2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイジ'87・オニヒメ】上山道郎(兄)総合 16【ツマヌダ格闘街・ゾイド】

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/28(月) 21:37:57.01 ID:SSkfQ83E0.net
須黒野氏(17歳のほう)は目を覚ましたら高校2年の5月から11月までの記憶を失っていて
なぜかその間に漫画家としてプロデビューしていたうえにかわいい彼女までできていたのか

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/29(火) 10:10:26 ID:MUPIXOm80.net
>>362
エイジ87 YOUNG SIDE〜漫画家目指してる俺、気付いたら彼女と仕事ができました〜

なろう小説だなw

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/29(火) 22:12:33.85 ID:s007kpPL0.net
雷に打たれたショックで記憶を失くしたということになったんだろうね>須黒野氏
漫画が急に下手になったのも後遺症の一つと考えられただろう

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/30(水) 22:42:36.67 ID:V5uc5ALX0.net
須黒野夫妻と娘さんのトシが離れてるのが気になる
落雷後に帰ってきたリアル17歳の須黒野氏があまりにもへなちょこだったので愛想尽かされたんだろうか
それでお互いアラサーになった頃に何かのきっかけでよりを戻したということかな

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/01(金) 06:15:20.82 ID:71iAe0BA0.net
【通信】公衆電話からスマホにメールが送れるシステムを知って衝撃。ドコモの担当者「利用者はゼロではありません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572553456/

ポケベル打ちがまだ生きていたとは知らんかった

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/02(土) 14:11:10.58 ID:jpZsiupz0.net
ポケベル打ちとか考古学的な発見みたいなものだな
iモードが7年後にサービス終了という発表があったけど
これも20年後ぐらいに実はまだ接続する方法が残されていたことが判明して
みんなびっくりということになるのかな
日本がIT技術の最先端にいた時代を証明するはかなくも確かな証拠

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/04(月) 22:51:59.59 ID:jhFZEKZP0.net
コロコロアニキそろそろ情報が出そうだな
道郎さんの漫画が読みたいがどうだろう

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/06(水) 20:37:25.97 ID:Hi6secec0.net
道郎さん「もろもろの仕事が片付いた」ってツイートしてるけどもろもろの仕事ってなんだろ
気になるね

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/08(金) 21:25:05.43 ID:YjQx1c+r0.net
【アニキ冬号】まさかの『機獣新世紀ZOIDS』とのコラボが実現!
アニキ超限定『デュエル・マスターズ』カードふろく先行公開!!
https://corocoro.jp/81461/

もろもろの仕事のひとつがこれだったのか
ゾイド大人気だなあ

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/10(日) 22:08:58.59 ID:L6e1niFb0.net
もろもろというのは通常は3つ以上の物事を指して言うのだけど1つはゾイドとしてあと2つ(?)は何だろう
ゾイド+ツマヌダ+新作だったら最高かな

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 21:36:39.16 ID:0O4bH4qY0.net
ゾイドの続きが描かれるのかどうかは全くわからないけど
仮に続編が始まったとしてもゾイド(玩具)の拡販という
本来の目的はもう果たせないんだよね
現行モデルのゾイドを登場させることもないだろうし

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/14(木) 21:09:09.63 ID:GQHmdlkT0.net
機獣新世紀にゾイドワイルドが投入されたらショッカーがゲルショッカーに粛清されたようなことになるのかな
でも仮面ライダー1号・2号はビクともしなかったからバンとフィーネもたぶん大丈夫

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/16(土) 16:23:07.21 ID:JBg8dA+f0.net
石ノ森先生がサイボーグ009などに全力を集中して仮面ライダーやゴレンジャーを描かなかったら
日本の特撮はどうなっていたんだろうね
月光仮面、怪傑ハリマオ、黄金バットといった作品から進化を遂げて今に至っていたかな
009はもちろん名作だけど実写向きではないからね

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/19(火) 07:39:32.18 ID:3NYvHRFU0.net
サイボーグ009はこれまで一度も実写化されたことはないんじゃないかな

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 21:29:02.53 ID:exKRKBRW0.net
ツイッターの悪役令嬢漫画わらた

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 19:23:27.90 ID:C8vNiqxs0.net
悪役令嬢マンガめちゃくちゃバズってるなあ
これはびっくり

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 23:49:34.15 ID:l01OG8FSO.net
異世界へ転生したと思ったら魔法がなくて生体金属なゾイドの居る世界でフィーネになってたお爺ちゃん。
みたいなの
ヤムチャや島も出来たんだからやれそう

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 23:47:51.29 ID:lKj3gsZf0.net
転生モノには踏み外してはいけない定石というものがあって、それは順守しつつも作者の独自性を出してゆくことが大切だという意味のことを
宇河弘樹さんが書いていたが、道郎さんの悪役令嬢漫画は期せずしてそういったツボをとらえてしまったようだ

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/24(日) 23:03:48.22 ID:GlKhXEto0.net
新作読みたいけど年内はちょっと厳しいかな

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/26(火) 20:34:26.15 ID:KMs3spMH0.net
これまではGHの次号予告だけ見ていればよかったが今回はどこに載るのか予想がつかないね>新作

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/27(水) 17:46:03 ID:IuJkCZotO.net
そろそろネット雑誌的なので短編やら連載になりそう。
単行本や紙媒体の掲載は最近だと数字出せてないしね

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/27(水) 19:07:49.10 ID:TVP2LgIK0.net
ゾイド新装版はまたまた重版かかったし根強い人気はあるのでは
ウェブ連載でも充分なので新作読みたい

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/27(水) 20:39:53.41 ID:IuJkCZotO.net
昔のゾイドはファンが居るんだけど
現行新規IPにきてないのがつらい
オニヒメで昔の作品からファンを引っ張ろうとしたのも失敗したし
最近の数字からするとゾイドの続き、系譜を
ゼルダの伝説シリーズを描いている姫川さんみたくなれればなぁ

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/28(木) 02:09:02.50 ID:SVNo3V/E0.net
GHではもうチャンスないだろう

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/28(木) 19:08:12.13 ID:3tRyZOJI0.net
今月のGHはやたら薄くなってしまっていたけど来月はちゃんと元に戻るのかな
ツマヌダが載ってた頃の分厚いGHが懐かしいね

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/30(土) 16:50:19.36 ID:3HNsedCA0.net
エイジはゾイドが打ち切りにならなかった世界の物語だったけど
ツマヌダの連載が今でも続いていたらどうなっていたかな
台湾編とかやれば面白かったかもしれない

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/01(日) 15:16:32.57 ID:+eiXCEEi0.net
新連載はゾイドかツマヌダかと思ってたらまさかの悪役令嬢か…
凄い時代になったものだ

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/01(日) 19:19:48.42 ID:SY+ZwR2IO.net
趣味が仕事へ繋がるっていいね
まあダイジェストだったから連載版に構築しなおして、どこから始めるかだよね
おっさんが子供からやり直すのか、令嬢が前世のおっさんを思い出すのか
悪役令嬢って時点で、悪役令嬢として振る舞ってた令嬢におっさんが覚醒
おっさんの大人な包容力で周囲がメロメロ&社会人の出来る大人ちからでチヤホヤなんかな

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/01(日) 20:39:42.28 ID:IlqFsX0v0.net
ゾイド完結がまた遠退いてしまうが、今年は新装版に読み切りが出たんで十分満足してる。

俺は20年待ったんだ、あと20年は待つさ。

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/01(日) 22:27:59.90 ID:YqdO9QKc0.net
Twitterでバズった漫画が連載決定してしかもそれが転生物とか完全に時代の流れに乗ってるじゃないですか先生!

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/02(月) 21:39:13.29 ID:JIqRZDir0.net
悪役令嬢第1話は現在5万3千RT&15万6千FAVか
これは半端ないな

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/02(月) 23:22:18.14 ID:ntWHHFWK0.net
インターネット落書きマン&ウーマンがテケトーに描いたWebレベルの漫画でもバズるんだから
プロがちょっと本気出して描いたらそらもうあれよ

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/03(火) 20:29:48.20 ID:wYXEWRCc0.net
じっくりと絵を見てもらうにはピクシブがいいいけど
拡散力ではやっぱりツイッターだなあ

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/03(火) 22:03:09 ID:BHXdXqJJO.net
あとは継続に必要な燃料である売上、金を客が使って支持してくれるかだね

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/04(水) 06:44:02 ID:RRc7gDDu0.net
ツイッターはユーチューブと違ってそれ自体ではお金にならないので
収益化のためにはワンクッションを要するんだよね

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/06(金) 07:36:58 ID:C7gN2kRS0.net
ツイッター見てるとnoteという別のSNSで課金活動してる人が多いみたいだけどあれは相性がいいんだろうか
ツイッターそのもので連載して分量が溜まると書籍化する人もいるし色んな人がいる

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/06(金) 07:46:52.43 ID:bpoec7a80.net
それこそ支援募るサービス(月額100円から10000円のやつやらなんやらかんやら)なら他にもあるから
プライドが邪魔しないなら、最悪ネット乞食(Amazonのほしいものリスト公開とか)みたいなことしてお金を恵んでもらうという手がないこともない
弟者はかろうじてまだそこまで落ちぶれてないけど、並の作家ならあの仕事量じゃ生活できないよな

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/08(日) 10:55:24.45 ID:6Gry49XP0.net
ツイッター発で商業的に成功した作品というとニンジャスレイヤーかな
ほかにも色々あると思う

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/09(月) 22:21:31.23 ID:RoPemgij0.net
マケグミ・クラスの朝は早い
もう寝よう

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/11(水) 20:46:12 ID:MQnnVuO40.net
ガチで悪役令嬢の連載準備をしてるぽいけどそれはそれとしてゾイドの続きも描いてほしい

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/13(金) 12:38:19.78 ID:sETzDn1e0.net
エイジの作品中のギフトのくだりなんてすげー感動したな。
道郎先生天才かよ。

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 09:54:34 ID:5Rda+jAn0.net
https://twitter.com/chino_y/status/1205091047111458818

これは面白いね
イントネーションは全然ちがうけど文字にすると同じという
(deleted an unsolicited ad)

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 17:49:14.21 ID:GR17XAcv0.net
左のおっさんは誰に向かって一生懸命に訴えかけているんだろう
鳥谷?

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 20:35:35.72 ID:NHj0LaPT0.net
なんかニュースキタ!
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1206136848864530433
(deleted an unsolicited ad)

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 21:47:31 ID:5eVAeJiW0.net
27日発売か
道郎さん今年は本当によく働いたなあ

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/16(月) 21:11:31.39 ID:vSsRg2iH0.net
GHは動きなしか
しかしまあ本当に色んな漫画が始まっては終わってゆく雑誌だな

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/16(月) 21:47:34.04 ID:8PWdkZBE0.net
三巻二巻と立て続けに打ち切られて雑誌に合わせようともしない
もうGHに載ることはないだろな

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 21:39:19.15 ID:+/t54Gp40.net
ゾイド続編を読みたいのはやまやまだが適当な掲載先がなさそうなんだよな
まあ外伝が読めるだけで充分に幸せだ

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/20(金) 20:53:12.28 ID:5afsBhgG0.net
ゾイド外伝がいけるならツマヌダ外伝も全然OKのはず
久々のドラエさん登場で迷走するGHに活を入れてやってほしい

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/22(日) 20:18:54.27 ID:dO87ulKz0.net
GHが華やかだった時代を過ごしたドラエさんが今帰ってきたら
荒れ果てた北方の海岸で戻ってくるはずもない魚群を待ちわびるような心境になるのかな
あたしゃ涙で268ページしかないGHを読む
(今月号は352ページあったけどね)

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/22(日) 20:20:34.31 ID:hT8R6nyT0.net
ツマヌダは本当に面白かったなあ

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/22(日) 21:14:16.99 ID:l1YM8vH10.net
ツマヌダが面白かっただけに、オニヒメで武術要素を引き継ぐ判断をしてしまったのが悔やまれる
それとも過去の偉人の力を借りて戦うって展開をやりたかったのかなぁ

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/23(月) 01:01:43.29 ID:juR5p7YX0.net
オニヒメはサイポリスに寄せて格闘面はもっと少年漫画風にしてもよかったよな
青年誌っぽさは妖怪絡みの内面描写でダークな表現してくれればそれで

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/23(月) 21:05:15.81 ID:G+GhJBVS0.net
強大になりすぎた勇気の力をディスクに封じ込めて分割して隠すという設定はすごくいいと思うんだよな>オニヒメ
ここからが本題というところで終了してしまったのはあまりにも悲しい

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 20:32:54.70 ID:aZvRB+4k0.net
ゾイドは色々と動きがあるみたいだなあ
とりあえず明日はゾイドワイルドファンブックを買おう

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/28(土) 20:59:31.61 ID:BAfSc3Pu0.net
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1210863440945803264

悪役令嬢GHで連載するんだ
道郎さんとGHの絆は固いね
(deleted an unsolicited ad)

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/29(日) 02:51:27.86 ID:zOZmax6RO.net
まあ本人もGHでここ2作は戦力になりきれてなかったとかあったのかもね
GHもTwitterでの反響から、こういう異世界転生を誌面で入れてみよかと
長年の絆もあって今度は巧くいくといいね

心配な事と言えば、本人のオリジナルが出来るか?
そこらにある悪役令嬢作品あるあるの寄せ集めにならないか?
そういうので展開を組まないと2巻か3巻くらいでグダグダになりそう

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/29(日) 08:30:22.05 ID:30EwYOyi0.net
迷走してんなGH
ツイッターでいくらいいねされてもRTされても
そいつらはビタ一文出さないってちゃんと分かってればいいが

