2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【よしながふみ】きのう何食べた?★32食目

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/05/12(土) 14:10:40.85 ID:kITsOqS70.net
講談社モーニングで月1(不定期)連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)当時43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)当時41歳の
食生活を中心にした物語
1ヵ月の食費は現在3万円也(最初は2万5千円)

現在第13巻まで既刊(2017年9月22日発売)
13巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ52歳50歳(ただし認めようとしない)程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★31食目 [無断転載禁止]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522746892/

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 05:43:00.09 ID:JwFKwiMK0.net
野菜って旬と他の時期で栄養価が変わるぐらい味が変わるけど、お菓子の材料は出来に大差つくほど変わらない

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 05:43:18.25 ID:c7TRyhQS0.net
漫画じゃん

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 05:51:46.75 ID:J2XNRYEa0.net
一人の時はまずくても大して気にしてなかったし、仕方なしに料理してた(だから手際第一)
でも一緒に食べる人(タブチくん)ができたら喜んでもらいたいと気づいた
ってのが今回の話じゃないん?

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 07:51:23.68 ID:GD8dkqmE0.net
>>665
料理も菓子づくりもシステマチックにやれば同じ成果が得られるからね
料理は愛情てのはウソ

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 07:58:55.40 ID:4WlM7Y6q0.net
>>666
>料理は(基本を押さえた上で)目分量でも舌さえしっかり
>してれば辻褄は合わせられるけど

タブチくんの彼女はそれができないタイプなんだと思うよ
目分量とか、舌で味の辻褄を合わせる、とかができないの
レシピによっては「適量」とかあるけど「適量ってどれくらい?」っていうとこで躓く
お菓子はきっちり厳密に決まってるからそういうタイプにはかえって楽なんだよ

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 08:28:27.61 ID:E2gUlHoQO.net
適宜は自分も引っかかった事があるなあ

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 08:51:47.31 ID:4WlM7Y6q0.net
>>671
自己レスで補足なんだけど、「目分量がわからない?じゃあ初心者向け基本の料理本で基礎をおさえたらいいんじゃん」と思うかもしれない
でも今度はそういう本の最初のほうの「基本のおだし」とかに「えっこんなめんどくさいことすんの…?働きながらこんなん無理ゲー(諦め)」ってなるの…
世の中には「ドのつく素人だけど結構ズボラで忙しいあなたにもできる料理」みたいな本もあるけどそういう本に巡り合うまでに挫折しちゃうんだよね
だからタブチくんの彼女には共感しました、長々とすみません

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 10:01:01.02 ID:jUpwKNxI0.net
私毎回計量してるわ
それが苦でもないしそれじゃないと不安

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 10:57:36.39 ID:BeR2EFiG0.net
それと調味料を入れるタイミングをうまくとらえられない人もいるね

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 11:09:20.80 ID:AkroTODH0.net
車の運転みたいなことかなと思ってる
できる人にはなんでもないけどそうじゃない人もいる
ものの例えなんでリスクが全然違うとかはナシで

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 11:15:17.72 ID:D1fcjopZ0.net
あとタブチくんの彼女は食事にこだわりがないんだよね
一人の時は不味いなーと思っても努力してまで美味しくしたいほどではない
志乃さんが聞いたらビックリだろうなw

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 11:29:12.52 ID:MNZ+F5bq0.net
>>670
「料理が愛情」というのは、
ちょっとした手間を惜しまないということだと思うよ
例えばメニューが続かないよう考えるとか、
食器も料理の色や形に合わせるとか、
盛り付けに凝るとか冷めないよう工夫するとか

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 11:35:06.46 ID:okOQ+Rtr0.net
まあ目分量目分量言ってる人がメシマズなのはよくある話で

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 13:08:17.66 ID:itA4NwCn0.net
>>677
あーたしかに
食に興味ないとそもそも別にいっかって感じだもんね
でも生焼けとか致命的な(命に関わる)メシマズではないけどw

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 14:00:17.59 ID:dJznvvZN0.net
彼女の好きなお菓子なおかつ卵白も使えるレシピを探して根気よく彼女を指導するたぶちくんすごいと思った。
しかも前回と同じブロッコリー入りのカルボナーラだし。
ちなみさん幸せそうだし。

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 14:11:29.91 ID:dJ3JmRMm0.net
割と気に入ってるのかもね、基本上が良いって言ってたし
チャラいタブチも年齢的になw

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 14:51:15.54 ID:rFp0Sn/70.net
彼女は同い年だよね?

