2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンパンマン】強さ議論スレ part63

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/18(水) 20:22:27.20 ID:u/gZ/a3f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530065568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 16:49:58.31 ID:rqdXpMkb0.net
どうしても災害レベル不明が気になる
何か意味があるのかと思ったら即退場したし...

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 17:11:46.57 ID:G5oaNvJ3a.net
超マウス等が瞬殺された今レベル鬼表記だとしょぼいのがバレる
しかしレベル竜をタツマキが瞬殺すると今後の緊張感がなくなる
だからメタ的に不明

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 17:31:13.77 ID:qCV9SP3E0.net
瞬殺はされてなくね?

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 18:32:00.07 ID:C9UJoRxC0.net
ジャガンは虎以下の雑魚だと思う
超能力は全部サイコスがやってるだけ

サイコスが操作するわけでもないから竜にするわけにもいかず、
かといって戦闘描写的に虎とか書くわけにもいかないから、
不明

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 18:33:58.85 ID:C9UJoRxC0.net
ギアスパーがうずくまってるだけで超能力発動と思い込んだけど、
実際はオカマイタチとブシドリルが倒してただけの場面と一緒

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 18:38:50.04 ID:0ghr6Zt50.net
A級は虎中位1体なら普通に勝てる
B級は5人入れば、虎中位1体に普通に勝てる
A級は10人入れば、鬼上位1体になんとか勝てる

だいたいこんなレベル感だったと思うけど
B級でもニードルスターやミヅキ、ジェットナイスガイ・改とかなら
すでにB級平均5人分ぐらいの強さなんだろうか?

それから、A級ってかなりの数でてきたけど、みんな虎なら
普通に倒せそうなレベルばっかりだよね?

A級なら虎に負ける事自体がレアって風になってきてね?
ヘビィコングクラスの雑魚って相当数が限られてきてるよねA級だと

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 18:43:25.79 ID:rBuLHXvV0.net
恐るべき怪人マーシャルゴリラ様がサイレスラーみたく成長するタイプだったかもしれないだろ!

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 18:50:04.09 ID:Rhpef03ua.net
ヘビィコングは相性悪い虎当てられたし仕方ないかも
グリズニャーにダメージ与えれる電光ゲンジももしナマズか舞妓どちらか1体だけが相手だったとしても強みが消えて勝てるか怪しいし
B級はフブキ組のせいで埋もれてるA級クラスは結構いるかも

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 19:09:33.04 ID:EuXBDIof0.net
サイレスラーって長老倒したやつがいるかもしれないのによくあんなにイキれたよな

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 19:34:28.71 ID:pTQG6aVHM.net
キング以外にそんなやばい奴いるわいし
キングがいたらオーラとエンジンでわかる

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 20:19:08.21 ID:EuXBDIof0.net
絶望の追加情報だがゴウケツ倒したやつもいるかもしれんぞ

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 21:43:40.24 ID:EVjFnxpI0.net
鬼上位ってアマイと三剣士除いたら全員集めてもダメージ与えられる気がしない
多分ムリだろ

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 22:23:35.85 ID:gnr4iKde0.net
ゴキブリとかキリサキングくらいの攻撃力とかスピードタイプの鬼上位はA級全員でかかればなんとかなりそう

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 22:28:13.46 ID:EVjFnxpI0.net
スピードタイプには速さで追いつける気が一切しないし
パワータイプには攻撃が通用する気が一切しない
まずジェノスの全速よりも素早いゴキブリを攻撃できる可能性があるだろうか?
一応原作で言ってたみたいに全員で入念に作戦を練った上で動けばありえなくもないのかな

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 22:38:14.87 ID:rBuLHXvV0.net
三剣士込みでも範囲攻撃や集団向きの特殊能力を持ってる奴なら鬼中位すら勝てなさそう
吸血前モスキート、ラフレシドン、弩S、扇風鬼辺りは数集めても無意味よな

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 22:38:38.07 ID:gnr4iKde0.net
ゴキブリにいきなり奇襲されたらまあどんどん倒れていって終わるだろうな
人間サイズ相手の集団戦だとグリーンが中々役に立つと思う
ちょっとでも足止めできたらガマ、スマイル、デスガト、黄金辺りの波状攻撃で仕留め切れそう

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/14(火) 22:39:54.11 ID:mgAEDfCR0.net
まぁ対策するなら足元に接着剤撒いときゃ勝てんじゃね

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 00:14:56.69 ID:EWMYnWrF0.net
問題は鬼レベルの怪人が引き剥がせない程強力な接着剤を仕入れることが出来るかどうか

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 01:12:57.72 ID:5nQFORWl0.net
A級も大分強くなってきたので、倒せるレベルの鬼が増えてきたよね

相性を考慮して戦略を練ったA級精鋭10人・・・鬼1ぎりいけそう
三剣士・・・平均戦力鬼2
三剣士を除いたA級TOPクラス5人・・・鬼3までならぎりいけそう
A級をランダムに10人・・・平均戦力鬼4


こんな感じなんじゃない?