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/29(日) 17:15:17.25 ID:Nl9faYsh0.net
悪役令嬢ものって聞きなれないジャンルだけど流行ってるんだね
本屋に行ってびっくりした

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/30(月) 21:51:43.83 ID:URBZHBua0.net
エイジのときも思ったことだがアラフィフおじさんの身体に転生してしまったグレイス嬢がふびんでならない

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 08:52:44.55 ID:J7xNkFFJ0.net
グレイスさん転生先は公務員だけどどんな役職なんだろう
気位の高さを生かして世直しできるようなポジションだといいね

「大切な名簿をシュレッダーにかけるようなヘマを私がすると思って?全部ここにありますわよ!」

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 09:18:56.31 ID:ZC4A1Wdv0.net
よくわからんけど中身が交換って設定あった?
2話ではお嬢に前世(おじさん)の記憶が蘇った系で、以降はおじさんの人格で進む感じの設定だったけど

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 10:07:23.69 ID:2Q8N7v7m0.net
俺は自動翻訳してるのがグレイスさんだと思ってる

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 14:45:17.31 ID:fXPkFBM/0.net
須黒野氏と違っておじさんは交通事故で氏んだと名言されてるから交換はないよなあ
人格はあくまでもグレイス様なんだけどおじさんの記憶が蘇ったせいでおじさんとして長年生きてきたような気分になっているのか

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/02(木) 08:45:41.29 ID:zFyJIcs80.net
突然数十年分の人生経験を積んだわけだから人格が丸くなるも当然か>グレイスさん

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/02(木) 18:53:20.67 ID:TEcjVTmK0.net
人格円満でないおっさんなんかいくらでもいるというかそっちのほうが圧倒的多数だからな
前世が憲三郎さんでよかった

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/04(土) 11:17:51.48 ID:seXJQDG80.net
https://twitter.com/sin_kiju_zoids/status/1210579427907604480

ゾイド復刻を成し遂げた敏腕編集者はハンナさんのファンのようだ
次のコロコロアニキあたりでハンナ外伝描いて彼の功績に報いてあげてほしい
(deleted an unsolicited ad)

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 07:49:02.00 ID:+yKgEj5o0.net
グレイスさんの髪は金色になりそうだね
3月発売のGHの表紙になるのかな

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/08(水) 20:26:39.98 ID:1t8mls4+0.net
相棒の平民娘を金髪にしてグレイス様は威厳ある銀髪というのもアリかなとか色々考えるのも楽しい
3月が楽しみだ

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/09(木) 21:35:35.80 ID:77fIMhPy0.net
愉快な学園生活の一方で宮廷では第二王子派の陰謀が着々と進んでいるとか

「グレイス様…宇宙を手にお入れください」
自分を庇って凶弾に斃れたアンナのなきがらを抱きしめながら、憲三郎はそのとき、
自分が転生したのは乙女ゲームの世界などではないということに気付くのだった

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/09(木) 22:19:51.50 ID:VEm3mj8WO.net
どこギャラクシーヒーロレジェンドすか

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/09(木) 23:24:49.87 ID:8lM9Szt40.net
5話のケモミミメイドが後にグレイス様に反乱を起こすあたりが悪役令嬢全編のクライマックスになりそう

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/11(土) 23:57:46.46 ID:GMfgbsOD0.net
あのメイドはコボルトなのかな

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/13(月) 22:13:41.16 ID:pII6dmxg0.net
飼い猫を思い出してかわいがっているのだからネコミミなのだろう

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/14(火) 19:57:01 ID:UHvkjI400.net
かわいいと思うならお菓子の買い食いぐらいできるような給料を払ってやればいいのにという気もするけど
あくまでも人格はグレイス様だからな
心優しくなったとはいっても階級社会に疑問を抱くまでには至らないだろう

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 20:04:12 ID:WSQQbMba0.net
給料を払ってるのは貴族家当主だろ
グレイス様が口出せるようなものじゃない

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 20:06:52 ID:ZLB5CVMI0.net
メイドにちょっとお菓子をあげただけでグレイス様まで叱責されるなんてどんだけひどい階級社会なんだよあの国は
漫画ではのほほんとしているが実際は革命前夜みたいな状況ではないのか

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 21:42:02 ID:epuPG51R0.net
グレイスさんは「パンがなければお菓子を(ry」を実行したのか
さすが悪役令嬢

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 18:29:48 ID:Fn3JswYN0.net
グレイス様と憲三郎さんと好人物そうな第一王子とで共和制までは無理でもせめて民主的な立憲君主制を樹立してほしい
それがこのゲームのトゥルーエンドなのだろうと思う

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/19(日) 20:44:36.49 ID:ymzSJxuG0.net
悪役令嬢は第七話にしていよいよ本格的なチート能力が出てきたな

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 23:24:58 ID:+DIyBmiE0.net
3月からはGHとツイッターでダブル連載になるのかな>悪役令嬢

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 20:25:06 ID:KpzaQPEs0.net
道郎さんのツイートを読んで寺沢武一先生の偉大さに思いを馳せている
ジャンプのレジェンドというだけでなく漫画史上の重要なイノベーターの一人でもあったんだな

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 21:26:11.98 ID:n5GfM2Xu0.net
なお今は見る影もないもよう

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 20:36:38 ID:ZiuidBKL0.net
悪役令嬢新展開だな
これは続きが気になる

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 19:03:00 ID:UIfSri8V0.net
これまではツイッターでネタを投稿しているという感じだったが一気に漫画作品らしくなったきた
どういう形でGH連載につなげるんだろう

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 20:55:15 ID:nPwz0X/M0.net
母娘でジョジョネタが通じるといってもお母さんはリアルタイム世代なんだから通じるに決まっている
娘がジョセフ・ジョースターのセリフを知っているほうがおかしい
というかジョジョがすごい

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 20:04:36.91 ID:RNUc7dAl0.net
お母さんバオー来訪者が打ち切りになったときはたいそう悲憤慷慨したんだろうね

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 20:31:27 ID:T3gZ0dc30.net
悪役令嬢タイトルロゴもツイッター投票で決めるのか
なんだか新時代の息吹を感じる

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 01:49:56 ID:eK4uHYD/O.net
とにかく共感を作ろうって感じなんかな
いくら宣伝だけしても買われずに連続短命だったし
読者に『自分達も関わった』という共感にて
じゃあ買い支えたりしなきゃな!的な。

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/01(土) 17:58:09 ID:XyPwDTLr0.net
ツイッターは普及度はたいしたものなんだがガツガツと利益を取りに行く会社ではないのでGAFAの仲間には入れてもらえないんだよな

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 19:58:35 ID:Za8/h1pt0.net
あんだけゾイドに砂掛けしてた人格破綻者がよくも復活したものだ

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 22:54:17 ID:yTDM0K7A0.net
サイポリスも相変わらずコツコツと閲覧数を伸ばしているな

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/06(木) 22:05:13.61 ID:QAHmCqk70.net
サイポリスは北斗の拳でいうとラオウと決着をつけた後にファルコ編を描き始めたらいきなり打ち切りになってしまったようなものか
北斗はひたすらグダグダになっていったがサイポリスはもし連載が続いていたらどうなっただろう

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 23:04:19 ID:x5Hf4HgB0.net
悪役令嬢がGHでの連載に移行したら代わりにサイポリスをツイッターで連載してくれないかな
メギド編の完結を読みたい

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 07:05:07.94 ID:PhV1Z0/K0.net
南極で18.3度 観測史上最高 世界気象機関
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279891000.html

メギドさんが寝てる間に南極の氷がやばくなってきた
絶望の虚無神といえども地球温暖化には勝てなかったのか

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 21:15:01 ID:l8Ph9xJr0.net
寄生獣の後藤やハンタのメルエムみたいな終わり方だな
劉老師が「メギドよお前は知らなかったのだ人類の底知れぬ邪悪さ愚かさを」みたいなことをいって締めくくる

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 21:27:53 ID:tam8/w5L0.net
GHは月曜発売か
次号予告が楽しみだ

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 13:52:38.37 ID:7934h3uv0.net
南極で史上初の気温20度超 研究者「信じがたく異常」
https://www.asahi.com/articles/ASN2G3J2PN2GULBJ002.html

メギドさん完全にオワタ

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 21:03:26 ID:ov9Ylm4u0.net
憲三郎さん52歳ということは1968年生まれということなのかな
安田講堂とパリ五月革命の年
乙女ゲームの世界でも革命は挫折するのか

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 20:07:51 ID:UdJ7UYHx0.net
須黒野氏より少し年上なんだな>憲三郎

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 06:33:07 ID:uWHgH6L60.net
ツイッター版悪役令嬢の更新はあるのかな?

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 23:27:57 ID:b/dv0FjU0.net
道郎さん映像研好きだな

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 21:32:28 ID:5he0d6Qu0.net
憲三郎はグレイス様の前世の記憶という設定はGHではどうなるんだろう
人類の科学文明がいったん滅んでから魔法の王国が興ったということだよね

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 22:25:53 ID:8YQ1DXjH0.net
アンナさんいよいよ側近ぽくなってきた
紋章官というやつだね

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 21:35:33.76 ID:9h7OAgj/0.net
道郎さんこれからもツイッター版の更新するみたいだね>悪役令嬢
いい宣伝になるしね

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 21:50:44 ID:Pmen9UBl0.net
フォロワーも6万人超えたしね

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 17:25:08 ID:i/t54RQj0.net
コロコロアニキは来週の土曜日発売か
ゾイドは載るのかな

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 11:01:03 ID:9RboNMzc0.net
>>460
ホテルカリフォルニアで「1969年以来ここにスピリットはない」とうたわれるぐらいだから
68年頃にはまだまだ反骨の精神が息づいていたのだろう
安田講堂の陥落が69年1月、歌詞の背景にあるといわれるオルタモントの悲劇が69年12月
そしてカリフォルニアの人たちが現状を嘆いていた1976年、ニューヨークとロンドンで
失われた魂を取り戻そうとする者たちによってパンクロックと呼ばれる音楽が勃発する

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 00:26:26 ID:otkbE1zN0.net
68年69年頃のアメリカってベトナム戦争が完全に泥沼化した時期だな
73年の完全撤退までぬかるみの道はまだまだ続く

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 07:06:10 ID:8DhmcHQ30.net
コロコロアニキ春号はゾイドなさそうだな
週明けに悪役令嬢のGH

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 17:05:08.36 ID:qThwvaTd0.net
パンクの影響で若い男の髪が一気に短くなったんだよね
エイジ'87のキャラもみんな短髪でしょ
須黒野氏もワタルも奥屋先生も別にパンクスではないけど

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 22:20:43 ID:lb9S5SEt0.net
悪役令嬢やっぱり面白いな
次号のGH表紙が楽しみだ

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 22:03:30 ID:eULIwP1v0.net
ツイッター版との違いは憲三郎が最初から問題意識を持って第二の人生に取り組んでいることかな
ツイッターの憲三郎は成り行きを楽しんでいるという感じだった

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 21:06:21 ID:CXfzRMfU0.net
人当たりを良くしてなるべく嫌われないようにして破滅を回避するというのが基本戦略かな
アンナを積極的に潰しにいって成功したしてもどうせリプレイされてしまうからな

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 21:26:51 ID:ANdK+8Ff0.net
王家とそれに次ぐ権力を持つ公爵家との政略結婚がもし失敗したら状況次第では内戦勃発もありうる案件だね

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 21:00:20 ID:N1gpss2r0.net
ゲームオブスローンズのようなものか

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 06:35:51 ID:CfvuDfPA0.net
転生前のグレイスの人を人とも思わない性格から見るとオーヴェルヌ公爵閣下はかなりやばい人物という可能性があるな
単に教育に失敗しただけかもしれんが

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 20:29:22 ID:nD7VbYos0.net
国王は第一王子のような気さくな好漢なのかな
それで公爵は冷酷非情な陰謀家とするとますます戦乱の気配がしてくるね
グレイス様と容姿も性格(転生前)も瓜二つの双子の弟とかも出してほしい

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 23:59:05 ID:h3+FITeZ0.net
自分の娘と加齢あるある談議で盛り上がった後に奇妙な違和感にとらわれる公爵であった

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 23:13:59 ID:d4uzMWRF0.net
今月発売のGHはグレイス様が表紙
待ち遠しいね

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/02(木) 22:22:16 ID:l9HaUiWJ0.net
悪役令嬢第一話のグレイス様の決め台詞だが、ツイッター版では単に教育熱心な親御さんをほめたたえているんだけど
GH版では平民ながらあえて貴族学校に娘を入学させる自由主義思想を評価してるという感じだな
このあたりが今後の連載のテーマになっていくのだろう

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/06(月) 01:14:16 ID:MjjokxEo0.net
はめふらアニメのおかげで道郎さんの悪役令嬢にも好影響が出ているのか
さすが人気ジャンルだなあ

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/08(水) 22:10:09 ID:fAhqR9N60.net
第一王子と公爵令嬢が生徒会で地味な事務仕事をしてるのはなんだか面白いね

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/10(金) 22:42:15 ID:sj28F42j0.net
憲三郎は世代的にソロバンはガチでやってそうだな

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/13(月) 22:13:48 ID:fbGuCFHN0.net
あの世界には複式簿記はあるんだろうか

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/16(木) 21:01:52 ID:NLj4xCh+0.net
美麗な表紙だなあ>GH

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/17(金) 08:48:11 ID:tQHJ91qe0.net
ほんわか癒し系は実は第二王子じゃないかと
髪色同じだし

