどうだろな
かなりマジ顔になってたし まああったとしても9999あるHPの2〜3ポイントだろうけど

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:18:39.60 ID:+Sdg5ccc0.net
バング「‥‥‥‥」

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:19:28.13 ID:dsjuK8800.net
フブキも対超能力者なら竜でも勝てるぞ

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:21:10.04 ID:0SG5cSxX0.net
サイタマからしたらクソザコのゴウケツ相手にgdgd長引かせなかったの良いわ
これぞワンパンマンだわ

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:25:30.33 ID:TbtEafmn0.net
ヒーロー俺を讃える声や

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:26:25.08 ID:UWww7Lbpd.net
龍は基本的にほとんどのSより上だろうね
タツマキ以外は隕石に勝てると思えない

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:26:35.57 ID:6GnISX5da.net
>>782
あのときの表情は「こいつもこれが限界か…」というがっかり感だと思ったな
これで終わりなのか?って台詞も含めて
底が見えた瞬間かと

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:28:00.91 ID:vsvdxCgH0.net
>>792
Sで隕石回避できる可能性があるのはタツマキだけだろうな

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:28:29.41 ID:kDHovy0Q0.net
むしろわずかにでもダメージ与えてくる奴がきたら喜びの方が先にきそうだからなあサイタマは

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:30:43.22 ID:uta0kYSZ0.net
>>667
生配信で描き直してたよ
もうペン入れも終わってたしそのうち更新されるんじゃないかな

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:31:21.54 ID:vsvdxCgH0.net
ワンパンで大穴が開かなかったのはボロスぐらいか
ボロスも結局体消滅したが

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:31:44.96 ID:aePiHsNK0.net
夢の中の地底人達とはめっちゃ楽しそうに戦ってたからな

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:32:03.81 ID:riy83TRm0.net
隕石かなり強いよな、怪人サイドの竜でも対処できる奴稀だろ

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:34:44.92 ID:Lox1fls/M.net
>>794
なんで復唱した?大好きが虫はタダシくん?

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:37:22.88 ID:hNeA1dDtd.net
>>672
俺はマンガワンの方しか知らんかったわ
テンプレに入ってないのか

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:39:00.34 ID:YqI7nM8b0.net
>>763
下段の謎の軸には豚神の能力も入らないかな。

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:51:00.66 ID:iLDv3J19d.net
隕石は市が全滅するっていうより、人類がヤバいクラスだと思うんだ…

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:52:02.21 ID:gm2hAWJL0.net
>>787
まさかのダメージ!?じゃなかったか?
ダメージ入ったとは言っていないみたいな煽りだったような

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:56:49.07 ID:hNeA1dDtd.net
>>779
DAT落ちっぽいな
新スレも立たないしモブの話題も完全にこっちに統合か

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 13:59:07.10 ID:aePiHsNK0.net
>>804
いやまさかのダメージ。だよ

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:06:26.40 ID:mIiyHqnw0.net
>>793
実際には底が見えたどころかメテオリックバーストも崩星砲もあったわけだが、それでも無傷だからなあ
もはや物理的干渉では何が起きても死なないと思うわ
この漫画完結まで持っていけるならラスボスは今のところブラストが有力じゃないかと思うけど
単純な戦闘力でサイタマと互角以上だったら萎えるなあ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:09:11.95 ID:9J7p4863d.net
髪を捧げてないからそこまでじゃないだろ

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:16:05.38 ID:eyeAW8oO0.net
サイタマあれだけ暴れて異常な強さが知れ渡ってないのは不自然だろう

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:21:28.49 ID:aePiHsNK0.net
異常過ぎるからだろ、もうちょい常識的な強さなら広まってたかもだが
ミスターサタンが悟空達の闘いをトリックだ!で済ませるのと同じ

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:23:02.22 ID:WeGwinvY0.net
ボロス最大の功績はサイタマに「ちょっとは戦いっぽくなってきた」と思わせた事(なおノーダメ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:24:00.11 ID:zHxEhyokd.net
サイタマにマジシリーズを使わせたボロスとガロウとソニックが最強

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:26:17.77 ID:040zuAhW0.net
いやだってサイタマ先生が活躍するころには既に街は壊滅状態で誰もいないから
それで敵をぶっ倒して去った後にトロいキングだけが取り残されてて勘違いされると

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:30:21.01 ID:TduF0qVep.net
>>807
月まで飛ばされてやっと戦いらしくなってきただからな。
ドラゴンボールの悟空ブルー界王拳100倍くらいでサイタマ愉しませるレベルだろ。
ドラゴンボールって宇宙がヤバいくらいの事
口では言うくせに描写がボロス以下だから、
イマイチ強さが際立たないんだよなぁ…

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:33:39.35 ID:MCt1R5qt0.net
サイタマは最初からマジ殴りすればガロウだろうがボロスだろうがタイトルどおりワンパンなわけだけど
強そうな敵にはとりあえず無抵抗のまま相手に延々と一方的にターン与えて技の引き出しを全て出し尽くさせ
もうサイタマの相手をするのが無理そうと判断したら見限って、自分の攻撃ターン始める癖がある
今回のゴウケツもしばらくはゴウケツに一方的に攻撃させ続けてコイツ駄目だこりゃだと判断してからワンパンで倒したって感じの音

