2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幸村誠総合 PHASE.87 ヴィンランド・サガ

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/11(日) 09:06:00.43 ID:8gRt95Br0.net
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜20巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.86 ヴィンランド・サガ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512144599/
関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/02(金) 21:03:45.44 ID:8Qw0x+Up0.net
有毛

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 10:10:14.77 ID:PYu/9edJ0.net
ヒルダのとうちゃんのフラヴンケル殺しをアシェラッドに依頼したのやっぱりフローキ?
てことは元ヨーム騎士団でしかも確かな血筋だったので隠遁しても将来の首領争いの不安要素だから除かれたんか
なーんだ、ヒルダはトルフィンやトルケルと血族やんけ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 10:16:19.66 ID:X7dDANCM0.net
陰棒論の信奉者過ぎるわ

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 12:39:57.29 ID:A4gedIJc0.net
>>148
元々ヨームとノルウェーとの間には、ヒョルンガヴァーグでの戦いで因縁があるからな。
そこでノルウェーに大敗したヨームは、トールズも失踪して、その後勢力が衰えていく。
ヒルドの父ちゃんフラヴンケルがトールズと年が近ければ、その戦いにノルウェー側の兵若しくは、もっと上の隊長クラスで参加していた可能性が大。
その時に、サイコロともなんか因縁があったんだろ。

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 16:44:35.70 ID:ON1juvuc0.net
トールズが死ぬ少し前にスヴォルドの海戦があり、ヨームがデンマーク側に寝返りノルウェー王が死んだと言う
作中世界だとこれがトールズ死亡直後に起きた可能性もあるが……
どちらにせよフラヴンケル襲撃当時のノルウェーは王権がハッキリせず分割統治に近い感じになってる
スヴェン王と対立者との政治抗争に巻き込まれた可能性がある

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 18:18:30.56 ID:8whoW3mU0.net
>>150 >>151
なるほどなあ、詳しい解説ありがとう
でもヨームも勢力が衰え始めた時こそ協力して一致団結しなきゃならないのに、
身内の潰し合いばかりやってたら、そりゃーどんどん悪い方向に転がっていくばかりになっちゃうよね

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 19:59:48.29 ID:Au+7UnRG0.net
そもそもアシェラッドが嫌っていた、美しさの欠片もないデーン人だからな、ヨーム。

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 20:01:23.18 ID:sSoQaZWp0.net

戦いに命をかけて挑むのは男らしくて
美しいことだと思いますが……

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 20:04:30.49 ID:QIb7KPpc0.net
アシェの理想はローマじゃね

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 20:31:19.26 ID:caZePE810.net
この噛み合わなさ みんなもう断片的にしか覚えてないんだなw

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/03(土) 22:22:59.10 ID:8whoW3mU0.net
>>154
釣りかもしれんがマジレスしておくと、アシェの母はデーン人によって故郷から略奪され、
レイプされて性奴隷という悲惨な境遇の中でアシェを妊娠、出産したんだよ
だからアシェは母親を穢して不幸にした父親の血、つまり野蛮で汚らしいデーン人共に対して
強い憎しみや嫌悪を抱きながら成長した
作中の子供時代アシェの回想シーンでちゃんと描写されてるよ

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 06:51:37.27 ID:WNss6jUq0.net
デーン

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 08:16:25.28 ID:extWmcSC0.net
>>157
親父によく似ているというところも憎悪に拍車をかけていると思うわ。

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 08:33:11.68 ID:3NL1yhLE0.net
親父もあんなにハゲてたっけ?

