2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/14(木) 22:59:36.39 ID:6Iu6gwuv0.net
>>393
普通の人が書き込むのに躊躇する様なIP化は他でも毛嫌いされてるよ
そしてIPロンダする様な単発連中には全く意味ないんでスレ分裂とかを経て戻るのが結構ある
IP化すればネタバレや単発が収まるという理屈なんかどこにも無いのでは?

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/14(木) 23:14:40.27 ID:Zdc2uE9F0.net
>>394
毛嫌いする人が多いなら一人が言い張っててもそのうち立ち消えになるか
そいつ一人でスレ立てても追従する奴がいないからほっといてもおんなじ。
変にムキになって反論する奴が出てくる方が作用反作用で双方のファイトがわいて長引く

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/14(木) 23:27:20.91 ID:6Iu6gwuv0.net
>>395
他の人おいてけぼりでファイトが沸くとか言われてもスレ分断を招く迷惑な行為でしかないだろそれ
ワッチョイvsIPでまた意味もなく分裂させる宣言なの?

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/14(木) 23:47:24.34 ID:Zdc2uE9F0.net

俺は「君らがそうなるだろうという状況」を推測してるだけで、俺がファイトがわくとか言ってるわけじゃないんだが

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/14(木) 23:52:22.29 ID:6Iu6gwuv0.net
そっか。まあ、IPでスレを無理に建てるとかにならない事を祈るのみだね
結局割を食うのは普通の書きこみしてる人だからね

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 00:40:52.81 ID:ogs+tKZH0.net
>>394
けっこうな過疎スレだったのにアニメ化して人が一気に増えてスレが分裂してるとこ、有るね
なかなか難しいものだ

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 00:54:38.00 ID:ogs+tKZH0.net
>>382
チルのネックウォーマーは毒虫対策じゃないのかなぁ
昨日現場で天井に穴開けてたヒトが首に削りカスが入るからって
大汗かきながらもネックウォーマーしてたの見て、そう思った

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 01:30:35.33 ID:U8HxEvZ00.net
>>399
ダンメシもアニメ化するんだろうか…いや、人気的にはアニメ化の話題がない方がおかしいのだが
ヒナまつりの次とかかね…

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 02:05:09.09 ID:ogs+tKZH0.net
コレやっぱり作者が止めてるとしか思えないんだよねー
先が見えてない漫画でもアニメ化してる作品はかなり有るんだし
アニメ化はあったとしても寄生獣のように「今さら?」みたいな遥か未来の話では

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 02:29:30.44 ID:7ET10YcC0.net
>>379
自衛は必要やね
個人的にはネタバレ歓迎だけど

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 03:25:25.61 ID:dl6m1Edl0.net
天地創造デザイン部おもしろいわー

ダンジョンの連載中は他の話で手を取られたくないんじゃないかな、と表紙を見て思いました

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 08:13:06.76 ID:VRjo5DHd0.net
>>382
廃墟で見つけた装備を積んだら重量オーバーしたから装甲タイルを捨てるようなもんか
そして装甲減ったところを襲われてフルボッコと

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 08:33:22.80 ID:5TCC2qjK0.net
IP導入で大人しくなったスレはあるけど逆は知らん
そこまで毛嫌いする理由もない

ゲストキャラは装備を引っペがして放り出すのがセオリー

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 09:04:06.32 ID:Z+fY3bWtK.net
人型にまだ抵抗ある仲間に黙って魚人の卵食べさせたのがバレちゃった
また仲間からの信用なくしたなライオス
ケンスケの件も黙ってたし魚人の卵と分かってて入れたんだろうね

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 09:13:59.41 ID:VRjo5DHd0.net
×大人しくなった
○過疎った

ワッチョイもそうだがIP導入なんてまさにスレを過疎らせるための常套手段だよ
主に作品アンチが自分で荒らして自分でIP導入を叫ぶことが多い

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 09:18:05.54 ID:hWshBsEXK.net
むしろ逆じゃないかね
鬼滅の刃のスレ辺りはIP導入してても人多いし試しにやってみてもいいと思うけど

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 09:40:13.16 ID:5TCC2qjK0.net
例えばゴールデンカムイスレは、まさに悪質なネタバレで荒れたけど
IP導入以降それもないし、特に人も減っていない、ついでにクソレスを繰り返していた半コテも消えた
乙嫁スレでも過疎ってない
逆に、ここだかどこだかのスレでIPに反対だつーて、よりによってなんJみたいにしろと喚いて散々暴れたのがいた

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 10:29:42.91 ID:U8HxEvZ00.net
IP導入程度で悪質なネタバレがいなくなる理屈がよくわからんのだが
執拗だったのに突然消えた場合はIP化の方が主目的だったんじゃないの?という気しか
大体ネタバレしていく奴なんか書き捨てだったりするし
昔からIP化がやりたくて仕方ない層もいてやっとワッチョイに落ち着いたみたいな流れもあるからな
他の人に一切迷惑をかけてないみたいに豪語してるけど複数の人が既に突っ込んでるんじゃ
それにネタバレしていく奴すら逃げる威力があると言いながら人が減ることがないってのも相反してる気がするが

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 10:46:36.61 ID:4MDL3yE30.net
特定できる人物同士でやるなら5chじゃなくていいじゃんとはよく言われる
匿名性は誰でも書き込みやすくする要因なので試しに導入するなら素直にSNS行けと言われたり

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:06:23.60 ID:5TCC2qjK0.net
んじゃ考察スレの時のようにバレスレ作ってそっちに移住しよう

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:06:39.57 ID:WpSUF6blp.net
荒らしは無視すればいいが
自治厨はスレのルールそのものを好きなように変えたがるし
実際に変えてしまうことがあるからな

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:19:00.40 ID:FTzKMh530.net
今になって思い返すと
ファンタジー系でマウント取りたい奴が凄いから
規制が必要か必要でないかでいえば規制が強い方が抑えは効くだろうけど
基本、どうしようもないよね

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:21:52.24 ID:VRjo5DHd0.net
どうしてもIP有りにしたい人はそういったスレを別個に立てればいいんじゃないか?
現状維持で構わない人間はここに残るだろうから

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:27:56.64 ID:5TCC2qjK0.net
荒らさなければIPなんて必要ない
ただ単に、荒らされる→ID、また荒らされる→ワッチョイ
自業自得の流れなんじゃないかなと

付け加えれば、IP入れたら自治厨も弾く事ができるよ、と

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:40:09.55 ID:bubr+nvr0.net
言っちゃ悪いけどIPだなんだずっと強弁してるeba7-a3xYが出てきてからほとんど作品の話にならなくなってて
こっちのほうがよっぽど荒らしだっての
「自分も十分場を荒らしている」という自覚がある上でさらにその話を続けるならまぁいいだろう。

だが君が「荒らされてる」だのどうだの被害者ヅラするのだけは勘弁してくれ

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:45:40.14 ID:5TCC2qjK0.net
>>418
実際かなりひどい荒らしになってるから、NGで構わない
ただ、毎回同じ事の繰り返しにうんざりなんで、もうそろそろ終わりにしたい

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:47:15.92 ID:5TCC2qjK0.net
IPと、あとできればバレ時間の話も

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 11:52:28.88 ID:ejUs7+/wd.net
>>415
まあウィザードリィやロードス島戦記語りたくなるわ

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 12:06:04.05 ID:Qe3yHN1H0.net
そういえばロードス島戦記の1期のキャラにそれぞれ似てるなw

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 12:13:48.95 ID:/2WQgv0p0.net
>>402
ストックの問題だろう
単行本7巻でアニメ化発表だとしても、結構早い方
10巻前後が普通じゃないか

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 12:29:43.94 ID:cFbZx50ga.net
アニメ化するんだったら、相当犬の鳴き真似が上手い声優じゃないとライオス役は務まらんなw

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 12:33:00.71 ID:5TrvITOXd.net
>>419
おまえのその繰り返しにうんざりなんで、もうそろそろ回線切って終わりにしてくれ

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 12:40:29.81 ID:5TCC2qjK0.net
>>425
ではスレが終わるまでには結論をよろしく

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 12:49:29.45 ID:9lw7I6Yg0.net
正直どっちが正しいとか周りにはどうでもいいので(どっちも「自分が正しい」って思ってるんだから)
さっさとIP入れて各々が自分に合わない奴をNG入れりゃ済むだけの話よ

で感想
そのヒキで2月まで待たされるのは酷じゃないっすかねえ九井てんてー……
もう待てない(迫真)

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:08:32.23 ID:p7wlndQtM.net
顔は読み切りと同じ?

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:20:07.43 ID:9lw7I6Yg0.net
>>428
似てるような気もするし、うーんって感じ
読み切り版の方がシュッとした顔してたかなぁ
まぁ服や帽子が違うからまた何とも言えないけどね

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:30:21.74 ID:dl6m1Edl0.net
ついアホと戦ってしまう人の5つの共通点
https://dot.asahi.com/dot/2017121300039.html

IP入れるなら私は書き込まないし人にも注意を払うことを勧めるね
性善説じゃないもんで

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:31:50.36 ID:cb/rvwXGa.net
で、最新話の話をしていいんかね?

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:35:44.10 ID:09ESgeBy0.net
さすがに発売日になってネタバレ見たくない人は自分が避けるべき

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:35:55.09 ID:z5iCKj0lM.net
うちはIP半固定だから、
リスクを考えるとIP表示になったら
スマホからの書き込みになるな
つーか、スマホやfree wifiから書き込める時点で、
何の対策になるの?って感じだけど

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:41:53.55 ID:YfqiDsxv0.net
キバ子あたりは何となくミミック持ち出してくるのわかった

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:51:11.16 ID:QmwanFoa0.net
ムイムイ、フッチ、アーノルド、ヌッサ、ボフは良いとして雑巾は酷いw

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 13:56:38.01 ID:QzUYmDym0.net
本物全員ボロクソ言われてるのが笑える

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 14:33:44.68 ID:U8HxEvZ00.net
>>422
チルチャックはちょっとクスッときたな
狂乱から本を奪って新狂乱にならないよね?

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 14:35:45.15 ID:U8HxEvZ00.net
>>426
結論も何も思いっきり反対されてるだろ
大体、ワッチョイよりIPのがロンダ楽チンだし、書き込む人はロンダしないから晒されて不満だしでどうしようもないぞ

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 15:04:56.78 ID:2N2r4VfCp.net
結局アメコミ洋ゲー風マルシルは誰のイメージだったんだよw

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 15:21:27.73 ID:Z+fY3bWtK.net
>>439
今回本物チルチャックの性格の悪さ強調されてたから
あの悪意に満ちたマルシルはチルのイメージでは

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 15:55:07.18 ID:EcWN/b63d.net
>>438
IP入れたスレでそんな単発荒らし増えたか?

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 16:17:13.14 ID:U8HxEvZ00.net
防ぐ事にならない&まともに書き込みしてる上で意見を言ってるロンダなんかしない人達だけが割を食うって話だよ
なんで増える話になるんだよやらかす奴の手間が減るだけだ
特にIPがなかば割り振られてる様な人には厳しくわざわざパケット使わないといけなくなったり煩わしい
私はIP狙いで変な攻撃ことされても最悪の場合落として入れ直すだけで対応も出来るが、他の人はそういう訳ではないし、自分が気にならなきゃ良いという問題でもないしな

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 16:26:09.67 ID:VRjo5DHd0.net
だからもうスレを分けてしまえばいい
IP有りを要求する人はそちらへ行けばいいだけの話だ

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 16:34:22.64 ID:+OEb2EcV0.net
>>439
扉絵のチルチャックが描いたマルシルがなんか濃かったからアメコミはチルのイメージかなと思った

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 17:05:24.47 ID:p9VZ7pabd.net
今月号。ついにライオスの奥義炸裂わらた。妹が自慢するだけあるわ。でも雑巾は無いだろw

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 17:23:11.73 ID:VZV223IF0.net
とりあえず今月号読んだ

あれはネコニンジャさんでいいのか?予告漫画読んだことないからよくわかんないんだけど

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 17:36:27.59 ID:AG0WSptoK.net
>>443
ローカルルールに抵触するから無理

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 17:58:36.72 ID:OhyfoKkw0.net
魚人の卵食べたのを知っているのはチルとライオスだけじゃなかったっけ。
髪ほどいたマルシルがチル由来かと。

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 18:32:29.87 ID:GpBjvJ4da.net
ニャンコニンジャ=サンは偽者出なかったのかな
間者なのか本当に殺されるのが嫌で離脱したのか

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 18:59:59.15 ID:5TrvITOXd.net
>>440
チルチャックは体型や姿は子供だから丸々としてるマルシルでもゴツく見えるんだろな

>>438
俺も反対
だいたいIPの話をごり押ししてる奴って本編の話を全然しないんだよな
これもうスレ住人に化けたシェイプシフターだろ

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:12:39.29 ID:5TCC2qjK0.net
>>450
普段はフツーに話してるよ
IP導入したいがために自演で荒らしてるとか言ったり、反対派の方が無茶苦茶だわ

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:22:41.42 ID:5TrvITOXd.net
実際にその話しかしてないくせに普段は(笑)なんて言われてもな

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:30:06.44 ID:+vWapnJx0.net
>>445
>今月号。ついにライオスの奥義炸裂わらた。

FFでいえば特殊技とかTP技みたいなものかな
ライオス「犬の遠吠え」
成功すれば魔物が怯んで動けなくなる

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:35:56.98 ID:kpGN3Sh2x.net
>>446
間違いなく猫忍者-サンだと思うけど予告漫画のと較べてなんかクールガイになってる
あっちのはもっとオロオロあわあわしてて髪もつやっつやで美少女顔だった

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:44:55.17 ID:kpGN3Sh2x.net
>>448
魔導書の中身がそれっぽかったから残ってた偽マルシルはライオス主観かと
つかライオスばっか人間を見る目がないとかブーブー言われてたけどカッコいいセンシに気付かないチルもいい加減アレだよね

IPについてはなあ
何時間も書き込みなかった間に>>367でバレ厨が湧いたと思ったら
間髪入れずに5分ぽっちで>>368がIP必要じゃね?って書いてるあたりがどうにも

ってそのワッチョイの人ホントに昨日も今日もIPの話しかしてないじゃん

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:46:03.13 ID:9qtVVFATM.net
オロオロあわあわしてるとマルシルとキャラ被りするからクール系で行って欲しいな
読み切りのネコ忍者は今のマルシルみたいなポジションだと思った
マルシルは今と違って淡々としてたような

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:51:47.77 ID:5TCC2qjK0.net
>>455
IPが出れば自演かどうか、その辺も分かるだろ…
バレ厨さえいなければIPも必要ないっつってんのに…

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:54:33.91 ID:5TCC2qjK0.net
サロンあたりにバレスレ作って、バレ厨にはそっちに移動してもらうのでもいい

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 19:56:21.24 ID:kpGN3Sh2x.net
>>456
確かに予告マルシルはもっとスレててクールな感じだったから
マルシルが今あんな有様になってしまった以上は猫忍者もキャラ変更やむなしだったのかもね
相手パーティーのおびき出し方なんかもカブルーなんかより対人スキル数段上に見える

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 20:15:53.56 ID:+vWapnJx0.net
一応、アセビ=猫忍者でいいのか

黒子姿で引っぱるかと思ってらあっさり顔を見せたな
なんか等身も伸びてるような気がするし
立ち上がったらマルシルより背が高かったりして

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 20:17:59.60 ID:AG0WSptoK.net
アセビの顔が見られるのか
楽しみ

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 20:30:41.03 ID:FTzKMh530.net
作画は全体的に変わってるというか
ダン飯用に作画を変えたのが全体的に戻ってるというか
そういう感じを受ける