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:37:48.64 ID:cJdo3XUu0.net
モブ本スレは誰も次スレを立てなかったのか
モブがツボミに告白する事になったらさっさと見限る腐女子共は薄情だな

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:41:29.71 ID:uta0kYSZ0.net
原作ではガロウはサイタマと同じくリミッター外れたんだっけ?よく覚えてないが
それなら成長すればサイタマといい勝負できるようになるかも知れない

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:41:50.68 ID:iLDv3J19d.net
単純につまらんからだろ

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:44:56.40 ID:rJnYMVsyp.net
エクボ消失以降は消化試合みたいなもんだから

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:45:36.78 ID:uF8MfvFi0.net
サイタマつえー

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:46:54.21 ID:+3x73G410.net
>>814
描写的には、全王の宇宙消しが最強だが、ふつうの格闘なら超のビルス、シャンバの
ケンカで、パンチ、キック一発で、惑星が破壊されるのが最高だろうな
設定的にはそれぐらいできなくてはおかしいのだが、
ドラゴンボールの強さ描写は、フリーザ編でほぼ止まっているからな

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:49:45.55 ID:qVZvVBypM.net
>>809
残業して効率悪く働いてるやつの方が目立つのと似てる
サイタマは鮮やかに速やかに倒しちゃうから目立たない

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:53:29.18 ID:smPsgf0kd.net
>>817
髪が抜けてないから無理

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:55:05.76 ID:aP+EIgTA0.net
>>816
次スレはたってたけど落ちたらしい

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:56:44.45 ID:xchfeUvSd.net
>>644みたいな腐妄想でここで垂れ流すなよ
キメエ

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:56:45.82 ID:cJdo3XUu0.net
>>824
保守しなかったのか
どっちにしろ人が大分減ってるんだろうな
アニメから入った奴はミーハーが多いからすぐどっか行くし

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 14:57:49.29 ID:7s7mn2QG0.net
>>809
現着が遅いからな

雑魚怪人だと先に他のヒーローに倒されちゃうし
強怪人だと一般人は避難済み、先着ヒーローは意識不明で目撃者無しのパターン多い

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:03:05.28 ID:o+qbAPvg0.net
↓これって原作でスイリュー出てきたってことじゃないの?
ttp://vignette1.wikia.nocookie.net/onepunchman/images/6/63/Suiryu_by_ONE.png/revision/latest/scale-to-width-down/275?cb=20160617224044

829 :まつもと@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:03:24.60 ID:ckyPBXxB0.net
まあ、アニメで一時的に増えた流民を受け止めるという役割は十分果たしただろうし、
今後はまたスレタイ通りワンパンとモブの両輪で進めていけばいいんでないかねえ

ちな裏サン勢
来週の展開が凄いらしいから楽しみ。

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:06:34.97 ID:aP+EIgTA0.net
>>828
それってoneのネームじゃね

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:18:38.07 ID:AJA/ZrKta.net
女に人気なのはサイタマ、ジェノス
ボロスや金属バットも人気

男に人気なのはサイタマ、フブキ、バクザンあたりだろうな

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:19:07.34 ID:WTQN61QZ0.net
ゴウケツとはなんだったのか

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:19:19.04 ID:uta0kYSZ0.net
公開されてないけど村パンリメイク大会編のネームも全部ONEが描いてるからね
でもONEのツイッターや村田の生配信でちょいちょい見せたりしてる

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:20:49.49 ID:k471ys5E0.net
>>831
タツマキ女人気あるっぽい

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:22:07.68 ID:Et/qEqzt0.net
ゴウケツがこれならフェニックス男も残念な感じで終わりそうだな

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:24:29.40 ID:xOAYR5Kd0.net
>>731
ゴウケツが凄い!でギャグするのがダメなんて程度の低い話はされてない
それを表現する流れが変と突っ込まれてるだけだよ
同じネタでも全然評価が変わる話
全然頭に入ってこないどころか変なものが引っ掛かり続けてスッキリしない状態
再度ジェノスがゴウケツネタでさいたまと後々どうこう言うだろうが、そんなもんでフォロー出来るもんじゃない妙な空気になってる
それに気付いた人達がなんかおかしいと言ってるんだよ

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:26:50.47 ID:pi/7TVVmd.net
フェニ男もはい即死ーからランドセルワンパンされるんでね

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:27:27.78 ID:SGYtMePh0.net
しつこすぎ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:28:08.28 ID:AJA/ZrKta.net
>>834
男人気 フブキ>タツマキ
女人気 タツマキ
って所か。
サイコスやリンリンとか出番増えたら男に人気出そうだ

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:31:35.66 ID:osgEIPT7a.net
終わってみれば一番成果を上げられなかった上に本人も死んだゴウケツさん
(´・ω・`)
>>831
何故バクザンを入れた

