2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!137◆

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:09:24.00 ID:75sj5SOA0.net
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい※
※上記のようなレスには反応せず華麗にスルー※

■あくまで愚痴スレなのでツッコミ、説教は程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>970を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>970を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!136◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534738221/

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:27:44.64 ID:6jaoDydK0.net
1乙
ほしゆ

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:27:58.04 ID:75sj5SOA0.net
保守〜〜

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:31:04.22 ID:75sj5SOA0.net
いまってここ何レスで即死回避なんだろ

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:32:59.52 ID:75sj5SOA0.net
保守〜

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:33:18.02 ID:nXhBShBy0.net
ほす 20レス?

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:37:26.93 ID:IDvPSvC40.net
おつう

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:39:09.23 ID:ekkpbqOI0.net
おつほしゅ

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:45:51.37 ID:yhJwNZ010.net
ほしゅ!

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:50:14.21 ID:x2yoYyZu0.net
とりあえず20までは保守しないとだな保守

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:52:06.22 ID:75sj5SOA0.net
保守!

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:56:18.98 ID:uDzytlSL0.net
スレ立て乙です
保守!

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 22:00:36.20 ID:4MMaZAV80.net
ほしゅ

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 22:04:45.99 ID:75sj5SOA0.net
20まであと少し保守

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 22:11:34.38 ID:TzdsXL8E0.net
ローラン・ホッシュ

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 22:31:20.22 ID:4MMaZAV80.net


20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 22:45:50.24 ID:NbnXmuZk0.net
とう!

21 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 00:13:18.61 ID:5SljbLpp0.net
保守!!

前スレの話題だけどかれこれ4年以上やってて担当が来てくれたことなんて一度もねえわ〜!!!ハァーーーー!!!

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 01:54:48.78 ID:XJfE93zO0.net
https://twitter.com/ComicYamanaka/media
こう言う情熱溢れる編集の皮を被った承認欲求の塊みたいな編集とは絶対に仕事したくない
作家ばかりに労を押し付けた上に更に無駄な仕事を増やすだけなんだよな、この手合いは
人に仕事をさせることで自分が仕事した気になる自己満足野郎
見るからに「漫画家になりたかったけど、絵も描けないし話も考えられないから編集になった」ってタイプだよな
一番害毒な編集のパターンだ
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 02:23:31.14 ID:4zZ9T8+U0.net
その編集の一連の流れ見たけど
一部だけを揚げ足取って体の良いサンドバッグにしてんなーとしか…
作家本人が愚痴るなら分かるけど周りがやんややんや囃し立てすぎ
かわいそうかわいそう言うなら漫画の一冊でも買ってやれよと
そこで担当編集を殴るだけで終わるのがツイッターの怖いところだなぁ
こんなこと言うと編集本人乙とか言われそうだけど…

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 03:01:25.58 ID:eZt4B2KJ0.net
なんかその人言いたいことは、まあわかるんだけど表現の仕方がどうしても炎上してしまうだろうな〜という感じ。

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 03:19:57.79 ID:DD1uHpvg0.net
あの作者さんも良かれと思ってやったろうに
勝手に邪推されて勝手に同情されてそれが可哀相だと思った
たしかにあの編集の言いたいことも分かるけどな…伝え方な…
それにしたってあの漫画から言いたいことを読み取るの下手くそかよって奴も多いけど

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 08:25:51.97 ID:I6Pp7aYy0.net
>>22
言いたいことはわかるけど作品名出して「売れなかった」とか言う時点でクソ過ぎ
そこは作者に了解とってんのかもしれないけど
「売れない作品」ってレッテル貼った時点で売る気ないだろ
動く見込みのない過去作は大事にしてくれない編集、自分の実績が一番な編集という印象しか持てなかった

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 08:28:01.63 ID:706fGedK0.net
色紙100枚無償で描かされて「然程効果がありませんでした」って言われたら発狂する自信がある…