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 01:19:27.46 ID:uGDMvr7gd.net
雨深海王の描写見てるとA級いくら集まっても勝てる気しないんだよなあ、タコもそうだし鬼1はきつい気がする

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 02:24:03.62 ID:XapOKdU90.net
タツマキが放置した瓦礫で焦ってた程度だからなぁ
タンマスがコンクリ片をスイングしながらその辺ダッシュしてたらA級じゃもう何も出来ないまである

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 04:44:25.87 ID:XkqPP+jz0.net
イアイは伸びしろ次第でS級いけそう
タンマスが思いっきりハードル下げてくれるからな
クリリンみたいなサクセスストーリーは描写すべきだろう
恋愛要素はいらんけど

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 06:27:47.92 ID:X96U03Rk0.net
ワンパンマンに

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 06:28:32.04 ID:X96U03Rk0.net
確かに恋愛要素は要らんな

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 06:29:53.97 ID:Yk4Qp0mg0.net
隻腕になったのがちょっともったいないがな

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 06:35:23.02 ID:00bgDe370.net
ウィンドの強さは今のガロウと同じくらいかな

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 06:37:05.06 ID:VKPJXYkH0.net
このスレルールの深海王の雨状態固定じゃS級でも下位相当だと
誰が行っても勝ち目ないから竜にすべき案件でしょ、
鬼警報のままにしてると鵜呑みにしたヒーローが勝ち目ないのに
挑み続けて軒並み惨敗してしまうから危なくてしょうがないわ

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 07:00:45.86 ID:GWLJW3bC0.net
最高の状態って言う定義が微妙だよな
時間軸の話なのか状態の話なのか?
個人的には雨が降ってる時か水中でしかパワーアップできないのだからその分減点が妥当だと思う

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 07:05:22.74 ID:XkqPP+jz0.net
深海王はジェノスが油断しなかったらいけそうな描写だったろ
天空王とのアレがあるから鬼でいいよ

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 07:45:01.74 ID:7To/eabs0.net
>>800
人間視点で見たら地上が普通だけど水中って別に厳しい条件でもないからそっちで戦ってもいいとかなっちゃうしなぁ
そんなことに意味はないから描写されたなかで一番強い状態の雨深海王固定でいいでしょ

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 08:35:59.59 ID:00bgDe370.net
俺はウィンドは竜5のビリで、フレイムはもっと上をいきそうな気がするのだがどうでしょうか?

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 10:09:07.35 ID:kdrsbalba.net
イアイアンは童帝かボフォイに腕作って貰わんの?よくあるパティーン

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 13:05:12.35 ID:EhGxJHbOa.net
深海王は渇いた状態で鬼2上位、濡れ状態で竜最下層(バクザンとかあたり)で総合としては鬼1という印象。

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 14:09:02.58 ID:XapOKdU90.net
たしかG4期のジェノスが対深海王と対モスキートで勝率7割だったから
戦略で埋まる程度の微々たる差だけど若干G4ジェノスより強いくらいかな

てかジェノスは対深海王だと渇かして弱体化させられるのに勝率がモスキートと同じって事は
常時潤ってたらモスキートより深海王のが強いのかな

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 14:33:38.02 ID:5nQFORWl0.net
モスキートも火に弱そうじゃね?