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/19(日) 00:58:28 ID:TD9Yxya40.net
第一王子は計算高い奴なんだよな
悪人ではないけど

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/19(日) 19:45:30.81 ID:ItyvtYBa0.net
使用人にパワハラしまくっていたグレイスが「悪いヤツじゃあない」で済まされてしまうあたりに貴族社会の歪みを感じる

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/19(日) 19:50:14.88 ID:eX0QvF2C0.net
使用人(というか王族貴族聖職者以外)に人権なんてなさそう

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 21:21:06 ID:5Dxblxg30.net
憲三郎の意識はグレイスの記憶を共有しているということだが
グレイスがこれまで散々やってきたであろう弱者虐待行為を知って
鬱になったりしないんだろうか>憲三郎

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/22(水) 22:21:12 ID:c2m8jn770.net
グレイスの意識のほうも憲三郎の記憶を共有しているはずなんだけど
憲三郎の視点で話が進んでいるので今のところ彼女が何を感じているのかは不明

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/24(金) 21:27:25 ID:ExUj4am+0.net
エレガントチートはグレイスが体を操作しないとできない技だから
グレイスの意識は常時覚醒していていつでも身体をコントロールできるんだよな

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/26(日) 15:50:09 ID:tXUL4Ezy0.net
憲三郎が優しい性格が災いしてピンチになるとグレイスの人格が出てきて
非人道的な手段でケリを付けるという展開になるのかな

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/27(月) 21:46:29 ID:IOz84mHt0.net
グレイス様は邪気眼のようなものか

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 20:04:56.78 ID:qqQVL/JF0.net
グレイスさんはどこかで出てくるのだろうけど実は令嬢言葉を使わないキャラだったら凄く怖そう
幽遊白書で仙水忍の本体が出てきて淡々と自己紹介を始めた時の恐怖

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/30(木) 21:51:44.01 ID:gu9G+sR80.net
憲三郎という名前には憲法の三大原則という意味が込められているのだろうと思っている
主権在民・人権尊重・平和主義
人類が長い年月と莫大な犠牲を払って手に入れた真のチート能力

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/01(金) 20:31:01 ID:xZZqxaHc0.net
憲三郎さんの親御さんも見識のある立派な人だったのかな
アンナの親をほめたとき、親目線と言いながら実は自分の両親のことを思い出していたのかもしれない。

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/02(土) 22:42:54 ID:Sm3MIrPL0.net
須黒野氏は転生先が自分自身だったから親きょうだいに対しても何とか取り繕えたけど憲三郎の場合は赤の他人だからな
いくらグレイスがエレガントチートで協力してくれても限界があるだろうし親にはもうバレバレではないのかな

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/03(日) 19:08:38 ID:Dz+4t3wm0.net
落馬事故で頭を打ったせいで物忘れが激しくなってそのかわり気性は穏やかになったということにされているのでは
何しろ次代国王の婚約者なんだからあまり騒ぎ立てるわけにもいかない

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/05(火) 13:33:57.51 ID:yghIV2zI0.net
GH版の第一王子は勘が鋭そうだからグレイスが自分の名前を忘れたのも気付いていただろうな

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/06(水) 09:42:58 ID:RTVQn/PO0.net
婚約者に名前すら忘れられてしまうというのはベルセルクでいうと蝕の後のガッツとキャスカみたいなものか
「あの日々のかがり火はまだ胸を焦がしてる」みたいなことを思いながら生徒会にグレイスさんを招くことを決めたのかな

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/08(金) 21:31:33 ID:13Qk1/xS0.net
生徒会入りの条件には家柄を加味すると明言しておきながら公爵令嬢を入れなかったら大問題では
成績と人柄がよっぽどダメダメだと暴露しているようなもの

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/10(日) 22:31:26 ID:ZfWSQb/80.net
悪役令嬢モノは人気ジャンルだけあって競争が厳しいのでそろばんチートに特化して独自性を出すのもいいかもしれない

国内に突如発生した伝染病の対応に苦慮する第一王子
「おかしい…医師も魔術師も総動員しているのに一向に感染がおさまる気配がない なぜだ…」
「殿下、単なる病気の治療ならば医師・魔術師にまかせればよいでしょう しかし感染症対策には別のアプローチが必要でしてよ」
「何が言いたいんだグレイス?」
「感染症の鎮圧には何よりもアールノート、すなわち基本再生産数の把握が重要ですわ そしてR0<1となるときおのずから感染は終息に向かうもの」
(パチパチとそろばんを弾きだす)
「おお…グレイス…(数字は苦手じゃなかったのか)」

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/11(月) 22:23:22 ID:VJ+rDLIX0.net
さすがのグレイス様も自分が経験したことのない動作にはエレガントチートを発動できないので
そろばん関係の動きはぜんぶ憲三郎しぐさになってしまっているな

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/12(火) 22:18:01 ID:XUgnp5b40.net
とりあえずソロバンを縦に握ってカシャカシャいわせるのはいささかはしたないし
アンナが真似するといけないので何か別の動きを考えようと反省するグレイスさんであった

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/13(水) 20:59:43 ID:QuarUtMg0.net
憲三郎さんは世代的に完全に過去の人になった頃のトニー谷しか知らないはずなので
妙なソロバン芸を披露してグレイスさんを困惑させるようなことはないだろう
偉大で孤独で今ではすっかり忘れ去られてしまった天才ボードビリアン
ウィキペディアの記述がすさまじい

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/15(金) 22:51:57 ID:RsSDhRu00.net
憲三郎世代というと何といってもザ・ドリフターズか
「ちょっとだけよ」「東村山音頭」「ヒゲダンス」などなどいつでもどこでも完全再現可能なのでは

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/16(土) 18:48:59.40 ID:S+EbQkm80.net
エレガントチートの限界を検証するために第一王子の前で月亭可朝のボイン漫談を始める憲三郎であった

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/17(日) 20:12:31 ID:G9lbJSfv0.net
月亭可朝というとギター抱えて下品な漫談をする人というイメージだけど実際は落語家なんだよね
弟子の月亭八方は「阪神ネタさえやらなければ本当に上手い」とファンを嘆かせた異能の落語家
さらにその弟子が山崎こと月亭方正
ボイン漫談なんてもはや誰も思い出すこともなくなってしまったが奇妙な芸風は今でも受け継がれているということなんだろうか

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/19(火) 20:51:12 ID:kf4OLVtt0.net
阪神というチームのていたらくは正面から検証し批判するべきだったのだろうな
お笑いのネタとして消費するものではなかった
スペインの阪神タイガースみたいなものだったFCバルセロナがその後どうなったかを考えると
阪神にもひょっとしたら今とは違った未来があったのかもしれない
選手としても監督としても歴史を変えてしまったヨハン・クライフみたいな超人は阪神にはいなかったな
クライフのトータルフットボールは確かにサッカーの歴史を変えたけど野球の歴史はどうすれば変わるんだろう
バックスクリーン三連発をもってしても大して変われへんかった

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/20(水) 21:02:22 ID:SzsXV8k70.net
今年はプロ野球見れるのかな
無観客の甲子園てどんな感じなんだろう

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/21(木) 18:56:23 ID:zxBzJftb0.net
甲子園は美しいよな
夏のナイターなんてTVで観てるだけでもうっとりする
野球が観たいね

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/21(木) 19:34:50 ID:82d1nK/b0.net
毎日1レスずつ一人で会話してんのかと思うと泣けてくる

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/23(土) 22:44:52.07 ID:B8Pg2Rf80.net
グレイスさんの魔法学校って全寮制じゃないよね
グレイスさん実家から通ってるみたいだし
この漫画は寮対抗戦で盛り上げるという方向性は取らないようだ
クラス対抗では今一つ迫力に欠けるだろうし

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/24(日) 21:12:57 ID:0lWmVKlV0.net
将来の国王なんだから魔法学校なんかに通ってないで政治や軍事を勉強するべきではないのかな>第一王子
あんなひどい社会体制では国の内外に火種が尽きないだろう

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/25(月) 21:18:56 ID:nbnA24NM0.net
グレイスさんが平民のアンナ以外に取り巻きがいないのは性格がきつすぎたからだろうけど
王子のほうもオーギュストしかいないんだよね

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/27(水) 19:11:57 ID:QgU9VFok0.net
性格極悪な婚約者を押し付けられるとか第一王子とは名ばかりの冷や飯食いではという可能性もあるが
本人は国を担う気概は十分にあってコツコツと準備もしているね

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/28(木) 21:58:01.81 ID:jcKaKTYa0.net
本来のグレイス様は組分け帽子をかぶった瞬間に帽子がスリザリン!と吠えるタイプ

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/29(金) 22:42:06.61 ID:IF7Dyznv0.net
王子の取り巻きがオーギュストしかいないのは王族・貴族で攻略対象に設定されているキャラがこの二人だけということかもしれない
実は農民・商人・兵士といった幅広い階層のイケメンと交際を楽しむゲームだったのかもしれないね
中世ヨーロッパ風の世界で羊飼いの若者とロマンチックな恋愛、というのもなかなか魅力的に思える

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/30(土) 19:31:28 ID:5TFASTu70.net
「お母さん見て、グレイスの結婚式イベントよ」
「まあ素敵」
「第一王子がアンナと駆け落ちしてしまったのでやむなく第二王子と結婚したの」
「…」
「シナリオどおりだと式の途中で軍隊が乱入してきて公爵家の人たちは殲滅されちゃうの お父さんが心配だわ」
「…どうして乙女ゲームにそんな過酷なイベントが必要なの?」

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 18:13:56 ID:ikw1o/mg0.net
Red Weddingか

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 21:03:14.04 ID:LwVXmdlx0.net
アンナ「敗者は氏ぬのです」

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/02(火) 23:55:14.00 ID:hHbY70tP0.net
今月のGHで漢字チートまで入るかな?
そろそろバトル要素があってもいいと思う

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/04(木) 22:20:11 ID:B8KbsLHI0.net
鬼滅が大ヒットしたせいで漫画はもうバトルだけやっていればいいという気運が出てきそうだ

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/06(土) 19:43:35.97 ID:BKhZAPMI0.net
テコ入れはやっぱりバトルだよな

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/08(月) 21:26:24.62 ID:Itfv6JkP0.net
鬼滅がスパッと終わって今のジャンプは引き延ばしをしないということが世間に知れ渡ったんだけど
それは大して面白くもないのにダラダラ続いている漫画は別に編集に無理強いされているわけではなくて
あくまでも作者の意志で続いているということでもあるのでこの先ちょっと気まずい雰囲気になる先生も出てくるだろうね

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/08(月) 23:36:31.84 ID:VPghQk560.net
>>528
それほど漫画に詳しくはない俺がぱっと浮かんだのは
カイジ、龍狼伝、ベルセルク、カイジ、Q.E.D.、はじめの一歩、彼岸島、GTO、カイジ

カイジはもう論外中の論外だが、龍狼伝もなかなか酷い

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/09(火) 07:06:40.07 ID:d65Pyz7w0.net
>>529
月刊少年マガジンはウルトラ長期連載が多いというイメージだね
何だか独自の時間が流れている雑誌という感じ

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/09(火) 08:31:56 ID:kDBgC8DW0.net
孫六終わって現役最長老はチンミか?
たぶん全漫画雑誌で見てもそうとう上の方だと思うが。

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/09(火) 09:44:29.03 ID:STxtRVRz0.net
ちゃんと連載してる中では上位だね

休載で連載期間稼ぐやつは別レギュレーションにしてくれ

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/09(火) 21:33:43.16 ID:OBLph0CH0.net
カイジの先生は今でもちょこちょこと色んな漫画を描いてるんだな
最近まで黒沢やってたし近代麻雀でも連載中だし

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/10(水) 05:31:57.70 ID:Hk6IRJJ/0.net
というか、近代麻雀がホームグラウンドなんだよw

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/10(水) 19:36:13.47 ID:u5rFEnFD0.net
福本伸行さんのウィキペディアには下積み時代のつらいエピソードがあれこれ載っているが
中でも一番ひどいのはイケメンで人柄も良かったのに絶対に売れそうにないとみなされて
女性漫画家たちに無視されていたというやつだな

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/12(金) 19:58:28.55 ID:f7XG6Jxt0.net
GHの公式ツイッターに8月号の書影が出てるね
早く読みたい

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/14(日) 19:04:12.10 ID:YzAxlTeW0.net
道郎さんにはまたGHの表紙描いてほしいね>悪役令嬢
6月号のときは緊急事態宣言の真っただ中で不憫な感じだった

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/16(火) 20:42:31 ID:981w22/Z0.net
生徒会の役職というのは普通は選挙で決めるものなのだが当然のように任命制か
選挙や投票といった民主的な制度が一切存在しないのはさすがだ

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/17(水) 00:39:00 ID:UmT6r8Ml0.net
ニコニコ静画に2話まで載ってた
かなり好評で嬉しい

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/17(水) 19:13:48.43 ID:fkECxsaF0.net
>>539
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1273109834737557511
青年漫画で4位というのは凄いね
来月は巻頭カラーだし悪役令嬢はまだまだ勢いがある
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/19(金) 19:30:46.64 ID:1cIKg10Y0.net
アンナが第一王子を狙ってくるならともかく他の連中の攻略をグレイスさんが邪魔する権利なんてあるのかな
平民と貴族の交際は許さないという一般論で押し通すのだろうけど変な誤解をされたら自分の身が危ないと思う

