2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」62

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:56:16.38 ID:yvvkxSs40.net
発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は火曜日AM6時)

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 10:00:14.36 ID:bwPjhnUo0.net
あの仲間たち、全然魅力無いもんね。

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 12:25:34.22 ID:wXIt5zme0.net
>>543
タイガに釣られなかった奴らは
袋叩きにしたんじゃなかろうか

その後無事に逃げたと思うんだが

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 12:26:11.54 ID:JuutpUv+0.net
第一話の冒頭でも原始人たちと一緒に狩りしてて仲間の姿なかったよな…

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 19:53:25.83 ID:F3DS/1L40.net
仲間たちはとっくにネアンデルタール人に食われただろ

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 20:16:09.11 ID:mri/tHCS0.net
次号でリウーが最終話か
短期集中連載みたいな感じだったな

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 20:20:20.91 ID:jUCLKwEE0.net
一年以上で三巻分やったカンジだから短期ではないかと

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/17(水) 20:23:57.40 ID:mri/tHCS0.net
>>549
あっという間に最終話だという意味で短期集中連載みたいだなと言いたかったんだ

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 00:09:12.67 ID:j5kPsrY50.net
リウー終わっちゃうのか
なかなか面白かったから残念だけど予定通りなのかな

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 06:13:21.09 ID:OA8YreZU0.net
感染が細菌兵器の実験だと知った女医さんの復讐編は無いの?

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 09:22:33.58 ID:JIQ38c0H0.net
背中押されて轢き殺された脱走者の女の人が実は保菌者で、横走市は収束するけど
他でもっと大規模なアウトブレイクが発生すると思ったけどそんなことなかった

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 09:30:11.55 ID:Suhu5kYC0.net
>>553
それやると爆発オチしかなくなるからダメじゃね

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/18(木) 15:13:05.89 ID:Suhu5kYC0.net
K2に久々にKに因縁持ってそうな外人が出てきたけど
昨今の平和話のなか珍しい

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/20(土) 23:00:36.01 ID:RxUssYuB0.net
weeeeeeeeee

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 07:34:46.78 ID:84MyKZA5O.net
リウー最終回
閉鎖解除、玉木は独立開業
メガネは死んで玉木にカミュの「ペスト」を残す

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 07:56:59.28 ID:i7sBjuMt0.net
○○○○○







○○○○○

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 08:07:18.19 ID:84MyKZA5O.net
タイガ
オオカミをネアンデルタールのとこに誘導して相討ちさせ、ネアンデルタールのひとりを
刺し殺す

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 08:22:08.16 ID:EWzKhFqz0.net
○○○○○







○○○○○

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 12:27:34.85 ID:Uzd4E9pm0.net
>>558 >>560
ナイフで滅多刺しになって十年後に白骨で発見されろ

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 12:53:25.58 ID:84MyKZA5O.net
累は羽生田が顔の永久交換の方法(両者の血を使う)を累に明かす
ついでに溺れるところを助けたのはいざなでなく透世だったことも明かす

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/22(月) 13:03:14.25 ID:M40zrKOX0.net
○○○○○









○○○○○

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 02:48:15.21 ID:2Gknoeh30.net
奥浩哉が載ってないと物足りない

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 09:47:19.04 ID:J5gfNIR80.net
見た目も設定もびっくりするほど37歳感がないな金田一
めっちゃ出世した美雪が37で未だに独身っぽいのもかなり無理があるし

これ27歳くらいの設定でちょうどいいんじゃ、

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 09:51:38.11 ID:i2x0/75Q0.net
ていうか金田一の死神感ハンパねえな
ひたすらヒキコモリみたいなのやってる方が世間が
平和だって自覚してのこのダメ人間っぷりなんかねw

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 10:16:10.10 ID:MKq0YWe30.net
どうでもいいけど37歳になってるんならタイトルを金田一中年にすべきじゃないの?
なんだよ少年ってw

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 10:18:21.91 ID:FLq/GlEo0.net
心はずっと少年なんだよ

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 14:41:46.42 ID:lsnf2XU+0.net
雪による発売遅延の公式アナウンス出てるな
本屋に問い合わせて入荷したらTELするようにしといた
早くリウーの最終回読みたい。電子版はアンケート出せないから買いたくない

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 15:00:33.84 ID:9MAe4RiA0.net
ちょっと期待してたんだけど金田一、37歳設定の意味ねえな

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 15:30:22.42 ID:cRouUAtj0.net
派遣されて持ち込んだ張本人扱いされて暗殺され続ける自衛官たちが哀れ。
あのニュースで殺されたのは元だったし眼鏡君かな?

