2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幸村誠総合 PHASE.87 ヴィンランド・サガ

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/02/11(日) 09:06:00.43 ID:8gRt95Br0.net
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜20巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.86 ヴィンランド・サガ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512144599/
関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 09:01:54.10 ID:zLLWApRO0.net
何でそんなにキレるのか
お前はマゼランに何かされたのか

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 09:49:26.92 ID:d+kupKfO0.net
たぶん末裔なんらかの

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 12:43:58.14 ID:z+NUxHvv0.net
まだ読んでないけど、なんかキレる人がわくような展開だったの?

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 13:42:39.87 ID:+RDbRbNs0.net
フローキざっまぁwww
そしてその後の展開に泣いたわ

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 14:22:55.72 ID:FTZwe5bm0.net
バルドル君・・・・・

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 16:01:36.16 ID:E2q8sgKL0.net
まさかとは思うがフローキの一声で開放されるとかやめてくれよ

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 16:15:38.82 ID:oasRai7r0.net
門あけたらトルケル軍がなだれ込み、結局バルドル君処刑されそう
そこで再びトルフィンがトルケルと決闘するのか
ガルムがしゃしゃってくるのか

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 19:54:09.16 ID:MHDG0Jo/0.net
トルフィンはフローキの指3本飛ばしたからバランスを取ってヒルドさんもトルフィンの指3本詰めるべき

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 20:22:43.58 ID:D6ONJXTl0.net
3本となると、一番効くのはやはり利き腕の親指、人差し指
あとは真ん中にぶら下がってる指みたいなやつか

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 22:01:25.13 ID:J5ZMjwvj0.net
まだ未使用なのに

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/25(水) 23:20:21.50 ID:nkKeVri90.net
今回の出来事でショックを受けたフローキがアバさん並みのヨボヨボ爺さんに急激に変身してたら笑う

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 08:30:46.87 ID:7agJ2P8k0.net
バルドル「おじいさまがトルフィンさんの父上を殺したのもボクのためを思ってやったことなんです。全部ボクのせいなんです」
トルフィン「俺の親父死んだのお前が生まれる前だから違うで」
バルドル「」

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 10:35:57.54 ID:bcZIGgXg0.net
もう面倒くさいからバルトル君を拉致してフローキへの制裁にしましょう

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 14:48:52.97 ID:/IzjGVsY0.net
プラネテスとこれを読んだ限りすごく豊かな才能がある作者だね。
絵も作風も堅実というか土台ががっちりしてるというか、間違いなくこの先ずっと漫画家として生きていける人だろう

だがなんというか、作品全体からにじみ出るこの気持ち悪さはなんだろう?
上手く言えないんだが、お花畑的というか、作品だけではなくあとがきとか読んでても自分の正しさを欠片も疑ってない感じというか
プラネテスもこれも面白いのにどうしても「ん?」とキャラの行動や言動に違和感を覚えてしまう事が多かった
恐らく作者が意図してないだろう登場人物たちへの違和感。具体的にどうと説明がしにくいんだが。

まあ何はともあれ面白いのは確かだから単行本で追っていくと思う。
下手な初感想すまんね。もしやこんな感想をもってるの俺だけかなあ

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 14:57:32.26 ID:kAO3J3Xv0.net
すまん気持ち悪いのはお前だわ

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:22:29.55 ID:iMwTI2GC0.net
>>669
プラネテスはそれぞれの立場にそれぞれの正義やプロフェッショナリズムがあってみな精一杯生きてる道中の展開から
最後にひとまとめで愛っていう尺度にもならないようなもので物語をぶった斬ったから釈然としないものが残る

道中の宇宙生活の描写とかが一番面白い

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:22:29.98 ID:x/cj8XjF0.net
作家の性格と作品は切り離して読めよ
あと文章がじめっとしてて単純に気持ち悪い

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:23:48.74 ID:BVPQ2+S10.net
プラネテスもヴィンサガも、生きた人間のセリフなのに詩的なセリフを言わせることがあって
逆に(時世考えると)人間味のない散文的な印象を持つことはある

