2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロコロアニキ総合6

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/23(土) 16:01:40.29 ID:Izs6KeI00.net
コロコロ「卒業生」に向けた漫画雑誌「コロコロアニキ」の総合スレです

コロコロアニキ公式
http://www.corocoro.tv/aniki/

公式twitter
https://twitter.com/COROCORO_ANIKI

前スレ
コロコロアニキ総合5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1501495917/

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 06:08:19.53 ID:F+fo7nqU0.net
うちの地域ちょっと遅れるからアニキかえてないけどシンカリオンの記事載ってんの?
>>665はアニキスレで本誌の話するドアホじゃないよね?

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 09:40:17.78 ID:MqPuz7j10.net
季刊誌だと年に4回しか出ないから物足りない
せめて隔月誌になってほしいわ
年に6回も読めるし

別コロが偶数月に出るから奇数月に出れば編集部の負担も
それ程大きくないはずだからなんとかなるんじゃないか

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 11:11:56.21 ID:ZbrJx0Hn0.net
編集部に過労死出したくないので休刊月入れてあげようよ
その代わり人気作品増ページして欲しい
コロッケ!目当てなのにあっという間で物足りない

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 12:13:26.07 ID:tm2k7Vjb0.net
装甲娘コミカライズ意外と悪くなかったな
ただ河本ひろしは画風作風的にもやっぱり過去の人って感じは否めない
上連雀先生のバーコードファイターの新作読み切り読んだ時も思ったけど
年寄り作家が頑張って今風の萌え系女の子キャラのギャグっぽい白目崩し顔とか描いてるのを見ると
正直「爺さん、あんまり無理すんなよ」と思ってしまう
あと「コミックジャンボ」とか堂々とエロ漫画誌の名前出していいのかw

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 12:21:49.38 ID:PVlWkNlj0.net
お、小林先生の話かな?

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 13:02:14.86 ID:Is6jG7Vz0.net
テクノポリスだのパソコンパラダイスだのエロゲー雑誌買ってました
今注目はイリュージョンの3Dエロゲーです、とか書いてる雑誌で
エロ漫画誌の名前ごときで騒ぐほどでもない

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 15:01:02.72 ID:teGIJe940.net
>>660
だったらオニヒメとは何だったのか

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 20:59:10.68 ID:6l7AePPL0.net
王道とか気にしないからベイブレードみたいな安定した少年漫画でいっぱいのアニキを読みたい
もちろんおっぱいやパンチラも歓迎

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 21:39:54.87 ID:kyg3taWy0.net
自称青年誌を名乗ってるくせに少年誌レベルのエロ描写もできないなら俺は一切いらないな
最後のアンケートのアレも無理してる感じでキツい

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 22:26:18.79 ID:6l7AePPL0.net
>>674
熱い少年漫画一切いらない人もいるのか・・・

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 22:28:01.51 ID:EySjEtBz0.net
最後のアンケート漫画、不自然な裸より最初のページの普通に制服着てる女の子のが可愛い

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 23:01:13.00 ID:RZ0vyUVn0.net
エロやるなとは言わないけどないならないでいい
ただあんまり前面に出されても困る、ちょっとだったら嬉しい

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 01:32:17.14 ID:N10TM6nJ0.net
正直妥協したもん見せられると萎えるだけなんだよなー

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 01:56:14.98 ID:6uO7deLE0.net
コロコロ関係の人に描いてほしいよな

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 05:24:33.50 ID:rdioFwrm0.net
コロコロにいた人ほどコロコロと蟠り持ってそうだからな
サンデー落ちした人間はサンデーで通用しなかったからコロコロにきたて構図は変わらないんだろうな
やはり週刊誌で描くか月刊誌で描くかは雲泥の差があるてことか

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 07:33:31.45 ID:cFJFwnb10.net
なんだかんだで河本先生今風の絵柄に寄せてるじゃん
皆が知ってる河本ひろしはグーグル画像検索で出てくるあの絵柄だもの

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 07:36:38.63 ID:0XdyK7++0.net
晴人が更生したのと入れ替わるようにカイが闇堕ちしててわろた

