2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンパンマン】強さ議論スレ part63

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/18(水) 20:22:27.20 ID:u/gZ/a3f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530065568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/24(火) 21:32:51.65 ID:SjH+CgBH0.net
A級の下位よりB級上位のほうが強い可能性はある
このランクでもフォルテよりマツゲ達のほうが強い

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/24(火) 21:39:19.18 ID:G80ECqE5a.net
てかフブキ組がいる中でA級に上がれたらそれもうAでも上にいけるからな
ワイルドホーンとかマツゲの反応見るにメガネはA下位クラスあるかも
どっちもデスガトに認められてるし

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 03:54:01.62 ID:Rs0hURd6d.net
テスト

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 07:38:11.48 ID:imjvaXNV0.net
>>97
なんで?

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 08:05:15.10 ID:XPPm9hwV0.net
フブキにランクを塞がれてるからだろうな
フブキ以上に活躍できるならA級1桁に引けを取らないかもね

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 16:30:23.38 ID:0MQx79hV0.net
宇宙船はあった方が良い
メタルナイトだって兵器だけどランクインしているし

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 16:32:16.41 ID:0MQx79hV0.net
今後強力な兵器だって出てくるだろうし
メカとかもランクインさせたいからボロスの宇宙船はいる

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 16:39:33.89 ID:0MQx79hV0.net
戦闘力あるものは全部入れるべきだと思う
ボロスの宇宙船はサイタマ暴れても沈まない高耐久に

一瞬で都市を破壊する高攻撃力がある

フラッシュの瞬殺丸やジェノスの焼却砲と一緒だなんて馬鹿は休み休み言え

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 16:44:55.65 ID:XPPm9hwV0.net
災害レベル竜って書いてあるから問題ない気もするね
隕石もあったけど戦闘力ではないし

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 17:45:51.13 ID:Rfh42QBVa.net
>>103
最新話みたら宇宙船の攻撃によるものと思われるクレーターが幾つもあってやっぱボロスの宇宙船ヤベーなって思ったわ

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 18:10:54.42 ID:THy7JFqTa.net
フブキって実力だけで言ったらA級2位だよな?

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 18:57:20.98 ID:vWD5uUtE0.net
隕石で死ななそうなのはワクチン除く竜2以上とムカデくらいか?

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 19:10:01.85 ID:iCAi7STdK.net
隕石は粉砕されても市を壊滅にする破壊力(竜2レベル)だからな
あれあのままで地表にぶつかってたら竜EXどころの話じゃない気がするわ

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 19:19:50.91 ID:5Kb/z8TbM.net
しかも粉砕したのがサイタマですらそれという
バングですらどうにもならんとか言ってるし

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 19:28:42.57 ID:1LXyzGYwM.net
マジ殴りしてたら隕石も消滅してたんかね

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 20:02:04.21 ID:T4WaNYSUa.net
隕石と言えばあの時バングは本気で諦めてたんかな?
それとも本気バングでワンチャンあったのだろうか
破片くらいは軽く流してたけど

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 20:06:12.49 ID:3sOYQjfdd.net
あの大きさなら地球が破壊されるまでは行かないだろうけど被害はかなりでかかっただろうな
街単位じゃなくて国単位でいくつか消滅してそう

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 20:58:46.10 ID:fFRJ1V/Pa.net
地球破壊っていうか環境は確実に壊れる

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 22:43:17.24 ID:685ftXPf0.net
俺は今のランキングはスレルールに則ってないから宇宙船関連は変更が必要だと思うんだが
もし宇宙船を今の状態のままにしとくなら他ルールと矛盾しない宇宙船を説明できる新ルールを追加すべき
俺なんかおかしなこと言ってるか?

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 22:50:07.02 ID:0MQx79hV0.net
俺はボロスの宇宙船抜くのは反対
これ抜くなら不明欄にあるメタルナイト(全兵力)も抜かなければいけないし

ロボやメカや兵器だって出てくるワンパンマンでボロスの宇宙船だけ抜くのはおかしい

>>95でフラッシュの瞬殺丸やジェノスの焼却砲と一緒と無茶苦茶言って
明らかにボロスの宇宙船抜く気しかない人の意見は聞きたくない

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 22:50:11.92 ID:Ly+FQVrd0.net
どれと沿ってないんだ?

