2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幸村誠総合 PHASE.87 ヴィンランド・サガ

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/11(日) 09:06:00.43 ID:8gRt95Br0.net
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜20巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.86 ヴィンランド・サガ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512144599/
関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:17:42.34 ID:anhQzf0f0.net
主人公無双萎える……
主人公がそこらへんの名無しにも手こずるほうが
世界が広くなって燃えるのに

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:20:13.73 ID:obKPMZYI0.net
勝手に萎えててどうぞ

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:24:22.20 ID:DqC/Ea/DO.net
トルフィンが急に強くなったわけでもないのに今までよく読めてたな

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:29:17.85 ID:anhQzf0f0.net
ヨームはむちゃくちゃ強いという設定も忘れるくらい読んでないのか…
トルフィンの不意打ちの一発がヒットするも二撃目は完全にガードされ構えるヨームの二人
トルフィン(くっ…かなり手強い…!俺一人で切り抜けられるか?)
くらいで良かった
これじゃ俺強ぇラノベと同クラス

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:30:59.37 ID:ul2VRUoV0.net
>>424
ありがと!
何となくだけどキリスト教の関連っぽい名前だね
グズの実家はすでに改宗した家庭だったのかなあ

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:39:10.23 ID:QBSLVAW20.net
トルフィンの不意打ちの一発がヒットするも二撃目は完全にガードされ構えるヨームの二人
トルフィン(くっ…かなり手強い…!俺一人なら切り抜けらるのは難しいか?)
臨戦態勢でトルフィンに迫る二人
トルフィン(だが俺は…1人じゃない! やれ)
トルフィンの合図と共にどこからともなく飛来した矢に貫かれる二人

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:46:53.61 ID:bWKcYuxq0.net
あれくらいで丁度いいんじゃないか。

しかしこれサイコロ頭の方が詰んだくさいな。
バルドルちゃんは生かしてもらえるのだろうか

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 21:59:42.02 ID:t5Vk7iHw0.net
結局なんでトールズをころしたのか動機がよくわかってないから、そこは解明してほしいな。

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 22:11:25.73 ID:b6jJR7Sw0.net
ダヨナー
ホント謎
既にヨーム戦士団を抜け、生きてるのがバレたらむしろ追われる身って感じで隠遁してたトールズなんて
殺したところでサイコロさんには全然得なんて無いよね

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 22:13:10.05 ID:EoQIZ48y0.net
フローキがヨームを牛耳るのにトールズは邪魔でしか無いからでしょ

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 22:14:38.71 ID:anhQzf0f0.net
だよな
普通にボスのお気に入りとか次期ボスになるとしたら邪魔なだけ

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 22:49:22.32 ID:hs0WvqYN0.net
>>435
今回みたいな首領争いになったら抑えてない派閥に担ぎ上げられかねないからだろう

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 23:00:07.68 ID:H/Cz/yxyO.net
ん?召集があって今更戻って来られると自分の出世に影響あるから合流される前に始末が序盤の流れだろ?
動機がわからんとか本体にこれ読んでるのか疑うレベルなんだが

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/28(水) 23:16:01.14 ID:oUMNADp10.net
知力ヒトケタ武将は大変だな

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 00:47:04.57 ID:8xHk4SYOO.net
>>430
たかが一兵士に苦戦してたらトールズの息子だったりトルケルとの死闘はなんだったのかとそれこそ設定が死んじまうだろバカかよ
お前の理想なんざ聞いてねえよ気持ち悪い妄想垂れ流すなアホが

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 00:56:33.49 ID:k+ZBZ2ka0.net
無双云々で萎えてるなら
漁民襲われてた時に言えっての

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 01:19:45.16 ID:3skHVEFy0.net
ヨウツベに一気に1000冊くらい日本の漫画がアップされている
普通じゃない規模だから組織ぐるみだと思う

