2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロコロアニキ総合6

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 16:01:40.29 ID:Izs6KeI00.net
コロコロ「卒業生」に向けた漫画雑誌「コロコロアニキ」の総合スレです

コロコロアニキ公式
http://www.corocoro.tv/aniki/

公式twitter
https://twitter.com/COROCORO_ANIKI

前スレ
コロコロアニキ総合5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1501495917/

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 15:27:29.60 ID:L0ZREyvz0.net
本来ならオニヒメもヤンキンじゃなくてアニキでやるはずだったかもな

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 15:34:11.13 ID:Sw3+JnPe0.net
>>632
ほんとこれ
なんで頑なにオリジナル求める人が居るのか理解出来ねぇ
ぶぅちゃけ198Xでもキツイってのに
>>633
根拠は?

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 16:29:35.42 ID:L0ZREyvz0.net
サイポリスの続編だから

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 17:13:18.92 ID:vNIdznWa0.net
コロコロで連載されてた漫画の続編だからってコロコロアニキでやるとは限らんけどな
作者的に最初からアニキでやるつもりは無かったかもしれないし断定するのはどうかと

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 17:30:28.89 ID:cn2tmC/x0.net
松山 せいじ 連載中
@seijimatsuyama
明日は『コロコロアニキ』の最新号が発売ですが、なみだめしは休載でございます。

1月頃には決定していたのですが、報告遅れて楽しみにしていた皆様には申し訳ないです。

今の仕事が数ヶ月単位で遅れておるので、巻き戻しなう。

松山 せいじ 連載中
@seijimatsuyama
現在は、村上隆さん出資の原作付きのアートの漫画の制作に注力していて、多額の資金を出資していただいている以上、こっちを優先させました。
2019年頃に完成予定。
午前8:56 · 2018年3月14日

本誌内で告知なかったけどなみだめしも休載なのね… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 18:05:15.73 ID:RqHMH7X+0.net
デュエマが終わったのは代わりにマジックザギャザリングの漫画でも始めるんかね?
だとしたら俺歓喜なんだが
勝負デュエマもマジック時代が一番好きだったから

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 18:06:25.98 ID:NV3J2tJF0.net
対抗呪文がリストラされたMTGなんて

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 19:12:33.03 ID:RagimrZn0.net
今ならわかる
水文明使いが卑劣な悪役だったのはリアルではクソ強いからだ

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 19:53:44.74 ID:AlG/wvaL0.net
先駆けて何枚もプレ殿してるだけはあるよ

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 20:10:55.77 ID:ZMbvQUqS0.net
イナズマイレブンも初代DSで出たのが2008年だから立派な老害なんだな

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 20:27:55.44 ID:wc3lf4UF0.net
牛次郎は人間性は間違いなく最低だったが
あのプレイスタイルにはむしろ憧れるものがあった
柔よく剛を制すスタイルが琴線に引っかかったのが日本人に青使いが多かった理由の一つだと思う

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 20:43:11.00 ID:4cuO1Hor0.net
今回のMTG記事で漫画も紹介されてたのは嬉しかったな
勝舞は世代的に紫服がしっくり来る

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 20:43:18.58 ID:GFqwHWeH0.net
不快な方はお手数ですが「一行感想」をNGに追加して
各自あぼーんに協力よろしくおねがいします


イナズマ…こうしてアレスに繋がるのだ……
       の、序章のように感じたけど「GO」って間にありませんでしたっけ?
装甲娘…エロ枠
劇画ガルパン…未読
四駆朗…ハードボイルドシリアスミニ四駆
レツゴ…上記のミニ四駆からややこしいものを取っ払って読みやすくした版
コロッケ…ウスター……ってかまた王国ピンチ?これで何回目?
198Xメモリーズ…世代じゃないから「ふーん(そーなのかー)」程度のお気楽資料集みたいな感じで軽く読んでる
Yの箱舟…たぶんデスゲーム系なんだろうが雰囲気漫画っぽい印象を受ける(ただ、絵は綺麗)
       問題の解説を丁寧にしてくれてるだろうとは思うものの、何言ってるのかサッパリ分からない
ウィクロス4コマ…作家に合わせて原作が崩壊してるって意味の『そういう』枠
コロコロ創刊伝説…興味深かった。ネットでのあること無いことの『噂』程度しか知らなかったから……
            そう考えたら全部こなしてたというアシさんて相当な有能なのでは?!
            最後の「借金はちゃんと返しました」あしからず。にちょっとほっこり

