2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/11/28(火) 14:57:25.63 ID:kuHO71L00.net

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
単行本未収録
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編


■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行


■旧作者ブログ
西には竜がいた(現在見られません)
ttp://nisiniha.blogspot.jp/search/label/

【ダンジョン飯】九井諒子 part80【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509727030/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:19:20.72 ID:j8LZ5iU10.net
あと作中で使ってたのって

閃光による失神
照明
水上歩行
回復(早さに自信アリ)
防御付与(やや苦手)
霊避け
蘇生(黒魔術)
術解除(黒魔術)

くらいかな?

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:26:52.36 ID:lattEqfw0.net
最近になって、異世界にある無限エネルギーとか出てきたし
ノーム系とエルフ系(?)が固まる前は
爆破とか雷撃とかエネルギー系統で分ける雰囲気だったし
霊や僧侶系が名称だけ出ててはっきりしないし
あんま考えてもしゃーない気がする

で、後付けで出てきたときは凄くそれっぽいだろうし
そこは作者の力量で

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:28:45.85 ID:lattEqfw0.net
普通の蘇生魔法も使えそうな発言が多いとは思うけど

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:41:57.90 ID:lAuSK89a0.net
>>885
爆裂魔法は一応霊体にもダメージを与えるんだろうね。

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:45:56.26 ID:GCFK3YOL0.net
>>879
どう見てもあのクラスは初心者用クラスだし
マルシルが若く見せる魔法をわざわざ使ってるなら
という前提で話してるんだが

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:48:18.39 ID:lattEqfw0.net
霊を爆破しても散るだけで再構成だって描かれてなかったっけ?

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:50:47.95 ID:j8LZ5iU10.net
散らして元に戻るまでの間に逃げるつもりだったんでしょ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 15:54:25.43 ID:fXyNIV6U0.net
マルシルは確かに爆裂魔法ばっかりだよなぁ。早撃ちガンマン・マルシル
ファリンはドラゴンと融合してから防御魔法とか氷魔法とかも使っていたのに。
マルシルをあんまり万能にしちゃうと「これあの魔法で切り抜ければいいじゃん」でピンチが成立しにくくなるんだろうけど

>>875
魔法・魔力・魔物・生態系を一個の環境系としてデザイン出来てるね
あきらかに作者が自然科学的な視点を持ってると思う

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:00:00.25 ID:fXyNIV6U0.net
>>886
そうして並べるとけっこう万能だなw

まぁセンシが聖水作った回でも
みんなに霊よけを施したりはできなかったり(カブルー達の遺体にはやってたのに・・)
肝心な時に役立たってない印象がひときわ強いんだよな

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:01:03.15 ID:j8LZ5iU10.net
wiz的な世界観を下地にしてるから読んでる側もついついそういった魔法体系を連想してしまうけど、個人ごとに系統別で得手不得手がはっきりしてるのかもね
水系を一切使ってない上、水に対する配慮も欠いてるマルシルは間違いなく炎属性全振り

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:03:35.56 ID:lattEqfw0.net
そもそもマルシルの魔法
魔術書の通りにやれば(できれば)基本的にライオスでも使えるみたいになってるし
そっから考えると、よほど霊除けの魔術が苦手なんだろうな・・・

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:07:01.16 ID:j8LZ5iU10.net
魔術書は教本みたいなもんだから全系統を一通り網羅する形で載ってて、その中から回復系の部分だけ教わってたって感じなんじゃない?
ファリンから基礎は教わってたわけだし、家系的にも僧侶系の術に適正があったようだから

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:07:10.22 ID:bENuGudUd.net
ウィズ的にはすでにティルトウェイト使用可能段階なんだろか?

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:14:21.44 ID:fXyNIV6U0.net
>>896
プログラマが慣れてない処理を記述するようなノリなのかも・・
プログラミングもゲームプログラミングやってる人はツールとか作れないし
2D処理書ける人も3Dの処理はまったく出来ないから

あるいは絵描きが慣れてない絵柄で絵を描くようなものか

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:16:13.54 ID:N5INSJhpa.net
マルシルの学生時代はファリンとの出逢いとダンジョン形成を説明するための舞台装置とくらいに思ってた方がええやん
あんま考えすぎると禿げて魔力無くなるで

