2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!137◆

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:09:24.00 ID:75sj5SOA0.net
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい※
※上記のようなレスには反応せず華麗にスルー※

■あくまで愚痴スレなのでツッコミ、説教は程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>970を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>970を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!136◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534738221/

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 04:48:08.02 ID:pgAYGYm60.net
ああ、高い階は地震の時ヤバイね
実家が東京の15階だけど、311の時本気で東京が震源地かと思ったほどメチャクチャになった
もう家具全部倒れていろいろな物が割れた壊れた、保険も降りた
高い階は眺めいいし、窓開けっ放しにしてても覗かれる心配少ないから開放感あって自分は好きだけど
住むなら絶対保険入ったほうがいいよ…

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 06:42:18.19 ID:F53ihFhq0.net
今はアナログで紙資料多すぎだから狭いとこじゃ無理だな
デジタルにしたらもう少し荷物減らせるんだろうか…

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 07:42:24.85 ID:7aiDJFvq0.net
アナログとデジタル併用して描いてるんだけどスキャンしたあとの原稿用紙の保管に困る

封筒に入れてダンボールに突っ込んでるんだけど、いよいよ場所がなくなってきた
捨てるときなのか…!

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 08:15:31.06 ID:L7aRysY10.net
ちょうど近く引っ越すんだが日当たり重視で二階角部屋にした
木造だと自分の出す音も隣や上の出す音も気になってストレスになるし、なによりずっと家にいるから日当たりがよくない物件はほかにどんなに条件が良くてもハネて選んだよ

自分もスキャン後の原稿用紙の扱いどうしようか悩んでる、一応新居にも持っていくが完全に荷物だなあ

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 08:31:37.62 ID:NUvHWDuq0.net
>>213
ユニットバス+一口コンロは本当に駄目だわ
ストレスしかなかった

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 08:36:40.78 ID:i32FqESj0.net
近々引っ越し予定で物件探してる途中だけどこの流れ見てたら6畳一間に
寝室と仕事部屋まとめるのきつそうに思えてきた…

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 09:19:45.45 ID:i4QfcQwD0.net
部屋が狭いからしょうがないんだけど本当は仕事部屋と寝室を分けたい
布団があるかないかでほこりの量がけた違いに変わるだろうし
折り畳みベッドか敷布団にすればいんだろうけど今のベッドを手放すのも惜しいので現状を選んでる・・・

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 09:21:33.05 ID:i4QfcQwD0.net
>>223
15階でそこまでなっちゃうのか…怖いね。
地震のことも考えるとパソコンも地震対策しなきゃなぁって思う

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 11:39:24.48 ID:hfp03ITB0.net
思ってた以上に売れたって快挙を成し遂げて喜んでたんだけど
ふと上を見ると果てなくて意気消沈してしまうな。格差ァ

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 11:53:49.25 ID:moMATfBn0.net
>223
大きい地震はもうどうしようもないんだけど定期的に来る震度3くらいのヤツが
ずっとゆ〜らゆ〜らして机に向かってると酔うんだ…

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 16:23:28.09 ID:5qzRg/S20.net
>>198
>まあスレの内容を鵜呑みにすれば宣伝自粛して一番メリットを得るのが
自分の宣伝をうざがってる同業ってことになるんだけど
は?あんたが宣伝自粛して同業が得することなんてある?そんな影響力あると思ってる?
自意識過剰すぎて痛いよー
ミュートかブロックして終わりだから勝手に宣伝してなよ

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 16:56:08.43 ID:2knaU6Mr0.net
>>233
時間がたっても気がおさまらないんだね…
陰湿だなあ

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 17:01:54.05 ID:pgAYGYm60.net
この宣伝レスバトル、どっちサイドも自分は気づかなかった角度で言い返すからすごいハッとする
どっちの主張も確かに…!確かに…!!って思いながら見てる
なんかみんな頭いいな

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 17:15:21.63 ID:2knaU6Mr0.net
>>235
「北風と太陽」の太陽っぽい書き込みができる
あなたのほうが頭いいと思ったよ

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 17:33:18.30 ID:0V7WtPLM0.net
全てにおいて「こうするな」を言う人が悪だと思って見てる
思想は自由だけど押し付けたら悪だよ

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 17:53:39.33 ID:nN9//bh50.net
TLのおねえさまがたが発狂しながら呪詛をまき散らしてた
少女漫画家スレとweb漫画家スレ復活しねえかな・・隔離用に

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 18:00:26.75 ID:OIrzW5ZF0.net
今でもあるよ