それがこの作者の作風なんだろうと解釈するようにしてるけど

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:34:43.52 ID:7agJ2P8k0.net
そんだけ長文書いて言いたいことが気持ち悪いって感想だけじゃな・・・

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:47:57.04 ID:qIYTwEwB0.net
逆にそれがいいって思うんだけどな
プラネテスにせよヴィンランドサガにせよ、あんだけ泥臭い中にいながら愛なんていうきれいなものが最後に出てくるのがいい

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:52:22.31 ID:Y8F6Iw/F0.net
>>669
自分は別にあなたの感想をそれほどおかしいとは思わないよ
過去スレでも書いたけど、プラネテスやヴィンサガの精神的な描写(?)っていうのかな、
幸村作品の悪夢や幻覚のシーンにぞっとするような怖さや不気味さを感じてたから、
そういう感覚を「気持ち悪い」と捉えてしまう人もいるんだろうね

農場編だったか、トルフィンが過去の悪夢にうなされて深い闇の底?に落ちていく
シーンがあったけど、自分もよく子供の頃に深い穴にどんどん落ちていく悪夢を見てたから、
あれを見た時なんとも言えないゾワゾワした感覚を味わったよ
…まあ作者本人も宇宙の神様がどうのとツイートしてた事あったし、神憑り的に
「何かが降りてくる」系のスピリチュアルな感覚を重視して創作してる作家なのかもしれないね

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 15:59:50.07 ID:iMwTI2GC0.net
>>669が言ってるのは「キモい」って意味じゃなく「座りが悪い」という意味での気持ち悪さだと思うけどね

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 16:08:14.43 ID:9jmVpe330.net
アニメ化するとか聞いたけどどこまでで区切るんだろう農奴落ちまでは長すぎる気もするが
レイフさんの冒険譚を航海図の解説も混ぜつつオリ話でつなぎながら週マガ連載分までで終了なんてことはないだろうし

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 16:54:29.12 ID:0JXYCjp10.net
思えば農場編も長かったし
今のもまだまだ続きそうだ
ヴァイキングは交易メインで稼ぐ
武装商船に乗った連中だったというのと
おおよそは合致しているのかもしんない

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 19:21:35.38 ID:pMAE7jdA0.net
アシェラッドが死ぬとこあでだろうな。

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 21:23:53.46 ID:QRfYj/ol0.net
トルフィンが剣を割ったシーンあるけれど
鉄製だと まずああはならないし
たぶんやっちゃだめなやり方
気持ちは分かるのだが
ただ
どうかしているときの心理描写としては
ありなのかもなー

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 22:06:21.50 ID:9vVbuaV60.net
ハゲラッドが死ぬとこあで、っていっても2クールは要るだろ

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 23:33:26.94 ID:kPLXgaC50.net
トルフィンの声優男がやるのか女がやるのか

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 01:11:49.28 ID:wNAmNI6M0.net
アニメは地上波でやるの?
MXとネトフリのみとかじゃないよね?

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 01:23:25.33 ID:uqoMUUrr0.net
サンテレビのみ

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 06:43:13.70 ID:2dAfZhqm0.net
669だが確かに気持ち悪いって言い方は誤解招くな。不快に思わせてしまったらすまなかった
>>677の「座りが悪い」って表現が正しい。作風がキモいって意味じゃなくどうしても飲み込むときに異物感がある
すっきり飲めこめなくてその妙な不快感がずっと残る。
で、この異物感の正体がどうにもわからなくて同じような感想の人の意見聞けばわかるだろうかって思っただけだ

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 07:54:14.93 ID:mWk+XFqq0.net
あー
そういうのは君個人の気持ちの問題だから
あんまり周りを巻き込まないでくれっかな
面倒くさいんで

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 08:41:13.41 ID:5t6UWk7b0.net
異物感はいつまで経っても異物感のままですよっと
そこがこの作者の味でもあるから無くなるのが良いとも言えないから

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 08:56:36.31 ID:FlGqb9Y80.net
>自分の正しさを欠片も疑ってない感じ