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 20:40:18.80 ID:5TrvITOXd.net
読み切り版のライオスは微妙に生え際後退してたな

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 20:43:26.89 ID:+vWapnJx0.net
>>461
ちゃんと顔見せてくれたよ
頭巾は被ったままだけど顔を覆う布は外してある
性別不明な美人顔だよ

作者が変に奇をてらっておっさんキャラにしなくてよかった
花の慶次の捨丸みたいなのが出てきたら判断に困る

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 21:22:44.68 ID:3YTEjk8C0.net
エロい人「美形なら顔を隠す必要ないじゃないか

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 21:27:30.35 ID:Z3wteW5M0.net
チラリズム萌えが理解できんとは・・・まだまだだな・・・

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 21:34:03.92 ID:U8HxEvZ00.net
そのメンポはまさか忍殺!?
いや、殺伐ナイトでござる

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 21:38:21.03 ID:U8HxEvZ00.net
かの偉大なハトリニンジャも忍者には秘密があるでござるよと語り素顔を見せることはなかったのである

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 22:36:26.96 ID:ogs+tKZH0.net
今号はなんか久しぶりにライオスらしさが出たと言うか、
炎竜以降、ギャグも魔物戦もチカラ技が多かったように感じていたが
ライオスの冴えた機転がクレバーに光ったね

あと、ネコ忍者さんご登場!! (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) いや〜、やっと始まったって感じだよ

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 22:38:17.09 ID:ogs+tKZH0.net
何人かの人が頭身(身長)は変ると言っていたが、鼻で笑っていた自分を恥じるよ
まさかなぁ。猫は意外と長いと言うが。何にせよ目出度い。今日は祝いだ

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 22:43:31.98 ID:ogs+tKZH0.net
マイヅル達と一緒してたアセビは、ねこ鍋状態のネコ、
今号のアセビはこの状態のネコ、ということなのか http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/09/longcat-3.jpg

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 22:48:35.75 ID:Tx+Ox45Wa.net
ライオスに羞恥心というものはないのだろうか

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 23:07:40.36 ID:2N2r4VfCp.net
>>471
何度見ても後ろのパジェロミニの幟とDTMのポスターがジワジワ来る。
よく見ると左端にラジコンが見切れてるな。

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 23:11:41.66 ID:ueymgwFd0.net
>>472
「ファリンを救うためだったらなんだってする」

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 23:13:13.37 ID:kpGN3Sh2x.net
猫は意外と短足だしペンギンはああ見えて実は足長いしね
あいつら体操服の上着に膝入れた状態で歩いてるようなもの

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/15(金) 23:15:11.99 ID:kpGN3Sh2x.net
画像あった
https://pbs.twimg.com/media/C46SUOGUcAALgk4.jpg

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 00:07:13.89 ID:WL1z5qsc0.net
犬の真似を始める前のライオス今までで一番いい顔をしてる
炎龍に足を喰わせたときや蘇生したファリンを抱きしめたときより男前ってどういうことだってばよwww

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 01:38:47.33 ID:C+ZrDJs70.net
ハルタ読んだ
もし間違えていたら今後の冒険に差し障り出ちゃっただろうね
良かった良かった

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 03:56:21.71 ID:q579t9r0a.net
シェイプシフターの正体はなるほどと思ったなあ
…これ食えるよね?

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 07:46:18.46 ID:OtpsRzdB0.net
黒子やコナンの影さんとかプリキュアの謎の仮面みたいなのは姿形変幻自在と昔から相場が決まっているのだ

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 09:45:44.15 ID:mkdbWP/Ga.net
>>479
えぇ…アレ食うの?亜人もヤダけどこういうのもなんかヤダなぁ

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 10:43:24.65 ID:JJMKcz8X0.net
>>455
最後に残った偽センシは、チルチャック視点のものだからね
本物と区別が付かなくても、しょうがない
ライオスも自分の視点が生み出した偽マルシルについて自信がないみたいな事言ってたし……

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 11:35:00.37 ID:ov+T8x3FM.net
チルチャックにはセンシが渋カッコよく見えてるってのは意外
どこでああ認識したんだろう

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 11:44:23.68 ID:Ms4Ifmf80.net
ダンジョン飯手ぬぐい届かなかったからサポセンにメールしたよ

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 12:49:42.02 ID:YlRZwEJLM.net
なんかケン助の鍔の部分の描き忘れ?が気になる(´・ω・`)

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 13:00:34.88 ID:8bhA55o10.net
>>454
ありがとう、多少変更はくわえられたっぽいんだね
次号楽しみ

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 15:39:22.22 ID:AKEYiy8A0.net
>>480
マジかよ黒子のバスケの主人公すげーな

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 15:42:26.80 ID:NJYp9Ugf0.net
偽者のほうがメンバーに人気でわらったw
でもこの綺麗なセンシ、シリアスなマルシル、ちょっとだけ素直でかわいいチルで
漫画にしたらすごくつまらなくなるんだろうな

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 15:46:39.91 ID:OtpsRzdB0.net
>>487
ああ、姿消せるからな!

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 16:35:16.13 ID:4isWO+wJd.net
猫忍素顔美人だな
年増マイヅルや鬼娘タデちゃんも整った容姿だし、シュロー組ってほぼ美人で構成されてたむっつりパーティーだったとは

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 16:44:56.84 ID:OoAMQ8w9a.net
そりゃ若殿様の御付きなんだから出来るだけ容姿は整えるでしょ

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 16:48:32.76 ID:OtpsRzdB0.net
跡継ぎを考える場合は側付きにも気を付けると言うけど、どれくらいのお坊っちゃんかにもよるけどね

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 18:28:19.47 ID:Xp1Oj4Xxp.net
>>479
どうだろ
https://gibier.info/?p=443

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 18:30:31.65 ID:Xp1Oj4Xxp.net
>>488
きれいなジャイアンが活躍するドラえもん…

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 18:31:25.10 ID:4isWO+wJd.net
つか普通にシュロー組で最美人だな
頭巾とったらカブルー組のリンに猫耳つけた感じになりそう

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 19:01:12.31 ID:+36drnLs0.net
猫忍はもっとフェルパーみたいな獣よりを想像してた
まあ予告マンガにでてた種族ってことか

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 19:04:11.04 ID:1uEnC4tL0.net
ライオス「確かになぁなぁは良くなかった。と言う事でこの猫っぽいやつを食べよう。」

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 19:05:42.92 ID:voE5ERBl0.net
てかアセビが女って確定してたっけ
男でも不思議はない感じの中性的な顔だけど
まぁマルシルがPTの男女バランスに言及してたし、メタ的理由で女なんだろうけど

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 19:46:40.67 ID:WX3ju8Tr0.net
果たしてマルシルに猫流忍術鼻フックが炸裂してしまうの!?まて次回

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 20:01:28.04 ID:dje5UoFo0.net
アセビ=猫忍者も登場したし単行本6巻が発売したら
巻末に予告漫画を収録して欲しいな
絵柄の変化を見比べたい読者もいるだろうし

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 20:06:08.57 ID:xxe86xOb0.net
>>493
うっかりエキノコックスを読み飛ばしてはいけませんよ
北海道では絶対触るなと叩き込まれます

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 20:14:24.61 ID:DTyweH/n0.net
ライオスはコボルドのいるパーティを
うらやましがっていたが、
ライオスパーティにはコボルドはいらんだろ

コボルドになれるメンバーがいるのだから

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 20:16:42.32 ID:dje5UoFo0.net
じゃあシェイプシフターは正体ムジナみたいだし
(三本尾のキツネみたいな外見で木の葉で化かしてたし)
あれ触ったり食ったりしたらエキノコックスでヤバイのか

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 20:30:41.94 ID:OtpsRzdB0.net
エキノコックスはちょっと昔には日本にはほとんど居なかったんやで
だからあの世界の特定種にいるかどうかはわからない

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 21:21:36.04 ID:joJ90FITa.net
エキノコックスは北海道だけじゃない
関西だけど知人の犬がなぜかかかっている

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 21:49:04.22 ID:f+QoMHGvx.net
>>502
コボルトは頭悪いなりにいちおう人語も解すケモノ人間だけど
ライオスの犬モードは獣人じゃなくて躾けされてないただの野犬だし…

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 21:57:41.26 ID:JJMKcz8X0.net
>>506
>ライオスの犬モードは獣人じゃなくて躾けされてないただの野犬

逆だろ?
ライオスが真似たのは大きな獲物でも怖気づくことなく戦える猟犬の仕草だから、躾というか訓練された犬の動きなんじゃないのか?

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 21:59:44.53 ID:gt3iDBrO0.net
犬で脅すってのは
あの正体に対しては伝統的に有効な手段やね

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 22:00:36.06 ID:1uEnC4tL0.net
雑巾は猟犬としては役立たずだけど一番可愛がられてそう

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 22:16:56.08 ID:dje5UoFo0.net
ライオスの回想で「物心ついた時からいつも側に犬たちがいて…」
とあったけど犬の名前で
ムイムイ・フッチ・アノートリド・ヌッサ・ボフはいいけど
雑巾という名前は誰が付けたんだよ

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 22:22:19.04 ID:udeF53pd0.net
まぁ現実にもモップ犬はいるしそんなち違くない

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 22:36:38.41 ID:dje5UoFo0.net
何だろう…Wisで6人分メンバーを作成していた時に
5人目まではちゃんと名前を付けてたけど最後の1人は
いい名前が浮かばず
適当に側にあった物の名前を付けたようなやっつけ感がする

雑巾という名前は酷すぎだろう

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 22:45:25.41 ID:AKEYiy8A0.net
>>498
冨樫の漫画だったら忍者も狂乱も男だなとふと思った

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 23:13:39.82 ID:yQ8YWE390.net
>>476
前尻尾出しそうだな。

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 23:15:43.30 ID:f+QoMHGvx.net
>>507
ライオスが参考にしたのはちゃんとした猟犬なんだろうけどライオス自身はどうもなあw
猟師のほうに追い立てるのが仕事なんだから自分で真正面から噛みにいっちゃ駄目じゃんと

>>510
せめて手ぬぐいならタイムリーだったのに

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 23:38:31.31 ID:DTyweH/n0.net
>>512
Wizは6人 種族は5つ
だから全人種を使おうとしても
どうしても一人だけダブる
その一人がどうでもいい系扱いになる

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 23:41:13.73 ID:DTyweH/n0.net
>>510
全部各種言語での「雑巾」かも知れぞ

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/16(土) 23:43:20.50 ID:RxVKPhEM0.net
象Kingかもしれない

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 00:46:46.28 ID:UHhr0Ra90.net
>>498
男女間でのトラブルがあると面倒だから全員女で構成してるんじゃね
マイヅル達はシュロー護衛が任務だから他のパーティと違ってメンバー外したり、補充したり出来んだろうし

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 01:35:33.29 ID:ZgmodSQc0.net
>>463
読み切り版激しく読みたいんだがどうしたら読めるか教えてクレメンス

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 02:11:52.57 ID:Bq7ExB3p0.net
正直犬科動物食うならハーピーの姿焼きのがマシだわ
これだけはどうしても生理的に受け付けない・・・

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 03:02:48.87 ID:y6XxyygA0.net
いやハーピーと犬ならさすがに犬喰うわ

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 03:24:35.63 ID:GsmCsThM0.net
>>520
何号か前のハルタに付録として再録されてたから、
バックナンバー探せば見つかるかも

あと某笑顔動画で、MMDで再現動画作った人がいたよ
セリフは「ゆっくり(ソフトーク)」に喋らせてたから棒読みだけど
内容はほぼ忠実

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 04:00:59.21 ID:Bq7ExB3p0.net
>>522
すでに卵食ったってことは胎児(なりかけ)を食ったも同然だけどな

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 07:45:29.36 ID:RJcxM6100.net
ライオスがこっそり抜け出そうとした時に絡んできた犬達は大型の牧羊犬だか狩猟犬だったろうし、狼とか熊に対抗する奴だからな
その物真似を熟知してるなら決意や強さは伝わるのではないか

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 07:46:38.49 ID:RJcxM6100.net
ドライアドの赤ん坊にあたる若芽を平気って言ったので変なのってライオスに言われてたじゃない

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 09:05:37.36 ID:ume0y/L70.net
アセビって変換しようとしたら馬酔木って出てなんだこりゃと思ったやつは多いだろ

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 09:15:30.55 ID:00HCLIQX0.net
いやそんなに多くないよ。

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 10:13:10.96 ID:rXnw/ul2d.net
シェイプシフターの作った偽物は中身木の葉だから料理中に引火したら芋焼けるな

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 10:26:15.09 ID:lLx3poM7M.net
マルシルだけ迂闊だから本物って・・

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 10:41:30.33 ID:UHhr0Ra90.net
猫忍者の目的はなんだろな
多分、黒魔術関係なんだろうが

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 11:35:02.07 ID:d2T6kpqP0.net
これでいいのかな。
fromライオス
髪をおろした マルシル
マフラー チルチャック(※ほぼ確定)
兜の穴がない センシ(※ほぼ確定)

fromマルシル
「食わねば」 ライオス
マジカルピッキングツール チルチャック
妙なフライパン センシ

fromチルチャック
巨大 ライオス
アメコミ マルシル(黒魔術へのこだわり)
少しかっこいい センシ

fromセンシ
「困ったな〜」 ライオス
小保方ノート マルシル
目つきが悪くない チルチャック

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 11:48:31.75 ID:0gKvWKjW0.net
>>531
普通に考えれば
シュローからのライオス組を守れという
密命だろうな

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 11:59:58.18 ID:0gKvWKjW0.net
>>530
お湯を捨てるから迂闊ってのも、ちょっとイミフだけどな
ウンディーネの池にお湯を捨てるから迂闊 なだけであって
下に何も無いことを確認してお湯を捨てるのなら
迂闊ではない

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 12:00:38.41 ID:h8w6e2o5K.net
>>532
センシの人としての壊れてなさ加減がうかがえる
元々はセンシが魔物食で異端だったんだが
ライオスのイメージも極めて常識的だし

マルシルはライオスに厳しい
チルはなんか独特

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 15:55:12.18 ID:tnKqchwVr.net
コミックス派なので新刊が待ち遠しいわ
いつごろになるかなぁ

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 16:23:20.06 ID:UHhr0Ra90.net
>>530
ならもっと穏便な接触をした方が良い気が
あのやり方だと警戒しかされない

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 16:26:50.49 ID:7TsNDwh5d.net
お前らがマルシルつったら初登場1コマ目とヘッドスピンばかり出すのと同じようなもんじゃね

539 :漫画の神の使徒 :2017/12/17(日) 16:51:48.82 ID:9P7OugAra.net
ダンジョン飯は食漫画ブームの中では割りと先頭集団だったのに

刊行が遅いからすっかり後発に巻数抜かれたな

まあ、内容は食漫画の中でもゴールデンカムイの次くらいに面白いが

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 16:58:55.52 ID:GGq+4Y2u0.net
寒さ対策のいい毛皮が手に入ったな

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:03:05.35 ID:ZNwvqLNL0.net
>>536
ハルタ全プレにコミック発売予定が載ってたけど
3月までダン飯新刊は予定にないみたいだよ

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:07:29.16 ID:ZNwvqLNL0.net
>>539
このマンガがすごい2018年
ゴールデンカムイ: 7位
ダンジョン飯  :26位

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:22:49.18 ID:y80Csh4p0.net
ゴールデンカムイの作者はダン飯に勝ててうれしいとかなんとか昔インタビューで言ってたな
このマン1位とったとき
でも両方好きやでダンジョン飯が断然好きだが

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:34:40.01 ID:BWZYjGl90.net
6巻楽しみ

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:34:42.92 ID:Z6URGiBj0.net
断然てこたあねえな
どっちも好きだわ

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:35:14.01 ID:LXjF35ja0.net
あっちは飯を必要以上にうまく見せようとしてるのが微妙。変態たちのギャグ漫画で十分面白い

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:45:22.50 ID:y80Csh4p0.net
>>545
比べるもんでもないわな
でもやっぱこのスレにいる以上ダン飯好きは主張しときたいっつー
ダン飯の飯描写は今まで読んできた漫画の中で一番面白いと思った

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:49:02.80 ID:ZNwvqLNL0.net
ちなみに空艇ドラゴンズは14位だって
アマゾンのコミック年間販売TOP10が
1・2・5位:進撃、3・4・7・8位:ワンピ、6位:ハンタで
9位がダン飯4巻だって言うから、売上は凄いんだろうけどね

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:49:51.49 ID:Z6URGiBj0.net
>>547
どっちも正統派グルメ漫画だし比べてもいいんちゃう?

