2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆210

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:26:48.27 ID:L+eWhEqk0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイト http://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya
◆関連スレ
【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコはザコかわいい2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1552214919/
※前スレ
【赤坂アカ】力グヤ様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆209
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553385553/

【マジ卍】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:53:05.44 ID:DJGIfGgma.net
電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+ - ジャンプBOOKストア!

普通にダウンロード販売してるだろ

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:53:32.63 ID:DJGIfGgma.net
>>15
「タダで落とす奴はどうせ金出さない」は嘘だよ
上手く違法を押さえ込めた時は同じ作者の作品が別モノってくらい売れる

広告から何とか攻めれないものなのかね

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:53:58.12 ID:DJGIfGgma.net
そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな


CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:54:22.93 ID:DJGIfGgma.net
>>19
こんな簡単な事もできないのかよ 出版社はもう今まで出版したすべての本や漫画や雑誌とか
すべてネットで無料でアップロードしてダウンロードできるようにして
広告収入で稼げばいいのに あほだよ

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:55:39.67 ID:BA+N4deAa.net
>>19
アメリカのアメコミとかはどういう対応しているんだろう

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:56:03.33 ID:BA+N4deAa.net
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:56:27.21 ID:BA+N4deAa.net
アメリカでやったら訴訟で内臓までむしり取るでしょ

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:56:51.23 ID:BA+N4deAa.net
>>20
違法ダウンロードが広まってから慌てて始めて何の意味があるんだ

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:57:15.40 ID:BA+N4deAa.net
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:57:34.50 ID:rqs8sC7la.net
すぐ映画情報が入りつつ二期決定まで行くからダイジョブダイジョブ
原作と合間に同人版と語りたいで凌ぐ

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:57:45.68 ID:BA+N4deAa.net
漫画家の収入源が原稿料より単行本に偏りすぎたから、
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:58:06.29 ID:BA+N4deAa.net
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:58:31.26 ID:BA+N4deAa.net
>>3
>出版社が漫画の電子化を進める影響もあるが

いやこれが主要因でしょw

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:58:55.89 ID:BA+N4deAa.net
海賊版横行でというのは疑似相関で
実際には、売れる漫画が減って売れない漫画ばかり大量生産してるってことでは?

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 18:59:19.84 ID:BA+N4deAa.net
>>41
自身の不振を責任転嫁するような業種はさっさと滅んでしまえ

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:00:34.78 ID:ey4JX/ETa.net
>>39
ひとえにネット云々って
オフィシャルが不便なのが原因だからな
そら泥棒はクズで死ねばいいが
大無料時代に何もしなくて、やっと動いたと思えば
コピーガード リッピング禁止 違法違法キャンペーン
アホかと
オフィシャルが便利で安かったら、違法なんか駆逐できるのに

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:00:56.02 ID:ey4JX/ETa.net
文庫って小さいくせに高いよな

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:01:08.36 ID:LA9sC6IzM.net
>>41
嘘だろ!?
サザエさん時空でなんとかしてほしいです
来週はきっとかぐや様ロスで動けなくなるな

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:01:20.64 ID:ey4JX/ETa.net
日本人って文化を守る、育むって概念が無いよな
だから、反日在日売国上級なんかに文化破壊された
直に日本固有の企業だの文化や風習は消滅する
日本人は池沼だから

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:01:44.23 ID:G9LkYDqUa.net
2期決定しても最速で秋アニメ?