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 15:55:52.67 ID:cRouUAtj0.net
鯖は煮るのなら骨ごと煮て骨ごと食べるほうが美味いと思う。
京都人相手に魯山人を葵の印籠代わりに使うのも疑問。

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 17:02:50.99 ID:vXDb0sxL0.net
まあ、実習時間内で作るって縛りがあるからね

嫌味な京都土着民からすれば魯山人なんて文字通りお山の大将だろうな

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 17:49:46.25 ID:/6/yOPGv0.net
リアルな主婦なら圧力鍋一択

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 18:42:04.59 ID:yKu9Q8bz0.net
累は映画公開くらいで最終話かね

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 18:57:50.26 ID:FgjD6kvh0.net
空港は安定して面白いが、千歳空港って第1話で到着したのに名物紹介無かったけど平凡な空港なん?

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 19:15:44.94 ID:r6LAyIBO0.net
千歳空港は飲食店もお土産の店も質も量も圧倒的です。温泉もあるし映画館もあるし海外のぬいぐるみ館はあるし描きつくせないんじゃないかな

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 19:42:52.48 ID:rxzUnVIC0.net
>>558 >>560 >>563
確実にメ木几又す

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 21:35:24.48 ID:ASEkZKu0X
なんか最後に、魯山人だよ魯山人、気が付かないの?駄目だな全くもー
てな感じのオチにうへぇとなった
有名ブランドチラ見させてわざと気が付かせる嫌味な成金みたい

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 21:52:23.17 ID:I6cVB0AK0.net
>>567
何か勘違いしているようだが、タイトルは
金田一37歳の事件簿

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:08:06.57 ID:ObrJZFB80.net
マスターキートンも20年後に見えなかったけど、金田一も20年後には見えんな
つか美雪37歳とかやばくないか?27歳ではだめだったのか…

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/23(火) 22:51:35.28 ID:0wbJsviy0.net
金田一、独身っぽく描かれてるが、結局みゆきとはくっつかなかったのか?
それとも、それはミスリードか何かで、やっぱり結婚してるのか?
メインヒロインとくっつかずに終わるとか、そういう糞みたいな展開はやめてほしい

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 01:03:30.82 ID:V1t+E3fO0.net
8巻が出る辺りで美雪閉経だな

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 02:07:56.08 ID:2FU4orJf0.net
東京ってアパートのお隣さんとあんなに仲良くなるもんなの?

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 02:36:48.44 ID:E56FFdii0.net
東京でも下町だとか場所によってはあんなもんかも
こち亀の両さんとか住民と仲良しじゃん

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 03:17:13.05 ID:f1TYr8jC0.net
リウーはよく描ききったな

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 07:14:46.48 ID:Cvp5mFQv0.net
リウーは実写化してもらいたいわ
自衛隊の描写ヤバいから協力は難しいかもしれないけど
映像で見てみたい

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 08:09:52.96 ID:O2YcsUoI0.net
リウーこそ海外に映画化してもらいたい

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 10:59:21.94 ID:AYkAJze90.net
ハリウッド版だと最後は核で焼き払います

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 12:24:22.83 ID:c12BEeN40.net
>>584
人によるとしか

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 12:36:46.26 ID:GX1knBBV0.net
雪で発売日にゲット出来なくて今朝買ったけどリウーの最終話良かったー!

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 12:48:50.45 ID:ePpropPj0.net
>>588
コンテイジョンが割と近い感じの映画でおすすめ
あっちは新型の風邪だけど

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 13:01:57.88 ID:Cvp5mFQv0.net
>>588
予算や映像技術的にはその気持ちもわかるが
あの富士山に魂たちが登っていくシーンは日本人じゃないと
わからない…

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 13:12:54.25 ID:VHjTJapu0.net
ゴジラ相手に戦うわけでもなけりゃ天変地異が起きるわけでもないし大爆発があるわけでもない。
戦車や戦闘機、護衛艦を描くわけでもないし自衛隊の協力無しでもできなくもないような。
描写工夫すれば自衛隊には迷彩服準備するだけでいい。
以外と低予算でできる内容だと思う。
テレフィーチャーでも可能なような。
にしても終わってみればたった3巻なのね。

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 13:18:37.30 ID:AYkAJze90.net
どっかのキー局でドラマとして作っちゃいそう

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 14:34:59.85 ID:fqNn94hB0.net
やっぱりペスト、読んでおくかなあと思って図書館で借りたけど、単行本で30ページくらいで挫折しました。

