2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」62

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:56:16.38 ID:yvvkxSs40.net
発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は火曜日AM6時)

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 01:40:07.37 ID:unALgRY10.net
>>495
シマコー舐めるなや。
チンポと運だけで経団連会長まで登りつめた男やで。

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 07:43:23.42 ID:tlA11nJR0.net
>>493
イブニングは掲載順あんまり意味ないよ。
いつもバラバラ。表紙やって推してるのかなと思えば、次の号は一番後ろとかざら。
何にも考えてないんじゃないか?
福満が最後なのが固定されてるだけだ。

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 08:48:29.47 ID:tlA11nJR0.net
>>489
平均が30代なんてあり得ない。
どうみても40以上でしょう。
金田一が、37なのは単純に20年後とした方が、分かりやすいからでしょ。

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 11:36:48.84 ID:AhFGAqji0.net
500年boxは結局あの先祖の系統が違うから主人公の幼馴染が男か女か変わるってことなのか?
あそこで領主が変われば幼馴染だけの問題じゃなく、歴史がガラッと変わるから
街の構造や主人公の存在も別物になりそうだが

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 21:36:48.84 ID:v2xxi2Id0.net
>>498
イブニング創刊から買ってる読者の平均は40くらい行ってるかもだが、途中から新しく入ってきてるであろう少年マンガ卒業勢もいれたら37才ってのは案外いい線行ってるんじゃね?

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 21:49:58.02 ID:oDMwufGG0.net
>>493
古いSFでもコブラとか今読んでも面白いと思うぞ
最近だとなぜか航空宇宙軍史の続きが出たし、再びSFに風が吹いて……ないな!

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 21:51:51.94 ID:uUU/bXS20.net
クラッシャージョウはSFではない
スペオペだ

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/12(金) 23:22:14.27 ID:YAObtOSd0.net
原作小説はいまやラノベレベルだけどな…

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 11:32:47.91 ID:YWXD2ar10.net
創世の大河って面白いな

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 11:43:44.17 ID:OenXYq4R0.net
>>504
最初はかなりイマイチだと思ってたけど最近普通に面白く読めてるわ
主人公の適応力が高すぎる感はあるけど

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 11:47:09.44 ID:YWXD2ar10.net
>>505
ヒロインが原始人になるとは予想外の展開だった。
少年ケニヤを超えてるよこれは

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 12:53:39.01 ID:MBOPJDzp0.net
>>502 「スペオペ宙学」  永井豪ってすげえよなwww

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 13:22:54.87 ID:FLGNlM9Q0.net
あれ、たぶんあの少女と所帯を持つね。
それでいっぱい子孫が生まれると。

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 13:40:29.77 ID:YWXD2ar10.net
あの女はリブと名付けられ、今週出てきた犬はイキルと名付けられるらしい

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 15:41:20.21 ID:hX+nfzkJ0.net
でもなんかイブニング終わりそう

リウーは終わるし
K2は話動き出したし
累も終わりそうだし
REDは当然終わるし
料理の王様は花畑多吉郎が料理しちゃったからいつでも終われるし
他はいつでも終了できる漫画だし。

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 22:06:59.17 ID:fyJZKzAi0.net
雑誌そのものを終わらせないために『金田一』を呼び寄せた。
再来週からいよいよ連載か。

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 22:22:58.44 ID:U3SRcB6v0.net
そういや山賊ダイアリーがいつのまにか消えてた
海で魚獲ってたところまでは覚えてるんだが

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 22:41:10.26 ID:2dm6giHX0.net
>>512
実録ものだからネタが無いと止まっちゃうんじゃ無いかね。
単純に漁師より猟師のほうが面白かったってのもあるけど。

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 22:42:06.66 ID:0tqMMsB/0.net
人気無いからかもね