5ch荒らしと関係あるかもね、個人でやれる規模じゃない、シリアの虐殺や北朝鮮問題から日本人の目をそらしたい中国かロシア政府のネット工作と関係あるかも

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 06:01:14.91 ID:z1mAMJN+0.net
>>430
お前みたいな性格の悪い精神未熟児はトルフィン苦戦したらしたでヨーム軽く殺してた蛇と張り合ってたのにとか何やってもいちゃもんヒリ出すよな
ただのバカかもしれないがいつまでもひねくれた中学生やってないで大人になれよ

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 06:33:14.18 ID:2Gk4WNcA0.net
>>444
お前は猿が人間に進化できるとでも思ってるのかめでたい頭だな

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 06:44:49.42 ID:CE/om2ID0.net
ゲーム脳よろしくヨーム戦士は全部同じ強さで統一されてると思ってそう

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 06:48:36.93 ID:OpW+ebXF0.net
朝っぱらから変な人達がわいてるね…
せっかく桜が満開なんだからネットに張り付いてないでお花見でもしてくれば良いのに…

そういえば作者は北欧?ヨーロッパ?だかに旅行に行ったんだっけ?
綺麗な自然をたっぷり楽しんでリフレッシュできたら良いね

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 07:14:52.77 ID:/dpXSFkO0.net
>>444
蛇はヨームに苦戦してたんですが…
何も読んでないんだなこの人たち…

>>441
ヨームはたかが「一兵士」でもなんでもないんですけどね…

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 08:10:43.66 ID:fQktZYM60.net
予想

トルフィンがフローキを殺害
フローキを庇ってバルドル死亡
ヒルダがトルフィンを止める
バルドル、グズリーズが止める
鼻水を流し泣き叫び震え失禁しながら命乞いをするフローキを見て殺す気が失せる
父の霊が現れ止める
怒りのあまり憤死するトルフィン

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 08:11:56.37 ID:k+ZBZ2ka0.net
そういうのって
自分でニヤニヤしながら書いてんの?

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 09:22:34.97 ID:0QLBulQbO.net
はなから当てる気ないならせめて面白くしてみろよ

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 09:34:08.23 ID:B+Khs10H0.net
>>448
自分はおろかヨームより遥かに弱い連中と戦列組まなきゃいけなかった蛇の苦労も察してやれよ
三冠王が居て5位に沈んだり沢村賞投手が居て5位に沈むのと同じで蛇のせいにするのは可哀想と思うの

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 10:42:31.17 ID:UyW4CrnF0.net
まあずっと不殺貫いてきたトルフィンが我を忘れるほど、それだけ父上の存在がロリフィンにとって偉大で誇りだったということなのだよ

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 13:40:49.21 ID:rPQkdEks0.net
ヒルドはフローキではなくトルフィンを見てるだろ
トルフィンが剣持ってあんな殺気立てて怒鳴ってたら
ヒルドは他のとこ見てるわけがないと思うがなぁ

殺気を演技だと示すサインをヒルドに送ってるとかじゃねえかな?

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:15:01.71 ID:k+ZBZ2ka0.net
そこまでやってたらホンマモンの夫婦だわ

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:23:30.95 ID:AyoEVave0.net
>>452
蛇がヨームに苦戦、てのは客人&農民軍VSクヌート従士隊&ヨーム戦士団の話じゃねーだろうし、
それならそれで苦戦どころかボロ負けだろ

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:27:19.51 ID:z1mAMJN+0.net
>>448
蛇個人は一振りで首落としたりおしゃべりしながら喉一突きでサクサク殺ってるが
読んでてそれなら相当なバカだな

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:33:34.04 ID:UyW4CrnF0.net
みんな大好き蛇さんは再登場するよね?

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:41:57.84 ID:nHI/+7ju0.net
>>456
そこ以外で蛇とヨームが戦う場面あったか?ってのが一つ
戦場全体じゃボロ負けだけど蛇本人は苦戦程度だったというのがもう一つ
野球チームの例えが悪かったね、スマン

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:42:13.35 ID:CE/om2ID0.net
そんな大好き蛇さんの本名すぐでてくる奴どんだけいんの?

