2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その12

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:30:16.35 ID:rLJ4RJAu0.net
買 え よ

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:53:35.12 ID:pEy54IRq0.net
存続心配してるならタダ読みしてないで本屋探すなりAmazonで買えよと

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:36:17.93 ID:8lXJ0y1t0.net
>>604みたいな輩が雑誌廃刊の片棒を担いでいると再確認させられる流れやな

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:45:28.60 ID:m956n3Gx0.net
ゴミになるのと、どれもだいたい1作品しか読んでないので割高に思えて普段雑誌買わないんだが
電子版で1話100円くらいで配信してくれたら買うのになーとは常々思ってるコミックスはコミックスで保存版として買うし

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:10:16.78 ID:uAe2fZfU0.net
>>607
三、四作品買ってる作品が有るなら単行本買うより毎月雑誌買う方が大体お得らしいが
そんなにみんなに売れる作品揃ってたら雑誌が売れないとかないわ
買い支える義務が有るなら休載多い作者なんて殴られても文句言えんぞ

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:29:38.47 ID:rLJ4RJAu0.net
休載の多い漫画家は単行本売れてるから問題ない的作者が殆ど(脳内調べ)

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:52:40.61 ID:g38w3FP40.net
>>600
ヨロッパの皇帝って言うのはキリスト教の保護者もかねてるので
その辺宗教的対立って言うのも王室を残せなかった理由のひとつだと思うよ

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:33:53.87 ID:x2uCTtwQ0.net
載ってる号はいつも買ってるので毎月載ってくれさえすれば贅沢は言わないです

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/25(月) 23:53:58.31 ID:78YCAVNC0.net
第二が軍政、顧問が軍令を見るようになるのかな?
もうヴァイセン軍に戻ることは無理だろうし

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 08:42:43.00 ID:/s9ILfIx0.net
面倒な事務仕事や折衝などは全部パウルがやらされてそうな予感w
だけど今月で私服だったってことはもしかして辞めちゃうのかな…
パウルには頑張って(?)出世して欲しい

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 14:54:18.63 ID:sTIdP0Yj0.net
いずれ主計学校校長に

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:13:13.40 ID:/s9ILfIx0.net
>>615
それイイね!安全でヘルムートの女子も軍にウェルカム改革がうまく行けば
女子いっぱいになるかもしれないし

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:17:28.80 ID:/s9ILfIx0.net
いやでもパウルにそんな美味しい話は落ちてこないなw

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:40:48.93 ID:0XQtmuPi0.net
女軍人として偽りなく生きるなら髪とか伸ばしてくれないかなヘルムート
まあ完全に趣味なんだけどね

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:47:22.70 ID:iD7DbZ9i0.net
軍政改革やり遂げて女として偽りなく生きていけるようになる頃には
お婆さんになってんじゃ無いだろうか?

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:59:07.55 ID:VhbhStw50.net
まあそれはそれで、かっこいい生き様を宿した風貌になっていそうではある

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 03:01:18.29 ID:4LV55A3i0.net
そもそもヘルムートは女の権利とか全く考えてなさそうだけど?

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:06:51.39 ID:hwg+Ysh30.net
いやいや考えてると思うよ。正確には女の子も軍で働く(というか戦う)権利だけど。ドレス姿でw

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:17:23.11 ID:i9pQXZzv0.net
それってハニトラ?

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:25:34.30 ID:hwg+Ysh30.net
ハニトラだったらどんなに良いことか!w
貴族で働く概念ないまま、あんな遅く来た厨二病的な事ユルゲンに叫んでて
周辺国は社会主義とかの思想も出て来てて王政なくした国で
ヘルムートがどう突っ走るのか!(マルセルや第二王子も)
怖すぎる(楽しみすぎる)んだよw

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:26:49.14 ID:kTio1aoh0.net
ヘルムートが女の権利とか考えてるとかありえないだろ
女で非力さを感じて諦めかけてた、戦争で戦う夢が軍制改革で叶いそうだってことで
女をカミングアウトして戦場に立つとかは、ヘルミーネ(女)を捨てた時点でないんだろ

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:24:49.68 ID:hwg+Ysh30.net
ヘルムート自身の女の権利とか女として生きていくとかそういう意味ではなくて
バーゼルラント内の女性と軍のあり方と権利とヘルムートいうか…
丁度時代も女性(や子供)の働き様や権利について出てくる時代だし
アンネリーゼも職業婦人だし良い事も多いと思う

そしてこういうのはヘルムートが(モテる)男の方がやりやすいと思うんだよw
女性を扇動する人間が必ずしも女性とは限らない訳でw
じゃあそれでヘルムート(や現バーゼルラント軍に入った女の子達)が幸せになれるかというと…
うーん…まずヘルムートはまだまだ世間知らずだし、歴史の扇動者や先鋒
というのはどうしても苦労が絶えないし良い死に方する人も少ないから…
あとこれは第二王子もそうだけど早急すぎる改革は危険だと思うんだよ

まあでも架空歴史軍記物語としては最高に楽しみにしてる。早く来月号が読みたい

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:35:49.89 ID:JxH9KYoO0.net
>>624
革命の女王
とか
社会主義の女神
とか呼ばれて過激はになるんだぜぇっ!

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:55:12.11 ID:mkdJGPnU0.net
流石にこの先もずっと男で押し通すのは難しいんじゃないか
タイミング的にもちょうどいいし

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:14:24.94 ID:EQam5G+C0.net
昔まだバンチが週間だった頃ヒロインが幽霊になっていて、って漫画が載ってましてね

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:18:27.47 ID:wEXVJb7g0.net
ヒロインが心臓?(空目)

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:44:17.05 ID:KDzZ40T90.net
なんか顧問とヘルムートが随分対等な関係性になってきた印象

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:52:39.38 ID:XnN1gkPR0.net
平民組はともかく貴族組は本人達の気の持ちようだし

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:04:44.27 ID:4RsYjF2I0.net
>>614
絶対にパウルは郵便局長を夢見ながら血塗られた参謀総長をやらされるんだよ。

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:06:11.80 ID:iaK6aYux0.net
一応新任少尉(?)なのに他国とはいえ少佐に向かって生意気だよなあw
まあ顧問も似たような事があったから、ヘルムートが強がった物言いしてるんだなあって
同情したところもあるんじゃないかな?っと思った

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:28:58.18 ID:4LV55A3i0.net
軍人同士としてか貴族としてかで全然公的な対応が違うからね

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:34:22.77 ID:ImQygmCb0.net
対等な関係性と言うか、今月号のアレは顧問がボヤキと言うか弱気をはいたからああいう感じになったんじゃろ
ヘルムーの方の対応の振れ幅というより顧問の隙みたいなもんでは

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:35:50.44 ID:ImQygmCb0.net
軍国では馬泥棒も許されるのですか!?→この先もずっと私たちの教官でいてください→慢心ですよ

まぁ割と一番顧問への対応が変遷した生徒かもしれない

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/28(木) 02:03:24.89 ID:3uc1lcm50.net
いろいろと苦楽を共にして来て
こういう風に語り合える仲になったということやね

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:05:32.45 ID:KSld1iN00.net
>>636
寧ろ変わったのは顧問の方ってことかな
生徒の前ではポーカーフェイス崩さなかったのに

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:33:23.44 ID:Bq1BsPfx0.net
顧問はヘルムートに気を使ったんじゃ無いのかな?視線逸らしてるし

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:14:52.31 ID:gRvYEdmQO.net
>>568
あのコマは誤植か。何が起きたのかと思ったわw

>>586
第二王子でお願いしたい。あの2人はお似合いだろ

>>631
「慢心ですよ」はおっと思ったな
顧問に主導権を握られてた優等生のフロイラインが随分言うようになったもんだなと

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:46:51.10 ID:V3iZ0FkK0.net
正直ヘルムートたんここまでやったんなら、戦場で敵兵にボロッボロに
陵辱されながらも独り身で参謀総長目指して欲しい

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/30(土) 00:41:53.48 ID:pyJS90E60.net
そういや第二に送られてきたロリ婚約者はどうしたんだっけ?
砲兵隊隊長が入り込むための口実ってだけ?

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/30(土) 01:12:57.77 ID:V+YOSosQ0.net
口実だろうね。ロリ婚約者は出てないけど帰国した描写もないしどうなったんだろうか
エルツライヒに帰国させるしかないだろうけど。
第2王子は選挙するって言ってるけど本人はどうするんだろうか。完全に引退じゃ混乱するから自分も出馬するんだろうか

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/30(土) 10:28:43.89 ID:zCiVWjdF0.net
口実とは違うんじゃない
あの結婚が成立するならそれが一番だったのだろうし
今のクーデターコースは第2プランでしょ

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/30(土) 10:30:01.59 ID:zCiVWjdF0.net
あ、「エルツライヒ的には」ね
厨二煮込みさんはまた別だけど

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/30(土) 15:18:57.96 ID:G2D+JGzO0.net
>>644
誤植じゃなければ3年後王政撤廃

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/30(土) 17:28:12.91 ID:vaR4THzq0.net
今号の最終ページの選挙って多分あれ王政の是非を問う選挙だよね?
議員を選ぶのは誤植と思われるwディーターの父親とか教頭とかが選ばれて
(二人とも貴族じゃなく市民だね)
バーゼルラントはどのくらいの人間が選挙権があるんだろうね
第二王子は多分軍の偉いポストにイキイキと収まるんじゃ無いかな?w

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 15:14:07.80 ID:Reuzd5dn0.net
>>642
正直ヘルムートじゃなくてもいいんだけど誰か元生徒のピンチに
パウルがプルプル泣きながら返り血浴びるような目の前で
拳銃(とかサーベル)童貞捨てるみたいなシーンは見たい

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 15:27:57.82 ID:qalI+EHt0.net
ヘルムート近衛の隊長になるの?
じゃあいずれは平民出の兵士と結ばれて革命に巻き込まれて死ぬんだね

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:23:52.17 ID:8nS9dHMe0.net
バーゼルラント万歳。パタッ
近衛じゃ無いし(そのキャラの革命時も近衛所属じゃ無いけど)それに時代が90年近く昔だから…
馬丁も漫画内で省略されちゃってるから…

そのキャラも子供の頃は隊長なのに狙われたんじゃ無くて流れ弾で死ぬとは
と思ってたけど時代的にはそれが正しいんだよなあ

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:32:15.97 ID:b3IG2BDo0.net
>>648
「王政を廃止し国民投票を行うことをここに宣言する」と第二王子言ってるから王政の廃止の後に選挙だと思う。
病院で第一王子に「私も父の後を継ぐ気はありません」「王室の権利を神に返すべき時」と言ってるし、王政廃止は決定事項だと思う。
南の独立を力で抑えた後に国の統合の役目してただろう王室廃止して選挙なんてやったら、南部がまた独立言い出しそうな気がするけど

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:21:05.02 ID:5yHQHlE80.net
ヘルムートあれだけの功労者なのにバッベル家は領地取り上げられたの??