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 18:17:32.36 ID:nN9//bh50.net
>>239
見てきた。売れっ子同業disが吹き荒れてた・・
宣伝disも女の書き込みっぽいしあっちから流れてきたんかな。そのままあっちでやりゃいいじゃん・・

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 18:24:30.13 ID:i4QfcQwD0.net
ジャンルで見下したり男女対立煽りする奴って定期的に現れるな
やっぱり次スレは上に合った煽りマウントNG文を追加したほうが良い
大人らしく静かにスルーしようね

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 18:34:35.52 ID:nN9//bh50.net
うん、なるほどすべて理解した

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 19:17:05.66 ID:7prQyn9E0.net
同じ雑誌で2作打ち切られて3作目の企画作ってるんだけど
普通は空気読んで他所に行くものなのかな?
何作までチャレンジできるものなんだろう

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 19:22:39.12 ID:4BraspRd0.net
どうでもいいがなぜ少女漫画家スレとweb漫画家スレが無くなっていると思ったのか…

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 20:17:38.62 ID:o5Y3varR0.net
引っ越したい言うてた>>209です。
大変参考になりましたありがとうございます!
やっぱ2部屋ほしいですね〜
心配だから親と同居したいし結婚予定もないしで
賃貸か中古マンションかでも悩んじゃう…地震や災害も怖いし…

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 20:21:02.58 ID:KvgkEty50.net
知り合いの編集がベテラン女性作家のクレーム対応でノイローゼになってたわ。
もともとの非は出版社側にあったみたいだけど、そこまで重大なミスじゃないのにネチネチと半年以上いびられてた

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 20:51:34.21 ID:OqT2bmd30.net
韓国の女性向けサイトが企画たてて日本の作品のクレームをつけて
いくつ潰したか実績自慢大会してるって話は聞いてはいたけど
友達の仕事用のメールにもそういう人たちから脅迫きたってきいてゾッとした
そもそも韓国で売ってない雑誌だし単行本翻訳版も一切出てない
着物着ただけでクレーム来る時代が来るのかしら

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 21:56:19.01 ID:IxlxBrjG0.net
仕事場自慢になるが2LDK分譲マンションのリビングと隣接した部屋の
壁をぶち抜いて図書館用移動書架入れてリビング一体を仕事場
残った一部屋を寝室にしてる
オープンキッチンだから20畳ぐらいが仕事場として一部屋になってるから
圧迫感無くて快適
スレ的はこの仕事場がアシで満杯になるほど仕事があればなあ
ってところ

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 22:05:02.53 ID:o5Y3varR0.net
収納などのヒントになるから仕事場自慢めっちゃしてほしい
27インチとかの液タブ使いの机とかも知りたい。
今のデスク合ってなくて体痛くなる。
高さ変えられる机がほしい。

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 22:23:04.15 ID:VKjdyZJt0.net
仕事になんでそんなに本がいるんだ?
今全部資料はネットで集めたりデータだから
資料本はマジで100均の箱一つに入るぐらいしかない
趣味の本棚も兼ねてるの?

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 22:29:23.91 ID:MZX1AjqS0.net
>>248
そういうの憧れるから空調の効きだけ気になる

でも憧れはするんだけど自分はメンタルやられるとまず掃除ができなくなるから
次に引っ越すのは狭い部屋でいいかも…しばらくアシなしでやる予定だし
積み散らかしてる献本捨てて担当が勝手に送ってきた使えねえ資料売りにいかないと

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 22:31:27.21 ID:sL9XQd6w0.net
アナログだから背景資料集とかポーズ集とか
趣味の本ももちろんあるけど
あと細かな専門知識はネットだと心もとない(そして専門書は分厚く重い)

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 22:32:30.24 ID:sL9XQd6w0.net
あ、そうだ 献本も溜まりまくってるわ…雑誌も自分の単行本のも…

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/26(金) 22:36:33.15 ID:0/KYSTqw0.net
献本の冊子今は電書にもあるから、買い直して処分するか迷っている…
微妙に釈然としなくもないw

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 00:17:01.08 ID:zpYN6CHd0.net
家は賃貸のほうが気楽なんだけど仕事場を好きにしたいから中古マンション買ったわ
壁にでかい作り付け棚を設置したり自由に釘が打てるから気に入ってる

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 03:38:42.21 ID:4C4//CVa0.net
椅子って特に強いこだわりがなければアーロンチェアを選ぶのが無難なんだろうか
実際に店で座ってみてから考えろってよく言われてるけど