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:01:44.84 ID:ey4JX/ETa.net
>>56
日本人は個人で何かしようって文化がない
村八分が怖いから
隣や周りが動いたら便乗するのが常
信号待ちなんかもそうでしょ
でいざ指摘されると開き直るかあいつだってやってるじゃないか!
と逆ギレw

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:02:10.44 ID:ey4JX/ETa.net
学園モノはデタラメな高校生活ごとテンプレ化してしまってる
新鮮味も共感も覚えない

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:02:41.45 ID:ey4JX/ETa.net
無料で読める違法サイトというサイトがあってそれのせいで漫画を買う人がいなくなってる
違法サイトを警察が潰せ

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:03:06.58 ID:ey4JX/ETa.net
海賊版は関係ない
電子書式化を怠けて来た罰

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:03:32.84 ID:ey4JX/ETa.net
>>56
電子書籍化怠けてるどころか2017年、とうとうマンガ単行本電子書籍売り上げが紙を越えたよ。

電子+紙で、マンガ単行本市場規模は3400億越え。
ジャンプ全盛期とかの2500億を遙かに超えている。

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:03:54.97 ID:ey4JX/ETa.net
てか、面白いマンガがない。
昔のマンガのリメイクもほとんどやってしまったし。

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:04:21.87 ID:ey4JX/ETa.net
>>37
日本文化の源流はまぎれもなく中国であり、日本は常に外国の文化を吸収して発展してきた国なのだが?やはりネトウヨは例外なくバカだね。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:04:42.45 ID:WkqyR1Nqa.net
>>66
だからそんな爆速で作ったら粗製乱造アニメの仲間入りしちゃうって

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:05:37.01 ID:vVu8lUJma.net
>>56
漫画うれない海賊版のせいだニュース→海賊版サイトなんかあるのか どれどれ

の無限ループw

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:06:01.80 ID:vVu8lUJma.net
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:06:25.58 ID:vVu8lUJma.net
面白い作品がないって話をする人は年食って何にでも既出感覚える現象を差し引いたほうがいい
漫画だけに限らないので

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:06:49.57 ID:vVu8lUJma.net
>>27
電子版含めて売り上げ伸びてれば別にいいじゃん?
何で悲壮感漂わせて、本を買わない読者を悪者扱いしようとしてるの

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:06:55.40 ID:pSU/kcfT0.net
分割2期じゃないパターンで1期と2期の間が一番短かったのがこのすばだっけ?

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:07:15.10 ID:vVu8lUJma.net
どうにかしないとな

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:07:40.38 ID:8UA9BGUh0.net
それやるとせっかくの勢いがなくなるんだよな

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:07:44.26 ID:vVu8lUJma.net
年食ってから少し前からのヒット作をざっと見たがヒットしたのは9割方面白かったな
それで同じ時期に最近の作品を見ると
今の作品が全体的に見ていまいちなのが多いのも事実(いい作品はあるが全体的な話)
ただ出版漫画業界内部を知ってるこっちからすると
今の編集が意図的に萌えっぽいのとかエログロを選んで出してるし
何もしようとしないので今の状況にはなってるのも事実

それと違法アップサイトはまた別の話ではあるが

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:08:06.46 ID:vVu8lUJma.net
紙の媒体と同じ金払わされてるのに
amazon kindle以外は
・いつまで
・どのプラットフォームで
使えるかもはっきりしない
こんなの流行るわけない

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:08:32.81 ID:vVu8lUJma.net
>>77
流行ってるかどうかは知らんが事実利益出てるんだからその方向で間違ってないんだよ

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:08:57.39 ID:vVu8lUJma.net
613
移行がうまく行ってないから
合計売上も減っていて問題になってる

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:09:21.26 ID:vVu8lUJma.net
>>74
ある出版社では17年秋に漫画本の売れ行きが突然鈍り、
調べると複数社の人気漫画を集めた海賊版サイトに読者が流れていた。

これはマジだな。
Googleトレンドであのサイトを調べてみると、
昨年9月から今年1月で検索数が4倍になってるもの。
爆発的に広がってるわ。

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:10:38.38 ID:08K6gLO9a.net
>>77
訂正。
昨年4月から昨年9月までが10倍で、
昨年9月から今年2月までが4倍だった。

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:11:03.38 ID:08K6gLO9a.net
違法サイトなんで逮捕されないんだろう??