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 23:24:15.00 ID:mWY/5mQF0.net
直近1年の平均掲載順位とこの3号掲載順位 その1
                平均 No.3 No.2 No.1
ギャングキング          3.5  6 #N/A  1
創世のタイガ           5.7  7  3  2
前略 雲の上より         6.3  2 #N/A  5
世界で一番、俺が○○       6.9 #N/A #N/A  4
いとしのムーコ          7.4  1  6  16
累 -かさね-           7.5  9  4  8
Op-オプ− 夜明至の色のない日々 8.0 #N/A #N/A #N/A
瑠璃と料理の王様と        8.6  3  5  15
リウーを待ちながら        9.1  14  8 #N/A
フジマルッ!           9.3  11  9  11
罪の声 昭和最大の未解決事件  10.1  13  2  7
クラッシャージョウ REBIRTH   10.4  21 #N/A  13
カイテンワン          10.3  10  10  18
学生 島耕作 〜就活編〜     10.7  18  7  3

516 :515:2018/01/13(土) 23:24:57.29 ID:mWY/5mQF0.net
直近1年の平均掲載順位とこの3号掲載順位 その2
                平均 No.3 No.2 No.1
五佰年BOX            11.2  5  13  12
少女ファイト          11.3  4 #N/A  17
隼ちゃんもとんでます      11.4 #N/A #N/A #N/A
JJM 女子柔道部物語       11.8  12  12 #N/A
よんでますよ、アザゼルさん。  11.8 #N/A  15 #N/A
いちいちせいち         11.9  19 #N/A  10
官能先生            12.6 #N/A  14 #N/A
めしにしましょう        12.8  15  16  6
K2               13.1  8  11  9
レッド 最終章 あさま山荘の最後の10日間  13.2  20 #N/A  14
山賊ダイアリーSS        13.3 #N/A #N/A #N/A
銃夢 火星戦記         13.4  16  1 #N/A
あの頃の青           16.0 #N/A #N/A #N/A
渥美さん、集める。       19.8  17  18  19
妻に恋する66の方法       20.7  22  19  20

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/13(土) 23:27:46.94 ID:0tqMMsB/0.net
ごちゃごちゃして見にくい、やりなおし

掲載順が人気の順なのは少年ジャンプだけ

518 :515:2018/01/13(土) 23:29:00.74 ID:mWY/5mQF0.net
イブニング以上に掲載順に意味がないといわれるアフタでも
平均を取ってみると編集部のプッシュしたい順ではないか?といわれるから
何らかの意味はあるだろう


>512
>そういや山賊ダイアリーがいつのまにか消えてた
>海で魚獲ってたところまでは覚えてるんだが

山賊ダイアリーの最終掲載は2017年10号だな

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 00:04:22.97 ID:Q0LRFqWE0.net
山賊ダイアリーで飲み水を作ったり得体のしれない昆虫を食ったりはやりすぎだよ。
そこまで読者も期待してねーしw

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 00:07:40.21 ID:VJp52XZY0.net
カラス食うぐらいならいいけど、蛇を食ってたのは読んでて吐きそうになったわ

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 00:17:07.21 ID:Q0LRFqWE0.net
蛇は鶏肉みたいで美味しいというのは有名なので何とも思わなかったけどSSは酷かった。
名前も分からない昆虫を次々と焼いて食うなんて凄まじい事してるしw

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 01:01:15.25 ID:s9ShUsVU0.net
K2は後ろの方に掲載されてる方が最後の楽しみとしていい
というかずっとそうだったからそういうふうに慣れた

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 02:33:30.99 ID:B6MVa4ZI0.net
そういうや山賊ダイアリーの人まったく動きないな
漁しててテキトーに生活してるんかな

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 02:46:41.67 ID:B1JcoD7h0.net
ヤンマガで原作やってるんじゃなかったか

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 02:50:14.17 ID:B6MVa4ZI0.net
と思ったらソウナンですか?って漫画の原作やってて忙しいのか

