2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャタピラー】村田真哉 総合2【キリングバイツ】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:43:49.05 ID:EV+4vn+40.net
村田真哉とその作品に関することについて語り合うスレ

・「JACKALS」全7巻発売中。
・「アラクニド」全14巻発売中。
・「キャタピラー」第1〜9巻発売中。
・「ヴァイアンメイデン」全1巻発売中。
・「キリングバイツ」1〜7巻発売中。
・「魔女に与える鉄鎚」全3巻発売中。

■前スレ
【キャタピラー】村田真哉 総合1【キリングバイツ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1465537916/

■関連スレ
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part18【毎月22日発売】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1464359132/

月2回刊 ヤングガンガン 93号 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505503518/

月刊ヒーローズHEROS 7人目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1493653938/

■関連サイト
HP
http://jonjonjonjon.web.fc2.com/
Twitter
https://twitter.com/jojojon?lang=ja
Pixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=359145

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/19(月) 20:10:45.94 ID:GKzxi9bv0.net
女の子が酷い目に遭わされても不屈に立ち向かっていくから面白いんや

それはそうと裸に剥かれて尻に絆創膏貼られてるアリスにとても萌えました

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/19(月) 20:46:14.38 ID:Wf3WQOQE0.net
>>465
そうか、俺は萎えたよ(´・ω・`)

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 07:58:59.84 ID:jdZtc50o0.net
アラクニド版ひぐらしデイブレイクはまだですか

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 09:11:22.15 ID:FiehVjZz0.net
>>466
村田作品向いてないな

469 :465:2018/02/20(火) 11:04:40.96 ID:ZTbAwCyY0.net
>>468
いや、リョナは構わないんだけど、尻バンソウコウがダメだったw

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 18:35:36.31 ID:4U2naQc40.net
頼むから華蟷螂が敵サイドだったってのはやめてくれよ
もうそういう展開多すぎになる

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 18:56:04.49 ID:wn5/OFIW0.net
つーか、元々スズメバチの依頼って形でイモムシのとこに来てたんだし
あの後から一年近く経ってるんだし、スズメバチ側になってても別に変な話じゃ無いでしょ

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 19:53:11.52 ID:VmViqHWL0.net
多分華蟷螂が敵サイドはないと思う
作中の約束通り、船の一件以降に童貞を芋虫に貰われてるだろうし
むしろ芋虫側に寝返って雀蜂に粛清されてないかが心配

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 20:10:57.19 ID:pt6L25mp0.net
最新話急に絵が上手くなった気がするの俺だけ?
ディノポが違和感なかった

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/20(火) 21:20:04.47 ID:n/oRWTvt0.net
>>470
「華蟷螂」の「蟲」としての特性(花に擬態したりフェロモン出したりして獲物を油断させ捕食する)考えると・・・
確実に芋蟲さん側かと、
敵に寝返ったふりして敵内部の情報を芋蟲さんに流した上に敵内部を攪乱とか余裕でやるでしょうし
最悪それで自分が犠牲になっても「蟷螂のオスはメスにその身を捧げる」習性ありますから・・・

>>472
雀蜂が華蟷螂さん殺してたら、「姉の死の真相」聞く前に アンカーボルトキャタピラー→パイル!!
くらいは顔面にぶち込んでるかと
自分の感情殺せる蟲とかならともかく、芋蟲さんですから・・・

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/22(木) 17:56:35.05 ID:EMLAs03e0.net
ヒメノスピアここからどう展開させるんだろ
3月号で綺麗にまとまっただけに

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/22(木) 18:46:37.45 ID:HZM24O9N0.net
そりゃ世界中が女王の暗殺を考えるでしょ

昆虫と違って一年でリセットされないから
下手すれば今後50年、自分の所の女性を侵略される事に怯え続けなきゃならん
もしかしたら、女王を増やす事だって出来るかもしれんしね

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/22(木) 19:03:40.59 ID:SUeT38g60.net
>>476
「そっとしとけばよかった」「手を出さなきゃよかった」「最初に抹殺言い出したバカは誰だ?」という展開になりそう・・・

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/22(木) 19:08:08.70 ID:opoXHT5g0.net
女王様に傅くMになっちゃえば問題ないよ!

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/25(日) 07:32:48.45 ID:8AEv35fY0.net
すみません、前に見た回で好きなシーンがあったのですが何巻に収録されてるかご存知でしたら教えて頂けると有難いです
華蟷螂が女に性感マッサージされてるシーンがあった回です

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/25(日) 10:44:25.78 ID:MRO5S5PZ0.net
>>479
キャタピラー8巻、第64話

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/25(日) 14:43:46.12 ID:uT1n9h8S0.net
すごく・・・大きいです>オ●ホ

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/25(日) 17:19:01.05 ID:/DD2ffH+0.net
オ○ホかよ!

