2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木多康昭は】喧嘩稼業 木多康昭 2062【講談社を裏切ったぞ!】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/25(日) 19:20:29.51 ID:09CzUcO+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定

■したらば避難所スレ
【連載してれば】木多康昭 喧嘩稼業 避難所13【雑談せずにすんだ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1543082719/

■前スレ
【稼業が休載してから】喧嘩稼業 木多康昭 2061【夢は悪夢しか見ない】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543141030/l50

次スレは好きに立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


272 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:25:28.70 ID:CdJfkAwn0.net
だから今回から主人公に記憶残すのがハンデなんだろ
来週説明あるよ 

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:25:51.65 ID:CdJfkAwn0.net
>>6
今まではヒロインと次元ライダーだけがループしてた
これからはハンデとして主人公もループするようになった

ここからは予想だけど次元ライダーはループした時に記憶を持ち越せる人間を選べるんだろう

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:26:12.87 ID:CdJfkAwn0.net
ハンデはいいけどそこまでの次元ライダー有利すぎだよな
今回の主人公なんかヒロイン守ろうともしてないわけで
話の導入上仕方無いのかもしれないけどなんか違和感はあるよな

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:26:37.15 ID:CdJfkAwn0.net
数週後
そこには誰もルールや状況を理解していない漫画になっていて…
「え?今の練習試合じゃないの?」

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:26:59.38 ID:CdJfkAwn0.net
1週間守るという話をどこまで膨らませることが出来るのだろうか?
もう少しというところでループ、あと1日でというところでループ
これを何度も使うと話ダレてくるし、マンネリ化してしまう。

単行本2冊までが限界かもしれんな。
今回のゲームだけなら。

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:27:20.10 ID:CdJfkAwn0.net
>>58
じげんらいだー雫は生きてる
並のズコーな展開で終わりそう

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:27:42.10 ID:CdJfkAwn0.net
次元ライダーには猿先生を感じている
ファントムジョーとかその辺のセンス

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:28:02.92 ID:CdJfkAwn0.net
>>140
母親が警察関係者ということで
母親に協力をしてもらって匿うという話は必ず出てくるだろう。
そして母親が殺害されて主人公キレて本気を出す。

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:28:25.87 ID:CdJfkAwn0.net
>>37
次元ライダーが回転を始めたら要注意だな

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:28:47.40 ID:CdJfkAwn0.net
ていうかあの母親どうみても僕だけがいない町…いやなんでもねぇ

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:29:10.92 ID:CdJfkAwn0.net
年間だとキングダムよりグールの方が売れてんのね

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:29:28.66 ID:CdJfkAwn0.net
>>13
週ジャンを簡単に打ち切られたヤンジャンが日本2位の雑誌になるとは

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:29:49.02 ID:CdJfkAwn0.net
謝送信しっけい

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:30:12.41 ID:CdJfkAwn0.net
週ジャンを簡単に打ち切られた猿先生が一時はエースになれてたヤンジャンが
単行本で日本2位の雑誌になるとは誰も予想してなかっただろうな

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:30:33.19 ID:CdJfkAwn0.net
こんだけ話題になるんだからやはり流行り物に乗って正解だったなw

それはそうと、頭ヤンジャンな俺にはおやゆび姫読んでも意味わからなかったんだが、プロ読者さん解説してくれんか?

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:30:57.04 ID:CdJfkAwn0.net
>>28
まぁタフやサラリーマン金太郎や夜王路線続けても今の状態にはならなかったのはたしか
gantzや東京グールみたいな陰系厨二路線変更してヒットしたあたり女神転生とペルソナみたいな関係だな

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:31:23.38 ID:CdJfkAwn0.net
インスタ映え→本当の私はそんなんじゃない
みたいなことを描きたいんだろうけど
石膏像の流れからの改心がさっぱりわからん

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:31:40.89 ID:CdJfkAwn0.net
>>129
裸、つまり本当(素)の自分をさらけ出しているという意味の投稿だろう

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:32:04.68 ID:CdJfkAwn0.net
>>13
意味はわかるけどそれ自体がオサレなんだよそういうところやぞって感じだよな