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 03:58:01.04 ID:kr/Cvzee0.net
小柄か寒がりのどっちかに当て嵌まるならやめた方がいい。アーロンはデカくて寒い

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 04:22:53.70 ID:0crQBkWX0.net
256じゃないけど小柄で寒がりだから参考になった
ありがとう

今5千円ぐらいの適当なイスを使ってるんだけど
特に腰痛もなく不便がないから高いイスを買うきっかけを10年ぐらい無くしてる
良いイスを知ってしまうと多分変わるんだろうな

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 04:41:38.99 ID:4C4//CVa0.net
>>257
小柄ではないですね……寒さについては足元に小型の電気マットをひいてる。
というかアーロンチェアってでかいのか。スペースのことも考えてやっぱり実物見なきゃだめかー

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 08:08:55.28 ID:BidAvyPx0.net
アーロンはS・M・Lがあるよ

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 09:08:02.16 ID:FQi37PTZ0.net
自分は小柄で寒がりだけどアーロンチェア気に入ってる
長時間座ってても足がむくみにくくなったし膝の痛みもなくなった

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 12:47:04.38 ID:MfCkpi1/0.net
双龍さんさぁあんたいい加減にしなよ
マンガの人気をあんた本人の人気と勘違いしてるのか知らんけど、同業としてTwitterでの発言目に余るわ

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 14:30:04.51 ID:+HMju9Qh0.net
同業として?どんなに発狂して我を忘れても絶対誰もしない
個人名晒しdisをやってる頭スッカラカンのお前が?

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 14:49:04.32 ID:ezRlxJKk0.net
>>250
ネットが普及する前に集めた本がほとんど
でも資料に関しては極力ネットに頼らないようにしてる
ネットで得られる情報なんて誰でも得られる情報だから
あんまり価値がない
むしろネットに無い情報をネタにするよう意識してる

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 15:02:35.61 ID:5vAMxONP0.net
密林のレビューは購入者だけ表示にしてくれ…
web連載(特に過激なやつ)はさわりだけ読んだ無料読者にすぐレビュー荒らされるな
昔は荒らしはスルーの時代だったけど、
今は荒らしが増えすぎててスルーだけじゃ対処できない…と思うことが多いのは自分だけだろうか

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 15:24:13.77 ID:kjKJUj1+0.net
>>264
話少しずれるけど絵の資料を必要な部分だけスマホで撮って
エバノにタグ付けして入れてる。
検索しやすくて良い。

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 16:09:43.44 ID:tkf9xzF50.net
絵の資料はネットで探すけど、分野の勉強は本でする
ネットはまともそうなサイトでも間違ったこと書いてあったりするから…
そうじゃなくても本からかいつまんで引用してる感じのこと多くて、情報量が全然違う

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 17:07:21.37 ID:kr/Cvzee0.net
最近売れ出した作家氏がマネージャー入れて楽になったって言ってるけど
どういう経緯や仕組みで使うようにしたんだろう

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 17:25:43.42 ID:zsaCeuMW0.net
>>262
誰?

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 17:48:59.67 ID:ZtWPOTqI0.net
安い稿料の案件に限って注文多いのほんと萎える

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 19:07:13.24 ID:rVsQLZZn0.net
尼のレビューは「内容良かったけど本の角が折れてたから☆1にしました」とか平気で書くからなぁ
それ中味と関係無いやん

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 19:15:57.65 ID:zsaCeuMW0.net
>>271
さすがにアマゾン見てる人もそれくらいはわかるw

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 19:31:19.13 ID:0crQBkWX0.net
うーん本の状態のレビューは商品レビューとしてあながち間違いでもないような
作者としては内容だけで評価してくれと思うけどね
特に中古で出回り始めると本の状態レビューだらけになるから慣れてる

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 19:48:19.01 ID:FQi37PTZ0.net
>>272
トータルの星の数に影響するのがな…

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 20:04:05.83 ID:kE4Mm2Al0.net
「内容は面白いけどkindleで売ってないのが気に入らない☆1」ってのもあったよ
さすがにわろた

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 20:10:18.43 ID:mUBmk8yC0.net
人の作品のレビューだけど、読解力の無さからおもしろさ理解できてないなってレビューちょくちょくある。
若い子の国語力心配になる。

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/27(土) 21:57:48.45 ID:tkf9xzF50.net
低評価で雑なレビューがイナゴのようにつく作品は可哀想だと思う反面、
話題になってるということではあるから結構羨ましかったりする
あとまずは一度読んでもらうというハードルも越えてるし、
そういう作品ってあらかじめ人を惹きつける才能あるなと思うこと多い