悪いけどこれがブーメランにしか見えない
異物感を作者が想定してないだろうって決めつけてるあたりも

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 12:09:05.60 ID:DqZoDUKK0.net
>>681
刃の薄い部分に力が加わればそこから割れるよ

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 12:18:03.22 ID:5Giwk3an0.net
わりと芝居掛かったシーンなので
舞台化を想像してしまう始末

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 13:40:34.02 ID:2jITnLOxO.net
こういう奴って何を求めて書き込んじゃうんだろうな
わかる!同意!って言われて証人欲求を満たしたいんやろうか
あ?てめーの感覚なんか知るか死ねが関の山だよ

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 14:29:49.78 ID:n8IeWH6V0.net
>>692 いちいち突っ込むな
お前が死ね

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 14:55:50.21 ID:2jITnLOxO.net
ブーメランな

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 15:23:36.87 ID:DjwuR7gI0.net
このスレってほんとスルーという言葉を知らないよなw
気にいらない意見には食って掛かる児童が多すぎや

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 15:30:31.39 ID:brXAbScc0.net
喧嘩は斧で戦え

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 15:39:15.01 ID:PTV62QE70.net
証人要求とかいうてるアホやで?
付き合うだけ無駄無駄ァ

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 18:47:16.94 ID:UeSIacpT0.net
トルフィンの目標は
奴隷制や戦争のない場所を作ることだったっけ
人や命を軽んじない生き方を誓って
やってきたから
マジでへこんでいるところなんだろうな

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 19:35:02.76 ID:FH9f4aRM0.net
ヴィンランドで愛を語るのが目標だろ。

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 19:41:48.15 ID:eaOzoZky0.net
愛を語るよりサイコロを潰そう

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 19:50:27.84 ID:DkvmOiMD0.net
「愛し合うことだけは止められねえんだっ!!」
トルフィンとトルケルとクヌートとサイコロがお手手繋いでスキップする感動のラストを見るためにコミックを買い続けているんだ

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 22:32:49.37 ID:y9WMAS1G0.net
>>701
そこにシグヤンも入れてやって

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 22:45:40.66 ID:zclkEQEl0.net
先月「全てが決壊する」って書いてあったけどまだ全然いけるやん
嘘はいかんで

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/27(金) 22:48:13.33 ID:gvN1p2cX0.net
本当のケツ快はこれからだ…

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 01:25:16.48 ID:lfjWgs6E0.net
決壊したのはバルドル君の涙腺でしたってオチ

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 04:37:38.67 ID:A5WPxIPC0.net
バルドル君良い子だなぁ・・・

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 11:21:28.26 ID:PmOzfWvV0.net
作者はフローキがヒルドのパパとママの仇だって話はスルーするつもりかねえ
ヒルドもパパが言っていた話を覚えているはずだし

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 12:14:41.95 ID:3b7wWyTH0.net
ヒルドナックルで手討ち

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 12:23:13.49 ID:VeEwlq3m0.net
>>703
煽り文作るのも編集の仕事ではあるな
アニメ化を機に売れてくれって事はあるだろうが
とりあえず読者がもっと増えるといいな

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 12:24:19.57 ID:/246f9550.net
ヒルドファイターズ

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 12:29:52.45 ID:PNjj3gKp0.net
決壊したじゃん、仇討ち話があっさりと
まあ風呂がまだ生きてるから、バルドル誘拐とかでもう一悶着あるんだろうけど
風呂はその時に第三者とか事故死とかするんじゃね

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 15:40:14.43 ID:G+wDYIb30.net
>>707
先月号にフローキって名前に反応したような描写あったし何かしらあるんじゃない?
今月の斬りつけられそうになってるサイコロと標準を外したヒルドの表情どっちも好き

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 18:49:46.97 ID:CwpqIjK80.net
バルトルとフローキを守るために戦って終わり
適当に和平
団長はバルドルかな

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 20:51:15.66 ID:1p2Ii27n0.net
団長の器ではないだろう。

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 21:01:51.72 ID:PNjj3gKp0.net
クヌートのヨーム弱体化していく過程としての傀儡団長はあるかもしれんぞ

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/28(土) 23:35:57.68 ID:0LOmHj4y0.net
史実だとヨームはそろそろ壊滅するからね
バルトル連れて新天地に行くって展開かな?

