2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/11/28(火) 14:57:25.63 ID:kuHO71L00.net

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
単行本未収録
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編


■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行


■旧作者ブログ
西には竜がいた(現在見られません)
ttp://nisiniha.blogspot.jp/search/label/

【ダンジョン飯】九井諒子 part80【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509727030/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 11:02:32.64 ID:9kt5Pdlv0.net
ダンジョンクリーナーでたこ焼きプレート作って
クラーケンたこ焼きにしよう

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:01:59.88 ID:X/w7WFWOK.net
>>434
ランス?

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:47:25.32 ID:cpUQogh80.net
>>684
デュクシそんなに強くないだろww

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:51:16.95 ID:cpUQogh80.net
>>685
火力も命中精度も一流なのにズッコケキャラを演じてるマルシルって
シティはシティでも駅の掲示板でXYZを確認してる界隈の方では
股間どころか胸すらモッコリしてないけど

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 12:57:18.18 ID:oZHcD6zFp.net
>>686
男勝りで素早くて
知恵がまわってかっこう良く

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 13:09:40.16 ID:2i9rHYJ30.net
>>687
青のりとかイカ焼きの磯臭さ漂うシティエルフですね

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 13:11:41.39 ID:2i9rHYJ30.net
>>691
もっこりハンターの人は近いに出てからはあんなんだけど、若い頃からバリバリのジャングル系武装組織で鳴らしてるからな……

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 13:56:07.54 ID:cpUQogh80.net
>>694
あのひと、ジャングルのヒトだったのか
あれの連載当時って紛争と言えばカンボジアを中心とした東南アジアのジャングルでの
ゲリラ戦だったけど、今はシリアなんかの中東での市街戦なんだなぁ、と何となく思った
ランボー(ベトナム戦争帰還者が主人公)が地上波で放送されて大反響だったとかの影響も
あったかも知れんけど

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:09:33.36 ID:cpUQogh80.net
でもマルシルが磯の香りがしたハズだというのはちゃんと実証理論があって、
@ママ登場の夢回想で「ただいま」と帰ってきたマルシルは手に箒を持っていた
Aマルシルが通った魔術学校は海(湖?)のほとりに建っていた
以上から、マルシルは箒通学をしていたという。磯の臭いが取れなかったらしいよ。肩にカモメの糞が付いてたりとか
https://gifmagazine.net/post_images/18896

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:30:30.00 ID:2i9rHYJ30.net
>>695
物心つかないくらいの幼少期に飛行機事故で中米のジャングルに放り出されて奇跡的に助かり、現地の反政府抵抗組織に拾われて少年兵として育てられた事からあんなんなったやで
見た目とうっすらとした記憶からたぶん日本人であろうと自分と周囲に推察され後々偽造パスポートで日本に密航してきた
名前もリョウしか分からなかったので香が偽名の名刺の中から決めたのが冴羽

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:55:11.53 ID:cC5Ka4+Y0.net
マルシルはいっそ関西弁にするべき

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 14:56:55.42 ID:svDmq8/20.net
>>697
決めたのはアメリカに移動して
マリーの父親とスイーパー始めたときだろ
サエバって呼ぶ人何人もいる

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:09:18.14 ID:jDkBO1hWp.net
マルシル離婚歴ありそう

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:16:22.17 ID:cpUQogh80.net
>>698 >>700
マルシル「アンタなぁ、旦那言うても一番近い他人やからな!」
※上沼恵美子がABCラジオ・こころ晴天で新婚の局アナによく言った台詞

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:17:23.68 ID:cpUQogh80.net
マルシル「いろはの『い』の字に良く似た姿。マルシル、チルのありがとう」

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:34:25.74 ID:WZMMJxSs0.net
マルシルはエルフの基準でも大人なんだよな
それなのに学生時代はファリンと同じように若かった。

なぜだ。

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 15:57:35.58 ID:St2w3v8Ua.net
実はファリンはオバハン。

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 16:02:59.23 ID:fO4lKpFm0.net
>>635
ドラ焼きを与えれば懐くんじゃね?