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 01:18:36.53 ID:VEbP6T3Q0.net
>>276
主語が大きい

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 01:29:30.41 ID:gbeiJCfn0.net
ラノベでも、挿絵が少ない(無い)のがガッカリなので☆減らしました
とかたまに見るな
作家側ではどうしようもない事なのに

そういうレビュー1件だけでトータルの☆の平均がどーんと載ってるのは悲しい

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 01:31:12.74 ID:UpcRIS3s0.net
雑な低評価レビューが付くことが多くの人に見てもらえてるのとイコールなんだよね
高評価のファンしかいないって一見理想的だけど、にわかの目に入ってないってこと。自分もしばらくやっててわかったわ
でも腹立つものは立つし尼は買ってない人のレビュー載せんな

ラノベ編集の方で新人の3年縛りがどうの流れてくるけど、何も通らなきゃ3年なんて長い話問題外ですわ…

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 05:31:05.32 ID:R4qutTEP0.net
上で収納の話あったが
ヘルプで資料本や過去のアナログ原稿を
スキャンしてデータ化するアシ仕事を3日間やったことあるな
それで昔の本一気に何十冊か捨ててスッキリしてた
極力本減らすのって精神的にもいい気分になるし自分でもそうやってる

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 09:57:01.00 ID:n18zmv5P0.net
一見さんの新規低評価レビューはまあいいとして(嫌だけど)
今までずっと読んでくれてた人に「今回のはハズレ」「がっかり」「いつもと違う」
って言われるのはかなり辛い…

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 13:13:12.11 ID:Fsytvgwr0.net
>>270
ほんとこれな…

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 13:58:27.33 ID:D2fleJkT0.net
web漫画家スレってどこにあるの?全板スレタイ検索してもみつからない
この板に志望者スレはあるけどそれのこと?

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 14:19:55.56 ID:niDdjgeh0.net
デジタルメディアで検索

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 14:21:54.94 ID:UpcRIS3s0.net
電書板
「web漫画家 スレ」でググれば正規タイトルでなくてもgoogleが勝手に探してくれる

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 14:34:34.83 ID:D2fleJkT0.net
みつかった、どうもありがとう

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 16:34:36.80 ID:HcVRt3CQ0.net
使ってた座布団があってなかったのか太もも裏めちゃくちゃかゆくなって皮膚がえらいことに…泣
皮膚科行かなきゃあなあ

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 20:23:23.32 ID:yCsKT0cd0.net
企業マンガ依頼された
初めてのこと
「原稿料の希望を教えてください」て言われたけど
今までと勝手が違うから少しぶっかけたい…
どうしよ〜〜

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 20:23:45.72 ID:yCsKT0cd0.net
ぶっかけたい
じゃねえ
ふっかけたい

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 20:48:57.78 ID:HcVRt3CQ0.net
>>290
つ【とろろ】

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 21:49:23.40 ID:8QDKPKSp0.net
営業ほぼ初めてするんだけど、
一番出来がいいやつが単行本化されてない場合は印刷して持っていけばいいかな?
単行本も持っていくつもりだけど、ちょっと前のだから絵がね・・・。

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/28(日) 23:02:06.16 ID:HJVG9Ggn0.net
>>292
刷り出し持っていけばいいんじゃないの?
と思ったけど紙じゃないのかな

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 00:15:59.79 ID:jRst6FEm0.net
>>289
その企業の社員の日給×必要日数で計算すんのはどうよ
ま半分冗談だが、思う額の倍以上で出すといい。高けりゃ高いって言われるだけだから問題ない

ツイの宣伝、意味ない言われるしそう思うけど、たまに宣伝でも反応いいのがあるから
やりたくもなるんだよなあ

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 03:19:54.15 ID:fYPJ18/r0.net
同じ担当の作家さんとツイッターで繋がってるんだけど、担当さんに褒められただのネーム一発OK出たのだの頻繁に呟いてて心臓つぶれそう…

こっちは褒められないし何回も直しがあって能力の無さに凹む。
弱音ごめん…もっと頑張らないとな…

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 04:16:16.35 ID:HGdkdyg40.net
>>295
それは…鍵垢なのかな?もし公開垢なんだとしたら
ネーム通っただの褒められただの、連載中の作家がやることでないねぇ…新人投稿者のようだ
そりゃ褒められた方が嬉しいのは嬉しいよね…自分もだ
そういう時は自分には伸び代があるんやーと思って奮起させてる
直しに直した先にはきっと面白いものが待ってるよ
がんばれ〜!

