2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part112(640)★【荒木飛呂彦】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/(ワッチョイ a336-QK4i):2017/07/21(金) 22:25:31.35 ID:nK2K12cF0.net
「発売日前のネタバレ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」
「次スレは>>950を踏んだ人が立てる」


※↓次スレを立てる時は本文1行目にコレを記述すればワッチョイIDが表示されます
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>2に関連サイト >>3にFAQ


※前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part111(639)★【荒木飛呂彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1496194744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:46:52.01 ID:Cyz461y/0.net
>>835
武器が回転と爪だけだからつまんねーとか
それこそジャンプでワンピ読んでた方がいいだろ

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:16:40.79 ID:EHazFkCTK.net
整合性なんて知ったことじゃねぇライブ感覚で楽しむノリはラノベもジョジョリオンも同じ
だがジョジョリオンはリアルタイムじゃ展開鈍すぎまとめて読む前提って言われ何年経ってるんだ
あまりに鈍すぎるから穴も目につくんだわ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:33:31.51 ID:Y4OrOUEh0.net
富樫みたいに読者を信じて あえて説明を省いたりするなら
読み込もうというきも起こるけど
ジョジョリオンは、後だしと矛盾だらけだし。
バトルも、奪うのが なかったことになったり
急に爆弾シャボン玉が使えたり 意味不明だしねえ。

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:39:37.57 ID:rjQymWVia.net
冨樫な

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:40:06.80 ID:NZ3k8QAt0.net
定助の記憶の男まで無かったことにするのはやめてくれよ

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:00:06.49 ID:oOIfmwrv0.net
記憶の男、歯型の謎、宝石の赤ちゃんはもう忘れてるだろ。

記憶の男のとこは無かったことにしないと矛盾が生じるしな。

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:20:38.56 ID:P0zAldhr0.net
なぜかよくわからんがここっつーか2ちゃん全体が不満総合みたいになりつつある気がする
twitterなりふたばなり昔に比べて語れるところが増えてきて役割分担された結果だと思うけど
昔からの風習なのか2ちゃんは暴言が多くてアンチも居心地良いのかも
俺は基本的にまともに語りたいときはふたばの虹裏行ってる

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:35:06.57 ID:e7n2HyPE0.net
>>857
8部はふたばでも不評じゃない?

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:39:30.36 ID:RSPIeIbD0.net
ふたばってあんまディープな話ができないよね
いうなればアナスイレズ規制説をマジだと思ってるくらいのレベルのファンが集まって話してる感じ
まあそれはそれでいいんだけど物足りない

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:05:12.53 ID:8N49EQZsH.net
記憶の男が今後出て来てもあの男と対面していた定助の矛盾は消せないね
あのコマを見た読者は今後の展開に期待していただろうに。。。
目からサランラップもそうだがこの作者のやりたいことはインパクト詐欺だよな
驚かせておいてその理由や根拠やらは有耶無耶
結局のところ荒木は何にも考えてないんだなぁと呆れた

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:14:58.80 ID:xBjq+BjGd.net
大人は嘘つきじゃないのです
ただその場のインパクト重視してるだけなのです

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:28:28.97 ID:Y4OrOUEh0.net
ラスボス候補 記憶の男  密葉 岩のボス 長男 母親 赤ちゃん 

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:39:12.24 ID:SRVXJlyk0.net
よくわかんないとこは自分で考えたりこじつけたりして納得する派だから、荒木が何考えてるかなんてぶっちゃけどうでもいいけどな自分は

まあ、地震で埋まってから一度出てきてまた埋まった可能性もまだ無いではないから 吉良マンションのフラッシュバックはどうにかなる可能性がある方だよね
カレラちゃんの話のメチャクチャ具合は結構難しいとこまで来てると思うけど

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:21:16.76 ID:uC2TCyL+d.net
>>858
不満を書くために毎日来るような変な奴はあんまいないよ

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:52:45.24 ID:TUZu/NFZ0.net
よくわからないシャボン玉能力を持つ二人が融合して
よくわからないシャボン玉の能力を得る
って時点で能力漫画として破綻してるよな
もうここらでジョジョやめたほうがいいよ

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:53:26.20 ID:Cyz461y/0.net
常秀とかカレラがもっと魅力的なキャラで仲間として頼もしい存在ならなあ
鑑定人がそういうキャラとしてやっと登場したからこれからの展開に期待しておくわ
新しい敵も嫌いじゃない