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:13:46.55 ID:2i9rHYJ30.net
>>699
そのときはいくつも使い分けてる

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:34:49.26 ID:rRLg5kzLd.net
>>698
マルシルは春日部とかあのへんイメージだろ
シティエルフといっても実は都会出身でもなんでもない
よく尻だしてるガキもいるしマンドレイク引っこ抜く用の犬も飼ってる

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:39:48.06 ID:jDkBO1hWp.net
>>703
あんだけダンジョン潜ってりゃ化粧品も底をつくわさ

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:39:48.39 ID:cC5Ka4+Y0.net
そうじゃなくてツッコミ役だからお笑いの関西ってだけ

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:44:53.70 ID:1E1h9JGB0.net
今号でセンシが魔物ではなく米料理を作ったのに
「(魔物料理を)せぇへんのかい!!」って青筋立てて突っ込むべきだったと

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:51:27.35 ID:50QHxUmL0.net
>>703
成長曲線が人間とは違うんじゃね?
子供の頃は成長は人間と同じだけど、大人になってから緩やかなカーブを描く感じ
人間はすぐ下がっていくけど

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:53:21.07 ID:WZMMJxSs0.net
それはわかるけど、ライオスの年齢からしてファリンと一緒に学生やっていたの数年前だしな…
つまりマルシルは学生時すでに大人だったはずなんだ

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 17:57:27.05 ID:p75zug/1a.net
ロードス島のエルフみたいに成人するまでは人と同じ速度で成長するとか

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:00:18.86 ID:7AhL52+f0.net
だとするとマルシルは、ちょうど急激な成長が終わったくらいの年頃だろうか

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:03:07.97 ID:ZiUO/hqa0.net
>711
その話は、チルの年齢聞いて「まだ子供じゃん」と言ってたことと齟齬が出るので、単純にそこまで考えられてなかったんだと思う
なにがなんでもあの先生がそんな見落としをするなんてあり得ない!深いお考えがおありなのだ!ってのがファンの鏡かも知れんが
別に神様じゃねーんだから普通にまぁそういうこともあるでしょうでいいと思うんだけどね

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:04:39.07 ID:vI4pbo1z0.net
実際は大して外見変わってなくて、学生の頃は化粧してなかった
ずっと宮廷魔術師の親元で弟子として働いてたけど
別の所でも勉強したほうが良いと言われて(マルシルからは言い出さずに親に言われてそう)
社会人入学的にエルフ基準でも大人になってから学院に入った

みたいな感じだと思ってるんだが

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:06:55.12 ID:WZMMJxSs0.net
いやハーフフットのチルチャックの29歳を子供と思う程度には年取ってる。
だから78歳ぐらいまでずっと若いままで、ここ数年で急に老けてきたってことになるね。

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:44:39.67 ID:7AhL52+f0.net
何で78歳?

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 18:49:49.94 ID:yOwaj01v0.net
今月は帯のイラストも描いてたのか。

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 19:40:55.30 ID:HC9vdHfz0.net
高校生が小学生つかまえて「まだ子供じゃん」と言っても不自然はないと思うが

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 19:48:28.76 ID:50fQDXjP0.net
低い年代ほどキニナル年の差は小さくなるので
中1が小6にまだ子供じゃんと言ってもおかしくないよな

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 19:58:05.14 ID:ZiUO/hqa0.net
マルシルはファリンと同じ魔術学校に行っていた → おおよそ同世代だと思われる
人間であるファリンは二十歳程度(作中の蘇生所の男の証言)
マルシルはチルチャックの28歳という年齢を聞いて「子供」と評している → マルシル28歳を子供と言える程度の年齢と思われる

強いてこじつければ
・魔術学校は年齢がバラバラ(それにしては老けた生徒がいない)
・エルフが人間より高齢で就学年齢に達する規定(それだと28歳を子供と評価する意識との食い違いが出てくる)
・単に28歳を子供と評したのはチルチャックをからかっただけ(スッキリこないが一番つじつまは合う)

というようなことになってくるのでマルシルの年齢については深く考えたら負け。
つまり俺が負けだ

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:01:50.86 ID:ZiUO/hqa0.net
あ、いや勘違いしてたな。これでつじつまはあうか↓

