2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その14

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/13(水) 22:50:56.62 ID:Uq4ixbpb0.net
月刊コミック@バンチで連載中の「軍靴のバルツァー」
「ヤマテラス・コード」「魏志文帝紀 建安マエストロ!」その他、中島三千恒の他作品の話題もここで。
次スレは>>980が立ててください。

過去スレ
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その13 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1516624129/

関連スレ
月刊コミック@バンチ part7 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495202044/

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/21(月) 13:38:49.79 ID:rKxMWwn20.net
ジャスト1分だ

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/22(火) 00:50:31.39 ID:8+fcqT2W0.net
顧問のお婆様可愛らしすぎないか?

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/22(火) 17:10:36.46 ID:l7VRPbxf0.net
札束で頬をペチペチしようとして失敗してる顧問ポンコツで素敵
一応全うな軍人だしそういうの苦手でも仕方ないのかな

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/22(火) 21:24:02.64 ID:8+fcqT2W0.net
ディーターの工場を札束→株券で買おうとした元殿下の方がまだスマートである

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/02(土) 22:52:04.80 ID:c+wNa2re0.net
さむい

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/09(土) 15:16:48.70 ID:NNZml2oS0.net
5巻で「「自分にも何か出来たかもしれない」…なんて思い込むんじゃないぞ」と顧問が生徒に言っていたのが、
11巻では「貴方一人にどうこう出来た問題じゃない」と逆に顧問が生徒に言われていたのは趣深いな
随分成長した

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/10(日) 22:33:58.86 ID:Pj4RjzMf0.net
まあでも階級違うけどなー

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 11:58:16.14 ID:2T2bI7bv0.net
確かに、階級の差が成長の差になったかな
顧問は望む望まざるに関わらず一国の命運を左右する影響力を持ちながらも、これまでノブレス・オブリージュ的な覚悟が足らなかった
でもこれから覚醒するみたいだし、頑張れ

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/16(土) 22:47:49.49 ID:DYob0g+A0.net
でもイケオジが言ってたけど顧問頑張りすぎるのは良くないんじゃないかな…とも思う
当時としては革新的過ぎてる

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/17(日) 14:28:39.53 ID:vkm9wh3O0.net
線路の幅はやり過ぎだったと思う

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/18(月) 15:11:47.86 ID:IRrdarGO0.net
でもそのくらいは頭が回らないと、軍のトップは務まらないんじゃという気も

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 19:22:56.48 ID:Z5lj/TCk0.net
明日は載る!

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 21:59:35.54 ID:ocKHYUbt0.net
今、学校完全にほったらかしだよね。ディーターもヘルムートも副業が出来たし
トマス一人で瓦礫撤去の陣頭指揮だろうか

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 21:23:03.38 ID:fSKoGM4W0.net
>>440
まさに今月号

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 00:22:55.87 ID:hLG+dCDt0.net
ヘルムートの雰囲気変わった?

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 10:50:37.55 ID:DcxutP2Y0.net
ヘルムトまた男っぽくなったよなw

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 11:11:57.51 ID:wh7QhUyG0.net
おっ、新発売単行本スペースに、
バルツァーの新刊出たのかな?

謀略のパンツァー(3) (少年チャンピオン・コミックス)

ぱっと見間違えそうなタイトルだな〜

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 19:04:29.16 ID:nRviVCGv0.net
内戦終わってから第二王子が大統領になって軍国でごにょごにょやって相当の時間が経ってるのに
未だに学校が瓦礫の山たあどゆこと?

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 19:18:19.56 ID:1iunFtjf0.net
王権手放しちゃったら人も金も好き勝手とはいかんからそこらへんじゃないの

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 20:26:52.03 ID:1YXWjBR80.net
風呂の様子から誰も掃除してないんだろう…

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 00:17:21.86 ID:l7R1jaSf0.net
現代日本の復旧スピードのようにはいかないだろうしそんなもんでは

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 01:57:22.98 ID:AtzwBs9c0.net
優先順位的にそんなに高くなさそうだしね

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 05:10:17.59 ID:3Rb+oU100.net
新設か再建かでもめてるとか
民主化すると入札制度とかも入れてかんといかんし

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 15:10:24.25 ID:Lld+Sivq0.net
幼年学校や兵学校云々以前に、国軍自体をこれから創設する段階なんだろう
これまでの軍は、貴族の私兵の寄せ集めでしかなかった

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 16:41:29.40 ID:gEYpUlJG0.net
国軍はありまーす!