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 09:40:49.58 ID:Q25HXDro0.net
髪の毛はは母方の遺伝が強い
よってアーサー王はハゲ
間違いない

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 11:04:15.46 ID:Js8RuIB60.net
約束された頭部のハゲ(遺伝)

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 11:43:24.35 ID:oSzmrjoz0.net
王じゃねぇよルキウスさんだよ
南イタリア出身でダルマティア(現在のクロアチア)で死んだルキウスさんだよ

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 12:58:06.90 ID:+nqejMtH0.net
ああ知ってる、お風呂のローマ人ね

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 14:38:35.79 ID:DVnsVeGb0.net
ルキウス・アルトリウス・カストゥス
余こそがこのブリタニアの地を統べるべき正統の王である

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 17:59:54.39 ID:69Xsol6v0.net
アシェと蛇、かっこいいよな。

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 19:09:40.59 ID:Fobpsmf40.net
ケティルって人格変わり過ぎだな
大きい富を持つのは悪いとは思いたくないんだが
割かし人格者だったのになあ残念

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 19:51:12.60 ID:3BWrShk/0.net
ポジティブに見れば、小心者が自分を成長させて人格者の殻をまとえたと言える
それって結構すごいことだと思うけどね

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 20:01:36.28 ID:DVnsVeGb0.net
>>167
少なくとも子供シバくのに心痛めてたあれは演技でも偽善でもないよね

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 20:19:52.09 ID:SZd6PKp40.net
真の姿を見たあとでは心を痛めていた、というよりは単に痛そうなのを見たくなかっただけにしか

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 20:35:08.77 ID:xR5kai9G0.net
あの時は手心加えたって良かったのに本気で殴ってたでしょ?
そんな事やりたく無いのに理屈で感情を無理矢理ねじ伏せてるのは人格者と言えるのかな
自分の外聞を守る為なら何でも出来るって面もあるから人格的にはむしろ不安定

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 20:42:05.33 ID:+nqejMtH0.net
本気でってのは、子供の棒打ちの事?

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 20:48:39.00 ID:3BWrShk/0.net
DQNが普通に挨拶したら良い人に見える、というような心理的錯覚があるが、ケティルに関しては、それが逆の方向に働いているな
良い人が悪い面を見せれば極悪人に見える、というやつ

奴隷農場の主、という悪い事しようとすればいくらでも悪くなれる立場にありながら
表面的には穏やかに振る舞ったケティルは、そんなに罵られるような人物じゃないよ

人間なんて一皮剥けば同じようなもんだとは言え、その一皮を綺麗にまとうのが大変なんだから・・・

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:03:58.90 ID:xR5kai9G0.net
自分の人生が上手くいかない時にキレたのがケティルだったけど
そうならないように大農場を作り上げて富の力で何でも解決出来るようにしたのは凄い事なんだよ
人格者や強者でなくとも結果として善人と呼ばれる人

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:12:45.51 ID:FxnUh++I0.net
はっきり言って
トルフィンよりはるかに生産的で
人を救ってるよね
ケティル

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:12:51.65 ID:SZd6PKp40.net
悪事を働く度胸がなかっただけ
真の小心者
タガの外れた時にあらわれたあの姿が真のケティルだよ

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:21:20.75 ID:DVnsVeGb0.net
あの時代にもしTwitterあったらケティルやノルド戦士達のアカウント凄ぇ女々しい内容になってたんだろうなぁ

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:29:01.68 ID:3BWrShk/0.net
タガの外れた時に表れた真のトルフィンなんか最低のゴミクズなんやで
それを皮で覆い隠していくのがこれからの旅路なんだろうけど

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:33:47.81 ID:SZd6PKp40.net
ケティル農場を救うためにアホほど殴られても殴り返さなかったり、
サイコロ頭の悪事を知っても即殺しに行かなくなった(タガが外れなくなった)だけ成長してるよ

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 21:54:31.23 ID:rH9kBgUa0.net
>>176
たまたまタガ外れた時に居合わせてボコられた生き残りが
「ケティルはなんてすばらしい戦士だ!!」「こんな力強い拳は初めてだ!!」「奴・・・いや、彼こそ神の一人の化身に違いない!!」って
尾鰭胸鰭ついてって「鉄拳伝説」が生まれた可能性