そしてひかわ先生モチベ復活してたのか
こういうの嬉しいな

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 08:28:40.32 ID:6G+sObbI0.net
ひかわ先生やのむら先生のエロ漫画見たいのかお前ら

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 08:32:34.83 ID:0XdyK7++0.net
見たい
怖いもの見たさで

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 08:40:07.55 ID:lN+mOvge0.net
とうとうアンもケートも出て来なくなったな…

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:21:04.37 ID:rdioFwrm0.net
ひかわ先生は描けそう
アドレーヌ見ると普通の人間描けそうだし
目の書き方がしっかりしてるから

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:34:36.96 ID:dN0DTVxe0.net
タンノくんスタイルのカインのエロ漫画が出てきても知らんぞ

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:57:08.16 ID:owmAI/yM0.net
のむらしんぼってハゲ丸以降なんでヒット作出せなかったんだろう
そう考えると沢田ユキオや穴久保って凄いよな

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 11:28:16.16 ID:bMNJwjnr0.net
沢田・穴久保は描きたいもの・コトが明確なのに対して
しんぼおじさんは言われるがままだからw

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 11:53:14.43 ID:tr+J300I0.net
前瀬戸先生描いてたよね。
そう言うのが見たいんだよ!

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:24:52.31 ID:jeyz7+if0.net
美大や専門卒ならエロとか萌絵描けるかもしれない
デッサンがどうとかそこからやらされるから

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 13:42:14.84 ID:C8xspYiC0.net
>>675
言葉足らずだった
いらないと言ったのはサービスシーンのことな

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 15:50:25.85 ID:6G+sObbI0.net
つか藤異とマキホルの漫画がお色気枠なのが違和感
デビチルの頃の藤異はもういないのか....

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 17:34:37.37 ID:hds6KIUt0.net
>>688
ハゲ丸が奇跡的だったんだよ、お坊っちゃま君は今でも読めるがハゲ丸は「よく売れたな」って思うもん、創刊伝説はかなり面白いけど

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 17:44:42.20 ID:YI2UauUcO.net
懸賞当たったのに届かないって言ってた人どうなったのかな

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 18:01:14.16 ID:5XJ2ARYk0.net
>>669
だ、大丈夫だよ(思い出ボンボンでの欄外見つつ

コロコロ生アニキ#7
2018/03/17(土) 開場:20:50 開演:21:00
lv311076012?ref=qtimetable&zroute=index

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 19:46:20.85 ID:4oL0YaaQ0.net
>>694
つるセコという概念とキャッチフレーズはわかりやすいし
ガキの心に届くのもわかるぞ
受験をバトルにしたとどろけ一番なんてもっとすごい
すごすぎてボクシング漫画にせざるを得ないくらいだ

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:09:41.14 ID:R76B9Cgr0.net
河本ひろしは昔から絵がうまいせいで変える必要を感じてなさそう
個人的には絵より何も考えてなさそうな女キャラが気になるのだがw
上連雀も頭カラッポに見えるところがあるな

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:17:51.08 ID:wW4rFigB0.net
ピカチュウを選ぼうとした穴久保先生の方が先見性あったな

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 20:21:08.53 ID:w81Kl8bg0.net
ナプキン使う男がいるのを知らない亮君

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 21:52:34.44 ID:S+CygIQa0.net
ポケモン漫画つったら穴久保先生よりポケスペのほうが印象に残ってたなあ
あと電ピカ
任天堂コミカライズで復活してないのは須藤ドンキーと姫川ゼルダだけか?

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 22:16:00.36 ID:Xy6jThscO.net
>>645
俺も一行感想やろ
テンプレ使わせてもらいました