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 14:35:22.01 ID:RpEleSYCa.net
>>806
というかジェノスが戦ってたのはあくまで水無しの深海王でサイタマ殴ったちょっとの間しか水あり状態じゃなかったのにジェノスが正確に水ありの深海王の測定できるのかってのは疑問があるな

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 14:40:27.66 ID:yECE7K6j0.net
>>807
火に弱いのは蚊で蚊娘自体が火に弱い描写はないかと

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 14:49:04.10 ID:RpEleSYCa.net
>>809
モスキート娘は蚊+モスキート娘で滅茶苦茶強いよな

蚊で血を吸わせながら囲んで
相手の視界を奪いながらあの速度で突っ込んで一撃でビル破壊できる中距離攻撃できるとか結構チートだわ

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 14:56:30.33 ID:XapOKdU90.net
蚊を使役できるのはズルいよなぁ
ブサイクハグキは無理でもバクザンくらいならワンチャンありそうだよね

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 15:00:04.66 ID:2qFzhDNjM.net
例えば1匹とか数匹ずつで遠隔から徐々に血を吸っていくとか消耗戦的な作戦をとれば色んなものに勝てそうだけど果たしてそれをするのかどうか

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 15:14:09.48 ID:HJ/Qi6X1a.net
モスキート娘は強くても使役してる蚊自体は一般動物or人間の血すか吸った描写がないから
硬さに個体差あるA級までなら未だしも、一定の硬さ保証されてる怪人だと虎の皮膚すら突破できないと思うが

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 15:25:50.84 ID:ZhGqc6vKa.net
なおハゲ

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 16:42:36.42 ID:LxObbHJF0.net
>>813
モスキートの高スペックに蚊の大群で視界を悪くできるだけでも蚊強いわ

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 16:43:49.74 ID:U25jRwPv0.net
所詮蚊などC級になる以前のハゲマントから血を知った程度の存在

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 17:48:59.05 ID:R/PBxTwc0.net
吸血状態のモスキート娘は当時のジェノスを全てで上回ってたし
鬼1でも蛸あたりから上は竜と言われても違和感ない

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 18:29:30.26 ID:uApjdBe4a.net
>>817
パワーアップ前ですら初期ジェノスにやや不利程度だからな

百々目タコみたいに血を吸えば吸うほど強くなるならその内災害レベル竜いってたよな

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 18:43:42.05 ID:VKPJXYkH0.net
三羽烏倒すのにはA級以上3名なら誰でもいいように感じる
コンビネーション厄介なだけだから味方増えて個別戦闘に持ち込んだら
スネックやイナズマックスのレベルで充分倒せる

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 18:50:39.58 ID:00bgDe370.net
バネヒゲと黄金ボールの二人なら三羽烏倒せそう

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 18:54:35.34 ID:R/PBxTwc0.net
弾詰まりしなければ一発屋一人で倒せそう

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 18:59:21.98 ID:savRdPdJ0.net
天然水倒せるS級ってどれくらいいるかな
タツマキは確定としてジェノスなら焼却砲でワンチャンありそう
サイボーグだからぶっ刺されても多少は平気かもしれんし

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 19:16:06.08 ID:Z8c/GvFA0.net
天然水に関しては焼却して死ぬかもわからんしなぁ
焼いて死ぬならジェノス、メタルナイトでワンチャン
サイタマのパンチやタツマキを見て超強力な風圧が有効だと考えるならばクロビカリもあり得なくはないかも

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 19:24:30.68 ID:yECE7K6j0.net
ゾンビマンならちょっとずつ飲み込んでいって倒せそうじゃね
まあエビ天は空気中の水分吸収して回復するから一万年くらいかかりそうだけど

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 19:27:54.92 ID:Z8c/GvFA0.net
エビル小水になるだけじゃね

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 19:28:20.82 ID:Z8c/GvFA0.net
てかよく考えたら機会に感情ないしメタルナイトなら完封できそうだな

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 19:40:01.04 ID:jBzhExdY0.net
メタルナイトなら感情がないからエビ天を全部鍋に移して火を焚いて蒸発までいける

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 20:33:15.59 ID:savRdPdJ0.net
お前ら天才かよ
そう考えると童帝も準備ありなら勝てるかもしれんな
あとキングさんなら余裕だな

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 20:37:36.09 ID:00bgDe370.net
フレイムも超火力で蒸発できるかも知れん

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 21:39:36.62 ID:fOjHuXhX0.net
エビ天の攻撃はゾンビマンからしたら大した事ないし
バーナーでちまちま削っていったら1年くらいで倒せそう

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 22:07:58.79 ID:uxSW7Lzb0.net
濡れ深海王時点で竜最下位とか絶対過大評価だわ
ジェノスのけりで顔沈没した深海王と不意打ち+パワーアップのジェノスのけりで鼻血程度でさらに強化残したブサイクじゃ
雨パワーアップ考慮しても絶対ほぼ同格はありえん