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/20(土) 11:09:10.73 ID:aIJSy+Yj0.net
BTFファンの願いが通じたのかしらんが阪神の9回反撃はいたって淡白に終わってしまった
道郎さんは野球にほとんど興味のない人だと思うが昨日はやきもきしながら巨人阪神戦観てたかな
ゲッツー打ってくれてよかったね

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/21(日) 21:42:09.39 ID:f2O9DfDj0.net
グレイス様わがまま勝手に生きてきただけの人だろうし徹底的に教えるといってもマナーも礼儀作法も大した知識は無いのでは
むしろ憲三郎がよかれと思って教え込むこまごまとした事務処理指導のほうがアンナにとってよっぽど虐待に近かったという…

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/22(月) 22:56:54 ID:i7Slvubu0.net
ツイッター版悪役令嬢もそろそろ更新してほしい

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/23(火) 21:15:39.80 ID:oL3nnfI30.net
オーギュストは王子もグレイス様も「おまえ」呼ばわりしていて凄いがいったいどういう家柄なんだろう
摂関家みたいなものなのか

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/24(水) 19:49:24.71 ID:6F+0EDbk0.net
グレイス、王子、オーギュストは幼馴染だろうな
憲三郎は思春期の甘酸っぱい思い出もグレイスと共有してるんだよな
名前は忘れちゃったけど

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/25(木) 21:45:52.71 ID:o5zSNKER0.net
オーギュストが「入学式が無事に終わってホッとした」と言ってたときは入学式ぐらいで大げさだなと思ったが
今回のゴーレムみたいに入学早々にイキって未熟な魔法を使った挙句に制御不能に陥るケースが後を絶たないんだろうな

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/27(土) 22:56:51.44 ID:UNKgs5le0.net
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1276095291356098562
ニコニコ静画は二話目のほうが人気あるんだね
道郎さんが悪役令嬢描き始めてから予想外の事態がいろいろと起こって面白い
これが人気ジャンルというものか
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/29(月) 22:13:37.64 ID:F7lYHCQN0.net
亜人の中でもエルフは教師で獣人は召使いというのがこの国の本当に嫌らしいところだな
グレイスさん起て
社会を、歴史を変えるのだ

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/30(火) 22:08:36.64 ID:z1DyiVzC0.net
元祖乙女ゲームのアンジェリークも本来は国を造って女王になることを目的とするゲームだったんだけど
恋愛シミュレーションとしても遊べることが評判になって次第にそっちがメインになっていったらしい
「ラブ&ビースト」もプレイヤーが国家シミュか恋愛シミュかを選べるのではないだろうか
そして前者を選んだ場合のグレイスの役割は悪役令嬢ではなく頼もしい協力者になるのかもしれない
アンナは統治者の道を選んだのだろうか

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/01(水) 20:23:06.82 ID:aacoOyB70.net
政治がらみの悪役令嬢は確実な破滅フラグだ
恋愛の邪魔してたほうが遥かにマシ

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/04(土) 08:52:12 ID:aOr4BMbr0.net
次回はいったん現実視点に戻って屯田林日菜子の奇妙な事件かな
屯田林家のコントローラーが効かなくなってからのアンナはいったい誰が操作しているのだろう

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/05(日) 22:58:29.28 ID:2YTcQMxB0.net
ラブ&ビーストは婚約者のいる第一王子は倫理上の問題で攻略対照から外れているのだけど
実は上級者向けに第一王子も攻略できる隠しモードがあって交通事故の報せを聞いたときに
日菜子さんが プレイしてたのがまさにそれだったとするとなかなかドラマチックかな
無垢な平民娘を装って公爵令嬢に取り入るところからミッションが始まる
「お父さん気付いて!本当の悪役はアンナなのよ!」To Be Contenued

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/06(月) 20:41:57.55 ID:HT+trpzB0.net
JOJO一部のようなものだな
アンナは魔法の天才という設定だからクライマックスは壮絶なバトルになるだろう

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/08(水) 22:38:51 ID:ANHSXu7Y0.net
ガーネット先生の授業は初心者向けには危険すぎるな
モブキャラが召還したゴーレムですら脅威だったのだからアンナが変なクリーチャーを呼び出していたら惨事が起きていただろう

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/11(土) 09:03:41.44 ID:dDHNu1aG0.net
来週は巻頭カラーで悪役令嬢読めるね
ツイッター版をめっきり更新しなくなったのはさびしい

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/11(土) 19:43:47.74 ID:hX/HZigoO.net
なろう小説だって書籍化したら無料なweb版を更新しなくなるのあるじゃん
『精霊幻想記(Web版)』って奴とか
web版は更新ないけど活動報告で書籍やグッズの宣伝だけやっていて

道郎もweb版はお試し版、書籍へ誘導する為に残してるだけでは?
オニヒメの時も露骨に数字を出して買わなきゃ終わると書いてたし
書籍連載版に全力も仕方ないだろ、プロの漫画家様やぞ
webで無料とか、同人誌作家みたいな事をしないでしょ
ttps://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1483104192/l40
そして同人作家をコレだからね?

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/13(月) 23:41:16.05 ID:Ep7qrNb70.net
今月はソロバンの話かな

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/15(水) 18:58:44.79 ID:UdhxJPS20.net
ちょっとしたネタ的なものでいいのでツイッター版更新してほしい
明日のGH発売後に何か動きがあるかな

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/16(木) 22:06:39.61 ID:jQq/2FOe0.net
荒木飛呂彦先生は割れ目というのは割れた物同士がぴったりとくっつくように描かなければならないというような
意味のことを述べておられたが今回のポットを仔細に観察したところ道郎さんは荒木先生とは流派が違うようだ

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/17(金) 19:37:31.66 ID:PCTKztGa0.net
手塚賞と藤子賞か
ともに神の系譜に連なるもの

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/20(月) 20:37:31.57 ID:fCpBECDn0.net
木工はむしろエルフの領分という感じだな
ドワーフがソロバン作ったら玉が石や金属になって弾くときに痛そう

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/21(火) 23:51:52.18 ID:sKiKRYxN0.net
どこが壊れていたのかわからないレベルに直せたのはアーク溶接を使って分子レベルで結合したからだな>ポット
「とろける鉄工所」で読んだ
あの仕事場の設備でなぜアーク溶接ができるのかは謎だがまあ魔法が存在する世界だからな

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/23(木) 20:05:21.82 ID:BByKUvox0.net
壊れ方から見て陶器に金属をメッキしたポットだろう

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/25(土) 21:47:20.92 ID:WsNF/AE70.net
最初から性格が悪かったならともかく淑女教育が始まってから人当たりがきつくなったのならそれは単なる教育の失敗だよね

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/26(日) 22:06:20.93 ID:hpUfG9Aq0.net
家で教育してたらどうにもならなくなったので学校に入れたという見方もできるのかな

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 19:15:54 ID:D0ph/mo10.net
貴族社会のはみ出し者が集まる魔法学校に平民ながら抜群の才能を持つ新入生がやってくるというと
なかなか面白そうな設定ぽいけどそんな学校になぜか第一王子とその婚約者がいる時点で国の将来が思いやられる

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/29(水) 10:19:18.46 ID:ggag+zwI0.net
ソロバンで×9の検算は来月か

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/29(水) 10:25:53 ID:ggag+zwI0.net
>>564
あれは銀の紅茶ポットかも
注ぎ口の所を銀蝋で接合してたのでその部分が外れたとも見れる
参考↓
https://img14.shop-pro.jp/PA01077/618/product/36656507.JPG
https://www.toishi.info/sozai/ag_sv/ginrou.html

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/29(水) 21:54:18 ID:pWMpB4rn0.net
>>569
なるほど勉強になった!
パーツ同士を直接に溶接するんじゃなくて接着剤みたいな合金を使って溶接するわけか
これならああいうポットの壊れ方も頷ける
一般的な金属ポットの作り方を初めて知った

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/30(木) 21:53:49 ID:3cMKTgTZ0.net
仮面ライダーの新作は文豪ディスクのようなものを剣に装着して戦うみたいだな

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/01(土) 23:28:15.93 ID:TJmTBDwx0.net
今は仮面ライダーも異世界モノになるのか

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/03(月) 20:47:21.79 ID:1YrLq14k0.net
グレイス様のバニーはわかるが憲三郎さんは何だろ
八つ墓村?
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1289908468074258432
(deleted an unsolicited ad)

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/03(月) 22:03:12 ID:HV1v1B720.net
>>573
ケミカルライトをネクタイハチマキで着けてる
オタ芸ダンスするおっさん

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/04(火) 18:56:56.88 ID:vKBkLjc90.net
>>574
あの棒はケミカルライトというのか
ロウソクでもないし何だろうと思っていた
憲三郎さんどういう状況で踊っているのかわからないけどソーシャルディスタンスには気を付けよう

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/07(金) 19:37:07.57 ID:pdPkts950.net
お盆休みにGHが読みたかったが17日発売なんだよね

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 21:34:18.16 ID:HezTywKC0.net
東京都が毎日発表しているコロナ感染者数は速報値なので後日修正が入る
これは1か月以上前の記事なのだが9で割り切れたのでわらた

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_10961/
東京のコロナ感染者100人超は7月1日から 発表67人を139人に修正!

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 16:42:58.66 ID:6Z9Sup190.net
>>575
>>574でこう書いたが 拡大してよーく見たら、なんか目盛りみたいなの描いてあるし
上に穴があるので「竹製の物差し」ではないだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/EeasoVYU8AEv1Ij.jpg

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 16:44:59.35 ID:6Z9Sup190.net
竹製の物差しをハチマキに挿しているとすれば増々意味不明な格好になるんだけど
昭和のおじさんってあんなことして宴会盛り上げしてたのか?

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 19:58:11.20 ID:niCoqSQJ0.net
ウサ耳のつもりなのでは

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 23:05:43 ID:6Z9Sup190.net
>>580
憲三郎おっさんがどうしてもこれに見えてしょうがない
https://kyotokamogawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/03/18/150shirosyozoku.jpg
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/7e7ae6ffa0c7a0e7d24b8986f96a6ed4_600.jpg

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/10(月) 22:53:53.86 ID:7sV//K970.net
>>581
下の人はなんでそこまでサンタさんを恨んでるんだよ

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 21:45:57.71 ID:rOEOc5AZ0.net
憲三郎が何をしているのか今一つよくわからんのは酔っぱらってドンチャン騒ぎなどという
行為とは程遠いであろう道郎さんのライフスタイルが影響していると思う
そんなヒマがあったらイラスト描くかアニメ視聴するかしているだろう

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 15:56:01.90 ID:2LzfPHP20.net
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/43317-bsinfo20200816006
高校野球千葉独自大会、市立ツマヌダこと市立船橋高校は専大松戸に敗れて決勝進出ならずか
夏の甲子園がなくなったのは残念だが冬のサッカーはどうなるんだろう

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 19:43:15.46 ID:SBz5UvNU0.net
第2王子まで魔法学校にいるのか…
この国の王室はまじめに政治をやる意志が全くないな
魔法ではインフレを止められないし貨幣の価値も上げられないよ

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 20:03:41.46 ID:lawDIU4W0.net
議会制なんだろ

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 20:44:14.20 ID:OMGBfOwp0.net
悪役令嬢転生おじさん、次にくるマンガ大賞で4位になったな
おめでと

588 :予想:2020/08/19(水) 20:51:44.96 ID:IEPNBCH/0.net
さ〜て来月の悪役令嬢転生おじさんは

 甘やかし過ぎてメイド長に叱られる
 帳簿計算でソロバン使ってフラグ立て

の2本で〜す

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 21:24:34.27 ID:TBlpOEjH0.net
おじさん「トニー谷・・・?」

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 20:15:09.45 ID:HWLKfCew0.net
>>587
単行本派がいないのにGHとツイッターだけで4位になったのは立派だね

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 20:48:34.07 ID:wgDRHQlC0.net
>>590
ほぼwebマンガ部門だよな

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/21(金) 19:49:08.37 ID:diNkCvDS0.net
まあ失礼だけどGHはマイナーだよね
悪役令嬢の他にもえとろじ先生の漫画とか面白いのでもっと売れてほしい

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/22(土) 12:04:04.05 ID:t3EZjH6q0.net
ここのコマはこうしてくださいまし
https://i.imgur.com/jXWBIXZ.jpg

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/22(土) 16:35:00.57 ID:HwF/RZeq0.net
市内の本屋どこもGH置いてない…

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/22(土) 17:10:13.21 ID:91i0zqZv0.net
本屋がない

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 09:14:31 ID:GryNotTn0.net
電子書籍なら確実に入手できるが配信が数日遅れになってしまう
でもGHをどうしても発売日にGETして熱く語りたい人なんてめったにいないだろうからこれでいいのだろう

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/25(火) 18:47:21 ID:1ver245k0.net
水上さんツマヌダで惑星のさみだれ描いたんだな>まんが左道
さみだれの連載開始から1年半後にヤングキングでツマヌダ格闘街が始まる

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 23:55:23.39 ID:dAgXXhey0.net
ツマヌダはスポーツ名門校のほかに自衛隊の駐屯地もあるマッチョな土地柄
道郎さんが格闘街の着想を得たのもうなずける

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 13:19:14 ID:nVGAokA40.net
悪役令嬢つながりで 悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ てのを読んでみたけど
あっちは乙女ゲーのカワイイ主役に転生してるけど 中身が悪辣女だったわw

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/01(火) 20:20:33.61 ID:mQsp3IHz0.net
道郎版悪役令嬢の特色は中年のおっさんが転生するところかな
悪役令嬢モノの作者はたいてい若者だろうからリアルおっさんの描写はなかなか難しい

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/02(水) 07:25:22.67 ID:o1GzRpF50.net
悪役令嬢の中身が昭和の漫画オタクってところがウケてるんだなぁ
平成令和世代は知らないことが新鮮味がある 昭和世代は実感+わかりみ+懐かしみ

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/02(水) 11:51:41.02 ID:TMpIvkXVO.net
昭和のお宅はコミュ症でも人と関わらないとならなかったしね
ネット無いから人とのツテで人脈を広げてアンテナを立てないとならなくて
クリエイターに会いに行って、なんならイベントスタッフ的なのやって
え?!セル画もらっていっていいんですか!

