2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

comico 155

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/12/01(土) 16:40:08.89 ID:yv5oQoE70.net
web漫画comicoのスレッドです。
感想スレなので感想はご自由にどうぞ
※作家本人の話はヲチ板で
・次スレは>>970が立てて下さい。無理な場合は安価で指定。
・重複や乱立を避けるためにスレ立てする場合は宣言して下さい。
・次スレが立つまで雑談は控えましょう。
・検索や一部専ブラの仕様に合わせるため、スレタイを「comico 番号」にして下さい。
【公式】 http://www.comico.jp
【Twitter】 https://twitter.com/comico_jp

前スレ
comico 151
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536195666/

※152と153は欠番です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539843638/
(deleted an unsolicited ad)

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/04(金) 20:36:24.74 ID:xDl9+Xkz0.net
ベスチャレといえばヒゲと三つ編みのやつ
いつのまにか消えててショックだったわ

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/04(金) 21:32:32.58 ID:bvr3M8cM0.net
お人形今月も2話更新か。
だったら隔週更新にすればいいのに。

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/04(金) 21:47:12.24 ID:LgGAVSGU0.net
学級委員再開すんのな
なんかもー陽キャ男子が陰キャ女子に絡む話ありすぎて需要あんのか謎だけど

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 00:12:09.69 ID:sxCmy2cP0.net
wowow企画漫画が低人気に音をあげて完全有料やめてポイント閲覧可能になってた件

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 01:16:34.98 ID:IPTpe86B0.net
comico運営も作家も読者も恋愛脳しかいないのかな…だから恋愛モノしか描けないのかな

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 01:23:50.91 ID:LaKNGIBN0.net
>>666 なんて名前の漫画?

せんせいのお人形はキツくなったら月1話になりそう
只読み分良かった。先読みの誘惑に駆られる

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 02:04:06.13 ID:EGrDezd90.net
>>667
それが受け付けないなら運営が想定してる客層と違うんじゃない?
例えるなら女子高生となOLを想定したカフェに来た1番安いメニューで何時間も居座るナマポホームレスがお前なんでしょ

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 10:15:59.53 ID:dKXH2Dsr0.net
>>668
標識学級 と 読んじゃいけない
www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=21679

コイン割り引いても客がつかなかったから、せめて広告費で原稿料分回収しようとしてるのか
それとも提携先のWowowのメンツ守るためかは知らん

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 10:46:12.04 ID:dKXH2Dsr0.net
>>669は運営かな?

>>667
それはcomicoの歴史に関わる問題
初期の完全無料時代、comicoのランキングは貧乏で頭の弱い金は出さないが声のでかい十代女が決めていたので、彼女らの好むゆるふわ邪神作品の天下だった
運営が超絶無能でそれを放置していたので、大人や男向け作家はランキング押しやられてメンタルやられて絶滅寸前
そこに至り流石にヤバいと気付いた間抜け編集が男集会企画したり男作家呼び込もうと特化したコンテスト企画したが時すでにお寿司
良作や男向けは貧乏十代女に理解されないから売れないという鉄の構図が既にできていた
そして良作作家と共に良質な作品(=金出す価値ある)好む読者層も消えていった

運営が致命的に頭が悪いのは、そんな状況だってのに完全有料化と年齢制限にに踏み切ったところ
有料化で今まで主権握ってた貧乏十代が排除されたのはいいとして、残ってるのは金持ってる成人女性
だからその客層が好む恋愛作品しかなくなったんだよ

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 10:48:10.49 ID:/j7Vj1PH0.net
>>669
コミュニケーション障害っぽい

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 10:49:50.70 ID:3CAwb9850.net
>>671
妄想だけでそれだけの文章が書けるとか統失っぽい

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 10:59:19.33 ID:dKXH2Dsr0.net
>>673
事実指摘されて悔しかったか?w
去年初期運営が大淘汰された意味考えような
ベスチャレの荒廃&白泉社との合同コンテストの結果の意味悟れよ無能チョン

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 11:04:24.45 ID:LaKNGIBN0.net
>>670 サンクス!ホラーって書いてあるけどスプラッターっぽい雰囲気も・・・
どっちにしても見る気しない
call by nameの花央ちゃんの顔眺めてた方が100倍幸せになれる

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 12:21:17.73 ID:AIyODlV40.net
WOWOWってコミコとコラボしてなにかメリットあるの?
アニメ化前提?