イナズマ…主人公がキーパーって珍しい
装甲娘…絵は可愛らしい
劇画ガルパン…未読
四駆朗…よく分からなくなってきた
レツゴ…Jの車踏みつけようとしたの思い出した
コロッケ…面白い。カッシーってこういうのも描けるんだな
198Xメモリーズ…伊集院ゲーム買いには付き合わなかったのに家には来るのか
Yの箱舟…サトルさんすっかり綺麗になったしそろそろ退場しそう
ウィクロス4コマ…もう飽きた
コロコロ創刊伝説…うむ、ひかわが元気になってよかった
マキシマムザ亮君…柴田可愛い
ベイブレード…カイは敵のイメージだなぁ
コロコロ時代…昔は俺もコミックス買ってたなぁ
バンドリ…キャラの名前が覚えられない
DMガチ…お疲れ様でした
新日ファンタジー…フロム・ヘルって何やねん
バディファイト…あねさん死ななくてよかった
マツイくん…今回はなんかいまいち
でんじー…部長がクズキャラやってるほうが好き
カービィ25.5巻…付録未開封

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 22:43:39.77 ID:Km/XFYdl0.net
>>688
本来はさほどギャグ得意ではないのに(ハゲ丸はマグレ)
ギャグ転向したのがダメだったように思う

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 23:20:40.45 ID:0XdyK7++0.net
>>699
今思えば3匹からパートナーを選ばなかったのも誰を選ぶか読者もといプレイヤーの選択を縛りたくないって配慮に見える
そういう意味でもアニメを先取りしてたね

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 06:18:06.63 ID:1058dpUl0.net
>>701
姫川明はアニキよりずっと良い環境で今もバリバリゼルダ描いてる
ちなみに今はトワイライトプリンセス

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 09:51:27.94 ID:n8e9GAU10.net
ポケモンが金銀になる前にはもうコロコロ読んでなかったけど
今のギエピーは首があって怖いw

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 11:51:13.11 ID:FEiohbi/0.net
正直裏サンデーがいい環境というのはなんかもにょる(過去のアレコレを思い出しながら)けどアニキよりは良いんだろうな

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 12:34:32.01 ID:SxOGbFF20.net
今のギエピーキモいよなぁ
フェアリーじゃなくてノーマル格闘になってそう

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 12:54:29.89 ID:A3pVlPtP0.net
ポケスペとかは売れてそうだけどギエピーの単行本って売れてるのか?

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:15:29.76 ID:QQ6gyMtS0.net
正直須藤ドンキーってそんな面白くないでしょ
女性作家ってだけだろアピールポイントは

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:51:18.44 ID:1r88JR0J0.net
コンビニに普通にコロコロ最新号並んで一安心。

しかし今回の騒動はなんとも。昔コロコロに格闘ゲーム、ワールドヒーローズの漫画があってそれこそチンギスハーン(作中ではジンギスカーン)も活躍してたのになあ

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 15:58:23.38 ID:NcM9x9oT0.net
未だにあの騒動持ち込む>>711みたいなアホがいるのか
しかもアニキスレで

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 16:21:26.79 ID:2fGrOPFI0.net
>>712
茶々入れたいだけかと
コロコロ自体にはま っ た く興味はないのかも?

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 18:15:55.74 ID:gmkLbXTf0.net
>>626
>>629
つーかさ、コロコロアニキって全然古くないよね?
ベイブレードとかでんじゃらすじーさんとか

男吾は好きじゃなかったけど、ドラゴン拳の新作もないし、
おジャマユーレイくんの新作もないし、楽しみにしてる頑張れドンべの新作もないし…
あほ拳ジャッキーやゴリぽんやペンギンの問題もないし・・どないなっとんのじゃ?

高橋名人特集号とおぼっちゃまくん号だけは買ったけどさ、表紙見たって今のコロコロと変わらんじゃん
これじゃほとんど買えない

>>642
えっ?・・イナズマイレブンってついこないだって思ってたけど
そんな経ってたんだな・・

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 19:37:55.61 ID:hlweg9yA0.net
冬号より40ページも少ないのに同じ値段なのが気に入らん

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 19:50:34.01 ID:OYvQSc5S0.net
コロコロアニキp336
「復活師弟対談!プププ漫画家のものがたり!!」によると

ひかわ「単純にお話が作れなくなりました。
だからゲストを読んで強引にネタを作り、カービィにツッコマせる。
当初は中心でボケて色々な表情をしていたカービィがツッコミ側に回って表情が死んでしまった。だから毎号つらくて…。」
とかいっていたし。作者のやる気がなくなったのもあるけど
単純に10数巻も続いてだんだんデデププはネタ切れになったのもあったみたいだな。
作者がやる気あって頑張れたとしてもマンネリのせいでどのみち人気落ちて打ち切りは免れなかったかもね。
平和な日常ネタで話が続かないなら、初期の頃みたいに冒険漫画ストーリーでいくとかもできたかもしれないけど。