お宅だから円滑じゃないけど、欲の為に下手ながらも、相手をお宅と呼ぶようなんでも動く
ある意味タフで、知識と人脈こそオタクのたしなみ
昔のエリートオタクは有能で、今のカジュアルオタクより知識チートは可能だと思う

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/03(木) 22:01:13 ID:NX494C/V0.net
youtubeで昭和のコミケの映像を見るとみんなすごくのびのびとしていて楽しそうだ
コミケの再開はいつになるのかな

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/04(金) 21:28:14.18 ID:yem+1fhB0.net
令和おじさんも総理大臣になるみたいなので悪役令嬢転生おじさんもがんばれ

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 19:13:14.30 ID:y8geTkad0.net
格闘街・オニヒメ・エイジでツマヌダ三部作なんだよな

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 19:25:07 ID:8ZA0n9SJ0.net
それはない

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 19:31:20.45 ID:gkYSBadoO.net
コロコロ懐古スレとか立つと、サイポ良かったって人は結構見るけど
続編のオニヒメに言及する香具師が皆無な件。

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 22:12:47.30 ID:ZCDMMTlB0.net
オニヒメは本当に残念だったがゾイドは復刻されたし悪役令嬢はバズったし世の中は良いことばかりでも悪いことばかりでもない。

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 19:20:00.97 ID:x0e/dL/b0.net
人生いろいろだね

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/12(土) 09:19:55.01 ID:5ji+7zTg0.net
>>584
昔は千葉の高校野球といえば銚子商業だった
漁師町から大漁旗を押し立ててやってくる応援団は甲子園の名物だった
昭和が終わった頃からなかなか甲子園に出場できなくなったのは日本水産業の衰退の影響だろうか
同じ頃、大洋ホエールズというチームもひっそりとフェイドアウトしていった

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/13(日) 08:43:26.50 ID:VAG3fKvt0.net
ツイッター版悪役令嬢復活してうれしい
もうGH一本でゆくのかと思っていた

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/14(月) 20:20:25.60 ID:At5vUYJ50.net
横浜大洋ホエールズは野球は弱かったがシンプルなデザインのユニフォームがかっこいいチームだった
白地に紺
当時は阪神のビジター用ユニフォームも綺麗で(グレイ地にピンストライプ)横浜球場の大洋VS阪神戦は日本人の美意識の象徴のようだった

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 18:50:34.26 ID:+BeTImXw0.net
今月は格闘ネタかと思ったら割と純度の高いギャグパートだった
先月は王子の中でストップ高を記録したグレイスさんの株価が今月暴落したというオチか

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 20:40:01.88 ID:UD1tJXux0.net
クワガタってあんな外見なのに樹液吸って平和に暮らしてるんだよな
生態を知らない人が見たら凶悪肉食昆虫としか思えないだろうし背中に貼り付いたりしたら恐怖だろう

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 06:57:12.79 ID:SkfGFY4f0.net
https://pbs.twimg.com/media/EhuLttTU4AEIF6I.jpg
もうカラオケの範囲がドンピシャなので・・・

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 08:28:48.48 ID:65EuFYsl0.net
むせてますね

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 12:22:51.44 ID:M6aW61C80.net
アンナですら微妙顔
効果音といい、さすがの優雅変換さんも対応しきれなかった模様

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 23:11:36.03 ID:3KT56W8C0.net
だじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 09:49:23.58 ID:uXPr69pS0.net
今回のネタはGH掲載のみにとどめておいて賢明だったよね
ツイッターに投稿してたら脊髄反射でフォロー解除する人が続出したかもしれない

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 19:19:58.30 ID:DKpIP+p10.net
リシャール君は簡単に降参せずに「何をおっシャール(リシャールだけに)」みたいなことを言ってバトルを続けてほしかった。

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 19:57:22.95 ID:Wb4323ap0.net
GH読み返してたらかみくじむらのメガネが「村長を尊重しろ」とか言っててわらた

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 20:20:02.35 ID:WLIyctqQ0.net
ツマヌダ市って市内に競馬場が2か所もある珍しい都市なんだよね
中山競馬場と船橋競馬場
道郎さんがウマ娘推しなのもツマヌダ愛のなせるわざかもしれない
2期決定おめでとう

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/26(土) 20:18:03.94 ID:KVo1UIWI0.net
アブクマポーロは強かった>船橋競馬

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/30(水) 23:25:26.69 ID:uSyaZDTE0.net
憲三郎のジャイアントロボは実写版ではなくて後年のOVAが由来か
さすがにジャイアントロボやマグマ大使の世代ではないね

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/01(木) 20:46:42.68 ID:wEqsPuVp0.net
68年生まれはチャージマン研世代。

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/02(金) 21:49:24.89 ID:8OeyE4wK0.net
仮面ライダーアマゾンて今にして思うと超先進的なタイトルだったんだね

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/02(金) 23:05:24.91 ID:aicWIvde0.net
仮面ライダーNetflix

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/04(日) 14:53:33.55 ID:6Rm8YkWK0.net
pixivに新ネタ来た メガネあるあるか

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/04(日) 17:51:48.44 ID:FlaKWL+D0.net
道郎さん趣味全開で楽しそうだな>新作

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/05(月) 22:07:15.86 ID:oU39vXUu0.net
ドワーフ親方有能だな
バニー衣装や学ランも親方がチョチョイのチョイで縫い上げたのか

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/06(火) 22:18:31.89 ID:2NGX8LgC0.net
親方と憲三郎はだいたい同い年ぐらいだから気が合うよね

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/08(木) 22:05:55.60 ID:FHus0lOS0.net
石ノ森先生の没後に企画制作された作品を平成ライダーというのか
上手い呼び方をするものだ

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/09(金) 21:46:46.29 ID:K0ArohPe0.net
仮面ライダー全体の人気投票では1号・2号・V3の存在感が大きすぎるよね
平成ライダー限定だから面白みがある

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/11(日) 22:25:17.94 ID:ywsVMxqL0.net
悪役令嬢今回の更新で新展開なのかな
妙なフラグが立ってしまったが王国の将来は大丈夫なのか
https://twitter.com/tetosiki/status/1314491300289208320
(deleted an unsolicited ad)

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/13(火) 20:17:16.60 ID:+BtTPs4x0.net
ドワーフ親方いくら本人の依頼だといってもグレイス様にあまり妙な扮装をさせているとそのうち公爵閣下の怒りに触れて
追放とか島流しとかの憂き目に遭うんじゃないかとハロウィンイラストを見ていて心配になった

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/15(木) 21:23:45.29 ID:/I+ARUGL0.net
GH明日発売か
おそらく眼鏡ネタだと思うがもし駄洒落バトルがまだ続いていたら笑ってしまうな

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/17(土) 22:22:42.17 ID:SjzuM12V0.net
メガネグレイスは再開後の12月発売号まで温存かな
1巻出るし表紙だといいね

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/18(日) 15:37:47.02 ID:FbYA5WZn0.net
当時10歳くらいのときにZOIDSをコロコロで読んでて(当然アニメも見て)、
遥か時が経って読み始めたツマヌダが格闘も愛情面も含めてめちゃくちゃ面白かったなぁ
久しぶりに読んでるけど止まらないわ

エイジも令嬢おじさんも読者層が自分と離れてて残念
この年齢層の漫画でなら戦えるってことなんだろうけど

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/19(月) 20:34:45.96 ID:epTk3Lce0.net
>>638
エイジと悪役令嬢で昭和二部作だね
作者としては最大の挫折だったゾイドが復刻というかたちで一応の決着がついたので
改めて過去をかえりみる心境になったんだろうか

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/20(火) 21:52:44.67 ID:s7k6G2zg0.net
開き直ったグレイス=憲三郎!

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/21(水) 20:52:07.56 ID:yyrfbFeZ0.net
今回の更新は人情モノか
ピクシブ漫画デイリーランキング1位おめでとう!

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/24(土) 10:43:17.19 ID:62c79USr0.net
モブ令嬢さんたち悪役をやるにはあまりにも腰が引けていて
昭和ドラマに親しんできた者には物足りなく感じてしまうのだが
今は悪役があんまりグイグイやる展開は受けないみたいだね
憲三郎も悪役はもうほどほどでよいと言ってるし

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/25(日) 22:59:53.79 ID:Di86sDme0.net
なんで生徒会があんなに大量の事務をやってるんだろうと疑問に思ったが
おそらく全寮制かつ寮の運営は学生の自治にゆだねるという大日本帝国の旧制高等学校システムなんだな
食料の調達をはじめとする煩瑣で必要不可欠な業務をこなすために自治会の役員はロクに授業にも出れず
留年を前提で引き受けるものだったという

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 21:34:55.22 ID:ydLaAYNO0.net
ドワーフって長命なんだな

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/29(木) 22:05:38.98 ID:KZLhvEcs0.net
鬼滅映画の興行成績すげーな
夢使いとのバトルはスリリングで盛り上がるんだよな
JOJOのデス13戦もサイポリスの贋夢戦も面白かった

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 13:46:40.80 ID:WtEjdA7y0.net
鬼滅の厭夢は全力を出し切れなかったと後悔しながら消滅していったが贋夢さんも同類だな
夢の中の戦いで負けた後に気力を整えて仕切り直せばよかったのに不向きな肉弾戦を挑んだ挙句に劉老師の助太刀を喰らってしまった
夢魔系の奴は強力に見えるがいったん術を破られてしまうと脆くて儚いな
ヘルシングのゾーリン中尉も最後は少佐に見捨てられて悲惨なやられ方をしていたね

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/01(日) 11:30:48.14 ID:RSPbGjdN0.net
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1322177545089941510
ネズミ「目か鼻か」
ドラえもん「」
ビッ
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/02(月) 20:39:29.27 ID:s6ruSmAA0.net
「以下のダジャレいかがなものか?
ダジャレ漫画無双とうたわれたそこもとの眼で鑑定を乞う
いかに上山、業物か?」

「俺と悪魔のWAREZ」

全てにおいて問題外の造りである

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/03(火) 13:26:25.29 ID:H7A9z1V10.net
作者がゆかいな駄洒落を思いついたらまたリシャール君が登場するのだろうね

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/06(金) 21:54:26.11 ID:NJdmMa/20.net
由緒ある剣士の家柄なのに魔法学校に入れられるってありえない屈辱ではないのか>リシャール
妙な性癖ゆえに親に疎まれ捨てられたのか不幸な境遇が歪んだ趣味嗜好を育てたのか…

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/07(土) 12:33:33.71 ID:ysJuSWKA0.net
魔法なんて覚えたら「化け物を倒すのはいつだって人間だ」にならないね。

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/09(月) 22:26:48.49 ID:44trHfrL0.net
来週GH発売なのだが悪役令嬢載ってないのはさびしい
今のGHはエロ控えめで転生モノどんどん増えている感じ

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/10(火) 09:43:15.05 ID:OJ3Sz38j0.net
エロいキャラがどんどん異世界転生していく雑誌?(空目)
タカヤが乱発される感じかw

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/11(水) 00:22:46.59 ID:YWJUmFE/O.net
そのうち次元震動だかでツダヌマから転移してきたりして(そして数話で次元震動揺り返しで帰還)

ドラエさんと仲良く異世界で無双とか見たいかも

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/11(水) 19:59:38.79 ID:h4lOIRuQ0.net
烈海王も異世界転生したらしいしドラエさんやクインシーが魔法学園に転生しても一向にかまわんッッ

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/12(木) 21:02:12.45 ID:F4aNgJ1H0.net
GH二大格闘漫画といわれたツマヌダと愛気の作者は二人とも異世界漫画を連載中なんだな

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/13(金) 02:18:51.10 ID:S0AN+EBvO.net
本屋の最近の新作棚みたいな所を見たら異世界物な単行本が50冊くらいあるかんね
秋田、講談、小学舘、集英、角川、男向けのもそうだけど女向けもすげぇある
なろうだかアルファポリスだかアーススター、メディアファクトリー

異世界おじさんだの異世界迷宮ハーレムやら空手家が異世界へとかリゼロだとかゼロの使い魔とか異次元騎士カズマ
真面目に既存棚まで見たら200作品は余裕で漫画単行本が出てると思う

そら色んな作者も異世界モノを描くオファーが来ると思う
で、悪役令嬢モノは主に女性向け題材なんだけど
そこを男性誌でやるというのも波に乗れたよね

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/14(土) 17:06:37.98 ID:2/zHfNII0.net
>>657
>悪役令嬢モノは主に女性向け題材
これは知らなかった。乙女ゲームのユーザー向けに始まったジャンルだろうからそれはそうだろうね。

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/14(土) 21:52:29.60 ID:LZe5VyKd0.net
B's-LOG COMIC て言うマンガ雑誌は悪役令嬢転生マンガだけの雑誌だよ

