2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンパンマン】強さ議論スレ part63

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/18(水) 20:22:27.20 ID:u/gZ/a3f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530065568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:06:09.01 ID:AnpfxDxBM.net
>>274
アトミック以外でもちょいちょいこういう感じの意見でるけどさ
竜レベルの話の中で鬼レベルの身体能力もあるから強いって言われても、それは相対的に弱いよね

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:08:18.05 ID:hW46HHXX0.net
メルザルは超合金クロビカリにダメージを通せるとは思えないのだけど
なんで上なんですかね?

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:12:17.60 ID:epoOelPu0.net
ていうかポチをぶちのめすガロウの攻撃すらきいてなくて
ガロウが成長して恐怖を覚えただけだから
ぶっちゃけアトミック斬とかバングの本気ですらたぶんきかないよな

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:20:17.70 ID:QJAeqSMj0.net
>>292
そりゃ相対的に強い要素はみんな知ってるから話す必要もないし流れ的にも弱い要素のことを話してるんだからそうでしょ

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:22:35.24 ID:hW46HHXX0.net
メルザルの攻撃は効かなくて一方クロビカリの攻撃はバラバラになるであろう
クロビカリはメルザルより上だと思う、バングと違って持久戦もできるし

クロビカリ対メルザルだとどう考えても攻撃効かなくて千日手の挙句コアバレ破壊の道しか残ってない

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:23:43.13 ID:epoOelPu0.net
クロビカリはアトミックやバングより下って先入観ありきだからなあ

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:23:55.75 ID:Pk6cMc5e0.net
バングはクロビカリのセリフ的に少なからずダメージ与えられるぞ

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:25:23.29 ID:hW46HHXX0.net
>>298
いや全く効いてなかったって言ってなかったっけ?

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:26:50.58 ID:Pk6cMc5e0.net
>>299
68話読み直してくればわかると思う

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:27:48.73 ID:epoOelPu0.net
>>298
お互いぜんぜん本気じゃなかったーって言ってるだけで
ポチになんもきいてないのにそれはない

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:29:59.23 ID:hW46HHXX0.net
メルザルはクロビカリにダメージ与えられるのだろうか?
無理だと思うが

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:31:21.85 ID:Pk6cMc5e0.net
「まぁ俺も彼の攻撃からは大してダメージは受けなかったんだが、」
このセリフ的にノーダメージではないだろ
バングは微量ながらもクロビカリにダメージ通せる

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:34:48.78 ID:hW46HHXX0.net
バング対クロビカリって持久戦になったらクロビカリ有利じゃないの?
持久戦できないってあれだけ言われているし

同じランクのメルザルにも有利が取れるし
メルザルにクロビカリが勝つと言うまともな反論が来てないし

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:39:21.69 ID:jm/9/Lrv0.net
竜4はサイコス、阿修羅以外ジャンケンだからなぁ
いっそイコールにしちゃった方がいい気がしてきた

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:39:27.67 ID:hW46HHXX0.net
バングより硬いクロビカリに対して
肩こり解消程度しかダメージ?通せないメルザルではクロビカリに絶対勝てないと思うのだが

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:42:03.58 ID:5LTz+1E80.net
メルザルも分裂なしの火力+変形して斧状のものにしたらクロビカリに通るかもしれないよ
メルザルは金属バットとのセリフ的にも持久戦か得意ぽいしゾンビマンでも阿修羅に持久戦仕掛けたら勝てるんだからメルザルにも勝機は十分にあると思うんだけど

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:51:04.31 ID:hW46HHXX0.net
バングに攻撃が直撃して無傷だった時に驚愕しているし
合体したからと言ってクロビカリにダメージが通せるとは思えないな

仮に通っても倒せるまでにコアの存在に気付かれたら終わりだし

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 00:54:45.46 ID:hW46HHXX0.net
コアの存在に気付かれて仕留められ始めたら
どんどん火力落ちていくからメルザルじゃあクロビカリ相手は厳しいかと

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:00:04.09 ID:epoOelPu0.net
ていうか消耗戦なら黒い精子がタツマキ抑えて竜1最強になっちゃうと思うんだけどメルザルだけ消耗戦ありで勝てるとかいうのやめにしない?