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:54:04.71 ID:5XlTv7j20.net
>まとめて読む前提って言われ
たしかにリオンはコミックス単位くらいでかろうじて読めるけど
連載の1話単位だと
読者に1回分として提供していい内容じゃない気がするときも多いな

>ジョジョリオンは、後だしと矛盾だらけだし
リオンに限らず荒木はそんなところがあるな
いろいろ理屈で説明したがるから論理的作風かと思えばそういうことは全然なくて
つじつま合わせもあまり上手くない

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:57:36.27 ID:U4tHA6Uo0.net
八部は、完結してから評価すべき作品じゃないかと思ってる。
今の所シリーズで一番意味不明だが、連載サバイバルレースで脱落する事もまず無いであろう現状を考えると、
完結して初めて意味を成す作品を描くチャンスという気も。
荒木がどう思ってるかは別としてね。

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:59:59.37 ID:Cyz461y/0.net
>>867
作者もあんまり細かい矛盾は気にしてないみたいなこと確か言ってるしな
今までは本編が面白いからそういうのも荒木ismとして流してたけど
8部は本編の魅力が薄いからそういう細かい矛盾が悪目立ちしちゃってるんだよな〜

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:04:06.31 ID:2eSnERGo0.net
昔は「緻密な計算に基づいて執筆しているが『大人は嘘つきではなく間違いをする』のです」だったけど
実はあまり計算が緻密でもなかったりはするよな

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:07:04.18 ID:wNatYL9lM.net
>>820
分裂すればええがな!
壁の穴で

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:08:22.67 ID:ZQCZINFX0.net
読者でも気づく明らかに致命的な矛盾を
なんで編者のところで止められないのかが謎

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:08:50.71 ID:cQT+juRlE.net
定助と康穂にあんまり際立った魅力感じないなあ
なんか物足りない
吉良と仗世文のまんまで良かったっていうのにはマジで同意

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:19:11.11 ID:gRo1VNhs0.net
>>872
荒木がえらくなりすぎて編集程度じゃ意見がいえない状況なんじゃない

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:30:24.31 ID:PXPwLzsFH.net
優秀な社員は週間に回されて残ったカスが月刊だろ
しかもウルジャンなんて一番雑魚だろ

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:42:51.58 ID:LIXctImV0.net
定助も康穂も八部って自己中なクズ多いからな
今だに作品映えする名台詞も出てこない

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:53:28.08 ID:7wIr/Qp+0.net
週ジャン時代でもツェペリ問題があったけどな。
それでも波紋あきたから新しい能力とか意見いったおかげでスタンドができた

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 01:02:13.34 ID:4z9YdN81d.net
確かに8部はぱっと思いつく名言ないな
なんかあったっけ?

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 01:04:47.52 ID:4z9YdN81d.net
>>878
ああ、吉良と仗世文にはあったか
やっぱ主人公はこの2人で良かったな

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 01:12:57.53 ID:epXr6dX30.net
エコーズの能力が言葉の響き、言葉の意味、言葉の重みだっていうのって公式設定?
出典どこなんだろう?

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 01:21:36.80 ID:2eSnERGo0.net
>>878
スタンドは人に見せるものじゃないというたとえで
のりすけさんがエロ本かなんかにたとえてたな

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 01:26:41.27 ID:rLs6OKUh0.net
>>878
夜露戦の憲助の台詞は良い線いってた
「オレとかもいるだろ…二人になってるな」ってやつ

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 01:29:54.04 ID:UV9n0mlP0.net
ダモカン戦でホント台詞も尖ってたな
カマしてるのか?とかん〜イカれたのかもなテンポがほんとに良い

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 02:32:38.30 ID:8KuCtZkj0.net
グミなんかはじめから持ってなかったとかも好きだよ

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 03:48:12.09 ID:OKACTw5s0.net
定助はほんとに子供に厳しいからな
ゾンビ化した子供も特に助ける素振りを見せなかったし
それも青年誌らしくていいが
結局ゾンビ化した赤ん坊を邪険に出来なくて負けたのはより好きになったが

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 03:52:20.59 ID:UV9n0mlP0.net
ジョセフミなら母親にも捨てられた自分と重ねて子供に対する気持ちがすごそうな感じはするけど
定助そういう記憶ないしなー

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 08:51:02.24 ID:3bWQF62yd.net
>>881
ああ、俺もそれはうっすら頭を過ぎったけど
そんな台詞しか出てこないのが悲しいな

>>882
憲助はあの時点だといまいち信用ならなくて
あの言葉もすんなり受け取っていいのかよく分からなかったな
ダイヤ使って定助を手懐けようとしたのとか何だったんだろうな?
というか未だに心底信頼できるとは思ってないんだけど

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 10:25:39.37 ID:7dXau/DUa.net
最近は背景にも違和感あるんだけど気のせいかな?