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 10:45:50.00 ID:UkDmsws/0.net
色紙100枚書かせてあんま効果なかったと書いてしまうのもどうかと思ったし
自分も冊子100冊作ったとか手紙100通以上書いたとか言ってたけど
それだけの労力を同じように他の担当作家の販促にもかけてたんだろうかと思った

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 11:00:41.20 ID:4zZ9T8+U0.net
>>26
よく読めば分かるけど明確に「売れなかった」のは名前の出てない担当した前二作品だし
件の作品は最初の売れ行きが好調じゃなかっただけで今は重版も10刷以上されてて売れてる
そこをなぜか『名指しされた上に色紙100枚描かされたのに売れなかった』と曲解するやつの多いこと…

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 11:14:05.59 ID:EjPKnf2q0.net
漫画描かない人から見たら多分「頑張ってる良い編集さん」にしか映らないんだろうな
描いてる側からするとピキピキする事が端々に描かれてる

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 11:44:32.36 ID:tGIdoLCM0.net
イラストやさんの絵で無料ためし読み俺もやってほしいw

32 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 14:36:52.72 ID:5SljbLpp0.net
黒猫アイコンの某編集者もだけど
どうして外部からの承認欲求の強い編集者ってあんな炎上臭するんだろうな… 焦げくさ…
やたら断定口調だし 作家より自分アピールに必死に見えてしまう。

そういやどっちも猫アイコンか…

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 15:24:47.75 ID:or1GWsJ40.net
商業でも同人でも描き手視点だと
暇なのか?自分に酔ってんのか?としか思えない意識高い系ポエム連発の人ほど
ライトな読み手からは支持されてたりするんだよな

編集が次作は異世界転生を!ってしつこくゴリ押ししてきてうざい
異世界ナントカってタイトルで売れてる作品は作品自体が面白いから売れてると思ってたけど
異世界○○転生○○ってつけときゃ売上上がるとかデータあんの?飽和しすぎじゃね

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 17:24:44.05 ID:BMnZFSKC0.net
タイトルに入れるか検討はしたけど結局入れなかったな
入れたらどうだったかは最早比べようがない
導入からの感情移入が楽なのはやっぱりいい

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 22:13:31.31 ID:t59IhbEz0.net
色紙100枚だとかツイート内容とかはともかくとして
普段「作家自身がコンテンツに」とか言われてツイッターの宣伝とか丸投げされてる自分の身からしたら
作家に押し付けずに自分でも実践しようとしてんのかなーってそこの心意気に関してはいいと思ってたけどな
難しいね

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 22:16:26.12 ID:t59IhbEz0.net
あれ、てかごめん前スレまだ埋まってなかったか
つられて書き込んじゃった

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 23:10:02.48 ID:XY4S8fx70.net
島耕作も編集になるんだっけ?
生産者ではな李割にはやたら自己主張ばかり目立つな編集界隈

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/18(木) 23:46:12.42 ID:QotNdZ740.net
島耕作はそういう企画なんだから別にいいだろw

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/19(金) 08:45:55.07 ID:/hV4QRxi0.net
モーニン●の新人賞とったけど実は二次創作からのパクリだった的なの
結局何が本当なのかさっぱりわからん

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/19(金) 20:31:21.48 ID:m12cVRzd0.net
レーベルで同時発売の単行本の方は
ツイッターで試し読み画像とかあげられてたり
作者の発売宣伝ツイをRTされてたりで、
こちらの担当がツイッターに疎いだけなんだろうけど
蔑ろにされてる気がしてしまう…
そしてAmazonの既刊が品切れになってるのに追納されないんだけど営業は在庫チェックしないの?