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 20:43:36.92 ID:GFqwHWeH0.net
マキシマムザ亮君…エロ枠だとしても、1ページの情報量が多すぎてワケ分からん
             絵で表現せずにセリフで全部説明しちゃってて、ならいっそコラムにしてくれって思った
             (この感想を不快に思った人が居たら本当に申し訳ないです)
ベイブレード…ベイはよく知らないんだけど、正直、むっちゃ面白いです
         少年漫画の王道みたいな感じでとてもワクワクした。続き楽しみです
コロコロ時代…「ギエピー」はもう公認用語なんだなって
バンドリ…作者色の強い枠? 個人的に感性に合わない……ごめん。
DMガチ…最終回迎えられてよかった。「コロコロG」から(途中、何度も抜けたとはいえ)見てた分なんか感慨深い
新日ファンタジー…理不尽系ギャグ漫画? ファンタジーだから何やってもOKなんだな
バディファイト…カードゲームのルールは分からんが展開アツかったです
マツイくん…そもそも「インスタ映え」にピンとこない情報弱者です
でんじー…いや〜……漫画でデフォルメされてても色々キツイっす(引)
カービィ25.5巻…本誌よりも面白いかった。「任天堂に怒られるわ」をはじめとするメタネタ解禁したから?
           ちゃんとゲームのネタ扱ってたし、カービィじゃないと成立しないネタだったしですごく満足

総合的な感想とか…イナズマ(円堂世代)とかコロッケとかのラインナップ的に
             今回25〜30歳くらいをターゲットにしたのかな? っていう個人の予想

             あとスミマセン
             大人向けを意識した作品陣より、コロコロ連載時代からの続編や新章のが全部面白いです

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 20:57:08.59 ID:lY9G+TpV0.net
男吾やらないんだったらやらないってはっきりいってくれよ
やるやる詐欺か、アニキの読者って団塊ジュニア世代多いから
男吾は人気あるだろうが、念平ともめてるなら少しでもいいから詳細だして
くれよもう一年近くなるやん
最後にのった号の創刊伝説でもまだまだやる気あるみたいな感じだったやん

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 21:15:14.86 ID:GFqwHWeH0.net
男吾はだいぶ前に買ったアニキの
「お菓子会社の社長令嬢とムリヤリ結婚させられそうになって
 飴細工でできた婚姻届を空手割で粉砕する話」
しか読んだことが無いんですが
かなり話がしっかりつくられていて、読み応えがあり面白かった記憶があります
またあんなアツい漫画が読みたい

ところでアニキ購読層が団塊ジュニアが多いって、本当?
どこか公開されてるソースでもあるの?

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 21:27:21.94 ID:ObZohClD0.net
>>645
アレスの天秤はGOとは違う時間軸の話だよ
いわゆるパラレルワールド

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 21:29:28.38 ID:wc3lf4UF0.net
レツゴ世代で男吾はアニキまで名前すら知らなかったけど面白いから復活して欲しいね

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 21:54:47.32 ID:GFqwHWeH0.net
>>649
返答ありがとう
ってことは、GOはある種の公式黒歴史化しちゃったってこと?!
イナズマは円堂主人公のゲーム2までしか知らないから
カラーページ特集見る限り 1→アレス っぽいから個人的には助かるけど……


男吾は648の1話限りしか読んだことないし
>>650と同じくアニキで見るまで存在すら知らない漫画だったけど
その1話でかなり引き込まれたので、また掲載されることを願います

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 22:31:07.88 ID:050CBbEJ0.net
コロコロ創刊伝説でやってたけど70年代って児童漫画が軽視されてた時代だったの?
今よりはるかに子供いた時代だったのに

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 22:31:45.11 ID:ObZohClD0.net
>>651
黒歴史は流石に言い過ぎかと
アレスが亜流みたいな可能性も無くはないしなぁ

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 22:39:12.67 ID:GFqwHWeH0.net
>>653
黒歴史は言いすぎでした…すみません
作品名は控えますがパラレル分岐したことで
もう片方が公式から「無かったことにされた」ものを見た経験からそう表現してしまいました
他に不快に思われた方が居たらお詫びします

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 22:56:06.51 ID:eeom3R4c0.net
アレスとGOはウルトラセブンが帰ってきたウルトラマン以降の世界とオリジナルビデオの完全続編に分岐してるみたいな関係でしょ