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:11:28.09 ID:08K6gLO9a.net
完全に、可処分所得が減っていて、娯楽系に金が回らなくなってる。

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:11:54.36 ID:08K6gLO9a.net
>>46
何言ってんの?
電子版も含めればむしろ売り上げは増えてんだけど

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:12:17.52 ID:08K6gLO9a.net
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:12:19.69 ID:udzLlUKE0.net
五等分がスケジュールカツカツで作って作画に響いてたのを見てしまったからなー

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:12:46.88 ID:08K6gLO9a.net
お前らが大好きな安倍晋三様のおかげだぞ
俺は自民党は潰れろ、と思ってる口だが

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:12:47.18 ID:JDlqqiTq0.net
2期やるとすれば、一番ベストなタイミングは今年の10月だと思う。
映画化が9月で、映画が終わってからアニメに戻れれば、
メディアミックス戦略として成功すると思う。
間が空き過ぎると、2期やっても原作売れなくなる。
進撃とデュラララの悲劇は繰り返したらダメだ。

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:13:10.25 ID:08K6gLO9a.net
こんなんじゃ文化が衰退しちゃう

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:13:33.89 ID:08K6gLO9a.net
>>65
紙を前提ではなく、スマホで読めるようにマンガを描かないとダメなんじゃないかな
みんなスマホを見てるけれど、小さくてマンガを読むのはつらいでしょ

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:13:57.34 ID:08K6gLO9a.net
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:14:00.06 ID:G9LkYDqUa.net
来年9月ってどこまで進んでるだろうな
修学旅行かバランタイン?つばめ先輩卒業まではいってるかな

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:14:21.25 ID:08K6gLO9a.net
>>65
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:15:38.70 ID:obwMPLb6a.net
>>53
漫画家やラノベ作家を巻き込んで、
紙の本を発売一週間以内に買って!買ってくれないと続きが出せない!
とか言ってるしな
自分たちの都合しか考えてない

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:16:02.42 ID:obwMPLb6a.net
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる

そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:16:27.58 ID:obwMPLb6a.net
雑誌が邪魔というのは私見で他人が雑誌がいいと考えてる理由を把握してるわけじゃないっしょ
年齢は伸びしろと体力に関わるから
落書きみたいなのは昔も結構なもの

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:16:51.06 ID:obwMPLb6a.net
>>93
電子書籍を含めた販売データじゃないと意味無いだろ。
現状把握せずに海賊版を標的にしていても、正しい対策は打てないよ。

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:17:13.84 ID:obwMPLb6a.net
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★2



こんなアホまで出る始末。

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:17:59.29 ID:dcur1VOZ0.net
秋になるなら実際は一年も裏ではもうとっくに決まってて、作り始めてるってケースか。
放映後に決まったら最速でも年明けじゃねえかな?

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:20:40.53 ID:bV9KPhi40.net
>>98
ちなみに、今から一年前くらいが大体かぐやのスマホ回の辺り

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:21:31.43 ID:DNuG1Xlq0.net
作者が言う3年上がって折り返しが本当なら30巻前半くらいはいくだろうしあと4.5年は連載続くだろうから長い目で見ようぜ
同じインタビューで言ってた四条帝が女の子説は多分違ったけどな!

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:25:25.99 ID:GSeCt2UK0.net
同人版と語りたいって読むべき?

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:25:35.42 ID:dcur1VOZ0.net
>>106
スマホ回ってそんな最近だったっけ……?何か一年くらい文化祭やってたような感覚に陥ってたわ。

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:25:57.64 ID:G9LkYDqUa.net
>>106
あれが一年前か…
だとしたらこの一年間ほとんど文化祭編やってたんだな

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:26:19.87 ID:aWHTb8Ta0.net
秋はもう枠なさげだからもし2期が実現しても来年以降だと思われ

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:27:14.48 ID:DNuG1Xlq0.net
この一年間で作中だと1ヶ月も経過してない…
というかマキちゃん本編登場から一年ちょっとしか経ってないの

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:29:14.39 ID:99C1r8tM0.net
そこまでアニメ求めてない組