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:47:38.26 ID:24+vlewY0.net
>>448
クヌート側の死者は8名、その内2名はトールギルがやった従士だから、ヨーム側の死者はおそらく6名、蛇がやったのは確認出来るだけで2名、
乱戦の中だからそのままの評価は出来ないけど、残り4名も大半は蛇がやったんじゃないか?
元々は、戦も知らない大ボラ親父が率いていたし、蛇の評価が下がる事ではないと思うが。

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 14:47:58.52 ID:yS8yiR+40.net
マチェーテ

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 17:00:10.13 ID:Q9NTapxg0.net
>>448
ヨーム戦士を一合で首チョンパしとるやんけハゲ
味方が背走する中一人で殿したら、そらバテバテになるだろハゲ

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 17:14:49.10 ID:wGxSdBFK0.net
走って来る馬の首を、あの細身の剣で一刀両断できるんだから、動態視力と技は相当なもの。

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:04:45.17 ID:2Gk4WNcA0.net
そもそも謎なのはフローキはどうやってトールズの居場所を突き止めたのかって事。
あの村にいることを確信して乗り込んできて村人を人質してまでアイスランドから引きずりだしたくせに自分からはトールズをころしに来ない、私怨でころしたのであれば支離滅裂。

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:15:19.19 ID:Cc0+j7yy0.net


467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:21:57.29 ID:CE/om2ID0.net
>>465
そもそもなんでアイスランド来たか分かってないのか
それともコイツの文章が支離滅裂で理解不能なのか

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:26:10.35 ID:LJg8aCes0.net
生きてるかもって情報が入れば一応探しはするだろう
つかヘルガとユルヴァまで失踪してるんだから怪し過ぎる

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:30:03.50 ID:LJg8aCes0.net
まあ誰がシグヴァルディにトールズ生存を伝えたかってのはあるけど
噂が立って、それを耳にしたフローキが調査の上で首領に伝えて自分が迎えてきますと言って以下本編
が俺の予想

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:31:47.03 ID:dQ1xoWr60.net
生存知ってたトルケルは捜索止めさせなかったのかねえ

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 19:51:10.78 ID:2Gk4WNcA0.net
トルケルはヘルガトユルヴァの失踪はしらばっくれたって言ってるじゃん。
フローキが乗り込んできた時点でユルヴァがいくつか知らないが少なく見ても失踪から14〜15年は経ってるだろ、あの時代にしたって捜索に時間かかりすぎだろ。

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 20:08:59.17 ID:D2opK/mj0.net
>>470
青春ラノベじゃないんだから

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 20:37:13.03 ID:CE/om2ID0.net
>>468
戦士団の本拠地で娘が乳児連れて失踪なんて誰か手引きしたと考えるのが普通だからな
トールズの可能性も十分あるしずっと一緒なんだからユルヴァ探してたら必然的にトールズも見つかるわな

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 21:50:18.38 ID:OpW+ebXF0.net
>>467
あまりに頭が悪すぎる書き込みしてる人って例の基地外荒らしじゃね?
他のスレ民が構うとまたしゃしゃり出て暴れ始めるかもしれないから
スルーして見ないふりしておいたほうが良いかと

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/29(木) 23:26:40.54 ID:BqWRSdjO0.net
トルフィンが許して終わりだと思うよ

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 00:24:01.37 ID:qgbmj3Vb0.net
>>430 >>461
「横一列の横隊」なんて試験で書いたら0点確実な事実行しといて
その程度の被害で済んでる時点で、あり得ないくらい強いんですよね・・・
そんなんでもフローキには失敗したら使い捨てる駒でしかないという・・・・・・・

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 02:25:07.21 ID:4/OhPEwh0.net
トルフィンとヒルドのコンビは殺さない縛りがあるものの
戦闘能力的には最強コンビだよね、近距離特化と遠距離特化

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 02:29:44.24 ID:4/OhPEwh0.net
死にたがりの槍小僧とトリオになったら
このコンビを倒せる奴いない感じになるだろな
前衛の2人は反応速度がチートな弓を避けれる奴らだし
走れば誰も追いつけないし

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 02:41:10.81 ID:5bkZu7Mj0.net
こういう泥臭い作品のアニメ化はうまくいく気がしない
特に戦争シーンとかな
引きの絵は使わずにできるだけキャラに寄せたカメラワークにして迫力のない全体シーンを映さないようにしてほしい

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 06:39:24.95 ID:avCMj/R90.net
>>474
論理的に喋れない土人がネット使うなよ

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 06:43:02.07 ID:qLZI3g380.net
>>479
止め絵ばかりになったりな

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/03/30(金) 07:54:53.03 ID:k9x3ynGx0.net
>>479
地上波じゃないから多少マシにはなるんじゃね?