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/15(日) 19:11:03.17 ID:lkVyytMy0.net
異世界転生というジャンルの中の一部門だけで雑誌一つ出せてしまうのは凄いな
ラノベ新人賞の応募作品が異世界転生ばかりになってしまって編集部が困っているという話があったのが
ほんの数年前だと思うんだがあっという間にものすごい大産業に育ったものだ

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/15(日) 21:36:24.29 ID:c+dcxTQMO.net
そんだけ投稿やらされてたり作品が出ていて
そこから巧いこと抽出して「そうそう!こういうの!」って出せたからこそ跳ねたよね

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/17(火) 23:59:34.84 ID:N2S7Y4Rs0.net
来月は表紙&巻頭カラー&1巻発売か
まさにGHの看板という感じだ
ワクワクするね。

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/19(木) 01:03:30.21 ID:bvjKQjiV0.net
リニューアルしてマンガDX+が雑誌チケ渋くなったのがなー
そのくせ雑誌一冊12チケットかかるし

このマンガしか読まないんで、単体で販売してほしい

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/20(金) 06:57:07.67 ID:sRbHPxYC0.net
>>663
えとろじ先生の会社員漫画も面白いですよ
毎回2本立てで頑張っています
今月末には単行本1巻も出ますよ

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/21(土) 22:10:12.80 ID:AYQdfnzJ0.net
リュカは昭和とかさいざんすとか言われても普通に受け入れていたので転生者の可能性があるな
どの年代から転生してきたのかはもちろん不明だが少なくともトニー谷の存在は知っている年代

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/23(月) 20:28:20.09 ID:oTHXx2/m0.net
生徒会の人たち魔法の修行は全然しないで事務仕事ばっかやってるけどこれでいいのかな
このままではみんな優秀な事務員になって卒業してしまいそうだ

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/25(水) 21:31:51.66 ID:Aw4P6BPM0.net
憲三郎がたまたま転生してきてサクサク仕事してなかったらとっくに破綻してたと思う>生徒会
転生前のグレイスなんか絶対仕事しなかっただろうし
リュカと一緒に紙ヒコーキ飛ばすのが関の山だったろうね。

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/26(木) 19:35:18.32 ID:V1H1RjqC0.net
リュカは「いつでも笑顔を絶やさない明るく気さくなお方」という割には発言がえぐいよね
没落貴族の三男坊など実質平民と同じなんて10代半ばの子供が言うセリフではない

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/27(金) 20:54:15.15 ID:GbsKKq+Y0.net
リュカはサイコキャラだな
上弦の弐のポジションだし鬼滅の童磨みたいなものだろう

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/30(月) 22:42:03.83 ID:HS4EcnE60.net
来月は悪役令嬢の1巻が出るね
道郎さんは去年は単行本を5冊も出して大活躍だったけど今年もまた新刊が読める
ありがたいことだ。

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/01(火) 10:04:56.20 ID:V7ZvagA10.net
スレ違いごめんなさい
弟の徹郎氏のスレって消えた?

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/01(火) 20:03:15.71 ID:gu8kOUZN0.net
>>671
徹郎さんのスレは懐かし漫画板で健在ですよ。

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/02(水) 11:16:53.15 ID:Q0ExKlnr0.net
>>672
ありがとう
DAT落ちたのかと思ってたが健在だったのか探してみます

あと悪役令嬢も買います

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/02(水) 20:21:02.45 ID:jrCH/imF0.net
道郎さんのツイートによると予約も順調に集まっているようだ>1巻
帯にも書いてあるけどゾイドの先生の最新作が悪役令嬢モノというのはインパクトあるね

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/05(土) 21:52:06.69 ID:dvLpVvUV0.net
今月はGHの表紙も楽しみだ
エイジのときは表紙&巻頭カラーの号はなかったね

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/07(月) 21:43:11.06 ID:T7QI+MLW0.net
12月号の扉絵でアンナがソロバン持ってトニー谷立ちをしてるけど実際にトニー谷が使っていたのは
現代のスリムな下四玉ソロバンじゃなくて幅広で寸胴な昔風の下五玉ソロバンだったんだよね
3+4=7を計算するときに普通は 下3玉を置く→上1玉を置いて下1玉を払う→答えは7
という手順で計算するので下の5番目の玉は不要なんだけど、昔の計算に不慣れな人は
下3玉を置く→そこへ1玉目、2玉目と置いてゆく→下5玉に達したので上1玉を置いて下5玉を払う
→下に3玉目、4玉目と置く→計算終了→上に1玉、下に2玉あるので答えは7 という計算をしたらしい
俺はこの話を知ったとき、人類が数とか計算とかいったものを発見した時の心情に触れたような気がして
厳粛な気持ちになった

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/08(火) 20:55:42.94 ID:eNFHPpVZ0.net
トニー谷は少年時代に有名なソロバン塾で学んで高度な計算技術を身に付けていたとされる人物なので
伊達や酔狂で江戸時代の遺物のような5玉ソロバンを持ち出すはずもなく、楽器としての使いやすさや
見た目のインパクトを考えたうえでの選択だったのだろう
今の4玉ソロバンではシャカシャカと振って音を出すのが精一杯で、それ以上の音楽的表現は難しそうだ

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/09(水) 19:59:59.37 ID:3luKkBOm0.net
さいざんすマンボって悪役令嬢のテーマソングみたいな曲だな

恋も別れもパワーゲームの歯車に過ぎないのだとしても
それでも私はあなたを愛しているよ

ざんす、ざんす、さいざんす…

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/09(水) 22:11:21.43 ID:659JdcyW0.net
>>676
昔の算盤は大玉な算盤でな、最近の算盤は小玉算盤やろ計算だけの為の算盤なんや
昔の大玉算盤は計算だけでなくて相手にも見せる算盤なのや ソレこそ相手の目の前で相手が確認できる様にユックリ入れていくんよ だから良く見えるように大玉で五玉なの
桁も少なくて足し算と引き算しかしない算盤なの…あの桁数だと掛算は無理やわ

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/09(水) 22:13:47.30 ID:659JdcyW0.net
ソレと西洋の縦型算盤も相手に見える様に縦型で 玉の移動距離が長いのは商談の為だよ

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/10(木) 19:29:36.44 ID:jb8rHwwP0.net
>>679
現代のレジスターみたいに計算機能とディスプレイ機能を備えていたんですね>ソロバン
昔のソロバンの玉が大きいのは小さい玉を作る技術がなかったからだろうと思っていたけど
わざと大きい玉を使っていたのか

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/11(金) 20:06:13.38 ID:Izu8ncqx0.net
>>680
日本では縦型ソロバンというのはビリヤード場に置いてあるイメージ
得点を記録するのに使うらしい
ビリヤード用語でも実際にソロバンというらしい

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/13(日) 13:50:10.27 ID:ATKYmI5B0.net
ドラえもん映画さすがに鬼滅みたいな大ヒットというわけにはいかないみたいで残念だ
結婚ネタで映画2本作るのはちょっと強引だったのかな
「LOVE ME TENDER オバケのQ太郎」みたいな映画を作ればよかったかもしれない

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/14(月) 20:59:12.86 ID:z7GpLTiY0.net
ドラえもんとセワシの干渉を振り切ってジャイ子と結婚するという映画だったら歴史的名作といわれていたかな
原作の設定を覆すことになるので版権者の許可が降りないだろうけどね

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/15(火) 19:48:34.85 ID:lFCxFn5a0.net
いよいよ明日か
表紙&巻頭カラー&単行本1巻発売が同時に起こる一日はあまりにも尊い。

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/16(水) 02:34:28.10 ID:HLi+FxLq0.net
単行本読了

>直近の連載が二本続けて打ち切り

道郎先生、めげずに頑張ったな…

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/16(水) 07:18:12.25 ID:1e2nFLgj0.net
アラフォー公務員俺50過ぎたら子供守ってトラックに轢かれようと決意

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/16(水) 22:20:04.48 ID:P+iCHv/q0.net
アマゾンランキング2位は凄いな
これがいわゆるネクスト鬼滅か

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/17(木) 20:00:40.08 ID:/l9Ke//l0.net
悪役令嬢転生おじさん読んでるけど意外とおもしろい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608158734/

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/17(木) 20:57:19.28 ID:96yx6s8+0.net
発売即重版おめ!

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/18(金) 14:54:15.37 ID:Olh0m8UF0.net
使い魔SDキャラ登場で吹いたけど融合したか
ドラゴンとかベタだけどいいねw

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/18(金) 15:31:00.38 ID:Zo05Hmez0.net
本のカバー下とかにおまけある?
電子書籍で買おうと思ってるけど、電書化するとき省かれることが多いから確認したい

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/18(金) 20:16:33.82 ID:m3tu+Bm70.net
扉絵の下書きのみで特におまけなし>カバー下

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/18(金) 20:19:07.55 ID:Zo05Hmez0.net
情報感謝
電書版買うわ

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 09:32:47.68 ID:URf817pT0.net
電書、カバー下も収録してたわ

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 22:29:35.78 ID:LJt9e6jj0.net
>>691
使い魔ガチャなかなか気前が良さそうな感じだけど
やはりスライムとかゾンビとか引いてしまう気の毒な人もいるんだろうね

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 23:27:05.29 ID:vQwKTCir0.net
古代龍を使役してまで戦わなければならないほど恐ろしい敵が存在するのかあの国は

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 13:45:01.68 ID:0jMX4X440.net
「どうして1年生の授業に…!」ってそりゃあ自分の授業をサボって押しかけてきたからだろう>ヴィルジール&オーギュスト
将来は国王とその側近になるんだから真面目に勉強しろよ

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 15:57:49.57 ID:vg9ULQQJ0.net
ペガサスで普通とか言われちゃうんだ
他種別の「普通」がどんなんか逆に気になる

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 19:05:38.46 ID:H5vx4bUw0.net
グリフォンって近年になって一気にメジャーなモンスターになったな
何が原因なんだろ
少なくともパトレイバーの頃はまだマイナーだったよな

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 19:06:02.25 ID:5djoAMqM0.net
普通に面白い

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 21:03:38.95 ID:lLlTf5nI0.net
乙女ゲーム的にはペガサスって大当たりの部類だよね
高貴で美しくて
ドラゴンを駆って大暴れするといい男が見つかる乙女ゲームなんてあるんだろうか

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 21:32:10.06 ID:02sE2MSv0.net
ペガサスと聞くとコスモが燃えて流星拳的なものを連想してしまう

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/20(日) 22:00:28.42 ID:LNMrIC110.net
>>700
ドラえもん日本誕生でのび太がドラゴン、ペガサス、グリフォン作ってたからそこそこメジャー組じゃね

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/21(月) 07:59:03.86 ID:UcnMwngM0.net
処女しか乗れない自己紹介を兼ねれるユニコーンが宜しいかと

ハーレムエンド後には乗ってる馬がバイコーンに変えてるまで含めて

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/21(月) 19:33:10.91 ID:l/VrPwp10.net
>>704
それでもドラゴン、ペガサスに比べると知名度は劣ってたと思うんだよなあ
のび太が知ってたってのも違和感が拭えない

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/21(月) 21:02:59.70 ID:C6VTtM1H0.net
>>705
俺はウルティマオンラインをやってたんだけどUOのユニコーンは男キャラ騎乗不可の女性専用機だったな
男キャラ専用のは麒麟というのがあったけどこれはアクの強いグラフィックだったのであまり人気がなかった

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/22(火) 20:15:38.36 ID:teFTwq9s0.net
https://twitter.com/Qusouzu_Mogari/status/1340947933076758528
(deleted an unsolicited ad)

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/23(水) 22:10:44.96 ID:VLqLbN8e0.net
鬼滅の下弦会議とヒトラー最期の12日間の地下壕会議がネットミーム東西二大パワハラ会議だな

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/24(木) 20:50:23.12 ID:iwbPozjC0.net
グレイス様は自分の意志でプレイしているので今回出てきた手はプレイヤーではなく運営だろうな
バグが生じたので速やかにフィックスしていわゆる詫び石的な意味で最強モンスターを進呈したのだろう
なかなか良心的な運営といえるな

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/24(木) 21:07:55.97 ID:AulBCtzj0.net
悪役令嬢転生おじさん、とんでもない売れ行きみたいだな
そしてお前様方、グレイス様と憲三郎ースのクリスマス壁紙配布だそうですわよ

[上山道郎@ueyamamichiro][2020/12/24 19:02:11]
クリスマス&第1巻売れ行き好調御礼!
#悪役令嬢転生おじさん スマホ壁紙です。
個人的な使用に関する限り、ご自由にお使いください!
https://pbs.twimg.com/media/Ep_obHmUwAAp8_w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ep_obvhVgAEkhci.jpg
[Tweet URL: https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1342047913975803905 ]
(deleted an unsolicited ad)

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/24(木) 23:58:41.01 ID:FSpT9XG80.net
電書同時配信なのに紙本も売り切れ続出というのはすごい

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/25(金) 23:38:03.52 ID:ryusOGQp0.net
次にくるマンガ大賞4位という評価は実に妥当なものだったんだな
あの時点ではまだ単行本が出てなかったのでベスト3に入れなかったのは仕方ないが結果として本当に来た

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/26(土) 18:27:24.38 ID:0Eq4jTN60.net
アニメ化はまだか
グレイスの声は生天目さんがいいな

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/26(土) 19:10:46.69 ID:KAFT/Kzd0.net
俺が行きつけの本屋、上山さんの本は俺の取り置き含めて初回入荷3冊くらいだったのに
今回は20冊くらい入れてたからスタッフさんに大丈夫?wみたいな話してたらあっという間に売り切れて
スタッフさんから好きな作家さんが売れて良かったですねーって言われたwww