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 17:20:33.07 ID:xTn1iAvG0.net
久々に一巻読んだらヘルムートが男にしか見えない、体もガッチリしてる
殿下が「子供は足りない正規兵の埋め合わせ、使い捨てのコマとか」とか平然と言う
マルセルが大人っぽい、全体的に線が太くて濃い
と新鮮だった

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 21:43:27.84 ID:IefPSykn0.net
民衆に境域を行き渡らせて権力を本来あるべき場所に還すための士官学校だぞ!

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 21:44:25.79 ID:IefPSykn0.net
>>454
×境域 ○教育

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/24(日) 17:52:28.40 ID:UlixP8Pf0.net
やっと新刊読んだが、連れてきたものの砲兵科の髪の長い方全く役になってねーな

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/29(金) 00:38:03.12 ID:GqXGC2eU0.net
国際ニュースを見ていたらインゴルシュタットの名前が出てきて、
バルツァーでも使われていなかったか?と10巻を読み返したが、
架空の地名ゴルシュタットに変更するのを一箇所忘れていたんだな
地形もそのままだな
ハーナウはドナウか

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/29(金) 09:55:28.70 ID:h0oxe6XY0.net
ゴルシュタット
コルシュタット
インゴルシュダット

モレイユ
フレイユ

国名の表音の違いは貴族と平民の言葉使いの違いや方言的な何かだろうw

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/30(土) 21:02:26.62 ID:uG0v/cr00.net
ヘルムートとディーターが仲良くなってる

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/02(月) 18:00:29.96 ID:xcmSdtFk0.net
>>450
入札も何も、この時代じゃ第二王子派で大工場のディーターの父親のところ一択だろ
今まで建築資材ではなかった大量のコンクリまで調達させられるのは御苦労様だけど

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/07(土) 00:22:36 ID:iTaa6x0M0.net
馬って一頭いくらくらいなん?
ヘルムートも資産家すげー言ってるけど、自分ところもたくさん馬持ってるじゃないの?

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/07(土) 12:56:29 ID:d0D5aEmE0.net
軍馬と乗用馬とではだいぶ違うけど、街乗りバイクとレース用バイク
と同じ感覚のお値段・維持費と思っておけばよいよ
農耕ならトラクターかな

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/07(土) 13:43:33 ID:UWC8drK60.net
戦闘用で、米2石5斗@元禄4年
だから、足軽2人分の年収ぐらい

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/19(木) 14:18:04.26 ID:+WtQ7JRO0.net
いいな

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/19(木) 18:21:48 ID:hBVCstSV0.net
資産家!

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/20(金) 13:54:04.63 ID:rGfyNxQQ0.net
https://www.shinchosha.co.jp/sp/bunch/

あれ、掲載リストにないな
そうか、まだ更新されてないんだ先月号のままなんだきっと…

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/20(金) 17:45:04.75 ID:J9HHnkhE0.net
アナログに戻って元気になったんじゃないのか…
2回以上続けるともうだめなのか…元気出して欲しいよ

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/22(日) 23:57:14.85 ID:jWFJTPtB0.net
安心安定の休載

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/23(月) 19:20:08.44 ID:VzrFeJIH0.net
13巻っていつ頃出そう? それとももう出ない?

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/23(月) 19:31:32.57 ID:UAeA1Jqk0.net
ユルゲンが首無し馬に乗って、
ライン戦線の維持に勤めるまでがなデフォ

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/24(火) 15:17:41 ID:4AHHnHql0.net
>>470
ユルゲンも首が折れてて薄っすらしてるのを、幽霊はいないって言った老マルセルが見るんだな
いい話ダナ〜

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/24(火) 15:26:11 ID:vEKOzPAe0.net
ユルゲンは種無し馬?(乱視)

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/24(火) 15:28:23 ID:4AHHnHql0.net
>>472
乗ってる馬は多分種無しだけど、ユルゲンは種無しじゃないよ!多分!

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/25(水) 18:43:50.63 ID:3AT0Cf+b0.net
休載多いな・・・そのうちヒストリエ化するんか?

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/25(水) 18:47:41.33 ID:3AT0Cf+b0.net
バカボンドにハンター、ヒストリエ、タイガ、バルツァー
面白い漫画作品は休載ばかりだな

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 09:06:29.36 ID:qD26se0R0.net
タイガってなに?

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/29(日) 10:54:24.20 ID:E7tKHqtp0.net
みちつね先生頑張れ!顧問や生徒達頑張れ!

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 20:07:18.76 ID:R8PuqMYl0.net
バーゼルラントの國記念士官學校かな?

479 : :2020/01/01(水) 21:54:18.03 ID:IEWHHwHf0.net
今年の連載と顧問の運勢

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/01(水) 22:01:41.95 ID:SyYBs0eu0.net
創世のタイガ?