> エルフが人間より高齢で就学年齢に達する規定

エルフだと28歳が就学年齢くらいだから子供って事なのかも

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:21:10.23 ID:giaLZtsY0.net
>>722
同じ魔術学校言うても、ファリンのクラスにいた時のマルシルは
授業内容に興味があったから(比較的初級と思われるクラスに)
無理言って混ぜてもらってた、って自分でも言ってたし

大学の院生レベルの人が、高校生のクラスに混ざってるような
感じだったんじゃないかな

そんで、魔術学校時代のマルシルが今より若く見えるのは
他の生徒と同じ制服(?)を着て、髪の毛も三つ編みにしてるからで、
当時と現在でも外見的にはほとんど変わってないんじゃないかと思う

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:29:27.03 ID:NfzLXGlja.net
たぶん先生そこまで考えてないと思うよ

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 20:56:33.64 ID:tF6U8w/UK.net
やっと読めた
かっこいいセンシで爆笑した

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:03:15.07 ID:+toJD4V30.net
ああ
じゃあこれから今月号の内容に関する話題が増えるな

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:10:29.55 ID:9/t0U/Md0.net
マルシルは60歳で少女期が終わって魔法学校に入学
ファリンは16歳で少女期が終わって魔法学校に入学

それでええやん

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:14:51.32 ID:cC5Ka4+Y0.net
マルシル「何でもする」って言っちゃったからなぁ

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:22:15.42 ID:1E1h9JGB0.net
何するんだろうね

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:29:17.67 ID:9/t0U/Md0.net
そりゃ60歳で魔法学校に入学するまで
何をしていたのかを話す、だろう

オレの予測では、魔法学校の入学試験に
40回落ちて浪人していた、だと思う

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:35:18.61 ID:6v4xHxJ30.net
校長先生「魔法学校は種族年齢貧富を問わず誰に対しても門戸を開いております。だが男は帰れ!」

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:45:43.77 ID:hGqmjybDx.net
ダンジョニウムを作りたいとか言ってるけど実は面接全部ダメで就職浪人してたところをファリンに誘われた説

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 21:55:34.48 ID:Gwdxa2Mza.net
魔法学校は魔法適性さえあれば入学できるんじゃないかな
個人的に、一般常識試験とかは無い気がする

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 22:09:05.67 ID:hGqmjybDx.net
魔法使える人の価値は魔法適性の稀少さによって扱い変わるけど
ダンジョン飯世界は誰でも使えるって程じゃないけど1パーティーに一人二人くらいは魔法職いたりするし
魔法学校出をやっかんでるリンみたいのもいるから金銭なり学力なり何かしらハードルはあると思う

適性持ちがレアすぎる世界だとちょっとでも適性あったら幼女だろうと即徴兵、みたいなのもあるし

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 22:27:33.55 ID:7AhL52+f0.net
>>734
文字の読み書きできない奴もいそうな世界観だし、最低限の教養あるかどうか見るための試験はありそうだけどな
入学後に教科書読めませんとかなったら教師側も困ると思うし

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:07:54.89 ID:L/VMcNe/0.net
マルシルが入った魔法学校は本来ノームとトールマン向けの場所で
わざわざエルフが入学するような所じゃないのかも

入学した動機はダンジョニウムの研究かな

あと勝手な推測だけどエルフの魔法学校があったとしたら
エルフ以外は入学禁止とかになってそう

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:28:30.16 ID:Gwdxa2Mza.net
魔法学校の運営資金が気になるわ
恐らく私立校だろうから生徒の負担額は結構高そう
周辺国家や組織の拠出はありそうだけど

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:43:04.36 ID:jh5UX77z0.net
>>738
錬金術と葉っぱからお金

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/19(火) 23:53:43.63 ID:hGqmjybDx.net
エルフの国じゃ「ヤダーあれ宮廷魔術師の娘なくせにトールマンの学校いった落ちこぼれよーw」とか言われてそう

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:26:46.85 ID:gF0Zpb5L0.net
三流底辺に行ったから
学校始まって以来の才女 になったわけか

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:28:05.34 ID:sabsxzLap.net
>>738
マルシルもファリンもお嬢様だしな、おリンの魔法学校への嫌悪感からして学費はそれなりにするんだろう。

貧乏人は2年制の魔法専門学校に行くんだよ。

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:31:09.74 ID:dWybZV3r0.net
短期魔法学校とか魔法女子学院とか