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/26(土) 21:48:48.92 ID:+v5fydgw0.net
俺も1巻買おうとしたら売り切ればっかりで6件目の本屋でやっと買えたなあ

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/26(土) 23:48:14.44 ID:pW018cTG0.net
>>714
はめふらも速攻で二期が決定していたしアニメ界でも悪役令嬢モノには勢いがあるけど
転生おじさんはまだまだ話数が足りないからね
見れるのは早くても再来年じゃないだろうか

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/26(土) 23:52:19.65 ID:YRN+iCzT0.net
はめふらと転生おじさんのコラボ絵あったな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 04:57:31.99 ID:vvrh/7UY0.net
久々にスレ覗いたらすげー空気が良くなってて草
作者が調子良いとこんなに変わるもんなんだな

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 06:24:51.74 ID:rZgS3R2Q0.net
グレイスよりも憲三郎の声優が重要。
ベテランを起用して欲しいわ

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 06:48:38.26 ID:wPn6TbYO0.net
俺 憲三郎の声は脳内でチョーさんに変換されているわ

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 18:52:59.40 ID:4NsOMdMK0.net
憲三郎のセリフはグレイス様と同じぐらいあるのでアニメ化されたら憲三郎のナレーションで話が進行して行く感じになるんだろうな

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 20:49:36.42 ID:C8MmKGY/0.net
俺はヘルシングのOVAのアンデルセン神父役がTV版の野沢那智から若山弦蔵に交代したと思い込んでいて
アンデルセン役は毎回ものすごい大物を起用するんだなあと感心していたことがある
もちろん若本規夫氏も素晴らしい声優です

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 21:08:10.43 ID:G0dp5oYy0.net
ワンピースのナレーションの人とかあってそう

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/27(日) 21:31:25.02 ID:hssidBpY0.net
遅ればせながらPixivの方、読んだ
娘の話は最終話付近でやりそうだな

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/28(月) 21:37:48.78 ID:u86GkgZN0.net
>>725
このところGH版とWEB版で話が分離しているので色々と戦略を立てて進行しているみたいですね
オニヒメでもエイジ87でも大仕掛けな構想が背景にあったので今回も期待したいです

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/29(火) 20:59:08.43 ID:chfWE4l+0.net
本筋はGHで進めてネットでは学園生活のスケッチを投稿という住み分けになりつつあるね

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/30(水) 23:57:24.69 ID:76QKhV3i0.net
WEB版ではコントローラーが効かなくなってゲームが自律的に進行していることが暗示されてたけど
今回のGHはその逆でやはりこの世界は何らかの外部の干渉を受けているという話なんだよね

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/31(木) 17:39:40.67 ID:wcsKzx7n0.net
市立ツマヌダ一回戦勝利おめでとう>高校サッカー選手権
多難な年末年始になってしまったが優勝目指して頑張れ!

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/01(金) 22:23:06.17 ID:jvbCCB6H0.net
手とセリフがプレイヤーのものだとすると初心者がベテランプレイヤーと一緒にゲームをやっているのだろう
前代未聞のトラブルが発生したというのではなく慣れたプレイヤーなら簡単に対応できるという感じだった
おそらくあの世界に転生者がやってきたのは憲三郎が初めてではないのだろうね

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/02(土) 23:54:40.36 ID:qDp451eI0.net
グレイス=火属性 憲三郎=水属性で2属性が共存することになったんだろうね>古代龍
グレイスについてはオーギュストの予想が当たってたことになる
王子とアンナは自分の希望を述べていただけなので予想といえるものではないけどね

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/03(日) 21:58:33.36 ID:HytCCjir0.net
竜は欧州では火の象徴でアジアでは水の象徴なので火と水の属性を兼ね備えるモンスターというとドラゴンが召喚されるのは自然だ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/04(月) 20:33:57.97 ID:RzsutXdR0.net
憲三郎単独でやってたらどうなったんだろうね
水属性で伝説級というとクトゥルフやあんとく様といった強力だけどあまり関わり合いになりたくない連中が召喚されそう

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/05(火) 21:43:22.51 ID:yHqtMj+u0.net
貴族=課金勢 平民=無課金勢ということなんだろうな>ラブ&ビースト
無課金ガチャで奇跡的な確率で引き当てた高性能キャラがアンナか
ただし所詮は無課金なので使い魔は平凡な種族を引かざるを得なかった

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/06(水) 04:11:49.15 ID:nuLSBnmH0.net
スマホ課金ゲーに毒され過ぎやろ
据え置きのゲームだぞ

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/06(水) 22:10:21.59 ID:zQyX9X980.net
スマホゲーはちょっとした暇つぶしには最適なので課金してもっと楽しもうとする気持ちはわかる
重課金とかするとそういった時間がパラダイスのように輝いて見えたりするのかな
課金したことないけど

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/07(木) 20:18:21.81 ID:0H306Mv60.net
ゲーム実況を配信してる奴もいるんだろうな
グレイス様が古代龍を召喚したときはさぞかし盛り上がったことだろう

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/08(金) 23:58:15.09 ID:W4rc/CQ60.net
略称はラビストかな?

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/09(土) 18:11:54.29 ID:hcFGm/YX0.net
ブビストから逃げるな

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/09(土) 19:21:50.20 ID:UqYT/+p+0.net
マジカル学園要素を忘れるな
マガブスで

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/09(土) 21:41:06.70 ID:3xJ4LHHD0.net
はめふらという言葉を初めて知ったときはそんなエロアニメを地上波で放送していいのかと思ったが全然違っていた
アニメはヒットしたし二期もやるしこの省略方法を考案した人物は相当に有能

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 09:14:11.12 ID:TzKpnMoa0.net
ツマヌダの呪縛から解き放たれた新連載はいい感じだな
面白い

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 22:11:39.78 ID:YmyO/R5l0.net
GHとWEBの両方でバリバリ描いてなるべく早くアニメ1クール分のエピソードを完成させてほしいね
これはもうアニメが観たい

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/12(火) 22:58:52.95 ID:B8ir3ln00.net
転生おじさん1巻を読み返していて思ったのだが20年の時を経てゾイドが復刻されたように
いつかキャ〇ディ・キャンディの封印が解かれる日もくるのだろうか

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/13(水) 21:57:33.87 ID:TCKttxx10.net
憲三郎の少女漫画知識半端ないな

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/14(木) 21:16:18.36 ID:mQLk/vmf0.net
テイクァウトイオーいくらなんでも強引すぎる
さすがリシャール君の先生はモノが違うな
俺はダイフクヘリオスというのを考案しました

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/16(土) 20:38:07.13 ID:82xvvpZv0.net
初っ端からサンバルカンで吹いた
毎日が楽しそうな一家だ

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/16(土) 23:47:47.85 ID:7dPe7WTI0.net
>>747
あれはサンバルカンだったのか
先月が1号2号ポーズだったので今月はV3なのかなと思っていた

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/17(日) 08:06:13.18 ID:wu5t/zM90.net
相当売れてるらしいね。

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/17(日) 14:20:57.72 ID:0FKkkWKA0.net
>>747
自分もライダーつながりで
V3とアマゾンってこんなポーズだったっけ、って最初思った

このダジャレは間違いなくお父さん…!もワロタ
本人確認の決め手そこですかw

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/17(日) 23:59:22.27 ID:EIUuPNiF0.net
仮面ライダー界は年功序列にうるさいのであんな先輩を引き立て役にするようなポーズは御法度なのだろう
ほりのぶゆき先生の漫画では「1号、2号、俺に続け!」みたいな調子こいた発言をしてブチ切れた先輩ライダーにボコボコにされていた>V3

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/19(火) 22:44:41.80 ID:kcxwtvPD0.net
ゼンカイジャーって戦隊5人のうち主役以外の4人がロボットなんだね
道郎さんがツイートで声優って言ってるけど着ぐるみだから声優になるのか

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/20(水) 22:14:20.52 ID:Pf+6lhvv0.net
「ウマ娘 シンデレラグルイ」とは凄いタイトルだと思ったがシンデレラグレイか>ツイッター
オグリキャップが主役なんだな
オグリキャップはクラシック登録がなかったので三歳クラシックに出れなかったんだけど(当時は追加登録制度がなかった)
もし出走していたら皐月賞のヤエノムテキとダービーのサクラチヨノオーには問題なく勝って二冠馬にはなっていただろう
三冠目の菊花賞スーパークリークは難敵だけどオグリが出てきたら賞金不足で除外だったかもしれないんだよね
運命というのは面白い働き方をするね

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/21(木) 10:49:57.86 ID:YaEnxcLx0.net
さあ、シンデレラグルイましょう・・・

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/21(木) 14:30:09.42 ID:H+rayQQF0.net
当時は慣習と既得権でダメだった日本ダービー出馬が漫画の中で果たすとか胸熱

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/21(木) 16:34:36.40 ID:2dnfhQBj0.net
連載で本編を、渋ついったで現実世界側の話進行するのかなと思ったけど
そんなことはなかった

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/21(木) 16:40:04.13 ID:YaEnxcLx0.net
1話時点では憲三郎娘はちょいブサ地味子に見えたけど最新話だと眼鏡が似合う結構可愛い子に見える不思議

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/21(木) 16:53:46.12 ID:cusGEkC80.net
中身おっさんで王子たちとの恋愛展開がハードルになりそうなんやが
どないクリアするねんと思ってたら娘が介入しそうやな
いや母か

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/21(木) 20:59:47.98 ID:N2/5pmZU0.net
アニメ化はよ
グレイスの声はキタエリで

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/22(金) 19:26:33.36 ID:gVJr/U8r0.net
今やっている使い魔召喚&屯田林母娘の話が一段落した時点で3分の1クールぐらいの話数じゃないかな>アニメ
まだまだ先は長い

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/22(金) 23:07:07.89 ID:k/z+kDBZ0.net
シンデレラグレイ1巻買ったがけれんみのない熱い漫画で素晴らしい
さすが道郎さんが1巻発売を待ちわびていただけのことはある
最後にもう一人のシンデレラグレイが登場したときは感動した

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/23(土) 14:35:21.53 ID:cOT0JxPi0.net
ライバル役のフジマサマーチもシンデレラグレイか
プレストウコウから受け継いだ芦毛
連載は読んでないけど群像劇みたいな展開になるのかな
史実どおりだと彼女もドラマチックな生き方をすることになるね

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/23(土) 20:27:15.97 ID:W8NaY8my0.net
Twitterのルート回収きた〜♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
オタ親子三人でゲーム完全クリアか
予想の斜め75度をかましてくるから好きだわ

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/23(土) 23:57:32.09 ID:lZLMxAWO0.net
なんか独自のハードモードを設定してるみたいだしクリアまでまだまだ難関があるのでは
コンティニュー不可でボスソロみたいなやつ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/24(日) 09:14:43.08 ID:4Pu+LZol0.net
サイポリス面白かった
絵下手になってないかこの作者

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/24(日) 17:48:57.28 ID:ZlSdDk9V0.net
ドラえもんチャンネル、最凶漫画ヒョンヒョロの公開は終わったけど今は征地球論が読めるね
終末のワルキューレはこの漫画のオマージュ的な作品なんだろうか

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/24(日) 18:00:15.33 ID:yGzSihng0.net
>>765
基準はわからんが、サイポリスの頃より洗練された絵になってると思うよ
あとは好み

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/25(月) 00:16:05.23 ID:GYOL3Ihe0.net
藤子Fフォロワーなのは分かるけど、ツマヌダはオマージュがやりすぎで鼻についたなぁ

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/25(月) 01:24:06.60 ID:z5Z/DcI70.net
せめてドラエ父の変態パンツ男はやめてほしかった

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/27(水) 21:20:34.48 ID:6duPGgHf0.net
>>757
メリッサ・スー@機獣新世紀ZOIDSからの系譜を引く由緒正しい軍師系眼鏡っ子キャラなのです>日菜子さん

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/28(木) 22:40:41.99 ID:ncAkzxHt0.net
WEB版もそろそろ更新あるかな?

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/29(金) 23:04:53.31 ID:/m0Zpoie0.net
GHの原稿やってる時期なのでは

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/31(日) 22:21:18.67 ID:7v6o25Fi0.net
今さらながら始めてZOIDS読んだけどメッチャ面白いな
コロコロの子供向けと侮っていたら大人でも楽しめる娯楽性すごい

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/31(日) 23:58:14.79 ID:RBU1EYU10.net
>>773
俺もゾイド復刻版全3巻は本当に手に汗握る感じで読み切ったなあ
これで打ち切りでは作者は悔しかったろう
山田風太郎が「人間臨終絵巻」を書き終えたときに「志半ばで非業の最期を遂げた人物ほどその人生が見事に完結しているように見えるのはなぜだ」
という意味のことを言っていたような記憶があるんだけど(信長とかシーザーとか)機獣新世紀も以って瞑すべしということなのか

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/01(月) 22:20:44.24 ID:hUcevA2J0.net
ビースト召喚編は今月号でもう1回やって一段落かな
生徒会の面々が使い魔を従えて勢揃いしているところが見たい

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/02(火) 22:44:38.80 ID:KdgEEDVQ0.net
アンナのように優等生はビーストガチャで苦戦する傾向だとするとランベールが心配だな
リュカはアークデーモンを使役してそうなイメージ

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/03(水) 21:50:15.43 ID:NgK2DwAR0.net
ランベールがなぜかクラーケン(水属性)を召喚してしまって強そうだけどあんなのいったいどうするんだと周囲がざわついているところに
いつの間にかやって来たリシャールが「入試2位の秀才ともあろうものがこんなグロい怪物を引き当てるとはまさに弱り目にアタリメだな(イカだけに)」
などとロクでもない発言をするところまで俺は予想している

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/03(水) 23:09:27.39 ID:Gnr4v6jo0.net
ドラエさんを召喚するんじゃないの?