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 10:42:31.62 ID:vgRCUlCVd.net
アーバンゲリラいいな
こういう名前も見た目もわけわからん奴が出てくるとやっぱテンション上がるぜ

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 11:35:57.86 ID:IYNtMUQM0.net
法律が許すならオメーらの命なんてどうでもいいけどさあッ!
で久しぶりに質の良い暴言を見れたと思った
その後の思い切り口にスコップをブチ込まれるシーンもあって尚良い

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 12:43:48.69 ID:tqqBYsZ80.net
爆発よりも 土をかく能力が早いから 後ろで爆発したの?
解説役いれろよ。
スタンドは、何がありで何がなしか説明しないとさ。

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 12:48:48.40 ID:3bWQF62yd.net
>>891
そういうことらしいけど
あれだけだとわかりづらいな確かに
というかあのスピードを考慮して爆発させるタイミング調整すればいいだけのような気がするんだけどな

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:23:52.22 ID:KqsNgQDr0.net
>>849
なんつーかお前はジョジョ向いてないよ
他の漫画読んでなよ

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 14:08:01.97 ID:8i9pEHIZM.net
むしろこの漫画は永遠の中二病だよな
絵は上手い

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:45:09.59 ID:MFmM8UpT0.net
>>888
最近背景は手抜き感にあふれている

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:52:54.09 ID:7NrvS0sZ0.net
>>893
うわ、ゆとり感丸出しw

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:15:36.94 ID:XpAkuIfX0.net
解説なくてもそれくらい理解して読めよ。なんでも解説ないと読めないのかよ

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:40:29.05 ID:+vfoCA5W0.net
ハイ

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:41:54.34 ID:UV9n0mlP0.net
ここの住民は夜露が目からサランラップ出したことについても解説できるからな

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:48:32.92 ID:E4QfR7Ce0.net
ジョルノの初期能力
・動物を殴るとその力で反撃
・人を殴ると感覚が暴走
みたいにいつの間にか無くなった能力と、夜露サランラップや奪うシャボン玉は同じ扱いなんだよw

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:49:04.82 ID:wv1hJSqaa.net
岩人間の硬質膜って事で片が付いた

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:49:19.10 ID:jZOX76Aq6.net
まぶたの裏と口にまるめたサランラップ詰めといただけだろ。それくらい説明しないでも理解しろよ

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:09:29.53 ID:ZQCZINFX0.net
いまS&Wのスタンド解説作ったらどんな能力として説明書くのか興味深いな
初期の奪う能力はなんでもあり感あったけど
今のシャボン玉もわりとなんでもありだよな
掴んで足場にするとかちょっと無理やりすぎて笑ったわ

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:16:02.73 ID:tqqBYsZ80.net
足場になる 爆発する 物を運べる 人も運べる

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:23:14.04 ID:cQ2o2urV0.net
ソフト&ウェットのシャボンって物とか運べたっけ…

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:28:33.69 ID:G7RoLPpXa.net
シャボン玉どんどん出してったら空中歩けそう
奪う能力じゃなくて本人の意思でしか弾けて壊れないシャボン玉みたいな能力だとシンプルでわかりやすかったんだろうけど

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:28:56.35 ID:Uiza2hTod.net
>>896
と、ゆとりが申しております

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:55:16.48 ID:rLs6OKUh0.net
>>887
たしか岩病の治し方を知ってる吉良と関わりが有りそうな定助を手懐けて情報を引き出そうとしてたんじゃなかったっけ?