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:05:31.21 ID:fNZxIy3Z0.net
そう考えたらでんぢゃらすじーさんは凄いな
タイトル変えてるとはいえ総計で30巻以上ネタ書き続けてるんだから…

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:16:37.34 ID:8jgzXsg00.net
冒険と言っても今更デデデを敵対させることも出来なかったろうしな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:18:14.50 ID:+pzf+tTR0.net
ひかわ先生ってスマブラ漫画も描いてたよな

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:23:33.61 ID:8jgzXsg00.net
あったあった
リンクがヨッシー誘拐する奴だろ

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:38:49.07 ID:OYvQSc5S0.net
>>718
メタナイトやダークマターやマルク等と戦う話もありだったがな。

末期カービィによくあった○○の達人、名人のゲストが出てきて生き様を解く話。
あればかりだとさすがにつまらなかったなあ。

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 22:46:48.90 ID:g6OGYS4N0.net
>>681
シュラトのコミカライズしか知りません

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 00:07:26.04 ID:0SK8PuV80.net
ひかわ桃鉄4コマ少し描いてたよな

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 00:41:08.09 ID:vAzLRpGw0.net
死Tv読んでないけど終わってたんだな。

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 01:06:21.97 ID:odeTA+g00.net
氏は打ち切りだとしてもまったく驚かない

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 05:44:48.96 ID:2pm8uSLt0.net
カービィ公式が陸海空をリストラしたりしてたしそういう余波もあるだろ
アニメもちょっと出た程度だし

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 07:37:30.32 ID:2xEUAVtq0.net
死.tvは2巻の巻末でネーム段階の次回予告まで載ってたのに
なんでここへ来て突然休載なんだろ
前回の休載時は「作者体調不良のため」ってはっきり理由が書いてあったけど
今回は特に理由がないのがなんか不可解
しかもこのアオリ文句で春号に載ってないって軽く詐欺だろ
https://i.imgur.com/utXTgOP.jpg

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 12:16:27.66 ID:NYlNRD6x0.net
>>700
ナプキン使う男って…痔とか?

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 12:17:09.80 ID:vAzLRpGw0.net
スマン、終わってなかったのか笑
てか体調不良とか嘘だろ。
あんだけ期間空いてるのに。何か他に連載抱えてたら話は別だけど。

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 12:25:14.70 ID:2Cv1TlXB0.net
死.tvって読んだけどつまらん

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 13:13:18.23 ID:X9Z4EzZg0.net
>>716
デデデがサンタに化けてカービィにいじわるする話とか
デデププ末期は初期にあったネタの使い回しみたいなのが増えてきてネタ切れ感ありまくりだったな。
連載が長く続くと読者がガキだからばれないと思って昔のネタを使い回す。
カービィだけじゃなくスーパーマリオくんやポケモンとか他の漫画でもあったけど。

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 13:31:22.47 ID:QlBv7jS10.net
昔のネタを使いまわすとか様式美的なものもあるだろう

いい歳こいたオッサンオタクが揚げ足とってネットでイキるとか恥ずかしい

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 14:25:35.34 ID:2Cv1TlXB0.net
>>731
そもそもさ、カービィとかポケモンって新しいんだよね
FC版が出てからそりゃ結構経ってるけどさ、90年代半ばじゃなかった?