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 12:23:39.93 ID:3CAwb9850.net
税金対策

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 13:02:36.51 ID:qJGFWCGw0.net
他のアプリは隔週連載がほとんどだと思うけどコミコって毎週連載なんだね
カラーなのに凄いなぁ

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 15:26:57.98 ID:dBPzECdA0.net
なろう系がマンガにまで侵入してきてあちこちで荒れている中、
コミコは平和だねえ。

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 15:40:30.35 ID:R49rokKi0.net
>>671
>男作家呼び込もうと特化したコンテスト
は憶えてるけど
>男集会企画
なにこれワロタw詳しく

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 15:47:44.33 ID:x4uyT08c0.net
ゴーストッカーも完全にアウェーだよな…
作者は女性だけど本人が少年漫画描きって明言してるし

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 16:07:26.61 ID:zRM3C1PA0.net
男作家集会とか覚えてる人限られてるから誰が書き込んでるか分かりそうな気もするけど
まぁもうだいぶ前の話だから時効だと思うよ

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 16:14:34.80 ID:3CAwb9850.net
皆で女体盛りでもつつくの?
それともホモセックス?

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 16:42:23.15 ID:D8GBvsAA0.net
お人形最新話すごいな
ウジウジしてるように見えてたけど教育者の鑑だ

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 17:32:53.74 ID:AIyODlV40.net
ゴリ人形うぜえ

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 17:42:23.03 ID:cyqLTo+B0.net
猫嫌いにマキナルが…
正直奴らは見たくないんだけどなあ

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 22:22:51.63 ID:YMfcWWo30.net
>>678
だから死人や病院送りになった作家が異常に多い

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 22:49:40.41 ID:qJGFWCGw0.net
そっかぁ…
プレッシャーは半端ないかもねぇ

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 23:12:13.67 ID:AK6T7CEb0.net
韓国は週間フルカラーが原則みたいだけど平気なのかな

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/05(土) 23:26:31.27 ID:ydILbYyj0.net
ただでさえ大変そうなのに別アプリや海外作品が一気に数十話更新してランキング上位を占拠するしな
フルカラーで毎週1話ずつ更新してるオリジナル作品が不利になるシステムじゃ余計ストレス多そう
見てて可哀想だから良い作品ほど脱北を願ってしまう
MOTHER作者は自活するみたいだから早く権利返してもらえるといいな

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 07:06:57.32 ID:ykWJ1Dh10.net
作家集会に行ったら韓国人作家が来てwebtoonの歴史とか手法の講義してて冷めた
comico作家は日本にwebtoonを普及させるためだけの駒
漫画家になりたいやつが行く場所じゃない

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 08:04:46.18 ID:5m+lt05f0.net
剣の王国再開されそうもないし、昔一度だけ買ったポイントの余りで
せんせいのお人形全部先読みしてアンインストールした
特に未練はない
紙系雑誌を再掲載してるとことじゃ画力に差がありすぎる
確か最初に読んだのが無料時代の第3艦橋よりだから5年ぐらい前かな
現状はちょうど>>671に書かれてる通りだね
折角の先行アプリという有利な状況を活かせなかったね

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 08:11:21.54 ID:g6z3lkMf0.net
フルカラー週刊に画力求めるのはあまりに酷
描き分けひとつにもかなりの時間使うだろうし
描きやすい顔、素材多用、省略した絵になりがちなのは仕方ない
もちろん単純に画力ない作家も多いけど
Twitter見ると「丁寧に描けばちゃんと上手いじゃん」って作家結構いるよ

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 08:49:29.63 ID:dM8BfVyw0.net
何だか変な人湧いてるな
自分の作品が売れなかった作家が、読者と運営への恨みを募らせてるようにしか見えないんだけど

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 10:51:53.91 ID:GNluY8t80.net
>>694
月見狗がいい例だけど、一部のエコ作家除いて運営恨んでる作家のほうが圧倒的に多いだろw
事実指摘されて火病ってる運営乙

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 10:55:24.96 ID:a89JbvzA0.net
カラーにすれば売れるって訳でもないのに
無駄な労力使わせてる気がする。

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 11:05:46.98 ID:1aad/yTF0.net
中卒労働者はカラーにしてパンツ見えないように白い光で隠したけど。逆にエロくなった

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 12:28:26.64 ID:8kOIkE2N0.net
ヲチスレ落ちてたのか〜

>>592
逆に一周回って新鮮で面白そう
還暦なら名作は一通り読んでるだろうし
商業名作にはない雑さ自由さ適当さ気楽さ勢いはある意味楽しい

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 13:21:54.32 ID:GNluY8t80.net
>>696
白黒は実力差が出るけどカラーだと画力ごまかせる利点があるから