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:32:50.18 ID:b3IG2BDo0.net
たしか、国に領地を取り上げられないようにヘルムートを男扱いして分家だかして領地をヘルムートに渡すとかやってるから
父親とヘルムートは別扱いのはず。母親は父親側に頼ってたので、父親側の税収はなくなるけど大丈夫って話してたとか?
父親は反逆者だろうから没収しても問題ないだろうけど功労者のヘルムートの領地没収は周りの人間の士気も下げるだろうし

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:43:41.70 ID:Reuzd5dn0.net
領地取り上げられたのは南部だけだと思う。屋敷等が残っただけでも
随分温情かけられてるんじゃないかな
まあ北部のみの税収で屋敷だけ残ってももしかしたら管理が大変かもしれないけど

これ北部はまだ貴族が支配してて南部は没収だから南部貴族で残ってんの不穏分子になるよね

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:54:39.17 ID:5yHQHlE80.net
そしたら新しい領地としてヘルムートに改めてあげてもいいのでは…

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:02:03.61 ID:Reuzd5dn0.net
そんな事したらヘルムート下手すりゃ暗殺されちゃうよ…

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:15:57.76 ID:b3IG2BDo0.net
第2王子は国内の改革したかったから領地を渡すなんてしたくないだろうし、ヘルムートは軍制改革したいだろうから
領地じゃなくて首都防衛師団任命はwin-winなんじゃない?ヘルムートが領地欲しいとも思えないし

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 22:03:03.98 ID:Lzph3swR0.net
根本的に中央集権国家として脅威の軍国に対抗するには貴族領没収して国が強くなる必要があるんだけど
逆に王政廃止したら弱体化もするからチグハグッちゃあチグハグだね

民主主義でも戦争勝てるのは世界の軍事費の半分を擁するアメリカぐらいなんだけど

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 22:49:32.31 ID:ylDaxxJf0.net
中央集権と民主体制は必ずしも相反しないからそれは流石に極論じゃないかな
このケースだと王政自体が貴族制含めた古い体制のよりどころになってるからチグハグという訳ではないと思う
一般論として王政という幻想が中央集権に便利なツールなのは否定せんけど

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/01(日) 22:57:45.53 ID:6rlQD2LH0.net
多分数十年後には近くに共産国家出来るんだろうしなあ…
ここで降りておいた方が結果的に第二王子の命的には良いかも

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:32:47.00 ID:rKIcz9Y30.net
ヘルムートが任命された役職の地位がどれくらいのものなのか誰かわかりやすく解説してくれ

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:49:06.44 ID:eKfmlttp0.net
ヘルムートの連隊を中核に首都防衛師団が編成されるらしいけどヘルムートが何に任命されたかは直接言及ないんじゃない?
話の流れから師団のトップの可能性高いけど。Wikipediaだと連隊は3000人くらいで、師団だと6千〜2万くらいらしい。
バーゼルラントは外国に攻める予定ないから首都防衛師団のトップとか超エリート役職っぽいけど

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:50:25.83 ID:eKfmlttp0.net
連隊や師団の人数は時代で変わるみたいだし、Wikipediaでの記述もページごとにブレてたからあくまで参考までに

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/10/02(月) 07:36:28.25 ID:vqGfqvdg0.net
>>663
御新兵で村田新八ぐたいなもん?

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/04(水) 21:20:13.95 ID:HWBd4Rq00.net
「私の連隊を中心に〜」と言ってるから多分連隊長という事になるんだろうけど
貴族で功績があったにせよ士官学校でていきなり佐官とかまだこの時代に有りなんだろうか?
それとも実質お仕事は連隊長だけど一応軍の階級(給金もだけどヘルムートの場合は端金だろうし)は
一年づつくらいで上がって行くことにするのか?
南部領地は取られたわけだけどヘルムート父は侯爵だったから
爵位はどうなったんだろうか?ヘルムートに渡ったのか土地と付随で取られたのか?
(ヘルムートは全部いらねーみたいなタイプだけど地位やお金はあるに越した事ないw)

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/04(水) 21:23:01.25 ID:HWBd4Rq00.net
あとわかってたけど今回の内戦でディーター社長一人勝ちだよなあw
社長になっちゃうだろうから今後出番減りそうだけど(だから攻城戦で活躍したんだろうし)

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/04(水) 21:35:14.23 ID:rIsKVcAr0.net
ありもなしも第二王子麾下で忠誠心、能力ともに部隊を任せられる人間が皆無

他のやつが文句を言ってもじゃあ王が第一皇子と貴族とエーなんとか帝国に連れ去られてヘルムートが
奴らを倒して取り返したときお前は何してたんだと言われる

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/04(水) 22:21:43.04 ID:HWBd4Rq00.net
パウル(とマルセルとトマス)が労われたそうにこちらを見ているw
(パウルはまあパウルだから置いといてw(いきなり偉くなっても困惑するだけだろうしw))

他の砲兵科とか歩兵科とか、市民の地位も上がるだろうけど上がるにつれて
貴族ヘルムートに対する不平不満も出てくるんじゃないか?
(今までは貴族は絶対偉い!だったけど、変わって行くのだろうし)
こいつらだって結構犠牲出たし、元々騎兵科嫌ってるところもあるし
また内部でのセクト(?)争いになりがち案件じゃね?

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/04(水) 22:33:39.49 ID:HWBd4Rq00.net
まあ最後に社会主義とかパウルが物価上昇とか言ってるからこの辺りも描かれるのかもな
(普仏飛ばして一気に一次大戦になりそうな雰囲気だがw)

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/04(水) 22:34:29.33 ID:h3VyvPLS0.net
平民の地位上がって貴族の特権も順次なくなっていく上
ヘルムート自身がその流れを肯定している(そして彼女以外の騎兵科は死ぬか学校を去ってる)
内部の争いも何も戦う相手がおらんだろ

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/06(金) 16:34:53.48 ID:zhotf7OB0.net
そういえば鉄道とかヘルムートのやけに爽やかな物言いもだけどなんか違和感あるなあ
と思ったけど銅像が騎兵科だけなんだね
犠牲者と言うなら歩兵科がダントツで多いだろうし砲兵科も結構亡くなったのに
南部ではそこまで亡くなってないだろうけど騎兵科は敵となったし
しかも対峙したのはヴァイセン軍なのに
南部の犠牲者と言うならヘルムートやユルゲンの父親だろうし
プロパガンダだと言ってもあの国のみんなそんなに騎兵科の坊ちゃん達に思い入れあったのかな
デモの時は騎兵科の三馬鹿の一人とマルセルが勲章貰ってバランス一応取ってるね

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/07(土) 15:52:24.27 ID:MhWvJ/oB0.net
1巻でバルツァーが赴任したときに騎兵科が花形みたいな話は出てた。騎兵は絵になるだろうしね
一応ヘルムートの騎兵突撃で学校の敵は一掃してるし騎兵も活躍もしてる。
南北の融和も図る必要もあるから死んでいった騎兵科をそれに利用するとかって考えもあるかもしれない

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/07(土) 18:40:09.12 ID:MLiIkRvO0.net
>>672
プロパガンダっていうか地主と小作人の関係だぞ
領民は地主に土地を借りて住まわせてもらってて仕事をもらえてるんだよ
下手な独立した農民より、
豊かな領地に住まわせてもらった方が外敵から守ってもらえるし、
困ったときは相談にも乗ってもらえたり、いざというときは妻子の面倒も見てもらえる
そんなボスの存在をありがたがるなってのは無理だろ

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/07(土) 18:52:32.03 ID:PgpNp8sz0.net
機動戦士プロパガンダム

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/09(月) 17:29:36.80 ID:Jc0N7bNN0.net
現在もスイスのバーゼルがプロイセン傘下になったことはない
ヌーシャテルならプロイセン王の領地ということになっていたけど

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/09(月) 21:58:29.81 ID:UV49zImh0.net
微妙に作画が崩れてきてる気がするのは俺だけ?

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/09(月) 22:55:27.44 ID:TzAD/Ep00.net
アシかアシの作業比率増えたんじゃないの

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/09(月) 23:54:38.21 ID:+pw+6Lta0.net
今回吹き出しが微妙に急いでたなと思った
ところどころちゃんと閉じてない

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/11(水) 02:13:18.53 ID:lIJtYIql0.net
まードラマはそんなに無理しなくていい たとえ来年でも再来年でもいい
そんなものはゴーストにでも描かせておしまいなさい

大事なのは連載だよ

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/13(金) 11:23:17.46 ID:IColm3iS0.net
この先どうなるのかなあ。学校物からお仕事物にシフトかなあ

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/13(金) 12:05:43.91 ID:IColm3iS0.net
とにかく次号も載って欲しい

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/13(金) 19:47:44.84 ID:EABQ+SWj0.net
>>681
軍靴のバルツァーであって教壇のバルツァーじゃないからなぁ
もっと士官学校で先生やってる顧問見たかったけど
単行本未収録の短編とかって溜まってなかったっけ

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/13(金) 23:57:56.32 ID:AO8VJ7gU0.net
そういうのは連載が終わってから番外編として出しそうだな
書き下ろし含むw

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/14(土) 16:38:14.72 ID:a/ROLSwZ0.net
連載再開と同時にアニメ化発表・・・!
なーんて展開をキボンヌ(死語

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/14(土) 19:55:01.19 ID:Nui+uD4B0.net
>>685
12回でなにをどうせーちゅうんじゃ
男所帯だからヘルムートをいじって萌えをもってくるだけだろうし
青空で代替できない歴史背景と兵器が多いから、アニメータ殺しで、
やっすいCGで箱が走るみたいなことになる
どうしてもならOVAでテーマごとに章をまとめてくれ

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/14(土) 21:50:15.06 ID:PC8S7rrt0.net
連載再開って…今月号は載ってたよーw

1クールだとところどころヤバイ箇所抜いてホルベック撤退戦くらいまでかねえ…
盛り上がるところだけど安い動かないアニメだと悲惨なことになりそうで
撤退戦までってアンネリーゼやヘレナや女帝は出てこないし
ヘルムートもバレ以外ほぼ男装だしなあ

>>683
未収録の番外編はリープ2作?と現地調達と万博の2作じゃ無いかな

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/15(日) 00:40:46.65 ID:WLsRgAPO0.net
男やおっさんを描くほうが好き(憶測)な漫画家の描く女キャラすき

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/16(月) 18:38:00.87 ID:Ls+UFyTF0.net
名無し近衛隊長が戦列歩兵かますところがピークだった

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/17(火) 00:04:32.31 ID:lwHSKad40.net
画集って出したことないよね?個人的に画集すごい欲しい。付録とかのカラー絵全部とバーゼル新聞全部載っけてほしい。絶対買うと思う。

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/17(火) 00:26:18.72 ID:/MICnpCW0.net
バンチの表紙でコミックに載ってないのとかあと新聞なんかも全部出して欲しいよね

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/17(火) 23:00:54.45 ID:y/WguYrP0.net
>>689
お願いされたのに一人戦死させちゃったw

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/20(金) 20:48:10.46 ID:Tw2hfIMe0.net
このスレの住人はマーガレット・マクミランの「第一次世界大戦: 平和に終止符を打った戦争」を読もう
高いけど面白いよ

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/20(金) 21:08:28.27 ID:K2+zPSLd0.net
映像の世紀でご勘弁を

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 01:09:32.95 ID:dSUhqKnW0.net
このマンガの舞台は普仏戦争あたりなんだけど?