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 22:09:55.18 ID:uxSW7Lzb0.net
エビル天然水に火がどれくらいきくのか
相性有利な竜巻の攻撃で生き残ってるから火力がはるかに劣る他キャラじゃ無理なきがする

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 22:18:15.43 ID:Ac4qToqd0.net
ゾンビマンとエビ天じゃ決着つかないと思う

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 22:21:46.75 ID:btb0cvbg0.net
濡れ深海王がありなら雨エビ天もありじゃねって思うんだが

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 22:24:00.57 ID:yECE7K6j0.net
>>834
描写されてるかされてないかの違い

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/15(水) 22:30:18.75 ID:btb0cvbg0.net
>>835
なるほど、半年ROMるわ

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:03:28.03 ID:GTqZ5KDTa.net
勝率表を作ってみれば面白くなりそうだな
ゾンビマンは結構上位の勝率狂わせそう

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:20:00.75 ID:5pfqGvyn0.net
ゾンビマンは戦闘力雑魚だからたいしたことないぞ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:22:51.27 ID:HLez5hv70.net
攻撃力武器依存じゃないところがみたいね

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:24:09.29 ID:1UQVP44CM.net
阿修羅カブト戦でサンドバックになりつづけて相手が疲れたら倒すという身も蓋もない勝ち方できることになっちゃったのがなあ
以前なら深海王厳しい言われてたからそんなのグチャグチャにされて終了だったのに
阿修羅モードとかなくても疲れない生物なんていないでしょ……

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:24:17.15 ID:6AfSjQXG0.net
>>838
時間をかければ阿修羅をも倒せるという夢の塊だぞ

勝率ならボロス、ガロウは9割9分、タツマキは9割8分は確定だな

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:43:58.49 ID:gB/1l1px0.net
業火のフレイムって怪人化した時どこに火の要素を入れるんだろうか
全身火になる、オロチみたいに服の一部が燃える、走った後が燃える、剣が燃える
どれだろうな?全身燃えたとかなったらクソ強そうだわ
忍者怪人は竜っぽく見えるけどもしフラッシュが竜二体に勝利したらランク上がるかね

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 00:51:57.80 ID:ccYDZUpW0.net
>>840
理性がないからただ雑に殴るしかないと言うのもあるんだろう
深海王は様々な方法で息の根を止めに来るだろうが阿修羅が吹っ飛ばすように殴るだけなら攻撃力あろうが死なん

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 01:01:13.45 ID:avEkBBWr0.net
深海王は溶解液あるからゾンビは余裕じゃね

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 01:04:10.07 ID:LP6uVazYa.net
>>841
ゾンビマンカブトのシミュレーションに関しては実戦とは違う結果が出ちゃってると思うわ
アレってゾンビマン側は阿修羅カブトの性格や阿修羅モードのことまで完全に把握してて、逆に阿修羅カブト側はゾンビマンの情報を何も知らない前提じゃないと成り立たない結果じゃないか?
実戦だと阿修羅モードが発動されるまで阿修羅モードの存在やデメリットには基本的に気付きようがないし、逆にゾンビマンの不死身性に関してはジーナス以上の頭脳で試行錯誤繰り返されたらどうしたら死ぬのかまで看破されると思うんだよね

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 01:05:22.24 ID:cqU/XQIn0.net
ゾンビだっけA級くらいの身体能力はありそうだし溶解液なんて軽く避けるだろ
てかモロに当たった所でジェノスくらいの溶け方なら再生しそう

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 01:19:04.67 ID:LTgGdoNY0.net
深海王は再生あるからゾンビマンじゃ無理

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 01:22:33.43 ID:avEkBBWr0.net
寿命待ちがありならゾンビマンはもっと上いけそう
ミンチにする手段をもってなくて寿命がある奴には確実に勝てるってことだし

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 02:23:49.53 ID:Xm7UhULd0.net
ゾンビって体を肉片になるまでバラバラにされたら死ぬんじゃなかったか?

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 02:31:58.97 ID:LTgGdoNY0.net
テンプレくらい読もうね!

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 02:36:53.04 ID:2FOtxCRt0.net
>>842
人間時でも脚から炎出してたし全身じゃない?