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 14:54:52.99 ID:JwFKwiMK0.net
誕生日が早いぐらいじゃなかったっけ?

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 15:08:41.36 ID:c7TRyhQS0.net
確か半年上だったかな

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 15:17:25.19 ID:xJSOUYq50.net
タメだけど数ヶ月早い的な感じで一応年上みたいに書かれてた
まぁ数ヶ月くらい年上でもないとは思うけどw

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 16:00:35.95 ID:sadaqHq90.net
千波さん、チャラいタブチくんと並ぶと年上に見えるよね
どういう出会い方したのか気になる

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 17:14:04.26 ID:dJznvvZN0.net
店で写メみせてもわからないくらいだからお客さんでは無さそうだもんね。
友達の友達だったとかかな。

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 18:02:34.45 ID:J4aqUjIl0.net
出来る編集だからファッション誌あたりかも

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 18:22:21.86 ID:CQckadSs0.net
編集じゃなくて校正者じゃなかったっけか

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 19:16:36.06 ID:DEjjrODQ0.net
文芸誌っぽい

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 20:46:59.53 ID:itA4NwCn0.net
事務所の人たちってご自分以外の人に関心ないが引っかかる
普通に鈍いだけじゃない?

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 20:48:52.08 ID:GD8dkqmE0.net
>>678
そんな事に愛情は不要
人並みの記憶力があればできること

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 21:07:29.31 ID:Ay2IZrSG0.net
>>693
記憶を掘り起こす意欲がでる時点で愛情だと思う

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 21:58:09.08 ID:9WO42Pu90.net
地下鉄乗ってるときタブレットで何たべ読んでる男の人(アパレル系?サラリーマン?)が隣にいてついみてしまった。ケンジがまだ黒髪のはじめのほうだった。新刊出たばっかりだよ。続きも読んでね。と心で思って和んだ。

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 22:21:16.52 ID:Y53d4AziO.net
>>691
エロ本でも紙媒体なら校正作業は入るよ
逆にWeb媒体だと校正入ってないことが多そう

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 22:38:23.81 ID:xfBHtqfw0.net
まあ、千波さんの料理ベタ設定は非現実的設定だよね
いくら目分量でも肉じゃがに醤油入れないとかない

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 22:44:01.88 ID:E5KPArlJ0.net
醤油いれないとか書いてあったっけ?
薄いとかはあった気がするけど

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 23:04:40.14 ID:Wrjt+vQD0.net
レシピ通りしっかりお菓子作れたんだし、「理系の料理」って本を使えばちなみさんも美味しく作れると思う
彼女は適量がわかんない人だと思う

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/03(金) 23:07:12.70 ID:RgPtixI+0.net
肉じゃがのレシピ本て醤油は適宜じゃない気がするけど

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 00:21:49.85 ID:xE1rpGs80.net
塩分気にしてんじゃない?ちょっと茶色くなればok的に少ししか入れなかったか
肉じゃがって結構砂糖醤油使うしね

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 06:42:37.65 ID:GBF7+Z630.net
>>616
エシレは業務用で仕入れてようや600円/100gだからな、ただ冷凍仕入れだから
そのまま冷凍できるけど
ただ明治やよつ葉やカルピスも最近発酵バター出してるし、そっちだと200円/100gだから
バターを頻繁に使うならそっちのほうでいい

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 09:21:41.20 ID:FO8jLq2k0.net
発酵バターおいしいよねー
バタ臭いのが駄目な人でも発酵バターなら食べられるって言ってた
バター不足が言われて久しいけど、これを機に全て発酵にすればマーガリンの不評とあいまってバターの消費があがり、結果バターの安定的生産がさだまるのでないかと愚考する

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 10:25:37.30 ID:S0wjf2KL0.net
EUとのFTAってバターとか乳製品どうなんだろうね?国内産業保護も大事だけどさ。

マツコの番組でバターの回の時思ったけど、消費の少なさと価格維持の為に牛乳捨ててるけど、バターの出来高の悪さも凄くて、割りに合わないというか、少なく作って価格維持するしかない食品なのかなぁと思った。
国外がガバガバ入ってくるなら駆逐されるか、果物のようにブランド化して生き残るしかないのかね

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 11:09:22.59 ID:FO8jLq2k0.net
田舎なんでおそるおそる聞くけど、最近ケーキ屋のスポンジがシフォンケーキタイプのスポンジ台ばかりになっている気がする
コンビニのケーキも
あれバターつかわないでしょう
おいしくないんだなー、昔の重めのケーキ台でしっかりクリームを受け止めた昭和のケーキが食べたい
もちろん都会の方には選択肢が色々おありでしょうけど

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 11:15:43.47 ID:AOEbIrkg0.net
誤爆かな?