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 04:52:55.12 ID:fYPJ18/r0.net
>>296
ありがとう
レス読んで泣いてしまった…
それが鍵垢じゃないんだ
商業の経験があまり無い子のようだから仕方ないのかもしれない…
原稿スケジュールもいつも呟いてるからハラハラしてるんだけど、一度挨拶した程度の仲だから何も言えずにいる

直しを良いものにして、怯まず食らいついていくよ
消えてなんかやるもんか!

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 05:15:07.33 ID:aT8aN3XH0.net
原稿の進捗ってツイートしないものなの?
備忘録も兼ねて進捗ちょいちょいつぶやいてるわ
流石に褒められたとかはないけどw

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 05:33:34.81 ID:h22jBODa0.net
自分はしないなぁ…備忘録を兼ねるのであれば鍵掛けるかな
ずいぶん前に担当に原稿進捗とか脱稿したーってツイートについて聞いた時は
担当や作家によって〆切にバラつきがあるから(スケジュールとか抱えてる案件に違いあるし)
それを目にした作家が『何で自分よりも遅くに脱稿しててセーフなんだ!』
みたいになる恐れもあるから、基本仕事に関してのことは控えてほしい
みたいな事を言われたよ

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 05:39:14.25 ID:h22jBODa0.net
あ、仕事に関してってのはもちろん原稿進捗とかスケジュールとかのことね
宣伝とかは除く

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 05:46:25.24 ID:HGdkdyg40.net
>>297
うーんそれは…いつか言っちゃならんこともポロッと言っちゃいそうな人だなw
自分が尊敬する知り合いの作家は一切そういうの呟かなくて
何の前触れもなくでかい仕事の発表とかしていつも驚いてる
本人曰く、ちゃんとやってる人間は余計なこと言わん。なんだって…
いつかその直してる作品が読めるのを楽しみにしてる
自分も頑張るよ〜!

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 08:58:28.97 ID:XqkrVmN30.net
>>295
同業と繋がってるアカでそういう事呟く人は
周りが見えてない舞い上がってる新人か
マウント取らないといられないマンか
自信無いから虚勢張るマンだから気にすんな

地に足ついてやるべき事をやってる作家や
売れてる作家、本当に調子いい作家はそんなこと書かん

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 08:59:42.02 ID:DAIByIVb0.net
担当とのいちゃつきを書く神経は疑うけど
進捗は普通によく見かけるし有りじゃない?
漫画家に限らず、これから○○、○○終了、みたいにライブ感ある仕事の呟きっていいね貰いやすいから読者も楽しんでると感じてる

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 09:28:08.75 ID:iqMx51030.net
298だけど、進捗報告は大手かマイナーかでも意識違うんだろうな
私はマイナーでやってるから作家が宣伝してくれ感が強めで、チラ見せ兼ねてツイートしてる
編集サイドはスルーかもしくはタイミング合えば掲載誌の公式アカウントでRTされるから編集部的にはNGじゃないんだと思う

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 11:00:23.36 ID:dDdWBxEp0.net
メジャーな作家で、毎週ツイッターで脱稿報告する人もいるし
進捗呟く人もいるしそこらへんはそれぞれじゃない
私は絶対言えない進行だから呟いたことないけど

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 11:43:39.54 ID:wqgTznmP0.net
雑誌末の作者コメントで
「〇〇先生だけ地震の災害を心配するコメントがあったのが印象的でした」
ってレビューあったんだけど地震が規定の〆切後のことだからなあって言う…

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 12:40:01.86 ID:vqOGiPe70.net
質問だけどアシスタント代歩合制でやる人いくら出してる?
青年誌ほどじゃないけど描き込みは多い方
以前のスレざっと確認したけど見当たらないから良かったら教えてクレメンス
仕事増えてアシ欲しいから探してたけど実験的に時給にしたらサボる奴続出で困った
担当に聞いたら時給850円みたいな事言い出すから参考にならんかった
この作風でそれは絶対にないという事くらいはわかる

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 12:57:19.24 ID:jRst6FEm0.net
以前のスレどころかこのスレで出てるけど

見て不快になるツイートする人はどんどんミュートするのがお互い幸せになる道だと思うけど
ミュートしてる人が自分の宣伝のRTしてくれるとどうなるんだろ。そこだけは気になるな

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 13:44:31.62 ID:Xn5WFi2Q0.net
公式はわからないけどクライアントだとミュートしてても自分への返信とかは表示される

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 14:01:06.13 ID:fYPJ18/r0.net
>>301
自分もそういったタイプの作家さんに凄く憧れるから、301やその作家さんみたいな人の姿勢を見習って頑張るよ

自分も301の作品を読めたら、読めていたら嬉しいな

体には気をつけてお互い頑張ろう!
本当にありがとう!