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 18:57:59.59 ID:1HZGd9DU0.net
>>778
わかるw
呼ばれなくても助けに来そうw

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 21:57:16.15 ID:03ryT0JkO.net
前もクロスオーバー召喚とか話題になったけど
ファンタジーのメイドに焦点を当てるとツマヌダだが
モンスター区分で考えるとオニヒメだって武器というファンタジー向けのを持ってるですよ?

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 22:04:45.80 ID:1u+6UjID0.net
ラブ&ビーストだから召喚は獣系だと思うのでシールドライガーをだな…

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 22:10:09.19 ID:aNzsBRu60.net
ケモナー歓喜

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 23:07:48.39 ID:MsneaX/v0.net
ジョゼットが実は、というオチ
猫耳だし

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/05(金) 21:40:32.73 ID:48ZgV9eG0.net
ジョゼットにどら焼きを食わせてやりたい

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/05(金) 22:36:37.08 ID:amZyxaw0O.net
地球でさえ
メリケン「豆が甘いとかおかしい、受け入れられない」
ってな人が居るからなぁ
生で卵を食べる奴は頭おかしい扱いとかまであるよね

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/05(金) 23:42:37.69 ID:D7rDphk80.net
日本人でも餡パンや饅頭やモナカはいいけどコメまで甘くするのは暴走だという人もいるね
甘味好きだけどおはぎやぼたもちといった米系は苦手という人が結構いる

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/06(土) 02:57:09.50 ID:6NUHvJO50.net
アンナ「これは、お菓子でしょうか?」
グレイス「うちのお抱えパティシエに作らせましたの。東洋のどら焼きというものですわ」

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/06(土) 04:28:50.50 ID:ENm9OW490.net
貧乏舌は外交もする上位貴族にとって社交必須スキル

どんな国、田舎でご当地の珍妙な料理を接待で出されても「美味しゅうございました」とするのがマナーでしてよ

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/06(土) 14:48:55.94 ID:BJZCoiyV0.net
幕末の日本とか大変だったんじやないかな>外交官
当時の衛生水準で生魚を食わされるなんて脅威だろう

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/06(土) 15:20:15.65 ID:91EuNSX0O.net
戦中日本人「日本が追い込まれてるのか食糧難ですお、でも捕虜さん達に一品でもおかず増やしてあげたいですぞ」

つ「きんぴら」

〜戦後裁判〜
外国人「日本は捕虜に根っこ喰わせてきやがりました!」
サイバンチョ「はい有罪」

食の常識による悲劇ぱねぇ

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/06(土) 17:30:03.71 ID:mYSMLM4X0.net
作中でも触れてるけど、中近世ぽい時代設定の割に
ところどころの文化や観念は現代並みだからなぁ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/07(日) 11:39:46.77 ID:8KGN5ofl0.net
憲三郎が「文明は全体的に19世紀あたりのヨーロッパ風」だと言っているので
蒸気機関やガス灯はあるけど電気はまだないということかな

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/08(月) 21:30:43.94 ID:kMeBqCgF0.net
道郎さんオグリキャップが好きなんだな
国営ツマヌダ競馬場こと中山競馬場でオグリキャップは4戦3勝
最後の1勝は悲劇的結末ならぬ喜劇的結末と讃えられたラストラン有馬記念だった

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/09(火) 22:05:48.71 ID:lwLwXDvw0.net
ツイッターにジョゼットのアニメ設定画のようなものが上がっていたので驚いたが
ツイートを読む限りアニメではなくて漫画の設定画らしい
漫画でも連載取るときはキャラの設定画を作ってプレゼンするのかな
さすがにまだアニメは決まらないよね

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/10(水) 20:25:49.83 ID:YLB6AsOu0.net
漫画描く前にキャラクターの設定画を作るのは漫画家なら誰でもやるだろ

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/10(水) 22:02:30.30 ID:OLVJj+Dx0.net
連載始める前にグレイス様の髪を金髪にするか銀髪にするかってアンケート取ってたなあ

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/10(水) 22:45:34.23 ID:2V9A1cq20.net
最強はディープインパクトだけどな

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/11(木) 12:41:46.73 ID:5gaRZ7+p0.net
>この世界の猫型獣人は人間より身体能力や五感に優れているので家政婦として優秀な者が多い、という設定です。
メイドに向いているというより完全に人類の上位種族なのでは

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/11(木) 19:08:19.07 ID:4N2IPUq70.net
人類をしのぐ能力を持ちながらマタタビで飼い慣らされてしまっているのだろう>猫型獣人

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/12(金) 19:27:43.10 ID:+dXS2mQD0.net
猫型獣人たちがマタタビで奴隷化されている中で取るに足らないドジっ子と見なされて
魔手を逃れていたジョゼットが救世主として立ち上がるという展開はなかなか熱いな
本筋と何の関係もないけど

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/12(金) 22:11:42.88 ID:zmE0SStU0.net
ジョゼットのCV田中美海さんあたりにしてアニメ化してほしい

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/12(金) 23:15:38.23 ID:TevA49Wl0.net
猫人の反乱軍は古代龍・グリフォン・ガルーダなどを押し立てた人類軍との決戦で壊滅するのだけど
首謀者ジョゼットを引き渡せば助命するという勧告に敗残兵たちが「私がジョゼットだ」「私がジョゼットだ」と
次々に名乗りを上げるという感動のクライマックスまで妄想した

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/13(土) 14:22:44.14 ID:vx43l9MN0.net
獣人がいるならメカ獣もいるんじゃないの

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 09:48:04.84 ID:tV2gTT890.net
>>803
ゾイドを出すのはさすがにやばいがゴウジンのドラットなら出してもよさそうだね>メカ獣

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 23:48:14.66 ID:T+517HdoO.net
異世界物だからビースト型ゴーレムとかならどうか?

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/18(木) 23:03:01.70 ID:HVZq6ADm0.net
さすが学園長はすべてを見抜いていた!という話ではなかった…

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/19(金) 12:24:00.41 ID:JM6sIxLT0.net
優雅変換さんが有能といってしまっていいんだろか

今回の親子ポージング元ネタがわかんなかったわ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/19(金) 13:36:44.19 ID:owW9LWbD0.net
父と娘の方は力と技のダブルライダー
母と娘の親子芸はセル戦の孫悟飯の片手かめはめ波のシーンかなー、後ろに悟空の居るあれ

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/19(金) 21:17:53.97 ID:1/AKBFFk0.net
DX+組なので15日後にしか読めないよ
それまで毎日地道にチケット稼ぐ

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 09:28:25.68 ID:J4NP+Jlb0.net
特撮しばりで親子で必殺技ってあったけと思ってました 納得ありがとうございます

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 10:32:34.64 ID:xn76kMSa0.net
>>809
BOOK WALKERは今日発売だ〜
単行本は同日発売ですぐ買えたのに雑誌は大変

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 22:10:41.40 ID:kPFxlHnU0.net
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1362641104068173824
サイポリス新装版電子書籍発売!
ロゴが新しくなってめっさ特撮ぽいね
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/21(日) 21:56:30.38 ID:Dpt5baRw0.net
日菜子さんゲーム廃人確定だな
ラブ&ビーストが課金ゲームでなくてよかった

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/22(月) 13:36:55.69 ID:A0GWQN8/0.net
>>811
BookWalkerで雑誌が発売日遅れるのは画報社のせい
読み放題にするとアワーズとアワーズGHが安くなる

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/22(月) 13:40:00.31 ID:A0GWQN8/0.net
A面B面 Aside/Bside
今のナウなヤング世代はこの用語を理解して頂けるのか???

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/22(月) 22:41:43.87 ID:/7HOVNxB0.net
>>815
俺はナウなヤングなので子供のころ仮面ライダーV3の主題歌レコードを買ってもらって
家で聞くなり何とも微妙な気持ちになったことを今でも覚えているよ
宮内洋氏が偉大な俳優であり特撮史上の大功労者であることに疑問の余地はないけど
失礼ながら歌唱力は…
でも考えてみると番組でも宮内さんが主題歌を歌ってたんだよね
俺はいったい何を期待して何に失望したのだろう 不思議な情念が渦巻く少年の日々であった

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/22(月) 23:14:21.84 ID:pslJmjba0.net
雑誌の付録に赤いソノシート
30年前のナウなヤングはピンと来るが
今はダウンロード用のQRコードとパスワードだな

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 11:29:06.82 ID:HiO7JeYR0.net
ソノシートアラフォーがギリ覚えてるくらいかな
たのしい幼稚園とかテレビマガジンとかテレビくんとかについてたな

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 15:34:03.06 ID:lHwoZ5QQ0.net
昔はソノシート付き紙芝居というものがあった

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 17:22:03.84 ID:UBRxYdUy0.net
学研の雑誌付録に手回し式の蓄音機みたいなレコードプレーヤーがあった時代
( ̄ー ̄)
ソノシートは柔らかだから普通のレコードプレーヤーで再生すると削れるのが早いとか言ってたな

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 17:25:31.06 ID:0XFsTi6y0.net
ソノシートは青赤緑の3色あったことは覚えているがその他にも色あったっけ?

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 18:04:17.65 ID:UBRxYdUy0.net
>>821
ググったら赤青の他、オレンジ黄色緑色黒まであった しかも一時製造途絶えて絶滅したが今は復活してるそうだ
知らんかったわ
たいへんスレ違いな話題だがすまぬ

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 18:19:13.26 ID:0XFsTi6y0.net
>>822
わざわざ調べてくれてありがとう
スレ違い重ねてお詫びします

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/23(火) 21:57:23.89 ID:ESAFpSvB0.net
>>822
ソノシート復活してるのか!
安価に作れるから需要があるのかな
昭和の末期頃はインディーズバンドが盛んにソノシート出してたね

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/24(水) 20:58:31.36 ID:oHzDMYwW0.net
道郎さんオリオン君描いてて楽しかったろうね
メタリックな水属性に変化するシーンとか
ゾイド描いてた頃の青春がよみがえってくるような思いだったんじゃないだろうか

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/25(木) 22:16:26.51 ID:dZNJrw9D0.net
魔法模範演習でのビーストバトル(?)が楽しみだ

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/25(木) 22:58:15.06 ID:yYwYe+v50.net
続きが気になる。週刊で読みたいw

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/26(金) 23:03:03.41 ID:7+WSv3So0.net
>>827
このところWEB版の更新も少ないのでGHを待つしかないんだろうね
最近ではバナー広告ネタぐらい>更新

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/27(土) 19:53:01.10 ID:pYKFlLuZ0.net
むしろオニヒメの続きをWEB連載したほうが意義があるのか
ゴウジンの続きとか

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/01(月) 20:07:23.87 ID:Ea4fjYNI0.net
河合荘がエロ漫画みたいになってたときはわらた>バナー広告

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/02(火) 22:04:58.99 ID:yAczYZ3U0.net
道郎さん、「エイジ’87」を描いていなかったら「悪役令嬢転生おじさん」は
生まれていなかったでしょうと言ってるな>ツイッター
「エイジ’87」は現代に帰還した須黒野氏が次回作は武術の漫画を描いてみたいと
家族に抱負を語るところで終わるのだが、もしこのときに「次回作はアラフィフの
おっさんが乙女ゲームの悪役令嬢に転生する漫画を描くぞ」などと発言していたら
家族の心境はどのようなものだったろう

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/03(水) 21:20:09.70 ID:g6ZvM/KV0.net
DX+のツマヌダ試し読みって前からあったっけ?

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/04(木) 21:29:42.21 ID:0Y4ycFfE0.net
ツマヌダ格闘街は今こそ新装版とかを出すタイミングだと思うがどうか
それとも転生おじさんアニメ化まで待つのか

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/05(金) 20:46:58.97 ID:GHw3LbT10.net
全20巻はちょっと敷居が高いので10巻ぐらいにまとめた新装版が出るといいね>ツマヌダ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/06(土) 20:32:57.81 ID:GcCSfPuK0.net
ウマ娘のゲームは好評みたいだけどツマヌダ競馬の名馬アブクマポーロちゃん、アジュディミツオーちゃん、フリオーソちゃんなどは使えないんだな

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/08(月) 23:36:01.08 ID:MelQqIUr0.net
生徒会長ことシンボリルドルフが勝ったジャパンカップで2位に入ったロツキータイガーもツマヌダ育ちか
会長はまともなローテで出たレースは全部勝ってるんだよね
凱旋門賞でダンシングブレーブと戦わせてあげたかった

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/09(火) 21:44:51.11 ID:MUgQm4xg0.net
3度目の重版おめ!

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/11(木) 19:22:55.26 ID:AXZ/9+XK0.net
>>836
仮に万全の状態で出走したとしても
会長 59キロ
ダンシングブレーブ 56キロ
これではさすがに勝ち目はない
ダービー勝った後、菊花賞捨てて欧州に乗り込んでたらワンチャンあったのかな

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/13(土) 00:43:24.57 ID:RRv7mX1f0.net
来週はGH出るね
書影も出ている
表紙絵は気合が入ってることは間違いないがこれをレジに持ってゆくのか…

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/13(土) 14:22:51.68 ID:8h0xW97C0.net
見た 時々どぎつい表紙になるなこの雑誌

総レス数 840
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200