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/04(日) 23:08:14.69 ID:WNss6jUq0.net
何のマンガで読んだか忘れたけど、学校に一人何も喋らない奴がいて、
クラスメイト達はそいつが言葉を話せないものだと思い込んで、
皆それぞれ人には絶対に言えないような秘密や悩み事をそいつにだけそっと打ち明けては勝手にスッキリして帰ってくみたいな日々を送ってたんだけど
ある日そいつが実は喋れる奴だったってわかった途端に皆そいつのこと殺そうとするような話

それに似た不条理をアルネイズさんの一件には感じたね

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 06:15:37.61 ID:4dfReQhQO.net
クヌートが理不尽に追い詰めたからだろ

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 07:55:26.08 ID:qZ6iU0cc0.net
このマンガの話題はだいぶ前にとまり
昔の話ばかり
単に後から読んだ漫画村読者しかいないのかもしれんが

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 10:18:03.55 ID:qumHNn8w0.net
前スレで今月号の話題も出てなかったっけ?
月刊連載だと雑談や過去エピソードの話題が多めになるのはまあ仕方ないかと

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 19:52:04.20 ID:xxLOsqlp0.net
ちょくちょく単行本読み直したりしてるわ

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/05(月) 23:22:55.50 ID:98Gesok40.net
>>182
相手が脳筋ばかりだから通じるやり方であって、敵わないと知ったら無理せず最低限損はさせる主義の相手とか
今は勝たなくていいから延々嫌がらせは続けるマインドの相手とかだと
下手するとクヌート死んだ後の次の次の代とかまで延々悩まされ続ける羽目に・・・
で、そういうのって大体は軍よりも商船とかの「手を出しやすい比較的弱い奴」を狙うんですよね・・・

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 00:55:33.74 ID:eXb4EOZ90.net
>>186
?何が言いたいのかイマイチよく分からんのだけど
商船といってもこの時代は海賊行為や奴隷狩りも普通に行われてたんだから、
皆それなりに腕の立つ用心棒を雇ったりして武装商船のような形態だったんじゃないの?

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 20:06:19.31 ID:XK+FtjRF0.net
>>187
ガンダムで「ジオン軍」って言う勢力がいまして、「ジオンの亡霊」と言う言葉もありまして
本家ジオン軍が戦争に負けた後も
ジオン軍の残党が逃げ隠れしてねちねち攻撃を続けて、それが10年以上たったかなり後年まで続くという事態になりまして
つまり、クヌートも禍根遺す策略や力攻め続けてたら、「滅ぼした相手の亡霊」に生涯悩まされた上に
子々孫々にわたって国が存続している限り攻撃にさらされ続けたのではないかと
「憎悪」って、存外しぶとく残る上に親から子へ、師匠から弟子へ、長から一族全員への「継承」が可能な武器なんで

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/06(火) 21:42:19.21 ID:eXb4EOZ90.net
要するに、一方的に酷い事やってると恨みを買って
子々孫々までしつこく攻撃されるよって事でおk?

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 02:27:20.13 ID:bHa2316e0.net
プラネテスを読んだ時も思ったけど、この作者の描く亡霊や幻覚のシーンは
ガチの統失臭というか、多重人格の症状のように見えて怖い
まあそれだけ真に迫ってるって事なんだろうけど
90年代はサイコパスや多重人格などを特集した本や映画が流行ってたから、
そういった物にインスパイアされてキャラや自作品のイメージを作ってたのかな?

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 21:28:13.07 ID:q02hFbyH0.net
初見ではさりげなさ過ぎて気づかなかったんだが
この時の蛇の顔が気になる
http://iup.2ch-library.com/i/i1894072-1520425613.jpg

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 21:32:33.73 ID:0TFH+1EZ0.net
「ガキでも一端の男やんけ」

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 22:07:10.06 ID:vQJ8jZBd0.net
>>191
このあと旦那の行動に突っ込みをいれたくなるw

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 22:14:25.23 ID:KOaUbyBJ0.net
棒叩きハアハア…
俺も思いっきりやってもらいたい…

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/07(水) 22:43:35.37 ID:0ycQUvbH0.net
>>194
誰にやってもらいたいかそれが問題だ
ただ暴力を受けたいってだけじゃオナニーと一緒だろ