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 11:33:56.14 ID:H5LC2cyw0.net
蛇は別にハブ酒とかマムシ酒とかあるし沖縄ではウミヘビも食べてるし

ソウナンですか?は結構面白いよね
二巻まだかな

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 13:25:09.65 ID:Bnh4a8mQ0.net
昔の自衛隊は補給が遅延すると蛇とって食べてたらしいね

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 22:01:03.77 ID:xM4J7+5H0.net
>>506
古いなあんた。年ばれるよ
って俺もやけど(*´∀`)

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/14(日) 22:54:12.24 ID:kfbKHCfF0.net
〉少年ケニヤ
80年代にリバイバルしてるからそんな古くもないような

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 00:10:58.76 ID:SFv8q7mh0.net
ファブルでもサバイバルキャンプして蛇食ってたな。

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 01:16:58.77 ID:VEuFtkQ30.net
昔親がマムシ取ってきて食わされたけど不味くもないけどわざわざ食べたくもない味だった

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 02:38:19.06 ID:LkYXz5a10.net
田舎の爺さんが何らかの蛇を酒に漬けてた
ってのは何回か聞いた事ある

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 02:38:34.74 ID:h5gXGrX/0.net
金田一、期待はしている。
それだけに、外したら

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 08:40:49.02 ID:ZDs3E8XC0.net
元レンジャーの友人が、食い物の現地調達用にカレー粉持って行くって言ってたな。
臭みさえ取れればなんとか食えるらしい。
実戦では匂いバレするから持って行かないけどって。

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 09:49:47.88 ID:LzLuTvqi0.net
ホモサピエンスもネアンデルタール人も弓を持ってないのでセイが弓矢を作って
彼等の英雄になるというところまで読めた。

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 10:12:06.92 ID:XhhDp2MK0.net
>>535
ますます自殺島だな

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 10:40:44.17 ID:bwu9fNJe0.net
>>534
海外の傭兵たちは、食料を現地調達で済ますときにカレー粉がないとマジ泣きするという・・・

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 12:11:43.16 ID:VG8ZGsPoO.net
ヒロシ再起動だ!

まつだこうたは今どこに?

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 15:05:41.24 ID:OFmz4jC70.net
原始人が割と面白いのは「引っ張りパンチ」的な「引っ張りテント」等
面白い豆知識を知ることができるからだろうな

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/15(月) 15:23:41.45 ID:zqkor0o70.net
〉原始人
YouTubeのPrimitiveTechnologyシリーズみたいで面白い
あっちは猛獣とかネアンデルタール人との闘争とか出てこないからな

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/16(火) 21:30:50.18 ID:m+elmVVA0.net
来週が待ち遠しい

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/16(火) 23:12:56.57 ID:86fVbv9O0.net
最初は仲間たちがどうなったのか気になっていたんだが
二人の珍道中が面白くなってしまった

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/16(火) 23:43:16.70 ID:m+elmVVA0.net
仲間たちはネアンデルタール人に37564されてるでしょ

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 10:00:14.36 ID:bwPjhnUo0.net
あの仲間たち、全然魅力無いもんね。

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 12:25:34.22 ID:wXIt5zme0.net
>>543
タイガに釣られなかった奴らは
袋叩きにしたんじゃなかろうか

その後無事に逃げたと思うんだが

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 12:26:11.54 ID:JuutpUv+0.net
第一話の冒頭でも原始人たちと一緒に狩りしてて仲間の姿なかったよな…

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 19:53:25.83 ID:F3DS/1L40.net
仲間たちはとっくにネアンデルタール人に食われただろ

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 20:16:09.11 ID:mri/tHCS0.net
次号でリウーが最終話か
短期集中連載みたいな感じだったな

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 20:20:20.91 ID:jUCLKwEE0.net
一年以上で三巻分やったカンジだから短期ではないかと

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 20:23:57.40 ID:mri/tHCS0.net
>>549
あっという間に最終話だという意味で短期集中連載みたいだなと言いたかったんだ

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 00:09:12.67 ID:j5kPsrY50.net
リウー終わっちゃうのか
なかなか面白かったから残念だけど予定通りなのかな

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 06:13:21.09 ID:OA8YreZU0.net
感染が細菌兵器の実験だと知った女医さんの復讐編は無いの?