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 08:06:06.65 ID:Gd+suOY80.net
殿下から大統領閣下にジョブチェンジした
殿下が異様な程のお花畑思考になっててビビった
何か考えあるんだよな…?国民を信じているって表向きの言葉だよな?
ヘルムートは他の生徒より一歩先に出世コースに入った為出番無し
でも暮らしのワンポイントには出番あり

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 20:25:50.18 ID:1SqPyRmJ0.net
前回の内容から民主主義マンセーな漫画になったらいやだなとおもってたけど
杞憂だったみたいで安心したわ
殿下やっぱおもろいわw

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 20:29:36.69 ID:2G1j4iSR0.net
今月載っているの?

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 20:35:32.01 ID:MKWYWyoT0.net
載っている。バーゼルラント大統領選挙回だけど、投票用紙は
第二王子が大統領になるので良いね?はい・いいえ(はいよりずっと小さい)って感じの信任投票で無事当選

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 20:54:29.21 ID:DekPPRm+0.net
99%繋がってない血統を根拠とする王位と違って100%根拠になってくれるからね。>国民投票

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 21:05:28.09 ID:2G1j4iSR0.net
おお!ありがとう
安心して買える

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 23:16:25.88 ID:1SqPyRmJ0.net
>>699
元ネタ完全にこれだよね・・・
http://gigazine.net/news/20070529_voting_ballot_adolf_hitler/

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/21(土) 23:49:05.58 ID:MKWYWyoT0.net
>>702
結構パロディは探せばありそうだと思う。外伝の万博会で生徒たちがおおっと言ってるシーンは外人4マだし
ttp://dempa.s18.xrea.com/g4k/index3.html
確かパウルはずせば構図はほぼ同じ

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:50:28.54 ID:6r7fn/WT0.net
読んだ。殿下…wダメだこいつなんとかしないとwディーターの父ちゃんごもっとも
国粋騎士団団長に大統領になって欲しかったゾ☆

今まで議員いても選挙で選ばれた訳じゃなかったのか
今回の選挙はどのくらいの範囲まで選挙権あるんだろう
なんかいきなり普通に労働者階級層や女性もありそうな描写だったけど

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:28:42.43 ID:6r7fn/WT0.net
あでも投票所はある程度身なりの良い男性ばっかりだな
やっぱりある程度の税金納めてる男性のみなんかな
生徒たちの私服姿可愛い

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/22(日) 20:23:54.38 ID:DIk3f+IW0.net
殿下w
ずっと気になってるんだけど第一の側近(?)のワルキューレちゃん達…あれから出てないんだけど…
どうしちゃったの…やっぱどこかで処分されちゃったの…

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/22(日) 20:24:43.09 ID:r1H8aI8k0.net
>>706
あれってエルツライヒからのハニトラ要員じゃないのか?

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/22(日) 20:31:37.11 ID:VBuMsTCP0.net
明らかにエルツライヒの工作員だったし大佐と一緒にもう国外じゃないの

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/22(日) 21:00:29.30 ID://ifX5c80.net
第一袋詰にしようが南部の立場で害する訳にもいかんしな

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/22(日) 21:00:49.96 ID:r1H8aI8k0.net
そう言えば選挙の前日に選挙話でタイムリーだったなw

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/23(月) 20:56:30.69 ID:sN62yGrZ0.net
今回も特別編の扱いなのか
本筋ガッツリだけどいいのか

それにしてもこの大統領閣下、歩兵は数合わせで絶対服従を叩きこめばいいって言っていた訓練長殿下と同一人物ってマジ?

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/23(月) 21:01:19.12 ID:REwX1/Lj0.net
>>711
君子豹変の原義の通り!

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/23(月) 21:05:02.62 ID:AXjKWhtg0.net
ワルキューレ達は次に登場する時にはエルツライヒ王女の侍女としてしれっと登場しそうだ

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/23(月) 21:10:05.55 ID:ppbJ3Rgr0.net
だって他の立候補者がw
校長か教頭に立候補させとけよとは思うがw

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/23(月) 23:35:15.61 ID:tZxW8oI50.net
他の候補者が酷すぎて結局保守的な結果になってしまうあたりまで今回の選挙とリンクしてるなw

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 00:11:06.88 ID:CCrJ/Z0d0.net
ぶっちゃけ選挙って「こいつよりはまだマシな気がする」のを自分なりに選ぶ作業だと思う

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 00:16:13.26 ID:3O2vie190.net
これ以外認めないのぶつかり合いよりは平和でいいよ

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 00:41:58.85 ID:j7b4nrLz0.net
前も書いたけど国粋騎士団団長か偽王子あたりが大統領になって欲しかった気もするw
何かあると直ぐ変なイチャモン大統領からついて、めちゃくちゃ困りながら
対応する顧問とパウルも見たかったw

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 19:03:30.42 ID:H+eob1WD0.net
これ、暮らしのワンポイントの豪華版みたいでいいと思う

『第二帝国』(帝国趣味インターナショナル) 出版社: パブリブ

上巻 政治・衣食住・日常・余暇
http://publibjp.com/20171006-2
下巻  科学・技術・軍事・象徴
http://publibjp.com/20171010-2

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 20:46:13.03 ID:110HDooH0.net
4人でマンガ肉みたいなの食ってたね
あれって本当にある料理なのかな?

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 20:55:25.73 ID:j7b4nrLz0.net
あれシュヴァイネハクセの番外編盛り盛り版かなあ?

そういえばいっそ厨二煮込みも立候補すればよかったのにwと思ったけど国籍違うのかw

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 22:37:28.33 ID:110HDooH0.net
>シュヴァイネハクセ

画像ググってみたらそれっぽいね
一度どっかで食ってみるかな〜

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/24(火) 22:50:04.79 ID:SmBX636d0.net
両手に食い物を持っているという食い方が
漫画における典型的なデブの食い方だな

トマスお前だw

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 00:41:23.51 ID:x95pFsbI0.net
今の流行りは「ほいひい〜♡」って赤面して食べるやつだし
昔だと「うーまーいーぞー!」ってなんか異空間行くし
小◎館だと「僕が本物のシュヴァイネハクセをお作りしましょう」って究極と至高のバトルがはじまる
トマス頑張れw

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 00:54:16.89 ID:wpw3J2Lo0.net
それらと並べるくらいなら美味に感動するたび画太郎の連載が再開するくらいはやってもらわんとな

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 08:48:20.06 ID:LwOLIh/I0.net
茶番劇ワロタ
やっぱり殿下の強引さを最高やな!

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 19:22:10.12 ID:ezyLAJBL0.net
>>725
できらぁ!

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 19:25:34.75 ID:TrKV5A1T0.net
一応美形の第二王子と第一王子が美しい森の中の湖で車椅子を押しながら慈愛の心で語り合ってる
というシチュエーションなのに、二人とも会話が嫉妬系漫画みたいにドロドロしてて面白かった

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 20:30:54.54 ID:hdWXkqgn0.net
森の湖の中と空目

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 22:50:55.06 ID:a09GfxwU0.net
>湖の中
ファンタジー系なのか?サスペンス系なのか?w

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 22:56:13.70 ID:qRMTPiKB0.net
兄上はもう必要ないって第二は朗報のつもりで言ってるけど
第一にとってはグサっときたよね

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/25(水) 22:59:43.91 ID:QnDU8tFH0.net
湖から出てきた女神「貴方が落としたのは弟を殺めて大叔母の傀儡として王族を演じ続ける未来ですか?
それとも兄弟寄り添いあいながら王子としての役割を果たしてきた過去ですか?」

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/26(木) 11:46:52.68 ID:A0xMv8AM0.net
やっと読めた予想外の展開で面白いけど先の展開どうする
廃止した王室の伝統が同盟の対価に出来る程度には王党派やら貴族の声大きい世界なんだろ?
国内的には古い貴族一掃出来て大正解なんだろうが

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/26(木) 17:10:35.11 ID:9IcV6VNl0.net
先の展開はやっぱ束の間の平和の後の戦争でしょう。だって軍靴のバルツァーだもんw
民主化と王政廃止の弊害で、駐留してる(?)ヴァイセンとエルツライヒの戦いになるか
外伝のあの国と普仏になるか、一気に第一大戦っぽくなるか
立派になったけど色々抱えてもいるだろう生徒達もいるし楽しみすぎる
早く続きが読みたい。ドラえもんのあの漫画の先を読める道具が欲しいw

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/26(木) 17:33:14.71 ID:A0xMv8AM0.net
  __)\     ‖
  >   ヽハ   ‖
 /   /)  )ノ) ‖
 7 / ̄(_く   マ ‖
"/ /彳)__)イ   ヽ‖
/ 〈r^/L_L_Lレヽ N‖
レイ (_/L/7 ̄L‖レ |ニソ)
ノ (/L/ (ヽ/L‖ ノ三)
 ̄) L/_ヽノ/ニ/ |/三三)
/   ̄ ̄|/ニ/ ノ@@ヽ
 ̄ ̄(ヘ   ̄/ ̄\9@|
    )/)|-)ー >6イ
      |/ /ヽ/
  )、   / )-|_ノ
 ( 人  (_ノ||
 ノ ノ) ハ  //) 人
(  ( ノ ) (// ( ))
) )  )( (   ノ) (
/\/\∧∧∧∧∧/|//
┏━┃ロロ
┛ ┃━┏┛
  ┃ ┃ ━━┛ロロ┃
  ┛━━┛   ━┛

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/26(木) 22:40:06.86 ID:p9Wb+d0s0.net
>>733
王室の正統性がエルツライヒに脅かされそうだからこそ今捨てたのかもね

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/27(金) 09:16:43.41 ID:x3bPcIUR0.net
「いや、国民を信じてる!からだ」
とか真顔で言い出しそうでw
勝手に裏切られたと思って勝手に怒り狂ってそうな未来の大統領閣下wが思い浮かぶよ…w

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/27(金) 09:37:58.75 ID:gUCEikgo0.net
初読だとすげえ何第二お花畑なってんだってビビったけどちゃっかり国民投票と言いつつほぼ選択肢ない状況に
持ってってるからお花畑のふりしてたんかって思い直したw
でも周辺諸国の王室から恨まれそうな展開だな

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/27(金) 22:22:25.62 ID:L5lCT1ea0.net
厄介払いとしては最善手ではあるよ国民選挙、これでエルツライヒの糸は切れたし第一も貴族もお払い箱だし
後は次の戦争で邪魔者を死なせればいい

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/28(土) 17:48:59.42 ID:vFHQmzLn0.net
あんまり策士だと思われても敵も増えるだろうし困るから
お花畑くらい(装ってるのか、本気なのかわからないが)がいいと思うよ

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/28(土) 23:44:18.36 ID:viGTE6LY0.net
王立士官学校って、1巻の中等教育受けていれば誰でも受けれるっていうのと、8巻の口減らしって矛盾していない?