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/01(日) 08:41:30.52 ID:/98VIlys0.net
>>479
ドラゴンシップを担いでの山越えシーン
ジャパザ将軍のアホ面
フィンフィンさんの短剣使い

上手く描けるかね?
昔々のNHKアニメは素晴らしい出来だったが

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 06:58:10.16 ID:OSMjdisI0.net
アニメ化でもっとスレが盛り上がるかと思ったけど
わりとすぐ落ち着いたねw

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 07:30:02.24 ID:93kW34q60.net
アニメなんて見てるの
キモ豚だけだからね

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 10:56:17.45 ID:FU/TDkES0.net
実際に始まらんとなんともな
実績ある会社だから大丈夫とはおもうが

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 11:13:10.06 ID:6XHXiQQ40.net
長期的にやるのかな 進撃チームのリソースを持て余さないようにする為には最適な作品だな
あと今は円盤の売り上げじゃなくて配信料でかなり金入るみたいだから予算も大丈夫じゃないかな

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 12:27:07.57 ID:9dHfggjN0.net
どんなに長くても2クールが限界だろ
海外で円盤売れるかもしれんがそれを見込んだ商売はしない

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 12:30:59.39 ID:julwqrVg0.net
萌えキャラが居ないからな…
ジパングみたいな感じになる

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 15:10:42.35 ID:Nm/+LSIQ0.net
最終回どうすんのかな
農場編終わりあたりならきれいに終われそうだが

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 16:04:18.42 ID:elOZ0zw/0.net
2クールだとだいぶはしょらないとな
デーン王のイングランド攻めから始めて
クヌート覚醒これからデーン王と戦争だ!
で一部完

謀略戦から始まってハゲ死亡奴隷堕ちからの接収騒動でアルネイズのために、やろう兄弟!で二部完ってとこか

難しいな

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 16:11:07.96 ID:9dHfggjN0.net
奴隷落ちで1クール終わりだろ
まぁ良くて分割2クールじゃないかな

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 16:39:13.44 ID:Y223wWo90.net
1クールで奴隷まで行くってことはハゲラッド1クール使い捨てになるぞ
そんな無能スケジュールはやらんだろう

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 17:13:43.89 ID:DVvPQETe0.net
>>488
海外も基本は配信メインな気がする
そんでもってデンマークやイギリスの人が
どんな反応を見せるのか
けっこう楽しみだったりする

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 17:48:44.29 ID:9dHfggjN0.net
>>493
ハゲにどんだけ思い入れてるか知らんが主人公はトルフィンですから
奴隷編から場所も主人公も登場キャラも変わりまくるのにOP変えないわけないやん

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 18:32:18.41 ID:93kW34q60.net
序盤のモブキャラがなんだって?

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 18:32:36.30 ID:93kW34q60.net
序盤のモブキャラがなんだって??

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/04(水) 19:50:38.93 ID:q1wXicKJ0.net
モブフィン懐かしいなw
アクションシーンは実際楽しみだ

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/05(木) 23:26:30.41 ID:h2K1BcK10.net
ジョジョぐらい丁寧にやってくんねーかな?
奴隷編までで4クールは必要だろうけど

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 01:19:46.99 ID:l8BN/Osh0.net
ジョジョくらい原作売れてても無理

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 09:54:01.23 ID:U/fAUjL30.net
魔法使いの嫁ぐらいやってくれたらわりと満足

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 10:58:47.13 ID:1yvsDME+0.net
キングダムも結構長い部分アニメにしたしそれと同じような感じかな

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 12:06:55.75 ID:Ya+WGTqz0.net
高畑勲監督、亡くなったってよ

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 12:56:54.41 ID:9E4zkom80.net
マジか…
ヴィンサガの監督どうなるのよ

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 15:11:44.82 ID:q62pWeMk0.net
ヴィンサガ関係あったっけ?

