2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャタピラー】村田真哉 総合2【キリングバイツ】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:43:49.05 ID:EV+4vn+40.net
村田真哉とその作品に関することについて語り合うスレ

・「JACKALS」全7巻発売中。
・「アラクニド」全14巻発売中。
・「キャタピラー」第1〜9巻発売中。
・「ヴァイアンメイデン」全1巻発売中。
・「キリングバイツ」1〜7巻発売中。
・「魔女に与える鉄鎚」全3巻発売中。

■前スレ
【キャタピラー】村田真哉 総合1【キリングバイツ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1465537916/

■関連スレ
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part18【毎月22日発売】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1464359132/

月2回刊 ヤングガンガン 93号 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505503518/

月刊ヒーローズHEROS 7人目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1493653938/

■関連サイト
HP
http://jonjonjonjon.web.fc2.com/
Twitter
https://twitter.com/jojojon?lang=ja
Pixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=359145

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 08:17:34.28 ID:a+CsIj8b0.net
カバとか骨だけ見ると完全にやべーやつだから

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 08:32:35.38 ID:dOLNGlGH0.net
カバ、肉を喰うんだよね
シマウマ襲ったりもするし

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 14:49:01.47 ID:6njFXchj0.net
>>556
サメが食われたって話も聞いたことある

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 14:57:16.03 ID:NIOEz6Pp0.net
カバがライオンの群れに襲われる

もうだめかと思ったら一匹のライオンを頭からがぶり

身体だけになったライオンを振り回して他のライオンを蹴散らす

ライオンの群れが撤収

という動画は見た

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 15:38:26.82 ID:AxdLYkWO0.net
カバこえーな

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 18:42:00.65 ID:UGNbeRyA0.net
誉められてるでごわす

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 21:00:38.10 ID:NE9MhEDz0.net
ロバート・バッカーの「恐竜異説」に「現在ではたった1種の大型哺乳類が半水性のニッチを占めている。カバである。」と書いてあった。
カバは類似のニッチを占める仲間がいない孤立した存在でもあるんだよな。
コビトカバは大きさだけでなく生態的にもカバとかなり異なり別属に分類されてるほどだし。

カバはクジラに近いというのは有名だが、他の仲間がみな海を目指す中、頑なに半水性のニッチを守っている最後の1種なのかも。

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 21:30:43.43 ID:HIHIaWiH0.net
このスレちょくちょく気持ちの悪い知ったかぶりが湧くな

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/12(月) 22:57:38.41 ID:smhe36H/0.net
まあ、このスレに限った話でも無いが・・・

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 20:19:52.33 ID:wsAMZM5h0.net
アラクニドやキリングバイツに最近ハマったので忍びも買ってみたけど、ノリほぼ同じなんだな
ジャッカルズもこうなんだろうか

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 20:26:01.35 ID:ol6o3Vfy0.net
>>564
生き物じゃなかった魔女のやつもノリが同じだったからそうじゃないかね


ヴァイアンて最後どこで終わったんだっけ?
甲殻組との試合直前だっけか?

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 20:27:29.38 ID:K564/vy50.net
試合直前
REDの方ではもう一話、やってましたが

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 23:08:28.42 ID:Ei2L4ksG0.net
>>564
ジャッカルは個人的には少し雰囲気違った。戦闘中の解説パートないし
話の作りとか流れとかはアラクニドと共通するとこあるけど

>>566
たしかダンゴムシの回想あったよね。雑誌残しとけばよかった

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 23:35:02.67 ID:f7gpqYRr0.net
>>567
解説ないんか

ダンゴムシだっけ?グソクムシだっけ?グスタフだっけ?

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/14(水) 00:29:25.83 ID:FQo7aJiN0.net
>>568
作者のサイトに一部載ってるの確認したら団子蟲でルビがグスタフだった

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/14(水) 00:46:46.42 ID:SAwCpgim0.net
>>569
やっぱグスタフなんか
まぁ終わったんだけどさ

他の作品でセルフパロでもしてくれれば嬉しいけどね

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/14(水) 15:13:53.10 ID:hDCDUyWF0.net
セルフパロと言えるか分からんが蠍の名前が砂原だったりはするね
キャタピラーの方が先だったかもしれないけど

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 00:52:28.71 ID:n2Wqzw6y0.net
キャタピラー最終回って急だなあ

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 00:55:35.62 ID:eFgpAXKV0.net
え、終わるんすか!?

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:23:08.71 ID:oIhb5q1e0.net
>>572
マジかよ

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 02:40:53.73 ID:j99nGy160.net
いやとっくに芋虫の話は終ってただろ
むしろ何でまだ続けてんだ

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 02:44:07.05 ID:d+Jfnf+H0.net
アラクニドの続編を期待してもよろしいと?