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/19(金) 23:46:17.77 ID:8EOQQXZJ0.net
同じく3作同時発売で俺だけ宣伝なし
腹立つ

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 00:28:35.22 ID:tnHy7aP20.net
みんなって描いてるものが終わった時って担当に「また何か描きたいです」って言うものなんです?
声かけられて始めたのがきっかけだからまだそういう勝手がわからないんだ…
他所に持ち込みするのも視野に入れてるけど…。
たぶんこっちから言わなければこのままフェードアウトしそう。

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 00:42:06.09 ID:b1tAoZkm0.net
ここにあの炎上編集を擁護する人がいて驚きだ

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 00:46:11.61 ID:2Hk67rk20.net
>>42
またネタ見てもらうことって可能ですか?みたいに聞いてるや
まぁ向こうから次回作も頑張りましょう!って言われてないと結構不安かもだけど
もしまたそこで描きたいと思ってるなら思い切って聞いちゃうのもあり
他所への営業も並行してやっちゃっても良いと思うよ

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 01:45:07.83 ID:BBcOvG1Q0.net
炎上?編集さんには時に何も思わなかったけどリプ欄が気持ち悪くて見てられん

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 06:03:13.81 ID:GAmlTM2i0.net
>>39
パクと言われてた人とラレとされてた人の間で落とし所が見つかったみたいだよ。
結局パクラレがあったのかは定かじゃなけど、ラレ(仮)側の同人作家のファンがパク(仮)側がパクってます!って確証もなくでかい声で拡散してしまったみたい。

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 11:31:41.88 ID:Ucefex6e0.net
>>42
まともな担当なら向こうから「次の企画早く出してください」って
催促してくるよ
たとえ前作が不人気打ち切りでも

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 11:57:03.97 ID:vGR5EPl60.net
その催促がないってことは
切られたと見做していいということだよね
丁度他から声かけられてたのもあって
これで後腐れなく移動できる

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 12:30:43.17 ID:gb0atSkA0.net
大分減らしたが、いつまでもRTで悩んでしまうなあ
あと微妙に変なリプライ送る人。悪気じゃあなさそうだがいい加減ミュートすべきか

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 16:14:05.52 ID:/WtMDB6O0.net
友達の作家にファンだと言いながら
嫌味なコメント送ってる奴がいて気分悪い

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/20(土) 16:42:31.65 ID:tnHy7aP20.net
>>44
>>47
なるほど、サンクス
よく考えなくても切られてる感あるし他所を当たってみるよ
あと今の担当と圧倒的にそりが合わないからジワジワとストレスが溜まってたかも

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 02:52:32.85 ID:um6jr63h0.net
しくしく泣いてて絵が描けないもうやらなきゃ締め切り間に合わないのに

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 03:16:07.27 ID:BSqLgUg/0.net
>>52
あったかいお茶飲んだり風呂に入ってきなよ

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 03:22:12.85 ID:um6jr63h0.net
>>53
ありがとう…風呂入ってくる

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 03:25:04.09 ID:FChpyv160.net
>>52
美味しいものも食べて、肉がいいよ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 04:36:32.80 ID:um6jr63h0.net
>>55
ありがとう…風呂入ってかなり落ち着いた、でも今日はもうだめだわ…寝て起きて肉食べて仕事する

57 :sage:2018/10/21(日) 10:21:36.61 ID:YBcSg6XT0.net
>>56
ちゃんと朝の太陽浴びてる?

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 13:07:28.42 ID:XuXfXHTi0.net
>>56
セロトニン増やすからバナナもおすすめ
漫画の描き手側を知ってる友達に話きいてもらったり
最悪友達づてにアシ頼りまくるのもアリだし抱え込まず乗り切ろう
ほんとに締切無理なら担当に早めに相談した方がお互いにとって良いよ

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 13:30:17.65 ID:PRxiHOO30.net
プロテインもいいよ。手っ取り早く蛋白補給。
運動しなけりゃムキムキになったりしないから。

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 13:32:34.19 ID:YBcSg6XT0.net
たまにここの人らとさぎょいぷしたくなるわw

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 13:44:42.14 ID:bBh5Wvao0.net
多分一緒に仕事したら仲違いすると思う

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 14:10:13.37 ID:6aWyGbG00.net
よく若いアシさんにさぎょいぷ誘われるけど断っちゃうな
一人で動画見ながらもくもくと描くのがいいんだ