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 11:49:47.36 ID:FO8jLq2k0.net
誤爆じゃないです
バターつながりでちょっと雑談させてもらいました
ここは食に興味ある方々がいるので

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 11:54:07.99 ID:vSYwSQKA0.net
100g600円のものをふんだんに使えるとか
やっぱり小日向さんはお金持ちなんやね

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 12:06:16.42 ID:K9NFiSX/0.net
お坊ちゃんだけど基本は普通の家庭で育ってて時折普通の味が食べたくなるジルベールは
シロさん料理がちょうどよさそうだね

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 12:52:12.56 ID:pACMtYz90.net
>>640
赤坂も六本木も港区やんか

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 14:06:44.29 ID:HnimpZLz0.net
どうでもいいが品川駅は港区
品川区ではない

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 16:46:09.67 ID:XSPDx2Yd0.net
>>708
リアル世界のホリプロは一般サラリーマンとそんなに変わらない給料だけど、
弁護士と同じでよしながふみ世界の芸能マネージャーは収入すごそう
もしくは実家がお金持ちゆえに実家の会社の名ばかり役員になっているか不動産収入でもあるか

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 17:43:11.59 ID:FID4mfNF0.net
小日向さんはおぼっちゃまって言われてくるくらいだし、
給料がいいんじゃなくて、実家に金がある設定じゃないか

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 18:19:22.04 ID:vb2dti+k0.net
一般的なサラリーマンくらいの稼ぎでもゲイなら子供の費用とかない実質独身貴族みたいなもんだし
食事に優先的に金をかける人ならそれくらいいけるんじゃないの

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 18:28:33.99 ID:GBF7+Z630.net
>>708
業務用購入でその値段なので、多分小日向さんの場合は1000円/100gで買ってるとおもわれ

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 18:55:07.67 ID:9D43QD2a0.net
生クリームにヨーグルト少し混ぜて発酵させて撹拌すると発酵バターになるらしいね
一度作ってみたいと思いつつ生クリーム自体高いのでなかなか

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 20:35:17.10 ID:6DV25wP20.net
エシレのバター、小日向さんわざわざ小分けにして冷凍してるくらいだからそんなにガンガン消費してるわけじゃなさそう…
シロさんが切り詰め過ぎてるだけで、このくらいの食費かけてる人は多いでしょ

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 20:41:13.91 ID:JMjN7soN0.net
よしながさんもかなりグルメっぽいしね

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/04(土) 22:00:06.10 ID:KT3AO6jF0.net
最新刊読んだけどなんか渡る世間は鬼ばかりみたいになってきたなあと思った

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 00:01:57.13 ID:Qm/d4qRj0.net
単行本やっと読めた
山田さんでもやもやしたけどレス抽出して納得した
愛がなくても〜でよしながさんがゲイの友人に対して謝罪してたエピソードあったし
大丈夫だと思うけど山田さんキッカケでシロさんが不本意なカミングアウトしちゃうことにならないといいな…
山田さんの存在にすごくヒヤヒヤする
そろそろ終わりに向かってるのかな

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 00:59:31.75 ID:4TFAmQRO0.net
>>712
ホリプロはそんなでもないけど、別の事務所でかなりいいとこもあるからね
その辺ミックスしてるんじゃないかと思う
あと、一応現場じゃなくチーフになってるのもあるか
芸能事務所のピンキリ感はすごいよ

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 01:38:39.41 ID:hDHUaIB70.net
>>721
業界の中でもかなり高いと言われているアミューズでもそんなに差はないから漫画ならではの年収かと
何食べの世界は美容師も含めて貧乏や薄給は似合わない

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 08:22:49.39 ID:v1HJx7Y40.net
家賃が5万円、自家用車無し、無趣味でギャンブルもしないケンジが
事故物件の話の中で、「引っ越しするお金なんてない」って言ってたから、彼は薄給なのでは

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 08:30:37.76 ID:HpMhJ0sk0.net
>>723
服代とか?
アンティークのメガネも着道楽だったね

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 09:02:21.09 ID:ZBl1pty20.net
>>723
宵越しの金は持たない主義だったしカフェとか外食が多ければそれなりに支出も多いんじゃないかな??