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 18:58:39.29 ID:E4QfR7Ce0.net
シャボン玉というよりは空気弾だよな

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 20:00:07.20 ID:WaIy2Xnk0.net
スピードワゴン並みに状況と技の効果を的確に解説する役が必要だな

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 20:02:36.02 ID:F6iO0IdEp.net
記憶を知って成長して爆破能力が身についたかわりに
奪う能力が消えたんだよ多分きっとそう

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 20:47:42.17 ID:PXPwLzsFH.net
主人公が記憶を知った事実はないだろ
作者の目線で語られた過去話がどうして主人公まで知らされていることになるの?w

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 21:02:10.81 ID:YZgBCUsnd.net
シャボン玉爆弾使えるようになってても別にいいんだけど過程全カットはいくら荒木でも珍しいな
さすがにそこはなんか入れてくれよ

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 21:02:40.60 ID:/JBxVzTSd.net
>>912
それだよね
それなのに主人公が知ってる体でストーリー進むから凄く変で違和感しかない

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 21:50:42.86 ID:QRyHzf120.net
シャボン玉爆弾は双子線の時点で使ってるけどな

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 22:15:46.04 ID:KgM5G3l10.net
虹村さんに「爆発するシャボン玉」って言われた時に閃いたんじゃ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 22:49:04.08 ID:JDPfh+L/0.net
キャタピラを爆破するシャボンて誰かが口に出せば倒せる

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 22:51:55.66 ID:f/yzmYRf0.net
>>900
ナランチャの遺体を植物で守ってたのは
傷つけないため=反撃させる
とも考えられなくもない

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:24:07.76 ID:KgM5G3l10.net
>>918
ミスタがホワイトアルバム戦で草むしりしてたのは平気だったんだよなぁ

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:32:13.75 ID:BfJFi1m30.net
別にシャボン玉が爆発するのはいいんだけどこれでまた奪う能力とか出されると
能力が何でもありすぎてちょっとね・・・・
エコーズみたいにスタンド切り替えてるわけでもないのに能力に際限がなさ過ぎる

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:38:23.27 ID:rLs6OKUh0.net
ぶっちゃけ摩擦を奪う能力だけでも十分強いよね

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:48:22.20 ID:f/yzmYRf0.net
>>919
それはジョルノがコントロールしたんだろ…
っていうふうに脳内補完がギリギリできていたのが
8部では完全に無理になった

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:22:22.68 ID:jlgiVvtgH.net
>>914
分かってくれる人がいて嬉しいよ
なんかもう全てが雑なんだよなぁ
昔好きだった漫画だけに今の荒木には失望している

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:29:40.90 ID:UOekEfuk0.net
実写観て来た
ハードル下げてたおかげかそれほど悪くなかった
バッドカンパニーが動いて闘ってるところはちょっと感動してしまった

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:54:41.96 ID:rA70Rs1Ta.net
今回飛ばしてるな
もしかして見た夢とかを元に描いてるのかな?

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:16:29.16 ID:EfgzsQC6d.net
鉄球とかシャボン玉とか何でもアリすぎて「その手があったか!」って驚きより「そんな事もできんの!?」って驚きばっかになるから逆転のカタルシスが無いんだよなあ
まあそれでも楽しんで読んでるけどさ

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:22:46.55 ID:WbJU7h4j0.net
>>926
わかるなー
今日4部アニメのハイウェイスターを見返したけど「そんな手があったか」の逆転のカタルシスの宝庫だった
あれなんだよなージョジョに望むものって

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 03:21:17.65 ID:vpd4Zoqe0.net
部分的に摩擦をなくすだけの能力にして能力の試行錯誤に悪戦苦闘しつつ最終巻で鉄球に繋げたら
うおおおおってなったかも

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 06:33:07.15 ID:AZ5HMK8u0.net
1コマで処理してたけど ダモカンの家を捜索してたし
過去を知ったんじゃないの?
虹村がホリーと会うのを嫌がってたけど
和解の過程も描かないで、治療費を払うことになったし。
描かれてないけど、ヤスホが竜巻に襲われたあたりと
スタジアムの情報も共有してるんだろうし。
実質は思い出したのと同じ。
ゾンビに無駄にページを使って、肝心な部分を何で描かないのかいみふめいだけど。

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 06:59:18.53 ID:Jp568fTI0.net
細かい説明入れると、後でおかしい、つじつまが合わない!!状態になるから何も語らないんだろ
カレラ編でやったようにw

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 07:20:03.95 ID:NFCdIzk80.net
>>909
確かに

>>912
過去編のすぐあとにホリーさんの「治療費は俺が払う!」って言ってるのがそれだったりして、、、

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 07:28:29.05 ID:NFCdIzk80.net
旧杜王町、空条承太郎→空条仗世文?
旧杜王町、吉良吉影→新杜王町、吉良吉影?
旧杜王町、山岸由花子→新杜王町、作並カレラ
旧杜王町、アンジェロ→新杜王町、岩人間たち?