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 17:55:13.15 ID:ZNwvqLNL0.net
今号の最終ページ、マルシルが鼻フックされてるのかと思った
とうとうマルシルがブヒられる・・ブヒる・・いや、ブヒられ・・ブヒらされるのかと。

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 18:01:07.24 ID:CfJ+sxHO0.net
ゴールデンカムイが飯漫画だったのは最初だけ
もう普通のアクション漫画

552 :漫画の神の使徒 :2017/12/17(日) 18:04:53.05 ID:9P7OugAra.net
食漫画だと

1位 トリコ
2位 ギャルごはん
3位 美味しんぼ
4位 ゴールデンカムイ
5位 ダンジョン飯
6位 八雲さん
7位 姉のおなかをふくらませるのは僕
8位 合法レシピ
9位 いただき!成り上がり飯
10位 一日外出録ハンチョウ

こんな感じかな

553 :漫画の神の使徒 :2017/12/17(日) 18:08:05.42 ID:9P7OugAra.net
美味しんぼは昔からさすがなんだが

今どきの食漫画は飯そのものも重要なんだけど

食に絡めたエピソードシナリオが重要なんだよな

ゴールデンカムイやダンジョン飯はそこが上手い

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:10:34.02 ID:aF3XrwNgx.net
>>548
第一空挺団とかがドラゴンを乗りこなしたり焼いて食ったりする漫画かと思ったらナウシカもどきだった…

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:19:03.19 ID:ryRv6RnB0.net
美味しんぼとかいう反原発マンガ

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:25:23.71 ID:0gKvWKjW0.net
一位 包丁無宿
二位 ダンジョン飯
三位 ギャートルズ

 飯がうまそう、ならギャートルズがトップ
 包丁無宿に出てくる様々なグルメジジイも、そういう意地汚くうまそうに食う

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:26:09.58 ID:a4roPulx0.net
ブームってのがいつごろからなのか知らんが
食と他要素をからめた漫画は昔からあったからなぁ

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:35:23.92 ID:7nJidFax0.net
食漫画というよりファンタジー漫画として読んでるなぁ
食メインの漫画は他読んでないや

559 :漫画の神の使徒 :2017/12/17(日) 19:39:49.15 ID:M3sLDw8Ma.net
食漫画ブームは結構最近で

トリコや食戟のソーマ、ドラマになった孤独のグルメが火付け役だった

食戟のソーマは今はアレだけど

序盤は当時停滞ぎみだったジャンプの次世代の救世主と言われた

ダンジョン飯は連載開始時は特にブームは意識してなかったろうが

偶然いい具合にブームに乗ったな

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:42:07.59 ID:Dsxi21M+a.net
風下はあちら側の描写、風が指で切れてるから見てる方向は風上じゃねーの?

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:43:56.02 ID:AB0FXx7K0.net
刑事メシ
ヤクザメシ
囚人メシ
将棋メシ
鬱メシ
漫画家メシ
毒女メシ
小人メシ
明治陸軍メシ
アイヌメシ
魔物メシ

あらゆるメシジャンルを掘り尽くした感はあるな

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:45:52.75 ID:GGq+4Y2u0.net
>>560
風が向こうに吹いてるんじゃないの?

てか最新話出たばっかなのに
本編と関係ない話ばっかしてるやつは何なの

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:51:56.44 ID:0gKvWKjW0.net
>>559
マジで包丁人味平を知らんの?

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:54:36.91 ID:Dsxi21M+a.net
>>562
向こうに(コマ中央方向)へ吹いてるなら指で別れるのは逆に思うんだけど、どうかな?俺の勘違いかもしれんが

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:55:29.64 ID:h8w6e2o5K.net
すまんまだハルタ買えてない
平日→本屋に行く気力なし
休日→今日は疲れて引きこもり

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 19:58:24.00 ID:ZNwvqLNL0.net
休めばいんだよ

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:08:01.57 ID:jIwYAQYk0.net
事務所の側にある本屋で帰り際に買ってきて呼んでる。

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:28:23.15 ID:0yF7FJkf0.net
>>559
美味しんぼやクッキングパパを知らないとか、海外在住か?

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:43:13.37 ID:GagB2wguK.net
>>565
定期購読は無かったっけ?

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:45:36.95 ID:h8w6e2o5K.net
>>569
定期購読にするとお金と収納がおっつかないので本屋でその都度買ってる
基本は単行本派

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:47:09.42 ID:D/6HvqlU0.net
557はジャンプしか読んでないのだろうか
てかジャンプに限定しても包丁人味平という料理漫画の基本形を築いた金字塔があった
少年漫画に限定してもミスター味っ子、鉄鍋のジャン!、中華一番!が。
グルメ漫画のブームが最近だ云々を語るには知らなすぎるだろう

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:57:51.99 ID:GGq+4Y2u0.net
>>564
確かにこっち側で別れてるなこれ
フォローできないw

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 20:59:25.45 ID:jIwYAQYk0.net
風下に回ったが、うぬが不覚よ。

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:05:39.58 ID:PJTV/fx00.net
今月のハルタ九井さんが表紙だけどライオスの「俺が教えてやる」のコマと微妙に被ってるな

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:10:56.51 ID:ZNwvqLNL0.net
>>574
そうそう、俺も思った。この表紙って犬?獅子?表紙と同じ構図をワザと入れたのかな?
あと、ライオスは声色を使い分けて三匹の猟犬を演じてるってことなんだよね?
さすがはリーダー、月影先生なら白目を剥いて「恐ろしい子」と評するな

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:12:01.32 ID:a4roPulx0.net
シェイプシフターの正体が日本昔話的な妖怪変化の化かしだったってのは斬新
大抵、悪魔だの不定形の化け物

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:16:48.20 ID:0gKvWKjW0.net
オレにとってのダン飯の面白い点は
(理屈抜きにまず無条件に面白い点は別にして)

この作者の基本的な着想がそうなんだが
ファンタジーの世界、生物、魔法などが本当にあったら、
という点を、(ダン飯はギャグチックに)描写している点だ
何もない迷宮を何日も歩く場合に
食事は水や排泄とならんで、最も切実な課題

ファンタジー&美女だからウンコしません で
妥協しない姿勢がかっこいい

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:17:10.65 ID:PJTV/fx00.net
>>575
ライオス「俺が代わりになるから妹を開放してくれ。あ、出来れば姿はケルベロスっぽいやつでお願い」
とか言い出す伏線の可能性が…?

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:24:25.48 ID:jIwYAQYk0.net
そして自分を食材として戦士に提供するケルベロス・ライオス。
未来が見える。

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:28:27.51 ID:a4rr1C1ia.net
俺にも食わせてくれと詰め寄るんですね

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 21:56:07.47 ID:ZNwvqLNL0.net
>>578
ケルベロス!地下ダンジョンに御座すべき三大魔物の一つだね!(残りはミノタウロス、メドューサ又はラミア)
ハルタ表紙の絵は海に複数の犬?の頭で以前名前が出たスキュラをイメージしてるのかなと思ったり

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 22:02:39.71 ID:ZNwvqLNL0.net
>>576
狐が化かしたのなら、眉に唾つければ化けの皮が剥がれると昔テレビで市原悦子が言ってたのに。
それにしてもあの葉っぱは常備してるのか。ポシェットとかに入れてるのかな

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 22:41:04.90 ID:fDfpZFIqa.net
>>552
マルさんのスナックがない
やり直し

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/17(日) 23:10:08.14 ID:4WGnS53o0.net
○汁も糞尿ちゃんとしてるから良い漫画だ

585 :漫画の神の使徒 :2017/12/17(日) 23:52:08.32 ID:M3sLDw8Ma.net
>>571
いや知ってるよ?

てかお前が知ってて俺が知らない一般知識とか一切存在しないからな?

お前が昨日何回シコったとかは知らんがwwwwww

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 01:01:37.04 ID:fMirq44ba.net
ヤンマガ辺りで連載しろよ
なんだよ春田て
マイナー雑誌にも程がある

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 01:13:44.99 ID:t8eUr2Og0.net
>>585
見苦しいんだよゴミ

588 :漫画の神の使徒 :2017/12/18(月) 01:17:18.11 ID:Nfxap++Ga.net
>>587
見苦しいのはテメーの頭皮だよハゲ

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 01:24:21.67 ID:UmEzwkHK0.net
うるせー!オレが本物のチルチャックだ

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 02:42:51.56 ID:jB/Dcu7O0.net
>>542
ゴールデンカムイは飯漫画だったのは序盤で今や万国変態ビックリショーなんで

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 02:56:27.83 ID:jB/Dcu7O0.net
あとは掲載紙のメジャーさっていう定番とネットで無料掲載してるかとかの差も最近は大きい
例えば、ダンまちとか転スラとか魔王城でおやすみ、ワンパンマンはネットでも読めるのだが、売上部数はバッチリ出ている
なので最近の雑誌社はアプリで無料で見せて知名度を取って数割と言われる単行本派を掘り起こす行動に出てる
そういう面ではアニメ化も無料化も舵を切ってない上にコンビニや書店でも縛った雑誌にも出会わないダン飯みたいな作品は単行本発売日もおすすめランキング位しかあんまり盛り上がらないのだとか
十分対抗できる位面白いとは思うんだけどねダン飯

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 03:41:39.74 ID:t8eUr2Og0.net
それなりに部数の単位が大きいところはネットで無料化しても
十分ペイ出来るんだろうけど
ハルタとかはかなり少ないから収益的に難しいんじゃないの
魔王城でおやすみが載ってるのは少年サンデーだが落ち目と言われてる
少年サンデーでも紙雑誌だけで30万部は行ってるからな

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 04:05:31.96 ID:jB/Dcu7O0.net
>>592
裏サンとかとなジャンとかWEBメインだよ?

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 04:11:25.22 ID:jB/Dcu7O0.net
元々雑誌というのは利益があまり出ない物なんで、単行本を多く売る為には部数を伸ばしたり知名度を稼ぎそれを維持する必要があるとかで、昔と違って雑誌丸々公開とかになってきてるんだって
雑誌だけ買って満足されるのも同じく辛いので、兎も角分母デカくして単行本買う派を巻き込む戦術
あと、無料で見られても広告料程度は入るので違法されるよりはまだましとかなんとか
ヤングキングアワーズなんかも5万部しかないが、雑誌丸ごと公開に切り替えてきてる

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 04:43:23.80 ID:t8eUr2Og0.net
>雑誌というのは利益があまり出ない物

それは知ってる。もともと「こういう漫画があるよ」って告知する広告塔の役割だからな
だからウェブだけの雑誌とかも成立するわけで。
ただハルタって想像を絶する低部数じゃなかったか?
以前ハルタがこんだけしか売れない日本の漫画業界って記事でもまとめれてたくらいだしな

他のところはなんだかんだでけっこう出てる。ヤンジャンなんか母体は50万部行ってるし
ヤングキングもグループ全体じゃかなり部数行ってるしな
ハルタはまぁ一応角川に入ってるわけだが赤字なんか出してたら速攻で
角川の上層部にいいようにされちゃうだろうし

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 05:08:15.23 ID:Gc9Tj1fAa.net
ハルタは売れてない以前の問題として置いてない

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 06:21:23.38 ID:bMKU1SSM0.net
ハルタは書籍扱いで2万部ぐらいらしいが、単行本ではその十倍以上の発行部数になる看板漫画をいくつも抱えている
いびつにもほどがあるけど今の時代らしい面白い現象だな。
web連載の北斗神拳イチゴ味なんかも発行部数200万部だときいてびっくり

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 06:28:00.95 ID:U+1l8dg+a.net
そもそも存在自体知られてない

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 07:02:31.12 ID:gsM/t4ya0.net
尼からのハルタ、明日到着
日曜挟むとどうしても遅くなる

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 07:29:44.81 ID:dHjimGUp0.net
>>589
昨夜の書き込みでは一番面白いな

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 07:31:44.60 ID:4JCvolfsM.net
>>597
置いてる店屋がね…

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 07:44:09.78 ID:dHjimGUp0.net
改めて読み返してみたが、お姉さんバージョンのアセビ、やはり予告漫画のネコ忍者さんで間違いない 
左の前髪が垂れてる感じがほぼ同じ。https://imgur.com/Fb8UQO5
顔が微妙に違うけど、センシ以外は全員違うからw
予告漫画は地上に助け手を得てから再トライした「2週目の話」説が有力だったけど、「地下6階からの話」だったんだなぁ

【広告】予告漫画は上にもあったけど、32号を注文すれば読める(※"特約店付録”なので要確認←重要!!)
https://twitter.com/hartamanga/status/708291534827835392

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 07:49:14.41 ID:dHjimGUp0.net
>>602 の訂正
どうも『特約店付録』は今注文してもなくなってる場合が多いらしい
ハルタVol10に予告漫画が掲載されているので、コッチを買った方が間違い無いみたい
https://natalie.mu/comic/news/105775

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 08:03:52.16 ID:jB/Dcu7O0.net
まあ、アニメ化とかも始まってるし、展開次第ではハルタも別の会社系と合同ウェブ参加とかも始めるかもだが
本来名作を抱える弱小程、影響は大きいとかなんとか

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 09:44:15.53 ID:4JK/emj9K.net
ハルタ産と知らずに読み始める人が多そう

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 09:55:14.95 ID:jji5FPp3p.net
森薫作品はもちろん
ダンジョン飯やヒナまつりとかヴォルフスムントとかストラヴァガンツァとかバードとか
割と話題作多いしそこまで言うほどマイナーじゃあるまい
雑誌手に取ったことある人は知ってる人より少ないだろうけど

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 09:57:23.98 ID:Gupm4xDC0.net
ハルタが書籍でバックナンバーが
他社の雑誌と比べてしっかりあるのは
なにか理由があるんだろう
知らんけど

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 10:02:21.72 ID:6f+H1tcza.net
漫画って少年誌しかないと思ってる人って結構5ちゃんにも多いのよ

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 12:05:29.37 ID:pXudVPc8M.net
雑誌には返品期限があるけど書籍はない。あと雑誌はコードが飽和状態で新規に取りづらい。廃刊じゃなく休刊にするのはそのせいだというね。帯とか装丁も書籍扱いの恩恵かも知れないがよく分からん

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 12:48:01.94 ID:OuRf1MB7p.net
近所の本屋だと5〜6冊入荷するようになった、今月は平置き用のPOP付きでビビったw
ああいう販促活動やるとはエラい!地道な営業努力が出版を支えるのだよ。

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 13:20:00.18 ID:dHjimGUp0.net
ハルタの前進「Fellows」が隔月出版だったから書籍扱いなんじゃない?
今は亡き「エロティクスF」も書籍扱いだったし、未だ頑張ってる季刊の「楽園」もそうだし。