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 14:44:36.46 ID:VHjTJapu0.net
テレビ朝日あたりで米倉涼子でやられたら嫌だなあ。
岸田一徳の院長とか嫌だなあ。

フジだと篠原涼子か天海祐希あたり主演で
高橋一生や小日向文世とかで映像化しそうで嫌だなあ。

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/24(水) 16:08:10.92 ID:Ci1y5gLA0.net
リウー終わっちゃったか……作者のブログ見た時点で助かる望みがないのは分かっていたが
でもいい作品だった

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 09:03:54.37 ID:uqaIUwQn0.net
ウェウェ

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 12:35:01.32 ID:7Effk0FX0.net
モーニングではりっくん、りっくん言ってるからリウーとごちゃ混ぜになってきた

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 14:36:09.45 ID:sHqIF5b40.net
金田一、37歳にもなってもまだ学生みたいな感覚だな
もう中学生くらいの子供がいても当たり前なのに自分はまだ若い、人生はこれからだ、みたいな感じで信じられん

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 14:39:41.28 ID:xq0nwG3R0.net
昔と同じ顔してるしな
年相応に出来なかったのか

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 16:20:59.78 ID:z8x8SW+L0.net
空港漫画と言えば、そういや鉄道オタ漫画無いな
真性鉄オタに細かい所指摘されそうだから、中途半端な知識じゃトライできなさそう
完璧なら鉄オタ中で流行りそうだが

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 16:43:01.91 ID:egHFpkpX0.net
オリジナルで「鉄ボン」やってるやん

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 18:43:10.32 ID:pb11BuRC0.net
撮影の邪魔だからって菜の花畑踏み荒らしたり沿線の桜の木を切ったり、一般客に罵声を浴びせる漫画?

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 19:12:20.11 ID:uqaIUwQn0.net
鉄オタ漫画って(駅弁漫画も含めて)結構たくさんあった気がするんだが

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 19:29:08.99 ID:VUKSRBOb0.net
>>605
そういう鉄ヲタを次々と殺していく推理漫画もあったな

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/25(木) 22:39:39.49 ID:Glh9P/nk0.net
>>603
鉄オタ漫画なら、鉄子の旅無印だろうね。
案内人の実在乗り鉄はマジキチなんだけど、
それを冷徹に突っ込んだり、時には理解出来てしまったりの、作画担当のバランス能力が半端ない。
シーズン2.シーズン3は読むだけ無駄。

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/26(金) 04:48:08.01 ID:6QuHq+Nn0.net
リウーは神マンガ

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/26(金) 20:11:28.48 ID:L1eGOecw0.net
>>601
嵐の大野なんて38だろ
ガキみたいなオッさんなんて現実世界でもワンサカいる

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/26(金) 20:57:16.33 ID:yZY+s3Wf0.net
ハゲ中居さん45だしな

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/27(土) 15:28:21.98 ID:LfID8PyC0.net
>>609
この人アフタヌーンで感染もの定期的に連載しているから読んでみて

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/27(土) 23:05:43.20 ID:b1tKkMuz0.net
クラッシャー、早くも番外編か
絵も荒れてるし掲載はひと月後って、なんで連載させたのかね
久保以下のペースだろ

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/28(日) 14:31:05.58 ID:ALI9Duyd0.net
>>603
なんで無いと思ったんだ

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/28(日) 17:31:57.12 ID:7ku5h8xM0.net
>>613
つーか何を今更感しかないよね

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 02:15:41.36 ID:DqPjJC050.net
>>609
市は封鎖したのに、市民は屋内待機させないでペストを蔓延させた無能な医者が地場k空いて死んだ話が神とは?
おまけにヒロインはご都合主義で死なない。
まぁ、単行本1万部レベルの3流漫画だわな。

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 02:16:08.99 ID:9HTCLocX0.net
よそにも書いたが一周ずれて、いま読んだ
リウーが終わってしまった。ふるさと納税が横走にって話が確かにありそう
タイガ、あのお姉さんのウェウェに慣れてきた自分がいる
レッド、もう撃ち合いは飽きたよー
瑠璃、鯖の味噌煮は参考になったけど、魯山人の器で威張るんはカッコ悪いどす
金田一は、普通の読まされたけど犯人は桃香でいいやもう
官能先生、いきなり学園編とかジャンプかw 累、ここで休載くるんはつらい。次は2/13

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 02:31:45.86 ID:Pz7qr1Qh0.net
タイガは仲間が敵方と仲良くなってたりするのかね

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 04:35:48.24 ID:8vwHRPXk0.net
官能先生でシコっちゃった…くやしい…

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 07:45:20.61 ID:6+F5qNCo0.net
>>618
それだ!

