2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田島隆】カバチタレ! 42【東風孝広】修正

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 11:54:00.33 ID:Nd/q+nwp0.net
原作の田島隆、作画の東風孝広による
モーニング連載のカバチタレシリーズについて語るスレです
カバチタレシリーズ最新作「カバチ!!! KABACHITARE 3」
http://morning.moae.jp/lineup/155


■前スレ
【田島隆】カバチタレ!極悪がんぼ 40【東風孝広】 [無断転載禁止]©2ch.net
h
(実質41)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1510540542/l50
作者・関係者お断り
資格厨はスルー。相手するのも荒らし
>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を一行目に入れること

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 11:55:12.65 ID:1kz7T/IT0.net
田村所長の輝かしぎる戦績
現状有姿の夫婦→なかったことにする(一見頑張っているように見えるが不動産会社に責任をとらせていない)
遺産の母親→借金があると脅迫して相続放棄を強要させて最後はしらばっくれる
ストーカー→逮捕
浮気夫→お得意先なのに裏切る
自転車→なにもしていない
親権→司法書士に丸投げ
キャバクラ→金田に任せる
墓→依頼人を裏切った上に終始恥知らず扱い
離婚夫婦→専門外をテキトーな知識でかき回して殺人未遂事件に発展、
養子縁組→不受理届を教えただけ【唯一の功績】
天上→ヤクザまがいの犯罪を堂々と行い、とても司法修習生とは思えない馬鹿な解決方法に何も言い返せない
脱サラ→新人二人にサポートすると言いながら、危険な契約で一切アドバイスをせずに迷惑行動を起こし二人を見下す(高見は見下されて当然だが)
ヤクザ→警察に通報すれば済む話を強行にし続け、依頼人を命の危険に遭わせて逆ギレして依頼人を見捨てる
火事→失火法を知ったかぶりで振り回して結局居酒屋で聞いた保険で解決

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 11:58:02.36 ID:1kz7T/IT0.net
現在は住吉のターン

50代の年収900万円のOL歩美は
40代の会社経営保と結婚
婚前に契約書を作成(住吉のアドバイス)
保の会社の役員となる(報酬は無し)
保の会社が傾き400万円を融通する
さらなる金銭を要求されるも
契約を盾に断る歩美

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:01:17.04 ID:E16TsnvE0.net
住吉死ねばいいのに

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:14:34.30 ID:E16TsnvE0.net
歩美も破滅したらいいのに

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:15:37.05 ID:9VL7kN7Z0.net
ミンナシネ

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:22:13.75 ID:E+noGonJO.net
そもそも自分があの男を選んだのに、、、

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:25:09.38 ID:E16TsnvE0.net
歩美

昌子

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:41:18.74 ID:E16TsnvE0.net
まあ今回は住吉暴走ってことで
田村の言うクライアントの希望通りに
穏便に終わるんでしょ
住吉のとなりで冷や汗流して困惑している
歩美が伏線

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:52:04.27 ID:1kz7T/IT0.net
会社経営に行き詰まった保は二人の役員と一緒に
歩美に金を出すように要求するも拒否する歩美
怒った保は家を出てクラブの女のマンションに入り込む
クラブの女の客の弁護士から夫婦は相互扶助の義務があると入知恵され
12万円を毎月よこすよう歩美に要求する保
だが住吉のアドバイスで作った契約書のおかげで
裁判所でせいぜい5万と言われてしまう。

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:53:58.75 ID:1kz7T/IT0.net
追いつめられた保は芸北の両親に泣きつく。
父親は家屋敷の権利を保に譲る。
司法書士事務所で手続きをして
広島に戻る途中でサービスエリアに寄った保は
そこで急性心不全で死亡してしまう。

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:56:08.09 ID:1kz7T/IT0.net
保の死後、両親の面倒を見るような話をされ焦った歩美は住吉のアドバイスで死後離婚する。
驚いた義父母は保の死の直前の家屋敷の件で歩美に連絡しようとするも
歩美は電話もメールも面会も全て拒否。

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:57:07.14 ID:Hb4SId4r0.net
皆が住吉を嫌いな理由

1、非弁行為

2、「依頼者の為」などと都合のいい言葉での非弁行為のごまかし

3、対立する相手があまりにも馬鹿すぎて無双しても読者もバカにされてる
  感じがして住吉の活躍もご都合主義の権化のようになってしまい読者が
  白ける。

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 12:58:57.76 ID:1kz7T/IT0.net
住吉同席で歩美と義父母、義理の妹昌子とようやく自宅で会うも
住吉から財産の2/3すなわち家屋敷の2/3は歩美に相続の権利があるといわれてしまう。
さらに不動産屋に場所を移し不動産の鑑定結果が600万円。
そして400万円の貸しがあるので両親の家屋敷は取り上げ
67万円だけが義父母の相続財産であると告げる。

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 13:01:21.10 ID:1kz7T/IT0.net
義父はふざけるな!とテーブルをひっくり返すも、高血圧で今にも死にそう。
歩美は強気住吉の横でおどおどするばかり。
妥協しようとする歩美を
住吉が女の一人暮らしや再就職先も無いとか脅し上げて説得し
このまま話を進めようとする。

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 13:02:58.71 ID:1kz7T/IT0.net
そんな住吉に大野事務所の面々は
意外なことに賛成。
ただ重さんは反対。
田村はクライアントの依頼通りにと
含みを残す

以上今週まで。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 13:17:18.44 ID:1plqW7Jv0.net
>>5
灰原哀乙

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 13:25:36.49 ID:1kz7T/IT0.net
先週と今週はさすがに行政書士の限界を超えてると思うんだけど

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 13:59:03.93 ID:1kz7T/IT0.net
>>17
小学生が小学生に怖いわw

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 13:59:48.86 ID:1kz7T/IT0.net
栄田は重さんと同じ意見だと思ったんだけどなあ。
来週から田村が絡むのかな?