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 13:33:25.72 ID:dHjimGUp0.net
>>606
>ヴォルフスムントとかストラヴァガンツァとかバードとか
多国籍レストランで言語表記してあるメニューみたいだな。内容が全く想像できない

少年サンデーの目次見てて「天野めぐみは〜」「柊様は〜」「湯神くんには〜」って主人公の
名前の付いたタイトルが流行ってるのかと思ったけど、タイトルに第二外国語系横文字が
多いのも雑誌の特色なのか

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 13:35:35.67 ID:KkswHP9+0.net
おまけの冊子のイラストに箱コンがあった
PCゲーも嗜んでるのかな

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 13:47:26.49 ID:jB/Dcu7O0.net
>>605
ダンジョン飯やヒナまつり、乙嫁語りを読みたい漫画ランキングに飾っておきながら、ハルタの事を聞いてもハルタってなんですか?とか言う店員が割といるしね…

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 14:05:28.66 ID:jB/Dcu7O0.net
>>607
元々はコミックビームの新作読みきり企画から来てるのでビームコミックスのアンソロジーコミック的な実験誌スタートを切ってるというのも影響してるのだろう
実態は漫画雑誌なのだが
店員にハルタを知られなかったもうひとつの理由に、前年期までずっと単行本がビームコミックスレーベルから出ていたというのもあった
今期4月頃からハルタレーベルに移管したのだが、それまではダンジョン飯等の表表紙にもBEAM COMICXって書いてあったんだよね
電子書籍の説明でも4巻まで電子版ビームコミックスになってて五巻の頃からHARTA COMIXになった
なのでスレとかに訪れる事情通と違い、大半のコミックス派はビームコミックスだと思ってたという話も

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 14:06:34.99 ID:jB/Dcu7O0.net
>>609
そもそも大して店頭出荷してないので、返品は気にしないのではないか

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 14:52:40.64 ID:dHjimGUp0.net
ハルタは重過ぎるんだよね。Fellowsのときは公式がソレを自虐ネタにしてたし
アフタヌーンとかに比べても明らかに重い。書店に嫌われる遠因となっているのでは

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 14:55:57.52 ID:dHjimGUp0.net
ハルタスレもあるから、是非そちらにも出向いて頂いて盛り上がって貰いたいが

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 15:46:35.27 ID:WEpDoFRh0.net
元カノに顔も体型もそっくりのAV女優を発見して心がざわついてる
似てるだけで本人じゃないと思うから(ピアス穴とか妊娠線の有無)ざわつくだけで済んでるけどさ

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 15:46:55.44 ID:WEpDoFRh0.net
すみません誤爆しました

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 16:21:54.89 ID:OuRf1MB7p.net
詳しく聞かせてもらおうか…

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 16:24:51.79 ID:irqmYnk40.net
シェイプシフターだな

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 16:25:28.84 ID:b2AhBidA0.net
シェイプシフターの仕業だな

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 16:43:56.62 ID:jB/Dcu7O0.net
>>619
元カノに顔も体型もそっくりのモンスターを発見して心がざわついてる
似てるだけで本人じゃないと思うから(下半身の大きさとか翼の有無)ざわつくだけで済んでるけどさ

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 16:50:11.15 ID:fFceM2Jda.net
いつしか味も確かめてみたくなったんですね

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 17:50:17.36 ID:aexf5PWRM.net
そういや、シェイプシフターって自身が変身する妖怪だと思ってたけど
今回の狐みたいに離れた場所から幻覚を見せても
シェイプシフターって言うのかな

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 18:06:19.18 ID:dHjimGUp0.net
総称して「シェィプシフターと言う」ってライオス言ってたね
ダン飯的にはそういう設定、ということなんじゃないだろうか

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 18:17:13.26 ID:lrs0l9ws0.net
あいつAV女優の話になると
 早口になるの気持ち悪いよな・・・

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 18:21:39.57 ID:i5jFh55v0.net
>>576 に被るんだけど
シェイプシフターなんて横文字使って
マネマネ的なやつが複数個体いるのかと思いきや
実は大元は一匹で、日本民話でいう狐に化かされたってやつってオチ
いい意味で裏切られて感動した
犬真似の伏線回収もしたし、猫忍者さんも出たし
個人的には超良回だったは

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 18:46:41.32 ID:cfMKXmVka.net
猫忍者は顔が変わっちゃったのが残念

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 18:53:23.36 ID:UDI6OZtR0.net
顔というか頭身が変わってないか

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:00:21.02 ID:HP91QvfC0.net
シェイプシフターは大勢に偽者の幻覚を見せて仲間割れや同士討ちを誘う
やっかいな敵だけど
本体はマルシルの魔法一発で死亡だから案外弱いんだな

なんか死体回収屋がカブルーPTに使った幻覚魔法と効果は似てるな

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:07:56.19 ID:UmEzwkHK0.net
マヌーサ

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:14:56.34 ID:b2AhBidA0.net
マルシル「イオナズン!イオナズン!」

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:16:50.89 ID:C8Cq7BdK0.net
猫忍者が登場して今後不安なのは
猫に食わせてはいけないものをうっかり食わせてしまわないかだ

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:19:42.94 ID:fMp0QvvFr.net
ネコイラズか(違

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:19:50.84 ID:ilIn3Uc/a.net
>>634
・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:20:30.22 ID:jB/Dcu7O0.net
>>626
シェイプシフターっていうのは変化妖怪みたいな全体カテゴリをいうので、特定の種類を指していう訳ではないのだ
変身能力がある系統をこう総称する
狐七化け狸八化けというようにどっちもシェイプシフターになる
幽霊だったり、幻術獣だったりもする
>>632
強かったら同士討ちをさせる必要あんまりないしね
屍体回収屋の手口ともオーバーラップさせているのだろう
これが本場のヤバイ同士討ち幻術だみたいな
本人が見たい姿でやって来るので、カブルーみたいな偏見が強い人間には逆に見破るのは難しくなる

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:28:45.85 ID:tnIWhqeI0.net
そもそも猫なのか?手ぬぐい見ると猫からも嫌われてるようだが
犬や猫が警戒するようなヤバ気な雰囲気を発散してるのは、キメラとかだからか?

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:34:59.07 ID:SUaY/J6f0.net
>>635
クラーケン食わせたら腰が抜けるしタマネギやチョコ食わせたら最悪死ぬし
マタタビやると痴態を晒すよいネタキャラじゃないか

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:53:45.76 ID:wdKcRw3B0.net
アセビの種族の名称が気になるな
こういう正統派RPGぽい世界観だと亜人はオークや犬人間やリザードマンみたいなのはよく見るが
猫人間ってあまり出てこないし

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:54:51.95 ID:HP91QvfC0.net
>>639
獣人みたいだね、マルシルを人質にして交渉する時
刃物ではなく自分の爪先を突きつけてるし
指先をよく見ると薄い体毛に覆われているのが分かる

マイヅルがアセビに料理を手伝うなと言ったのは
抜け毛が混じるからかな

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 19:59:02.69 ID:dHjimGUp0.net
>>641
そうそう。コボルト、リザードマンはあっても猫耳少女とか萌え系には
手を出さないかと思ってた
ネコなのか、たまたまネコみたいな耳してるだけでウサ耳とかも居るのか

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:03:05.51 ID:dHjimGUp0.net
>>642
センシだってあれだけの髭を藻やしてるんだから腋毛も落ちるだろうにと
思ったが、あのヒト体毛ぜんぜん生えて無いんだったw

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:19:27.85 ID:7XYU6kzxd.net
タデが鬼だからアセビは猫又じゃないかなと
マイヅルは鶴の化身かも知れんしシュロー組は和製妖怪チームの可能性

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:21:29.03 ID:ORBuxs5v0.net
>>641
そうでもないぞ
スカイリムでも獣人は出てたし
ここでよく話題になるWizでも結構前からフェルパー追加されてるし

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:22:19.76 ID:4JK/emj9K.net
>>645
すごい腑に落ちた

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:31:44.64 ID:jB/Dcu7O0.net
>>641
猫又族とか

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:32:47.26 ID:jB/Dcu7O0.net
>>644
犬とか猫でも抜け毛が激しい種とあんまり抜けない種があるから

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:37:36.03 ID:VKeKbbe2p.net
つまりシユローはゲゲゲ家あととりか

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:44:44.02 ID:HkTT576ua.net
ミスラでしょ

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 20:47:53.77 ID:t8eUr2Og0.net
ライオスに当たるかもしれない可能性を一顧だにせず、水のように平静にライオスの近傍に
ファイヤーボールをたたき込むマルシルが怖い

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:11:38.14 ID:HP91QvfC0.net
マルシルって1巻の頃に比べて冒険者レベルが凄い上がってないか?
特にウンディーネとのタイマン勝負から度胸が付いたのか
戦闘時の判断力がずいぶん良くなってきている

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:13:37.60 ID:UmEzwkHK0.net
>>642
>マイヅルがアセビに料理を手伝うなと言ったのは
>抜け毛が混じるからかな

たぶん違う
アセビ、アシビでググればすぐわかる
アセビは、ほぼ間違いなく毒使いだ

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:16:14.97 ID:7XYU6kzxd.net
アセビの目的はシュローからの特命であって欲しいな
忠誠心皆無でマジで逃げ出したとかならかなり残念

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:19:02.63 ID:6tHI4Bjc0.net
アセビは爪に毒でも仕込んでるだろな

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:22:41.96 ID:UmEzwkHK0.net
>>653
全員上がっている
ライオス:ファイターからロードに
チルチャック:投剣スキル
センシ:ドラゴン、動く鎧クッキングスキル
マルシル:犬を使わずマンドラゴラを抜くスキル

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:24:49.03 ID:jB/Dcu7O0.net
アセビの種族とその生業としてる職業を疎んじてた可能性もあり得る
まあ、毒殺屋とか暗殺屋そんなもんだが

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:36:47.73 ID:vxoHcShba.net
>>641
フェルフープ…は違うか

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:41:26.49 ID:dHjimGUp0.net
アセビは島で雇った臨時雇用じゃないだろうか
マルシルを西のエルフへ売り渡そうとかファリンを安楽死させるとか言ったド腐れシュローでも
さすがに国元からの従者をあんな深層で見捨てたりしないと思う
和装束だったり背を小さくしたりしてたのは、アセビがシュローPTに潜り込む為の変装だったのでは
と言うことで大分以前に話題になった『西のエルフのスパイ』がアセビ説

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:42:20.64 ID:vxoHcShba.net
>>657
クッキングスキルならメンバー全員が相当上がってるだろうな
チルなんて2巻の段階で「俺も皮むきがうまくなったものだ」とぼやいてたし
あ、あとサバイバルスキルもね
人間墜ちる所まで落ちれば度胸就くよ

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:43:59.90 ID:dHjimGUp0.net
ちなみに、予告漫画のネコ忍者さんは現代的なボディーアーマーに日本刀という
ナルトみたいな世界観の忍者さんだったのだ。しかも下は腰巻のみという

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:51:09.12 ID:HP91QvfC0.net
>>654
アセビが毒使いだったら色々便利だね
戦闘で強大な敵を倒す時に力技に頼らなくても済むし
毒は使用量によっては薬にもなるので治療にも役立ちそう

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:51:38.62 ID:fMaIU1la0.net
騒がないマルシルってのも、頼りがいがある一方で何となく寂しいものだが
子供の成長を目の当たりにする的なw

今号表紙絵の塗り方、他誌の漫画家だけど篠原烏童って人に似てる

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 21:57:46.02 ID:TPjyYajh0.net
>>654
アセビは漢字で書くと馬酔木だから動物つながり命名だろなーってとこで思考止まってたから、毒使うキャラって可能性まで想像が進まなかったわ
それならしっくりきそう

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 22:00:01.96 ID:TPjyYajh0.net
>>663
毒使ったら食えなくn

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 22:05:38.26 ID:hYFYpwFg0.net
>>659
フェルプール、フェルパーでは

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 22:32:54.58 ID:HVyLhK+9K.net
>>641
幻想水滸伝のフューリーロアは猫人間と犬人間が混ざってたなあ

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 22:46:10.78 ID:wOBe4b880.net
エルフとダークエルフのハーフ的な?

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 23:34:27.04 ID:UmEzwkHK0.net
>>663
うまくやれば
物語的にふくらむかな、と思う

魔法が存在する世界では、
何らかの不可解な超自然的な状況を
「魔法のせい」で解決できたりする
毒も同じ展開が期待できる
ドラえもんの「道具」も同じ

ただ、それは
「夢でした」の夢オチと同じ安易さもあるんで
物語作りは気をつける必要がある

その点で今回は、最初から幻覚だとネタばらしを
した上での展開だから、安易でない
面白い物語になっていると思う

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/18(月) 23:57:00.52 ID:fMaIU1la0.net
>>666
トリカブトなら患部に集中するのでそこを抉って
つかお前もう舌痺れてないか?

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 00:00:31.12 ID:RRRDL3dG0.net
6巻はよワロタ

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 00:01:10.13 ID:p1+/UiLC0.net
>>646
確かにカジートは萌えるがこの場合はそういうこっちゃないだろ

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 00:12:27.18 ID:siB75lah0.net
チルチャックは最初のドラゴン戦で弓使ってたみたいだけどもう戦う気はないのかね

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 00:19:32.20 ID:2i9rHYJ30.net
適当なサイズの弓がないのだろう
大人用ではなあ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 00:35:45.36 ID:jDkBO1hWp.net
マルシルの下瞼がドンヨリしていて色っぽいな、もうデフォであんなんになってしまったりのか。

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 00:37:00.69 ID:+yKqtwVnd.net
弓ならエルフだろうけどマルシル超下手そう

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 01:11:30.11 ID:1E1h9JGB0.net
いま1話の炎竜戦の場所に向ってるんじゃなかったっけ?
チルのボーガンも未だ落ちてるんじゃないの

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 01:14:01.26 ID:DWwkb3fE0.net
何だか、マルシルはボーガンを前後逆に構えそうな気がする。

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 01:15:31.17 ID:1E1h9JGB0.net
このコマの左上にエルフの戦士っぽいのが描かれてるよね https://i.imgur.com/u9HjBHN.jpg
この世界のエルフ戦士はビキニにタトゥーらしい
よく見ると右のドワーフ戦士はビキニアーマーを着用しているようだが

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 01:18:17.28 ID:FwUuh7oR0.net
引き金で指挟んだり矢もせっとしてない状態で撃とうとするまでがマルシル

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 01:43:27.63 ID:1E1h9JGB0.net
>>654
アセビは毒手使いか!あれは中国拳法のロマンだなぁ
確か最初は小豆から始めて、小石から大きな石、火のついた炭、
そして猛毒に拳を叩きつけるという。違ったかも知れない

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 01:44:39.72 ID:zn9blF0o0.net
>>665
馬酔木といえばバーしか浮かばない

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 02:08:49.99 ID:83UeuIEja.net
日本小学拳に伝わるデュクシ使いなら知ってるが
毒手使いは知らないな

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 03:22:43.85 ID:2i9rHYJ30.net
マルシルは潮風香るシティエルフだし
森の中もろくに歩いたことなかったからなあ…

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 04:14:15.82 ID:jh5UX77z0.net
アセビ娘は素敵な娘!

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 10:08:52.82 ID:XpYrPbDT0.net
>>685
マルシルは芸人エルフだからどっちかというとタコ焼きとかの匂いがしそう

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 11:02:32.64 ID:9kt5Pdlv0.net
ダンジョンクリーナーでたこ焼きプレート作って
クラーケンたこ焼きにしよう

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:01:59.88 ID:X/w7WFWOK.net
>>434
ランス?