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:02:44.57 ID:hW46HHXX0.net
千日手なしならバングもアトミックもサクサクコアに気付いて勝てるな

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:03:10.66 ID:jm/9/Lrv0.net
確かにクロビカリに勝機ありそうだけどさ
クロビカリじゃ恐らく勝てないゲリュにメルザルなら勝てる可能性はない?
竜3の天然水にも引き分けに持ち込めるかもしれないし
クロビカリならメルザルに勝てる!だからクロビカリのがランク上!ってのは少し短絡的じゃない?

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:04:00.35 ID:5LTz+1E80.net
まぁメルザルじゃあクロビカリが厳しいのは同意だね。でも、メルザルの火力は舐められすぎな気がする。一体の状態でかつ無理な体勢での攻撃じゃなければバンクにももっとダメージ与えれただろうし。
ところで、メルザルはともかく、ゲリュは竜3でいいんじゃない?本当に亜光速で飛ばせるなら大陸がめちゃくちゃになるレベルだからポチだろうがムカデだろうが即死じゃね?

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:05:24.48 ID:0kU3JroFa.net
>>308
このあたりも含めてメルザルの話は散々過去スレででてるよ
クロビカリもメルザルもお互いに不明なところが多いから、どっち寄りで見るかで全然変わるよ

例えば、覚醒前ガロウと全然本気じゃないバングの攻撃でダメージ受けなかった程度で宇宙船の砲撃より強いメルザルの攻撃に耐えれるわけない、とかいくらでも言える

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:06:46.02 ID:jm/9/Lrv0.net
>>310
面と向かってよーいドンなら精子はタツマキに勝ち目ないじゃん

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:09:26.95 ID:Pk6cMc5e0.net
まあジャンケンだからどれだけ他の相手に対応できるかで優劣決めた方が良いわな

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:11:55.38 ID:hW46HHXX0.net
勝機ありなら徹底的に考察しなければならないと思う
バング対クロビカリとか持久戦になったらどっちが勝つかとか
メルザル対クロビカリならどっちが勝つかとか

両者に対して十分に勝機ありならランキング変更だって考えなければならないだろう

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:15:44.78 ID:hW46HHXX0.net
そもそもメルザル戦のバングも本気ではないから
持久力と言う観点で考えると本気出してない分余裕が残ると思う

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:17:53.47 ID:epoOelPu0.net
クロビカリは対ガロウでもどう見てもアトミックと同ランクではないね
ポチお座り級のガロウの攻撃きかないのにアトミック斬きくわけないし
これがフラッシュならアトミック斬当たるかどうか分からんから不明にできるけど

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:19:24.41 ID:epoOelPu0.net
とりあえず火力不足でポチに負ける奴らにクロビカリは負けないでしょ
メルザルしかりバングしかり

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:20:35.57 ID:vz3fcDPJ0.net
なんか無理な体勢での攻撃ってよく言われてるけど腕グニャングニャン曲がるんだから体勢もクソもなくね
まぁコアが少なくなってたから全力より弱いのは確かだけど

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:21:27.01 ID:bHvz6+Ok0.net
クロビカリの攻撃もバングにはおそらく通じないから勝負つかないんじゃないのか

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:21:30.01 ID:hW46HHXX0.net
メルザルやバングに対して持久戦で勝機ありならランキング変更しないとな

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:22:09.19 ID:0kU3JroFa.net
>>317
徹底的な考察は読みたいから書いてくれると個人的にうれしいけど、不確定要素が多数ある時点で万人共通の答えは出せないと思うよ

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:23:14.35 ID:jm/9/Lrv0.net
持久戦で勝機ありなのは別におかしくもないだろ…
不死身キャラ全否定じゃんそれ
ゾンビマンかて持久戦ありきで今のランクなんだし

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:24:05.69 ID:hW46HHXX0.net
>>322
おいバングには持久力()制限があるぞ

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:24:48.06 ID:U7MSBB33K.net
クロビカリってメルガルの体全体を一撃で木っ端微塵にできるのか?
できなきゃメルガルの仕組みに一生気づけんぞ、原型がある状態じゃコアは体のどこにでも移動できるみたいだし

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:25:10.23 ID:0kU3JroFa.net
村パンでポチの耐久は向上してるからそっち優先だと思うよ
ONE自身が設定変更してるってことだろうし

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:25:28.53 ID:epoOelPu0.net
ゾンビマンは深海王厳しい言われたのに阿修羅カブトには勝てる言われたからな
阿修羅カブトって実は阿修羅モードがギリ竜くらいで素は雨深海王未満じゃないの?
ジェノスと殴り合ってたときは乾物だし