トーン貼らないでいいから、塗りが得意な作家ならむしろ作業は楽かもよ

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 15:22:21.73 ID:ui4b5KLk0.net
韓国の作品が人気になれば担当の編集に報酬が入ることも退職者からばらされてるし
作家からの信用は完全に失ってるだろうな

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 15:23:14.70 ID:lX+ex7l90.net
>>691
運営が露骨に韓国ごり押ししてるって話はよく聞くしね。出張編集部だかで韓国の話ばっかするとかね

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 16:31:31.21 ID:LFStIPz40.net
>>695
運営に対して恨みを持つのは分かるが
読者に恨みを持つ作家はダメだろ。

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 17:32:07.43 ID:m6fpISXQ0.net
月見狗って読者に恨み持ってたっけ?

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 19:31:49.24 ID:+1aiot4I0.net
>>613
他の読者から聞いた話だが、ももくりのコメント欄でも、都合の悪いコメントが削除されていたそうだ。運営のお気に入り作家の作品のコメント欄が取り締まりされることは、よくある話らしい。

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 19:56:25.66 ID:LFStIPz40.net
>>703
>>702>>694にレスするつもりで間違えた。サーセン。

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 20:26:53.96 ID:hmdYTZoo0.net
webtoonは最初NAVERが日本に持ち込んだ
www.animeanime.biz/archives/12459
ところが良作家揃えてたのに大爆死

そこでヤケクソで、劣悪な条件でも文句言わない日本のアマチュアを月5万の奴隷報酬で雇ってwebtoon形式で漫画描かせたところがまさかの大ヒット
そこまではいいんだけど、サイトが成功したら日本人偽装した韓国作家を日本人作家とこっそり入れ替えるってやりくちがいかにも韓国人でな…
言うまでもないが、NAVERもcomicoも同じNHNグループな
住み分けりゃいいのに

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 21:00:21.67 ID:FV2LK7AS0.net
>>691
でも海外でも定着してるからなぁwebtoon
いつまでもモノクロやってるわけにもいかないと思うよ時代的にも
日本でだけで完結する需要供給がある内はいいだろうけど
縦スクロール、日本の他のアプリでもやり始めてるけど空間演出が全然出来てなくて技術的に追い付けてない
教えてる学校もないないしノウハウある韓国人作家や学校に講師してもらった方がいいと思う

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 21:12:05.22 ID:WBY/o09A0.net
いつもの人か

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 21:21:35.25 ID:dtWZDyg60.net
縦スクの電子書籍フォーマットでも出来れば少しはマシだけど、現実にはそうはいかないし紙出版は再編必須で縦スク批准の演出は崩れる
紙書籍中心文化の国内で書くならブック形式のモノクロでいい、というかそうでないと本にも電子にもしづらい
ゆくゆく海外向けにだして行くならカラー処理すればいい
彩色スタッフ雇う分企業は出費増えるが、人材雇用機会が作れるんだから良いと思うよ

最初から海外も含めた売り方するならカラーで出せばいいと思うが週刊は無理、月一で丁度いい
アメリカなんかは分業制でネーム担当、作画担当、カラー担当、写植担当等々が組むアニメのような方式で漫画作るからな
ブック形式やモノクロや週刊やら、日本は日本の漫画文化があるし、消費者は使いなれたもんを使うのか常だから国内外の使い分けは大事

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 21:22:17.43 ID:vRXn1V6b0.net
作家は育ってるけど、編集が育って無いのが現状だな。

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 21:28:31.14 ID:hmdYTZoo0.net
>>708
オマエモナー、チョン

>>710
そりゃネトゲ会社の社員急ごしらえで編集者に仕立てたんだから失敗するのが当たり前

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 21:52:39.10 ID:FV2LK7AS0.net
>>709
英語版のwebtoonの公式サイトも読んだりしてるんだけど
アメリカ人作家?もcomicoの日本人作家よりもずっとうまく縦スク使いこなすんだよね
技術的な遅れが後に響かないことを祈るよ

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 22:07:55.30 ID:WBY/o09A0.net
いや、>>707のやつ

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 22:12:59.70 ID:WBY/o09A0.net
縦スクロールの漫画は売りにくいからwebtoonが主流になることは絶対ない

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 22:21:23.62 ID:X4c6IHYI0.net
引きコマに弄ばれるのやだから縦スクロール流行って欲しいんだが