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 23:23:16.08 ID:x/l5nAID0.net
>>637
もう一生休載しててくれ
なみだめしマジで気持ち悪すぎるんだよ

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 23:31:24.04 ID:C1X24dpE0.net
今回のアウトサイダー広告代理人微妙だったわ
柴田さんの乳揉みまくってる所見たかったのに
いつか生乳揉んでほしいわ
乳首はコロコロのドラゴンのマークで隠してさ
これとマツイくんとじーさんとアン&ケートのやつが楽しみで買ってるのだ

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/15(木) 23:39:48.57 ID:Spi5IrzD0.net
なみだめしないなら買う

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 00:03:54.17 ID:EySjEtBz0.net
「なみだめし」のみならず、メシ漫画全般に言えることかもしれないけれど
食べ方が汚いと萎えるんだよね……

口にべっちょりありえない量の食べカスとか
「うまぁい……」アフゥ(99%よだれ垂れてる)とか
口の中開けて噛み砕かれた食物描写みたいなのとか


冬号のむぎわらしんたろう先生のやつ
内容的にいい話で感動してたのに、主人公の女の子の食べ方が
(美味しさを表現する描写だとしても)
鼻水ズルズルでむしゃぶりつくように頬張ってて「汚い!」と
生理的嫌悪感が先走ってしまった……

行儀よく、マナー完璧に
とかは流石にそこまで言わないけど、きたなかった


ただ、食事描写以外の話の内容は凄く良かったし
サンドイッチ(とスムージー)は美味しそうだった

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:01:20.35 ID:kyg3taWy0.net
次号で復活する漫画1つは上山ゾイドでほぼ確定だろうけど
もうひとつあるかもというのは何だろうな?
兄呼ぶついでに弟も呼ぶかとまさかの兄弟同時復活あるか?

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:24:18.39 ID:EVXpkuDj0.net
妖怪三国志のコードってみんな捨ててる?

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:41:01.18 ID:NHq0k4bg0.net
>>660
上山ゾイド復活て正直ウソくさいぞ…
なんか確証あるんすかねぇ…?

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:46:24.53 ID:t//+Gynr0.net
作者は割りと燻ってるみたいだけど確定と思うにはまだ早い

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:57:18.04 ID:EySjEtBz0.net
ビーダマンの人こねーかな…

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 04:27:11.78 ID:GTgFVeyc0.net
シンカリオンの宣伝が大きなアニメファンにも大人気て
不適切な文書を本誌でやるなや
シンカリオンは普通に子供向けアニメとして頑張ってるだろ

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 06:08:19.53 ID:F+fo7nqU0.net
うちの地域ちょっと遅れるからアニキかえてないけどシンカリオンの記事載ってんの?
>>665はアニキスレで本誌の話するドアホじゃないよね?

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 09:40:17.78 ID:MqPuz7j10.net
季刊誌だと年に4回しか出ないから物足りない
せめて隔月誌になってほしいわ
年に6回も読めるし

別コロが偶数月に出るから奇数月に出れば編集部の負担も
それ程大きくないはずだからなんとかなるんじゃないか

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 11:11:56.21 ID:ZbrJx0Hn0.net
編集部に過労死出したくないので休刊月入れてあげようよ
その代わり人気作品増ページして欲しい
コロッケ!目当てなのにあっという間で物足りない

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 12:13:26.07 ID:tm2k7Vjb0.net
装甲娘コミカライズ意外と悪くなかったな
ただ河本ひろしは画風作風的にもやっぱり過去の人って感じは否めない
上連雀先生のバーコードファイターの新作読み切り読んだ時も思ったけど
年寄り作家が頑張って今風の萌え系女の子キャラのギャグっぽい白目崩し顔とか描いてるのを見ると
正直「爺さん、あんまり無理すんなよ」と思ってしまう
あと「コミックジャンボ」とか堂々とエロ漫画誌の名前出していいのかw

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 12:21:49.38 ID:PVlWkNlj0.net
お、小林先生の話かな?