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:32:27.67 ID:CdJfkAwn0.net
大切な人死んでループさせるために一回死ぬのはあるんだろうね(´・ω・`)

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:32:51.15 ID:CdJfkAwn0.net
ループ漫画は他人を巻き込めるとか言ってたから協力者増えるんだろ

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:33:11.56 ID:CdJfkAwn0.net
>>148
読み切り読んだけどいかにも女作者によるサブカルクソ女向け漫画って感じだな
ヤンジャンも他の凡百青年誌と変わらない道を歩いちゃうのか
まだ新連載の方が面白かったってレベルだぞ

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:33:33.22 ID:CdJfkAwn0.net
おやゆび姫はZipperあたりの尖ったオサレ雑誌に載せれば良かったのに…

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:33:55.01 ID:CdJfkAwn0.net
わりと嫌いじゃないけど、やっぱヤンジャンだと浮く感じの作風やね

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:34:17.35 ID:CdJfkAwn0.net
そうそうまさにそれ

「私はコレじゃない!考えてる!」→ん?おお?
「ウソの自分を毎日コピペしてるだけじゃない!」→???作者だけの世界に入りよった(゚∀゚)

「言いたいことあるなら言えばいいじゃん言っとくけど本物以外認めない」→そして深淵へ

かーらーのー

裸自撮り→なんか知らんがコレはオーケーらしい

もうわからんわ俺が頭悪いのか?

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:34:38.79 ID:CdJfkAwn0.net
>>117
ワイも漫画としては微妙に好きな上で言うけど
背中から全裸写してはじめまして私ですとか言ってもこれが素だ!とか本音だ!とかっていうより
という行為に酔いしれてるサブカル糞女しか浮かばないっしょ
インスタま〜んには共感されるのかもしれないけど…

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:35:00.79 ID:CdJfkAwn0.net
ゴールデンカムイアニメ化ってマジ?

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:35:21.89 ID:CdJfkAwn0.net
>>94
マジで?意味わかるのか?

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:35:45.77 ID:CdJfkAwn0.net
>>29
やーん
楽しみー

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:36:05.86 ID:CdJfkAwn0.net
https://www.oricon.co.jp/special/50490/7/

こっちではキングダムの方が上だった

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:36:28.27 ID:CdJfkAwn0.net
まあ、『恋は雨上がりのように』ではエロシーンほとんど描かない人だから
こっちではがっつりセックス描いててちょっとビックリしたわw

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:36:48.85 ID:CdJfkAwn0.net
>>11
キングダムはメディア展開コケまくってんのに売上伸ばしてて凄いよな

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:37:11.39 ID:CdJfkAwn0.net
次スレ頼んます
ダメなら自分が行くけど?

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:37:32.62 ID:CdJfkAwn0.net
次スレですよ

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512222613/

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:37:55.90 ID:CdJfkAwn0.net
おっと、5ch非対応の人はこっちで↓

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1512222613/

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:38:17.91 ID:CdJfkAwn0.net
>>76
後で吐いてるくせに食べ物うぷするのはダメだけど、裸自撮りはオーケーな理由がわからない

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:38:38.58 ID:CdJfkAwn0.net
インスタはよく知らんけど裸とか載せても大丈夫なもんなの?

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:39:01.12 ID:CdJfkAwn0.net
>>75
お疲れさまでした

クシャミを忘れるな

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:39:23.86 ID:CdJfkAwn0.net
>>47
裸自撮り、インスタ女が本当の自分はこんなんじゃないもん!って
アートにかぶれてネットに裸晒すっていう
より業の深い地獄に落ちただけにしか見えない

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:39:46.69 ID:CdJfkAwn0.net
クソいらねぇエロシーンだがな

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:40:10.22 ID:CdJfkAwn0.net
あれ女性誌ならカレシにガツンと言うシーンがあったりするのかな
まあ芸術家がワケわからんこと言うのはOK

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:40:31.12 ID:CdJfkAwn0.net
>>85
やっぱその辺がモヤモヤする原因なんだろうな
牛丼の画像でも載っけてればオチとしてはわかりやすかった