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:47:25.32 ID:cpUQogh80.net
>>684
デュクシそんなに強くないだろww

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:51:16.95 ID:cpUQogh80.net
>>685
火力も命中精度も一流なのにズッコケキャラを演じてるマルシルって
シティはシティでも駅の掲示板でXYZを確認してる界隈の方では
股間どころか胸すらモッコリしてないけど

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:57:18.18 ID:oZHcD6zFp.net
>>686
男勝りで素早くて
知恵がまわってかっこう良く

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 13:09:40.16 ID:2i9rHYJ30.net
>>687
青のりとかイカ焼きの磯臭さ漂うシティエルフですね

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 13:11:41.39 ID:2i9rHYJ30.net
>>691
もっこりハンターの人は近いに出てからはあんなんだけど、若い頃からバリバリのジャングル系武装組織で鳴らしてるからな……

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 13:56:07.54 ID:cpUQogh80.net
>>694
あのひと、ジャングルのヒトだったのか
あれの連載当時って紛争と言えばカンボジアを中心とした東南アジアのジャングルでの
ゲリラ戦だったけど、今はシリアなんかの中東での市街戦なんだなぁ、と何となく思った
ランボー(ベトナム戦争帰還者が主人公)が地上波で放送されて大反響だったとかの影響も
あったかも知れんけど

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:09:33.36 ID:cpUQogh80.net
でもマルシルが磯の香りがしたハズだというのはちゃんと実証理論があって、
@ママ登場の夢回想で「ただいま」と帰ってきたマルシルは手に箒を持っていた
Aマルシルが通った魔術学校は海(湖?)のほとりに建っていた
以上から、マルシルは箒通学をしていたという。磯の臭いが取れなかったらしいよ。肩にカモメの糞が付いてたりとか
https://gifmagazine.net/post_images/18896

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:30:30.00 ID:2i9rHYJ30.net
>>695
物心つかないくらいの幼少期に飛行機事故で中米のジャングルに放り出されて奇跡的に助かり、現地の反政府抵抗組織に拾われて少年兵として育てられた事からあんなんなったやで
見た目とうっすらとした記憶からたぶん日本人であろうと自分と周囲に推察され後々偽造パスポートで日本に密航してきた
名前もリョウしか分からなかったので香が偽名の名刺の中から決めたのが冴羽

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:55:11.53 ID:cC5Ka4+Y0.net
マルシルはいっそ関西弁にするべき

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:56:55.42 ID:svDmq8/20.net
>>697
決めたのはアメリカに移動して
マリーの父親とスイーパー始めたときだろ
サエバって呼ぶ人何人もいる

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:09:18.14 ID:jDkBO1hWp.net
マルシル離婚歴ありそう

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:16:22.17 ID:cpUQogh80.net
>>698 >>700
マルシル「アンタなぁ、旦那言うても一番近い他人やからな!」
※上沼恵美子がABCラジオ・こころ晴天で新婚の局アナによく言った台詞

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:17:23.68 ID:cpUQogh80.net
マルシル「いろはの『い』の字に良く似た姿。マルシル、チルのありがとう」

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:34:25.74 ID:WZMMJxSs0.net
マルシルはエルフの基準でも大人なんだよな
それなのに学生時代はファリンと同じように若かった。

なぜだ。

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:57:35.58 ID:St2w3v8Ua.net
実はファリンはオバハン。

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 16:02:59.23 ID:fO4lKpFm0.net
>>635
ドラ焼きを与えれば懐くんじゃね?

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:13:46.55 ID:2i9rHYJ30.net
>>699
そのときはいくつも使い分けてる

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:34:49.26 ID:rRLg5kzLd.net
>>698
マルシルは春日部とかあのへんイメージだろ
シティエルフといっても実は都会出身でもなんでもない
よく尻だしてるガキもいるしマンドレイク引っこ抜く用の犬も飼ってる

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:39:48.06 ID:jDkBO1hWp.net
>>703
あんだけダンジョン潜ってりゃ化粧品も底をつくわさ

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:39:48.39 ID:cC5Ka4+Y0.net
そうじゃなくてツッコミ役だからお笑いの関西ってだけ

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:44:53.70 ID:1E1h9JGB0.net
今号でセンシが魔物ではなく米料理を作ったのに
「(魔物料理を)せぇへんのかい!!」って青筋立てて突っ込むべきだったと

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:51:27.35 ID:50QHxUmL0.net
>>703
成長曲線が人間とは違うんじゃね?
子供の頃は成長は人間と同じだけど、大人になってから緩やかなカーブを描く感じ
人間はすぐ下がっていくけど

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:53:21.07 ID:WZMMJxSs0.net
それはわかるけど、ライオスの年齢からしてファリンと一緒に学生やっていたの数年前だしな…
つまりマルシルは学生時すでに大人だったはずなんだ

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:57:27.05 ID:p75zug/1a.net
ロードス島のエルフみたいに成人するまでは人と同じ速度で成長するとか

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:00:18.86 ID:7AhL52+f0.net
だとするとマルシルは、ちょうど急激な成長が終わったくらいの年頃だろうか

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:03:07.97 ID:ZiUO/hqa0.net
>711
その話は、チルの年齢聞いて「まだ子供じゃん」と言ってたことと齟齬が出るので、単純にそこまで考えられてなかったんだと思う
なにがなんでもあの先生がそんな見落としをするなんてあり得ない!深いお考えがおありなのだ!ってのがファンの鏡かも知れんが
別に神様じゃねーんだから普通にまぁそういうこともあるでしょうでいいと思うんだけどね

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:04:39.07 ID:vI4pbo1z0.net
実際は大して外見変わってなくて、学生の頃は化粧してなかった
ずっと宮廷魔術師の親元で弟子として働いてたけど
別の所でも勉強したほうが良いと言われて(マルシルからは言い出さずに親に言われてそう)
社会人入学的にエルフ基準でも大人になってから学院に入った

みたいな感じだと思ってるんだが

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:06:55.12 ID:WZMMJxSs0.net
いやハーフフットのチルチャックの29歳を子供と思う程度には年取ってる。
だから78歳ぐらいまでずっと若いままで、ここ数年で急に老けてきたってことになるね。

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:44:39.67 ID:7AhL52+f0.net
何で78歳?

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:49:49.94 ID:yOwaj01v0.net
今月は帯のイラストも描いてたのか。

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 19:40:55.30 ID:HC9vdHfz0.net
高校生が小学生つかまえて「まだ子供じゃん」と言っても不自然はないと思うが

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 19:48:28.76 ID:50fQDXjP0.net
低い年代ほどキニナル年の差は小さくなるので
中1が小6にまだ子供じゃんと言ってもおかしくないよな

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 19:58:05.14 ID:ZiUO/hqa0.net
マルシルはファリンと同じ魔術学校に行っていた → おおよそ同世代だと思われる
人間であるファリンは二十歳程度(作中の蘇生所の男の証言)
マルシルはチルチャックの28歳という年齢を聞いて「子供」と評している → マルシル28歳を子供と言える程度の年齢と思われる

強いてこじつければ
・魔術学校は年齢がバラバラ(それにしては老けた生徒がいない)
・エルフが人間より高齢で就学年齢に達する規定(それだと28歳を子供と評価する意識との食い違いが出てくる)
・単に28歳を子供と評したのはチルチャックをからかっただけ(スッキリこないが一番つじつまは合う)

というようなことになってくるのでマルシルの年齢については深く考えたら負け。
つまり俺が負けだ

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:01:50.86 ID:ZiUO/hqa0.net
あ、いや勘違いしてたな。これでつじつまはあうか↓

> エルフが人間より高齢で就学年齢に達する規定

エルフだと28歳が就学年齢くらいだから子供って事なのかも

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:21:10.23 ID:giaLZtsY0.net
>>722
同じ魔術学校言うても、ファリンのクラスにいた時のマルシルは
授業内容に興味があったから(比較的初級と思われるクラスに)
無理言って混ぜてもらってた、って自分でも言ってたし

大学の院生レベルの人が、高校生のクラスに混ざってるような
感じだったんじゃないかな

そんで、魔術学校時代のマルシルが今より若く見えるのは
他の生徒と同じ制服(?)を着て、髪の毛も三つ編みにしてるからで、
当時と現在でも外見的にはほとんど変わってないんじゃないかと思う

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:29:27.03 ID:NfzLXGlja.net
たぶん先生そこまで考えてないと思うよ

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:56:33.64 ID:tF6U8w/UK.net
やっと読めた
かっこいいセンシで爆笑した

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:03:15.07 ID:+toJD4V30.net
ああ
じゃあこれから今月号の内容に関する話題が増えるな

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:10:29.55 ID:9/t0U/Md0.net
マルシルは60歳で少女期が終わって魔法学校に入学
ファリンは16歳で少女期が終わって魔法学校に入学

それでええやん

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:14:51.32 ID:cC5Ka4+Y0.net
マルシル「何でもする」って言っちゃったからなぁ

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:22:15.42 ID:1E1h9JGB0.net
何するんだろうね

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:29:17.67 ID:9/t0U/Md0.net
そりゃ60歳で魔法学校に入学するまで
何をしていたのかを話す、だろう

オレの予測では、魔法学校の入学試験に
40回落ちて浪人していた、だと思う

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:35:18.61 ID:6v4xHxJ30.net
校長先生「魔法学校は種族年齢貧富を問わず誰に対しても門戸を開いております。だが男は帰れ!」

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:45:43.77 ID:hGqmjybDx.net
ダンジョニウムを作りたいとか言ってるけど実は面接全部ダメで就職浪人してたところをファリンに誘われた説

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:55:34.48 ID:Gwdxa2Mza.net
魔法学校は魔法適性さえあれば入学できるんじゃないかな
個人的に、一般常識試験とかは無い気がする

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 22:09:05.67 ID:hGqmjybDx.net
魔法使える人の価値は魔法適性の稀少さによって扱い変わるけど
ダンジョン飯世界は誰でも使えるって程じゃないけど1パーティーに一人二人くらいは魔法職いたりするし
魔法学校出をやっかんでるリンみたいのもいるから金銭なり学力なり何かしらハードルはあると思う

適性持ちがレアすぎる世界だとちょっとでも適性あったら幼女だろうと即徴兵、みたいなのもあるし

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 22:27:33.55 ID:7AhL52+f0.net
>>734
文字の読み書きできない奴もいそうな世界観だし、最低限の教養あるかどうか見るための試験はありそうだけどな
入学後に教科書読めませんとかなったら教師側も困ると思うし

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:07:54.89 ID:L/VMcNe/0.net
マルシルが入った魔法学校は本来ノームとトールマン向けの場所で
わざわざエルフが入学するような所じゃないのかも

入学した動機はダンジョニウムの研究かな

あと勝手な推測だけどエルフの魔法学校があったとしたら
エルフ以外は入学禁止とかになってそう

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:28:30.16 ID:Gwdxa2Mza.net
魔法学校の運営資金が気になるわ
恐らく私立校だろうから生徒の負担額は結構高そう
周辺国家や組織の拠出はありそうだけど

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:43:04.36 ID:jh5UX77z0.net
>>738
錬金術と葉っぱからお金

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:53:43.63 ID:hGqmjybDx.net
エルフの国じゃ「ヤダーあれ宮廷魔術師の娘なくせにトールマンの学校いった落ちこぼれよーw」とか言われてそう

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:26:46.85 ID:gF0Zpb5L0.net
三流底辺に行ったから
学校始まって以来の才女 になったわけか

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:28:05.34 ID:sabsxzLap.net
>>738
マルシルもファリンもお嬢様だしな、おリンの魔法学校への嫌悪感からして学費はそれなりにするんだろう。

貧乏人は2年制の魔法専門学校に行くんだよ。

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:31:09.74 ID:dWybZV3r0.net
短期魔法学校とか魔法女子学院とか

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:35:10.00 ID:MPih8f4X0.net
>>727
週末が過ぎるともう新号の話は終った感が有るっていうw

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:49:54.28 ID:L8dHbLmX0.net
>>692
派手ないたずら玉に瑕

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:56:00.28 ID:3Pl8kh+g0.net
あの学校はノーム系の雰囲気あったけど
古代魔術はエルフのが詳しいみたいだし
単にエルフの絶対数が少ないのかね

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 01:34:05.16 ID:xlS5X2eC0.net
偏差値50でも偏差値30の学校行けば学校始まって以来の才女になるわけか
成程

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 02:01:10.96 ID:0VAoEYhX0.net
>>745
あれは何処の子、(古代)魔法の子
エルフ娘と人は言う
しゅわー、しゅびどぅわー

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 08:19:47.45 ID:IqebGoqn0.net
>>744
月刊誌や単行本はたいてい5日遅れの沖縄は今日店頭に並んでるはずだから今日買いに行く

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 10:15:14.44 ID:kaU6pOwT0.net
そもそもエルフだけなら学校なんて作らんだろ

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 10:46:07.97 ID:omQW7s1Ga.net
この世界のエルフはわりと組織的みたいだから
それぞれの集落から若いもの集めて学校作ることもあっても不思議ではないと思うが

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 10:52:38.50 ID:70GiUndp0.net
試験もないだろうな

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:00:25.99 ID:zmQbJEyVK.net
夜はダンジョンで運動会

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:00:28.62 ID:5MiXq28ma.net
>>617
普通の月刊誌(アフタヌーンとか)と比べて明らかに使ってる紙が暑うて良い元だから重いのはしゃーないね。比べたことないけど同じくらいの暑さでもページ数全然違うんじゃなかろかね

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:02:22.48 ID:5MiXq28ma.net
>>662
今の黒装束脱いだらあんな格好なんじゃね?
てか、そうなれ!

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:05:21.27 ID:4fTeksYza.net
黒装束脱いだらナナチみたいにフワフワ可愛かったり

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:06:37.79 ID:5MiXq28ma.net
>>682
毒使いとして育てられた故、一生男と交われないという悲しいヒロインだった獣兵衛忍法帖を思い出した

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:10:17.50 ID:nlc8v8Zv0.net
狩りに使う毒は熱で分解されるタイプとか患部を切り取って捨てればいいタイプとか色々とあるそうだね

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:30:45.08 ID:4+WQt7KZd.net
半獣人だとしても頭だけ隠せれば事足りるんだから顔は露出してれば良かったのに
せっかくの美人が勿体無い

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 13:59:00.84 ID:o2D5oI84a.net
零れてるお米回収してるセンシかわええ

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 19:51:38.75 ID:xr2bgpyUr.net
ガンマンのような仕草のマルシルに萌えた。

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 22:06:47.68 ID:MCaag+010.net
>>722
学校の年齢がバラバラなのと老けた生徒がいないってのは別に矛盾しないと思うけどな
リンの反応を見るに学費高そうだから、通うのは親に養ってもらえる若者が中心で
仕事や子供の世話で忙しい大人が少ないんだとしてもおかしくない

あとファリンは初対面時にマルシルをお姉さん呼びしてたから、外見はその時から普通に大人だったんじゃないの
髪型や化粧で印象が違うだけでさ
蘇生直後のマイヅルが露骨に老けて見えるあたりそこら辺意識してそう

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 22:17:23.50 ID:nex6oaAj0.net
そこまで作中にない情報で想像補間すると好意的解釈と言うより
聖書の研究(=妄想)みたいになってくるからやめよーぜ

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 22:58:15.51 ID:pjHwKG4ar.net
話題ぶったぎりで悪いんだが
「竜のかわいい七つの子」を最近読んで面白かったんだけど
「犬上家の一族」で死んだフリをしているおじいちゃんとおばさんが「日本代表」「カナダ代表」というTシャツを着せられていたのは何か元ネタがあるのかな

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 23:12:31.16 ID:j3s7urM20.net
ちょっと待て、雑巾って名前?