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/29(日) 00:13:46.40 ID:4mxJ4RZe0.net
歩兵→口減らし枠
騎兵→貴族枠
砲兵→中等教育枠
こんな感じだったんじゃない?バルツァーも砲兵以外は軍国の最低基準も満たしてない、みたいなこと言ってたし

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/29(日) 00:17:32.29 ID:2MNHFp7W0.net
建前+砲兵科の実態…中等教育卒程度、講義内容からもそこそこの学力は必要と思われる
騎兵科の実態…中等教育(幼年学校等)卒、もしくは家庭教師(含お勉強出来ないしてない生徒)でも金払い良ければ可。どんどん寄付してね
歩兵科の実態…田舎やスラムの口減らし、一応全員文字くらいは読めるのだろうか?体格検査くらいはしたんだろうか?年齢偽りとかその辺すらあやしい

こんなもんじゃないだろうか?建前と実態がかけ離れてるなんて良くある事w

744 :741:2017/10/29(日) 00:22:17.92 ID:L8U6u8Fy0.net
なるほど。ありがとうございます。

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/29(日) 12:10:50.72 ID:gNWfj4OR0.net
ぶっちゃけ1巻の頃と最近でそこら辺の第二の考えの方が、成長とは別に変更加わってる感無くもないし…
初期→歩兵は数合わせ。服従と統率を叩きこめばいい(キリッ)
最近→国民に教育と自立がいきわたれば国は強くなる。その為の起点として士官学校を作った(キリリッ)

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/29(日) 22:34:08.49 ID:VQPYkV+O0.net
そこ第二の思考的にはそんなに変わってないんじゃないかなあ
暴力奮って国民を強くする→カリスマで国民を強くする
にシフトしただけかと…w
まあ第一次大戦前の19世紀がモチーフなんだから強さこそが正義なのは極めて普通だと思うよ
(むしろ安全志向のパウルや恋愛至上主義なユルゲンの方が異端なくらい(バーゼルが平和だったからかと))

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/29(日) 23:01:45.47 ID:wGIbg2Vv0.net
士官学校の目的が民衆の自立と言っていて、8巻回想で歩兵科候補に権利を得る事を選択させている以上、
物語開始前時点で国民に教育と自立がいきわたれば〜、と考えているのがつじつまが合う

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/31(火) 09:39:28.15 ID:/GQX2ji10.net
コンマき 病院 ぐ 寝てる

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/31(火) 09:40:20.65 ID:/GQX2ji10.net
すみません誤爆です。

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/31(火) 14:38:45.09 ID:CB4fuXpk0.net
これはヴァイセン政府の暗号か、緊急指令ですね。

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/10/31(火) 18:54:47.01 ID:QxznuYMr0.net
嫌だねぇ、軍人の暗号は品が無い

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/02(木) 08:05:42.99 ID:rXJCRDQt0.net
いぐないい いぶとんく いかあはあ はああはあ はあ

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/02(木) 20:29:01.01 ID:+MaZ2VNZ0.net
祖国

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/02(木) 21:18:51.85 ID:aqM8CZMr0.net
ザンギエフですね、わかります

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/03(金) 00:14:48.49 ID:2WGr4iTG0.net
厨二煮込みが赤化戦士ザンギエフと化したニールセン大尉を引き連れて再登場ってマジ?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/03(金) 02:50:28.00 ID:k1MB9UMF0.net
迎え撃つは待ちガイルですね、わかります

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 12:26:40.39 ID:Y6CQijlu0.net
>>753
真実

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 12:30:41.86 ID:qO1+zjef0.net
>>757
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 12:49:47.45 ID:tjMzUPBo0.net
初めてこの漫画読んだ時は驚愕したわ
共同作業でスゴい漫画が作られるんだよな
小説も一人で書かない事が多いからな

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 13:05:06.45 ID:4TSG/5Vh0.net


761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 13:19:11.52 ID:qO1+zjef0.net

アシさんは何人ぐらいなんだろうねってことなのかな
初期(醤油顔)中期(印象薄いある意味良いアシさん)後期(線の太い濃い系)で
モブ描いてるアシさん違うだろうなーとは思ってるけど
税金の計算も作者やってたり数人で少ないんじゃないのかなーとは思う
作者が望んでいたらだけど増やすよう編集で上手くやってあげられないのかな


よく読んだら、今回生徒たち連れて行ってる酒場ってヘルムートと潜入(?)した
アジの本距離(?)な店だね
あれから顧問、あの店贔屓にしてるのかなー
アジ(テーション)の本拠地なだけにアジ(味)も上手い!的なw

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 15:47:08.59 ID:o5FJCFZO0.net
>アジ(テーション)の本拠地なだけにアジ(味)も上手い!的なw

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 15:47:36.57 ID:o5FJCFZO0.net
>アジ(テーション)の本拠地なだけにアジ(味)も上手い!的なw
お、おうせやな

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 15:48:27.52 ID:hrENDEAo0.net
>アジ(テーション)の本拠地なだけにアジ(味)も上手い!的なw

首・・・・折るから・・・・

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 15:48:43.19 ID:o5FJCFZO0.net
>>755
赤化戦士って聞くと「シベリアで思想だけでなく肉体まで改造されてきたか!」を思い出す

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 16:11:40.20 ID:mEctZEwZ0.net
月1連載すら安定してないんだから、アシなんか固定できないで毎回空いてる人状態じゃない
増やそうにも描かない漫画家にはヘルプじゃないアシを紹介なんかできないのでは

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 18:26:22.94 ID:p6rMgDdR0.net
電子書籍で出さないのは作者の拘り?

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 20:40:50.19 ID:YVqT8vfJ0.net
出版社の都合だろう

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 21:27:48.06 ID:l83YxZNd0.net
アマとかアップルの倫理コードとかに引っかかりたくないんじゃないの

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 22:35:37.24 ID:qWgZha3k0.net
そも今は海外企業経由で日本の漫画電子書籍にしようとすると十中八九契約内容で揉めるからなぁ

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/05(日) 23:08:09.07 ID:p6rMgDdR0.net
>>768
バンチ連載からは結構電子化してるから、あれっ?となったんだけど
@バンチも電子版あるし

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/06(月) 10:45:53.45 ID:C2YVH1Bs0.net
>>762
きっとそんな親父ギャグ言ったら生徒達4人とも白けた目で見てそう

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/06(月) 20:33:18.70 ID:KVzkhoHx0.net
>>293
自己レスだけど、今読見直したら3人もいたみたいだね(瞳の色までは言及ないけど)
つまり第二王子が本物であるのは1/3の確率(若しくは既に本物の王子は…か)

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/07(火) 22:45:37.74 ID:bVNxTurB0.net
コナミのラブプラス絡みで強制消去とか既にあるし電子書籍はまだ信頼できないなぁ

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/10(金) 20:19:46.02 ID:fV0Zf2g10.net
ケータイ電話とかパソコンって結構すぐ壊れちゃったりするからなあ
水没とか。まあそれ言うなら紙媒体もだけど…

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/11(土) 20:56:40.12 ID:YIT2yLKJ0.net
電子書籍は大概クラウドデータだから端末が壊れても新しい端末にダウンロードすればまた読める(買い直す必要はない)
そういう意味では紙媒体より有利、もちろん販売側の事情でクラウドデータが使えなくなる可能性はあるけど

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/11(土) 21:02:25.97 ID:99k6FBOi0.net
現行技術で強制消去プラス端末にダウンロードしたデータの閲覧も不可能にするのは可能とコナミが証明したけど、
電子書籍を利用するならそれくらいのデメリットは受け入れるしか無いと思うけどね

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/11(土) 21:30:16.53 ID:EMqzNmyV0.net
バンチ電子版は一ヶ月遅れだからなあ
おいらは軍バルの続きが早く読みたくて堪らんのですよ!

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/13(月) 10:24:06.66 ID:3zb/XeVf0.net
コナミって色んなことしてるんだな

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/16(木) 13:33:36.35 ID:1+8Dz1ZU0.net
出版社側の都合で本削除→購入者の端末からも無断で削除
ってのは尼や他でもやってるよ
昔は話題になってた
今はDL→読む→消す→新しいのDLというユーザーが
ほとんどだから気にしなくなってるようだが

電子化しないのは作者のポリシーだろうな
スラムダンクや有名所も作者が拒否して電子化してない作品あるよ

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/16(木) 20:40:58.64 ID:9t0eiBz20.net
>>780
おええええええええええええええええええええええ気持ち悪ううううううううううううううううううう
人の本棚覗き見して何がしたいのよアマゾン

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/16(木) 20:51:15.83 ID:Fx7OZqQO0.net
今月休載かよ…

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/16(木) 21:48:41.11 ID:ROiFvWQ60.net
休載か…続き早く読みたい
でも発売日前にわかるのは本当ありがたい

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/21(火) 09:40:03.18 ID:iJ2EmGVc0.net
来月表紙
顧問本国に召還される

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/21(火) 17:41:01.34 ID:xVQjzcOU0.net
天国に見えて焦った

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/21(火) 18:24:26.85 ID:672O8BUi0.net
ちょw折り返し地点って10巻にあとがきに書いてあったのに主人公が天国に召喚とかw
帰ってきた酔っ払い状態か>>735展開しか思い浮かばないよw
表紙いいから休載少なくしてくれぇ…

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/25(土) 20:49:37.90 ID:PonglZc20.net
来月は軍国の参謀総長とか上官殿とかの出番かな?