63 :sage:2018/10/21(日) 14:32:54.08 ID:YBcSg6XT0.net
>>61
それはそれでわかるw

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 15:19:55.72 ID:3Sa4KPud0.net
鬱気味になったら赤身の牛肉食え

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 15:23:27.75 ID:XKmWFwlY0.net
話して実になる話ができたり単純に楽しいアシさんならともかく
原稿中の貴重な時間はドラマや映画見てインプットに使いたい

自分は在宅に移行して指定や意思の疎通がまどろっこしい分
通ってもらうより効率悪くなったけど
気も遣わなくて済むしインプットに時間当てられるようになって
貴重な休みに別のことできるようになった

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 17:38:13.07 ID:t5IMLU4Y0.net
生活がジリ貧でひもじいから最近あんまり肉食べてないや。
じゃあなんでこの仕事してるんだよって感じだけど人としての能力が無いから
多分まともな仕事を見つけられずバイトとかで今と大して収入変わらない気がするw

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 17:57:52.67 ID:QMi7xM3J0.net
吉牛のアタマくらいならイケるだろ〜

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 18:05:35.89 ID:um6jr63h0.net
>>57>>58>>59>>64
アドバイスありがとう…今日はなんとか仕事進められてる
実は、今描いてるのが連載作品の最終話なんだ。
デビュー作で、自分ではやることやったと思ってるし、成長できたと思って自信持って最終話描いてたんだけど、
昔アシやらせてもらってた大作家の先生に、こんな表現で漫画描くなら漫画家続けるなんてやめとけって言われて、
信頼してた人だっただけにすごいへこんだ…
連載終了後はアシに戻って来ていいって言われてるけど、ほんとに自分にとっていいことなのかどうか迷うよ。
朝日浴びてなかったのもよくなかったかも。食欲戻ったら肉も食べる。

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 18:24:53.97 ID:WBSULumA0.net
>>68
大作家先生は68をアシスタントに欲しい人材だからわざと自信失うような事吹き込んで作家辞めさせて
恩着せがましくまた雇ってやっていいって言ってる可能性もある

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 18:53:08.97 ID:QMi7xM3J0.net
な、なんだそりゃ…
仮に失敗だったら何だって言うんだ。精一杯を世に出したから糧になるのに
最初から成功できないなら立ち尽くせと?
今の感覚だと理解しがたいが、気にせず自信持って続けるといいと思うよ!

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 18:54:13.09 ID:FChpyv160.net
>>68
酷い人だね、やめるかどうかは貴方が決めることで大先生が決めることじゃない
仮に、仮にだよ?貴方の表現が他人から見て目も当てられないようなものだったとしても
そこは他人が決めることじゃないでしょ!って思う
なにより貴方は成長したと思って自信持って最終話を描いたんでしょ、素敵なことじゃない!
やりたいなら続けるべきだよ、待ってくれてる読者もいると思うよ

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 18:57:30.04 ID:PRxiHOO30.net
ま、気にすんな。これからやってく中でアンチとかクソレビューとか
売上げ不振にいちいち落ち込んでたら続かない。連載終了ご苦労様。

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 19:01:59.64 ID:iAk/cGb+0.net
んだんだ
描くも描かないも他人が決めることじゃないよ〜
そりゃ自分のアシがアシ辞めて連載始めたらその瞬間からライバルだもん
善意のつもりで言ったとしても勝負敵の芽を摘んで得するのは大先生よ
自分はアシも確保できて連載一本止められるんだから

デビュー作を最後の作品にするのは勿体ないよ
頑張れー!