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 22:22:06.02 ID:FV2LK7AS0.net
スマホなんて売れないって馬鹿にしてたやつらと同類だな
商売方法が時代の流れで変わったんだよ。雑誌書籍売れずアプリの市場がうなぎ登りの状態なのに、絶対に売れないみたいに否定すんのもどうかと思うな

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 22:22:12.39 ID:vFbzNqCV0.net
逆に、海外が縦読みだらけになったら
横読みの日本製はオンリーワンになれるからやっぱり気にしなくていいのでは

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/06(日) 23:40:53.50 ID:wgxvkuhi0.net
>>686
マキナルって何だっけ
だいぶ初期の何かだよな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 00:17:26.57 ID:etqT4nH20.net
10代の子たちは紙媒体よりスマホで読むのが主流になってるのかね
周りにそれくらいの子がいないからわからないんだけども
YouTubeの短い動画が休み時間に見やすいってのもあって
それに慣れた学生はテレビ番組が長いと感じてあまりテレビを見なくなってるみたいだし
これからどうなってくんだろうね

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 00:43:31.89 ID:7VTzONt+0.net
アメコミと日本式では左右読み違ってストレスたまるけど、スマホ縦スクロールだと上→下の流れが万国共通で便利ではあるんだよな

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 00:45:49.05 ID:6ZZfphon0.net
>>716
頭が悪すぎる

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 00:56:48.76 ID:6SurgAcQ0.net
webtoonなんて韓国でしか流行ってない

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 02:50:53.43 ID:zLfCxjjT0.net
>>719
そうみたいよ。紙の本あってもスマホで読むんだって
東村アキコは息子や同級生がそれでwebtoonで連載し始めたって言ってたよ

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 09:57:10.89 ID:fbcoca4t0.net
>>718
いぬまみれ

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 10:50:59.71 ID:usLlTBy20.net
>>723
だったら今後の東村アキコの身の振り方で分かるな
見開きの仕事辞めてwebtoonメインになればwebtoonは儲かる、
見開きの仕事に戻ればwebtoonは儲からないって事

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 11:06:20.88 ID:usLlTBy20.net
comicoも新編集長のコネをつかって
東村アキコレベルの売れっ子を連れてくればいいのに
キタさん一味を首にした以外は何も仕事してないな

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 11:15:58.58 ID:kG/3qLZE0.net
チケット制になった頃にアンインストールして
最近読みたくなってインストールしたらチケットとかポイントとかたくさん貰えたんだけど
またアンインスト→再インストしたら貰えるのかな?

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 12:00:43.39 ID:qxFsNA2H0.net
>>727
よく気付いたね!
インストアンスト繰り返せばコインもポイントもいっぱい貰えるよ!

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 12:30:26.96 ID:kG/3qLZE0.net
>>728
できたわ!ありがとう!

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 19:32:42.73 ID:3JWaET7G0.net
あたピンの作者のネトウヨ電波発信が止まらない
やっぱcomicoに不満があるから韓国にも異様なヘイト燃やすようになっちゃったのか

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 20:20:18.44 ID:qmqDJ2HX0.net
韓国企業と関わるやつが馬鹿

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 21:07:23.89 ID:Rf2/5kUR0.net
>>730
通報すれば凍結されるけどな

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 21:12:18.69 ID:TEK+5PHA0.net
>>726
東村アキコは賢いんだよ!
悪評しかないブラックなcomicoになんか
幾ら積まれても来るわけないだろ!
武者って人もみんなが思っている以上に力ないよ
過疎アプリの編集長にしかなれなかった人だよ

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 21:28:38.33 ID:kqN3TgHJ0.net
そういえば死にぞこないアガペーの作者
コミコの給料は安すぎると言ってたけど
Vコミでは1年も漫画描いてないのに月給は発生してるのかな?

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/07(月) 22:38:57.72 ID:etqT4nH20.net
歩合制なんじゃね?

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 00:50:47.69 ID:bxA3PwqA0.net
歩合なら1年無収入ってことか?
でも海外旅行したりリア充っぽい謎

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 01:24:32.36 ID:3uvmz/hN0.net
岡崎シゲルって成功例があるから基本給20万円(仮)プラス課金インセンティブのcomicoはやりようによっちゃ悪条件ではない気もする

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 01:45:57.29 ID:3uvmz/hN0.net
黒曜復活おめ!
生きててくれて本当に良かった

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 03:25:34.77 ID:U9VWikly0.net
黒曜さん復活良かった!教えてくれてありがとう

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 04:40:01.09 ID:S9hTTPG30.net
黒曜さん…泣きそう…ありがとうありがとう