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 15:50:34.90 ID:UfsE5Jla0.net
正直この掲載ペースは10年後に14巻当たりが出てまだやってたのか・・・ってなるペース
掲載誌がマイナーだとよくある、漫画家の方が優位になって描かなくなり
脱線、休載し放題から良作が駄作になって埋没パターン

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 19:39:09.85 ID:zA/kvYmT0.net
最悪未完だけは避けて欲しいよね
まあバルツァーの一生涯を描くライフワークの超大作何十年でない限り

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 19:45:33.85 ID:15/2lera0.net
仮に漫画家だとしても元から筆早い訳でもないのに外伝書かせて案の定進まない時点で編集側も同罪だろ

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 19:47:42.00 ID:15/2lera0.net
漫画家優位

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 20:07:36.52 ID:LjUhfn870.net
えーでもそれだと漫画家本人も手が早い訳でもないのに他の出版社で連載始めた事になるぞ
つーかなんであの時期あんなに仕事入れてたんかね?
バルツァー上手く行ったこの機を逃さず漫画家として知名度あげようとしたのか?
バルツァー本編、外伝、ヤマテラスの頃から明らかに連載テンポおかしくなったし
それまでは休載なんてなかったのに

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 20:32:14.20 ID:15/2lera0.net
先行き不透明な漫画家が仕事増やそうとしても別におかしくはないけど
ヤマテラスだけの時期で既に休載あったのに外伝始めさせたのは完全に新潮のミスだよ
実際GOGOの方に駆り出されたギャングスタの人とかアニメ化表紙号なのに休載とかだし

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 21:03:12.03 ID:zA/kvYmT0.net
そりゃ漫画家として知名度上げようとしたんじゃないかな
新潮の漫画雑誌と集英社の漫画雑誌じゃ知名度雲泥の差ではあるし
あの頃バルツァー割と売れてたので(今も売れてるけど戦勝記念とかやった頃だよね)
美味しい話もきたのでは?申し訳ないけど失敗だったとは思うけど…
ヤマテラスやりはじめてからツイでも精神的にもまいってるような書き込み多くて心配
メジャーで競争競争、売れ筋を目指して担当に一々叱咤激励され
アンケで掲載順、読者の目も異様に厳しいみたいなのは向いてないんじゃないかと
正直言ってバルツァーだってメジャー誌掲載で有名だったらボロクソ言う読者だって
いるとは思うけど(炎上案件的なのも2-3あるんじゃないかと)
マイナーだからこんなのんびり好きな人だけで楽しめてると思ってる

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/26(日) 21:09:02.15 ID:vyzR+lN70.net
ヤマテラスって原作者が超有名だったから期待して読んだけどすげーつまんなかった
同じ雑誌に連載されてたかげきしょうじょ!が面白かったんでそれ知る切っ掛けになったのは感謝している
マスターキートン好きだったんだがヤマテラスはつまんねえ

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/27(月) 03:22:44.10 ID:1008NR830.net
今でも待ってる三国志の曹丕の漫画は孔明のヨメ路線狙えたのになぁ

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/27(月) 09:02:29.97 ID:v6X0P89W0.net
ヤマテラスやマスエトロは単行本化しないのかな?読んだことないから読んでみたい

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/27(月) 11:39:45.73 ID:1008NR830.net
1巻は出てるんだけど多分絶版ちゃうかしら

魏志 文帝紀 建安マエストロ! 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) | 中島 三千恒
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4840129800

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/27(月) 11:46:48.69 ID:E+QNoru50.net
バルツァーでも思うけどこういう塗りしてると凄くなんていうか上手なんだけど
絵柄が古臭いというかオタ臭いというか
好きな絵柄なんだけど

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/27(月) 13:38:19.05 ID:17BQ1g4b0.net
週刊誌系の絵に慣れ過ぎただけだと思うぞ

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/28(火) 20:46:59.64 ID:QKEaf8uf0.net
>>799
それって個性ちゃうんか

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/29(水) 10:10:50.08 ID:0681rxSj0.net
名誉連隊長のヘルミーのおっぱいデカ過ぎね?めっちゃ良くね?
これじゃコルセットで潰しきれなくね?それとも詰め物…

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 10:50:11.97 ID:EJJb+2Cm0.net
まぁ国際会議の時に大きいって確定だしな〜

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 13:01:05.08 ID:VSfyxu410.net
大きいものを小さくするのは難しいけど、小さいものを大きくするのは簡単
しかも時代は既に胸パットは発明されている(ウェストの細さも求められた時代)

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 13:08:06.98 ID:EJJb+2Cm0.net
実際、オーストリアの巨乳率って高いん?

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 13:29:54.78 ID:VSfyxu410.net
>>805
ざっとググってみたけど思ったほどは大きくなかったorzドイツは無いけど
オーストリアはBが半数。更に今より栄養状態も良くは無いから…
広告サイトとかだったらごめん
http://oswegoscouting.org/data/バストサイズデータまとめ(世界編)/

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 16:54:00.31 ID:l0OYKtX70.net
わかってた事だが11巻発売の今冬っていつの事なんだろうな


新潮社 バンチコミックス 2018年1月9日

ひなげしの眠り姫 1 小嶋ララ子
鬼畜の街 1 石井光太 作 今野 涼 画
恋せよキモノ乙女 1 山崎 零 著
「子供を殺してください」という親たち 2 押川 剛 作 鈴木マサカズ 画
子育てビフォーアフター 2 吉川景都 著
ちょっとまて野球部! 3 県立神弦高校野球部の日常 ゆくえ高那 著
猫とふたりの鎌倉手帖 4 吉川景都 著
死役所 10 あずみきし 著

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 20:22:53.68 ID:k71DVFH00.net
北海道に雪が残ってるうちはまだ冬と言う事にすれば結構稼げる

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 20:34:06.19 ID:HukS1XWb0.net
2018年冬だから2018年12月も含まれる。コミックが多少遅れても
休載さえなければ雑誌買ってるからいいんだけどそうじゃ無いからなあ

>>805
マリアテレジアの若い頃の肖像画も肖像画で盛っててあのサイズだしなあ

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/11/30(木) 21:22:36.34 ID:hC1sf0y+0.net
月刊誌掲載作品の発売予告なんて基本書かれてる季節の次でしょ

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/01(金) 20:59:52.29 ID:0aHRjpFy0.net
恐ろしい事に11巻分なんてまだ1話しか連載されてないんだよ!
本当に来年12月かもしれないよ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/01(金) 23:23:37.78 ID:A1bZibB00.net
>>811
まままままじかw>1話分

も、もしかしたら200Pぐらい書き下ろすんじゃねーかとwww・・・ナイナイ

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/02(土) 00:43:12.65 ID:ZwlSvbFH0.net
今までの未掲載番外編+厨二煮込み外伝+書下ろしで稼げばワンチャンあるで

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/06(水) 00:04:27.24 ID:El09dOsh0.net


815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/06(水) 00:07:36.61 ID:Cwjkqal10.net


816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/07(木) 21:39:12.78 ID:8qSd57v20.net
顧問はいつ私をお嫁さんにしてくれるの?

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/07(木) 22:36:49.84 ID:mJmN4ctp0.net
というか顧問って嫁貰う気あるのかな?
殿下改め閣下もだけど、嫁って政争の味方にもなるけど敵にもなるからなあ…

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/08(金) 00:25:43.17 ID:aW3lWe/70.net
顧問は嫁うんぬんよりも自分の身分がどうなるか結構瀬戸際だしなー

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/08(金) 21:35:26.57 ID:rbD6CuqH0.net
まあでも顧問はともかく大統領閣下は殿下以上にファーストレディが必要じゃないか?
ヘレナとか今更来てくれるんだろうか?

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/09(土) 11:07:59.09 ID:cnuADUkm0.net
最新刊でたのがいつだっけか

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/09(土) 14:52:50.40 ID:GhvNp0G70.net
>>820
7月

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/09(土) 21:43:19.16 ID:XFaaMxIv0.net
>>819
そこでヘルミーネ・フォン・バッペルを起用…

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/10(日) 06:48:14.51 ID:EfT2/iUX0.net
減ルムーネ

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/10(日) 23:03:37.66 ID:6s4fhgUt0.net
良かった…盛るムーネなんていなかったんだね……

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 08:46:25.42 ID:ZwXIqu4X0.net
リアル仕事で褒められるよりモシモシガチャゲーで良い札取れた事が嬉しい
それを自慢したいとか完全ギャンブル依存症じゃないですか…
画力も構図も十分上手いし、ある程度売れてて漫画家としても十分勝利者だと思うけど
大丈夫なのかな。どうかこのまま休載の末未完になりませんように

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 09:45:35.68 ID:jjdUpGV80.net
5巻読んだ
これ、なんとなく感じてたんだけど
異世界転生モノっぽい空気あるよね

相手の知らない知識とアイテムで無双
ってところがそう思わせるのかな

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 12:28:05.73 ID:s4aEWrL40.net
多くの人は自分が知ってるものとしか比較できないから

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 17:58:41.95 ID:va0KkjY30.net
>>827
余りに的確なレスに感銘しました。

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 18:17:08.53 ID:f72rv1WC0.net
>>826
私は最近バルツァーロス(単行本が出ない)を、異世界漫画で補完してる
まおゆうとかゲートとか・・・

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 18:43:53.83 ID:SdqWGrKz0.net
>>829
幼女戦記が一番合いそう
漫画版な

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/11(月) 20:57:14.43 ID:geyGHjA50.net
>>826
その理屈だと湾岸戦争も異世界転生だな!(錯乱)

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:12:26.19 ID:Wnq+oxAY0.net
しっかり冬が来たよ 新刊は出ないんですかやっぱりですか

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:40:12.28 ID:XR/7nmpt0.net
今まで顧問のペアっていうか話が通じる味方の戦友がいないっていうような話があったけど
写植間違いじゃ無く3年経ってたらパウルなんか大分それに近いキャラになってそうな予感
まだ地位は低いだろうけど
顧問とパウルのペアでバンチ表紙とかいつか見てみたい

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:41:16.72 ID:XR/7nmpt0.net
>>832
>>811>>813 気長に待とうぜ!

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/15(金) 20:43:22.86 ID:ocks1ZSH0.net
メモ
5月 第61話(単行本最終話)
6月 番外編(万博) 変えカバー
7月 休載 単行本10巻発売
8月 休載
9月 第62話
10月 番外編(選挙)
11月 休載
12月 ?

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/15(金) 20:53:19.04 ID:fSnEg/7B0.net
本ww編ww1ww話ww

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/15(金) 21:23:42.95 ID:ATc2Dr7K0.net
軍手のバルツァーさん草抜いてw
番外編も嬉しいしむしろ毎号載るならバーゼルラントの日常番外編でも良いんだけど
ドラマCDとかの打ち合わせで難航してるのかな

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/15(金) 22:33:45.46 ID:q8ldrhZ60.net
>>837
お前んとこも抜け

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/16(土) 14:39:42.14 ID:ydGitOQy0.net
選挙して殿下が閣下になるって結構一大イベントなのに番外編(特別編)という扱いにしてよかったのか…

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/16(土) 14:44:51.05 ID:p5PNXZIN0.net
まぁ対抗馬いる訳でもないしここで波乱起きてもグダるだけだしな

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/16(土) 14:46:05.54 ID:fxOwaQa+0.net
>>839
徳川慶喜大作戦の成功版みたいな。

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/16(土) 14:47:05.30 ID:ydGitOQy0.net
いや、主要人物の立場が変わる訳だし時系列から抜いた番外編と言う体裁で良かったのかなと
実は事態が落ち着いた数年後の話です〜って訳でもなさそうだし

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/16(土) 14:53:31.15 ID:p5PNXZIN0.net
あくまで物語の展開上はあっても無くても同じレベルの予定調和回だし

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/16(土) 22:32:17.03 ID:8QsK/9Fm0.net
他国の軍靴のバルツァーさんにとっては部外者イベントだし…

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/17(日) 08:54:10.14 ID:hKaiESmN0.net
単行本では普通に63話になってる気もする

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/17(日) 10:19:22.27 ID:0EQEUN5r0.net
次の本編では全然関係ない大統領閣下だったりしてw

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/18(月) 01:13:36.89 ID:Hd34cO630.net
国粋騎士団団長閣下改め大統領閣下かな?