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:26:14.29 ID:U7MSBB33K.net
深海王には溶解液があるからな

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:26:34.43 ID:hW46HHXX0.net
と言うかゾンビマンは阿修羅にも持久戦で勝てるし
ホームレス帝にも勝ったからランキングあげなきゃならんだろう

不死キャラなんだから奇襲も持久戦もありだろう

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:27:06.02 ID:epoOelPu0.net
>>330
ああなるほど
溶解液でドロドロミキサー状か

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:27:17.62 ID:0kU3JroFa.net
>>329
阿修羅モードは1週間で動けなくなるのと理性がなくなるデメリットがあって、それが負ける理由だってはっきりしてるからそれはない

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:27:28.00 ID:hW46HHXX0.net
阿修羅カブトは下げた方が良いちゃうか?

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:28:35.85 ID:epoOelPu0.net
>>333
いやそれでも素が竜のスペックなら
攻撃力不足で深海王は厳しい言われたゾンビマンの火力が通じるわけないおもて
まさか動けないのを海に沈めるとかそんな感じなのか?

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:29:02.00 ID:0kU3JroFa.net
>>331
ホームレス帝にはタイマンの時ボコされてるよね

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:29:44.25 ID:U7MSBB33K.net
阿修羅カブトは逆に言えばクロビカリの攻撃に15分耐えれるんだぞ?

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:29:50.38 ID:jm/9/Lrv0.net
>>329
深海は自己再生出来るし消化液あるから無理
逆に言えば格闘主体の再生なしには竜でも勝てる可能性があるくらい

ゾンビマンは鬼2が限界だろ
加熱、冷却、溶解、消化辺りで勝率にムラがありすぎる

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:31:06.16 ID:vz3fcDPJ0.net
別に急所が無いわけじゃ無いんだから動けないならいくらでも殺しようはあんだろ 血流し続けてれば生物なんだから死ぬわ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:31:19.68 ID:0kU3JroFa.net
>>335
例えばクロビカリでもゾンビマン相手に全身に力入らないくらい動けない状態になったら、目とか指とかなら確実に破壊されるだろうし普通に考えて腕とか首も折れるでしょう
力入んないんだもん

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:32:17.17 ID:Pk6cMc5e0.net
ゾンビマンは最悪ブルーファイアとかにも負ける可能性あるし上げるのは反対

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:33:16.01 ID:vz3fcDPJ0.net
ブルーファイアとか拳銃で撃てばすぐ死ぬやん

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:38:06.82 ID:hW46HHXX0.net
ブルーファイア負けはないわ

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:38:50.34 ID:epoOelPu0.net
>>340
これ一般論のようでいて力をいれるっていうバトル漫画によくあるドラゴンボールの気的なマユツバで
目とか指に力の有無で傷つきやすさが変わるかどうかで想像したら分かりやすいと思うけど
って思ったけどボロスが生命エネルギーとかいってるし実際ドラゴンボールの気的なものがあるんだろうな

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:40:31.77 ID:hW46HHXX0.net
>>327
プリズナーのダークエンジェルラッシュで半壊するほど耐久力ないのだから
簡単に木っ端みじんに出来るだろう

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:43:57.15 ID:0kU3JroFa.net
>>344
ちょっと何を言ってるのかよくわからないけど、漫画的な話じゃなくて一般論の話でいいんだよね?
例えば格闘家がローキックを受けても骨折せずに耐えれるのは足の筋肉が発達してて力が入ってるからだよ
骨の強度自体はそこまで鍛えれるものじゃない

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:45:48.36 ID:jm/9/Lrv0.net
>>344
普通に筋肉的な話じゃないんかね
力入れてる時とリラックスしてる時って硬さ全然違くない?

