2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三浦建太郎【ベルセルク】434 22年ぶりにヒロインがしゃべった

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/26(月) 23:04:49.64 ID:kY61qvAc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】433 初めまして
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521648606/

◇使用前によくお読みください
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
   スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
   これを>>1の一行目に入れること。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨はスルー推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


117 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 22:07:39.94 ID:63AeoUWH0.net
つまりボイドの受肉した姿がアフロ田中なのか

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 22:10:11.59 ID:ZAtVb59E0.net
>>114
コブラ、ナメクジ戦はドラころ入手・ブルドック撃破してからどれくらい後なんだろ
虫の知らせでキャスカを見にゴドーの家に戻るまでの2年間で何匹狩ったのか気になる
やろうと思えば2年間の戦いを外伝や過去編に出来るんだよな

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 22:14:44.51 ID:INFl52QP0.net
ボイドと髑髏は兄弟とか同一人物とか考察されてるけど
作者はそこを明かす気があるのかね
再生の塔の地下の遺体とか
何年前の話だよって言いたくなるわ

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 22:16:54.52 ID:H1hU2/ux0.net
>>117
いやむしろ焼きたてじゃぱんのアフロ店長
ttps://img.atwikiimg.com/www40.atwiki.jp/newmgo/attach/234/978/matsushiro.jpg

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 22:30:25.98 ID:T9Twi25Ud.net
スランにやられたガッツの胸の傷て完治したっけ?

あと、マジカル義眼みたいのはないのか

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 23:42:15.09 ID:87ItGPE00.net
>>120
それのモデルは昔の松田優作だから、ボイドは松田優作がモデルってことか?w

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/27(火) 23:45:30.71 ID:9GKyW1rG0.net
>>98
フフッてなった

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 00:44:46.97 ID:V6QFgI4Md.net
そういや男性陣
マジで夜桜見物の飲み会のみで
儀式終了したなw

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 01:43:18.18 ID:o5Np93G50.net
何年も(下手すりゃ10年以上?)人間界ふらついてたパックが戻って来ても
島の連中は最近見なかったけどどこ行ってたん?くらいのノリだったから時間のズレ結構大きそうだし
マジで外出てグリフィス会いに行ったら何十年も経ってたりするかもな

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 02:51:06.77 ID:/lztWbkf0.net
>>125
自分の書いたことをよく見直して考えてみろ
一晩かそこらの滞在ではさすがにそこまで時間は経たない

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 03:05:28.07 ID:HNH7J1at0.net
せいぜい10倍〜20倍速くらいが妥当じゃね
それならパックが10年外にいたとしても妖精島では半年〜1年程度なので
島の連中の「最近見なかったけど」って反応も頷ける範疇
そしてガッツが一晩過ごして外は10日〜20日くらい経過
世界情勢がそこまで大きく変わるほどじゃないわな

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 03:25:02.69 ID:SS0lgxqAr.net
>>106
完全にって訳じゃないけど、ヘルレイザーに出てくる堕天使か何かに割と近いかなって常々思ってるけど………

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 04:53:09.80 ID:2NHVDPs30.net
ガッツ一行に浦島太郎現象させちゃうとなるとリッケルトシラット組が老いてしまうのが惜しいな

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 05:22:56.88 ID:zkfAjfgdd.net
エリカはおっぱいだけ大きくなって他は何一つ変わってないよ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 06:03:49.18 ID:kRBlDllb0.net
エリカたぶん魔法使えるようになってるはずジジイに教えてもらって

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 07:13:20.33 ID:o5Np93G50.net
>>127
そんな感じだな
暫くは滞在するのかと思ってたけど用事済んだらもう帰るんだっけ
長居するのは勧めないとは言われてたけど