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/19(火) 20:19:16.62 ID:MMnqT/CK0.net
今月号は載るのかな…

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/19(火) 20:21:25.83 ID:MMnqT/CK0.net
載るなら勿論バンチ買いたいんだけど周りにも売ってないからいつも通販で
2〜3日前に分かると注文しやすいのになあと思う

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/19(火) 20:42:58.45 ID:cjI7s4I50.net
駄ツイートは心身共に余裕がある証拠、とツイートしてるし今月は出来てるんじゃないか
休載でも全く心身にノーダメの境地に達していたらもう知らん

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/20(水) 21:07:00.81 ID:pCidrCU30.net
ドラマCD決定で表紙で駄ツイは心身ともに余裕がある証拠で載ってなかったらそれこそとても心配になる
朝一で買いに行こ……

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 08:11:47.16 ID:kv9qKJ8k0.net
コミックス5.9発売
限定版予約スタートでドラマCD専用ページのアドレス付きだったが現在はまだ見れないおいおい
2本立て
番外編2本かと思ってたら軍国編スタート

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 09:29:34.90 ID:rA+eNNI20.net
マルセルがマルセスに改名してた

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 10:24:09.99 ID:Q3YgBfGQ0.net
相変わらずだな
まあマで始まってスで終わっていれば問題ないや
この際

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 12:09:33.22 ID:2STk+dRY0.net
スで終わってないだろwっていうかむしろスが間違ってるんだろw

生徒達が仲よさそうにわちゃわちゃしてると和む。パウル本当かーちゃん想いの良い子だな
パウルとマルセルは厨二見かけた事あるからそのうちバッタリ邂逅すんだろうなーあーもう楽しみ

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 12:16:45.22 ID:uPVjEUAU0.net
12時過ぎてもページ見れないな

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 12:37:10.50 ID:uPVjEUAU0.net
ページ見れたけど大した情報ないな
書店申し込み書がDL出来るだけ

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 13:55:23.16 ID:eXNxfYtP0.net
いつの間にかニコ百に記事できてるな
有名になるのは良いことだ

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/21(木) 23:51:34.69 ID:GwAdE92g0.net
大統領閣下がこんな簡単に国を留守にして良いんだろうか?
残った面子が新進的気風のヘルムートとディーター(とトマス)っていうのも若干心配

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/22(金) 14:24:13.83 ID:dZp+YmeQ0.net
豪華二本立てか
女帝さん怒ってるやん

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/22(金) 18:32:33.74 ID:bR3+dZHf0.net
>>859
帰ってきたら学校が改造されている!

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/22(金) 21:12:33.55 ID:JkRL8gTn0.net
>>861
新校舎どころか国が勝手に改造!されてたら困るべ?

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/22(金) 22:41:48.72 ID:rY3HTUcJ0.net
信じて送り出した大統領閣下が軍国に改造されてる!

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/22(金) 23:08:05.74 ID:EsLlNOwS0.net
パウルちょっと度胸付いたのかな?

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 00:05:42.57 ID:YFcf/eFW0.net
>>864
最後のコマの大丈夫とか平和的にって腰も引けてるから度胸なんかついたわけ無いと思う
というかパウルのあの強さはヘタレな性格由来だろうから度胸なんかついたらダメだ
実務的な有能さに加えて、いざとなればパウルはなんとか逃げる事考えるし考えつける強い子

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 01:01:12.99 ID:hzz1Gyvb0.net
ネズミの学校を想像して和んでいるヘルムートに「お前の方が可愛いよ」って言ってあげたいです

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 05:11:26.89 ID:8avhhIus0.net
大統領が大総統に改造されてなければへーきへーき

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 07:55:58.05 ID:446QZnEY0.net
一回くらいは写植ミスで大総統閣下に改造されそうだから怖いw

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 08:14:36.91 ID:cfrfyG8B0.net
棟梁!

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 08:36:54.84 ID:AI4s9Olz0.net
大魔神とか大魔王まで行かなければ大丈夫だって。

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 08:53:56.81 ID:tUiR9Cbz0.net
>>866
ヘルムートって案外可愛い物好きだね
あれ自分は卒業するからって頭数に入ってないところ(右からディーター、パウル、マルセルか?)
本当好き

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 22:14:36.79 ID:Cg4IPWoi0.net
10巻発売は五月、近号見ていないんでわかんないんだが、外伝は入らないのかな?

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 22:44:36.16 ID:A7dsEg/Q0.net
番外編のことならあれは実質本編なので入れないと話が繋がらないから入れるだろう
リープクネヒト外伝のことなら連載自体止まってるから収録も何も
あるいは今月からの軍国編に再構成して組み込む可能性はゼロではないが

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 23:13:01.92 ID:/VIcLpzd0.net
未収録の番外編が多少あったと思うから話数調整でそこら辺は入るかも
話数調整と言うか新刊発売日までに締切飛ばしたけどドラマCDとかの都合で単行本延期したくない場合のバッファになるのかな、とか

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/25(月) 00:10:06.35 ID:Vgdlocit0.net
メリープクネヒトループレヒト!

最新号のクネヒト君がもう立派に厨二だった件。生徒たち可愛い

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/25(月) 00:10:57.76 ID:Vgdlocit0.net
なんだよメリークネヒトループレヒト!だよ!

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/25(月) 00:22:11.30 ID:hzK78H3T0.net
落ち着け?

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/28(木) 19:10:42.07 ID:zEEG66YH0.net
>>859
私が戦う場所がエリア88だから大丈夫

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/28(木) 19:24:21.52 ID:tXMN2rA70.net
こんな所にこなきゃ もう少し ましな人生歩めたはずだが もう遅い
なんの因果か兵隊稼業 極道一筋超一流 文句もいえずにおちこぼれ

こんな所にこなきゃ もう少し ましな人生歩めたはずだが もう遅い
なんの因果か士官学校 父ちゃん母ちゃんりっぱなパン屋だが せがれはとうとうおちこぼれ

こんなところにこなきゃ もう少し ましな人生歩めたはずだが もう遅い
人の生き方殺し方 なまじ名前が書けたから 紙切れ一枚で軍国行き… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/28(木) 21:30:22.63 ID:B7ZcxqQI0.net
いやいやwパウルも派遣義勇軍行きは庶民にとってはエリートコースだとはきっと思ってるからw
顧問もそう説得していたし
でもパウルバーゼルラントで初めて気球乗ったし将来的には初期の戦闘機も乗りそう
(もうその頃は乗らないで会議室で電話一本で指示だけの人かもしれんけど)

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/28(木) 21:57:04.01 ID:MVXFz06l0.net
外泊許可書にサインをするんですね、わかります

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 10:11:03.07 ID:Pg2nq7sU0.net
いやもうね19世紀で正規軍所属だから酔ってサインすら必要ないw
全ては顧問のお心次第w

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/31(日) 07:13:56.40 ID:p7ZY4H6V0.net
学校防衛戦前が冬休み前だったけど、今連載中の選挙や新校舎計画はいつ頃なのかなあ
寒くなさそうだから春にはなっているのかな

884 : :2018/01/01(月) 01:43:28.87 ID:BIveWFDj0.net
あけおめことよろ

今年の顧問はこんな感じらしい

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/01(月) 03:35:44.56 ID:22zjj11M0.net
駄目みたいですね…

886 : :2018/01/01(月) 09:54:35.01 ID:3vRjtzMy0.net
さらば顧問

887 : :2018/01/01(月) 10:42:34.55 ID:gqoNdtbP0.net
生徒達の幸福

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/01(月) 10:43:33.74 ID:DWMcMRdB0.net
夢も希望もありませんねぇ…

889 ::2018/01/01(月) 14:02:23.32 ID:3vRjtzMy0.net
ヘルミーナのスリーサイズ

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/01(月) 15:43:30.56 ID:MudKspLN0.net
うーむ…

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/01(月) 18:51:28.57 ID:k8oRE2Ip0.net
キュッ!ボン!バボン!

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/01(月) 19:18:45.24 ID:/BSRQfSq0.net
理想的な流線型ですね(白目)

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/01(月) 20:04:09.82 ID:DWMcMRdB0.net
妊娠中だな、これは

894 ::2018/01/02(火) 16:15:41.35 ID:i1aT0eNT0.net
ヘルムートのスリーサイズ

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/02(火) 16:19:10.40 ID:dhy8nza00.net
戦記物の底辺の妊婦って…
うんまあユルゲン退場で殿下と校長以外の名ありキャラは全員ほぼ非貴族だから
誰でも底辺なのかもしれないけど

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/02(火) 22:53:19.98 ID:+aljtUjc0.net
顧問殿なら軍籍を移せば爵位とか役職は貰えるって話だし…
あ、王権の一つももうないのか
はぁ〜〜〜つっかえ…

897 ::2018/01/05(金) 13:27:32.18 ID:QbKINfjG0.net
それ以上、いけない

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/05(金) 18:13:32.88 ID:Jsp/sQd20.net
>>892
すごーい!砲弾みたーいでカッコイイー!!

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/09(火) 18:27:44.27 ID:eIR0/zUU0.net
パウルがヘルムートにツッコミ入れてるシーンのコマヘルムートの制服が…

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/09(火) 21:26:12.22 ID:1F3a023I0.net
厨二の眼帯が左右逆とかそのレベルのミスでない限りセーフ

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/09(火) 22:12:36.05 ID:hojbl4g00.net
>>900
ヒラコー信長のあれはオシャレ眼帯だからセフセフ

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 12:19:08.85 ID:nzBGecRr0.net
生徒たちって事はまだヘルムートは卒業してない時期なのか?

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 19:14:31.52 ID:8nytR+KN0.net
https://pbs.twimg.com/media/DT0HlnJVoAArWc4.jpg

【悲報】ユルゲンドラマCDでハブ

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 19:37:30.71 ID:FBLsyJxq0.net
ドラマCDは日常ワチャワチャものかね?

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 19:39:33.06 ID:mvIuYv/m0.net
マジか…マジか…作者ツイートか…
ユルゲン…表紙童貞卒業したと思ったら、今度はドラマCD童貞かよ!
でも残りの生徒たちは出られるんだな!