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/29(日) 02:25:28.61 ID:0QQVsRet0.net
オレにナメた口を利くほど貴様が強いとは知らなかったぞ

ギラァ

とかやってた頃が絶頂やったな…
あの頃はハゲに匹敵する強者だと思ってたのに…

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/29(日) 08:10:46.85 ID:6Nj72wZb0.net
孫パワーは人を丸くするからね
石で潰されたとっつぁんも昔は戦場で恐れられた戦士だったんだろうよ

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/29(日) 15:02:51.74 ID:cxeQL6PO0.net
「バルドル」が正しいのだね
北欧神話がベースにあるから
深みがあって面白いのかもしれない

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/29(日) 17:27:16.46 ID:tqINZwTb0.net
>>717
あれも自力じゃなくて伏兵でやるつもりだったんだよなぁ…

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/29(日) 17:50:02.35 ID:PcHzZXU30.net
でも胆力はあったな
今のフローキだったら伏兵やられたらムンク顔になる

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/29(日) 20:16:24.04 ID:GrNja7+k0.net
いや充分ビビって、報酬増やしただろ。

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 19:50:06.24 ID:j82cm6j50.net
「気持ち悪い」という感想にはまったく同意できないが、なぜそういう感想が出るのかは分かる気がする
幸村誠の漫画は娯楽として面白いだけじゃなく、作家性というか作者独自の思想探究が大きな特徴
ある種のクセであり、それを魅力と感じる自分のようなのもいれば変にひっかかる人もいるんだろう
ただ、そのクセを矯正しちゃったら作品全体の面白さも失われると思う

実際プラネテスの4巻なんて、「ハリウッド脚本術」とかの通常の作劇理論からみたらヘンテコ極まりない
でもあの4巻を書いたからこそ名作になったと自分は確信してる
フィーのおいちゃん家が焼け落ちた記憶とデブリが拡散する現実がオーバーラップする展開なんか震えるほど感動したわ
あれ以降、「面白い」漫画以上に「幸村誠の」漫画が読みたいと思わせられた
蒸し返すような長文ごめんね

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 19:53:50.66 ID:GBjLdH/Q0.net
ぶべらっ

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 20:41:06.12 ID:IgfU3wjT0.net
違和感とでも言い換えると良いのかもね
何かしら引っかかる所がないと印象にも残らないし

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 20:46:11.73 ID:pSg5acv90.net
ブラックジャックによろしくの作者の作品も
幸村と同様に作中に何らかの作者の思想というか、想念のようなものが
登場人物に投影されてるようで
好きとか嫌いじゃなく、何となく読んでて収まりの悪い感じがする
座りが悪いというかさ

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 21:00:58.22 ID:bbuNuPx30.net
作者の主張が無い創作物に価値あるのか

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 21:10:05.92 ID:H4hRtKe60.net
あるよ
つげ義春すら読んだことない無知なんだろうけど

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 21:14:29.91 ID:yeKJeTdm0.net
案の定
面倒くさい事になってんな

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 21:15:37.76 ID:eknQWuhB0.net
物語を読んで読者が判断する、っていうのが読後感が良い
作者にその判断を誘導させられてると感じてしまうとモヤモヤする

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 22:11:53.97 ID:5ZGRD/Bt0.net
萌えキャラがいないのが一番の問題だよな。

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 22:17:20.10 ID:Rk0RZ5zl0.net
安室奈美恵がクイーンオブヒップホップとか言われてるの聞いてもじゃあそのクイーンの配下にどんなHIP HOPがあるんだよ?ってツッコミたくなるけど
幸村のこんだけガッツリエンタメしてくれる漫画読んで座りが悪いだの作家性がー言うてる奴は一体普段何読んでたらそんなこと言い出すのか不思議でしゃーない

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 22:33:46.51 ID:Dp0/7mrb0.net
今月号の作者コメント読んだけど
ヴィンサガが始まってから誕生した長男が中学生になったのは良いとして
長男が高校生になるまでヴィンサガを描きたいだと?
これから3年間月刊連載、年間休載2回として約30回
こりゃ終わらんな…