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 06:42:15.39 ID:6/XaItyO0.net
>>572
えー・・・
ヤングガンガン買う意味が9割ほど無くなるんだが

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 07:24:36.96 ID:DIybsRUN0.net
アラクニド2が始まるんだと期待したいけど・・・

せめて芋虫と華蟷螂がどうなったかくらいは描くんだろうな?

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 08:08:05.19 ID:VSm5ooXx0.net
>>572
元々アニメが終わるのに合わせて終了、って話でしょ?

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 11:54:20.85 ID:laIHarle0.net
>>579
キリバイに引っ張られてて変じゃないか?

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 12:27:09.87 ID:pCA2miqq0.net
次号最終回の話で盛り上がっ…
てないな

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 14:21:14.37 ID:F6uQ2cFp0.net
コミックス10巻の紹介で終わりが近そうとは思ってたが急すぎる
あれだな、アラクニドシリーズの完結編を新連載する流れだな!?そうであってくれ

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 14:41:22.46 ID:SNczCFqK0.net
アラクニドやるなら絵はいふじさんだね!!()

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 20:09:42.40 ID:DIybsRUN0.net
>>583
そうであれば最高すぎる
けど期待はしない

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 20:20:28.99 ID:tSY3mQAx0.net
いふじさん今艦これ同人以外で漫画描いてる?

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 20:26:18.51 ID:v+gD8+rN0.net
蝶撫に集中するんじゃね?

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 20:31:34.32 ID:v/0zYz3J0.net
>>585
ヨーヨーやってる

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 21:46:11.58 ID:Omp58y6i0.net
ラッパーになっちゃったのか

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 21:46:44.02 ID:d+Jfnf+H0.net
ヒメノスピアで続編始めたりして・・・

あと、キリングバイツのナマケモノさん激カワなんですが

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 23:06:49.63 ID:oMNN44oT0.net
ハンターハンターの最新回がまさかのアラクニド女王蟻パターンだわ・・・

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 00:43:48.22 ID:NKc9wlHP0.net
今までなんの前振りもなかったのにいきなり組織に対する「敵」がいるって…
ダメな最終回への見本みたいな形だ

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 05:49:39.82 ID:Jo4GJDpQ0.net
黒幕の黒幕の黒幕の黒幕みたいなのはよくある展開じゃね?

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 06:11:18.76 ID:DhnN03Tt0.net
続編あるな

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 12:51:44.97 ID:VQ8BzsS60.net
アラクニド2の敵役だろな
敵もまた節足動物しばりなのかな

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:40:00.78 ID:hVN5hV/40.net
アラクニド2っていうタイトルはやめてほしいなw

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:45:05.38 ID:yq3VChKs0.net
コックローチとかだったり

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:54:38.55 ID:hVN5hV/40.net
殺虫剤みたいw

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:55:27.84 ID:I2/Es5yW.net
会長の孫はライオンのメスか、
メスが強い動物(ヘビ、猛禽類、テイラノ)
で確定だろうね

衰えたライオンのオスにメスは冷たいし、強さを誇っていた者がより強い者に倒されるのは王道

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 16:21:47.64 ID:cmFGhm100.net
インセクトかアスロポッドじゃない?

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 16:26:18.88 ID:22oNWS5H.net
ちなみに交尾後にオスを食うのはカマキリが有名だけど、ボア系もそう

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 16:42:35.24 ID:BzYxzu0q0.net
殆どの蟷螂のオスは逃げちゃうようだけどねw

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 17:00:00.66 ID:izSkHZY40.net
大カマキリがカエル食ってたのを目撃したときはやばかった
一番怖いと思ったのがカマキリの口だな、バリバリモシャモシャ頭食ってたか未だに記憶に残ってる

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 18:53:05.06 ID:govORXCT0.net
>>594
キャタピラーの時点でカギムシとかいるから節足動物しばりでもないんじゃない
個人的には敵もできるだけ蟲と呼べる小動物の範疇であってほしいけど

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:56:31.46 ID:YE7xqBi00.net
>>603
食中植物モチーフとかだったりして

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 23:37:14.73 ID:DfUHPNQ00.net
>>591
日本じゃなくて、海外の組織かもですね
「ボス」という脅威がなくなった&暴走軍隊蟻で混乱してるんで奪いに来たという所でしょう

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 02:09:17.13 ID:Y5rEt0Tj0.net
特定外来種軍団かもな
蟻枠はヒアリ

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 02:27:43.76 ID:ESdxZxa40.net
海外にもボスに似たヤツがいたとかってありそう

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 12:39:19.71 ID:et6wufEW0.net
つーか、ディノポもパラポも軍隊蟻もリオックも海外勢じゃん・・・