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 20:13:05.95 ID:b1z8TefG0.net
ヘルムートは斎賀みつきか朴ロ美か小林ゆうか漢八段か期待が高まる

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 20:28:34.19 ID:Vu9GSWZr0.net
一番気になるのはパウル。イケメン声は嫌だしお馬鹿っぽいのも違うし
子供っぽくもないだろうどんな声になるのか楽しみ

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 21:18:35.73 ID:QBSfNADD0.net
>>906
ヘルムートって訳アリ男装女子であって
男勝りとか少年とはまた違うからその辺はなんか違うとおも

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 21:28:59.39 ID:YqtRkcaz0.net
緒方恵美さん系?

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 21:38:26.16 ID:mvIuYv/m0.net
>>904
しかし厨二と殿下(もしくは閣下)と生徒達(ユルゲン除)が出るってどんな話なんだろうかw
ユルゲン出ないって事はユルゲン死後の話なのかな?
これは楽しみすぎ!

>>908
自分も甲斐田裕子系で脳内読書してる。顧問も生徒達も厨二も殿下も誰になるか楽しみだー
一番好きなキャラだけどパウルなんて正直出られないだろうと思ってたからもう本当嬉しい

『本誌もあわせて』って事は次号続きの漫画も乗るのだろうし楽しみすぎてウヒャー

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 23:13:55.20 ID:8n6WdKZ90.net
パウルはなんとなく杉山紀彰さんのイメージだった
コードギアスのリヴァルみたいな声のイメージ

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 12:55:38.05 ID:Sq9MSLgV0.net
どういうシナリオになるんだろうね。本編とか番外編の話を音声化するのか書き下ろしエピソードなのか。

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 13:14:58.29 ID:nHY4ROpx0.net
作者ツイート見てたらヘルムーは割と若い声優来るっぽい

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 13:27:28.43 ID:wo/cvfDV0.net
ヘルムートってヒロイン枠なのに
女性声優に興味ないのでお任せとかやっぱりミチツネって腐だよな
クネヒトの声はガチで決まってたらしいし

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 19:10:17.54 ID:0kLx9CTQ0.net
女出ない(出番が少ない)男ばかりの漫画ばかり描いてきた人に何をいまさら
そもそもゴリ押しでもしない限りはキャスティング権なんてないゾ

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 19:23:02.47 ID:wo/cvfDV0.net
ツイッターではキャスティング希望出すって言ってたんですがそれは
クネヒトだけはイメージあるって言ってたんよ
それだけはガチだろう
それにしたってヘルムートはヒロインなのに…って話よ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 19:49:00.88 ID:0kLx9CTQ0.net
それはどこの漫画のアニメ化でもだいたいある話だゾ。「他はお任せしますが○○は○○さんがいいです!(作者たっての希望)」はむしろテンプレといってもいい。
るろうに剣心なんかで、ドラマCD(オーディオブック)版の剣心役(緒方恵美)が作者も気に入ってたのにアニメ版は・・・って話もあるけど。

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 20:38:58.95 ID:Dusyw1ad0.net
本編とかドラマCDで男同士のベッドシーンとか来なきゃ別に腐でも構わないけどな

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/19(金) 22:10:22.30 ID:tBV2UOqF0.net
主人公だって作者の中で声のイメージ固まってなかったみたいだし
厨二だけたまたまあってると思える声優のイメージあったんだろ
自分だって知ってる声優で軍バルの脳内キャスティングしろと言われても
知ってる声優多くないから穴抜けになる

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 09:58:23.50 ID:VqhwPjxv0.net
バルツァーは杉山なんとかって人だと
他のキャストは次号以降

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 09:59:00.10 ID:VqhwPjxv0.net
すまん谷山って人だった
誰かは知らない

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 10:31:45.26 ID:Kcjr74n30.net
たかだかドラマCDなのにもったいぶるな
アニメならまだしも

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 10:37:37.91 ID:Q9tpeF/x0.net
>>918
ないとは限らない(震え声)

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 10:51:48.97 ID:ihV69Ijl0.net
なんで全キャスト一斉に明かさないんだよぉ ディーター1番気になってたのに

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 10:53:08.18 ID:w9rh3ub40.net
http://www.comicbunch.com/baltzar11cd/

本誌にはバルツァー役しか載ってなかったけどこっちは中二第二まで載ってら
あと次号の予告にバルツァー見当たらなかった

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 11:03:05.70 ID:XQDc0vwz0.net
街のジェロニモ役の人か

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 11:06:26.42 ID:42zNb6EM0.net
>>924
単にまだ決まってないだけとか

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 11:10:58.85 ID:D/succQt0.net
発表されたキャストなかなか悪くないな
バルツァー、クネヒト、第二王子がメインキャストってことで生徒はあんまり出ないんだろうけどどんな話をするんや……

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 11:19:17.40 ID:Emq+sv/D0.net
ドラマCDは嬉しいけどどうでもいいっちゃいいから、漫画本編だけは載って欲しいです!

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 11:43:25.02 ID:NjMzYljR0.net
「軍靴のバルツァー」はバルツァー顧問と生徒達がメインのお話って認識だったんだけど、公式的メインはバルツァー・リープクネヒト・アウグストだったんだね……あぁそっちが主だったかー!と改めて気づかされたわ

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 12:17:22.72 ID:YrPueCTe0.net
いや今月もマルセルとパウルが超可愛いじゃん?

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 12:20:44.87 ID:YrPueCTe0.net
あと直接の教え子ではないけどユーリとティモも可愛いじゃん?

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 12:54:11.24 ID:JJlOu6y10.net
パウル最初モブ顔だったのにどんどん顔可愛くなるなー

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 15:07:24.88 ID:YrPueCTe0.net
あ、あと今月号はベッドシーンあるよw

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 15:10:11.06 ID:3222uAV/0.net
アニメ化されたらグランロデオが主題歌だね!
ていうかランティス主導になるなこれは
キャラソン出まくりな感じですよ
これが政治キャスティングというものだハハハ
生徒たちが出そろってから購入は考えるわ

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 15:31:28.41 ID:0he9bq9X0.net
テレビアニメ化ってね…刃物が消えてたり、子供は銃持つの規制されてバナナに
なったりする世界だし、軍バルはダメなんじゃないの?
マルセル達歩兵科が長いバナナ持ってたり、ディーターがデカイバナナ
運んでよろこんでたらどーすんのよw笑っちゃうよ、自分はw

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 16:19:19.58 ID:2WTjVXwf0.net
>>936
>刃物が消えてたり、子供は銃持つの規制されてバナナに
>なったりする世界だし、
海外放送ではそうだけど、日本だと平気じゃない?
ヨルムンガンドなんか主人公が少年兵士で殺しまくってたし

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 17:05:53.76 ID:dyF4cDJX0.net
顧問の声小野Dとか中村優一あたりの無難なイケボ予想してたけど
今月の顧問のビビりっぷり見てたら谷山で適役だと思った

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 20:09:17.92 ID:zD+rAYvW0.net
自分ももうちょっと低い声で読んでたな。厨二はコジロウか

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 20:23:49.86 ID:wF5kIMdT0.net
厨二の相方の力仕事担当はいったい何ールセン大尉なんだ…

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 21:58:32.14 ID:dyF4cDJX0.net
そういえばニールセンってやついたな

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 23:28:45.85 ID:0BvUfnhj0.net
髪下ろしてお洒落したパウル普通にかっっこいい

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 01:19:56.86 ID:yDmGbKdC0.net
谷山さんかあ、叫んだり捲し立てる演技が耳障りだから不安・・・
役作りに寄るんだろうけどどんな頭の良い設定のキャラでも一気に頭の悪いDQN声になるからがっかりする
どうか裏返りなしの低めの声でギャーギャーわめかない演技が基本でお願いします

あと軍バルは谷山さんの世界観とは合わないから何も歌わせないでほしい

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 01:26:35.57 ID:yODn6n+00.net
うーんこの

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 01:38:01.19 ID:y5ZrJXZU0.net
>>942
パウルは殿下改め閣下にはボトルだけじゃなくてグラスを出して差し上げて

あの場で顧問の意思聞いて、閣下は暴走、マルセル君は喜んでるんだけど、パウルは驚いてて
考えてみると堅実派のパウル的に参謀総長の顧問に対する命令って最高の話なんだよな
一歩引いて冷静に顧問の将来を考えてあげてるの実はパウルなのではとも思いはじめてきた

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 01:50:08.49 ID:yDmGbKdC0.net
吐き出しついでに殿下が羽多野って・・・
片手で林檎潰せて筋肉バカの殿下には爽やか高音すぎるでしょ・・・
喋るだけで青臭さは出るけどさ

眼帯が三木ってのも変に色気のある声過ぎてビックリしたけど作者が指名したならまあいいか・・・


メインキャラ三人の内二人が81だから他キャラは81声優になるような気がする
まさかと思うけど歌わせないよねCDドラマだし
今後何かしらのメディア展開するとしても歌わせるのはやめてほしい
仮に軍バルアニメの主題歌がGRANRODEOになるのは一番嫌だわ

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 01:51:57.12 ID:FSjxi23k0.net
ドラマCDのキャスト公開されただけの段階でアニメやら歌やら気が早すぎるわー
バルツァーのキャストは先生がある程度候補上げた上でその中から制作陣が選んだ可能性あるからな〜

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 02:00:11.21 ID:yODn6n+00.net
>>946
スレはお前の痰壺じゃない

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 02:01:40.40 ID:y5ZrJXZU0.net
最近の声優さんはよくわからないけど所詮漫画のオマケだしなあ
正直これでアニメ化だーなんだーってなるとは思えないし
結構知名度ある漫画でもドラマCDのみも多いし、内容も内容だけに
軍バル読んでるとこんなもんだーって思ってるけど今回も結構グロだもんなあ

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 02:22:22.70 ID:E7bVwW7g0.net
まぁアニメ化するほど一般受けするかと言われたら否なのはスレ民も承知だわな

てか声優についてはわからないんだけど、
場末の零細雑誌のややこだわり派な読者向けの作品であるバルツァーのドラマCDの脇役で
「えらい上手い人とか…他作品でバリバリ主役してる方」が候補になるもんなのか

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 02:26:35.51 ID:E7bVwW7g0.net
正直ドラマCDはどうでもいいけど作品存続のために一応限定版買ってお布施するかな読者としては
>>835みたいな惨状の中、予定日通りに11巻発売できるように作者がモチベ上げてくれるなら
腐向けキャスティングだろうがなんだろうがどうでもいいです

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 02:49:57.47 ID:neiTtsTk0.net
ゴリ押し若手声優じゃなく実力ある中堅で固めてくれて嬉しいけどな
谷山と三木は個人的に理想的な声質きて満足
羽多野が意外だったからどんな感じでくるのかそれはそれで楽しみ
てか個人の好みだけでdisる声豚マジ害悪だな

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 07:25:13.24 ID:1fixCA3D0.net
俺は声優詳しくないから、
賛否両方聞けるのは嬉しい
もちろん好きな人からすれば、
嫌ってる意見が不快だともよくわかるけど