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 13:02:14.86 ID:Is6jG7Vz0.net
テクノポリスだのパソコンパラダイスだのエロゲー雑誌買ってました
今注目はイリュージョンの3Dエロゲーです、とか書いてる雑誌で
エロ漫画誌の名前ごときで騒ぐほどでもない

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 15:01:02.72 ID:teGIJe940.net
>>660
だったらオニヒメとは何だったのか

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 20:59:10.68 ID:6l7AePPL0.net
王道とか気にしないからベイブレードみたいな安定した少年漫画でいっぱいのアニキを読みたい
もちろんおっぱいやパンチラも歓迎

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 21:39:54.87 ID:kyg3taWy0.net
自称青年誌を名乗ってるくせに少年誌レベルのエロ描写もできないなら俺は一切いらないな
最後のアンケートのアレも無理してる感じでキツい

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 22:26:18.79 ID:6l7AePPL0.net
>>674
熱い少年漫画一切いらない人もいるのか・・・

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 22:28:01.51 ID:EySjEtBz0.net
最後のアンケート漫画、不自然な裸より最初のページの普通に制服着てる女の子のが可愛い

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 23:01:13.00 ID:RZ0vyUVn0.net
エロやるなとは言わないけどないならないでいい
ただあんまり前面に出されても困る、ちょっとだったら嬉しい

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 01:32:17.14 ID:N10TM6nJ0.net
正直妥協したもん見せられると萎えるだけなんだよなー

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 01:56:14.98 ID:6uO7deLE0.net
コロコロ関係の人に描いてほしいよな

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 05:24:33.50 ID:rdioFwrm0.net
コロコロにいた人ほどコロコロと蟠り持ってそうだからな
サンデー落ちした人間はサンデーで通用しなかったからコロコロにきたて構図は変わらないんだろうな
やはり週刊誌で描くか月刊誌で描くかは雲泥の差があるてことか

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 07:33:31.45 ID:cFJFwnb10.net
なんだかんだで河本先生今風の絵柄に寄せてるじゃん
皆が知ってる河本ひろしはグーグル画像検索で出てくるあの絵柄だもの

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 07:36:38.63 ID:0XdyK7++0.net
晴人が更生したのと入れ替わるようにカイが闇堕ちしててわろた

そしてひかわ先生モチベ復活してたのか
こういうの嬉しいな

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 08:28:40.32 ID:6G+sObbI0.net
ひかわ先生やのむら先生のエロ漫画見たいのかお前ら

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 08:32:34.83 ID:0XdyK7++0.net
見たい
怖いもの見たさで

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 08:40:07.55 ID:lN+mOvge0.net
とうとうアンもケートも出て来なくなったな…

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:21:04.37 ID:rdioFwrm0.net
ひかわ先生は描けそう
アドレーヌ見ると普通の人間描けそうだし
目の書き方がしっかりしてるから

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:34:36.96 ID:dN0DTVxe0.net
タンノくんスタイルのカインのエロ漫画が出てきても知らんぞ

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:57:08.16 ID:owmAI/yM0.net
のむらしんぼってハゲ丸以降なんでヒット作出せなかったんだろう
そう考えると沢田ユキオや穴久保って凄いよな

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 11:28:16.16 ID:bMNJwjnr0.net
沢田・穴久保は描きたいもの・コトが明確なのに対して
しんぼおじさんは言われるがままだからw

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 11:53:14.43 ID:tr+J300I0.net
前瀬戸先生描いてたよね。
そう言うのが見たいんだよ!

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:24:52.31 ID:jeyz7+if0.net
美大や専門卒ならエロとか萌絵描けるかもしれない
デッサンがどうとかそこからやらされるから

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:42:14.84 ID:C8xspYiC0.net
>>675
言葉足らずだった
いらないと言ったのはサービスシーンのことな

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 15:50:25.85 ID:6G+sObbI0.net
つか藤異とマキホルの漫画がお色気枠なのが違和感
デビチルの頃の藤異はもういないのか....

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 17:34:37.37 ID:hds6KIUt0.net
>>688
ハゲ丸が奇跡的だったんだよ、お坊っちゃま君は今でも読めるがハゲ丸は「よく売れたな」って思うもん、創刊伝説はかなり面白いけど

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 17:44:42.20 ID:YI2UauUcO.net
懸賞当たったのに届かないって言ってた人どうなったのかな

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 18:01:14.16 ID:5XJ2ARYk0.net
>>669
だ、大丈夫だよ(思い出ボンボンでの欄外見つつ

コロコロ生アニキ#7
2018/03/17(土) 開場:20:50 開演:21:00
lv311076012?ref=qtimetable&zroute=index

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 19:46:20.85 ID:4oL0YaaQ0.net
>>694
つるセコという概念とキャッチフレーズはわかりやすいし
ガキの心に届くのもわかるぞ
受験をバトルにしたとどろけ一番なんてもっとすごい
すごすぎてボクシング漫画にせざるを得ないくらいだ