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:19:50.92 ID:lAuSK89a0.net
はははは禿げちゃうわ!
じゃなくて、ハゲとちゃうわ!
日本語は難しい。

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 16:38:59.22 ID:j8LZ5iU10.net
マルシルは本来研究科所属。召喚術の授業は無理をいって混ぜてもらった。その授業期間内にファリンと知り合った
だからファリン入学より遥か前から在学してたとしても不都合はない

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:00:48.53 ID:GmvGOvsW0.net
>>886
コンロの魔法も使える

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:29:47.96 ID:Q89KxKmy0.net
シュロー曰く関わっただけで殺されるという古代魔術を魔術書も不要なレベルで使いこなすマルシル
魔力切れの中でラスボス・狂乱のワイバーン連射を咄嗟の判断で無効化するほどの手練れ
明らかに古代魔術の方が長く関わってきたんだろうに、そこを無視してマルシルを語ることは出来ないのでは

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:34:10.09 ID:Q89KxKmy0.net
マルシルの親が宮廷魔術師だって言うけど、ソレも怪しい
アメリカの大使館職員の娘がISシンパだったみたいなもんだろ
逆に親の勤め先が古代魔術を重用してる国だったとしたら、それまた話がややこしくなる
マルシルのことで分かっているのは「どんくさい」「いい子」「ファリンが大好き」くらいだよ

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 17:38:46.86 ID:lAuSK89a0.net
あと、バストはBカップぐらい。

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:02:01.28 ID:xjr+jwTAa.net
>>894
霊除けはお祈りだったな
遭遇戦に近かったし時間が足りなかったんじゃ…と思ったが、
センシが霊水作ってる時間に施術できそうな間があったなw

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:02:44.81 ID:lattEqfw0.net
マルシルが学園にいた事実と古代魔術の研究は切っても切り離せないと思うんだけど
禁書の棚でもあさってたのかとか、そもそも古代魔術の文献があの学園にあったのかとか
入学前から古代魔術を志していたのか、入学後なのか
ぜんぜんわからんから、いずれ何か説明されると思ってる

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:10:39.57 ID:xjr+jwTAa.net
>>904
魔術書なんて証拠物品所持していたら一発でアウトだから頭に叩き込んでいたのかも知れない
よって古代魔術はアカペラでいけるけど、一般の魔術は複雑なものになると本が必要になるとか

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:14:15.89 ID:j8LZ5iU10.net
エルフの年齢については外見からの判断が困難だからひとまず置いておくとして

もともとマルシルは幼少から古代魔術のみを専門に習得していて、近代魔術は学校に入学してから初めて習得した(つまり習熟度は一般的な卒業生と同程度)
だから蘇生だの魔術解除だのは手馴れていて、一般的な魔術の扱いに関しては妙にどんくさいのかもしれない

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:27:00.79 ID:lattEqfw0.net
そもそも魔術書って自分で写本するんじゃなかったっけ
で、書くという行為自体にも呪術的な意味があったような……ダン飯に適用されるイメージはないけど
そのへん、グリモワールでwikiってたどってくといろいろ出てくる
後の時代だと印刷のもあるから、印刷ものだとしても何もおかしくないんで
マルシルの魔術書の中身も幾パターンか想定できると思う
有名なものの写しか、有名なものの印刷か、自分なりにまとめたものか
それともゲームに出てくるような一種のマジックアイテムなのか

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:32:11.81 ID:xjr+jwTAa.net
スレイヤーズだと悪用されないようにライティング等の基本無害な術以外は自力でワードを組み立てるって魔術協会のルールがあったな

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 18:36:17.39 ID:l/hxFI1T0.net
それらしいことをする、つえをかまえる、となえる だけで魔法発動するから

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 19:03:25.75 ID:KaQ5dnFDp.net
>>913
お前の仕事なんかキーボードとマウスをカチカチやるだけだろ?とか言われたことあるわ。

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 19:08:25.54 ID:kHsU/KET0.net
その通りだ、と胸を張って言ってあげよう

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 19:25:27.81 ID:GCFK3YOL0.net
自宅の警備もしてるだろ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 20:21:29.32 ID:JlPa8Cde0.net
どうでもいい批判に
いちいち目チンコを勃てるな

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 20:29:37.95 ID:AI4s9Olzr.net
マルシル、KATINOぐらい唱えられんのかね。

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 21:19:28.78 ID:aFUFVq+A0.net
>>918
MADIで