ボスが頑張ったんで海外の連中に国土を切り取られなかった
つー話な訳だから、100年あるいはそれ以前から存在する
個人なり、組織なり、って話でしょうに

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 12:47:29.34 ID:jWxPpfmC0.net
ただ、本当に続編やるのかって所でもあるけど
やだよ急に「そして数年後」とか出てくるの

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:48:14.90 ID:cOjuizLf0.net
女子高生の兜姉さんメインで

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:56:43.83 ID:s6D6NkBk0.net
数十年前か

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 16:33:39.13 ID:5uVl4oRu0.net
20年前後は行きそうね

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 16:35:41.53 ID:8er9iA350.net
「維新志士へのレクイエムですわ!」
アリス「!!!」うしろ!うしろ!!

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 19:46:09.60 ID:6ZAo0WUm0.net
>>611
>>612
成層圏まで吹っ飛ばす

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:45:26.27 ID:eGXi2M0H0.net
>>610 ハァハァ・・・

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 23:35:33.89 ID:Hp9AdZ280.net
続編やるとしたらアリスを探してゴキ組、芋虫組が戦う話になるかね

やるとしたらだけど

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 01:54:45.07 ID:kngvI91R0.net
ヒメノスピア読んでみた


うん、ごめん
アラクニドとの既視感が多すぎると思った
こっちの主人公はアリスと合わせたら大喧嘩しそうだけど

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 02:50:54.43 ID:46wvm5nQ0.net
キャタピラー最終回綺麗にまとめてくれるんだろうな・・・

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 03:36:33.93 ID:eoZe2AoX0.net
ガチでやってたら芋虫がディノに勝ててた
あの時点でアリスに勝てないの見抜けてたってちょっと芋虫盛り過ぎじゃないっすかね…
それでもアリスを化け物呼ばわりしてる感じ、やっぱアリスが最強ってのは暗黙の了解っぽいが

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 18:59:32.48 ID:hASAGywh0.net
先代クモさん一応とやりあってるし、あのレベルならディノポでもヤれる
くらいの感じでしょ

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:01:11.44 ID:Dr10Bsh20.net
ラーテル嫌いだわ。
ボコボコにやられて欲しい。

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:01:29.78 ID:gpcWlkjo0.net
蜘蛛って他人への評価が強く見積もり過ぎな気がする
ディノとリオックもだけど強いと言っても回想で蜘蛛が語っている程ではないような

>>619
ガチでやったら芋蟲が勝ってたかは分からないんじゃね
芋蟲は勝つ気だろうけど

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:03:18.89 ID:/r7PHWi40.net
>ディノ
父親(パラポネラ)あんな感じなのに、よく育ったものだと思います・・・

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:05:44.63 ID:eoZe2AoX0.net
蜘蛛自体強いのか弱いのかよくわからんからな…
純戦闘タイプじゃないから他人への評価が高いってより自己評価が低いのかもしれん
芋虫にあんま強くないとか言われてたけど

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:10:09.48 ID:2fDk7mh30.net
>>623
正直バラポネラはディノポネラによく手を出さなかったと思う
しかもある程度ではあるけど愛情をもって育ててたらしいし
心のどこかで戦いとは別方面で「自分と立場を共にしてくれる隣人的な存在」を求めてたのか
まぁ、愛情もって育てた娘は』乱交ゾンビになってしもうたけど……

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:17:01.54 ID:eoZe2AoX0.net
キャラピラー最終回で襲われる寸前に回収されたとかされそうな気がする
しかし終わりの部分だけじゃなくて芋虫参加の所からやって欲しかったわ
外から見たアリスってどういう風に見えるのか気になった

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:19:08.90 ID:I8/MfpCV0.net
>>626
リボンの武者のみぽりんみたいになりそう

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:28:47.67 ID:46wvm5nQ0.net
とりあえずパンデミック終結後に戦いが待ってるようなラストにしてほしい

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:43:25.14 ID:A/+BDvuD0.net
針蟻がオムツ替えたりトイレのしつけしたりしてる絵が想像できないw

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:59:24.47 ID:J1VY0hh/0.net
>>624
芋蟲や針蟻を追い詰めてるから確実に強い方だとは思うが…
芋蟲のは船から連れ出すための芋蟲なりの説得なんじゃね

アリスや軍隊蟻みたいな例外を除いて強さの上位陣って誰々になるんだろうな

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 00:10:16.04 ID:+63Gvpx60.net
アリスは別格として次に雀蜂ディノが来て
芋蟲、針蟻、蠍、兜蟲、平鍬形辺りは団子
ちょい下がって蜘蛛、虻、蟋?、竈午、樹肌蟷螂って印象
石ノ森と手塚は分からん