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 07:48:54.91 ID:V6QFgI4Md.net
まあ正直ガッツ一行(一般人メンバー)は
数年間くらいのズレなら全然大丈夫だろうけど
貴族組は年単位のズレはさすがに不味いだろうね
特に航海王子
イースが無事か分からんが
世界に不思議生物溢れて
ヴリタニスに書簡届けに行っただけで
年単位で帰って来ないとか死んでる思われてるわ
マニ彦も一応辺境の地とはいえ親から預かってる店舗あるんだよね
年単位で行方不明とか乗っ取られるわ
切り盛り出来るしっかり者の嫁とかが万一いるなら別だけど

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 08:52:58.85 ID:SPHEj+CQp.net
王子が本来かけられる航海期間って余裕込みでどれ位だったんかな

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 09:50:03.77 ID:t7PeUCN5d.net
精神と時の部屋の逆だから島で修行ってわけにもいかないからなぁ

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 10:18:26.31 ID:8ygGCmJ10.net
>>134
「あんたら全員、俺の船にのせてやるよ…ちょうど帰り道だしな」
ロデリックは調子良さそうな?ところあるから、どんだけ本音でいってるのかわからないけど。
言葉通り、帰り道であれ、そうでなくても、船の装備(水・食糧)から考えて航海日程の余裕って
せいぜい1〜2週間くらいじゃないかな?

あのころの外洋船って水・食糧は樽積めで、3ヶ月分とかつめるけど、
数週間で水は腐るし、生鮮食糧はぜんぶダメになる。船内で食糧困ってる様子がまったく描写されてないから
ブリダニス〜スケリグ島まで、どんなに長くても1ヶ月未満くらい、と思ってる。(たぶん10日程度。

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 10:19:59.58 ID:7DFjpG3cd.net
               _____ *
  ウィーッス ∧_∧∩=| |========  >
       (´∀`*//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ⊂二     /
     |  )  /
   [キノコ]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

↑ガッツはこういう状態で出現すりゃよかったんじゃね?

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 10:37:53.82 ID:52TWWOhzd.net
描写はされていないけど
途中で何処かに寄って補充とかはしなかったのかな
会話にもないから
やっぱり直行と考えた方がいいのか

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 10:49:27.92 ID:8ygGCmJ10.net
>>138
イスマのいた海神島から考えると、航路からも外れた外洋って感じする。
いちおう沿岸圏内だけどずいぶん外洋の沖。すなわち、補給できる港ってなさげに見える。

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 11:02:16.39 ID:8ygGCmJ10.net
ガニシュカが死んで、へんな光が惑星全体を覆ってゆく描写があるけど。
これ、よーーーく地形を見てみると、なんとなく地中海〜ヨーロッパ〜アフリカ北部っぽくみえる
ビミョーに地形ちがうけど、全体としてなんとなく。
(イタリア半島、ギリシャのエーゲ海、ブリテン島、アイルランド、、)
ついでに衛星から見る光景には、アフリカ大陸〜マダガスカル島に見える。

ベルセルクは、ちゃんとした地図を設定として提示していないけど。
いろいろ考えると、もう、さしあたって現実の地球上の、中世(?)ヨーロッパって想定してもいいのかも。

もう大雑把に、ブリダニス≒イタリア、イース≒イギリス、くらいで考えたら、
ある程度の航海日数とか考えることができる。

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 12:29:39.47 ID:t7PeUCN5d.net
アルスラーン戦記みたいにほぼ地球と同じなんだろ

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 12:35:31.34 ID:6UB8dUVBM.net
わざわざ島の中は時間の進みが遅いと言って
実際にそれを匂わす描写も入れてるんだから

ガッツ達が島から出航して戻ったら何年も経ってたって展開は入れるんじゃないかとは思うんだよな
じゃなきゃなんの為の設定なんだってなるし

流石に何十年はないだろうけど数年経って新しい世界での暮らしに順応した国にはなってそう

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 12:49:00.01 ID:m9bhGpRB0.net
グリフィスがシャルロットと結婚して国王に即位くらいまでは時間進むかね