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 19:09:18.43 ID:17k827wt0.net
叩かれて伸びる体育会系の人って、叩けば叩くほど誰もが伸びると思ってるから
完全なる善意と応援で叩いてる可能性あるよ
お年を召した老害に多いタイプ

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 19:10:30.28 ID:/p92jgMI0.net
>>68
いいように捉えれば中途半端なところで満足しきってるあなたにもう少し上を目指してほしくて
はっぱをかけたのかもしれません。

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 19:14:53.01 ID:RTvtpG1i0.net
どちらにせよタチ悪い言い方だよ
信頼してた先生を悪く言うのもアレだが…
連載を持てた元アシを応援こそすれ、引導渡そうとするのは違うだろと
漫画家続けるならやめろと言いつつ、自分の手元で飼い続けようとするのはな…

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 19:19:06.43 ID:ZDgkw8Uu0.net
自分は二次同人のスカウトでデビューだったから
オリジナルの描き方わからなくてデビュー作なんて目も当てられないけど
失敗から学んで今はなんとかマシなのかけてるよ!!
デビュー作は自分の実験と踏み台だ〜〜!!!頑張れ!!!

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 20:12:08.98 ID:6GR/251d0.net
デビュー作で連載って凄いと思う

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/21(日) 20:45:20.53 ID:um6jr63h0.net
>>68です
スレ埋めちゃってごめん、いろんな意見聞けて助かった…
先生は本当にデビューを喜んでくれたし、指摘された部分は自分でも全然足りないと思ってる人物の心情表現についての指摘だったから、善意で言ってくれてると思うよ。
今回は自分のメンタルが万全じゃない時にきつい指摘をされたし、漫画家やめとけって言われたことに対して何も言えなかった自分の不甲斐なさにも辟易してるんだ…。
ベーコン焼いて無理矢理食った。元気出たよ、今は目の前の仕事を精一杯やろうと思う。
本当にありがとう。

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 02:49:45.42 ID:MkhC4rza0.net
流星群かー
ちょっくら流れ星に原稿料が上がるよう祈ってくる

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 03:52:48.58 ID:+jOhlVNN0.net
アシさん雇いたいんだけどデジタルトーンのベタ張りだけだと基本ページいくらくらいが相場なんだろう ページじゃなくて時間??
時給と歩合どっちで頼んでる人が多いんでしょうか ジャンルにもよるだろうけど
本当は仕上げまで頼みたいけど指示をしてる余裕がないのが悲しい…

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 05:44:30.57 ID:9Um9gJ640.net
>>81
自分はトーン仕上げだけなら出来高で1枚800円とかにしてたよ
時給じゃ1枚に何時間もかけられてたんじゃ敵わないし
出来高の方がお互い時間に融通きくし
指示出し面倒であれば何かテンプレというか見本を作っとくと楽かもね
キャラクターの基本トーンまとめとくだけでも違うと思う

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 05:48:00.91 ID:9Um9gJ640.net
>>81
追記
文字での指示出しが面倒な場合も
こういう記号の時はこの処理して下さい〜みたいな見本あると楽だったよ
三本線(≡)のときは線の向きに合わせて線トーンとか
矢印のときはその向きに合わせてグラデとか…
今は一人で描いてるけど、指示してる余裕自分もなかったから分かるよ…

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:29:18.09 ID:npJnbi960.net
背景頼むとき、ページの3分の一くらいの大きさで一コマ1000円で頼んでる

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:18:52.84 ID:Pz6Ijtgl0.net
>>84
どの位の書き込みか知らんけど
安くないか?

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:49:02.05 ID:npJnbi960.net
>>85
埋まってればいいや、くらい

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 11:28:53.12 ID:ulHP1T7S0.net
なんだか色々疲れたな…ちょっと冬眠したい…
自分が眠ってる間世界も眠っててほしい…

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 11:29:57.56 ID:+jOhlVNN0.net
>>82
なるほど…!よく使う効果くらいは記号で指示できそう…デジタルアシスタントへの指示の出し方も色んな作家の見たいな 漫勉デジタル作家増やしてまたやってほしい
値段は背景のみの大コマとかだと結構するのかな

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 11:30:57.02 ID:ulHP1T7S0.net
選挙に行こうになってる人はなんで?