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 23:47:56.98 ID:21+SruAVa.net
マイヅルは蘇生して化粧が消えただけじゃないかな

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:01:41.99 ID:0Q2C69cJa.net
>>765
きっと汚れ役をかって出るいいやつなんだよ。

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:05:34.80 ID:d1U21TmB0.net
黒魔術の扱いはもっと事前に出しておくべきだったな
いーじゃんべつにと思ってしまう。

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:08:17.78 ID:F8+ADbNp0.net
>>766
だから化粧が消えたから他のシーンより老けて見えるって話

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:10:51.38 ID:81oZUdPVa.net
蘇生直後のファリンがピチピチに若かったのはやはり歳の違いか…

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:23:12.47 ID:LQ5xWf6o0.net
老けた学生が居ないのはファリン達初心クラスの監督実習に混じってたからやで
マルシルのメインは教授と何やら実験の手伝いだった可能性が高い。
来て一週間でいきなり教授とこそこそやってたのが闇専門家としての活動だったのかも
ダンジョニウムは新発想の為の私的なもので、特別配慮で混じってた
アレもマルシルが学校で特別な立場にあったとも言えるんだろう
闇専門の魔術師なんて口が裂けても言えないやでファリンにすら秘密だったし

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:26:12.81 ID:fY53bvxL0.net
>>763
というか、作者が確定させるまでわからんから
答え合わせまで待つストレスがある上に
違ってれば劣等感で、作品の展開にも納得もいかなくなるし
合ってても他人の不明を暴き立てた下衆で、単なる運

想像力を刺激される反面で、考えても損するだけ
ましてや、マルシルがファリンの状態について言及するまで一年もまたいだからな・・
エルフの設定なんて考えそうになったら舌噛んで我慢した方が良いレベル

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:31:03.72 ID:fY53bvxL0.net
たとえば、チルチャック29歳が子供に見えて、エルフは長生きしても500歳と聞かされると
エルフの発育についていろいろと考察してしまうが
舌噛んで顔殴って我慢した方がマシということ

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:47:53.36 ID:95wofLev0.net
一人であれこれ考えて他人の意見見てまた考えて…ってやるのが楽しいんだから損はしてない
試験じゃないから間違ってたって困らないしな

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 08:16:53.97 ID:T4et9Fvi0.net
考察スレに行けと言われかねないから、まあほどほどにいこう

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:29:39.81 ID:AIL0O25cM.net
登場人物のその後とか
書いてないことを妄想するってのは
物語の楽しみ方として一般的だわな
確かにチラ裏ではあるが

読み手の想像を膨らませる表現が
優れた表現

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:32:16.10 ID:lKwaULDud.net
単純にアセビの目的のが今1番気になるけどな
ライオスらの仲間になりたいならあんなケンカ売るような真似する必要ないし

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:38:53.30 ID:ieIJWW1p0.net
マルシルの黒魔術関係じゃないかな
単純に仲間にしてくれみたいな感じではなさそうだよな

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:42:34.13 ID:T4et9Fvi0.net
格下扱いされないように、最初にマウント取っとけって事かと思ってた

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:46:00.61 ID:fS3kg6iy0.net
刃物突き付けがマウントはさすがに平和ボケしすぎ
問答無用で殺されても文句は言えない

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:00:28.08 ID:U+FANV4T0.net
連載予告漫画どおりなら、次回はミミックの酒蒸しでアセビをドン引きさせる話かね

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:02:19.46 ID:T4et9Fvi0.net
効果あると踏めばやるのでは?別に頃したって構わないから刃物突きつけるのだし
マウントって言い方がまずいなら主導権を握るとか生殺与奪の権利を握るとか

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:05:04.34 ID:fS3kg6iy0.net
まあ780さんは人に刃物突き付けられてもマウント取られた程度の気持ちにしかならないかもしれないけど

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:11:12.64 ID:ieIJWW1p0.net
舐められないようにとか中学生かよw

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:22:43.70 ID:vus7Ht/60.net
ハラペコで困ってるんだよ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:33:24.76 ID:T4et9Fvi0.net
マウントって言葉が一人歩き始めまくって草

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:35:50.03 ID:dO/ji39u0.net
なんの話?
猫娘なら刃物なんか突きつけてない
素手で寝転がして爪立ててるだけじゃん

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:43:42.89 ID:T4et9Fvi0.net
うっかり釣られたわ
素手だよな

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 13:47:51.53 ID:lKwaULDud.net
毒手使い濃厚だから刃物突きつけてるに等しくはある

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 14:47:24.89 ID:dO/ji39u0.net
作中で語られてない能力を前提に語る事自体アレだけど
そもそも見ても分からない毒手じゃ威嚇にならんわ

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 14:49:22.93 ID:fY53bvxL0.net
足抜けして当たり前と思われてる人だし
ネコ忍者サンだから、根は善人を期待するけど
現時点ではまあ、先入観を持つのはよくない好例かと

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 15:16:38.90 ID:KK0L13vgK.net
>>785
だよね
めっちゃお腹すいてそう

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 15:23:55.64 ID:M6nMbRBP0.net
アセビ有能そうに見えるけど宝虫にやられて全滅したパーティの一員だからなあ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 15:26:59.96 ID:ZL0xQJs40.net
え?

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 15:29:50.24 ID:0R3xWfZ60.net
イヌとネコ間違えてねーか

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 15:33:30.15 ID:lKwaULDud.net
>>785
お供しますから食いもんくださいの桃太郎方式でいいと思うけど

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 15:39:20.81 ID:hVwTnI1qa.net
今のところの情報は若様御付きのメンバーでニンジャ=サンで足抜けしてもおかしくないって思われてるって所か
戦闘描写もシュローの心の内もハッキリしてないし爪は長いけど猫族かどうかはわからんね

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 16:07:03.57 ID:fORjPAZ/p.net
>>791
被差別民族っぽい雰囲気だよな、白土三平的な忍者かもしれん。

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 16:13:17.14 ID:LQ5xWf6o0.net
予告編からしてねこにんさんはぶっきらぼうな物言いに見えて心の中では「妹の事をみんな大切にしてるんだな」とか考えちゃう子なので

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 16:56:01.38 ID:lKwaULDud.net
予告編の猫忍さんは可愛かった
モンスター料理見て口抑える仕草とか

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 19:05:19.04 ID:yFxG+HvZ0.net
動物耳少女って獣姦を連想してしまって性的には無理

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 20:15:33.66 ID:iBcQcrIS0.net
なるほどあの忍者は里での境遇からライオスに興味をもって近づいた可能性があるのか
世間的に鼻つまみ物な黒魔術に魔物食、仲間の詮索をしない変なリーダーとお人好し集団
地上に戻れないかもと理解しながら妹のために進む姿を気になったか気に入ったからちょっかいかけてきたのか

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 20:25:47.66 ID:KK0L13vgK.net
いや…まだ何もわかっちゃいないし

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 20:35:16.25 ID:dO/ji39u0.net
「仲間にする?」

「反対だ そいつの内臓で浮き輪を作った方がまだ有用だと思う」

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 20:59:35.87 ID:fY53bvxL0.net
獣人と判明したらライオスが興奮する、ってのだけは間違いない気がする

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 21:03:35.24 ID:KK0L13vgK.net
マルシルにケンカを売るとは命知らずな
と今回の爆発を見て思いました

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 21:13:50.03 ID:ioqArl8P0.net
つーか一番ヤバそうなのを先に押さえたんだろ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 21:15:25.26 ID:KK0L13vgK.net
>>807
なるほど
頭が切れますね

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 21:23:07.44 ID:7/VoG0TJ0.net
色々な意味でやばいからな。>マルシル

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 21:35:00.03 ID:fY53bvxL0.net
意図してマルシルをおさえたなら
ライオスPTの隊列の癖を読んでの行動でなくてはおかしい

確かに吹雪の中での手つなぎにも繋がる解釈だけど
そういう決めつけ気味の考察ほんと嫌だわ
裏を返せば、ライオスの隊列組みの手落ちにもなってるわけで
作中に描かれて確定してからで十分

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 22:05:39.17 ID:0Lo01SFl0.net
あれ罠だったんじゃないかな
米の入った袋を盗み、わざと米粒をこぼして追跡させやすくして
ライオス達の注意と隊列を間延びさせた

上手い具合にチルとライオスは追跡に気をとられ
センシは落ちた米粒の回収に専念
結果、マルシルは孤立してしまい簡単に捕まってしまった

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 22:10:48.32 ID:6ajdsThU0.net
あれを罠以外のなんだというのか

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 22:24:42.28 ID:7/VoG0TJ0.net
トラップとか。

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 22:28:03.32 ID:pUznPPiq0.net
猫「武器を捨てろ!さもなくばこいつのおっぱいを揉む!」
マ「え!?」
猫「…」

猫「(ため息をついて)やっぱ無し!」
マ(ぶちっ)

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 22:45:26.64 ID:3HZujXwX0.net
お人形さんごっこは1人でやって
公開しなくていいから

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 22:51:42.08 ID:0Lo01SFl0.net
アセビは「平和的に話し合おうじゃないか」と言ってるから
ライオス達と敵対する気はないんだろうな

ただ本人は忍者らしく警戒心が強いから交渉の主導権を取れるように
人質を取ったのかな
マルシルを狙ったのは遠距離攻撃が出来てヤバイ奴だから
真っ先に捕らえる必要があると判断したからだろうか

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:06:47.53 ID:Fj+WZTsOK.net
一番どんくさそうだから

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:12:55.97 ID:KNK4FEfz0.net
その両方かな

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:13:20.39 ID:5Sk8jYj6a.net
マルシル捕まってなかったら「飯泥棒めお縄につけ!」で防戦一方で話をする展開にならないかもしれんしね。
人質をとることでうかつに攻撃させないようにするのは必要かもね。

マルシルだったのはシンガリだったからで別にライオスでもチルチャックでもよかったんちゃうか。
人質とっていればマルシルもうかつに爆発させられんだろ。

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:19:37.63 ID:pUznPPiq0.net
>>819
死んでも生き返れるこのダンジョンでは「我々はテロリストと交渉しない!」で人質ごと(一旦)ぶっ殺されると思うw

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:22:58.16 ID:5Sk8jYj6a.net
>>820
安易だしマルシルをナメすぎ。
誰が蘇生するんだよ。

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:27:52.50 ID:0Lo01SFl0.net
>>820
死んでも生き返れるこのダンジョンで人質をとるなら
回復役の人物を狙うしかないな
PT内に2人以上回復役がいれば問題ないけど

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:35:46.21 ID:E4hbxHeEa.net
タンスPT相手の場合は爺ちゃん婆ちゃんを同時に狙わないとならないのか
彼らは冒険者LVは低いから案外いけそうな気がする

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:40:12.69 ID:pUznPPiq0.net
>>821-822
普通に蘇生屋だろ。
まあそれ以前に猫が何考えてあんな事したのか分からんがw

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:50:16.02 ID:fY53bvxL0.net
回復以前に、シフター戦を見てればマルシルの無力化が最優先になって当前と思えるが
そりゃ重火器持ってる奴を抑えるだろ

これも、どう描かれるか、描かれたことが正しいしかないから
考察をするだけ損なんだが
俺が馬鹿か、回復役だから抑えたと書いてる奴が馬鹿か
誰も得しない結果しか生まない

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 23:53:14.57 ID:dO/ji39u0.net
魔物を平気で喰らい
たった四人でレッドドラゴンを倒し
黒魔術を使う
悪魔のパーティーだから

慎重に交渉しないと問答無用で殺されると思ったんだよきっと

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:05:13.74 ID:i03W99rPM.net
とりあえず人質取ってから交渉するなんてのは
割とよくあるシチュ

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:13:13.77 ID:2+IDmFi80.net
近接戦闘でも、包み込んで爆発を会得したマルシルはかなり強いと思う。
元々魔法の棍棒で歩くキノコを撲殺できる程度には強かったのだし。
だから罠を使って隊列を延ばし、各個撃破で一番厄介なマルシルから倒した、と。
まあライオスでも良かったかも知れないけど、交渉するなら人質を取ってライオス相手がやりやすいかもしれないし。
単に最後尾だったせいかもしれないけど。
色々考えようはあるね。

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:19:58.10 ID:wjGNDkQz0.net
実はマルシルはガンドルフと同じく杖で殴る方が強いのだ
狂乱と出会ったとき、彼女は察したのだ
こじゃれた魔法では勝てない、もう杖で殴るしかないのだと

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:22:12.19 ID:iAW3BQ1t0.net
アセビの目的はタンス爺ちゃんの言ってた「不死の呪い」の秘密が書かれた
「迷宮の設計書」だろうね。エルフ陣営かドワーフ側かも知れんけど
ライオスが狂乱の話を持ち出してきたから乗り換えるんじゃないのかな

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:22:53.24 ID:smBl9hME0.net
主導権も何も仲間になろうと思えば普通になれるのにワザワザ印象悪くする意味はないな

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:25:40.88 ID:E6yBY9TC0.net
この漫画の新キャラ登場の仕方は、あんなもんだろ
シュロー忍者パーティの登場の仕方とか、ひどすぎ
あれよりはずっとマシだ

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:26:35.66 ID:iAW3BQ1t0.net
>>753
面白いね

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:30:00.72 ID:iAW3BQ1t0.net
>>765
よくお寺の便所とかに貼ってあるヤツ

雑巾を 当て字で書けば 「蔵」と「金」
あちら拭く(福)拭く(福)
こちら拭く(福)拭く(福)

きっと縁起がいいと思ったんだよ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:42:48.86 ID:i03W99rPM.net
>>831
単なる仲間じゃなくて雇用関係にある事を忘れてないか?