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 09:12:56.55 ID:beu4fb5K0.net
美容師という職業だから服はいくつもいるだろうね
パーマ液や染めるクリームとかでダメになるの早いだろうし

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 10:34:06.98 ID:qwErTCXS0.net
町の雇われ美容師なんて薄給でしょ

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 10:49:36.86 ID:IZJqRsMX0.net
>>725
あればあるだけ使っちゃうってシロさん言ってたしね

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 11:37:13.01 ID:lB/mhMMR0.net
雇われ店長はレジ締めとかシフトとか責任大きい割に月1.2万しか手当増えないって言ってた人もいた
24万くらいじゃない?手取り
それでも酒タバコ普段しないから残りそうだけどなお金…

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 13:11:52.57 ID:KpZ+xsis0.net
ハサミとか道具は自前じゃないの?
あれ高いよね

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 13:25:55.01 ID:9Isyyi5V0.net
ケンジはコンビニスイーツとかカフェでお茶とかで小金を地味に散在しているイメージ

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 13:49:51.02 ID:q5uH5hip0.net
社会保険とかもろもろひいて月24で他に賞与もあるんだったら
薄給はいいすぎかと

確かに、食事は2食作ってもらってる、酒タバコやらない、
外食ほぼゼロ、旅行もほぼなしだから残らなきゃおかしいな

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 14:01:08.57 ID:qwErTCXS0.net
いやまだ金額は確定じゃないから…

でも、あの歳で手取り24マンは薄給だよ
東京だし

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 14:01:36.09 ID:42njNMmJ0.net
>>732
昼は基本的に外食だったはず

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 14:27:54.43 ID:dsj8v+6N0.net
>>730
自前だけどそうそう壊れないみたいよ

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 14:32:01.19 ID:HpMhJ0sk0.net
もう、ケンジは実は余ったお金はお母ちゃんに仕送りしてる、
小日向さんは資産家の息子で駐車場収入等の不労所得があるでいいんじゃないの

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 19:20:47.27 ID:YGIitc/50.net
3巻読み直してたら中国産とはいえ
1尾480円のうなぎ、とあってびっくりした

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/05(日) 20:09:22.99 ID:datdKvNi0.net
実際その頃ならシロさんが好んで通うようなスーパーならそんなもんだっただろね
うちの辺りはそこまで安くはなかったがそれでも今現在の価格と比べれば1/3くらいの値段で買えた

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 01:01:02.30 ID:BFgC2YYY0.net
トマト麻婆豆腐やトマト納豆はちょっと遠慮したい

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 01:12:56.67 ID:XOneBvCe0.net
トマト納豆おいしいよ
生卵とかオクラ入れると丼になるw

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 01:16:43.86 ID:Hf2oXG9p0.net
トマト麻婆豆腐は味の予想付く
絶対美味しいやつだと思う

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 06:48:50.39 ID:MfsBQoDo0.net
トマトの味噌汁も美味しいよね

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 08:28:25.98 ID:ZUxKvc/e0.net
トマト麻婆豆腐美味しいよー
プチトマト余ってるとゴロゴロ入れたりする
ナウシカのオウムの攻撃色とか思い出すビジュアルになるよ

連載長くなると、野菜価格の推移とかビックリするものがあるね
この頃はこんな安かったのかー ってしんみりする

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 09:31:48.60 ID:LhNhu5Fh0.net
トマトはグルタミン酸の宝庫だから入れたら美味しくなる
でもトマト自体を嫌いな人も居るから駄目な場合は仕方ない

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 09:49:13.09 ID:u2yXXoim0.net
トマトの味噌汁!
何食べでレタスやトマトを味噌汁に入れるのを初めて知ったよ

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/06(月) 12:39:30.31 ID:f17P1ws80.net
>>730
研師に出すのもなかなか値がはりそうだよね。

プレゼント上手だからちょくちょく周りにプレゼントしたり雑貨やなんかも買ってそう

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 01:24:38.08 ID:Hc3BlNaz0.net
数万円の傘プレゼントして、貰ったシロさんが嬉しい気持ち<…orzな回無かった?