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:46:27.16 ID:hW46HHXX0.net
メルザルの耐久は再生ありきだから
最悪蟲神より耐久低い感じがするな(ダークエンジェルラッシュで半壊する辺り)

で蟲神より低耐久から繰り出される攻撃にクロビカリがダメージを負う姿は想像できない

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:50:28.66 ID:vz3fcDPJ0.net
まぁダークエンジェルラッシュでボコボコにされるんだから超合金バズーカで木っ端微塵になるのは間違いなさそうだよな

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:52:29.54 ID:0kU3JroFa.net
>>348
脆いもので硬いものは壊さないってことなら、だからこそのハンマーなり剣への変形なんじゃないかな?
硬度も変えれる可能性は高いと思う
メルザル自身が自分の乗ってる宇宙船の砲弾より硬いであろう本部を壊せる気だからね

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:54:06.94 ID:hW46HHXX0.net
メルザル派の木っ端みじんは超合金バズーカで達成
ダメージはダークエンジェルラッシュで
半壊する低い耐久から繰り出される攻撃に脅威はないで達成と

両方達成しているからクロビカリはメルザルより上で良いと思う

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:54:06.93 ID:epoOelPu0.net
>>346
うーんだから筋肉に力をいれると堅く締まるのはその通りだけど
硬くなるっていうのは硬度が純粋に上がるとかそういうことじゃなくて
弛緩していた筋肉が締まるからだよ
さらにいうと格闘家の筋肉っていうのは元々硬い
逆に新体操選手の筋肉なんかは柔らかく発達してる
クロビカリなんかは体育座りしていてもプリズナーの全力ですら全くきかない元々の硬さがある
これが気的なものじゃなくて筋肉由来なら弛緩した状態でもその防御力はあるってことだ

それで指先と目はって言ったんだぞ
指先や目(というか内臓)に力をいれても無駄だよ
骨自体はそう硬くならないって言うのと一緒
目は硬くならない
スポーツの類やったことなくても想像したら分かるでしょ?

まあバトル漫画だからボロスのような不思議パワーがあるとしたほうが色々納得がいく

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:55:02.69 ID:0kU3JroFa.net
>>349
当たった部分が木っ端微塵になるのは誰も異論ないだろうけど、全身粉々になるかって言われると意見割れるって前からずっと言われてることだよ

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:55:17.79 ID:U7MSBB33K.net
>>345
プリズナーがメルガルを半壊にしたのは連打の特性だからな
一点集中攻撃しかないクロビカリには体の一部を粉々にしたとこでコアは見破れんだろう
まあメルガルの土手っ腹にタックルくらわして上半身粉砕(全体の40%くらい)した瞬間にたまたまコアがあった場合は見破れるかもしれんが

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:55:53.11 ID:0kU3JroFa.net
>>351
>>350>>353で反論したからレス頼む

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:57:02.35 ID:hW46HHXX0.net
>>350
携帯IDなしね
耐久変えられてもアトミック斬で木っ端みじんになっているし
メルザルソード<アトミック斬だと思う

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:59:21.79 ID:hW46HHXX0.net
蟲神以下の耐久なのだから蟲神以上の結果が出るだろう
だから木っ端みじんは可能だと思う

そもそも一発の打撃に限定しているけどクロビカリもラッシュすれば木っ端みじんはより確実になるだろう

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 01:59:48.87 ID:U7MSBB33K.net
アトミック斬に斬られたから耐久低いって…
アトミック侍は攻撃力だけならS級内でも上位トップクラス評価だぞ

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:00:16.46 ID:U7MSBB33K.net
>>357
クロビカリにラッシュ技ないから

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:00:29.12 ID:jm/9/Lrv0.net
>>351
だからクロビカリはメルザルに勝てる!だからクロビカリはメルザルより上!ってのは短絡的なんだって
竜4はジャンケンだし不確定要素も多いから現状判明してる能力でどれくらい幅広く戦えるかを基準にすべきなのよ

ぶっちゃけクロビカリとバングのどっちが硬いかとか分からんし
アトミック斬で斬れるのはどのくらいかとか分からんし
描写されてない以上いくらでも言えちゃうから永遠に結論が出ないんだよ

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:01:03.49 ID:epoOelPu0.net
>>352
ちなみに指の筋肉はどんなに鍛えても指なんか関節の塊だから筋肉でカバーできないよ
あんまりつっこんでもスレチだから個人的にはボロスの生命エネルギーで納得してるけど

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:01:30.65 ID:hW46HHXX0.net
なんで最後のID0で反論しないの自演良いの?
携帯や串解禁するぞ

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:01:32.21 ID:vz3fcDPJ0.net
>>353 その話前したけどさぁ、そもそも全身木っ端微塵にする必要ないんだよね
頭部破壊さえされてればそこは再生しなきゃいけないんだから頭ぶん殴って再生途中にコア奪えばいいわけよ
実際パングも全身木っ端微塵にしなくても頭部破壊からコア取れてるわけだし

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:03:38.86 ID:hW46HHXX0.net
そもそも超合金バズーカだけで木っ端みじんはできる

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:04:26.83 ID:vz3fcDPJ0.net
あ、バングね
>>359 別にラッシュぐらい誰にでもできるだろ笑 作中で見せてないから出来ないは考察として雑すぎるわ

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:05:55.73 ID:U7MSBB33K.net
>>363
木っ端微塵にされた際に頭部から再生されるだけで、原型止めた状態で頭部破壊されても普通にコアは別の場所でも再生できるんだが?