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 21:27:50.48 ID:OYb+pFUo0.net
そんな呪文はダン飯世界には無いな
wiz世界で思う存分唱えてくれ

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:15:18.59 ID:j8LZ5iU10.net
死体回収屋が幻術使ってたし、状態変化系の魔術がないわけではないんだよな
やはりマルシルは習得してる術が偏ってるとしか

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:22:23.62 ID:/2dOO3+g0.net
深層にいる魔物には効きにくいとかね

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:32:25.60 ID:JlPa8Cde0.net
>>922
違う
オークには効き過ぎるからだ
あいつら、KATINOで豚のように眠る

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:37:07.89 ID:/2dOO3+g0.net
そんな読み方もわからん魔法は知らん

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 22:45:42.87 ID:lattEqfw0.net
クラーケン戦では魔法を探してたけど
>>909の言う通り蘇生黒魔術はカンニング無しなんだよなぁ・・
頭の中、普段から黒魔術でいっぱいなんじゃ

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:01:27.65 ID:JlPa8Cde0.net
そらチルの脳内でアメコミ顔にされるわ

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:05:55.56 ID:Q89KxKmy0.net
>>925
マルシルの頭の中は金のことでいっぱいだった (´;ω;`)
https://i.imgur.com/kiAKOkc.jpg

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:10:30.38 ID:j8LZ5iU10.net
>>927
だいたいあってるw

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:18:34.40 ID:lAuSK89a0.net
八割黒魔術、一割ファリン、五分脂身、五分仲間達のこと。
この位が妥当だと思う。

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:19:59.30 ID:2Qn2Bcpl0.net
>>927
その更に上を行くセンシ
https://i.imgur.com/KCrnjvn.jpg

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:25:48.12 ID:swBkuFboM.net
この世界の魔法がプログラミングに近いと言うのはなんとなく分る。
例えば治癒魔術というのは生命体を治療する為のライブラリで、詠唱はそれを呼び出す構文と引数。
怪我の状態によってどのライブラリを呼び出すか、それにどういう引数をつけて実行するかで腕前が現れるとか。

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:27:47.88 ID:Q+EQQuQ8a.net
金銭欲にまみれたセンシは想像がつかないな

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/23(土) 23:31:56.77 ID:59PZNsq70.net
>>929
何故脂身

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 00:18:50.62 ID:MK6PGrPi0EVE.net
>>930
逆に、たった一つの悩みが何か気になるなw

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 00:35:49.44 ID:gqJIRyQDxEVE.net
>>927
そりゃ自室についての唯一の(オマケ漫画)絵が針金ハンガーにタオルかけて窓辺に吊るしてあるような侘しいものなんだし
部屋の隅っこには雑誌か新聞たばねてゴミに出しそびれたっぽい代物が置いてあるし目元にシワ寄ってるし
あんなプライベートだったら一攫千金とグルメしか頭になくなってもおかしくないって

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 00:37:04.37 ID:iDo5W+AoaEVE.net
>>934
食わせなければ…
食わせなければ…

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 05:59:53.12 ID:4rdUd2Gc0EVE.net
マルシルは本業黒魔術師(禁術の方の)なので、表技はカモフラージュで覚えてる奴だからどれも偏ってる
リンが手際をどうこう言っていたのも専門家じゃなかったからというフラグ
全般的に使えるけど、荒削りだったり偏ってたりする
でも威力は結構ある
ということは禁術なら一杯覚えてるのだろうか?

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 08:29:59.68 ID:eceehYDH0EVE.net
丸汁や戦死はサンダルはいてて戦いにくくないのか

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 08:57:59.26 ID:L9NdvRW+0EVE.net
サンダルをあなどってはいけない
旅人の守護神でもあるヘルメスの持物は有翼のサンダルだし
ローマ皇帝ゲルマニクスの愛称カリグラの語源は軍用サンダル

長靴が一般化している世界でどれほどの優位性があるのか分からないけどね

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 09:39:56.33 ID:+rBtq5LB0EVE.net
RPGでよくある属性はこの漫画だと
あまり表に出てこないのかな

マルシル 爆発=火?
リン 電撃=金?