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 15:17:56.37 ID:0ZWRlYdD0.net
関係なかったら>>503 が訃報を書くわけないだろ

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 15:27:06.39 ID:WMnIc/5b0.net
実際関係ないのに書かれてるから気になるんだろう
ヴィンランドサガの製作ってジブリだっけ?

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 15:48:52.86 ID:mYGu5n2w0.net
ここまで自演

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 16:11:48.88 ID:1biMVikn0.net
>>503さんほどのお方が自演なんかするはずないだろ……
俺が自演をやっても彼はしない

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 18:56:38.82 ID:a41E4xOz0.net
ゲームのサガとコラボしようぜ

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 20:38:54.38 ID:gB02lZae0.net
ロマサガは世界観が違い過ぎてさすがに無理かと

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 20:41:32.37 ID:4/WQyzrY0.net
はあ?
サガ言うたら普通は魔界塔士やろ

海フロアとかあるし
トルケル相手でもかくミサイルやチェーンソーあれば勝てそう

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 23:57:31.22 ID:jG5yHSs50.net
かくばくだん
だった気がする
んなもん拾ったり使ったりするなと…
サガ1は直情径行なストーリー展開だったから
トルフィン少年期と印象は近いかも

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/07(土) 07:34:23.84 ID:GOiZ/fqP0.net
>>512
標準語も喋れない穢多は首と胴を輪切りにしろ

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/07(土) 22:04:10.98 ID:g82w9aG80.net
アサクリとコラボして

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/10(火) 02:40:34.88 ID:IHpk1ypi0.net
>>489
そういえばワンコはカルリとお留守番中なんだっけ?
動物や子供の萌えは外伝漫画でやってもらったほうが良いのかもねw

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/11(水) 15:31:53.22 ID:jhOGLgsG0.net
この後トルフィンが没したらカルリが素性を誤魔化すためと意志を継ぐためにトルフィンを名乗る展開だよ

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/11(水) 15:44:15.20 ID:6sKDrkv10.net
三人もトルフィン要らんわ

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/11(水) 20:03:00.25 ID:LDswX1+A0.net
頑張れ元気クン

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/11(水) 23:04:35.76 ID:So6+FNdf0.net
ある意味一番の意趣返しはフローキ本人を殺すことじゃなく
バルドルくんを殺しちゃうことなんだろけどね

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/12(木) 11:46:40.97 ID:fB5WpweY0.net
>>520
それはさすがにできないだろうから、フローキへの懲罰として
あの孫を連れていく展開とかありそう

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/12(木) 11:49:08.86 ID:YSCg4But0.net
「私も連れてって。泥棒はまだできないけど、きっと覚えます。アタシ、アタシ・・・お願い、一緒に行きたい! 」
こうですねワカリマス

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/12(木) 13:35:59.00 ID:rMDEm6VP0.net
>>522
それ何だったっけ、カリオストロ?ラピュタ?

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/12(木) 18:05:28.27 ID:hLyK871y0.net
>>523
カリオストロの城のクラリスのセリフだね

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/12(木) 22:05:52.01 ID:ssR5HP/I0.net
血が足りね〜、肉くれ。

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/13(金) 00:31:36.29 ID:EBhwF4jp0.net
前から思ってたんだけど、この作者って実は美少年や美青年がいっぱい出てくる
乙女ゲーみたいな少女漫画を描きたいんじゃないの?
最近のトルフィンの天然イケメンぶりを見るとそんな気がしてならないw

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/13(金) 00:53:00.74 ID:IRCW/cW80.net
>>520
神話では神々が色々と手回ししたせいで
「まだ話の理解の出来ない幼いヤドリギを削って作った槍で盲目の神に投げさせて当てる」っていう
かなり回りくどいけど確実な方法をロキ様が編み出したんですよね確か

>>525
っヤギ2匹
骨さえ傷つけなければ翌日には元通り・・・だそうで

総レス数 957
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200