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 13:25:14.45 ID:ZwNaHN0w0.net
あえて人間社会における王位にこだわる辺りが小物くせーよなグリ
あんだけの力有るんだから
ガイゼリックみたいに力で征服して大帝国樹立すればいいのに

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 14:03:06.85 ID:6Cx2nyHka.net
>>116
すげーどうでもいいけどボイドって脳みそ4つに割れてんだな

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 14:23:35.05 ID:2iQQps/00.net
人外に転生しても人間だった頃の夢や人間関係に執着してるんだよな、その辺の描き方すごい好きだわ

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 14:48:37.61 ID:oLqWH28i0.net
>>145
どう見てももとの頭蓋骨に収まりきらない大きさだし5〜6人分の脳みそくっつけてるのかね

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 14:51:31.04 ID:LnBqriXK0.net
あれはきっと脳みそデザインのお帽子なんだよ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 14:53:04.93 ID:2rUp0Vugp.net
蘇る金狼だっけか、一人の頭中に二人分の脳が入っているってのは

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 15:52:10.00 ID:HNH7J1at0.net
>>144
ウラケンがそういう表現してるだけ

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 15:52:51.27 ID:QXVmbq9za.net
>>146
グリフィスの基本コンセプトだからな
自我が強いというか諦めが悪いと言うか

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 15:56:28.14 ID:Zer4Vn0f0.net
使途全員あきらめが悪いと思う
業が深い

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 16:07:23.26 ID:ZwNaHN0w0.net
ゾッドってなんか童貞っぽいし家族とかいなさそうだけど
捧げるものなんてあったんかな?

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 16:14:56.84 ID:lW5S7P3I0.net
童貞ささげたんだろ

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 16:22:39.27 ID:GBowWXDtr.net
魔法使いダイバちゃんと魔法少女エリカちゃんは重要な戦力よ。

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 17:26:05.47 ID:52TWWOhzd.net
ダイバは職業的には魔物使いになるのかな

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 17:28:51.88 ID:wtrOJ85y0.net
やっぱりゴッドハンド全員倒して終わらせるのかな
もう神の存在は必要ないみたいな

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 17:43:51.85 ID:m9bhGpRB0.net
>>156
「大妖術使いじゃ」

ガニシュカが再転生した時に霧に取り込まれるのを風で防いでいるぽいし
西洋の魔法のようなことも出来るのではない?

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 19:09:09.45 ID:hralzZJMM.net
あの蛇もう召喚出来ないのかね

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 19:13:08.54 ID:52TWWOhzd.net
クンダリーニはセルピコに首ぶった斬られていたからね
一応肉体なくなったけど幽体はどうなるんだろ

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 20:20:16.35 ID:t7PeUCN5d.net
>>142-143
1年〜5年経ってるとかはありそう
リッケルトが北斗の拳2のバットみたいに戦士になってたり

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 20:23:33.25 ID:52TWWOhzd.net
バットって幼い頃の面影全く無くなるほど見た目逞しくなったわりには
全然強く無かったというイメージしかない

でもイシドロはバットがモデルなんだよね?

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 20:25:09.51 ID:t7PeUCN5d.net
>>162
2のバットは、一部の超人の武力の時代から、集団とそれを率いるリーダーの象徴らしい

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 20:30:06.91 ID:No0CniNlF.net
イシドロみたいなキャラってそのへんにいそうで中々いないよね

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 20:35:19.51 ID:c9Qdy1Lid.net
>>105
指が6本どころか、指の関節も一つ多いよ。
多分腕の関節も一つ多いんじゃないかな?

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 20:37:39.86 ID:c9Qdy1Lid.net
>>102
大帝が攻めて来てグリが治めるミッドランドが壊滅→絶望…かな?