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:42:58.35 ID:wjGNDkQz0.net
>>831
忍者としては汚い手段で仲間入りするのがスマートなのかも知れない
そして決め台詞の「邪魔すれば容赦なく斬るからな」
コレ
ハードボイルド
心は許してないぜ凄腕だぜ怖がってもいいんだぜでも手助けもやっちゃうんだぜ?ふふん?
今後も「ハッ!」とか「くだらん」とか「オイ!貴様!」とか「○○しろ」とか軽くポーズを決めながら(以下略)

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:44:32.58 ID:8FPsyhyl0.net
ナマリ登場の時の憎まれ口と比べてどうなるのか
ちょっと楽しみ

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 00:47:57.99 ID:HOflompP0.net
汚い忍者か

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 01:39:42.33 ID:iAW3BQ1t0.net
なるほど。確かに予告漫画のネコ忍者さんはライオス達より偉そうな振る舞いだったね
単純にネコ忍の性格が悪くて、お人好しなライオス達がハイハイ言ってるダケだと思ってたけど
ネコ忍が何か交換条件をライオス達に提示してて、ライオス達は従わざるを得ない状況だったのかもね

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 01:53:20.48 ID:iAW3BQ1t0.net
忘れ去られてるけどダンジョンには地上に戻れないような犯罪者も居着いている、という設定を思い出して
アセビはシュローの国では追われる身で、変装してシュロー組に参加し国外脱出に成功したけど
ずっとパーティを抜け出す機会を狙ってた、とかね
ダンジョンの深層に盗賊団だかのアセビの知合いが居るハズだから、そこまで連れて行け報酬は仲間が知ってるだろう狂乱の情報だ、とかさ

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 02:00:55.63 ID:iAW3BQ1t0.net
アセビが黒頭巾なのは獣人だから体毛を隠す必要があったのでは、って話があったけど、
今号のアセビを見るに顔まで隠す必要は全然無いんだよな。逆に顔を出して人間のフリが可能なレベル
つまり、シュロー達にも本当の姿を隠してたんじゃないのかな、と思うんだよねー

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 02:01:03.75 ID:HOflompP0.net
話は分かるが仲間のとこ行ってから変装とけw

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 02:10:32.23 ID:8FPsyhyl0.net
そもそも何でダンジョン内で足抜けをしたのかってのは疑問の余地があるよね
地上に戻ったら縄で繋がれるわけでもないだろうに
その先は妄想しかないが……

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 03:24:01.24 ID:RojC1U070.net
>>843
戦闘後のグダグダで丁度よかったからだろ
結局帰還優先で放置されたし

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 09:44:58.15 ID:1aftctvCM.net
レシピ:葉っぱ

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 09:53:33.56 ID:zclTQTFNK.net
急にワンワン吠えだした人より、迂闊エルフのが怖くないし

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 10:20:26.85 ID:hq8fckd80.net
い、犬こえぇぇぇぇ
冷静ぶってるけど内心ガクブルの猫忍

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 10:31:45.57 ID:JxF+p9sup.net
とりあえずマタタビを与えて様子見だな。

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 10:34:23.20 ID:5hCijpHlM.net
単に後ろにいたからだろ

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 10:43:51.56 ID:P1GaxETBd.net
>>809
頭で回転することで拒否を示すような得体の知れない民族だからな

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 10:46:28.47 ID:B687IqZH0.net
茹で汁を捨てる〇汁のスカーフの色が間違ってるから
単行本で要修正だな

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 10:58:38.85 ID:PfjvHPTJ0.net
今コミック未収録は何話くらい貯まってる?
次巻いつ頃かなぁ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 12:28:44.27 ID:myFtumwF0.net
>>852
今月号の話が40話で6巻が多分36〜42話
すぐ出せるなら4月だけどなんとなく夏頃になりそうな予感

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 13:29:42.10 ID:9+LVA3JQ0.net
>>850
これがなんか壁画とか象形文字に残されて後世謎の解釈をされてほしいw

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 14:06:14.45 ID:PfjvHPTJ0.net
>>853
サンクス
単行本派は話についていけなくて辛い

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 17:42:01.41 ID:E0W4q66Aa.net
ダンジョンは莫大な魔力をこのようにうまくまわす事でセイセイ出来ます(ヘッドスピン)

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 20:17:36.91 ID:I7doTmvq0.net
       ( 
     _/ ̄ 
      ノ○\

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/22(金) 23:49:10.25 ID:iAW3BQ1t0.net
分かった。ローシャッハテストだな?
ボボボーボ・ボーボボの鼻毛に見えます

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 02:20:54.49 ID:Q89KxKmy0.net
アセビはマイヅルの呪法によって長靴を履いた猫(ディズニーではなく東映の方で)くらいの猫にまで
妖力を抑え込まれていた、とかさ。マイヅルがファリンに殺されて、術者が死んだ為にアセビの呪いが
一度解けて、その隙に逃げたのでは
なんにせよ、仲間のハズのアセビをシュローが探しもしないで逃げたと決め付けたくらいなんだから
アセビは誰からも信用されていない存在だったのは間違いない

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 09:16:03.48 ID:SRHo2XfS0.net
>>762
本当魔術者だったら、魔力が体を循環させる限り若さを保てるので
老けた魔道士はいない
いるとしたら真の姿を隠すための偽装か、もはや魔力のつきかけている証拠

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 09:23:06.06 ID:KJZGu1yVM.net
なんだその勝手設定w

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 09:44:00.46 ID:FbaxnEnL0.net
ガンダルフとかサルマンとかじいちゃんやん
トールキン怒るで

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 09:51:56.72 ID:onL6e30+0.net
ウォートとかマナ=ライもじじいだなあ

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 10:38:34.63 ID:4z+fUnQW0.net
>>860
なんの話やねんw

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 10:49:49.30 ID:GCFK3YOL0.net
そもそもそんな魔法使える奴がなんで魔法学校通うんだよ
そして先生は老けてた

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 11:05:18.32 ID:fXyNIV6U0.net
どっかの作家も言ってけど魔力という概念を便利に使いすぎの日本人

魔力を込めると筋力が増大し、防御力は上がり、俊敏になり、空を飛べて、
目に込めれば透視力、手に溜めて飛ばせば破壊力、他者に与えれば傷が治り

ってどういうエネルギーやねん

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 11:07:13.90 ID:pETEQ0yW0.net
万物の根源

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 11:13:58.92 ID:qqgINGcga.net
変に科学的な理屈つけるのもなあ
そういう作風なら別にいいけど

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 11:41:29.10 ID:2hCssRnCM.net
>>866
ドラゴンボールの気じゃねーか
魔力の方は差はあれど、それぞれの作品で理由付けはしてるだろ
なろうとか子供向けのマンガはかんべんな

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 11:44:40.52 ID:fXyNIV6U0.net
いやこの漫画はけっこう理論はしっかりしてるよ?
この漫画では魔力は動力にすぎず例えば治癒も「術」であって魔力を与えれば勝手に治るような扱いではないはず

上で魔力を循環させただけで老化が抑えられる、みたいな話が出てたから
いかにも最近のライトファンタジーに毒されてるなぁと思って。

魔力を「込めた」だけで「現象が起こる」的な、特性として矛盾した扱い多いからな。
生命力とかそういう感じのニュアンスなんだろうけど
疲労も傷も老化も全部同じエネルギーを与えただけで回復するのかよっ!
全部別の化学変化だよっって言いたい

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 11:46:19.32 ID:AuLgDiUQ0.net
ダン飯では魔法はコンピュータープログラミングに似てるようだから
言語仕様とフレームワークの範囲内なら術者のスキルによっては万能に見えるかもね

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 12:39:37.25 ID:v3XO82ARd.net
ドラゴン戦直後の縮む小部屋に閉じ込められた時の
チル「魔法でなんとかなんねーのか?!」
マル「それはたとえばどういう魔法で?!」
ってやりとりからも魔法を万能のものじゃないと設定してるのがわかるね

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 13:51:28.79 ID:j8LZ5iU10.net
マンドレイクのくだりやリンに優等生呼ばわりされてたように、型にはまった手順を踏むのは得意だけど応用が苦手そうなマルシル

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 13:59:06.78 ID:Q89KxKmy0.net
黒魔術だと臨機応変な発想が出来るのにね
魔物も豚・羊と同じカロリーとして欠損した人体の代用品に使えるとか

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 14:42:12.03 ID:JlPa8Cde0.net
>>870
この漫画の魅力は
世界観が緻密に完成している点やね
もちろん、あら捜しは可能ではあるけど

ダンジョンでの食料、衣料、水、排泄とかに
始めて目を向けた野心作だと思う

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 14:47:22.07 ID:JlPa8Cde0.net
>>865
そりゃ研究が目的だから、だろ

未発見の魔術を研究開発する人間と
既存の魔術を使って戦闘や生活に役立てる人間では
役割が異なる

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 14:51:27.53 ID:GCFK3YOL0.net
>>876
研究が目的なら教師でいいやん

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 14:51:58.10 ID:rtuRMRom0.net
マルシルって使える魔法の種類少ないんじゃない?w
いつも爆発の魔法ばっかり使ってるw

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 14:55:56.51 ID:JlPa8Cde0.net
>>877
研究をどうイメージしているのか知らんが
考古学者は頻繁に現地に発掘に行くぜ?

例えばタンス夫妻がそれに近い
マルシルも目的は同じ

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 14:59:17.84 ID:j8LZ5iU10.net
実際問題、凍らせたりとか眠らせたりできれば楽に突破できてるシーンも多いのに、何故か爆破一辺倒だよね
単に本人の性格や好みの問題かと思ってたけど、もしかしてほんとに攻撃系は爆破しか使えないとか・・・?

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:04:43.49 ID:UIBXEIWB0.net
転移魔法とかは相当限られた人じゃないと使えんのかな

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:06:23.56 ID:2Qn2Bcpl0.net
天衣無縫

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:08:39.98 ID:lAuSK89a0.net
マルシルは凄い爆発とか、優しく爆発とか、殴って爆発とか、幾つもの爆裂魔法を使い分けられる。

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:13:18.54 ID:MGP6pOkfM.net
一応回復魔法や黒魔術による蘇生魔法も使えるじゃないかマルシルさんは
黒人PTのとこのリンは攻撃全振りっぽそうだな

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:15:28.08 ID:j8LZ5iU10.net
>>883
爆発魔法だけ数十種類とか習得してそうw
霊すら爆破で対処しようとしてたもんなぁ

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:19:20.72 ID:j8LZ5iU10.net
あと作中で使ってたのって

閃光による失神
照明
水上歩行
回復(早さに自信アリ)
防御付与(やや苦手)
霊避け
蘇生(黒魔術)
術解除(黒魔術)

くらいかな?

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:26:52.36 ID:lattEqfw0.net
最近になって、異世界にある無限エネルギーとか出てきたし
ノーム系とエルフ系(?)が固まる前は
爆破とか雷撃とかエネルギー系統で分ける雰囲気だったし
霊や僧侶系が名称だけ出ててはっきりしないし
あんま考えてもしゃーない気がする

で、後付けで出てきたときは凄くそれっぽいだろうし
そこは作者の力量で

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:28:45.85 ID:lattEqfw0.net
普通の蘇生魔法も使えそうな発言が多いとは思うけど

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:41:57.90 ID:lAuSK89a0.net
>>885
爆裂魔法は一応霊体にもダメージを与えるんだろうね。

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:45:56.26 ID:GCFK3YOL0.net
>>879
どう見てもあのクラスは初心者用クラスだし
マルシルが若く見せる魔法をわざわざ使ってるなら
という前提で話してるんだが

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:48:18.39 ID:lattEqfw0.net
霊を爆破しても散るだけで再構成だって描かれてなかったっけ?

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:50:47.95 ID:j8LZ5iU10.net
散らして元に戻るまでの間に逃げるつもりだったんでしょ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:54:25.43 ID:fXyNIV6U0.net
マルシルは確かに爆裂魔法ばっかりだよなぁ。早撃ちガンマン・マルシル
ファリンはドラゴンと融合してから防御魔法とか氷魔法とかも使っていたのに。
マルシルをあんまり万能にしちゃうと「これあの魔法で切り抜ければいいじゃん」でピンチが成立しにくくなるんだろうけど

>>875
魔法・魔力・魔物・生態系を一個の環境系としてデザイン出来てるね
あきらかに作者が自然科学的な視点を持ってると思う

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:00:00.25 ID:fXyNIV6U0.net
>>886
そうして並べるとけっこう万能だなw

まぁセンシが聖水作った回でも
みんなに霊よけを施したりはできなかったり(カブルー達の遺体にはやってたのに・・)
肝心な時に役立たってない印象がひときわ強いんだよな

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:01:03.15 ID:j8LZ5iU10.net
wiz的な世界観を下地にしてるから読んでる側もついついそういった魔法体系を連想してしまうけど、個人ごとに系統別で得手不得手がはっきりしてるのかもね
水系を一切使ってない上、水に対する配慮も欠いてるマルシルは間違いなく炎属性全振り

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:03:35.56 ID:lattEqfw0.net
そもそもマルシルの魔法
魔術書の通りにやれば(できれば)基本的にライオスでも使えるみたいになってるし
そっから考えると、よほど霊除けの魔術が苦手なんだろうな・・・

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:07:01.16 ID:j8LZ5iU10.net
魔術書は教本みたいなもんだから全系統を一通り網羅する形で載ってて、その中から回復系の部分だけ教わってたって感じなんじゃない?
ファリンから基礎は教わってたわけだし、家系的にも僧侶系の術に適正があったようだから

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:07:10.22 ID:bENuGudUd.net
ウィズ的にはすでにティルトウェイト使用可能段階なんだろか?

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:14:21.44 ID:fXyNIV6U0.net
>>896
プログラマが慣れてない処理を記述するようなノリなのかも・・
プログラミングもゲームプログラミングやってる人はツールとか作れないし
2D処理書ける人も3Dの処理はまったく出来ないから

あるいは絵描きが慣れてない絵柄で絵を描くようなものか

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:16:13.54 ID:N5INSJhpa.net
マルシルの学生時代はファリンとの出逢いとダンジョン形成を説明するための舞台装置とくらいに思ってた方がええやん
あんま考えすぎると禿げて魔力無くなるで

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:19:50.92 ID:lAuSK89a0.net
はははは禿げちゃうわ!
じゃなくて、ハゲとちゃうわ!
日本語は難しい。

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:38:59.22 ID:j8LZ5iU10.net
マルシルは本来研究科所属。召喚術の授業は無理をいって混ぜてもらった。その授業期間内にファリンと知り合った
だからファリン入学より遥か前から在学してたとしても不都合はない

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:00:48.53 ID:GmvGOvsW0.net
>>886
コンロの魔法も使える

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:29:47.96 ID:Q89KxKmy0.net
シュロー曰く関わっただけで殺されるという古代魔術を魔術書も不要なレベルで使いこなすマルシル
魔力切れの中でラスボス・狂乱のワイバーン連射を咄嗟の判断で無効化するほどの手練れ
明らかに古代魔術の方が長く関わってきたんだろうに、そこを無視してマルシルを語ることは出来ないのでは

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:34:10.09 ID:Q89KxKmy0.net
マルシルの親が宮廷魔術師だって言うけど、ソレも怪しい
アメリカの大使館職員の娘がISシンパだったみたいなもんだろ
逆に親の勤め先が古代魔術を重用してる国だったとしたら、それまた話がややこしくなる
マルシルのことで分かっているのは「どんくさい」「いい子」「ファリンが大好き」くらいだよ

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:38:46.86 ID:lAuSK89a0.net
あと、バストはBカップぐらい。

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:02:01.28 ID:xjr+jwTAa.net
>>894
霊除けはお祈りだったな
遭遇戦に近かったし時間が足りなかったんじゃ…と思ったが、
センシが霊水作ってる時間に施術できそうな間があったなw

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:02:44.81 ID:lattEqfw0.net
マルシルが学園にいた事実と古代魔術の研究は切っても切り離せないと思うんだけど
禁書の棚でもあさってたのかとか、そもそも古代魔術の文献があの学園にあったのかとか
入学前から古代魔術を志していたのか、入学後なのか
ぜんぜんわからんから、いずれ何か説明されると思ってる

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:10:39.57 ID:xjr+jwTAa.net
>>904
魔術書なんて証拠物品所持していたら一発でアウトだから頭に叩き込んでいたのかも知れない
よって古代魔術はアカペラでいけるけど、一般の魔術は複雑なものになると本が必要になるとか

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:14:15.89 ID:j8LZ5iU10.net
エルフの年齢については外見からの判断が困難だからひとまず置いておくとして

もともとマルシルは幼少から古代魔術のみを専門に習得していて、近代魔術は学校に入学してから初めて習得した(つまり習熟度は一般的な卒業生と同程度)
だから蘇生だの魔術解除だのは手馴れていて、一般的な魔術の扱いに関しては妙にどんくさいのかもしれない

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:27:00.79 ID:lattEqfw0.net
そもそも魔術書って自分で写本するんじゃなかったっけ
で、書くという行為自体にも呪術的な意味があったような……ダン飯に適用されるイメージはないけど
そのへん、グリモワールでwikiってたどってくといろいろ出てくる
後の時代だと印刷のもあるから、印刷ものだとしても何もおかしくないんで
マルシルの魔術書の中身も幾パターンか想定できると思う
有名なものの写しか、有名なものの印刷か、自分なりにまとめたものか
それともゲームに出てくるような一種のマジックアイテムなのか

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:32:11.81 ID:xjr+jwTAa.net
スレイヤーズだと悪用されないようにライティング等の基本無害な術以外は自力でワードを組み立てるって魔術協会のルールがあったな