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 05:50:29.74 ID:MV1S3fF20.net
今後一切コミコが黒曜さんにちょっかい出さないことを祈るばかり

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 06:33:55.04 ID:S9hTTPG30.net
体調や精神面つらかったんだろうに…また黒曜さんの言葉が聞けて本当に本当にほっとしたよ

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 07:26:48.46 ID:ea5uNPa70.net
黒曜さん、騒ぎだけは知ってた
回復されたのなら何よりだなあ

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 09:20:21.96 ID:XEO/AGjT0.net
自分たちで潰しておいて復活おめでとうもないだろうに

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 11:02:35.44 ID:wX+CAVhN0.net
年末の大掃除の時にコミックス捨てちゃったよ

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 11:10:01.63 ID:nymRJ/BV0.net
うまく言えないし憶測も混じるけど、こういう自発的な行動ができる状態にまで戻すのって結構凄いことなんじゃないかと思う。

ましてや作家さんがツイッターでつぶやく時って、何千人といる画面の向こうの人たちが、どんな感情抱くかとか、一般の人以上にそういう事に神経使うと思うし。

もう本当によくぞ言葉を届けてくれたって思うよ。
すごく嬉しい。

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 12:32:51.37 ID:5xPi8bsM0.net
Twitter遡って見てみたけど
なんか丁寧で真面目そうな人だね

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 12:35:24.49 ID:W969m5bj0.net
だからこそ病んだとも言える

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 12:47:36.29 ID:FfB0QC8F0.net
もうcomicoでは仕事するなよ

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 13:06:39.69 ID:ObgFB81I0.net
黒曜さん復活よかったー!
連載前に別垢でマビノギの話とかしていて
文章が真面目で性格がめちゃくちゃいい人だった
もともと病気にかかりやすい人だったな
お大事に

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 13:29:29.69 ID:W969m5bj0.net
あと生存不安視されてるのに全く消息がつかめないのは現装FG LINK作家と裏先生作家か

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 14:17:45.07 ID:9l8JBzSM0.net
>>751
めーとる

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 14:48:02.60 ID:r+6zuP8O0.net
>>749
するわけがない
コミコのネト充の掲載が終了したのは、弁護士を挟んでコミコから作品の権利を取り戻したからだよ
全部清算できてやっと精神回復したんだと思う、おめでとう

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 14:52:22.46 ID:r+6zuP8O0.net
めーとるは別垢で生存確認されてたよ
別垢だし二度とコミコに関わりたくないだろうから静かにしておこうって流れだった

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 15:55:29.98 ID:dVvQfHX+0.net
普通の漫画家の仕事量じゃないよな。
フルカラーを縦読みにしてフォントも入れて原稿料が安すぎるからアシスタント入れれなくて低脳編集が横から無茶を上乗せする、そら精神病むよ!日本の漫画界のためにも一刻も早くサービス終了するべき

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 16:56:13.03 ID:/RZvuQRN0.net
黒曜いなくなってからコミコ見てなかったけど生存確認できて良かった やっぱコミコってクソだわ

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 18:30:09.50 ID:bxA3PwqA0.net
アスガルドというアプリ会社は解散発表したが
従業員42人解散って結構大きなニュース?
どんな経営状況だとやばいんだろうか

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 18:46:21.62 ID:z93caHZU0.net
黒曜の復活は噂の脱北作家&脱北編集の新サイト始動と関係あるのかな?

大先生、ささき、めーとる、月見狗、たちばな、雨川、書士の乱に懲りた運営が黒曜に口止めの和解金払ってたりして?w

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 21:05:10.05 ID:5MmOlj830.net
>>751
コスプリ作者も終了後全く動き見えないから気になるわ。

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 22:00:36.21 ID:8tYh4e/g0.net
ささき騒動で被害作家踏みにじって運営媚してた降矢が運営に捨てられて
追悼の権利をcomicoから取り戻したからよそで再起動する宣言してるのが何とも言えんね

あれほど降矢ゴリ推ししてたまってぃが降矢を今完全無視して月見狗と白雪とわ推ししてるのも意味深

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 22:43:34.44 ID:I7ZvrDsc0.net
お人形や笑わないでの作者は月にどれくらい稼げてるんだろ

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 22:55:03.99 ID:8tYh4e/g0.net
野中かをるが前澤社長の100万円プレゼントに応募してて嘲った

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/01/08(火) 23:51:00.56 ID:dVvQfHX+0.net
>>762
欲しいんじゃないの?w
難産とかツイートしてたけど
難産=ボツった可能性あるかもねー
どのみち死産確実な新作だろうし

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200