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:03:44.85 ID:a2jKyGC00.net
子供として登場したキャラが大人になってたくましくなる展開たまらなく好き
イシドロには期待してる

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:04:53.03 ID:pxv3Zpu00.net
>>167
それやるときはガッツ死んでそう

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:08:41.57 ID:hralzZJMM.net
リッケルトはバーキラカブートキャンプで見違えてるはず

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:14:20.01 ID:52TWWOhzd.net
シールケは間違いなく美人になると思うが
イシドロは造形的に美形になるとは思えない
しかし造形的に全く美形でなかったセルピコが何故かやや美形っぽくなってるから
もしかしたら奇跡が起こるかも知れない

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:15:41.85 ID:52TWWOhzd.net
そもそもバットもいったい何があって
あんなに変わったんだってくらい美形化していたし

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:16:25.67 ID:HNH7J1at0.net
>>167
おっす!オラ○○!

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:18:15.14 ID:52TWWOhzd.net
でも正直ガッツと同行して妖精島に来たシールケとイシドロは大人になるまで時間進まないんじゃ?って気持ちはある

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:27:42.04 ID:t7PeUCN5d.net
グリフィスやゴッドハンドはガッツと髑髏の騎士が倒したとしても、逃げ延びた使徒の生き残りを、最終回の後日談で成長したイシドロがドラころをガッツから継いで狩っていく展開ありそう

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 21:40:10.08 ID:52TWWOhzd.net
イシドロは双剣使いに成長するんじゃない?
ガッツレベルに体格よくなりそうにない
双剣使いの盗賊系男子

あくまでなんとなくイメージ

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:11:55.32 ID:/lztWbkf0.net
じゃあキャスカとガッツ以外島からいったん出て修行しててもらってガッツはキャスカとエチーだな
これなら読者もみんな幸せだろ

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:19:17.83 ID:BEw6wx160.net
呼んだ?
https://i.imgur.com/FDGbBVi.jpg

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:38:06.48 ID:a2jKyGC00.net
>>176
ガッツとキャスカが分かれそうな気がするけどな

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:44:30.36 ID:9d4085I60.net
>>177
これめちゃそれっぽいね。
誰が描いたの?

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:45:59.92 ID:9d4085I60.net
>>175
手裏剣か礫か投げやりか…
投擲系がよさそう。

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:50:19.38 ID:5l6pnxf0a.net
そろそろテレジア再登場まだ?

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 22:54:56.73 ID:1IOSAZ8X0.net
イシドロはこの先、ミュール&ソーニャと再会するのかな
そうなれば今度は敵同士か

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 23:07:59.78 ID:Ik7puowQa.net
>>177
すげぇ久々に見たわw
シールケのモブ感が好き

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 23:13:58.63 ID:WrsHS1v70.net
キャスカ断罪以降の旅路はエレーンとして云々言ってたけど剣の丘の再会はどうなってたんだろうか
完全にキャスカだよねあれ

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 23:36:20.83 ID:UduzJb8z0.net
>>177
マジにこうなりそうなw

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 23:39:47.98 ID:a2jKyGC00.net
>>184
あれはグリフィスにというより赤ん坊に反応したんじゃないか

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/28(水) 23:56:45.31 ID:EAVZ8Ef3d.net
エレーンって人格は
シモの世話までされてたとか
キャスカのプライドがへし折れるから
あくまで他人ごととして作り上げた人格じゃないかと勝手に思ってる

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:01:09.82 ID:+fX5cP5A0.net
でもなんで今更エレーン???
ルカがつけてくれた名前ってだけだと思ってたからえ?と思ったわ
まあこれからルカたちと再会するからってのもあるのかね

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:17:06.19 ID:f5ttKdNz0.net
>>188
別に再会するしないに関わらずエレーンはエレーンだろ
唯一あの人格に付けられたオリジナルの名前なんだから
他の人が別の名前付けてたならまだしも

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:21:34.38 ID:oWJYoODSp.net
>>177
パックww

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:27:26.38 ID:+fX5cP5A0.net
>>189
いやまさかエレーン状態になっちゃうとは思わなかったわけよ
かるーくショックだったわ
まあガッツのことはちゃんと覚えてたようだったからホッとしたけどね