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:09:41.14 ID:R76B9Cgr0.net
河本ひろしは昔から絵がうまいせいで変える必要を感じてなさそう
個人的には絵より何も考えてなさそうな女キャラが気になるのだがw
上連雀も頭カラッポに見えるところがあるな

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:17:51.08 ID:wW4rFigB0.net
ピカチュウを選ぼうとした穴久保先生の方が先見性あったな

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:21:08.53 ID:w81Kl8bg0.net
ナプキン使う男がいるのを知らない亮君

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 21:52:34.44 ID:S+CygIQa0.net
ポケモン漫画つったら穴久保先生よりポケスペのほうが印象に残ってたなあ
あと電ピカ
任天堂コミカライズで復活してないのは須藤ドンキーと姫川ゼルダだけか?

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 22:16:00.36 ID:Xy6jThscO.net
>>645
俺も一行感想やろ
テンプレ使わせてもらいました

イナズマ…主人公がキーパーって珍しい
装甲娘…絵は可愛らしい
劇画ガルパン…未読
四駆朗…よく分からなくなってきた
レツゴ…Jの車踏みつけようとしたの思い出した
コロッケ…面白い。カッシーってこういうのも描けるんだな
198Xメモリーズ…伊集院ゲーム買いには付き合わなかったのに家には来るのか
Yの箱舟…サトルさんすっかり綺麗になったしそろそろ退場しそう
ウィクロス4コマ…もう飽きた
コロコロ創刊伝説…うむ、ひかわが元気になってよかった
マキシマムザ亮君…柴田可愛い
ベイブレード…カイは敵のイメージだなぁ
コロコロ時代…昔は俺もコミックス買ってたなぁ
バンドリ…キャラの名前が覚えられない
DMガチ…お疲れ様でした
新日ファンタジー…フロム・ヘルって何やねん
バディファイト…あねさん死ななくてよかった
マツイくん…今回はなんかいまいち
でんじー…部長がクズキャラやってるほうが好き
カービィ25.5巻…付録未開封

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 22:43:39.77 ID:Km/XFYdl0.net
>>688
本来はさほどギャグ得意ではないのに(ハゲ丸はマグレ)
ギャグ転向したのがダメだったように思う

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 23:20:40.45 ID:0XdyK7++0.net
>>699
今思えば3匹からパートナーを選ばなかったのも誰を選ぶか読者もといプレイヤーの選択を縛りたくないって配慮に見える
そういう意味でもアニメを先取りしてたね

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 06:18:06.63 ID:1058dpUl0.net
>>701
姫川明はアニキよりずっと良い環境で今もバリバリゼルダ描いてる
ちなみに今はトワイライトプリンセス

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 09:51:27.94 ID:n8e9GAU10.net
ポケモンが金銀になる前にはもうコロコロ読んでなかったけど
今のギエピーは首があって怖いw

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 11:51:13.11 ID:FEiohbi/0.net
正直裏サンデーがいい環境というのはなんかもにょる(過去のアレコレを思い出しながら)けどアニキよりは良いんだろうな

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 12:34:32.01 ID:SxOGbFF20.net
今のギエピーキモいよなぁ
フェアリーじゃなくてノーマル格闘になってそう

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 12:54:29.89 ID:A3pVlPtP0.net
ポケスペとかは売れてそうだけどギエピーの単行本って売れてるのか?

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:15:29.76 ID:QQ6gyMtS0.net
正直須藤ドンキーってそんな面白くないでしょ
女性作家ってだけだろアピールポイントは

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:51:18.44 ID:1r88JR0J0.net
コンビニに普通にコロコロ最新号並んで一安心。

しかし今回の騒動はなんとも。昔コロコロに格闘ゲーム、ワールドヒーローズの漫画があってそれこそチンギスハーン(作中ではジンギスカーン)も活躍してたのになあ

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 15:58:23.38 ID:NcM9x9oT0.net
未だにあの騒動持ち込む>>711みたいなアホがいるのか
しかもアニキスレで

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 16:21:26.79 ID:2fGrOPFI0.net
>>712
茶々入れたいだけかと
コロコロ自体にはま っ た く興味はないのかも?

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 18:15:55.74 ID:gmkLbXTf0.net
>>626
>>629
つーかさ、コロコロアニキって全然古くないよね?
ベイブレードとかでんじゃらすじーさんとか

男吾は好きじゃなかったけど、ドラゴン拳の新作もないし、
おジャマユーレイくんの新作もないし、楽しみにしてる頑張れドンべの新作もないし…
あほ拳ジャッキーやゴリぽんやペンギンの問題もないし・・どないなっとんのじゃ?