アニメ化はないともいえないのが近年の状況じゃないかね
漫画でもある程度続くぐらいの人気が出れば、
速攻その流れに持っていかれる雰囲気では?
よくも悪くもね

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 07:41:58.29 ID:TooMKh3/0.net
アルタイル観て馬いっぱい出るアニメは悲惨な事になるなと再確認したからアニメはいらない
アルタイルの酷さは作画だけじゃないんだがな…
もし万が一これアニメ化されて同じ監督構成来たら絶望する
言い方!が来ても絶望するが

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 07:56:37.09 ID:rmRrXmjk0.net
アルスラーンでも戦争シーンあれだったのに何を期待していたのか

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 08:03:42.90 ID:WHa5Qjip0.net
>>953
それほど声優に詳しくない自分でも名前を知っているようなベテランを持ってくる辺り、かなり力を入れていると思う
でもドラマCD付きをそのまま書店に流すのではなく事前予約に限定している辺り、需要を読みきれてないと言うか、弱気と言うか…
そんなに自信がないなら、とりあえずノベライズでもやればとも思う
アニメ化への色気は結構あるんじゃないかな(幼女戦記の成功を過大評価している可能性)

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 08:08:41.43 ID:rmRrXmjk0.net
ドラマCD付きなんてよほど安くない限り買い切りでしょ
そんなもん予約制にせずとりあえずで生産しても小売は取らんし余れば販売元も辛いだけ

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 09:20:00.79 ID:kjh3EeGf0.net
アルスラーンは音楽はよかった
アルタイルはキャスティングはよかった
ワンパンマンのように実力ある作画監督や原画のスケジュールを事前に押さえておけば予算が多くなくてもなんとかなりそう

原作も10巻越えてるから2クール分も確保出来るし作画さえなんとかなれば
いつアニメ化してもおかしくないんじゃないか

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 10:33:50.64 ID:geUwnCUv0.net
>>945
パウルも顧問のこと慕ってたはずなのに、バルツァーが学校からいなくなるのこれっぽっちも寂しくもなさそうで笑った 昇進よかったっすね!!みたいな
冷静すぎだろ

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 11:32:13.32 ID:waBEweAv0.net
パウルとディーターが2人で組んでる時の安心感が大きすぎて、砲兵科が分断されてるとなんだか落ち着かない

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 15:59:50.50 ID:y5ZrJXZU0.net
>960
まあでも卒業後(かもっと遠い将来かはわからないけれども)
ディーターは社長業、パウル多分不本意つつ国軍で出世街道歩むんだろうから
遅かれ早かれ親友ではあっても道は別れてしまうだろうしね

>>959
パウル本当冷静だよなあwいい指揮官になれそうだって笑ってしまったw
閣下と顧問はwビクビクして可愛すぎだー

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 16:19:37.90 ID:IZoyLS9P0.net
顧問は落ち着いた演技の谷山ボイスで読んでたがまさかその通りになるとは思わんかった
限定版予約せねば

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 16:43:59.52 ID:RHFopyMS0.net
顧問がヴァイセンに戻ると途端に小物っぽくなるの、実に社会人あるあるでよく分かるw

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 17:11:32.80 ID:R2+5PxwQ0.net
>>961
2人が離れ離れになるのは間違いないだろうねー
2人ならどんなことも乗り越えられそうなのに、残念ではある 籠城戦の時に本当にいいコンビだなと思った
まあでもディーターは司令塔気質だから社長もすごく向いてるだろうなーと思う

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 18:12:13.00 ID:LEobi/rU0.net
パウルが兵站総監にでもなれば重工社長と当局幹部で一緒に祇園で接待をだな…

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 19:18:03.15 ID:4maLFj6j0.net
欧米の配信で稼げそうな題材だから、アニメ化は十分あり得る

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 19:43:01.32 ID:WHa5Qjip0.net
>>965
本人的には兵站部とか大歓迎だろうけど、『有能な怠け者』だから現場(前線)指揮官に抜擢されそう

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 22:12:47.01 ID:LEobi/rU0.net
>>967
バーゼル内でも貴重な本格的な実戦経験者だし普通に中央と前線行ったり来たりでこき使われそう

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 22:34:15.79 ID:R2+5PxwQ0.net
しみじみパウルって臆病な性格のくせに、とびっきり優しくていい奴だよな……と単行本読み返して改めて思う 幸せになってほしい

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 23:18:44.63 ID:y5ZrJXZU0.net
パウルは本当いいやつなんだけど臆病なところ含めて軍人としての才覚凄すぎるから
本人が願っているささやかで安全な幸せは時代的にも手に入らないと思うよ…

ユーリは厨二が首謀者って知っているんだよな?
ティモはw笑っちゃったがwうんw嫌だよねw白スーツの見た目からしてねw

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/21(日) 23:30:34.82 ID:R2+5PxwQ0.net
手に入らないからこそ、より一層幸せを願ってあげたくなってしまう

ティモとユーリ達がこれからどう動くのか楽しみだねー

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 00:39:23.88 ID:ACP7lot40.net
パウルは滅茶苦茶不幸になれば良い
戦争時は最前線平和時は忙しく否応無しに最新の技術と情報を勉強させられて
気にあのなる子とは一回くらいはやれて色々思い悩んで更にプレッシャーになり
歳とっても参謀総長になって沢山の兵の命の責任と自分の命の暗殺の心配して
心休まる時間なくビクビクと驚きと嘆きの人生送ればいいのだ

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 00:56:34.25 ID:XpSyn8zi0.net
マルセルの堅実さが個人的には好き

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 05:02:30.52 ID:nq4C1ATz0.net
>>972
めっちゃありそう そういうのもいいっすね〜〜

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 05:15:32.73 ID:nq4C1ATz0.net
>>973
マルセルは堅実というよりかは、信じたことに一直線!って感じでむしろかなり危なっかしい気がする
敵をしっかり狙って一人ひとり倒していく様は堅実と言えるけどね

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 08:08:17.67 ID:Q6oirfs/0.net
パウルは参謀総長になって顧問の傀儡をやらされて操られていると見せかけて決定的瞬間で裏切るでしょう。

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 20:12:54.40 ID:WLEp5SF80.net
パウル「昇進ですって、よかったじゃないですか顧問。有能な国境司令官の誕生ですね」

こんな感じですか?わかりません><

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 20:32:51.91 ID:Qlofpemc0.net
ドラマCDは作品知名度上げる為の企画なんだろうか?
ツイッターを遡る限り昨年の7月にはドラマCDについての打ち合わせをしているから、話が上がったのは更に前よな?
先生の都合に合わせてたり、刊行ペースが遅いからとはいえドラマCD作る為だけに1年前後も掛かるもの?
主要キャラに手堅いキャスティング当ててくる辺りも含めてアニメ化の話も上がってる気がしなくもない

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 20:54:51.52 ID:B0OKfFyd0.net
9巻発売日にドラマCD発表されたから1年前後どころじゃなくね?

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 21:19:25.80 ID:83BPzBfz0.net
昨年の3月くらいまでしか遡ってなかったんでなすまんの
てか、なら尚更こんな掛かるものか?ってなるんだけどそんなもん?

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 21:20:42.97 ID:83BPzBfz0.net
スレ立て行ってくる

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 21:34:27.76 ID:83BPzBfz0.net
次スレ立てたが過去スレ貼ろうとしておいこらされた
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その13 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1516624129/

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 21:46:10.05 ID:83BPzBfz0.net
誰か頼みます

過去スレ
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その11
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1487859665/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その10【ヤマテラス・コード】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1465744473/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その9【ヤマテラス・コード】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1429536113/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その8【ヤマテラス・コード】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1407398273/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その7【ヤマテラス・コード】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393955230/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その6【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387430518/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その5【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1376318902/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その4【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369008223/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その3【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362016430/
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その2【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356438381/
【 中島三千恒】軍靴のバルツァー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343459850/

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 23:03:47.20 ID:QOjtzRES0.net
やってみる

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 23:06:14.35 ID:QOjtzRES0.net
ごめん、オイコラいただきました

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 00:33:01.68 ID:qLBRBras0.net
とりあえず過去スレだけ貼った。スレ建て乙です

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 01:29:19.13 ID:d031e+dY0.net
>>985->>986
thx

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 01:43:28.16 ID:7DbhYmQa0.net
スレ立ておつー
ドラマCDのキャスト意外と賛否両論なんだな
個人的にはわりと合ってるなと思ってたがな

あとバンチのメディア化って大抵中堅の人使ってる(ベテランは見たことない)からアニメ化はまた別の話ではある気がする。まあ見てみたいけどね

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 03:50:26.79 ID:84SUnLbZ0.net
>>988
同じく今公開されてる限りじゃそれぞれのキャラクターに合わないって思う人は居ないかな
三木眞が良い兄貴分キャラしか知らないから少しびっくりしたくらいで合わないとは思わないし
確か作者さんの中では声決まってる人居るってのがリープクネヒトだったよね果たして希望は叶ったのか否か

ところで実際にアニメ化する企画が進行してるのか?ってのは横に置いといて
ここの会社に作って欲しいとか軍事アニメに定評あるから関わって欲しい人とかあったりする?

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 05:10:57.87 ID:TFQaHded0.net
攻殻機動隊やブラックラグーン、進撃の巨人とか製作してるproductionIGが個人的希望
谷山は進撃に出てるね
あの演技は好き

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 05:46:17.09 ID:nbdExRUg0.net
ブラックラグーンはマッドハウスじゃないの?

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 06:21:12.08 ID:znz42v5f0.net
進撃の巨人はWIT
元はI.Gで間違いはないが
WITなら牧原監督が予算振り分けとかスケジュール管理上手いから担当してほしい

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 07:49:16.90 ID:tBstUBEA0.net
もしアニメ化するならIGだと馬がCGになる可能性高いからボンズがいいな
と思うけど今までバンチのアニメ作ってたところって違うしな

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 08:31:52.62 ID:Z9VOwapu0.net
パンチとロン毛のアニメがなんだって?

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 11:07:40.29 ID:x5nSMa6P0.net
ボンズはオリジナルストーリーぶっ込まれないかが若干怖い
戦闘シーンとか上手くまとめてたの考えるとWITだと嬉しい

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 20:59:20.37 ID:/McCfbt/0.net
ギャングスタが遺作となって倒産したあのスタジオ
名前忘れたけれども当時衝撃的だった
今はジェノスタジオとして復活してるけれど

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 21:11:18.35 ID:N/cbTMQc0.net
>>994
なんの事だか咄嗟に出てこなくてググったらアニメでパンチの方の声が星野源だったという事を知ってビビった

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:08:49.85 ID:84SUnLbZ0.net
>>996
マングローブ

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:41:12.48 ID:nbdExRUg0.net
間違った知識で垂れ流すニワカアニヲタは次スレに引きずらないでくれ
ここはアニメ板じゃない

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:52:02.07 ID:N/cbTMQc0.net
アニメじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200