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 02:27:55.85 ID:DO9+lvCy0.net
>>194
趣味や文化の違いなのかもしれないいけど、幸村作品の暴力シーンってエロを感じるものなの?
この人の暴力シーンって痛々し過ぎてたまに嫌悪を感じてしまう時があるんだけど;
言葉にするのが難しいんだけど、絵を通して自分が殴られているかのような気分になるっていうか、
沙村広明や遠藤浩輝とはまた違ったタイプというか、純粋な暴力サディストって感じがする

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 04:17:48.06 ID:wpyGf83F0.net
>>196
雪に降り込められて村占拠した時のおばはんに対するビョルンの容赦無い裏拳

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 14:14:29.17 ID:DO9+lvCy0.net
>>197
世の中にはいろんな趣味の人がいるんだね…(白目
読み返してみたけどそのシーンをエロ目的で読むのは自分にはちょっと無理だった
自分が殴られた時の事を想像すると、怖さと痛々しさが真っ先に来る感じがする
やっぱエロ目的で読むならお互い好き合ってSMプレイやってたりするくらいで良いや

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 15:36:46.82 ID:oAHdpxw20.net
>>191
蛇のこの顔を見るたびに、トールズの精神に一番近いのは蛇だと思うわ。
聖書を読んで理解してあるし、このままフェードアウトさせるにはおしいキャラ。

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/08(木) 17:58:22.36 ID:tSU6rxSc0.net
>>191
コトリバコ −ジュッカイ−

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 02:04:54.27 ID:+0Bll1kI0.net
ヴィンサガのエロ考察してみたけど、アシェ母が奴隷にされてた時の、
「寝室で飼われてた」みたいな文章にはシンプルなエロさがあると思った
その後のどうしようもない無残な扱いもドM的にはゾクゾクくる感じで好き
逆に、村娘達のレ〇プシーンには全然エロさを感じないので、ああいうシーンは
あってもなくてもすごくどうでもいい(楽しみにしてる人いたらゴメン)

プラネテスのハチマキもなかなか良い感じの罵倒センスをしてるし、直接的なエロ絵より、
むしろ心に深く突き刺さる言葉でガンガン読者を責めて欲しい系の作家なのかも?

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 14:29:16.59 ID:nuZRgAKs0.net
>>201
村娘「いやあああ!!」 海賊「ぐへへ!死ぬまで可愛がってやるぜ!」
<海賊どもの理想>
→元村娘の奴隷「しくしくしく・・・」 海賊「今日も楽しませてもらったぜ!」

<無慈悲な現実>
→元村娘のおかん「あんた!!!また真昼間からだらだらして!!!!」
海賊「ひいいい!!かぁちゃん堪忍してくれぇ!!!」

可愛い村娘も、いつかはみんな「ドーラさん」、現実は非情である

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 15:54:30.36 ID:wHDpimoJ0.net
えのあきらが昔描いてたエロマンガで、宇宙海賊にさらわれた女の子が(エロ漫画なので途中略)
そのまま結婚して男が尻に敷かれてる(堅気の仕事)ってのがあったな

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 16:53:52.24 ID:wiQrclpu0.net
>>201
プラネテスでエロなら、九太郎とノノだろ。

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 18:20:53.25 ID:lzvpzWuj0.net
これ最近糞ツマランよね アシェラッドの自分語りがピークだったわ

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 19:39:54.36 ID:zItZvJct0.net
最近はトルケル出てきて権力闘争の話になりそうだからちょっと面白くなってるけどね
槍キャラとかハーフダンとか、割とどうでもいいキャラの描写が多すぎて寄り道しすぎっていうのはわかる

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 20:58:29.29 ID:+0Bll1kI0.net
作者ツイでスランプ抜けたみたいなこと書いてたから
これからものすごくストーリーが動く可能性もあるんじゃない?
少なくとも自分は期待して見てるよ

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 21:02:49.26 ID:wA90GPFl0.net
中野くんみたいに毛が抜けたってこと?