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 22:56:39.56 ID:cZ1Uf2b+0.net
そんなに外したいならスレルールに則って変更案出してからにしろ

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 22:58:52.53 ID:685ftXPf0.net
>>117
>>88

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 22:59:24.11 ID:0MQx79hV0.net
そもそも根本的にひどい難癖だろこれ
>フラッシュの瞬殺丸やジェノスの焼却砲と一緒
兵器操っているのはメタルナイトだって一緒だし
それが多人数であるか個人であるかの違いでしかない

>>95の意見は酷すぎる難癖だと思う

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:03:55.65 ID:685ftXPf0.net
いやだからメタルナイトのロボットはボフォイの武器扱いになると思うからランク入りしても良いって言ってるじゃん
宇宙船は誰の武器になるのか?そもそも一人で操縦できるのか?とかいろいろ問題が出てくる

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:05:23.35 ID:0MQx79hV0.net
>>95みたいに難癖つける人の意見聞く必要ないと思うのだけど
削除する気満々でルール変更なんて少しも考えてないだろうから

そうじゃなきゃ>>95みたいな難癖つけない

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:06:53.81 ID:0MQx79hV0.net
>>120
それならフラッシュの瞬殺丸やジェノスの焼却砲と一緒というくだりをもう少し詳しく聞かせてもらえないか?

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:08:26.96 ID:685ftXPf0.net
>>122
宇宙船は単体だと何もできないから今の状態はフラッシュの瞬殺丸等の武器がランクインしているようなものというつもりで言った

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:12:41.25 ID:2Ce71BLqD.net
>>114
お前ルール変更なんて本気で考えているのかよ
削除したいしかないだろう

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:13:25.61 ID:cZ1Uf2b+0.net
>>118
あのさ、>>4ちゃんと呼んでくれる?

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:15:06.56 ID:685ftXPf0.net
>>125
すまん
わからん

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:15:22.23 ID:0MQx79hV0.net
>>123
じゃあメタルナイトも誰か操作しないと何もできないから同じだな
そんなもん操作人数の違いしかない

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:19:06.70 ID:0MQx79hV0.net
だから何度も言っているけど
>>95に議論は無駄難癖しか返ってこないって言っているだろう

多人数で操作する戦艦であるボロスの宇宙船に対して
フラッシュの瞬殺丸やジェノスの焼却砲と一緒というくだりは酷い難癖

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:30:17.91 ID:685ftXPf0.net
いや俺は名称変更か削除かどっちかに決めてほしいのよ
宇宙船がゲリュ達を操縦しているわけではないのだから名称は操縦者であるダークマターの船員達に寄せるべき

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:35:12.53 ID:0MQx79hV0.net
名前変更に意味なんてないと言った人の言葉とは思えないな
名称変更の下りもパンチ力の弱いダークマターの船員達と節々から抜きたい削除したいが匂ってくる

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:42:06.58 ID:HW8QZew/0.net
宇宙船をどうするかは別として他キャラと比べて若干浮いてるのは確かかと
個人が保有し操作してる兵器と多人数で管理、操作してる宇宙船は比較対象としては不十分な気がする

まぁ個人的には前提条件さえはっきりしてれば全然ランクにいてもいいと思うけど

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:46:55.99 ID:oC9uRc3EM.net
精子や三羽烏がランクにいる時点で人数はあんま関係ないんじゃないか?

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/25(水) 23:48:27.62 ID:0MQx79hV0.net
複数人が管理運営する兵器群もほかの強さ議論では全然余裕で入ってくると思うけど
人数とかも難癖の一種だろう

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:03:11.75 ID:PQGgGw0G0FOX.net
>>133
イメージの問題な所はあると思う
兵器はボフォイの持てる選択肢の一つで、言っちゃえば焼却砲とか体内ウツボみたいなサブウェポンみたいなもんなのよ
童帝のランドセルやら衛星やらにしたって、核となる童帝の能力、選択肢の一つなんだけど
宇宙船は誰が核なの?みたいな違和感は俺も感じちゃう
だからランクから抜くとかより、前提条件とかはっきりさせた方がいいよなって感じた