知り合いのおしゃれ番長みたいなアラフィフ美容師さんは
仕事服は消耗品だからとGU、ZARA、H&M駆使してる

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 02:15:47.81 ID:EsSGnTJc0.net
ケンジって今まで相当男に貢いでそうだよな

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 03:36:14.85 ID:g4yOGhXP0.net
シロさんもかぼすちゃんの飼い主とか見ると貢ぎ体質にみえるw

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 06:20:49.01 ID:OaNhK/fE0.net
シロさんは労力の貢ぎがすごそう

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 08:20:05.09 ID:U5MYwO7z0.net
>>747
ケンジからの数万円の傘より、佳代子さんからの折り畳みエコバッグ の方が嬉しかったってやつだっけ?

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 09:39:14.25 ID:vcaLC0o+0.net
同じく美容師さんが言ってたけど、どんなに気を付けても靴にまで毛が入ってくるし、粉みたいな毛は洗濯しても出てくるから、若いときはお金なくてそのままだったけど、ある程度稼げるなら通勤・
外出着と勤務用は分けるんだって。

けんじのところ皆そのままそうだよね。あんまり儲からないのかな、と。
後、女の子がモコモコのセーター着てるの気になった。読みながらこんな美容師見たことないやと思った。

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 11:54:59.35 ID:CV6zAFjY0.net
>>752
タブチくんの話のやつ?
お茶してたし多分仕事終わりか前で仕事用の服じゃなかったんじゃない?

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 12:03:05.42 ID:yF3iQngU0.net
>>752
自宅でバリカン使って切ってやったら
服の繊維に絡みついた短い髪の毛が後からちょこちょこ出てきて困ったの思い出したわ
Yながさんは死ぬほど臓物が好きらしいけど
何食べにはレバー位しかそういや出てこないね
もつ系のレシピとか見たいな

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 12:19:12.63 ID:g4yOGhXP0.net
もつ系下処理大変そう…でも最近だと調理用の売ってるか
なにたべのレバニラはガスコンロじゃないとダメだよね?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 12:23:01.42 ID:vcaLC0o+0.net
>>753
あーそうかもね。そう考えればいいのか

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 12:59:35.46 ID:2kL7NRqc0.net
>>752
仕事用の服が結局洗濯とかでめんどくてそのまま普段着になるって人もいた
お洒落したい欲も週一休みで出かけないしなんでもいなと

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 23:32:38.60 ID:ADxSvNuZ0.net
>>755
IHかな?IHでもいけるんじゃない?揚げ物はIHのが楽だし。

私も臓物レシピみたい!
砂肝とかハツはよく買うけどワンパターンになりがちだからよしながさんレシピみたいなあ。

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/07(火) 23:59:36.82 ID:jHp7N2Hk0.net
シロさんもレバニラ初って書いてたし
東京近郊で生まれ育った人はホルモン料理って
あんまり食べない印象だけどなあ

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 00:01:15.55 ID:ArUnBXDN0.net
もつ煮とかたいていの居酒屋にはあると思うけど

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 00:08:32.33 ID:sdGdxbvD0.net
外食入れたらそりゃあるけど

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 00:53:47.82 ID:0UJkHl+T0.net
モツ系好きな人でも大半は外食で家庭で食ったことあるって人は少なそう

763 :739:2018/08/08(水) 01:30:30.13 ID:ESEoPDlV0.net
>>751
です。

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 02:59:55.10 ID:yWvZ60jO0.net
東京関係あるのかな?生まれ育ち東京だけど、家庭料理ででてきたのはレバニラとかこてっちゃん?あの焼くだけで味ついてるやつ
そんくらい
だから砂肝とかハツ買ってもわかんないなぁ、炒めたり茹でたりって感じかしら
ホルモン系は外食ってイコールになってたわ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 08:27:27.65 ID:gD/dj0yp0.net
シロさんの料理って健全な献立だけど、台所が汚れない感じ

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 08:29:56.91 ID:M5KMLdT20.net
砂肝は薄切りにして炒めてもよし、二つ三つに切って生姜醤油で煮付けてもよし
下茹でしなくてもそれほど臭みはないから、試してみては?

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/08/08(水) 08:49:08.84 ID:DkwlP/Gz0.net
圧力鍋があれば、ニンニクと生姜をたっぷり入れて甘辛く煮付けたスタミナ常備菜が作れる

総レス数 1010
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200