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/05(日) 12:15:12.59 ID:B6CaXX4+0.net
顧問が1番かっこよかったの地下の印刷室での無双だよね

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/05(日) 12:20:22.65 ID:IqfMCwF90.net
先月号はトマスサービスシーンだったのに…

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/05(日) 14:33:33.04 ID:IqfMCwF90.net
>>481
ワイン瓶持っての悪顔か葬儀の時

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/05(日) 16:49:56.17 ID:kF44bDVR0.net
葬儀の時はユルゲンも心に刻むカッコいい言葉を残してるしな

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/06(月) 22:28:52.31 ID:8JHG8LPR0.net
顧問も第二王子もイケメンなのにモテる描写がない

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/06(月) 23:09:33.89 ID:9Ac5tOmf0.net
顧問はイケメンではないだろうけど、軍内での地位は高い&後見人(祖母)が社交界で良い地位を築いているから良家からの見合いは何回も来てそうだけどね
親が駆け落ちで爵位が無いって言っても、上官の娘やなんちゃらクラブの会員のブルジョワで爵位気にしない系の娘とか孫娘とか親戚の
第一王子第二王子はイケメンだけど、相手は王族か公爵かくらいのところからって事になるんだろうけど
この時期になると交通網が発達して噂もあるだろうし事前に会ったりするから……顔だけじゃ
ヴァイセンの王子(今は王様?)は既婚なのかな?当時じゃ、コスオタと軍オタよりも女ったらしの方が遥かに体面いいと思うし

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 00:34:38.18 ID:qhfbjcKh0.net
現代でもあのレベルのコスオタと軍オタなら女たらしの方がよほど…

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 01:41:40.62 ID:2AduGUX30.net
顧問は娼館行ってるけど王子2人はそもそも経験あるのかすら怪しい
第一は頭が正常な時ならバルキリーちゃんに手を出していたかも

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 09:21:16.20 ID:mN4eSEP90.net
バルキリーちゃんって女帝の息がかかってるような描写なかったっけ?

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 14:01:08.41 ID:6tA4FDAd0.net
ようなも何も完全に工作員でしょ

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 20:00:22.15 ID:qhfbjcKh0.net
どっぷり頭まで浸かってなきゃ大佐と組んでコスプレ王子を殴るのは無理でしょ

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 21:24:06.60 ID:KcybAk6E0.net
じゃなかったら家族をネタに脅されたとか物凄い金額で買収されたかだろうな

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/08(水) 21:42:35.73 ID:fsFGOAz70.net
男説もあるw

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 20:03:35 ID:MBgdz/HH0.net
今月載る?

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 20:09:41 ID:YUX3fgsL0.net
観測するまでは掲載と休載が重なり合った状態のままです

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 09:45:56 ID:CeYGMHvQ0.net
載ってたじゃん!
バーゼル組と合流したし話進んだな

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 11:53:08 ID:mlz6/lkS0.net
昼休み買いに行くぞー!

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 12:24:38.73 ID:CeYGMHvQ0.net
色紙プレゼントのも載ってたで
軍バル載ってるし応天の門のコミックス連動小冊子プレゼント応募券あるから今月は個人的に買いだった

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 12:53:33 ID:OcV5VMx90.net
話めっちゃ進んだな
亡命政権樹立までいくとは思わなかった
あからさまな火中の栗だけど軍事政権がこのまま軌道に乗っても真っ先に潰されるので拾わざるを得ないバーゼルランドの立場がおつらい

何気に今回の王子改めヴァイセン新王の演説は参謀総長への批判としては今までで一番痛烈で痛快だなと思った

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 14:47:37.55 ID:6PU/6bSW0.net
大陸に終幕の時、とか次号への煽り文句にあるからもう終わりにむかってるのだろうか

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 14:56:22.74 ID:mlz6/lkS0.net
次のヴァイセンとの戦争で政権樹立で終了か、その次色々な国でもめて世界大戦までいくのか
戦車とか列車砲とか出すつもりなら次の次の大戦争まで描いて欲しいなあ
次で出しちゃうとなんか歴史進みすぎる感

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 20:24:09 ID:BP3s2MYw0.net
>>501
世界大戦までいっちゃうとハッピーエンド…というより話に収拾つけることすら困難になるからやらないと思うけどなー
顧問のレベルで出来ることも限られてくるし
(現状だってだいぶ手に余ってる感じだけど)

参謀総長がラスボスでvs中二さんがボーナスステージ、もしくはラストが世界大戦画策する不穏な中二さんで終わる可能性もあるかも

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 21:36:45.59 ID:HYq7WT4A0.net
キール軍港で水兵達が反乱を起こし、街には戦争の終結と皇帝の退位を叫ぶ市民や労働者が溢れかえるなか、敗戦の責任をとり、静かに寂しく参謀本部を去っていく元参謀総長のヴァルツァーの姿でアイナ・ジ・エンド。

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 20:18:37.88 ID:wVKqU/Mv0.net
生徒らは頑張れば第二次世界大戦終了まで見届けられるな

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 20:54:08.94 ID:77z9Me0I0.net
参謀総長がモルトケで顧問がルーデンドルフくらい?
生徒はヒトラー?