ポケモンはやらないが、別にカービィでも遊んだことあるから嫌いじゃないけど
3DSとかでもカービィは出てるし、ポケモンだってスマホのGOとか出てるんだから、マリオなんて言わずもがな
年がら年中やってる内容をやっても全然懐かしくないでしょ?今も現役のコンテンツなんだから

もう途絶えてる70年代から80年代のネタの新作をやって欲しいんだよね

ポプテの作者とかもアニキには要らないでしょ?今アニメで十分やってんだからさ
あれはあれで見ればいいんだから、アニキで敢えて出す必要はないはずだ

>>732
いや、昔のネタの使いまわしはたまにDB超とかでも見るけど全然面白くはないぞ

いい歳こいたオッサンオタクはこのスレ、少ないんかな?
アニキのターゲットはどうも10代後半から20代前半くらいじゃないかって気がする

まあコロコロ創刊伝説は共感持てるが
「コロコロオタクアニキ」じゃなくて「コロコロオタクオヤジ」を作ってほしい

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 14:36:13.54 ID:2Cv1TlXB0.net
まあ、全部、私の年代に合わせることは出来ないのは分かるから
たまにおぼっちゃまくんみたいな感じでピックアップ特集をなんかしらの形で
ジャストヒットのネタをやってくれた号は即買うけど

「旧作再掲載の使いまわしは買わねーぞ。新作だけにしてな」

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 14:46:19.09 ID:pIcUMs+u0.net
いい加減コテつけてよ
NGにぶち込むからさ

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 15:32:50.50 ID:2Cv1TlXB0.net
>>688
ハゲ丸はそんな面白くなかったけどな
その前のとどろけ一番は面白かったけど

沢田はマリオがあっての話でしょ?
妖怪ウォッチの小西もそうだし

要は人のふんどしで相撲をとってるだけだから

そう考えると永井ゆうじ先生は凄いと思うわ
ペンギンの問題もパスカル先生もオリジナルなんだから

>>694
それも人のふんどしだけどな

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 15:37:05.59 ID:2Cv1TlXB0.net
>>694
あっ、人のふんどしってのは創刊伝説の話ね。面白いから別にいいけどさ

同意。ハゲ丸はよく売れたなって当時から思ってた
それいうとでんじゃらすじーさんもなんだけど、こっちの方がまだ若干面白いか

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 15:40:36.71 ID:nZ3ciTg20.net
結局「オリジナルはすごい!」て言いたいだけじゃねーかそもそも永井先生て割とドラゴンボールネタのパロディ出してるような気が

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 15:46:12.51 ID:2Cv1TlXB0.net
>>738
でもゲームでキャラや世界観が用意されてるのを味付けするだけと
主人公のキャラクターからオリジナルで世界観作るのとは差は絶対ある

部分的に多少はネタでパロディーもあったりするだろうけど、
ポプテみたいに全体的にパロディーばっかでもないでしょ

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 15:50:10.92 ID:nZ3ciTg20.net
ねーよ

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 19:50:25.90 ID:f9WGtYwQ0.net
>>728
痔以外にも水虫とか・・・もう勘弁してくれググれば出てくるから

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 20:00:39.02 ID:gwscoDek0.net
あまいぞ!男吾!って今月号と前回の号に掲載されてますか?
なんか表紙に載ってなかったので。

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 21:00:35.35 ID:crgbhe8tO.net
秋号からずっと休載

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 21:05:42.31 ID:wMp6uKJp0.net
>>743
ありがとう。男吾と創刊伝説が目当てで買ってたようなもんだからなぁ。
40間際のおっさんはベイブレードとか分からんのよ。
男吾やってないなら今後は単行本で買えばいいかな。

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 21:11:52.27 ID:E22rEtFr0.net
>>744
ほう。私より若い世代だけど、やっぱり男吾と創刊伝説か

私も40オーバーだから最近のベイブレードだの分からんけど、
いつ特集で何やるか分からないと思うよ

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 21:21:33.51 ID:wMp6uKJp0.net
>>744
たしかにそれはありますな。
立ち読みできないのはいいけど目次だけは買う前に確認したいもんです。

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 21:22:31.40 ID:wMp6uKJp0.net
レスまちがえた、>>745です。

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 22:21:39.10 ID:wvNgNuiW0.net
単行本で買うにしても、傑作選とかいう糞な売り方してるしな
本当にろくでもないよ

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:04:22.51 ID:UomKE3q50.net
イナズマイレブンってアニキでやる漫画じゃねえだろ読んでた奴今もガキだろ

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:06:09.38 ID:cPdi4AYe0.net
お、そうだな(バンドリやウィクロスを見ながら)

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 00:06:55.17 ID:G1jKSCJs0.net
劇画ガルパンってどの層狙いなんや・・・?
親日ファンタジーって(

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 00:08:25.64 ID:NyaTQubo0.net
どの層も何もにわかミリタリオタクじゃないの?