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:32:17.23 ID:xchfeUvSd.net
ONEはヒロインはタツマキって言ってなかったか?
フブキの方が出番はあるけど

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:33:42.69 ID:xOAYR5Kd0.net
>>737
ジェノスは深海王に毛が生えたらいいとこだから元々一撃で倒されても何番煎じだよ
改造でも僅かに上がってるとかなんでノーマル阿修羅のジーナス輸送中のナメプで壁に押し付けられただけと言う攻撃以下にオブジェ、タツマキにオブジェ
上二つにそもそもまともに相手にもされてないのにボロボロの所を不意打ちしたゴウケツの攻撃がどうこう
それでいきなりさいたま並とか言われても???だし、狂サイボーグもどうしたとしかならん
これやっといて後で狂サイボーグならガロウを子供扱いしたさいたまも苦戦したと思うとかやるのか?
さいたまを更に強く認識してるのに?

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:34:53.33 ID:aP+EIgTA0.net
いつの間に複数に
今の所こだわってるのは1人だけなのに

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:35:03.93 ID:gXkUC9Frd.net
タツマキヒロインってまじ?

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:36:23.88 ID:2M7x7g8v0.net
ヒロイン(28歳)

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:37:55.38 ID:xOAYR5Kd0.net
>>764
キングと誤認する流れもあり得る
それでジェノスがキングは竜を倒せるとする可能性もあるかも知れないが
まあ別にジェノスがさいたまがゴウケツ倒したの把握してても構わんけどね

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:39:07.40 ID:xOAYR5Kd0.net
>>769
むしろジェノスが庇われてる話だな
この流れだと流石に面白いんじゃなくてジェノスがキモいになる

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:40:27.16 ID:su7KkWTP0.net
狂サイボーグ並というクッションを置けばまだ良かったんだが
直後にワンパンされるから狂サイボーグも結局ワンパンと結び付けられるのが都合悪かったのかな
one原作で倒したとしても覚えてる→覚えてないっていう振りがあるから
狂サイボーグはそこそこやれるレベルなのかもしれない

結局ワンパンだけど

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:40:56.63 ID:xOAYR5Kd0.net
>>782
あまりにも手応えがない上にフラグ立てようとしたからもう打つ手がないのか確認したんだよ
ボロスもまるで相手になってないのはわかってる

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:41:39.71 ID:osgEIPT7a.net
あんな若くもない幼児体型がヒロインの訳ねーだろうぎゃああああああ手足の間接があり得ない方向にぃいいいいい!!

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:47:03.64 ID:xOAYR5Kd0.net
>>848
今まで怪人の中に狂サイボーグが埋もれてしまうのが問題なんだよ

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:48:13.90 ID:6eBQucKAp.net
>>686
桃白白(スイリュー)、ナッパ(ゴウケツ)、ビルス(サイタマ)の例えは分かりやすいな

これくらいのどう足掻いても勝ち目のない力量差があるんだろうな

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:48:33.31 ID:I0dEXd+Fa.net
スイリューはモブのテルみたいになりそうだ

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:48:48.92 ID:xOAYR5Kd0.net
>>850
そもそもワンパンマンにヒロイン居たのかというか…
まあ、原作だと一応抱き合ったりはしてたけどさ

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:53:32.26 ID:xiqBrrnn0.net
まあサイタマって例えるならヤムチャがごちうさの世界に行って無双してる感じだけどな
サイタマはフリーザとかセルには勝てんでしょ

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:53:38.23 ID:oTM2IRCRa.net
>>847
最初からキモかったろ

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:58:05.80 ID:L45c8HPh0.net
問題とされてるとか突っ込まれてるとかなんでこういう手合いは自分だけじゃなくて多くの人がそう言ってるんだ!って主張したがるのかね
鬱陶しがられるだけだってわからんのかな

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 15:59:21.63 ID:Hzk7l/HM0.net
メイン女 二人しかおらんしな(しかも姉妹)

モブ女はジェノスとかアマイとかにキャーキャー言う系だし
サイタマ禿げだし モテるわけないし

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:01:52.75 ID:xchfeUvSd.net
スマン
ソースはどっかで見たぐらいしか記憶がないからガセかもしれない

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:04:40.78 ID:ll294ZDm0.net
>>785
既にメチャクチャ腐受けしてるぞ
スイガロ、スイサイジャンルで本も出てるが今回のオチで更にこれから増えるだろうな

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:04:50.23 ID:xOAYR5Kd0.net
>>856
気持ち悪さがまた別ベクトル
立脚点がグダグダになるからな

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:06:45.68 ID:xOAYR5Kd0.net
>>857
他の人が言ってても見無かったことにしてるだけだろ
文句を言ってるのは一人だけなんだ!とかスイリューがゴウケツ倒すって言い張ってた人も言ってたな…懐かしい

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:08:49.93 ID:xOAYR5Kd0.net
>>858
そういえばS級の男率凄いな
肉弾タイプの女キャラが居ないせいか
???「あら?失礼しちゃうわね!(ぷりぷり」

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:09:00.51 ID:dYopcYD4d.net
サイタマは過去に彼女とかいたんだろうか?
学生時代の無気力さ冴えなさっぷりを見ると果てしなくいなさそうだったが
顔は整ってるから全くモテないということも無さそうなのに
俺ホモじゃねーしと発言してるからには一応女に興味はあるんだろうし

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:09:05.94 ID:aP+EIgTA0.net
>>862
あなたに同意してる人ほとんど見ないんだが
あなたには見えてるの?