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:31:29.91 ID:9UeyLgyq0.net
エレーンはルカがつけてくれた名前だから
それだけルカ達に感謝を感じてて、大切な記憶なんだと思った
キャスカの記憶の中にエリカやお師匠様やら読者のほとんどが忘れてそうなニーナがいてホッとしたよ

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:32:24.07 ID:Zhy41h0C0.net
>>177
イシドロが完全にデューンのスティングw

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:34:38.48 ID:+fX5cP5A0.net
>>186
これ未だにめちゃくちゃ気になってんだよ、どっちに反応してんのかわからない描写になってるし
次回で全て明らかになればいいけど

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 00:36:11.71 ID:+fX5cP5A0.net
>>192
ルカたちと再会できるまであとどんくらいかかるんだろかね…

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 01:19:57.57 ID:f5ttKdNz0.net
>>191
>いやまさかエレーン状態になっちゃうとは思わなかったわけよ

何が言いたいのか良く分からんわ
蝕のせいで多重人格になるって別におかしな話じゃないだろうが

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 01:39:47.83 ID:pP6HduMA0.net
でもまあ今まではキャスカの心が壊れて人格も崩壊して
あーうー状態になってると思ってたからエレーン越しだけど全部見てました
(深層のさらに下?に正気のキャスカ人格が存在してた)ってのは
ちょっと意外な展開ではあったな

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 01:47:32.70 ID:TKskFpi6d.net
まあ夢の回廊に入った時に犬ガッツが棺運んでたり
片目片前足が無かったりしていたから
その時点で今の状況をキャスカは認識していると考察はされていたよね

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 01:48:57.82 ID:TKskFpi6d.net
壊れた自分を運んでくれる犬ガッツみたいな

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 02:51:42.03 ID:qPjoyi7Ca.net
目覚めても始めからガッツにだけは軽口叩くくらいだったらいいんだけど妙にかしこまるのはいやだな

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 03:33:03.66 ID:+fX5cP5A0.net
>>196
いやそういうことじゃなくてキャスカとしての記憶が薄れちゃってんじゃと思ったわけよ
でも全部ちゃんとあったからよかったなーと

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 06:48:43.55 ID:W3y8Hx+MM.net
夢の回廊使わなくても、トラウマを取り除く事できるけども、シールケとファルねーちゃんの成長のためにわざわざ行かせたという事かな

でも再発したから、妖精王がガッツとは、完全に決別するべきという助言するかな

というか妖精王って死ぬ前のフローラより絶対強いだろ

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 07:15:28.54 ID:TKskFpi6d.net
トラウマ消せるなんて言ってないけど
記憶ピンポイントで消すくらいは出来そう
まあでもガッツが悪夢見てるときに
悪夢消せるが体に負担出るとかシールケ言ってたし
簡単に出来そうな事でもなんか負荷があるのかもね

そもそも夢の回廊はトラウマ克服ではなく
奥深くに引っ込んでる精神(心)を表に引っ張り出す儀式とかかも

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 07:20:28.80 ID:18YXXBOF0.net
というかさ、ガッツだって蝕のあと目覚めたとき、一昼夜草原から野山から走りまくってたでしょ
「うわああああああああーーーーーーーーーーーー」とか叫びながらさ
今のキャスカは、ちょうどそういう状態なんだ思う。
あの絶叫、錯乱がひとここちついて収まって、んで、ちゃんと自我を保っていられるかどうか、だと思う。
前回は壊れちゃったけど。

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 08:47:15.75 ID:f5ttKdNz0.net
>>201
何が言いたいのか全く分からん
伝える力を身に着けてから出直してきて

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 08:47:18.73 ID:TUuhEUbm0.net
>>204
あの時の、走って走ってひたすら走って
片目の瞳孔が点になったガッツの表情は忘れられんわ
全て砕け散った人間の絶望感がすげー漂ってた

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 08:53:37.34 ID:R7N8h682d.net
「呪詛=ニエの烙印」でしょ?デザイン的にも。
グリ倒さないと烙印(呪詛)は消えないと。