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/09(金) 21:05:40.55 ID:zItZvJct0.net
>>207
今ツイッター見たけどほんまや
それを正直に言っちゃうのが幸村センセの愛嬌あるところだね

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/10(土) 01:10:35.45 ID:k++c57CM0.net
>>207
スランプ抜けたとは言ってなくね?
悩んでたけど締切のおかげで展開を決めれたってだけで

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/10(土) 01:23:02.98 ID:w9iHwKRA0.net
>>210
失礼だけどアスペ?
例えきっかけが締め切りだったとしても、アイデアがまとまって
作業が効率的に進むようになったのなら、
一般的には「スランプ抜けた」状態だと受け取っても良いと思うけど
まあ作者じゃないから本当の所どんな意味で言ってるかなんて知らんよw

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 00:15:25.71 ID:/joPDTS10.net
>>211

お前の解釈を勝手に押し付けといて、違うんじゃね?と言われたら逆ギレ
どう考えてもお前がアスペ

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 00:17:47.38 ID:/nmfKuDD0.net
>>212
やめとけ、お前のほうが分が悪い

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 01:06:51.83 ID:yya+7ETk0.net
アスペルガンガー

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 12:56:49.67 ID:k4J8LiWH0.net
(`・ω・´)すごいな、書いた文章だけで知的障害がわかるならもうカウンセラー不要だな

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 13:20:19.50 ID:hbfVobI50.net
まとまるだけアイディアが有るならスランプじゃ無いと思うの
クリエイターのスランプって大概ネタ切れ真っ白系だし

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 13:26:30.87 ID:+PLWIjXD0.net
とはいえ掲載誌に穴を開けるわけにはいかんからと言って毎回減ページなのは負のスパイラルだよな
トルフィンが更に一皮ムケるか(父の真の仇のサイコロとの決着)の最中なのだからもうちょいスピーディにいって欲しい
只でさえ若ハゲ槍使いとか要らん要素が混じってペース狂ってるし

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 17:13:10.32 ID:wlKR8rrK0.net
>>216
そんなの人によりけりじゃない?
若手や新人なら「アイディア出てこなくて頭真っ白!」でスランプになる人も多いだろうけど、
それなりの実績あるベテランになったら、
「断片的なアイディアは浮かぶけど、高品質の作品に仕上げる為にあともう少し、
 作品の鍵となる何かが足りない!」
みたいな状態でスランプに陥るケースもやっぱりあると思うよ

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/11(日) 17:58:53.02 ID:MaEslyVa0.net
「どれを削ぎ落とせばいいかわからない」
この迷いの状態もスランプと呼べるやろ

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 14:39:21.26 ID:3mcvVZv90.net
アイディアはいっぱいあるけど何が面白いか分からなくなった。

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/13(火) 18:17:41.95 ID:CACCv9MP0.net
贅沢な悩みだ

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 01:02:24.17 ID:lBdCO/xj0.net
そういえば作者ツイ見たけど、この人ってよく夢の話を書いてるんだね
自分はほとんど夢を見ないので、リアルな夢を見られる人が怖いような羨ましいようなw

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 15:11:19.33 ID:YQ8qAGJ00.net
夢は見るものでも語るものでもない

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 15:14:59.05 ID:+LQko/Hs0.net
夢の内容覚えていられる人が羨ましい
自分は起きてすぐ忘れちゃう

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/16(金) 23:36:19.10 ID:dRcbmm4P0.net
>>205
金髪フサフサのワカラッドの美しさ
母を亡くした頃のフィリップ王子を思い出したよ
それがいまや禿王子
少年ハゲやすく髪なり難し

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 10:44:48.22 ID:jcLv33Fm0.net
ガルムが本当にトルケルの血縁だと
トルフィンとも従兄弟やら何やらになるのか
面倒臭えな

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 11:03:38.78 ID:gsGNm6Ci0.net
トルフィンとの関係