まあジェノスが好きで好きで堪らないのはよくわかったが

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:10:35.74 ID:xOAYR5Kd0.net
>>865
見えない状態から殆どに進化しただけも頑張ったね

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:10:48.68 ID:7mD2rIoh0.net
暇つぶしにワンパンされる豪傑莫山…

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:13:07.69 ID:L45c8HPh0.net
>>862
多数派気取りが鬱陶しいって言ってるんだよ、やっぱり話が通じん奴やな
自分がそう思うで済む話をいちいち突っ込まれてるだの問題とされてるだの言っちゃう奴にはろくなのおらんなーって話をしてるの

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:13:47.09 ID:040zuAhW0.net
油断したで誤魔化してるけど
進化の家でも何番手か以下のモスキート娘にボコボコにされちゃう程度だし
実際弱い

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:14:12.45 ID:Hzk7l/HM0.net
交友関係も頭も寂しいハゲはアンタでしょ!!!

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:15:18.92 ID:v6y9Rct6K.net
ニガムシは好きだな。バング同情に出戻ってチャランコの弟弟子として頑張ってほしい

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:16:14.57 ID:ll294ZDm0.net
このさいたまて平仮名表記は何か意味があるのかな?

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:19:58.97 ID:xOAYR5Kd0.net
>>868
多数派気どりしてたのは君じゃないの?他にも指摘してる人はって話をお前しかしてないんだあああああとかやり続けてたのに今更何を

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:20:23.97 ID:Cpu+D2Hr0.net
暇潰しと言えばミホークさんか
四皇であるシャンクスとライバル関係みたいだから作中最強クラスなはずなんだがあっちはゾロの師匠的存在になっちゃって大物感薄れたな

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:22:45.66 ID:O7Qw6uOT0.net
フブキよりもタツマキがすき

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:23:51.78 ID:7mD2rIoh0.net
なんかこの漫画は強さの物差しがはっきりしてないから良いのかな
サイタマは強すぎて弱いやつの強さが分からなくてジェノスはゴウケツの強さがS級達とサイタマが協力しないと倒せないと思ってるのとか

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:24:08.54 ID:xOAYR5Kd0.net
まあ、他のスレでも触れたけど、ジェノスは勘違いキャラだが、狂サイボーグへの思いだけは一貫してたキャラだからな
それを武術大会編で台無しにしてしまったって話に尽きるかな
あとは大袈裟になっていくステップが無い上にゴウケツ達がもう最強諦めてる連中な所で読者にとって明確なさいたまがいきなり来たから意外性も糞もなくてギャグからぶってるんだよ
狂サイボーグ並、さいたま先生にも手伝って貰ってとか言っとけばいつものジェノスだったのにな

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:25:12.18 ID:XBO0txcG0.net
強さのインフレがない、サイタマが最強

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:28:16.75 ID:xOAYR5Kd0.net
最強の苦悩と空しさが海外で受けてるとかなんとか
ハリウッドでもスーパーマンとかスパイダーマンとか悩みまくりだしそういう需要あるとかなんとか
さいたまにクリプトナイトとかヒロイン人質は無いけど
まあ、ヒロインは後々どうなるかわからないけどね

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:29:16.58 ID:KNIw2KO40.net
基地外がいるのか

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:29:34.67 ID:n+oIvy2/0.net
ONEが迷走してるからキャラも一緒に迷走してブレブレだよな
ONEは一度冷静になって自分の考えをキャラに反映させるんじゃなく
キャラがどんな考えや行動を起こすのが自然なのか考えた方がいい

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:31:13.41 ID:xw3BKII00.net
海女と大あわび

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:31:22.83 ID:uta0kYSZ0.net
フブキも好きやで

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:31:54.72 ID:MCt1R5qt0.net
バクザン「お・・おまえは・・!?」 →サイタマ「こいつ誰だっけ?」のやりとりは
ガロウの「お・・おまえ・・!公園での・・!!」サイタマ「公園ってなんだろ 人違いだと思うけど・・」
に似てるから、ガロウでのギャグが二番煎じになって滑らないか心配だ

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:33:27.91 ID:QsqFn9b0M.net
前から不思議なんだけど黒い精子ってそのままで良いだろ
何がアカンねん?
たかが精子って言葉程度でビビり杉
仮にどうしても駄目なんて事になっても精ピーってピー入れるだけだと思うが

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:35:57.35 ID:L45c8HPh0.net
>>873
俺はそんなことしたことないな、一度も
俺にわかるのはお前が鬱陶しい奴ってのと話が通じない奴ってことだけだわ