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:06:38.75 ID:w9ma/QInM.net
クロビカリ、バング、フラッシュは今後の描写でどうせ上がると思うから待ってれば良いと思うけどな
上がった結果竜3にいくかは分からんが竜4はごっちゃすぎだしそのうち分断されるだろう

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:07:27.41 ID:U7MSBB33K.net
>>365
都合のいいこと言ってんじゃねえぞ

276: (ワッチョイWW 0336-Sh01) [sage] 08/02(木)17:28 ID:A3PZMyUK0(1)調AAS
アトミックならカマイタチで空中攻撃とかできそうな感じはあるんだけどな 描写がない以上なんとも言えん

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:07:29.12 ID:jm/9/Lrv0.net
>>363
コアは全身を高速で移動してるから頭部にあったのはたまたまだぞ
そもそもコアから再生してるってのを把握してなきゃ勝ち目ないし
そのために木っ端微塵不可欠なだけなのよね

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:08:39.10 ID:hW46HHXX0.net
携帯IDは抜いて3対1だな
これはクロビカリやバングのランクを上げねば

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:09:37.71 ID:U7MSBB33K.net
お前は何と戦ってんの?w

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:11:23.21 ID:hW46HHXX0.net
神1 サイタマ

竜EX ボロス≒ガロウ

竜1 タツマキ
竜2 黒い精子(※黄金精子状態を含む)、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜3 怪人王オロチ、育ちすぎたポチ、ムカデ長老、エビル天然水
竜4 超合金クロビカリ、バング、ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、グロリバース、ゴウケツ、フラッシュ、アトミック侍、サイコス、阿修羅カブト
竜5 ホームレス帝、イケメン仮面アマイマスク、ボンブ、ジェノス、メタルナイト(ロボ単体)、金属バット、ブサイク大総統、ハグキ、ハラギリ、バクザン、やせ細りモヤシ

鬼1 獣王、モスキート娘、森林王=地底王=深海王=天空王、百々目蛸、ソニック、覚醒ゴキブリ、スイリュー
鬼2 ゾンビマン、童帝、機神G4、豚神 、チョゼ、蟲神、キリサキング、カオハギ
鬼3 フブキ、魔ロン毛、タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、超マウス、グリズニャー
鬼4 シャワーヘッド、イッカク、ガンリキ、巨大黒烏、ムカデ先輩、扇風鬼、弩S、ラフレシドン、ハエトリノ、昆布インフィニティ、アーマードゴリラ、フリーハガー
鬼5 17万年ゼミ幼虫、子グリズニャー、ガメベロス、ウロコドン、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、イアイアン、オカマイタチ、ブシドリル、奇襲梅

バング、クロビカリ上げバングに関してはクロビカリ相手に持久戦は厳しいとの意見があったのでクロビカリ上

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:11:28.48 ID:jusRO/eu0.net
過去スレでも竜4は色々言われてたし
>>305の言うようにした方がいいんじゃないか
s級全員本気で戦わせるのを仮定してもアトミック斬がクロビカリに効くかとか
バングがフラッシュに反応できるかとか
バングとクロビカリが手合わせしたときの本気度合いとか考察のしようがない
ゲリュに関してもフラッシュの高速攻撃は物理法則でいうと火力高くなるはずだけど特に火力高いわけじゃないらしいから亜高速でもポチとかムカデに通用する程度の超火力かも分からない
上でも言われてたようにじゃんけんだから全員=で繋いで村田描写と公式発言で更新でよくない?