的なやつ
炎竜はウンディーネ使いをぶつければと思ったが
ウンディーネ回だと逆に火を焚こうとしてたっけ

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 09:41:55.03 ID:4rdUd2Gc0EVE.net
サンダルは天使に選ばれるくらいに偉いのだ
当時の大発明なのである(えぇー

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 09:59:01.28 ID:eceehYDH0EVE.net
丸汁は戦いにくそうな普通のサンダルだろが

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 10:18:49.62 ID:zb3ZDX8j0EVE.net
昔は、戦うという行為に
装飾性をも重視した気がする
未開部族から日本武士や西洋騎士まで、戦士は装飾を重視した
人間が命を賭して戦うには、機能性のみならず美が重要なんだろう
プラモの定番である、ドイツのタイガー戦車や日本の大和型戦艦が、
カッコよさをも割合重視して作っているのは有名な話

頭から足元までを合理性で埋め尽くしたら
忍者スタイルになってしまう

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 10:55:48.65 ID:4rdUd2Gc0EVE.net
ローマ風の格好をするような部族はあわせて足首に紐をくくりつける様なサンダルをつけている事がある
モチーフがローマ帝国時代なせいなのだろう

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 11:01:08.58 ID:mL4qp8ra0EVE.net
日本人も昔はワラの草履で、険しい山道も行者返しも歩いてたわけだから
サンダルでもそんなに不都合はないだろうが当然用途に合わせて細かい工夫はしてたわけで
ローマ時代でも兵士とかはさすがに紐で固定したり皮で巻いたりしてたんじゃねーのかなぁ

まぁこの漫画のダンジョンだと通路がきれいに整備されてるから
サンダルでもそんなに問題ないだろうけど

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 11:01:57.66 ID:mL4qp8ra0EVE.net
ああ、ちなみに最新話だと寒いからか、つぎはぎの袋をサンダルの上から履いてまっせ

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 13:08:35.65 ID:kdAoaUv0pEVE.net
ソード&マジックとはまた別にソード&サンダルってジャンルがあるぐらいだしな。

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 13:16:42.21 ID:UVuX+gsXaEVE.net
>>932
センシは「食」が占めてるイメージだよね

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 14:53:59.02 ID:ZSRA1eaH0EVE.net
>>939
新宿駅を疾走するミュール集団にそんな由来がぁ

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 15:42:09.24 ID:lo2qEUOQaEVE.net
次は2月か・・・

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:24:01.22 ID:vEYMQ18NdEVE.net
もっと非実用的な装備当たり前の世界観に慣れたお前らだろ
今更サンダルごときでw

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:26:36.52 ID:75JIgTTL0EVE.net
てかフルプレートアーマーでダンジョン闊歩してる体力の化け物が非力だからな

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:32:17.46 ID:6p3mcxk+0EVE.net
ダンジョン内は換気が悪い。すなわちブーツだと蒸れる

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 16:56:16.31 ID:x/tM/chWaEVE.net
マルシルの魔法は早さが一流だねリンは結構時間かけて1発撃ち込むような感じだったし
詠唱の高速化は高速詠唱とか術式簡略化とか体や御守りへの呪文埋込みや精霊と契約とかゲーム毎に色々あるけどどういう原理かね

サンダルは湖や沼などの濡れ場で戦う際に水が靴に溜まらず軽いのが利点かね
でもマルシルの足の裏固そう

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 17:27:51.77 ID:UbtyflWZ0EVE.net
>>949
宇宙祭退避ミュールだっけ
なにかが掴めた気がするわ

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 17:39:23.04 ID:u40TdqCT0EVE.net
ソード&サンダル
ベンハー・クレオパトラ・・ベン・トーなどに代表される古代ギリシャを舞台とした剣とマッチョの映画

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 17:42:21.45 ID:kdAoaUv0pEVE.net
>>956
コナン・ザ・バーバリアンもソード&サンダルになるんだっけ?

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/24(日) 23:53:46.24 ID:MK6PGrPi0EVE.net
>>950
そうなんだよ、忘れてたけど次は2月なんだなぁ
ネコ忍者だしておいて又引っ張るっていうなぁ

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 00:40:12.00 ID:ll+GT0BN0XMAS.net
漫画週間誌のように一週間に一話作る方式では
ダン飯のような精緻な作品は作れないし
作家も潰れる

月刊誌くらいになってくれたら、と正直なところ思うけど
あきらめて待とうや

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 00:56:24.12 ID:drnbgfBO0XMAS.net
>>959
描けなくなった先生は他でたくさん居るからソコはまぁしょうがないんだけどさ、
なんちゃって月刊誌のハルタですら睦月のぞみ・笠井スイ・高田健一が「体調不良」
で休載中、しかも宮田紘次は亡くなってる。何でなんだろうね

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:20:44.69 ID:FDWfFEd00XMAS.net
シェイプシフターは食べないのかな
……キツネうどん?

