2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田島隆】カバチタレ! 42【東風孝広】修正

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/13(火) 00:31:02.24 ID:W07WLf4R0.net
>>388

まだ個人の借金という貸し付けにしたい奴がいるのかよw
>夫婦財産契約書で夫の事業を金銭支援する義務は無いと明記されてて
>調停の場で審判官も契約書に沿った判断になると言ってるから会社は既に関係無い

支援と融資は別、利息も請求できるんだからね

>また借金した事実が確認できてれば返済請求には借用書は必要ない
>金銭の貸し付けがあったかどうかが証明できれば借用書なんか無くても返済義務は生じる
借用書が無いと会社なのか個人に借金したのかが証明しにくい
金の流れを調べても、会社の運営資金に使われている以上会社の借金と考えるべき

>借用書さえ無ければ借金は証明できないとか踏み倒せると勘違いしてるのがいるようだが
んなこと誰も言っていない
会社が借金を清算しろ

>この場合は夫が調停の場で会社への支援のつもりで400万円を嫁から借りたと
>審判官の前で主張してるので嫁から借金があったかどうかの有無の証明はそれだけでも十分
更に妻が会社に対しての借金としゃべってしまっている以上
会社の借金であるべき
審判官は誰もあなたの個人的な借金とは考えない


・貸したお金は「支援」に当たらない
・お金の流れを調べても会社の運営資金になっている
・借用書が無いから証拠はなし
・だれも、夫個人に貸した借金なんて言っていない


この状況で「個人の借金」という主張ができるだけの証拠を出してくれないかな?
出せなきゃ会社の借金だよ

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200