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:40:53.16 ID:CdJfkAwn0.net
読切大不評で何よりだ
少女漫画モドキはモーニングやスピリッツで充分
勘違いしてヤング誌にまで出張ってこないで欲しい

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:41:17.55 ID:CdJfkAwn0.net
まったくだぜ!クッソキモいんだよあれ

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:41:40.50 ID:CdJfkAwn0.net
冬にアニメ化するのになにいってだ

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:42:02.97 ID:CdJfkAwn0.net
>>3
要は「これが本当の私です」とか言って出したけどまだ格好つけてるファッションなんだよね
作者がガチなのかそういう皮肉なのかどういうつもりで描いてるかはしらんけど

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:42:23.63 ID:CdJfkAwn0.net
むしろよりオサレな自意識が高まったように見えて厳しくなった

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:42:45.99 ID:CdJfkAwn0.net
>>98
それだな
インスタ蝿から現代アートに行っても結局意識高い系なのは同じだからオチになってない
嘘つくのをやめたって言うならごつ盛り焼きそば食ってる写真でも上げればいいんだよ

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:43:09.78 ID:CdJfkAwn0.net
>>94
つか今週のヤンジャンってヤンジャンらしくなかったな
石膏像の話とか…あとなにがあったっけ
あカムイがようわからん状態だった

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:43:31.68 ID:CdJfkAwn0.net
やっぱ嘘喰いとキングダムとタフが載ってないとヤン・ジャンって感じがしないっスね

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:43:53.23 ID:CdJfkAwn0.net
まーでもYJって以前から
「青年誌で活躍してる女性作家」 をやたら引っ張ってきてるイメージ
暑苦しい漫画多いからバランス取ってるつもりなのか、モーニングとかそこら辺意識してるのか

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:44:15.38 ID:CdJfkAwn0.net
>>171
嘘喰いとキングダムとタフと銀英伝とテラフォが載ってない割には今週の結構良かった

むしろ本編に逆輸入してるよな
ワシズコプターとか

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:44:37.38 ID:CdJfkAwn0.net
福本は売れない時代があったせいで
今は頼まれた仕事は基本的に断らないスタンス

アカギは近代麻雀の業績の大部分を1手に担ってると聞くし
竹書房経営のために素直に終了させる事が無理

鷲巣と決着ついたらそのまま終了という雰囲気の結果
ダラダラと無駄に引き伸ばすという結果に

竹書房が倒産寸前になるか、福本が年齢で執筆無理という状況にならない限り
決着はつかないと思われる

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:45:01.74 ID:CdJfkAwn0.net
派生作品も人気あるしなぁ
でも鷲巣麻雀は終わらせてあげてと思うが

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:45:22.52 ID:CdJfkAwn0.net
やきうがつまんねーのはやきうそのものに興味がないからなのかな
やきうといっても老害の産廃じゃないほうのやつだけど
トンデモやきう漫画だったら漫画として面白いのもあるんだけどなぁ
キャラのしゃべり方もどうにも受けつけない

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:45:46.12 ID:CdJfkAwn0.net
>>29
ヤキュガミのしゃべりが気に入らないという意見あらわる

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:46:03.73 ID:CdJfkAwn0.net
やきうとか書いちゃう時点で…

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:46:24.61 ID:CdJfkAwn0.net
>>165
ヤキュガミもにょきを使うべきだと安友に伝えておくよ

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:46:48.21 ID:CdJfkAwn0.net
>>122
元から校則も守らないいつものしげの漫画なんだよなあ

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:47:11.76 ID:CdJfkAwn0.net
円光してても驚かないとういうか
イニシャルDもそんなのいたよね、固定のパパ?