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:12:56.69 ID:vz3fcDPJ0.net
>>366
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028985340
8~9ページを見たらわかるけど右手で頭部破壊した後左手でキャッチしてるんだよね
その後に肉体が再生されるときは頭部からと言っている
これだけ見せられれば猿でもわかるって言ってるあたり残り二個の時のコア破壊は意図して頭破壊→コア奪取した事がわかる
貴方の言うように全身バラバラにならなければ頭部から再生しないというのであれば、面積の少ない顔面を狙う必要はないし、やはり顔面破壊だけでコアは露出するってのが分かるはず

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:13:02.47 ID:hW46HHXX0.net
368名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKff-kuYH)2018/08/03(金) 02:07:27.41ID:U7MSBB33K
>>365
都合のいいこと言ってんじゃねえぞ

371名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKff-kuYH)2018/08/03(金) 02:09:37.71ID:U7MSBB33K
お前は何と戦ってんの?w

携帯ID使った煽りだね無視して良いかとあるいは串

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:13:52.13 ID:vz3fcDPJ0.net
>>368 出来そうって言っただけで出来るなんて一言も言ってないよ 対空手段はそれなりにあると見たほうがいいって話

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:16:39.34 ID:0kU3JroFa.net
>>352
ありがとう、弛緩した筋肉の硬さについてはわからなかったから調べてみた
まぁあまり意見は変わらなかったけど、どうせ筋肉のない頭なんかも硬いのは確実だし、漫画だからって事で認識しておくわ

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:17:20.69 ID:jm/9/Lrv0.net
やべー奴っすねこいつ
ジャンケン言うとるやんけ

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:18:59.73 ID:hW46HHXX0.net
>>374
本当だ頭にコアがあるねこの描写だと
コアの再生も頭からだし、コア移動は妄想って可能性もあるね

原作も頭にある
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=39

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:19:37.87 ID:U7MSBB33K.net
>>374
だから木っ端微塵にしてたからできる戦術でしょそれ

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:20:26.14 ID:U7MSBB33K.net
>コア移動は妄想って可能性もあるね

なるほど村田の妄想か
糞ワロタ

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:20:55.52 ID:0kU3JroFa.net
だいたい勢いでゴリ押すヤツはヤバイよね
丁寧に反論したけど、携帯は論外らしいからオレは寝るね

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:21:29.61 ID:hW46HHXX0.net
携帯IDは無視で良いな煽りしかしてこない

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:23:12.49 ID:jm/9/Lrv0.net
バングが自由に移動させてる言ってるじゃん
そもそも頭部から再生しないといけないのは木っ端微塵にならなきゃいけない時であって
これだけ何度もってのはアトミック斬後の再生を見ての事だろ
初手の軽めなアトミック斬じゃ普通に全身一気に再生してるし生半可なバラバラじゃ多分コアの存在気付けなくないか

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:26:04.48 ID:hW46HHXX0.net
そもそもバングは本気じゃないから本気バングのラッシュでバラバラだと思う

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:30:25.39 ID:jm/9/Lrv0.net
>>385
本気バングは貫通、切断の描写が多いしバラバラは厳しそうじゃない?
精子もアトミック斬レベルで切り裂かれてる描写はないし本気バングじゃ無理だと思う

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:30:41.54 ID:vz3fcDPJ0.net
>>380
とりあえず反論がないあたり>>366の意見は間違ってたって認めるんだよね?
ポチ戦後のガロウが即死レベルのぶちかまし(本気じゃない)を繰り出せるんだから全身破壊なんて造作もない事だと思うけどね
というか逆に木っ端微塵にならない要素を示してほしいんだけどね
ランキングに従って言えば
蟲神の肉体>キリサキングの攻撃>ダークエンジェルラッシュだしメルザルがクロビカリの攻撃で吹き飛ばない根拠がないと思う

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:31:53.32 ID:D6gy8621a.net
一人は反論できずに錯乱して話にならんし、一人に都合のいい解釈に論点すりかえて反論してて話にならんから
こういう連中にはどんだけ言っても馬の耳に念仏だぞ

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:34:20.22 ID:hW46HHXX0.net
ワッチョイW ff18-mRZbさんは携帯で散々煽っておいてまあ

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:35:36.04 ID:hW46HHXX0.net
>>388
また携帯IDですねあるいは串

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 02:37:18.73 ID:w9ma/QInM.net
だからさあ
このあと原作みたくクロビカリがガロウの攻撃耐えて逆にぶちかましで全身バキバキにしたら
ポチくらいの防御力と現時点でのオロチ級の攻撃力を兼ね備えてることになって
自動的にあがるんだから大人しく待てって

総レス数 1010
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200