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/26(月) 01:26:43.74 ID:aPdzuh/Z0.net
エロいケモフレことキリングバイツのアニメどこまでやるんだろ?
野本殺すとこまではやるだろうけど

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/26(月) 14:55:11.19 ID:35Up44lp0.net
キャタピラーはどこまでやるんだろう
アラクニドの続きまで行きそうな勢いだぞ

>>483
第1部終了までじゃね

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/26(月) 15:15:26.82 ID:TiYAh2ar0.net
このまま裏側から同じ話をなぞられてもねえ

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/27(火) 00:57:04.11 ID:y9N1JNlO0.net
実際の女王蜂なんて産む機械に過ぎないのにね
話を続けるならオスの方が強いカブトかクワガタと対決してもらいたい

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/01(木) 20:17:10.50 ID:yXA4z+Wq0.net
・新章突入と同時に少し時間が経過。
・特別なエリアが出来ている。
・新主人公?がそこへやってくる。

キリバイとの共通点
しかしあの新キャラは殺された刑事の関係者だろうか?

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/01(木) 22:53:08.85 ID:OLZG85eY0.net
まあとりあえずゴキの秘密地下基地は面白いからやってくれていい

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 01:45:32.18 ID:JBOes5RE0.net
ナマケモノちゃん強いのかな

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 13:53:52.76 ID:3Bm2ny/u0.net
>>487
誰かの身内なのは確かだろうな

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 14:17:51.17 ID:EURl5qBP0.net
いい展開になってきたな
のどかちゃん覚醒か

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 14:33:53.10 ID:g4JaoWSm0.net
全裸になってる事も忘れて揚羽の元へ走り出す芋虫姐さん本当萌え

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 14:42:44.34 ID:5SEyjRTY0.net
>>492
全裸が恥ずかしいと思う感性はなさそうw

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 19:16:45.35 ID:SyjlAOlA0.net
複数作品が並走しているので感想の統一性が著しく欠けるなここ

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 19:21:09.27 ID:OED9sCM/0.net
じきにアニメも終わるんで何時もの過疎スレにもどるさ

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 20:04:24.70 ID:iEJLFIFgO.net
野本どのくらいで助けに来るのか
来月には助けに来ると良いな

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 21:29:58.16 ID:vpFBt+Vs0.net
>>492
しばらく廊下走った後で「いけね、服、服」
描写されてないだけですれ違った人絶対いると思われます・・・同性のバニーさんならまだいいんですけど・・・

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 22:02:32.01 ID:QpbeEmKZ0.net
>>486その産み方が根本的に人間と違うからな……
カブトムシの雄だって兜蟲のBBA大勢に囲まれたら無理だろ

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 00:06:39.91 ID:bs5aCyZz0.net
>>498 >兜蟲のBBA大勢に囲まれたら無理だろ
ムリゲーすぎるんですが、そのシチュエーション・・・

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 01:06:38.03 ID:4KPr0kQ90.net
ヒメスピ読んだけど展開早いね
しかし博士レギュラーとは

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 01:54:39.62 ID:ske+zkoO0.net
アラクニドはてっきり最初は仲間になるのは害虫系で百足なんかは強キャラかなとか思ったけどそんなことなかったね
蝿ってそういや出た?

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 01:55:37.39 ID:xHXfkocW0.net
出てないと思う

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 15:52:24.02 ID:M7mkKuAO0.net
兜虫にぶっ飛ばされたブラインドネロの虻は一応蝿やで

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 19:51:31.37 ID:xvGbK9Tk0.net
百足は巻末で作者にもっと強いはずとか言われてたな
再登場する余地はないだろうけど

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 23:31:15.93 ID:WhTeQqdS0.net
>>503
虻さんて蝿なんや....
虻さんカッコよくて好きなんだが死んだろうし残念なんよね

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 01:20:33.02 ID:ZVqG5sCP0.net
忍者の方に蝿出そう

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 11:05:37.95 ID:Bu8oXYf20.net
キャタピラー見てたら直接死亡描写ない奴は生きててもおかしくなさそう
というか確実に死んだといえるの蜘蛛、雀蜂、軍隊蟻、ボスぐらいか

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 12:28:17.58 ID:5CFFAulW0.net
>>507
銀ヤンマもじゃないか?後はハンミョウなんかも

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 13:34:43.02 ID:SNPr/sFI0.net
死にそうで死なないジガバチ
サソリさんもしぶといよね

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 13:40:42.76 ID:B4hXqvlr.net
今月もゲッコー姐さんの運命はわからずじまいか
どうなってしまうの姐さん?引退?