トルケル 大伯父
ユルヴァ 姉上
アーレ 義兄
レイフ 知り合いのおっちゃん
エイナル 男娼
ギョロ そっくりさん
殺し屋みたいな女 仇
グズリ 荷物
シグやん 兄弟

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 11:21:39.63 ID:64T8g/ka0.net
シグルドがなんで兄弟なんだよ
カルリが登場している以上、グズは最後まで処女だろ

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 15:12:56.42 ID:So2Zlr0z0.net
兄弟喧嘩は家でやれよ的なアレだな

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/17(土) 22:56:10.15 ID:7S/jDIK40.net
困った時の出版社の最終手段・スピンオフ

主人公はシグやんで頼む

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:29:27.14 ID:z1hiawVf0.net
(`・ω・´)スピンオフならアシュラッド一択だな
(`・ω・´)青年期のトルケルが倒れるのを目撃した頃でも、海賊団立ち上げた頃でも人気でそうだ

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 13:55:39.89 ID:kevdUKjd0.net
阿修羅っど

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 14:43:24.75 ID:+jsQU2sV0.net
えー、蛇がいい。

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 16:26:54.80 ID:z1hiawVf0.net
(`・ω・´)蛇さんの失敗してから農場に流れ着くまでの物語でも1巻分は出来そうですな

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 16:52:57.85 ID:F7bqnwdz0.net
蛇とアシェは気が合いそう

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 17:05:09.16 ID:MI9j7cgL0.net
ハンチョウの人気から察するに、
おっさん主人公のスピンオフはそこそこ需要があるんじゃないか?

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 18:37:56.29 ID:hcJEaJSi0.net
蛇さんもそのままの名前じゃマズいから偽名の鉈さんになってもらおう

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 19:44:16.53 ID:z1hiawVf0.net
(`・ω・´)おっさん主人公となるとノッポのトルケルか、お父さんのトールズの大隊長の生涯でも書けそうだな
(`・ω・´)蛇さんは曲刀持ってたよね、シャムシール的な
(`・ω・´)騎兵だったのだろうか

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:31:17.93 ID:HHZblIVi0.net
作者に余力があるならどうぞご自由に、だけど
余力がないのに番外編に着手し始めたら本編が永遠に止まりそう…

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:31:54.48 ID:1QEIatyh0.net
またポチの出番だな

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:34:55.25 ID:AmK0cBLU0.net
sageない顔文字ガイジ消え失せてどうぞ

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 20:43:36.77 ID:73EWYFsm0.net
>>239
余力がないのに新連載、ありますよね

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/18(日) 23:07:03.81 ID:MI9j7cgL0.net
1日外出録ハンチョウ
福本伸行協力、萩原天晴原作、上原求・新井和也作画

スピンオフは作画の人に丸投げの別作品だな。つまり原作者に負担は掛からない

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 15:56:46.70 ID:+tEkB8Vo0.net
蛇さんは、あの細身の剣であの体勢から馬の首を一刀両断にしている。
スピードだけじゃなく、テクニックも凄すぎ。
どんな戦場で戦い、どんなヘマをしたのか知りたい。

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 16:01:14.10 ID:xbgZgIVm0.net
そりゃあ上官をやっちまったとかだろうな
例えば、村人を皆殺しにしろとか命令されたとか

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 16:49:25.33 ID:LojsfKsu0.net
逆かもよ
トールズみたいに実力を認められて、出世&偉い人の娘を嫁に〜みたいな
めんどくさい展開になりそうなのを嫌って出奔したのかもしれん
ヘルガ母ちゃんのような絶世の美人や美少女を嫁に貰えるなら嬉しいけど、
身分と血筋は良いけど、容姿も性格もちょっと残念気味な人だったら、
「こんなん貰うくらいなら気ままに傭兵稼業で稼いで美人奴隷でも買ったほうがマシ」
と、思っちゃうかもね

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 17:00:26.21 ID:+ktY66ru0.net
今は人格者ぽいけど戦場にいたころは昔のトルフィンみたいな鬼畜だった可能性もあるしわからんな
人は変わるもんだ

総レス数 957
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200