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 14:03:26.21 ID:fYPJ18/r0.net
>>302
ありがとう
例の作家さんはミュートした
気を取られずに自分の仕事に打ち込むよ

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 14:29:50.54 ID:Bgq7zJNv0.net
自分はまだ描き溜め残っててかろうじて前倒しだから担当とすりあわせた独自進行だし
ネーム直しなし1発OKの次の回で全ボツ(プロット出さない派)くらったりしてる
宣伝告知以外の余計な仕事内容はつぶやかないけど、他作家のつぶやきなんて
気にするどころか全く参考にならんよ。みんな頑張ってるなー程度

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 14:33:07.90 ID:fYPJ18/r0.net
295です

自分のレスに触れてくれた人ありがとう
担当と他作家の関係が自分よりも良好な事にしんどくなるのは自分だけじゃないんだって
少し気が楽になったよ

進捗の呟きのせいでザワザワさせて申し訳ない
自分もたまに進捗を呟いてるメジャーな作家さんを見るけど、基本はNGなのかと思ってた

宣伝のために良いよって言ってくれる出版社なら
読者は作品ができていく様子を知れるのは楽しいだろうしプラスになると思う

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 14:37:59.29 ID:fYPJ18/r0.net
×進捗の呟きのせいで
◯進捗の呟きの件で

誤字すまない。仕事に戻る

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 15:03:22.10 ID:Bgq7zJNv0.net
なんだかミュートされちゃう側の同業に感情移入して同情するわ

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 15:13:15.21 ID:Kd20m9om0.net
正直、進捗に関しても担当に褒められたにしても、普通そんな気になる…?と思った
よっぽど自慢げで鼻につく感じなんだろうね

うちは担当があの作家さんはネーム一発オッケーだった、あの作家さんは今5回目の直し中と報告してくる
一発で通る人の漫画はやっぱりコンセプトから洗練されててすごいなと思うし
たくさん直した人の漫画は努力の跡が見えて頑張ったな頑張ってほしいなと思う
みんな褒められててほしいわ…そして俺のことも褒めろ

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 15:30:45.07 ID:dDdWBxEp0.net
そういや前に「大物からブロックされてる」って嘆いてる漫画家いたな
自分のツイートが他人に不快感を全く与えてないという自信があるのかな?と軽く驚いたけど
その人はなるべくそういうことしないスタンスなんだろうな
ブロックなんてバシバシしてるし、多分されてるわ

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 15:31:11.04 ID:dDdWBxEp0.net
>>316
がんばっててえらい!お疲れ!

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 17:42:55.36 ID:jRst6FEm0.net
自分も進捗報告は紳士協定から漏れてねと思う方だけど、
商業原稿の生作業配信までしてる人がいる時代だからな…

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 18:09:04.04 ID:DAIByIVb0.net
301を見て
進捗報告なんてしない俺が本物の美徳よとアピールする方がどうかなと思った
影で頑張るのがかっこいいのはわかる
でも声に出して頑張ってる人を頭から否定する側に回るなら人間ちっちゃい
自分は黙々と頑張り、声に出しちゃう人も尊敬できる人が本物

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 18:09:29.84 ID:Ksnxt0Vp0.net
原稿や絵を載せる訳でもないのに
仕事の進捗報告とか「原稿終わり!次はカラー2枚!」「編集にこんなの貰った」
とかいちいち報告ツイートしてる奴いるな

女性に多い印象だけど馴れ合いとか交流の一環なのか?
自分プロ作家です、今こんだけ仕事抱えてて大変ですアピールにも見えるけど
同じ雑誌の連載作家がやってたら確かにイライラしそうだ

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/29(月) 18:19:26.15 ID:17MaceiW0.net
>>307
自分は1枚3000円くらいで
作業時間2〜3時間で提出していいですよって伝えてるのに
何故か丸1〜2日かけて描き込んでくるから困ってる
2日もかけてるのに3000円しか払ってないのに罪悪感もあるし
たぶん3か所くらいと掛け持ちしてるんだろうけど
歩合だとアシの仕上げ時間が制限できないのが困るな

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200