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:05:47.38 ID:8NBIIgN/0FOX.net
>>88 を読む限り、人数云々と言うよりも”ボロスの宇宙船”とだけ書かれていたら、戦闘の仮定をしにくいと言うことじゃないか
“メタルナイト(ロボ単体)”なら、「嗚呼、ボフォイが操縦してるんだろうな」って分かるけど、
“ボロスの宇宙船”だけだと誰が操縦している設定なのかが不明瞭であると
>>95が言っているのは“ボロスの宇宙船(〇〇が操縦)”とか“ボロスの宇宙船(搭乗員有)”みたいな記入に変えよう、
もしくはそういうルールを作ろう、って言う提案なのでは

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:09:24.24 ID:1MPg0eVrdFOX.net
メタルナイトとボフォイを分ける必要が出てきたな

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:09:39.56 ID:GkgxHpCi0FOX.net
FAX!とか明らかに串だよねIDも後半一緒だし

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:10:00.91 ID:Z4yyt6+E0FOX.net
操縦者の技量でどうのこうのなるもんじゃないから誰が操縦とか関係ないと思うがな

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:12:15.78 ID:GkgxHpCi0FOX.net
誰か設定弄った?これじゃあ携帯IDとか区別付かないよ
俺もFAX!だし

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:18:09.35 ID:2uJY1DlKaFOX.net
宇宙船・精子・メルザルガルド・三羽烏とかは複数体で1チームとして戦う戦法が前提の特殊な例ってことでいいっしょ
こいつらは設定的にも複数体でまとめて一つの災害として扱われてるし

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:41:10.66 ID:eBpRoXeCaFOX.net
確実にどちらか決まるわけでもない一つの意見に対して、難癖難癖繰り返してるのは俺にはマウント取りたいだけにしか見えない
意見聞き入れる気がないのはどっちだよって思うが

宇宙船は現状の描写だと浮いてる状態から砲撃をするという単純な行動パターンしかない点が、メタルナイトを始めとする他のロボ勢との一番の違いだと思う
ロボ勢よりも、スペックとしては落ちてきて爆ぜるだけの隕石により近いと思う
無機物かどうかというところよりも行動パターンが少なすぎて戦闘力ではない、ただの破壊力になってしまってる点がランキングにそぐわないという意見は俺は十分に理解できると思うよ

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:43:02.70 ID:nuF2CV260FOX.net
いや描写だとメタルナイトも単純にミサイルぶっぱだぞ

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:44:38.91 ID:nuF2CV260FOX.net
違和感があるのは分かるけど
その後付けの理由が他にも当てはまるのばっかなんだよな
それなら単にキャラじゃないから違和感ありますみたいなのの方がマシ
理屈が通ってないのに無理に語ろうとするからおかしくなる

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:44:51.21 ID:GkgxHpCi0FOX.net
一応貼っておきますね

今の状態はフラッシュの瞬殺丸やジェノスの焼却砲がランクインしているようなもの
削除したほうが統一性がある

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:45:31.62 ID:Z4yyt6+E0FOX.net
てか描写や設定としてあるわけじゃないけど宇宙を超高速移動かワープ出来るような機能あるはずだよな
あんなんに高速で突進されたらそれだけでやばいわ

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:46:41.34 ID:GkgxHpCi0FOX.net
>>95は明らかに難癖だろう

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:48:16.96 ID:eBpRoXeCaFOX.net
>>142
まぁ攻撃描写に限定すると確かにそうなんだけどさ、メタルナイトは飛行ルートをボフォイが選択して攻撃回避したり、ミサイル打ち込みやすい位置に移動したりという意志のある動きができることは確定してるじゃん?
体当たりやパンチなんかも確実にできるのに対し、宇宙船は本気で描写がなさすぎてみんなが想定してるのって浮いてて砲撃してくるってことだけじゃないか?
ワープとか移動とかできるんだろうけど、一切してないし、戦闘に活かせるか全くわからないから考慮できないしさ

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:50:43.97 ID:GkgxHpCi0FOX.net
砲撃の高威力とサイタマ暴れても墜ちない高耐久で十分だろう
それだけでランクインしているのだから

ワープとか体当たりとか入れたらタツマキ超えるわ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 00:52:53.29 ID:GkgxHpCi0FOX.net
採用しても宇宙空間からの攻撃までだな
宇宙空間から攻撃すればタンクトップマスターの質量弾無力化できる