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 09:22:33.58 ID:JIQ38c0H0.net
背中押されて轢き殺された脱走者の女の人が実は保菌者で、横走市は収束するけど
他でもっと大規模なアウトブレイクが発生すると思ったけどそんなことなかった

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 09:30:11.55 ID:Suhu5kYC0.net
>>553
それやると爆発オチしかなくなるからダメじゃね

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 15:13:05.89 ID:Suhu5kYC0.net
K2に久々にKに因縁持ってそうな外人が出てきたけど
昨今の平和話のなか珍しい

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 23:00:36.01 ID:RxUssYuB0.net
weeeeeeeeee

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 07:34:46.78 ID:84MyKZA5O.net
リウー最終回
閉鎖解除、玉木は独立開業
メガネは死んで玉木にカミュの「ペスト」を残す

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 07:56:59.28 ID:i7sBjuMt0.net
○○○○○







○○○○○

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 08:07:18.19 ID:84MyKZA5O.net
タイガ
オオカミをネアンデルタールのとこに誘導して相討ちさせ、ネアンデルタールのひとりを
刺し殺す

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 08:22:08.16 ID:EWzKhFqz0.net
○○○○○







○○○○○

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 12:27:34.85 ID:Uzd4E9pm0.net
>>558 >>560
ナイフで滅多刺しになって十年後に白骨で発見されろ

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 12:53:25.58 ID:84MyKZA5O.net
累は羽生田が顔の永久交換の方法(両者の血を使う)を累に明かす
ついでに溺れるところを助けたのはいざなでなく透世だったことも明かす

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 13:03:14.25 ID:M40zrKOX0.net
○○○○○









○○○○○

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 02:48:15.21 ID:2Gknoeh30.net
奥浩哉が載ってないと物足りない

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 09:47:19.04 ID:J5gfNIR80.net
見た目も設定もびっくりするほど37歳感がないな金田一
めっちゃ出世した美雪が37で未だに独身っぽいのもかなり無理があるし

これ27歳くらいの設定でちょうどいいんじゃ、

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 09:51:38.11 ID:i2x0/75Q0.net
ていうか金田一の死神感ハンパねえな
ひたすらヒキコモリみたいなのやってる方が世間が
平和だって自覚してのこのダメ人間っぷりなんかねw

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 10:16:10.10 ID:MKq0YWe30.net
どうでもいいけど37歳になってるんならタイトルを金田一中年にすべきじゃないの?
なんだよ少年ってw

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 10:18:21.91 ID:FLq/GlEo0.net
心はずっと少年なんだよ

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 14:41:46.42 ID:lsnf2XU+0.net
雪による発売遅延の公式アナウンス出てるな
本屋に問い合わせて入荷したらTELするようにしといた
早くリウーの最終回読みたい。電子版はアンケート出せないから買いたくない

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 15:00:33.84 ID:9MAe4RiA0.net
ちょっと期待してたんだけど金田一、37歳設定の意味ねえな

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 15:30:22.42 ID:cRouUAtj0.net
派遣されて持ち込んだ張本人扱いされて暗殺され続ける自衛官たちが哀れ。
あのニュースで殺されたのは元だったし眼鏡君かな?