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 18:31:11.33 ID:s2FQ+Irm0.net
>>484
マジで続きまで書くつもりなんじゃない?
本心かどうかわからんけどアラクニドが終わった理由はアリスが強くなりすぎたせいらしいし

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 18:51:53.35 ID:1ELfUW4z0.net
>>510ナナフシさん()

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 18:58:22.75 ID:SNPr/sFI0.net
ナナフシさんは船にのって脱出しただろ・・・

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 20:39:10.35 ID:Bu8oXYf20.net
>>508
その二人も生きてる可能性は無さそうか、そりゃそうか頭やられてるもんな。蠍はどうかな
キャタピラーでは蛍蛾、針蟻、筬蟲、アゲハあたりは確実に死んでるかな。行方不明は紫鯱、浮塵子、象蟲か

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:13:17.10 ID:rH9kBgUa0.net
>>507
軍隊蟻女王は意外と生きてたりして(ただし脳は無事じゃない)
で、ツムギアリ兄弟に「おっぱいの大きな乳牛お姉ちゃん(おもちゃ)」として飼育されてたり

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 00:50:43.12 ID:wjY64CC30.net
キリバイのゲーム発表されたときは絶対に隠しキャラはアリスだとか言ってた自分が懐かしい

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 02:40:44.29 ID:tT4+4nrg0.net
>>511
え、単純に人気が無くなったからじゃないんか

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 20:40:19.99 ID:lSSXvqtW0.net
Blu-rayだかの得点で虎と獅子の学生時代エピソード漫画付くってな

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 22:58:09.45 ID:98Gesok40.net
>>516
ではEXボス(勝ち抜きで全キャラにパーフェクト勝ちで会える)は、兜蟲さんとか?
獅子さんと対戦する時は専用のセリフ(「ここらで噂の”自称”最強ってあなたかしら”子猫ちゃん”?」とか)ありそう

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 23:12:25.76 ID:J3YQM8ZF0.net
>>519
いやぁさすがに妄想の範疇だしあり得るとしたらアリスだけだろなあて
芋虫ねぇさんも似合いそうだけどさ

どっちにしろぽしゃったし

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 01:32:55.67 ID:O4tU0qG10.net
>>513マジか
いつのまに

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 02:47:08.61 ID:0Y+GQ4Gp0.net
>>513
まじ?

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 17:05:41.20 ID:XK+FtjRF0.net
>ヒメノスピア
完璧に「暴発」ですねこれ・・・手出ししなければ感染は一地域の一高校だけで
死人もセクハラ教師が一掃される程度で済んでたのに

>>521 >>522
ナナフシさんの能力は「誰にも気づかれない」ですから・・・
下手すると乗ったことどころか食事したこととか降りたことまで気づかれなかったりして
ボス「ナナフシ?」 雀蜂「そんな蟲、いたかな?」 とかなったら悲し過ぎですけど

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 17:06:45.15 ID:F5AGr32s0.net
>>523
それ結構なキーキャラになれそうな

525 : :2018/03/07(水) 00:01:53.64 ID:O/KvoN7M0.net
アラクニドとキャタピラーはスピンオフだから正確には違うけれど、
これも主人公交代だとすると3作品とも主人公交代なのだけど。
そんなに主人公交代が好きなのか。

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 02:12:03.61 ID:lB71nEew0.net
新キャラが刑事の身内としても・・・刑事の仇討ち狙いとしたら「逆恨み」にしか・・・
自分が被害者になったからって倍の被害者増やした挙句に
その恨みの矛先を無関係&被害者でしかない子供に向けてた上で大虐殺した時点ですでに大義名分ないですし
逆に「妻子を殺した蜂以上の害悪」になったわけで・・・

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 07:16:36.34 ID:ovm4n86W0.net
別に黒田の身内とは決まってないし、学校の生徒も特殊部隊の人間も大量に死んでるからどこから恨まれてもおかしくない
誰の身内でもないかも知れんし
ところで姫乃ママって昔は文学少女っぽい感じだったんだな

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 18:45:44.45 ID:LFAYHTqW0.net
でもいきなり敵も味方かもわからない相手に目的ぶっちゃけるかな?
もし支援者とか何らかのバックアップもなく一人で乗り込んできたのなら
無謀すぎる

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 16:54:53.11 ID:ON88H2OS0.net
ヒメノスピア、国を作る発言についてちょっと前ツイッターで話題になった「女性だけの街」思い出したよ