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:47:31.53 ID:CdJfkAwn0.net
天才少年が車を走らせる漫画
天才少女が球を走らせる漫画

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:47:55.10 ID:CdJfkAwn0.net
>>40
バリバリ伝説も最初からDQNテイスト全開だったしな。一巻目しか読んでないからその後は知らんけど。

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:48:13.62 ID:CdJfkAwn0.net
竹が潰れるからやめられないのは分かるが
普通に新展開させるのが面倒くさいから一生ワシズやってるのは怠慢にしか見えないね

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:48:37.39 ID:CdJfkAwn0.net
いや、もうめんどくさいというか
鷲巣倒して終了って線が読者目線でも濃厚だろうし
かと言って鷲巣以上の強(狂)キャラ出すのも無理だろう
地獄行ったりとかの悪ふざけするしか無い

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:48:56.66 ID:CdJfkAwn0.net
ジャンプが老害漫画一斉処分し始めたけど
ヤンマガもそろそろどうだい、カイジとかGTOとか邪魔でしかないだろ

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:49:21.55 ID:CdJfkAwn0.net
>>136
ジャンプで処分し始めたのは掃除できる老害
40周年記念の持ち上げが近い最凶の老害である糞亀は処分できない
カイジとかGTOはヤンマガにとって処分できない老害かもしれない
ちんかすでしかないしげのも作品は切ることが出来ても、作者そのものを切ることはできないのかも

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:49:38.63 ID:CdJfkAwn0.net
手品先輩って人気あるんだな

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:50:01.68 ID:CdJfkAwn0.net
>>175
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015


340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:50:25.13 ID:CdJfkAwn0.net
>>86
こち亀はもはやギネス級レジェンドだし
カイジやGTOとは格が違いすぎるっしょ

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:50:47.96 ID:CdJfkAwn0.net
信者目線ならそうなるのかもしれんけど
オレはそうは思えないってことで

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:51:09.34 ID:CdJfkAwn0.net
「ジャンプが処分し始めた老害」について門外漢にもわかりやすくサラッと解説してくれ。
老害というレッテルからすると20年近く連載してて10年くらい前からワンパターンというイメージがある。もしくは完全に10年前20年前くらいの感覚の新作を連発する売れない中堅。

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:51:31.95 ID:CdJfkAwn0.net
>>122
いや、別に信者じゃねえよ
ワシズやカイジさっさと終わらせろよと思ってるっての

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:51:54.53 ID:CdJfkAwn0.net
あ、ワシズじゃないアカギだった

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:52:16.41 ID:CdJfkAwn0.net
そうか、すまんかったな

亀は相当酷いよ
アカギカイジGTOと同じかそれ以上にひどいと思うわ

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:52:36.75 ID:CdJfkAwn0.net
こち亀はほとんど時事ネタなんでしょ
ネタが尽きたりマンネリ化するわけでもないし
例え終わってもまた別のキャラ違いの日常系漫画になるだけ

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:53:00.36 ID:CdJfkAwn0.net
>>189
こち亀は作者お気に入りの女キャラ大活躍させてキャラにオーオースゲースゲー言わせるとこはセーラーエースそっくり

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:53:20.78 ID:CdJfkAwn0.net
もう10年くらい見てないけど
亀は本スレが完全にアンチ化しててテンプレとかすごかった記憶

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:53:41.31 ID:CdJfkAwn0.net
>>130
こち亀も福本も同じなんだが完全にビジネスなんだよ
クオリティとかファンのことはどうでも良くて
一定のシェアはあるから完全に飯のためにやってる作業

読者としては読まない買わない以外にできることはない

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:54:05.93 ID:CdJfkAwn0.net
>>119
こち亀はときどきヒットだと思える話もあるからマシだと思ってる
10話ぐらいに1回というか、単行本一冊に一話ぐらいというか

カイジはそこら辺のテンションが変わらんのがキツイ
カズヤのイカサマ見破って流れ変わったかと思えば
また同じテンションでダラダラだろうし

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:54:26.90 ID:CdJfkAwn0.net
他の作品とかだったら相手がイカサマしてるのを見破り一転攻勢、その勢いのまま大逆転って感じだけど
カイジは勢いに乗ったら逆に足を踏み外して自滅みたいな作品だから
イカサマ見破っても(落ち着け落ち着け見破った事を悟られてはいけねえ平静を保て・・・)
みたいなテンションでマンガとしての勢いがないのがキツイ

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:55:29.42 ID:ZHoac25e0.net
なるほど。俺の感覚では中堅ってイメージだったけど老害という表現もあるんだなと。
もはや新人とはいえない=実力はそこそこある→あまりぱっとしない中堅→人気があるとは言い難いベテラン、みたいなルートを辿る感じ。
老害ってやっぱり大ヒット飛ばしたものの末期ってイメージあるじゃん。