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 21:01:48.44 ID:99wGjMgh0.net
今が普仏戦争の頃とするとヒトラーが生まれる30年ぐらい前

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 21:21:51 ID:FiFKDbyp0.net
こっちの(?)歴史上の時間軸だと生徒達がWW1の参謀総長とかそのあたりかと
まあ顧問がだいぶ進めちゃってる感あるけど…

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 23:00:35.14 ID:Md8tAc4/0.net
ならば普仏戦争に勝利してドイツ帝国の誕生を見届けるのがラストだなぁ。

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 23:11:38.81 ID:FiFKDbyp0.net
>>504
女性の方が一般的に長生きできるから、ヘルムートだけ生きてるかもしれない

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 13:48:53 ID:ttPKXWxu0.net
顧問が見た目は理想的なアーリア人

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 17:36:10 ID:eSFn+XgE0.net
>>510
パウルがかなり理想に近いアーリア人な見た目
孫あたりが大変そうになりそう

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 22:30:42 ID:ILVYe5f10.net
>>509
顧問のおばあさまも顧問より長生きしそう

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 18:15:52 ID:wL5eq0Vg0.net
かっこいい顧問と言ったら地下室でのバトルが挙がるけど撃たれそうになったヘルムートを蹴りで助けた瞬間やろ

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 21:12:35.14 ID:A6u/DFCa0.net
爆走する列車から並走する車に飛び乗るやつも入れて

ハドソンさんかよ!とか思ったのは内緒

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 01:44:56 ID:ed4ib6fK0.net
(元)殿下がカッコイイシーンはバルコニーで責任を取るって言ったところ

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 13:51:03 ID:Et1l4EAO0.net
殿下はいつもかっこいい

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 18:24:19 ID:ed4ib6fK0.net
マルセルは命の価値なら俺にもわかりますのところ
トマスは伝令
ディーターは僕には〜パウルと変わって下さいのところ
ヘルムートは切込騎兵隊長のところ
ユルゲンは死に際
パウルは派手な見せ場ないけど……地味にいい仕事はしてるね

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 18:34:11.15 ID:yvb+kVVJ0.net
パウルくんは地味に 10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ を満たしてるよね

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 09:31:02.91 ID:YZNtAUMb0.net
あれでも次席なので

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 12:05:42 ID:h1fJmWcF0.net
>>518
残り40は、運……
(彼にとって抜擢されたのは運がいいのか悪いのかw)

この時代のこの職業でパウルに足りないのって家柄と顔の造形くらいじゃないかと

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 20:29:47.69 ID:uFCTX8Bh0.net
家柄はどうしようもないが、容姿なら何とかなるかも。
昔の欧米人って男も女も歳とると恰幅が良くなるから、パウルも恰幅が良くなって、白髪オールバック、口髭、丸メガネ、将官の軍服で素敵なオジサマになると思うよ。

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 20:33:52.42 ID:qcU0vh7c0.net
誰が老成してモノグラムの似合う軍人になるだろうか?

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 17:23:24 ID:cYyDpUYQ0.net
そりゃあ続いていればダントツでヘルムートだろう

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 19:24:25 ID:1WvZKGCC0.net
ヘルムートにはウェディングドレス姿になってほしい

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 23:39:27.88 ID:FL0xyFJ10.net
そこは、ヘルムートは裸になってほしい、の間違いだろw
ついでに登場人物全員脱げw

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 00:26:50 ID:a3KDcYIg0.net
眼に良くないとか取り回しが不便とかの理由で
モノクルは流行していた時期でも、お洒落に属する装飾品だったそうなので
元生徒が身に付けてたら実用性重視の老バルツァーだと小言いいそう

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 13:42:49 ID:eZtnnYXZ0.net
>>526
でも所持はしていて公の場に顔出す時だけ使ってるとか

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 14:16:46.56 ID:E8RX06YL0.net
逆に顧問だけがヴァイセンから先にやってきた流行に乗ってバーゼルラントの生徒や元殿下や周りから
その眼鏡変ですよ?言われてしまいそうな気も

総レス数 543
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200