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 17:42:54.10 ID:WABk0hAD0.net
「キリングバイツ」1話〜8話振り返り上映
2018/03/08(木) 開演:20:00
※この放送はタイムシフトに対応しておりません

lv311503311?ref=qtimetable&zroute=index

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 20:59:35.57 ID:tSU6rxSc0.net
渚「”女王”は逃がす、命に代えても・・・これは決定だ、だから今のうちに遺言がある奴がいたら聞く」
女生徒A「今日、コミック最終巻の発売日だったんだ」 渚「来世で買って読め、次!」
女生徒B「近所のあの子(5)に大好き愛してる、お姉ちゃん絶対にあなたの子供に生まれ変わってくると伝えてから死ぬ・・・」
渚「小さい子に重すぎるもの背負わすな!!次!」
女生徒C「死ぬ前に姫さん借りて保健室行ってきます!」 渚「分かった、お前は一番最後に殺してやる#、 次!」
女生徒D「彼氏にお別れ言っていいですか?」 女生徒たち「あ?」「彼氏?」「恋人?」「リア充?」
しっとガール「こいつは敵だ!殺せ!!」 しっとガールズ「「「うおおおおおおおお!!!」」」
姫「だ・・・大丈夫?」  渚(足跡だらけでも絨毯にあらず)「・・・どうしてこうなった・・・」←この人を踏みつけてみんな追っかけっこへ  

↑ヒメノスピア最新刊見て、コマンドー観て、エイリアン3観てから寝たらこんな巻末おまけ漫画を読む夢見たんですけど
どれが原因なのか・・・

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 01:43:13.25 ID:adl07qjV0.net
ヒメノスピアで姫乃が変態教師に犯されそうになった時の「男性特有の強引な論理」とか
男性優位の社会はいずれ滅びるとか
作者男だけど結構自虐的な発言するよね

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 20:15:57.78 ID:mT4MMh3n0.net
複数の卵を定期的に産める卵生と
数か月胎内で育てなきゃならない哺乳類の社会性を、比較したって意味無いさ

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 23:08:23.59 ID:LAfc8BTz0.net
あれ?岩咲弥芯に侍ってるの角蜥蜴?2人居る?

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/10(土) 17:07:52.23 ID:rK5arClW0.net
でも作者百合厨だから
女の子は蜂みたいに女の子だけの国で百合百合すべし
男は繁殖用に少数だけおればよい
なこと本当に思ってそうw

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/10(土) 23:17:13.75 ID:vxXngJkv0.net
>>535
繁殖用の男もみんな年下の一回りか二回りくらい小さい子ばかりで
華蟷螂さんみたいな女装の似合う男の娘ばかりだと推測

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 01:48:13.23 ID:u08nUQoc0.net
ヒメノスピアの女側の百合は美しく
男側は醜悪で性欲まみれのレイプモンスターとして描いている辺り
村田先生はよほど男社会にうんざりした百合厨なんだなぁって思うぜ

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 06:34:43.88 ID:L+duJ2p10.net
今号のカンガルーについての解説だけど、本当に犬に対してあんなことするのかね?
もし本当なら、ディンゴが入り込んで敵となったことに対する適応なんだろうか?

しかしカンガルーと言えば袋のイメージだからむしろこれこそ女の獣人がふさわしいと思うんだが、何故男の獣人になったんだろう?

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 08:24:19.84 ID:vWv2HOpa0.net
人間相手にヘッドロックするカンガルーは最近テレビで見た
つかキリバイ読んでマジかよと思ってたところだったので驚いたわ

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 09:14:08.46 ID:1zjWSZ0d.net
>>538
この手の話は、嘘ではないだろうけど
どれも話半分で見るしかない
そういうこともあった
でも全部にあてはまるわけではない

例えば虎は凄い凄いと書かれてるが現実は…


いまやってたニュース
インドで子供を守るための母熊対雄虎の戦い
熊の皮に牙とおらなかったのか根負けしたか雄虎が川渡って逃走でエンド

インドでは柴犬よりちょい大きいぐらいの狼ドールの群れに虎が追い払われたりと、野生はこんなもんだろうな

無理な狩りはしない

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 09:16:01.27 ID:1zjWSZ0d.net
現実の虎。ライオンが各地で絶滅の危機の様に
虎、ライオンは狩りが巧くない上に、ゾウ、サイ、カバなどには勝てないのよね

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 09:24:42.98 ID:NYP1rl6y0.net
カバって実は凶暴で怖いってのはよく聞くな
あの間抜けそうな大きな口が何でも噛み砕く凶器扱いで

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 09:32:47.93 ID:T/cyUK8Y0.net
アフリカ最強はカバとか言われるな
あのぶつかりは車も横転させるそうな

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 15:28:11.57 ID:HQ0vGMm90.net
カバの岡島さんは原種から弱体化が著しい気が
それに元々岡島さんは獣闘士よりも教師が向いてる

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 15:30:06.19 ID:HQ0vGMm90.net
今さらながら質問
もし最初のレオ対ラーテルでラーテルが負けてた場合、
ですとロイヤルではレオ参戦でラーテルが刺客になってたと理解しておk?