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:37:06.28 ID:Hzk7l/HM0.net
>>884
村田版はかつら売ってる雑貨店の前だけどな

888 :た@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:37:22.47 ID:AJA/ZrKta.net
ゴウケツとバグザンで薄い本出したらガチハードゲイに受けそう。

男に不人気
林檎侍 ジェノス 最初の頃のスイリュー
男に人気 サイタマ ボロス マルゴリ ゴウケツ バグザン

この板からこんな感じかと

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:38:40.09 ID:aP+EIgTA0.net
>>888
田亀先生がやりそうw

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:41:07.14 ID:rzPMVm4jr.net
サイタマってその気になれば地球の女全員レイプ可能だよね

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:42:02.37 ID:BSyKaJsc0.net
ボロス戦後にジェノス吹っ飛ばしたタツマキをとめたガロウの視線が
完全にタツマキの尻を見上げる角度でロックされている

うらやましいなちょっとそのポジ代わってくれ

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:42:05.70 ID:fPIlhIVEr.net
>>876
数値化でもされたら破綻しがち
あるいは破綻させないがために作者の労力は無駄に消費され
ストーリーも強さの数値ありきになりかねない
あくまでも登場人物各自のまたは作中に存在する組織の思惑に左右されるようなざっくりしたランクだから良いと思う

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:47:07.32 ID:040zuAhW0.net
能力バトルは相性もあるし単純な数値だけでは強弱ははかりにくいからねー
例えば単にウンコで出来てるだけの災害レベル狼のウンコマンとか出たら
さすがの俺でも勝てない自信はある

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:47:15.76 ID:+Sdg5ccc0.net
黒い大陰唇は大丈夫ですか?

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:49:54.98 ID:DpfYv00ZM.net
武闘会は余計だと思ってたけど
終わったらわりと良い感じにまとまったな

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:56:05.92 ID:dkqo5W3M0.net
スイリューって意識あったら

怪人協会の本拠がZ市だってことわかるんだよな

ハゲが協会に一番のりすんじゃねーのこれ?

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 16:59:44.48 ID:QsqFn9b0M.net
>>891
お前なんか日本語おかしくないか?

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:00:38.78 ID:ll294ZDm0.net
>>885
没になる可能性は黒い精子よりもホームレス帝のが可能性は高い
あの乞食みたいな見窄らしい衣装が多分引っかかる

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:01:31.52 ID:QsqFn9b0M.net
>>898
え?
そんな事有り得るの?

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:05:37.69 ID:DpfYv00ZM.net
黒いおたまじゃくしならセーフ!

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:05:48.75 ID:VlBuBbOa0.net
>>895
ONEの話ってそういうの多いよな
途中まではいまいちだと思っても最後は大体いい感じに締めてくれる

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:08:55.43 ID:ll294ZDm0.net
>>899
ホームレス=乞食ぽい=偏見を助長 こういう図式で抗議する団体とか十分考えられる
実際は無いかもだけど制作側は面倒くせーから可能性考えて名前変えるか衣装を変えるかして配慮するんじゃないかと思う

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:10:27.44 ID:Hzk7l/HM0.net
海外表記だと
ブラックスペルマになるのかw

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:13:30.01 ID:1u9sZnE00.net
観測可能な宇宙とその外側の違いだな
誰にも想像つかない

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:19:32.52 ID:xchfeUvSd.net
>>888
マジか
林檎侍もジェノスも好きだけどなあ
あとバクザンはどう考えても魅力を感じんわ

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:24:31.62 ID:40ROKuhEd.net
場数はむしろネタ人気あったと思うけどアニメ化してからは住民層変わったきもするから良くわからない

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:30:52.68 ID:WeGwinvY0.net
ブサイク大総統の設定見ていると
昔ジャンプのるろ剣に出てくる般若は当初「生まれながらに醜くて迫害されていた」設定だったが
編集に少年誌でその設定は差別助長するからってNGくらったって話思い出す

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:33:58.99 ID:N34AcJOl0.net
スイリューは確実にジェノスよりは強いな
サイタマの今の実力一番わかってるのもスイリューになったか

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:34:14.39 ID:WDS7iZaQp.net
>>907
そんな設定あったのか
般若くんはより高度な変装の為に自分で顔削いだのは忍びとしてむしろ潔いと思ってた

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:35:33.83 ID:jj3uw14I0.net
没設定だよ
単行本の愚痴コーナーに書いてある

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:44:13.94 ID:u9rsdgaL0.net
趣味の範囲→商業誌→アニメ→実写と段々○○に配慮とか利権絡みで面倒臭くなる
まあアニメは日本、実写はハリウッドでやるのが一番マシ

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:47:24.42 ID:oTM2IRCRa.net
ドラゴンボール「せやな」

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:47:52.67 ID:FqmucY/l0.net
海外人気とアニメ化を考えると黒い精子を出すメリットはゼロだからな

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:49:01.86 ID:HpprQaNpd.net
サイタマの強さを一番正しく理解してるのはキングなのかな