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 14:05:54.09 ID:NvnQsqAz0.net
ちょっと前に松本明子が亡父の遺言で誰も住んでない田舎の実家を今まで何とか維持してきたけど
管理費用かかるばっかりで大変だった 田舎の古い家なんてただ同然でも買い手つくかわからない
ようなもんなのに何とか希望額に近い買い手ついてくれてほっとした、って記事読んだわ

あそこまで恨まれながら相続してもまともに売れるかもわからん、維持管理で赤字になりかねん
そもそも義父母側に金は受け取らん、共同名義にしろってごねられたら売ることもできん
定年後の収入がどうのってのも、年収900万で小梨、どう見ても贅沢しないで小金しっかりため込んでるだろう
あのおばちゃんは普通のリーマンなんかよりよっぽど余裕あるだろうに、あんな家をおばちゃんに
相続させようと必死になってる住吉はおばちゃんにとっても結果的にマイナス財産負わせようとしている
疫病神になってると思うわ

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 14:09:35.66 ID:1kz7T/IT0.net
年収900万円だし。広島市中心部(絵の背景から多分中区)のマンション相場は4000万円。
中古でも半額まで落ちないのを保が家出した後に引っ越して買ってるくらいだし。
なのに将来の不安を煽って家屋敷の放棄を思いとどまらせる住吉。

疫病神にしか見えないわ。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 14:49:25.76 ID:4RIDYZhF0.net
権利とは言えあの家要らないよな
売ったらそれなりの金額になる訳でも無さそうだし

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 14:53:51.91 ID:1kz7T/IT0.net
保の両親追い出してあの家屋敷買っても
ほぼ村八分確定的だし。

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 15:11:19.07 ID:NvnQsqAz0.net
義父母追い出して名義を自分のものにしてもあんな田舎のボロ家そう簡単に買い手つくとは思えないし
買い手つくまでは固定資産税払い続けなきゃならないし、ましてや義父母が共同名義要求したら
義父母の居座る自分が住みもしない売ることもできない家の固定資産税払って結果的に
義父母の経済的支援する羽目に

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 16:42:32.81 ID:hyUTW1zg0.net
先週と今週の住吉さんが弱いものいじめしてるようにしか見えなかったけどここ読んでますます彼女のやりたいことがわからんくなった
彼女は誰の味方なの?
依頼人そっちのけで私が全て正しい無双をしたいだけに見える

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 16:48:32.87 ID:9VL7kN7Z0.net
そこは依頼人の嫁が少しでも遺産を手に入れられるように働いているだけで別にぶれてないでしょ。
占有者が強いってのが都合よく無視されてるし。あそこまでやられても自分たちは専門家を探そうともしないとか
ありえないでしょ。

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 17:28:20.60 ID:u6uEuiHI0.net
共同名義とか言い出したらどうなるのかな?
あれだけ言い出しておいてそれはやめてとか言えないだろうし

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 17:50:07.97 ID:tnsQ8/iT0.net
>>26
住吉はフェミ系だからなw
とはいえ漫画的には住吉が攻めてそれはどうよと読者が思えば作者の手の平だ
そういう状況で今回の重さんのような上の世代の所帯持ちの意見や栄田のようなチョンガーの意見を出すことで問題提起なわけだしね

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 17:53:56.01 ID:tnsQ8/iT0.net
今回の田村の最後のセリフは師匠の大野と出会った頃を思い出したわ
何だかんだで所長業を悪戦苦闘でこなしつつも師匠の教えは受け継いでるなと思った

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 18:19:14.35 ID:u6uEuiHI0.net
まあ実際依頼人の事を考えているかというと
見捨ててばっかりだけどな

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 18:37:38.07 ID:NvnQsqAz0.net
住吉がただの友達の立場なら、もらえるもんはきっちりもろとけ、正当な権利なんだから遠慮なんかしたら損(ドヤァ
ですむけど、仮にも法律職の立場からフォローしているつもりなら、あんなごり押しして田舎のボロ家入手した後
依頼人が負うことになる出費、手間、精神的ストレスについてきっちり依頼人に説明したうえで、権利あるけど
どうする?って聞かないと依頼人の利益どころか長い目で見たら不利益負わせてることになってるじゃん、ってのがな

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 19:24:11.56 ID:U5nezRyH0.net
行政書士は法律職ではありません

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 19:36:21.43 ID:6cdMHf7c0.net
仮に義父母が言い出さなかったら、義実家が旦那の名義になっていたって
嫁が気付く可能性はあったのかな?

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 20:02:35.20 ID:frRmixmY0.net
譲歩する気はありませんのでと言い切ったから
もう後は裁判しかないよな。

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 20:06:04.66 ID:xOz89qdK0.net
法律職×
法律屋◯

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/02(金) 20:15:15.65 ID:V2jA6qsr0.net
義父母から遺産分割調停申立てだな

38 :忍者 :2018/02/02(金) 20:39:19.11 ID:Df5GVOaO0.net
>>13
ここまで栄田に同意する意見なし
ここの住人は単に極右、トランプ主義者なだけ

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200