高橋名人特集号とおぼっちゃまくん号だけは買ったけどさ、表紙見たって今のコロコロと変わらんじゃん
これじゃほとんど買えない

>>642
えっ?・・イナズマイレブンってついこないだって思ってたけど
そんな経ってたんだな・・

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 19:37:55.61 ID:hlweg9yA0.net
冬号より40ページも少ないのに同じ値段なのが気に入らん

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 19:50:34.01 ID:OYvQSc5S0.net
コロコロアニキp336
「復活師弟対談!プププ漫画家のものがたり!!」によると

ひかわ「単純にお話が作れなくなりました。
だからゲストを読んで強引にネタを作り、カービィにツッコマせる。
当初は中心でボケて色々な表情をしていたカービィがツッコミ側に回って表情が死んでしまった。だから毎号つらくて…。」
とかいっていたし。作者のやる気がなくなったのもあるけど
単純に10数巻も続いてだんだんデデププはネタ切れになったのもあったみたいだな。
作者がやる気あって頑張れたとしてもマンネリのせいでどのみち人気落ちて打ち切りは免れなかったかもね。
平和な日常ネタで話が続かないなら、初期の頃みたいに冒険漫画ストーリーでいくとかもできたかもしれないけど。

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:05:31.21 ID:fNZxIy3Z0.net
そう考えたらでんぢゃらすじーさんは凄いな
タイトル変えてるとはいえ総計で30巻以上ネタ書き続けてるんだから…

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:16:37.34 ID:8jgzXsg00.net
冒険と言っても今更デデデを敵対させることも出来なかったろうしな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:18:14.50 ID:+pzf+tTR0.net
ひかわ先生ってスマブラ漫画も描いてたよな

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:23:33.61 ID:8jgzXsg00.net
あったあった
リンクがヨッシー誘拐する奴だろ

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:38:49.07 ID:OYvQSc5S0.net
>>718
メタナイトやダークマターやマルク等と戦う話もありだったがな。

末期カービィによくあった○○の達人、名人のゲストが出てきて生き様を解く話。
あればかりだとさすがにつまらなかったなあ。

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 22:46:48.90 ID:g6OGYS4N0.net
>>681
シュラトのコミカライズしか知りません

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 00:07:26.04 ID:0SK8PuV80.net
ひかわ桃鉄4コマ少し描いてたよな

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 00:41:08.09 ID:vAzLRpGw0.net
死Tv読んでないけど終わってたんだな。

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 01:06:21.97 ID:odeTA+g00.net
氏は打ち切りだとしてもまったく驚かない

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 05:44:48.96 ID:2pm8uSLt0.net
カービィ公式が陸海空をリストラしたりしてたしそういう余波もあるだろ
アニメもちょっと出た程度だし

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 07:37:30.32 ID:2xEUAVtq0.net
死.tvは2巻の巻末でネーム段階の次回予告まで載ってたのに
なんでここへ来て突然休載なんだろ
前回の休載時は「作者体調不良のため」ってはっきり理由が書いてあったけど
今回は特に理由がないのがなんか不可解
しかもこのアオリ文句で春号に載ってないって軽く詐欺だろ
https://i.imgur.com/utXTgOP.jpg

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 12:16:27.66 ID:NYlNRD6x0.net
>>700
ナプキン使う男って…痔とか?

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 12:17:09.80 ID:vAzLRpGw0.net
スマン、終わってなかったのか笑
てか体調不良とか嘘だろ。
あんだけ期間空いてるのに。何か他に連載抱えてたら話は別だけど。

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 12:25:14.70 ID:2Cv1TlXB0.net
死.tvって読んだけどつまらん

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 13:13:18.23 ID:X9Z4EzZg0.net
>>716
デデデがサンタに化けてカービィにいじわるする話とか
デデププ末期は初期にあったネタの使い回しみたいなのが増えてきてネタ切れ感ありまくりだったな。
連載が長く続くと読者がガキだからばれないと思って昔のネタを使い回す。
カービィだけじゃなくスーパーマリオくんやポケモンとか他の漫画でもあったけど。

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 13:31:22.47 ID:QlBv7jS10.net
昔のネタを使いまわすとか様式美的なものもあるだろう

いい歳こいたオッサンオタクが揚げ足とってネットでイキるとか恥ずかしい

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200