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 12:16:03.03 ID:pqZ0jzss0.net
>619
それだ!

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 12:39:38.32 ID:258tX+sD0.net
殺し合いしてたのにどうやって仲間になるんだよ

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 12:52:56.98 ID:G/CQOwWx0.net
ひとしきりバトルした後は仲良くなるのが王道だろ

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 21:00:36.36 ID:pqWTGtvV0.net
仲間の方には原始人のイケメンがいます

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 21:46:25.49 ID:nb5qM+oQ0.net
女は孕み袋だろうな

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 22:23:42.98 ID:16lX0P750.net
原始人少女も殺されかかっていたところを見ると敵認定した相手は
男女関係なく殺すだろ
無駄飯食わせる余裕なんかない時代だし

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/30(火) 22:52:00.95 ID:a6DseDaB0.net
強いオスに媚びようとしてた振る舞いを
ワザワザ描写してたのはそういう伏線っぽい

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/31(水) 02:14:07.58 ID:z5bALPTPO.net
フジマルって、どうして顔を歪めて描いてるの?

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/31(水) 12:15:26.90 ID:n4pJlGGg0.net
>>627
あー
一番個性のない女か
タイガに頼ってたな

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/01/31(水) 17:00:14.23 ID:LEiQ9FiX0.net
女たちはネアンデルタール人の村長さんの家に繋がれ
連日、大勢のネアンデルタール人たちと乱交を楽しむんだろ。
鎖に繋がれた男たちも「俺にもセックスさせてくれ!」と村長さんに頭をさげ
村長「ウホッホウホ(よし気にいった!おまえも仲間に加えてやろう)」
副村長「ウッキー!(待った!ホモサピエンスの女と一緒に居たおまえらの仲間を殺したら仲間に加えるべき)」という流れになるはず。

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/01(木) 11:44:52.98 ID:rktp5y9q0.net
ケツ穴にぶち込まれたほうがご褒美じゃん

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/01(木) 12:35:26.54 ID:rSd7Yofh0.net
タイガに原始時代グルメ描写を入れてほしいな
調味料を苦労して自作したり、苦労して狩った獲物がくそまずくて調理方法を工夫したり
究極はやっぱりマンモス肉かぶりつきだけど
仲間作ってマンモス狩れるようになったらもう敵がいなくなるから連載終了なのかな
氷河期まで続けるのかな

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 09:32:39.01 ID:y2X98zh9O.net
原始時代で目指すは抗生物質製造だな

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 10:15:50.71 ID:ojTYrSrA0.net
実際薬がないとキツイだろうな
風邪をひいても死ぬ可能性のある時代だし

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 10:31:45.41 ID:XzTs9xWt0.net
風邪はウイルスだから、抗生物質効かない。
暖かくして、養生するのみ。
抗生物質が効くのは細菌

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 10:58:32.16 ID:iqe+cBR60.net
あの人口密度でインフルエンザウイルスが流行する可能性は低そうだけどねえ
豚(猪?)を大規模に畜産化してる訳でもないから豚インフル、鳥インフルもヒトには及ばなそう

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 11:34:00.36 ID:RzMdHZTH0.net
科学の力を見せつけてBoichiに対抗しよう

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 13:18:03.86 ID:tboycV1C0.net
>>635
少ないが細菌性の風邪もある

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/03(土) 20:42:29.52 ID:S24HkxJF0.net
つうか本人が感染源。生きてる細菌兵器じゃん

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/04(日) 10:59:30.06 ID:BneDJkx70.net
序盤で何らかの意思がこの時代へ呼んだとか言っていたけど、原始時代にはなくて現代にある細菌が
進化のためにどうしても必要だったとかかね

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/04(日) 12:12:15.37 ID:vKWZLRtl0.net
それをいうなら彼ら自身がホモ・サピエンス・サピエンスの遺伝子持ってるんだから
混血という形で進化のために必要なもの与えられるよね

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/04(日) 16:50:52.53 ID:7hPnX15x0.net
〉混血
そういやネアンデルタールの血も結構入ってるんだよなオレら
今は殺し合いしてるけどどこかで融和的な話も出てくるのか

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/05(月) 12:16:18.44 ID:vpWJwNpu0.net
実はタイムスリップでなく
現代のどこかで行われている壮大な実験
という可能性が捨てきれん

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200