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:35:31.41 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
それはただの肉うどんだw

肉食動物はあまり食用に適さないというけど、センシなら調理できるだろうな

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:43:15.52 ID:8dl5+hB6MXMAS.net
アケビが乱入してきたから調理の時間がないかもな。
でもライオスとチルが交渉しつつ裏でセンシが〆て血抜きしてればいいのかな。
その場合アケビに変なプレッシャーを与える事になるかもしれないが。

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 01:49:00.07 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
そんな食材にされそうな名前の忍者はおらんぞ

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 05:09:59.17 ID:wlBRUtzsaXMAS.net
やるならご飯作るときに血抜きしてるでしょ
寒冷な階層なら毛皮も有用だし誰が頭の毛皮被るのか楽しみなくらいだよ

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 06:28:30.84 ID:HqNi0CRo0XMAS.net
多分5尾なので全員に尻尾の襟巻行き渡るな

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 06:50:28.75 ID:WBLVTAnZKXMAS.net
狐か犬かはわからんが、アケチの登場で食材にしてる暇はなさそうだな
ある意味人型並みに(読者的に)忌避感が強そうなモンスターだから上手く避けた感じなのかな
上手いね

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 07:06:08.47 ID:WSdcO9BQKXMAS.net
毛皮はありだな
マルシルに温かい靴を

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 07:08:40.60 ID:omA/48Uv0XMAS.net
カエルスーツのときみたいになめす時間ねーから
またくっつくぞ

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 10:01:09.02 ID:FDWfFEd00XMAS.net
狐肉は中国では羊や山羊の熟成肉と似た風味があると
評価されていると検索で出てきた。
哺乳動物風魔物は大蝙蝠と水棲馬以来だっけ?

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 11:01:46.71 ID:UUhv+c1GMXMAS.net
普通に獣人が出て来るから
今後ファリンがパーティに参加しても何の問題も無いな

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 11:05:41.33 ID:ahdc4ynz0XMAS.net
【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514167436/

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 11:09:51.66 ID:ItZW1oB2pXMAS.net
>>960
創造ってのはそんだけ消耗するんだよ、漫画家は身と魂削って描いてんだから皆もっと労ろうぜ。

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 14:20:25.54 ID:QOAmrwDh0XMAS.net
>>972
だが勝手にテンプレ変えてんなよ

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 14:37:16.04 ID:QOAmrwDh0XMAS.net
これもどうぞ

【バレ・ネタ】ダンジョン飯スレ【何でもあり】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1514179903/

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 14:44:06.94 ID:KWUN6//iaXMAS.net
やりたい放題だな

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 15:19:05.64 ID:QOAmrwDh0XMAS.net
>>976
考察スレが分離した時と同じ事

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 17:27:28.79 ID:Vv0PUfdO0XMAS.net
普通に箸使ってたり米食ってたりと食文化的にも謎が多い世界だけど、クリスマスとか年末年始のイベントはあるんだろーか

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 18:00:16.11 ID:tFyWGYoJ0XMAS.net
次スレ落ちてんぞ

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 18:24:33.34 ID:AyRdbgjE0XMAS.net
勝手にテンプレ変えてたならちょうどいいんじゃね?

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 19:46:35.76 ID:tFyWGYoJ0XMAS.net
前スレの終わりにもテンプレ改悪荒らし出たよな

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:35:09.08 ID:drnbgfBO0XMAS.net
スレ立てるよ

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:40:21.18 ID:drnbgfBO0XMAS.net
エラー出た
990まで待ってると落ちるかも知れないので、宣言してから立てて
ワッチョイお忘れなく。次スレが立つまで書き込み自重してね

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:52:18.36 ID:drnbgfBO0XMAS.net
もう一度やってみるよ

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/25(月) 21:59:12.25 ID:drnbgfBO0XMAS.net
ERROR: 名前が長すぎます!   何でだ?

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200