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 11:47:40.13 ID:KY1r2zxA0.net
メジャー誌だと新人でも本人の画風無視したすごい上手い背景入ってたりするけど
あれっていくら渡してるんだろ1枚1万でも割りに合わないクオリティだなと思う

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 12:17:08.66 ID:npJnbi960.net
>>85
普通のクオリティなら相場いくらだと思う?

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 12:30:28.11 ID:F9HDl6Ys0.net
体温調節機能がガバガバになっているせいか暑くなったり寒くなったりする
いちいち上着を脱いだり着たりめんどくさい

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 12:45:36.18 ID:C7lkXKDW0.net
時給で考えてから歩合で投げてるなあ
1000円なら任す方もやる方も1時間のクオリティで十分てことでしょ
(コマによって波はあるが)

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 12:53:06.15 ID:l3kiqGA70.net
背景も仕上げもやっす!
ページ1000円の仕上げなら20〜30分で出来る画面がベースってことかな
仕事の早い人ほど出来高希望してくるけどやっぱり手抜きもされるから
自分は時給にして存分に手をかけてもらうことにした

歩合だとページの密度によって単価変えないといけないし
互いに納得する金額を模索するのも計算する時間がストレスだった

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 13:40:58.47 ID:/1bDK0iu0.net
能力に応じて時給1000〜2000円で出してる
何時間かけられるか不安なコマは、○時間程度で仕上げてと最初に指示すればいいよ
その指定から大幅にずれたり仕上がりに不満があれば、そのアシは自分には合ってないってことで次からは雇わなければいい
いいアシさんにはできるだけお金渡してこれからも続けてほしいから、早く仕上げてくれる人は能力給プラスして時給以上払ってる

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 15:40:39.49 ID:9Um9gJ640.net
>>88
背景も描いてほしい時は原稿に対して何割描いてくれたかによって渡してたよ〜
たとえば原稿1枚が1万だったとして
そのうち7割背景で埋まったなーって感じだったら7千円、とか
大ゴマ1つで半分埋まるなら五千円、みたいな
描き込み具合は自分の作画に合わせて描いてもらってたけど
そんな激しく描き込みはしてもらってなかったと思う
スカスカでも無かったかな…普通w

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 16:11:39.58 ID:7vCUFOtu0.net
マジで公式(編集)が仕事しなさすぎて萎える
ツイッターもサイトも情報遅すぎて、読者にも質問されて
俺が答える訳にもいかず公式の情報をチェックお願いしますとしか言えないのに
何してんだよあいつら

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 16:42:01.30 ID:JNAikPG90.net
おもしろくないとかツラツラ作品レビュー書くやつ暇児かと思っちまう

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 17:01:45.61 ID:TS39S1tR0.net
怒りは孤独を紛らわせてくれるらしい
暇というか孤独なんだよたぶん

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 17:06:46.87 ID:R68HPyXZ0.net
3巻完結ループから抜け出したい

101 :sage:2018/10/22(月) 17:23:24.91 ID:JNAikPG90.net
>>99
沁みるぅ

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 19:36:56.30 ID:PdfsTGEL0.net
原稿料を基準にアシ代決めるなんてありえん
純粋に技術料としての相場で価格設定しないと失礼だ

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 19:50:14.19 ID:4GhfoSud0.net
漫画って面白けりゃなんでもアリの世界だから、自分の道を見失いやすいよね。
スポーツみたいに「練習は裏切らない」の世界じゃないし・・・

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 20:04:16.03 ID:9sF0FGmW0.net
>>102
貴方がそれでいいならいいと思うよ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/10/22(月) 20:08:44.09 ID:9Um9gJ640.net
漫画家自体が技術料じゃなく出来高で原稿料もらってる状態なのに
アシに技術料で支払ってたら破産しちまわぁ
売れてる人ならそうやって支払っていけるだろうけど
自分は特急料金払うくらいしか無理です
まぁ今は一人で描いてるけど…

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200