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:35:10.00 ID:MPih8f4X0.net
>>727
週末が過ぎるともう新号の話は終った感が有るっていうw

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:49:54.28 ID:L8dHbLmX0.net
>>692
派手ないたずら玉に瑕

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 00:56:00.28 ID:3Pl8kh+g0.net
あの学校はノーム系の雰囲気あったけど
古代魔術はエルフのが詳しいみたいだし
単にエルフの絶対数が少ないのかね

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 01:34:05.16 ID:xlS5X2eC0.net
偏差値50でも偏差値30の学校行けば学校始まって以来の才女になるわけか
成程

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 02:01:10.96 ID:0VAoEYhX0.net
>>745
あれは何処の子、(古代)魔法の子
エルフ娘と人は言う
しゅわー、しゅびどぅわー

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 08:19:47.45 ID:IqebGoqn0.net
>>744
月刊誌や単行本はたいてい5日遅れの沖縄は今日店頭に並んでるはずだから今日買いに行く

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 10:15:14.44 ID:kaU6pOwT0.net
そもそもエルフだけなら学校なんて作らんだろ

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 10:46:07.97 ID:omQW7s1Ga.net
この世界のエルフはわりと組織的みたいだから
それぞれの集落から若いもの集めて学校作ることもあっても不思議ではないと思うが

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 10:52:38.50 ID:70GiUndp0.net
試験もないだろうな

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:00:25.99 ID:zmQbJEyVK.net
夜はダンジョンで運動会

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:00:28.62 ID:5MiXq28ma.net
>>617
普通の月刊誌(アフタヌーンとか)と比べて明らかに使ってる紙が暑うて良い元だから重いのはしゃーないね。比べたことないけど同じくらいの暑さでもページ数全然違うんじゃなかろかね

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:02:22.48 ID:5MiXq28ma.net
>>662
今の黒装束脱いだらあんな格好なんじゃね?
てか、そうなれ!

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:05:21.27 ID:4fTeksYza.net
黒装束脱いだらナナチみたいにフワフワ可愛かったり

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:06:37.79 ID:5MiXq28ma.net
>>682
毒使いとして育てられた故、一生男と交われないという悲しいヒロインだった獣兵衛忍法帖を思い出した

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:10:17.50 ID:nlc8v8Zv0.net
狩りに使う毒は熱で分解されるタイプとか患部を切り取って捨てればいいタイプとか色々とあるそうだね

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 11:30:45.08 ID:4+WQt7KZd.net
半獣人だとしても頭だけ隠せれば事足りるんだから顔は露出してれば良かったのに
せっかくの美人が勿体無い

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 13:59:00.84 ID:o2D5oI84a.net
零れてるお米回収してるセンシかわええ

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 19:51:38.75 ID:xr2bgpyUr.net
ガンマンのような仕草のマルシルに萌えた。

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 22:06:47.68 ID:MCaag+010.net
>>722
学校の年齢がバラバラなのと老けた生徒がいないってのは別に矛盾しないと思うけどな
リンの反応を見るに学費高そうだから、通うのは親に養ってもらえる若者が中心で
仕事や子供の世話で忙しい大人が少ないんだとしてもおかしくない

あとファリンは初対面時にマルシルをお姉さん呼びしてたから、外見はその時から普通に大人だったんじゃないの
髪型や化粧で印象が違うだけでさ
蘇生直後のマイヅルが露骨に老けて見えるあたりそこら辺意識してそう

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 22:17:23.50 ID:nex6oaAj0.net
そこまで作中にない情報で想像補間すると好意的解釈と言うより
聖書の研究(=妄想)みたいになってくるからやめよーぜ

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 22:58:15.51 ID:pjHwKG4ar.net
話題ぶったぎりで悪いんだが
「竜のかわいい七つの子」を最近読んで面白かったんだけど
「犬上家の一族」で死んだフリをしているおじいちゃんとおばさんが「日本代表」「カナダ代表」というTシャツを着せられていたのは何か元ネタがあるのかな

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 23:12:31.16 ID:j3s7urM20.net
ちょっと待て、雑巾って名前?