ゴッドハンド→烙印を刻む
ゴッドハンド倒す→烙印(呪詛)が消える→キャスカトラウマ消える
→地獄行きも回避

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 09:20:45.29 ID:lyFV8uKf0.net
キャスカの治療のためにはフラッシュバックを引き起こすガッツと距離を置かないといけないという展開になってキャスカを妖精島に残してガッツは出て行くんじゃね
ファルネーゼもキャスカを救う決意めいた事を言ってたから一緒に島に残ってケアにあたると
キャラクター編成的にセルピコとアザンも残すか
あとはキャスカの状態が良くなった頃に使徒が島に攻め込んでくればトラウマの克服と戦う目的を描けるな
これでいいな

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 09:43:36.03 ID:18YXXBOF0.net
呪詛=(キャスカ本人以外の)誰かが掛けた呪詛(≒グリフィスが?
って考える人、けっこう多いのね。

呪詛≒贄の烙印から、っていうのならガッツの烙印はどうなのよ?
(まあこの場合、心のどす黒い犬=呪詛の結果、っていう方向も解釈としてはアリってことになるけど。

私は文字通りの呪詛じゃなくて、「本人が戻りたくない」っていう心象の象徴記号だと思ってる。
ま、この解釈は次回、1〜2話くらいでどっちかは判明するだろうけどね。

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 10:10:31.89 ID:18YXXBOF0.net
ちょっと関係ないけど、桜の樹に向かう途中で、ここは「重さのエレメンタル」が少ないって言及が。
低重力地帯があることが描写されてる。
これ連載あったときは、ヒッグス粒子の時事ネタを入れてきたか、とか、ドラコロが軽くなる理由とか、
いろいろあったけど、時間旅行の件についてなんか言及されてたっけ?

ええと、低重力だと時間が早く進み、高重力だと時間が遅く進む。
(つても、地球上と人工衛星軌道上で何億分の数秒とか、っていう程度だけど。

スケリグ島が低重力地帯だとすると、時間は「早く」進むことになっちゃうから、ギミック的には
もう一捻りする必要があるけどね。
大導師の「重きギンナル」の名前の由来、もしかすると、バリュテースの扱いに長けてる魔術師かも(と飛躍した妄想

なんかチラ裏みたいになってしまった、スマン

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 12:27:26.57 ID:w05+5ZUn0NIKU.net
え、もしかしてキャスカにグリが呪詛をかけていて、実際に心臓に棘が巻きついてるって思ってる読者ってホントにいんの?
呪詛ってのはただの比喩で、グリを倒したからといって蝕のトラウマ体験から晴れて救われるわけじゃないと思うが
グリを倒したらおそらく烙印は消えるだろうけど、心に残った傷は消えねーぞ

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 12:42:50.33 ID:p0tG8uoV0NIKU.net
ただのトラウマかもしれんしそうじゃないかもしれない
何を根拠にそんな自信満々なのか知らんが全ては次回の妖精王の分析次第だわな

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 13:06:16.31 ID:TiR9D9KQ0NIKU.net
ガッツの名前聞いて涙浮かべるところで感動したが、本人を見て蝕を思い出すシーンできっつってなった

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 13:13:06.10 ID:A9YFBlZlpNIKU.net
今日もドノバン並みの不細工童貞があーでもないこーでもないと妄想する

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 13:18:34.51 ID:w05+5ZUn0NIKU.net
何を根拠にっつーか、夢の回廊の記憶はほとんどが記号や象徴に置き換えられてたじゃん

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 13:22:02.06 ID:+gVUQHQB0NIKU.net
ここガイバースレの長文妄想設定野郎が紛れてないかぁ?

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/03/29(木) 14:12:38.70 ID:b/6b80hndNIKU.net
トラウマと言えば
大半の読者どころか作者ですら忘れてそうなセルピコの炎トラウマはもう治ってんのかな

総レス数 998
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200