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 15:55:52.67 ID:cRouUAtj0.net
鯖は煮るのなら骨ごと煮て骨ごと食べるほうが美味いと思う。
京都人相手に魯山人を葵の印籠代わりに使うのも疑問。

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 17:02:50.99 ID:vXDb0sxL0.net
まあ、実習時間内で作るって縛りがあるからね

嫌味な京都土着民からすれば魯山人なんて文字通りお山の大将だろうな

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 17:49:46.25 ID:/6/yOPGv0.net
リアルな主婦なら圧力鍋一択

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 18:42:04.59 ID:yKu9Q8bz0.net
累は映画公開くらいで最終話かね

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 18:57:50.26 ID:FgjD6kvh0.net
空港は安定して面白いが、千歳空港って第1話で到着したのに名物紹介無かったけど平凡な空港なん?

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 19:15:44.94 ID:r6LAyIBO0.net
千歳空港は飲食店もお土産の店も質も量も圧倒的です。温泉もあるし映画館もあるし海外のぬいぐるみ館はあるし描きつくせないんじゃないかな

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 19:42:52.48 ID:rxzUnVIC0.net
>>558 >>560 >>563
確実にメ木几又す

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 21:35:24.48 ID:ASEkZKu0X
なんか最後に、魯山人だよ魯山人、気が付かないの?駄目だな全くもー
てな感じのオチにうへぇとなった
有名ブランドチラ見させてわざと気が付かせる嫌味な成金みたい

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 21:52:23.17 ID:I6cVB0AK0.net
>>567
何か勘違いしているようだが、タイトルは
金田一37歳の事件簿

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:08:06.57 ID:ObrJZFB80.net
マスターキートンも20年後に見えなかったけど、金田一も20年後には見えんな
つか美雪37歳とかやばくないか?27歳ではだめだったのか…

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:51:35.28 ID:0wbJsviy0.net
金田一、独身っぽく描かれてるが、結局みゆきとはくっつかなかったのか?
それとも、それはミスリードか何かで、やっぱり結婚してるのか?
メインヒロインとくっつかずに終わるとか、そういう糞みたいな展開はやめてほしい

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 01:03:30.82 ID:V1t+E3fO0.net
8巻が出る辺りで美雪閉経だな

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 02:07:56.08 ID:2FU4orJf0.net
東京ってアパートのお隣さんとあんなに仲良くなるもんなの?

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 02:36:48.44 ID:E56FFdii0.net
東京でも下町だとか場所によってはあんなもんかも
こち亀の両さんとか住民と仲良しじゃん

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 03:17:13.05 ID:f1TYr8jC0.net
リウーはよく描ききったな

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 07:14:46.48 ID:Cvp5mFQv0.net
リウーは実写化してもらいたいわ
自衛隊の描写ヤバいから協力は難しいかもしれないけど
映像で見てみたい

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 08:09:52.96 ID:O2YcsUoI0.net
リウーこそ海外に映画化してもらいたい

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 10:59:21.94 ID:AYkAJze90.net
ハリウッド版だと最後は核で焼き払います

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 12:24:22.83 ID:c12BEeN40.net
>>584
人によるとしか

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 12:36:46.26 ID:GX1knBBV0.net
雪で発売日にゲット出来なくて今朝買ったけどリウーの最終話良かったー!

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 12:48:50.45 ID:ePpropPj0.net
>>588
コンテイジョンが割と近い感じの映画でおすすめ
あっちは新型の風邪だけど

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 13:01:57.88 ID:Cvp5mFQv0.net
>>588
予算や映像技術的にはその気持ちもわかるが
あの富士山に魂たちが登っていくシーンは日本人じゃないと
わからない…

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 13:12:54.25 ID:VHjTJapu0.net
ゴジラ相手に戦うわけでもなけりゃ天変地異が起きるわけでもないし大爆発があるわけでもない。
戦車や戦闘機、護衛艦を描くわけでもないし自衛隊の協力無しでもできなくもないような。
描写工夫すれば自衛隊には迷彩服準備するだけでいい。
以外と低予算でできる内容だと思う。
テレフィーチャーでも可能なような。
にしても終わってみればたった3巻なのね。

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 13:18:37.30 ID:AYkAJze90.net
どっかのキー局でドラマとして作っちゃいそう

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200