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:03:55.58 ID:8NBIIgN/0FOX.net
>>88が言ってるのは、ボロスの宇宙船の操縦者を明記しておいたほうがいいってことじゃないかな
例えば閃光のフラッシュとボロスの宇宙船が仮想戦闘を行ったとして、その勝敗の定義を
・フラッシュが生き残り、宇宙船が機能停止になったら「フラッシュの勝ち」
・フラッシュが戦闘不能になり、宇宙船の機能が生きていたら「宇宙船の勝ち」
・フラッシュが戦闘不能になり、宇宙船が機能停止になったら「引き分け」
とした場合、宇宙船の機能停止条件には当然、「乗組員の全滅」も含まれる
仮に乗組員にゲリュガンシュプも含まれるとしたら、「乗組員の全滅」による勝利の難易度はかなり上がると思う
それは「ボロスの宇宙船」と「フラッシュ」の戦いとは言い難いので、誰が乗組員なのかと言うのは結構重要だと思う

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:06:44.79 ID:GkgxHpCi0FOX.net
とりあえず>>95は責任とってコテハンつけろよ

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:10:30.68 ID:o7AeOYjr0FOX.net
乗組員の戦闘力を入れるわけにはいかないから今のままなんでしょ
操舵者なんて誰でもいい 照準合わせて砲弾発射のボタン押すだけなんだから誰が操っているかで宇宙船自体の戦闘力は左右されないし、宇宙船に勝てるかどうかは爆撃を受けながらあるいは避けながら侵入できるかで考えればいい

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:12:15.73 ID:eBpRoXeCaFOX.net
>>152
これだと思う
けどこれなら隕石と変わらなくないか?
隕石をランキングから抜いた理由って何だったんだ?

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:27:03.56 ID:8NBIIgN/0FOX.net
>>152
なるほど、確かに侵入してしまえば「ボロスの宇宙船」の脅威、攻撃からは逃れたも同然
そっからは別途「乗組員」との戦いで、「ボロスの宇宙船」にはその時点で勝利とみなせる訳だ

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:39:44.01 ID:+d2O6qGDaFOX.net
宇宙船に侵入できる戦闘力を持つ奴は基本的にザコ乗組員が何人いようが勝てる
宇宙船に侵入できない奴はそもそも乗組員と戦わない
だから乗組員の戦闘力は考慮する必要ないし誰でもいいってことでしょ
隕石とは全然違うし関係なくね

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 01:47:19.60 ID:nuF2CV260FOX.net
隕石はそもそも落ちた時点で自分も粉々だから強さもくそもないとかそんなんじゃなかったっけ

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 18:38:13.92 ID:GkgxHpCi0.net
ワクチンマンなら宇宙船に侵入できるのに何でランク下なの?

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 18:42:36.35 ID:oUu+1xjQ0.net
防御力攻撃力ともに劣ってるからじゃね?

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 19:08:39.41 ID:fUeZE3pZK.net
宇宙船はタツマキでも簡単には落とせない耐久性

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 20:36:33.66 ID:PQGgGw0G0.net
空中のサイタマを迎撃可能だから飛行能力があっても連射に対抗できたり直撃してもなんとかなる耐久がないと厳しいと思う
取り敢えずワクチンにはそれがないから侵入は厳しいかもしれない

思ったんだけど宇宙船はマルゴリの左でもいいんじゃないかな?
作中の描写を見るに宇宙船はマルゴリより遥かに高い所にいるし
仮にマルゴリが宇宙船にマウント取った状態からスタートでも動力球を壊す手段がなくない?

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 20:56:46.47 ID:/uYOcjU00.net
>>160
ワクチンマンは大全では物凄い強さの設定なんでしょ

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 21:00:12.14 ID:oUu+1xjQ0.net
マルゴリはラッシュが強すぎる

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 21:31:36.51 ID:8NBIIgN/0.net
マウントとった状態ならマルゴリのラッシュで宇宙船ぶち壊せる…と思ったけどあの宇宙船、
サイタマの月からのリターンスタンプで思いっきり傾くだけで済むほど耐久高いから、マルゴリじゃ厳しそうだな

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 21:35:40.30 ID:uAVe1HMoa.net
隕石は何をもって勝利とするか不明なので強さランクに入らないのは分かるけど、宇宙船は勝利条件と戦力の見積も可能なレベルの戦闘描写があるからランクインはそこまでおかしくもない。
宇宙船としてのランクを入れてるんだから、宇宙船の戦力自体を底上げしない普通の団員が操縦員ということでいいだろ。