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 22:34:05.70 ID:cX008jSk0.net
>>731
ヴァグンヤリ部屋の子達をもっとピックアップすべきだった

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:00:19.09 ID:eknQWuhB0.net
>>732
好きな作品だからと言って無条件にすべてを受け入れなきゃいけないわけでもないだろう
8:2ぐらいで気にいらないところがあって当然

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:04:54.23 ID:cX008jSk0.net
ユーロビート時代のアムロ以外に興味無いね

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:07:15.98 ID:x/xYIRVJ0.net
>>732
関係ないけど安室奈美恵ってヒップホップの女王様だったのかw
なんだろうね、作者自身がどこか捉えどころのないような印象の人だから、
物事をハッキリ、何かの型に嵌めてしまいたいようなタイプの人だと
作者や作品を上手く分類できない事にモヤモヤ感を覚えてしまうのかもね

ちなみに自分はプラネテス放映当時、作者はけっこう年配の、
落ち着いたイメージの男性なのかなと思ってたw
ツイ見てると…だいぶ印象が違うよね…w

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:07:20.10 ID:80YG/O2n0.net
正義の敵は悪じゃなくて別の正義って感じでやってほしいね
もとは少年コミックとは言え歴史マンガかつ青年コミックなんだし

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:21:20.54 ID:yeKJeTdm0.net
とある日の幸村
http://uproda.2ch-library.com/9902522en/lib990252.jpg
http://uproda.2ch-library.com/990253n2y/lib990253.jpg

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:25:02.04 ID:e59PWZs50.net
マジックミラー号

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:27:54.27 ID:UtYbXa0k0.net
別に悪じゃないだろ
北欧人とキリスト教は信仰に基づく価値観が相容れないだけだ
いちいち許しを乞わなきゃならん神様の何がいいんだ?

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:34:01.73 ID:DM0cFDUl0.net
そんな中二病みたいな安っぽい話は勘弁

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/04/30(月) 23:44:55.65 ID:GZrjqHV90.net
幸村は中2病な話?

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 01:10:58.30 ID:2o7uye4f0.net
>>707
フローキは関係ないだろ
アシュラッドがどこぞかの依頼人から受けた仕事なだけで

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 02:18:51.55 ID:+OA1Ed9o0.net
>>744 フローキが一番怪しいのに関係ないも何も
疑われたなら疑われたものに説明責任・・

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 03:36:19.20 ID:+8B+Jaj80.net
>>739
そういえばこの作者っていつも自分の事「ボク」って書くんだね
カタカナでボクって書く人って珍しい気もする

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 05:45:17.90 ID:q/qJjEnH0.net
>>746
和登サンの真似。でも「三つ目がとおる」の世代でもないか? > 幸村

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 09:07:53.46 ID:brnE3aF+0.net
アシュラッド定期的に出るよな
同じ人?

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 10:04:24.47 ID:Xi0pOwll0.net
アシュラッドとトルファンとビルドは偽物

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 10:59:04.24 ID:Vw7OVHDm0.net
カタカナだと辞書登録する気もそんなしない問題

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 12:30:04.31 ID:jLOTSi1z0.net
アシェラッド「猿にも劣る暗愚な日本人どもよ。」

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 12:36:22.31 ID:X/hsfind0.net
その頃の日本は清少納言とか源氏物語の時代か

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 12:39:24.01 ID:aM1YBJdn0.net
さ…る?
さるって何だ?

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 13:11:27.43 ID:+OA1Ed9o0.net
>>752 このころの日本とデンマークが戦争したら・・日本、勝てそうにないな
あと200年待って源平合戦のころならあるいは

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 13:17:28.03 ID:0yfekQLG0.net
一応、源頼光と四天王はまだ生きてるぞ
みな60代70代だが

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/01(火) 13:19:30.46 ID:tFGY4/Nr0.net
アイスランドと日本って観点で見ると
ほぼ果てってことで共通してるな
東西の違いはあるが

総レス数 957
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200