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:52:18.30 ID:0RuvquVn0.net
>>893
お前普通の災害レベル狼になら勝つ自信があるのか・・・

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:54:12.95 ID:KuBGhKhx0.net
サイタマがいなかったら人類はどうなっていたのか

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:54:48.95 ID:VuiY7hfda.net
無免で勝てるなら俺でもいける

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:57:07.94 ID:ll294ZDm0.net
無免のタフさは多分昔全日にいた菊池以上だろうな

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 17:57:16.56 ID:xUh2FmXka.net
>>914
最新話でスイリュー>壁>キング、バンク、ジェノス>他
になった印象

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:01:31.11 ID:0RuvquVn0.net
>>917
無免は他が強いからあんまり強く思えないけど深海王に殴られても動けてるぐらいにはタフだから一般人からしたらそうとう強いと思うんだけどなー 災害狼って現実でいうなら街中で熊が暴れてますってれべるだとおもうんだけど

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:05:11.97 ID:ll294ZDm0.net
>>914
キングが目撃したのは村パンだとまだタコ爪と怪鳥とクモ男だけだからどうだろな
マルゴリやワクチンマンの時はハッキリ見てた訳じゃ無いし

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:05:20.05 ID:BSyKaJsc0.net
童帝のスカウターによると熊はB級50位より強いぞ

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:12:45.68 ID:7s7mn2QG0.net
つーか熊を甘く見すぎだろw
銃火器無しで攻撃スイッチ入った熊と戦って勝てる人間は居ない

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:12:46.42 ID:Z3lBM+O2p.net
現実に無免いたらマイクタイソンをワンパンできるぐらいだからあの世界の一般人だと無免でもバケモノレベルに見えるはず。

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:13:32.12 ID:Z3lBM+O2p.net
>>923
大哲人はその熊の3倍ぐらいの数値出てたぞ!!

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:17:27.77 ID:CLaE9AIt0.net
マイクタイソンならB級上位に食い込めそう

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:18:07.40 ID:HpprQaNpd.net
C級89位の赤マフですら一般人の5倍強いからな
刃牙基準で言うとマイクタイソンは精々3.3倍ぐらいだろうから無免なんかどんだけ強いかわからんな

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:19:51.65 ID:XBO0txcG0.net
>>890
サイタマってヒーロー活動やめたら(悪になったら)力失うんじゃない?

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:23:43.44 ID:PloUg4K10.net
C級でもバットマンより強そう

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:29:37.28 ID:aP+EIgTA0.net
三毛別羆事件でググればヒグマの怖さはわかる

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:32:01.44 ID:dQF50koU0.net
>>684
ゴウケツはサイコスが操った怪人王に負けて騙されたのかと思うと哀れだが、最期に宇宙最強の男と戦えて武人としては良かったのかもな

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:32:11.62 ID:ycJthM6g0.net
>>917
ジャスティスクラッシュ出来る程度の身体能力はあるんだな?

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:47:18.38 ID:s/HzZ57C0.net
ほんとジェノスはダメなやつだな
自分より強い奴だとその格付すらできんし
ボロスみたら先生でも・・・とか言い出しそう

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:49:25.78 ID:HpprQaNpd.net
>>921
8巻見直したけどマルゴリを倒す所ははっきり目撃してたよ
ワクチンマンも記憶にはあるようだし
倒した所見たかはわからんが

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:51:25.98 ID:2nphJ9cCM.net
無免は読み切りで溺れてる子犬助けてるの見て
弱くてもそりゃ市民は応援したくなるわと思った

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:51:28.73 ID:v4aNd/N30.net
ダメじゃなけどジェノスの感覚は凡庸
単なる「残念キャラ」

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:51:40.13 ID:HpprQaNpd.net
てかキングが今まで襲われた怪人達のこと思い出してるシーンのワクチンマンの隣の奴めっちゃヤバそうだな
絶対竜だろ

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:54:18.56 ID:stiL2zNN0.net
五回勘違いされただけで人類最強の男扱いだからな

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:57:19.96 ID:8SiTBP5ba.net
ちなみに村田小話で無免ライダーの強さは全盛期の魔裟斗レベルだってよ

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:58:10.97 ID:p7ViFSRCd.net
ところでテンプレの

◆2016年現在悪質な連投荒らしが常駐しています。マターリ話したい人は荒らしがいない21時以降がおすすめです。

っていうのもういらなくない?
あと、過去スレからよくあるQ&Aひっぱってきてちょっと付け足してみた。
同じ質問がよくあるからテンプレに入れてみたらどうかと思うが、まあ次スレ立てる人にまかせる>>950

Q.村田版ワンパンマンに原作にない話や番外編があるけど、それもONEが原作書いている?
A.全てONE先生が原作・ネームを書いています。
(Ustream生配信でのONEネームチラ見せ、ONEのツイート、JCコミック「ワンパンマンヒーロー大全」より)

Q.村田版ワンパンマンの番外編をクリックすると本編に飛ぶんだけど?
A.本編の修正があった場合は、修正前のものが番外編として残されます。
見比べて楽しみましょう。