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 18:35:58.60 ID:T/cyUK8Y0.net
そのまま廃棄処分じゃ?

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 18:36:12.27 ID:jEZlFj6U0.net
>>540 >無理な狩りはしない
負傷が死につながる世界ですからね・・・

>>542
しかも性格「臆病」(びびる→即→全力攻撃)という最悪の特性持ち
なので、餌場とねぐらの水場を行き来する時は「大口開いて全力疾走」
疾走中に当たったものは人だろうと動物だろうと木だろうとかまわずなぎ倒していきます

>車も横転させる
川で縄張りに入ってきたボートを魚雷の如く攻撃してきた動画を見たことあります
一瞬で間合い詰めてくるので遠くにいると思っても油断できません

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 20:50:57.28 ID:knlO2Z000.net
今も見れるか分からんが天王寺動物園の河馬の水中移動はビビった
もう体当たりされたら粉砕しかない

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 21:56:05.00 ID:Rk8oCOUD0.net
キャタピラーは今後どう進んでいくのだろうか
可能ならアラクニドの続編として続いてほしい
あと死亡フラグビンビンな華蟷螂ちゃんはどうか生き残ってほしいけど
芋蟲のために「雄蟷螂は雌のためにその身を犠牲ぬする云々」とか
ナレーションが入って悲劇的な結末を迎えそうで怖い

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 22:50:21.54 ID:9a2gKZwc0.net
男の娘嫌いだから死んでも構わん

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 22:57:00.33 ID:NKHnYPr00.net
>>550
ぶっ殺すぞ

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 00:02:42.83 ID:NIOEz6Pp0.net
華蟷螂にはここぞとばかりに芋虫をイカせて注ぎ込んで欲しい

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 01:46:47.72 ID:G9pvXTy20.net
ゲジとホモは無事でいて欲しい

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 03:29:31.95 ID:mGx2HqNO0.net
カバの水中での瞬発力凄いよな
どこの動物園かは分からんが水底を蹴って水中進む映像見たけど
水の抵抗どこいったの?ってくらい速い

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 08:17:34.28 ID:a+CsIj8b0.net
カバとか骨だけ見ると完全にやべーやつだから

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 08:32:35.38 ID:dOLNGlGH0.net
カバ、肉を喰うんだよね
シマウマ襲ったりもするし

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 14:49:01.47 ID:6njFXchj0.net
>>556
サメが食われたって話も聞いたことある

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 14:57:16.03 ID:NIOEz6Pp0.net
カバがライオンの群れに襲われる

もうだめかと思ったら一匹のライオンを頭からがぶり

身体だけになったライオンを振り回して他のライオンを蹴散らす

ライオンの群れが撤収

という動画は見た

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 15:38:26.82 ID:AxdLYkWO0.net
カバこえーな

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 18:42:00.65 ID:UGNbeRyA0.net
誉められてるでごわす

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 21:00:38.10 ID:NE9MhEDz0.net
ロバート・バッカーの「恐竜異説」に「現在ではたった1種の大型哺乳類が半水性のニッチを占めている。カバである。」と書いてあった。
カバは類似のニッチを占める仲間がいない孤立した存在でもあるんだよな。
コビトカバは大きさだけでなく生態的にもカバとかなり異なり別属に分類されてるほどだし。

カバはクジラに近いというのは有名だが、他の仲間がみな海を目指す中、頑なに半水性のニッチを守っている最後の1種なのかも。

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 21:30:43.43 ID:HIHIaWiH0.net
このスレちょくちょく気持ちの悪い知ったかぶりが湧くな

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 22:57:38.41 ID:smhe36H/0.net
まあ、このスレに限った話でも無いが・・・

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 20:19:52.33 ID:wsAMZM5h0.net
アラクニドやキリングバイツに最近ハマったので忍びも買ってみたけど、ノリほぼ同じなんだな
ジャッカルズもこうなんだろうか

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 20:26:01.35 ID:ol6o3Vfy0.net
>>564
生き物じゃなかった魔女のやつもノリが同じだったからそうじゃないかね


ヴァイアンて最後どこで終わったんだっけ?
甲殻組との試合直前だっけか?

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200