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:56:44.32 ID:qhMrgyC00.net
>>15
こち亀のことだろ

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:57:07.02 ID:qhMrgyC00.net
こち亀ついに終わったのか

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:57:29.56 ID:qhMrgyC00.net
熱心な読者には100巻くらいで終ったと言われてただろ。
今載ってるのは派出所?て半疑問形らしい。

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:57:51.08 ID:qhMrgyC00.net
>>20
喧嘩商売でもネタにしてたなw
「寿司屋とか出てくるまでは好きでした」みたいな

それももう10年くらい前の話だが・・・

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:58:11.75 ID:qhMrgyC00.net
こち亀と浦安は色々うるさくて過激なのが出来なくなったんだろ

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:58:34.91 ID:qhMrgyC00.net
あの辺でマジでがらっと変わるからな
そこまでは面白すぎるレベルだったのに

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:58:56.87 ID:qhMrgyC00.net
その辺の漫画だよ、あとトリコとか
一斉処分言ってるんだからわかるでしょ

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:59:18.43 ID:qhMrgyC00.net
>>1
セーラーエースは毎回やらしくてたまらん。
頭文字Dの最初の方に出た、援助交際してる女を思い出した。

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 01:59:41.96 ID:qhMrgyC00.net
鷲頭麻雀以降の展開も考えてるって言ってたよ。

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:00:03.58 ID:qhMrgyC00.net
>>9
老害=長期連載ってことか
新人が出てくれば良いんだろうけど、どの漫画雑誌もポンポン出てこないんじゃないか

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:00:29.43 ID:qhMrgyC00.net
>>1
ヤンマガの弱い部分ってやっぱ絵柄なのかね
読者層云々抜きにしても監獄みたいに売れる漫画もあるわけだし
みなみけ然りGTO然り

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:00:51.31 ID:qhMrgyC00.net
最近またジャンプ読み始めたんだけどこち亀に違和感感じた
昔は両津がどんどん調子に乗っていって最後に痛い目を見るオチがお決まりだったのに今はそれが無いのな
必ず、平和なまま終わる
なんか丸くなったなぁって感じ

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:01:12.69 ID:qhMrgyC00.net
ネタにし易いから部長の誕生日をフリー(話の都合で誕生日が変動する)にしました

って説明を読んでイカれてると思いました

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:01:35.19 ID:qhMrgyC00.net
>>21
多少、というか、かなりアレな絵でも連載できちゃうからなあ。
例えばすぎむらしんいちの場合はヘタウマと言うより普通にヘタな絵だしね。
望月峯太郎とかもそんなかんじ。近年の連載作家だと古谷実が当てはまるかな。

雑誌の特色に沿った作品で読者を呼び込む&維持するってのと、そういうのをすっ飛ばして売れるヒット作を出すっていうのと、両面があると思うけどな。

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:01:55.88 ID:qhMrgyC00.net
ストーリーの雰囲気と絵柄のギャップがありすぎってのもあるのかな
個人的に村田絵はバレーボーイズのイメージが強すぎて、あの絵でシリアス展開されてもピンとこなかった

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:02:20.18 ID:qhMrgyC00.net
しげのや福本の全盛期のように面白ければ絵柄なんて関係なく売れる

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:02:43.10 ID:qhMrgyC00.net
話を練り込んでる(と称して)画を描かない奴に言われてもな…

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:03:06.58 ID:qhMrgyC00.net
>>20
しげのは車体や動きは魅せるのに、人物画は昔からさっぱりじゃん

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:03:30.11 ID:qhMrgyC00.net
過去ログ見るとイニD終わってからヤンマガの部数がガクッと下がったとか言われてたし
やっぱなんだかんだ人気だったんだな
毎週8ページのゴァァァで売り上げ部数回復するならアリな気もしてきた

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/11/26(月) 02:03:51.63 ID:qhMrgyC00.net
>>8
ヤンマガでうまくなったといえるのはアゴケンとこしばてつやくらいだな

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200