Q.配信って何?
A.村田先生が2013年頃からUstreamで行っているワンパンマンの作画作業の生配信の事です。
次回更新分の下書きからペン入れまでの様子をリスナーとの雑談を交えながら放送しています。
ネタバレしまくりなのでネタバレが嫌な人は注意。
過去放送ログはUstreamの仕様により最新一ヶ月分のみ保存されています。
放送時は毎回村田先生がツイッターでURLと告知をしているのでチェックすると良いでしょう。

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:00:24.66 ID:stiL2zNN0.net
やはり怪人がゴロゴロいるような世界だと体を鍛えてる人も現実より多いんだろうな

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:20:20.41 ID:WeGwinvY0.net
クロビカリの超絶劣化版とはいえ大哲人は3tの本を片手で振り回してるから十分超人だな

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:26:40.11 ID:0SrSljAPd.net
>>940
>>950
ちょっと訂正

Q.村田版ワンパンマンに原作にない話や番外編があるけど、それもONEが原作書いている?
A.全てONE先生が原作・ネームを書いています。
また、編集は基本的にネームも作画もチェックしておらず、
漫画の内容はONEと村田の間でのみ打ち合わせして決めていける契約をしており、
話はONEに作画は村田に、すべて任せているそうです。
(Ustream生配信でのONEネームチラ見せ・村田発言、ONEのツイート、JCコミック「ワンパンマンヒーロー大全」、Webインタビュー記事ワンパンマン誕生秘話より)

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:26:41.81 ID:MCt1R5qt0.net
あのタツマキでさえキングを最強の男と認めてるからな
タツマキが苦戦しそうな黄金精子より遥かに強いであろうワクチンマンやマルゴリを倒してる(ことになってる)わけだから当然だが

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:27:44.94 ID:CQC9vrPZ0.net
t単位の物体持てる時点でもう人間は余裕で辞めてるし、クロビカリとか生き物がどうか疑うレベルだよ…

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:29:29.76 ID:oYrjpmyJ0.net
>>914
サイタマは誰にも理解されないってのがこの話の仕掛けのひとつだろ
だからサイタマと他のキャラの意識に決定的なギャップが生まれてそこが笑いにつながる

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:30:25.79 ID:PloUg4K10.net
クロビカリが武術覚えたら滅茶苦茶強くなりそうだけど
筋肉全振りだからこそあの強さなのかな
意志の強さの影響がもろにでる世界だからね

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:38:16.66 ID:+Sdg5ccc0.net
全盛期の魔裟斗wwwwwwwww

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:42:52.15 ID:Y4DXqKZ+0.net
ワンパンマン見てると、気とか念とか霊気とかで相手の強さを測れるのって、めちゃくちゃ便利なスキルなんだなーと思うわ
リアルだと、ぱっと見で相手の正確な強さなんてわかんないよなぁ

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:48:22.26 ID:+isqjgiDd.net
ワンパンマンこういう漫画には珍しく気も能力もないからな
基本的に肉弾戦バトルだし

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:49:49.55 ID:nLGkKi/w0.net
>>947
花山薫が鍛えたら弱くなるのと一緒で足せばいいってもんじゃないと思うな
スイリューも鍛えずにこれだから本気で鍛えたら強いってのも違うと思うし

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:54:43.41 ID:r8oJ2ocyd.net
>>950
タツマキ・フブキ・サイコス「せやな」

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:59:44.70 ID:k471ys5E0.net
>>952
超能力じゃなくて能力やろ
めだかボックスみたいなことだと思うんだが

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:00:09.26 ID:LPzm7+CLd.net
>>917
C級の赤マフでも一般人より戦闘力かなり高くなかったっけ?

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:04:00.44 ID:HpprQaNpd.net
基本脳筋バトルなんだよな、超能力以外

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:05:25.01 ID:vVp4KXM40.net
サイタマの体力テストで、垂直飛びだかで天井に頭埋まってたけど
B級以上なら普通に出来そう

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:06:37.95 ID:cH9EzjS90.net
>>949
ゴウケツはぱっと見で怪人の強さわかってたな
適当なこと言ってただけかもしれんが

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:06:44.87 ID:xJ6O5IDv0.net
腕サイボーグ化して火出せてると思ってたけどただ火炎放射器を仕組んでただけだからブルーファイアはガロウに腕千切られてるのか

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:10:14.73 ID:vVp4KXM40.net
>>951
ジェノスは武術覚えるべき
体育の助みたいにインストールするだけかもしれないけど

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:10:18.74 ID:fLtU9uN60.net
バクザンは深海王の上位互換って感じか

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:11:14.79 ID:uta0kYSZ0.net
>>951
次スレ立ててる?
ダメならやってみるが

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:11:57.04 ID:rcwsieAgd.net
このマンガ腕取れすぎ

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:13:03.06 ID:ORVV8dz+0.net
そんなに取れてるか?