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 21:44:31.03 ID:oUu+1xjQ0.net
ボロスの宇宙船はまたでてくるだろうしな
ボフォイの宇宙船となってな

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/26(木) 23:51:15.78 ID:eOyTNaVEa.net
>>160
宇宙船は砲撃の威力がさほど高くないと思われるところが痛いと思う
ヒーロー本部に通用しなかったことと、その砲撃が通用しなかった本部をメルザルが単騎で破壊するつもりでいるあたりから、破壊力はメルザル以下
竜3以上には基本的に有効打がないと思う

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:37:58.42 ID:bJv0HaAHa.net
>>166
メルザルすげえな

最新話でシッチ達がエレベーターで上がるところで馬鹿でかいクレーター幾つもあったけどあれと同等かよ

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:40:24.50 ID:UG+IOB3P0.net
宇宙から打てるんだから大体のやつは手も足も出ないぞ

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:46:12.38 ID:GwHk8JDX0.net
メルザルの攻撃力が高いだけじゃと思ったけどバングはそれを余裕で耐えてるしなあ

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:48:48.86 ID:Bs+Y2qFwM.net
でも他のA級はアトミッククラスでさえビビってたから…

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:49:23.01 ID:gb6ej8Zd0.net
他のS級はだった
イアイが腕みるシーンに釣られた

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:55:23.87 ID:Zovkv9jn0.net
メルザルの火力ってどれくらいの評価なんすか
個人的には、半分不死なのが強みのゾンビマンタイプの怪人だと思ってるから、
耐久力も火力も他の3戦士と比べるとそこまで…ってイメージなんだけども

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 00:55:40.89 ID:a/EITEL60.net
>>169
あの時のメルザルは人格が一人だったし無理な体制での攻撃だったから相当威力が死んでると思う
ただバングはノーガードで光球食らいまくっても軽傷だったから普通に砲撃直撃してもピンピンしてそうなんだよね…

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 01:02:14.08 ID:a/EITEL60.net
>>172
鬼最上位をワンパン出来る奴は竜5でも少ないし、人格統合すればさらに火力が上昇する事を考慮すれば竜4水準、サイコスやカブトくらいの火力はあると思う

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 01:07:55.98 ID:Zovkv9jn0.net
成る程
確かに天空王の体を一瞬で消し飛ばせるから、火力もかなり高いのね

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 13:11:01.16 ID:a/EITEL60.net
>>166
本部は宇宙船の真下ではないし、本部の近くで待機してたイアイが無傷だったから砲撃の直撃は受けてないんじゃないか?
メルザル以下の攻撃力だったとしても宇宙船にヒビ入れる破壊力だし竜3以上にも有効っちゃ有効なようにも見える

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/27(金) 23:31:04.12 ID:vkBSBEvyM.net
>>176
実際直撃したかどうかはわからないけど、メルザル的には砲撃よりも自分の攻撃の方が破壊力あると認識してるのは間違いないと思うよ

砲撃が弱いわけじゃないけど、竜3以上は防御性能が高すぎるやつばかりだからやっぱり倒しきるのはきついと思うよ
互いに有効打がないから、個人的には宇宙船は竜3のランクだと思ってる

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 06:13:02.28 ID:GMU+VolL0.net
宇宙船は集中砲火とかがあるから竜3でも普通に倒せると思う

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 06:39:30.06 ID:nw8puNbJ0.net
竜3は相性悪いし
回復あるムカデとか耐久マシーンのポチとかなるしばらく耐えられるかもしれんけど

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 11:54:52.46 ID:Cz+Yhcom0.net
長老はバカ耐久とバカ再生あるから微妙だけどそれ以外ならなんとかなるんじゃないか?
たとえほんの少ししかダメージが通らなくても一方的に攻撃できるなら大抵の相手はいつかは倒せると思う

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 12:32:57.29 ID:irMARViaa.net
天然水とポチはサイタマでもとどめさし切れてないから、ここのスレではかなりの耐久評価だよね
無限に打てればいずれは倒せるだろうけど、宇宙船には一応燃料と弾数の制限がある事を考えると倒しきれる可能性と倒しきれない可能性はそんなに変わらなくないかな?