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/20(水) 23:47:56.98 ID:21+SruAVa.net
マイヅルは蘇生して化粧が消えただけじゃないかな

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:01:41.99 ID:0Q2C69cJa.net
>>765
きっと汚れ役をかって出るいいやつなんだよ。

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:05:34.80 ID:d1U21TmB0.net
黒魔術の扱いはもっと事前に出しておくべきだったな
いーじゃんべつにと思ってしまう。

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:08:17.78 ID:F8+ADbNp0.net
>>766
だから化粧が消えたから他のシーンより老けて見えるって話

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 00:10:51.38 ID:81oZUdPVa.net
蘇生直後のファリンがピチピチに若かったのはやはり歳の違いか…

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:23:12.47 ID:LQ5xWf6o0.net
老けた学生が居ないのはファリン達初心クラスの監督実習に混じってたからやで
マルシルのメインは教授と何やら実験の手伝いだった可能性が高い。
来て一週間でいきなり教授とこそこそやってたのが闇専門家としての活動だったのかも
ダンジョニウムは新発想の為の私的なもので、特別配慮で混じってた
アレもマルシルが学校で特別な立場にあったとも言えるんだろう
闇専門の魔術師なんて口が裂けても言えないやでファリンにすら秘密だったし

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:26:12.81 ID:fY53bvxL0.net
>>763
というか、作者が確定させるまでわからんから
答え合わせまで待つストレスがある上に
違ってれば劣等感で、作品の展開にも納得もいかなくなるし
合ってても他人の不明を暴き立てた下衆で、単なる運

想像力を刺激される反面で、考えても損するだけ
ましてや、マルシルがファリンの状態について言及するまで一年もまたいだからな・・
エルフの設定なんて考えそうになったら舌噛んで我慢した方が良いレベル

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:31:03.72 ID:fY53bvxL0.net
たとえば、チルチャック29歳が子供に見えて、エルフは長生きしても500歳と聞かされると
エルフの発育についていろいろと考察してしまうが
舌噛んで顔殴って我慢した方がマシということ

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 02:47:53.36 ID:95wofLev0.net
一人であれこれ考えて他人の意見見てまた考えて…ってやるのが楽しいんだから損はしてない
試験じゃないから間違ってたって困らないしな

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 08:16:53.97 ID:T4et9Fvi0.net
考察スレに行けと言われかねないから、まあほどほどにいこう

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:29:39.81 ID:AIL0O25cM.net
登場人物のその後とか
書いてないことを妄想するってのは
物語の楽しみ方として一般的だわな
確かにチラ裏ではあるが

読み手の想像を膨らませる表現が
優れた表現

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:32:16.10 ID:lKwaULDud.net
単純にアセビの目的のが今1番気になるけどな
ライオスらの仲間になりたいならあんなケンカ売るような真似する必要ないし

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:38:53.30 ID:ieIJWW1p0.net
マルシルの黒魔術関係じゃないかな
単純に仲間にしてくれみたいな感じではなさそうだよな

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:42:34.13 ID:T4et9Fvi0.net
格下扱いされないように、最初にマウント取っとけって事かと思ってた

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 11:46:00.61 ID:fS3kg6iy0.net
刃物突き付けがマウントはさすがに平和ボケしすぎ
問答無用で殺されても文句は言えない

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:00:28.08 ID:U+FANV4T0.net
連載予告漫画どおりなら、次回はミミックの酒蒸しでアセビをドン引きさせる話かね

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:02:19.46 ID:T4et9Fvi0.net
効果あると踏めばやるのでは?別に頃したって構わないから刃物突きつけるのだし
マウントって言い方がまずいなら主導権を握るとか生殺与奪の権利を握るとか

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:05:04.34 ID:fS3kg6iy0.net
まあ780さんは人に刃物突き付けられてもマウント取られた程度の気持ちにしかならないかもしれないけど

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:11:12.64 ID:ieIJWW1p0.net
舐められないようにとか中学生かよw

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:22:43.70 ID:vus7Ht/60.net
ハラペコで困ってるんだよ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:33:24.76 ID:T4et9Fvi0.net
マウントって言葉が一人歩き始めまくって草

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/21(木) 12:35:50.03 ID:dO/ji39u0.net
なんの話?
猫娘なら刃物なんか突きつけてない
素手で寝転がして爪立ててるだけじゃん

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200