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 07:34:47.65 ID:o61uoJLtd.net
そういう比較は意味無いよ

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 07:40:16.54 ID:aY+9JRpH0.net
>>910
ジョジョリオンの戦闘が分かりにくいと感じてたが解説役がいないせいなんだな

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:17:11.55 ID:Fc5e7YITd.net
カレラのあれはどう処理する気なんだろうか
なぜか親しげとか一緒に写ってる写真とかだけならストーカーだからという力技で処理できなくもないと思うけどロカカカの事とか言ってたし…

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:18:23.21 ID:jlgiVvtgH.net
>>929
作者目線で語られた過去話がダモカンの家の捜索で主人公に知らされる結果になるならば
今度は定助が合体人間であることに驚愕したダモカンに矛盾点が発生する

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:47:51.23 ID:3w+O1yUF0.net
11巻の定助とヤスホの再開の時の
泣いてるよ、とかフライドチキンの唄とか
15巻の、だからバイクの運転なんてどうでもいいんです
とか意味不明なセリフが増えたよな。

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:07:36.33 ID:dz2TDyiO0.net
カブトムシバトルが1番面白かった、これ超えるのはジョジョリオン中ではもう無理だね

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:10:56.51 ID:3w+O1yUF0.net
スズメバチの意味わからんかった。

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:25:40.38 ID:L2GikRg8d.net
謎が解けるまでや追い詰められてる間は面白いのに解決のターンが酷い話増えたよな
ドロミテとかワクワクしながら読んでたのにラストでずっこけたわ

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:25:45.91 ID:dz2TDyiO0.net
>>939
スズメバチの毒をジョウビンの筆に盛ったって意味を言葉じゃなくて絵で表現したかった

あと多分アスペルガーに近いものがあるから、病院で診断してもらった方が良いよ

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:40:50.81 ID:dz2TDyiO0.net
>>938
クワガタだったわ、俺もアスペだわ

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:49:30.61 ID:WbJU7h4j0.net
ダモカンは定助のことを新ロカカカが生み出した存在だと思ってたけど
正確には新ロカカカと融合する大地の合わせ技だよな?
なんかこの辺が曖昧でよくわからなくなってるんだけど
定助(と吉良の死体)のどこまでが新ロカカカでどこからが大地の影響なんだろか

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 12:14:27.67 ID:TlEaZioD0.net
ジョニィが聖人の遺体を隠して土地パワー定着だから
新ロカカカはおそらく大地震と連動してる

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 12:32:18.88 ID:aou8wpgma.net
>>921
オラオラ効かなくなるよな

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 13:57:19.25 ID:2NtoEjjA0.net
>>900
いや、その話題はにわかが好きだが、奇跡的にサバスから矢を受けてるのでそれは説明できる
逆に矢を喰らってたのに何も変化が無かったらそれはそれで難癖付けられるし

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 14:06:49.76 ID:2NtoEjjA0.net
>>930
カレラの件はここで騒いでた馬鹿の勘違いだったろ
そいつは謝ってくれたが。よく読まないでよく難癖付けれるよな朝鮮人かよ

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 14:42:10.02 ID:pHQSbHoX0.net
>>929
あのクリーング屋はダモカンの家じゃなくて仗世文の家
ダモカンは背乗りしてた

短い期間背乗りしてただけだから
あそこに何も情報は見つからなくても不思議はない

憲助は自分も(他を)調べた、仲間はいないと言っていたが
即座に定助に否定されてる

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 14:42:33.60 ID:0ocU8lkOd.net
>>946
都合よく拡大解釈しすぎで
寧ろお前が朝鮮人なのではwww

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 14:45:00.68 ID:pHQSbHoX0.net
>>931
自分は半分ホリーさんの息子である事は
虹村コメント、ダモカン戦で確信してると考えていい
「俺の母親」というセリフはそのダメ押しだろう

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 14:47:05.10 ID:pHQSbHoX0.net
>>935
ロカカカを金にする必要があるから(しかしどうやって?)
峰不二子的な絡み方は出来るんじゃないか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200