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 00:33:53.87 ID:opxCRjO10.net
>>631
thx
神様達はディノ同様リオックを一撃で倒してるから一番上かな

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 08:51:07.65 ID:aaVPfuon0.net
虫つながりで石森とかオサムシとかよく思いつくなとちょっと感心する

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 10:54:29.00 ID:bqiajN/n0.net
石ノ森っぽい人が出てきたときナンデ?と思った
オサムシ出てきてやっと納得した

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 11:50:19.98 ID:6a3pXnuG0.net
石ノ森は最初バッタだと思ったな

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 12:34:15.10 ID:aaVPfuon0.net
虫のヒーロー=仮面ライダーだからね。 さすがに手塚が来るとは

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 13:39:46.69 ID:m0VNzFo40.net
続編は平成ライダー出そう
グロンギ族みたいな組織(異変起こしてるけど「ゲーム」やってるだけ、世界征服とか狙ってない殺戮好き)出たりして
アリス「どうしてこんなことするの!?」
敵「目的か? これは、ただの遊び、”ゲーム”さ」
ゴキちゃん「本当の事を言いなさい!」
敵「だから、ゲームはゲームだ。それ以上の意味などない」

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 23:47:08.60 ID:aaVPfuon0.net
>>637ネタバレ良くない

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 08:02:48.42 ID:FWNv6pnP0.net
組織の闇は想像より遥かに深いってことだ

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 12:30:34.06 ID:QGCaR3O/0.net
>>634
むしろ石森ラスボスじゃないのかよってなるやろ。ライダーの人だし

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 17:25:37.88 ID:DXfZXbsA0.net
ボスでさえ逆らえない敵ってなんだろうね
キャタピラーでアラクニドの話も畳むのかと思ったら新たな要素出してきたし
キャタピラー完結後も、アラクニドからの世界観での新たな新連載でもやるのかしら

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 17:40:17.34 ID:xKou4SbC0.net
メタで考えると強くなり過ぎたアリスの為に新たな敵を用意した感じかなー
昆虫だけだとアレだから次は獣の遺伝子と人間を合わせた獣人が相手とか

643 : :2018/03/21(水) 17:46:31.08 ID:FOkWWxUR0.net
外国に支配されると言っているのだから外国の蟲ではないのかな。

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 18:17:19.35 ID:DXfZXbsA0.net
でもアリスは蜘蛛の糸なくなって弱体化してるから……
まぁ今ならステゴロでもそこそこ強くなってそうだけど

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 18:58:41.24 ID:Z+WHu00z0.net
蜘蛛の糸は生体兵器だから、メンテすれば無限に糸を吐けるって蜘蛛が言ってなかったっけ?

時間を置けばスナイパー仕留めるときに使い切った分も回復しそうだが、どうなったんだろう

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 19:12:06.73 ID:xKou4SbC0.net
ある程度残ってれば回復しそうだけど、完全に糸吐ききったからどうだろうね
キャラピラー最終回で続編予告はあるのかどうか

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 19:37:41.41 ID:O6ufMZDd0.net
いふじ作画でやってほしい
華蟷螂は可愛く描けてるけど
脱ぐと微妙なんだよな

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 19:42:04.69 ID:+5Z/2Uh60.net
新連載の話めっちゃ出てるけど、誰か期待してるの?

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 22:13:27.47 ID:HUVP+C8C0.net
とりあえず最新話で一番嬉しかったのは村田先生が華蟷螂の童貞卒業の件を覚えていてくれた事

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 22:22:04.00 ID:bhbo+Ech0.net
>>649
卒業描写あったん?

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 22:41:02.07 ID:VaiGwcdO0.net
夢オチやん

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 22:42:42.88 ID:UnMgI9rM0.net
>>647
新連載があるなら、いふじさんが描くかはともかく速水さんとは別の人にやってもらいたい
二つやって隔週や休載が増えるくらいなら速水さんには蝶の方に専念してほしい

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 23:01:39.31 ID:BCXjaf7y0.net
もう速水画に慣れた。あの画風立体的で好きだわ

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 23:07:20.86 ID:rKEFl+n70.net
最近盛り上がってるなここ

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/21(水) 23:28:48.62 ID:HHVgLNY/0.net
>華蟷螂の童貞卒業
「蟷螂のオスは、交尾に命を懸ける(ry」とか解説入って、
童貞卒業からしばらくして芋蟲さん妊娠発覚とかまで行きそうな予感がします
まぁ、やたら華蟷螂さんの絶倫強調してるんで
いずれ赤ちゃんを抱いて幸せそうに微笑む華蟷螂さんとか描かれそう

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200