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 00:15:43.18 ID:hTuwjRjh0.net
>>749
私もあんなの最近でしょ、ちょっと前のおはスタで見た様な・・
・・ってそう思ってたんだけど2008年のDSだったって

・・って事は2018年だから当時8歳だと18歳なんだよね

18歳ならアニキかも。つまりはメインターゲットは
10代後半から20代前半のコロコロ卒業生にしてるのかもしれない

必ずしも創刊伝説とか198Xメモリーズ見れば全部が全部じゃないとは思うけど
あれは20代の人は訳が分からないと思う

関係ないけど、こないだ30代後半の人に昔、100円玉って鳳凰銀貨だったよねって言ったら
知らないって言われたのは驚いた

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 00:30:40.70 ID:oeqtGzwW0.net
ガルパン厨への嫌がらせだろ

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 03:16:05.24 ID:xIsINMTP0.net
少子化世代ターゲットにしてそんなに自滅したいんかねぇ
まぁジジィをターゲットにしても今更見向きもされないし八方塞がりざまぁだわ

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 04:54:34.97 ID:0FFJJmXS0.net
魔法少女デュエル、アニキから消滅しねぇかな
この間烈と豪の女体化カードが附録になったのを見たときはマジで吐き気がした
ていうかこしたも大事なキャラをあんなのに許可出すなよ
また今度誰かが女体化の犠牲になるんじゃないかとビクビクしてるわ
頼むからコロッケとベイブレードだけはやめてくれよ

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 09:00:06.42 ID:7w6NNlBS0.net
コロコロで女体化が許されるのはバーコードファイターだけだぞ。
かろうじてってレベルだけどな。

これまでのアニキで40間際の俺が楽しめたのは
創刊伝説・男吾・198X・おぼっちゃまくん・バーコードファイターってとこか。
キヨハラくんも入るか、野球は子供の頃から興味ないけど。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 09:06:48.20 ID:G1jKSCJs0.net
コロッケは作者本人がキャラ女体化に積極的なんだよなぁ

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 09:44:35.39 ID:4QxIvLCl0.net
>>756
心配せんでもアレに関しては…うん

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 12:22:23.56 ID:4fYiLIc60.net
>>756
あれ気持ち悪いと思ったの他にもいて安心した
女体化カード描いてる時のこしたの心境知りたい

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 12:29:48.97 ID:G1jKSCJs0.net
ターゲット、女体化カードはそれこそ劇画ガルパンよりも謎やなw
実際あのカードの性能ってエエんやろうか?やってる奴居たら教えて

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 12:38:26.40 ID:dkqovVyu0.net
>>761
マグナムは知らんけどソニックはタップするだけで山札から3枚引いて好きな順番で山札に戻せるってのが地味に強い
このTCG「山札引いて◯◯だったら〜」みたいな能力割とあるし

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 13:04:12.83 ID:9SF4OtRi0.net
>>757
ツバメきゅんは?と思ったけどあっちは女体化したら魅力半減しそうだな

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 14:08:45.40 ID:QF/Zj7qc0.net
>>757
私が楽しめたのは高橋名人特集と
おぼっちゃまくん特集だけだね

藤子A先生特集は再掲載だし買わない

創刊伝説だけなら単行本でじゅうぶん

男吾とキヨハラは世代だが当時から
好きじゃない。タブチくんの方がよかった

198Xは知ってる話ばっかで新しい発見がない

最近は完全にアニキも新世代シフトで
また昭和レトロの大きな波がくるのを
待つしかない

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 14:15:09.36 ID:QF/Zj7qc0.net
しかし昔はバーコード、
今はアミーボ、

おんなじようなのがいつの時代もウケるね

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/20(火) 15:09:18.44 ID:w5FeKZSq0.net
最初からパズドラとかある時点で昭和レトロとか何言ってんの?って感じなんだが

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200