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:36:17.39 ID:l/hxFI1T0.net
それらしいことをする、つえをかまえる、となえる だけで魔法発動するから

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 19:03:25.75 ID:KaQ5dnFDp.net
>>913
お前の仕事なんかキーボードとマウスをカチカチやるだけだろ?とか言われたことあるわ。

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 19:08:25.54 ID:kHsU/KET0.net
その通りだ、と胸を張って言ってあげよう

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 19:25:27.81 ID:GCFK3YOL0.net
自宅の警備もしてるだろ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 20:21:29.32 ID:JlPa8Cde0.net
どうでもいい批判に
いちいち目チンコを勃てるな

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 20:29:37.95 ID:AI4s9Olzr.net
マルシル、KATINOぐらい唱えられんのかね。

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 21:19:28.78 ID:aFUFVq+A0.net
>>918
MADIで

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 21:27:50.48 ID:OYb+pFUo0.net
そんな呪文はダン飯世界には無いな
wiz世界で思う存分唱えてくれ

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:15:18.59 ID:j8LZ5iU10.net
死体回収屋が幻術使ってたし、状態変化系の魔術がないわけではないんだよな
やはりマルシルは習得してる術が偏ってるとしか

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:22:23.62 ID:/2dOO3+g0.net
深層にいる魔物には効きにくいとかね

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:32:25.60 ID:JlPa8Cde0.net
>>922
違う
オークには効き過ぎるからだ
あいつら、KATINOで豚のように眠る

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:37:07.89 ID:/2dOO3+g0.net
そんな読み方もわからん魔法は知らん

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:45:42.87 ID:lattEqfw0.net
クラーケン戦では魔法を探してたけど
>>909の言う通り蘇生黒魔術はカンニング無しなんだよなぁ・・
頭の中、普段から黒魔術でいっぱいなんじゃ

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:01:27.65 ID:JlPa8Cde0.net
そらチルの脳内でアメコミ顔にされるわ

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:05:55.56 ID:Q89KxKmy0.net
>>925
マルシルの頭の中は金のことでいっぱいだった (´;ω;`)
https://i.imgur.com/kiAKOkc.jpg

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:10:30.38 ID:j8LZ5iU10.net
>>927
だいたいあってるw

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:18:34.40 ID:lAuSK89a0.net
八割黒魔術、一割ファリン、五分脂身、五分仲間達のこと。
この位が妥当だと思う。

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:19:59.30 ID:2Qn2Bcpl0.net
>>927
その更に上を行くセンシ
https://i.imgur.com/KCrnjvn.jpg

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:25:48.12 ID:swBkuFboM.net
この世界の魔法がプログラミングに近いと言うのはなんとなく分る。
例えば治癒魔術というのは生命体を治療する為のライブラリで、詠唱はそれを呼び出す構文と引数。
怪我の状態によってどのライブラリを呼び出すか、それにどういう引数をつけて実行するかで腕前が現れるとか。

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:27:47.88 ID:Q+EQQuQ8a.net
金銭欲にまみれたセンシは想像がつかないな

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:31:56.77 ID:59PZNsq70.net
>>929
何故脂身

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 00:18:50.62 ID:MK6PGrPi0EVE.net
>>930
逆に、たった一つの悩みが何か気になるなw

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 00:35:49.44 ID:gqJIRyQDxEVE.net
>>927
そりゃ自室についての唯一の(オマケ漫画)絵が針金ハンガーにタオルかけて窓辺に吊るしてあるような侘しいものなんだし
部屋の隅っこには雑誌か新聞たばねてゴミに出しそびれたっぽい代物が置いてあるし目元にシワ寄ってるし
あんなプライベートだったら一攫千金とグルメしか頭になくなってもおかしくないって

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 00:37:04.37 ID:iDo5W+AoaEVE.net
>>934
食わせなければ…
食わせなければ…

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 05:59:53.12 ID:4rdUd2Gc0EVE.net
マルシルは本業黒魔術師(禁術の方の)なので、表技はカモフラージュで覚えてる奴だからどれも偏ってる
リンが手際をどうこう言っていたのも専門家じゃなかったからというフラグ
全般的に使えるけど、荒削りだったり偏ってたりする
でも威力は結構ある
ということは禁術なら一杯覚えてるのだろうか?

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 08:29:59.68 ID:eceehYDH0EVE.net
丸汁や戦死はサンダルはいてて戦いにくくないのか

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 08:57:59.26 ID:L9NdvRW+0EVE.net
サンダルをあなどってはいけない
旅人の守護神でもあるヘルメスの持物は有翼のサンダルだし
ローマ皇帝ゲルマニクスの愛称カリグラの語源は軍用サンダル

長靴が一般化している世界でどれほどの優位性があるのか分からないけどね

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 09:39:56.33 ID:+rBtq5LB0EVE.net
RPGでよくある属性はこの漫画だと
あまり表に出てこないのかな

マルシル 爆発=火?
リン 電撃=金?

的なやつ
炎竜はウンディーネ使いをぶつければと思ったが
ウンディーネ回だと逆に火を焚こうとしてたっけ

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 09:41:55.03 ID:4rdUd2Gc0EVE.net
サンダルは天使に選ばれるくらいに偉いのだ
当時の大発明なのである(えぇー

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 09:59:01.28 ID:eceehYDH0EVE.net
丸汁は戦いにくそうな普通のサンダルだろが

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 10:18:49.62 ID:zb3ZDX8j0EVE.net
昔は、戦うという行為に
装飾性をも重視した気がする
未開部族から日本武士や西洋騎士まで、戦士は装飾を重視した
人間が命を賭して戦うには、機能性のみならず美が重要なんだろう
プラモの定番である、ドイツのタイガー戦車や日本の大和型戦艦が、
カッコよさをも割合重視して作っているのは有名な話

頭から足元までを合理性で埋め尽くしたら
忍者スタイルになってしまう

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 10:55:48.65 ID:4rdUd2Gc0EVE.net
ローマ風の格好をするような部族はあわせて足首に紐をくくりつける様なサンダルをつけている事がある
モチーフがローマ帝国時代なせいなのだろう

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 11:01:08.58 ID:mL4qp8ra0EVE.net
日本人も昔はワラの草履で、険しい山道も行者返しも歩いてたわけだから
サンダルでもそんなに不都合はないだろうが当然用途に合わせて細かい工夫はしてたわけで
ローマ時代でも兵士とかはさすがに紐で固定したり皮で巻いたりしてたんじゃねーのかなぁ

まぁこの漫画のダンジョンだと通路がきれいに整備されてるから
サンダルでもそんなに問題ないだろうけど

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 11:01:57.66 ID:mL4qp8ra0EVE.net
ああ、ちなみに最新話だと寒いからか、つぎはぎの袋をサンダルの上から履いてまっせ

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 13:08:35.65 ID:kdAoaUv0pEVE.net
ソード&マジックとはまた別にソード&サンダルってジャンルがあるぐらいだしな。

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 13:16:42.21 ID:UVuX+gsXaEVE.net
>>932
センシは「食」が占めてるイメージだよね

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 14:53:59.02 ID:ZSRA1eaH0EVE.net
>>939
新宿駅を疾走するミュール集団にそんな由来がぁ

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 15:42:09.24 ID:lo2qEUOQaEVE.net
次は2月か・・・

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:24:01.22 ID:vEYMQ18NdEVE.net
もっと非実用的な装備当たり前の世界観に慣れたお前らだろ
今更サンダルごときでw

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:26:36.52 ID:75JIgTTL0EVE.net
てかフルプレートアーマーでダンジョン闊歩してる体力の化け物が非力だからな

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:32:17.46 ID:6p3mcxk+0EVE.net
ダンジョン内は換気が悪い。すなわちブーツだと蒸れる

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:56:16.31 ID:x/tM/chWaEVE.net
マルシルの魔法は早さが一流だねリンは結構時間かけて1発撃ち込むような感じだったし
詠唱の高速化は高速詠唱とか術式簡略化とか体や御守りへの呪文埋込みや精霊と契約とかゲーム毎に色々あるけどどういう原理かね

サンダルは湖や沼などの濡れ場で戦う際に水が靴に溜まらず軽いのが利点かね
でもマルシルの足の裏固そう

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 17:27:51.77 ID:UbtyflWZ0EVE.net
>>949
宇宙祭退避ミュールだっけ
なにかが掴めた気がするわ

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 17:39:23.04 ID:u40TdqCT0EVE.net
ソード&サンダル
ベンハー・クレオパトラ・・ベン・トーなどに代表される古代ギリシャを舞台とした剣とマッチョの映画

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 17:42:21.45 ID:kdAoaUv0pEVE.net
>>956
コナン・ザ・バーバリアンもソード&サンダルになるんだっけ?

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 23:53:46.24 ID:MK6PGrPi0EVE.net
>>950
そうなんだよ、忘れてたけど次は2月なんだなぁ
ネコ忍者だしておいて又引っ張るっていうなぁ

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 00:40:12.00 ID:ll+GT0BN0XMAS.net
漫画週間誌のように一週間に一話作る方式では
ダン飯のような精緻な作品は作れないし
作家も潰れる

月刊誌くらいになってくれたら、と正直なところ思うけど
あきらめて待とうや

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 00:56:24.12 ID:drnbgfBO0XMAS.net
>>959
描けなくなった先生は他でたくさん居るからソコはまぁしょうがないんだけどさ、
なんちゃって月刊誌のハルタですら睦月のぞみ・笠井スイ・高田健一が「体調不良」
で休載中、しかも宮田紘次は亡くなってる。何でなんだろうね

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:20:44.69 ID:FDWfFEd00XMAS.net
シェイプシフターは食べないのかな
……キツネうどん?

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:35:31.41 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
それはただの肉うどんだw

肉食動物はあまり食用に適さないというけど、センシなら調理できるだろうな

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:43:15.52 ID:8dl5+hB6MXMAS.net
アケビが乱入してきたから調理の時間がないかもな。
でもライオスとチルが交渉しつつ裏でセンシが〆て血抜きしてればいいのかな。
その場合アケビに変なプレッシャーを与える事になるかもしれないが。

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:49:00.07 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
そんな食材にされそうな名前の忍者はおらんぞ

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 05:09:59.17 ID:wlBRUtzsaXMAS.net
やるならご飯作るときに血抜きしてるでしょ
寒冷な階層なら毛皮も有用だし誰が頭の毛皮被るのか楽しみなくらいだよ

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 06:28:30.84 ID:HqNi0CRo0XMAS.net
多分5尾なので全員に尻尾の襟巻行き渡るな

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 06:50:28.75 ID:WBLVTAnZKXMAS.net
狐か犬かはわからんが、アケチの登場で食材にしてる暇はなさそうだな
ある意味人型並みに(読者的に)忌避感が強そうなモンスターだから上手く避けた感じなのかな
上手いね

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 07:06:08.47 ID:WSdcO9BQKXMAS.net
毛皮はありだな
マルシルに温かい靴を

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 07:08:40.60 ID:omA/48Uv0XMAS.net
カエルスーツのときみたいになめす時間ねーから
またくっつくぞ

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 10:01:09.02 ID:FDWfFEd00XMAS.net
狐肉は中国では羊や山羊の熟成肉と似た風味があると
評価されていると検索で出てきた。
哺乳動物風魔物は大蝙蝠と水棲馬以来だっけ?

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 11:01:46.71 ID:UUhv+c1GMXMAS.net
普通に獣人が出て来るから
今後ファリンがパーティに参加しても何の問題も無いな

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 11:05:41.33 ID:ahdc4ynz0XMAS.net
【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514167436/

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 11:09:51.66 ID:ItZW1oB2pXMAS.net
>>960
創造ってのはそんだけ消耗するんだよ、漫画家は身と魂削って描いてんだから皆もっと労ろうぜ。

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 14:20:25.54 ID:QOAmrwDh0XMAS.net
>>972
だが勝手にテンプレ変えてんなよ

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 14:37:16.04 ID:QOAmrwDh0XMAS.net
これもどうぞ

【バレ・ネタ】ダンジョン飯スレ【何でもあり】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1514179903/

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 14:44:06.94 ID:KWUN6//iaXMAS.net
やりたい放題だな

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 15:19:05.64 ID:QOAmrwDh0XMAS.net
>>976
考察スレが分離した時と同じ事

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 17:27:28.79 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
普通に箸使ってたり米食ってたりと食文化的にも謎が多い世界だけど、クリスマスとか年末年始のイベントはあるんだろーか

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 18:00:16.11 ID:tFyWGYoJ0XMAS.net
次スレ落ちてんぞ

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 18:24:33.34 ID:AyRdbgjE0XMAS.net
勝手にテンプレ変えてたならちょうどいいんじゃね?

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 19:46:35.76 ID:tFyWGYoJ0XMAS.net
前スレの終わりにもテンプレ改悪荒らし出たよな

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:35:09.08 ID:drnbgfBO0XMAS.net
スレ立てるよ

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:40:21.18 ID:drnbgfBO0XMAS.net
エラー出た
990まで待ってると落ちるかも知れないので、宣言してから立てて
ワッチョイお忘れなく。次スレが立つまで書き込み自重してね

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:52:18.36 ID:drnbgfBO0XMAS.net
もう一度やってみるよ

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:59:12.25 ID:drnbgfBO0XMAS.net
ERROR: 名前が長すぎます!   何でだ?

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:08:40.35 ID:TDeVKBSd0XMAS.net
もう少ししたら、オレがやってみようか。

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:18:20.85 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
じゃあちょっと挑戦してくる。だめだったら>>986に任せる

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:21:06.17 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
ホスト規制でだめでした・・・

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:30:32.25 ID:TDeVKBSd0XMAS.net
おし、やってみる。
テンプレは>>1を使うね。

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:32:54.86 ID:TDeVKBSd0XMAS.net
「おいこら!あと 83178 秒待て!」だそうです……。

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:54:35.09 ID:1mRTJcNO0XMAS.net
ははあ、5chの精霊を怒らせたか。ふん

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 22:55:40.96 ID:1mRTJcNO0XMAS.net
スレ立て、ちょっとやってみよう。

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 23:01:52.69 ID:1mRTJcNO0XMAS.net
>>992
「Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
だめだったわ。

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 23:05:17.01 ID:AyRdbgjE0XMAS.net
スレ試してみます

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 23:09:06.12 ID:AyRdbgjE0XMAS.net
おいこらされたわ…すまそ

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 23:19:58.56 ID:DdR2cAyiaXMAS.net
もう立ったスレの誘導先が出るまで書き込まない方がよさそうだな

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/26(火) 00:26:12.97 ID:UxYFZVnS0.net
次スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514215446/

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/26(火) 00:27:52.39 ID:eVppplBs0.net
>>997

一番栄養のあるマンドラゴラの頭をやろう

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/26(火) 00:30:54.06 ID:k0NQXXVG0.net
>>997
俺が教えてやる お前は乙る側ではなく乙られる側なのだと

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/26(火) 00:45:36.92 ID:L5e/vSE30.net
>>997
黒魔法を使ってスレ立てしたことに激怒

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/26(火) 06:35:26.42 ID:2/oHzoxk0.net
もう一つのスレの方、犯行声明がw

64名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/21(木) 09:47:14.37ID:5VRTVCyt0
こっちは過疎ってるから、わっちょいなんか無くても向こうみたいな自演も荒らしも心配なし!
あっちのスレ建て嵐には腹立つから最高のタイミングで横合いから思い切り殴りつける

1002 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/26(火) 06:37:09.77 ID:2/oHzoxk0.net
970くるタイミングまでずっと待ってたんだろうなぁ
怨念を感じる
>>975 が >>972 なのかな? 

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200