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:14:46.32 ID:zpinBAlE0.net
>>962
あと目玉まるごと落ちてるとか

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:16:16.24 ID:stiL2zNN0.net
頭や腹と違って腕なら生えてくるからな

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:17:33.42 ID:CQC9vrPZ0.net
ナメック星人かな?

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:17:37.62 ID:JjL1OBLE0.net
ジェノスが未だにサイタマがゴウケツ如きに助けがいると思ってる事に驚いたがそういやボロスのことジェノス知らないんだった

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:19:05.50 ID:vVp4KXM40.net
>>965
イアイアン「えっ」

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:19:41.20 ID:V3R/pTCr0.net
サイタマが月まで行ったって話した時には疑ってたしな
全然把握しきれてないんだな

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:19:48.59 ID:uta0kYSZ0.net
スレ立てやってみます

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:20:29.26 ID:dQF50koU0.net
>>957
『バクザンが竜』という評価に関しては、かなり適当な感じする
俺はバクザンよりチョゼのほうが強いんじゃないかと思えたしなぁ

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:20:35.10 ID:+isqjgiDd.net
腕もげ

ジェノス
アーマードゴリラ
イアイアン
ボロス
ブルーファイア
デスカドリング
サイコス
精子
ガロウ

他にもげたやついたかな

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:21:39.09 ID:nLGkKi/w0.net
>>961
悪い、踏んだの気づかず風呂入ってた
今から建ててくるけど建てたばかりだからいけるかわからない

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:22:30.21 ID:nLGkKi/w0.net
【ワンパンマン】ONE総合part258【モブサイコ100】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495884085/
スレ誰かが建ててたけどこれかな

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:22:35.58 ID:V3R/pTCr0.net
グリズニャー(右前足)

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:23:39.14 ID:jobM27Tc0.net
>>959
攻殻みたいに格闘ソフトを入れよう

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:26:02.76 ID:uta0kYSZ0.net
【ワンパンマン】ONE総合part258【モブサイコ100】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495884085/
立てました。

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:26:25.89 ID:nLGkKi/w0.net
>>977
ありがとう


979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:27:02.41 ID:uta0kYSZ0.net
>>973
>>974
ごめん返事が無いから立てちゃった

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:35:41.93 ID:xJ6O5IDv0.net
剣聖会のおっさん達って強さはS級なのか?

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:41:17.84 ID:2ufWSsTt0.net
千石

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:44:03.99 ID:JjL1OBLE0.net
>>977


>>980
多分イアイアンら辺よりかは上っぽい
怪人細胞食べたハラギリは竜はあったんじゃないかね、アトミックに瞬殺だったけど

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:44:11.47 ID:AVIZhsse0.net
全員イアイより強いだろうからS級並みの強さなんじゃない

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:45:46.09 ID:040zuAhW0.net
俺は強者しか認めねえアトミック侍が認めてるんだから強いよ多分

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:47:37.51 ID:+Sdg5ccc0.net
キング「せやな」

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:47:42.06 ID:ll294ZDm0.net
>>942
あの大きさでその質量はおかしくないか?
ブツケた時の衝撃力が3tて意味じゃ?

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:49:12.50 ID:PloUg4K10.net
しかし怪人化して先手まで取ったのに負けたのはちょっと弱すぎ

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:49:26.71 ID:8MeMYbNMa.net
>>980
山崎努は強そうだけど
渡辺謙とメガネはそうでもなさそう

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:51:17.80 ID:Cpu+D2Hr0.net
アマハレとザンパイはイアイより多少強いぐらいな気がする
ニチリンは盲目とか強者属性だし若い頃ならS級レベルはありそうだがバング並のジジイだからな

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:51:21.52 ID:rcwsieAgd.net
>>972
アマイ

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:54:10.31 ID:fEsAK0iz0.net
テンプレに入れたところで編集ガー編集ガー言う奴は言うんだろうな

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:54:44.55 ID:ll294ZDm0.net
>>988
志村喬は生きてたらいぬやしき実写版でれたのになぁ

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:56:08.63 ID:8MeMYbNMa.net
>>992
最後メガネかいって突っ込み待ちだったんだが予想外のレス

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:05:00.49 ID:lF7nEAEZ0.net
時間を止めるとかテレポートとかそういう感じの超常現象起こす超能力っていないよね

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:08:54.32 ID:1QUvPs5i0.net
モブサイコにテレポートは居た気がする

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:13:01.50 ID:i+m6tznSa.net
>>991
ボクが一番ONEを分かってるんだー
ONEならこんな展開しない!!

みたいな人って今も居るの?

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:19:26.91 ID:IxlBlI8J0.net
最近縦長すぎる顔が多くて気になるから修正してくれよ村田

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:21:44.83 ID:WvHMg3wY0.net
>>995
テルをはじめみんなにボコられて霊幻にとどめ刺された奴が

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:33:33.81 ID:WeGwinvY0.net
>>1000正当防衛ラッシュ!!!

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:34:52.96 ID:xtsRvasH0.net
1000なら再来週更新

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:41:29.43 ID:3JIAa/d50.net
1000なら読者全員ハゲる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200