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 13:14:26.28 ID:9/K7wlRE0.net
宇宙から一方的に撃てるんだから竜3に負ける要素がないわ

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 13:18:19.61 ID:zaHNzqHja.net
宇宙船が竜3を殺しきるのは難しいだろうけど負けることはまずないだろうな
燃料や弾数を考慮しても一時的に退避すれば追いかけられる奴いないし

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 13:22:32.02 ID:Cz+Yhcom0.net
ポチは知らんけど天然水なら勝てるんじゃね?
天然水の無限回復は感情がないと作動しないみたいだし
感情センサーはそこまで広くないから一方的に砲撃食らえば爆風と熱で吹き飛ぶと思う

竜3の連中には長老とポチのみ勝てるか微妙だけどそれでも2勝2分0敗だし充分竜2かと

みんなは対マルゴリをどう思う?
俺は>>160で言った通り勝てると思うんだけど
異論がなければマルゴリの左に置きたい

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 15:09:45.12 ID:lWDg54mya.net
>>184
少なくともマルゴリがマウント取ってたら攻撃には耐えれないと思う
動力玉が凄まじく硬いと仮定しても外壁はコンクリの塊ぶつけて壊せる程度だし
普通の隕石が作るクレーターとマルゴリのラッシュの大穴はケタ違いの威力だから、サイタマが月から帰ってきたアレはマルゴリのラッシュよりは威力ないように見える
サイタマとはいえあくまでも攻撃でもなんでもない移動だしね

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 17:06:13.18 ID:H801oy3k0.net
マルゴリvs宇宙船はどちらが勝つにせよ一瞬の戦いになりそう

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 17:22:25.91 ID:Mb7XEi+S0.net
竜巻の攻撃で外壁壊れてたっけ?

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 18:13:59.89 ID:lWDg54mya.net
>>187
ごめん、あんま読み返してないから砲台が壊れただけかもしれない

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 18:35:23.90 ID:vocMITwoK.net
砲台がぶっ壊れた原因は返された砲弾であって瓦礫ではない

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 18:41:52.64 ID:Cz+Yhcom0.net
マウント前提ならワンチャンあるかもしれないけど普通に戦った場合マルゴリに勝ち筋ないんじゃないか
なんだかんだあの砲撃威力あるし

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 18:59:58.93 ID:zaHNzqHja.net
マルゴリって腕を払うだけで数万人殺せるのに自分の攻撃の余波でダメージ受けたりしてないし防御もかなり高いよな
宇宙船の砲撃で致命傷になるようなダメージ与えられるのか?
あとマルゴリの攻撃力ならパンチの余波や投石で砲台も破壊できそう(届けばだけど)

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 20:00:53.90 ID:g0D1Wk1L0.net
マルゴリは超音速で移動できるって誰か言ってた

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 20:43:20.36 ID:nw8puNbJ0.net
硬さも速さもどちらも現実での話だろ
現在描写じゃ攻撃力しか描写されてない
例えばドラマCDとかでワクチン対マルゴリで、マルゴリが簡単に落ちる耐久だと判明しても何もおかしくない
攻撃力に関してもタツマキ以下は確実だから個人的には絶対落とせないと思う

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 20:57:48.88 ID:Gc3po827a.net
>>193
描写上でいうと普通の体格相当の動きができてる時点で体格考慮すると拳なんかはかなり速い、反作用で傷ついてないからかなり硬い、と判断するしかなくないか?
他に遅いかもとか柔らかいかもって思わせる判断材料ないよね?

攻撃力がタツマキ以下確実っていうのは怪人協会本部の件だろうか??

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/28(土) 20:59:34.94 ID:wsDzZ/4qp.net
耐久に関してはサイタマの殴り食らって顔変形するだけで済んでるから竜3下位くらいなんかねぇ

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/29(日) 02:49:03.30 ID:52mEnPf10.net
やっぱマルゴリが宇宙船を落とすのは不可能だと思うな、比較してみたらマルゴリに対して宇宙船が想像以上にデカかった
以下の方法で比較したら、「マルゴリと宇宙船の面積」の比率は「人間と体育館」くらいはあったので時間ある人は試してみてほしい

『3話11ページのマルゴリと周りの建物を見比べてみる、「マルゴリの足」と「ビルの面積」が大体一致する
次に39話5、6ページの見開きの、宇宙船の下にあるビルとの比較でマルゴリの大きさをイメージする』

 3話 https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028985381
39話 https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028985345

総レス数 1010
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200