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 02:56:08.51 ID:Xm7UhULd0.net
だったらゾンビは阿修羅カブトに粉々にされて敗北確定じゃん
寝ててもゾンビの攻撃じゃダメージ入る気しないしどういう理屈で勝てるんだよ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:04:25.48 ID:QTC62kj20.net
ONEに聞いて来いや

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:08:35.32 ID:LTgGdoNY0.net
動かない敵の殺し方なんていくらでもある定期

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:18:38.68 ID:ccYDZUpW0.net
>>852
ミキサーって知ってる?
普通に戦ってたらそこまでの状態になるわけないんだよ

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:19:10.06 ID:Xm7UhULd0.net
ゾンビが勝てるってのはONEとか公式の発言なのか?
それなら納得するけど勝てる要素一つも思いつかない

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:22:35.77 ID:2e43RlGZ0.net
クロビカリのパンチで蟲神の上半分が爆散してるから
クロビカリならパンチ二発でS級最弱身体能力のゾンビマンミキサーにできそうではある

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:28:51.73 ID:Xm7UhULd0.net
再生しはじめるそばからパンチすれば完全に死ぬまで行けると思うし
もしも仮にカブトの攻撃で粉々にできなかったとしてもゾンビには抵抗手段一切ないから
巨大な岩で押しつぶすとかマグマにブチ込まれるとかやられて死ぬだろ

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:30:50.20 ID:avEkBBWr0.net
>>856
公式がだしてるドラマCDの話だぞ

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:33:12.79 ID:Xm7UhULd0.net
公式なのか
全く想像はできないが公式が言うならそうなんだろうな

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:41:32.86 ID:TohuRu4u0.net
正直ゾンビマンって再生スピードもそこまでじゃないし、ホームレス帝戦見るに破壊され続ければ死ぬんだろ?
上位に勝てる気がせんな

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 03:44:06.21 ID:2e43RlGZ0.net
ていかドラマCDは阿修羅カブトをどうやって倒すかってだけの話だから
逆にゾンビマンの倒し方って視点なら普通に阿修羅カブトが勝つでしょ

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 04:01:43.84 ID:ccYDZUpW0.net
>>861
竜5トップクラスの攻撃力のホームレス帝の攻撃を何発も受けても普通に動ける防御力でさらに攻撃し続けてようやく穴空く程度だから竜5までは狩れておかしくない
バンパイアも多分鬼上位レベルあるんだろう

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 05:36:04.98 ID:XpCCfYKD0.net
ホームレス亭攻撃力はかなり高いと思う
バングをあっさり倒してるし
メルザルガルドでも集団リンチとかにしなければ倒せないはず

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 07:28:26.79 ID:2FOtxCRt0.net
オロチがゴキブリ殺したあとのウィンドの余裕からして、ウィンドはオロチの攻撃は止まって見えたのかな

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 07:31:20.75 ID:gB/1l1px0.net
>>851
本当だ、見てきたらもう炎出てたわ
攻撃に使う刀に炎を纏う可能性もあるけどあれみると全身からふきだしそうな感じ
走るモーション描く時に映えそうだな

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 08:41:52.80 ID:QTC62kj20.net
ウィンドが言ってた機械は高速で撹乱、超能力は発動させずに瞬殺ってあながち間違ってもないんだよな
フブキ(場合によってはサイコス)や初期ジェノスあたりならそれで通用する
タツマキやメタルナイトは無理だろうけど

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 09:05:28.25 ID:/cKXhMal0.net
タツマキは黄金精子でも簡単には貫けないオートガードがあるからな

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 09:10:37.91 ID:XpCCfYKD0.net
機械等相手にならんって絶対暴走兄弟ディスってんだろ

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 09:22:30.23 ID:PaFbn0X9a.net
バンパイアは9秒に1回ペースでゾンビマンに致命傷を入れてるのが何気にヤバい

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 10:40:06.26 ID:ivTbgXje0.net
プリプリのパンチ一発だってゾンビマンには致命傷じゃねーの

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 12:26:08.61 ID:DSf8n2cL0.net
>>857
S級身体能力最弱はタツマキ
次いでA級中〜上位の童帝、ゾンビマンはその次だな

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/08/16(木) 12:36:00.93 ID:DSf8n2cL0.net
独断と偏見に満ちた超能力や技術抜きのS級身体能力(肉体強度)ランキング
S 番犬 クロビカリ
A バング フラッシュ
B 金属バット 豚神 メタルナイトロボ ジェノス 駆動騎士
C タンマス プリズナー
D 侍 ゾンビ
E 童帝
F タツマキ

総レス数 1010
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200