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:29:32.87 ID:8UA9BGUh0.net
>>108
語りたいは面白いと思った
同人はなんか違うなと

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:30:19.68 ID:CGaKXUrr0.net
>>108
語りたいは読もう。公式であった裏側だよ

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:31:08.25 ID:U9E+0Msr0.net
語りたいに出て来るであろう文化祭のラーメンが楽しみ

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:31:27.15 ID:eKDCHydZ0.net
>>108
べきか、で言われたら同人版は違うと思うけど
1ファン作品としては好き。不快感はない

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:31:43.16 ID:JDlqqiTq0.net
>>108
語りたいは読んでおいた方が本編をより楽しめる。
同人版は好みが分かれるので、同人誌そのものに嫌悪感があるなら読まない方がいい。
同人誌に免疫ない人は読むの辛いかもしれない。

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:32:10.42 ID:cUjqXzxjH.net
正直2期は間空くと確実に市場の熱が冷めるパターンだから秋にやれないならやらない方が良い

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:32:17.87 ID:disw6z8h0.net
>>108
語りたいはオススメ
ヤンジャンアプリで毎週新作は無料で読める

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:32:52.38 ID:DNuG1Xlq0.net
花火ありきの一期だからなあ
花火の最大瞬間風速超えられるのURしかないし
2期やるにしてもアニメファン向けというか原作ファン向けって意味合いが強くなりそう

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:36:58.67 ID:t1QkKa3P0.net
かぐや様題材としてはギャルゲーが出てもおかしくないけど
主人公が会長だと他キャラ攻略可能なifルートが作られると反発されたり
選択肢が所々即ゲームオーバーになるゲームになりそう

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:38:28.28 ID:JDlqqiTq0.net
>>122
街〜運命の交差点〜みたいに、正しいルートにいかないとゲームオーバーになるやつだな。

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:39:42.11 ID:CGaKXUrr0.net
かぐや様に浮気認定されたらゲームオーバー
翼くんが相談してきたところで脈はないと正論言ったらゲームオーバー

難易度高そう

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:40:29.50 ID:s0o6JkwU0.net
幼、普通、氷、アホが攻略対象のかぐや様ゲーならワンチャン
ノーマルエンドは石上と僕たち友達だよねエンドで

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:40:56.71 ID:GSeCt2UK0.net
ありがとう
語りたいはアカ先生がかんしゅうしてるってことかな?
完全に監修してるんだったら読んでみようかな

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:40:59.25 ID:xQ0A0lzs0.net
選択肢ミスると即お可愛い事エンド行き

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:43:17.40 ID:JDlqqiTq0.net
>>126
アカ先生のふわっとした注文を完璧に仕上げたのが語りたい。

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:43:42.10 ID:/hox5h1L0.net
花火回を超えられるのはURしかないのはわかる
ただ綺麗に終わるならスマホ回ってひとち多いでしょ
体育祭は賛否別れるからなぁ自分は好きだけどかぐや様色とはちと違うよね
つまり2クールやれってことで

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:44:23.96 ID:UvGgVQnN0.net
かぐや様と会長のW主人公作品なのに会長単独主人公にしようって時点で間違ってるんですよ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:44:36.50 ID:LkaBDv+UM.net
12巻に書かれてるこれからの予定が

クリスマス 12月24日
2学期終業式 12月26日
かぐや誕生日 1月1日
3学期始業式 1月7日
修学旅行 2月1〜4日
バレンタイン 2月14日
藤原&石上誕生日 3月3日
3年卒業式 3月10日
3学期終業式 3月22日

とびっしりなんで文化祭程1つの行事に時間かけないと思うけどかぐや父との対決とか前生徒会長とか
行事外でも描かれそうなことがあるね

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:45:14.21 ID:ro1kNjMo0.net
同人版はかぐや様に惚れてない会長と
会長に惚れてる早坂が許容できるならいいんじゃないの
俺は無理だった
語りたいは普通に面白い

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:45:58.78 ID:DNuG1Xlq0.net
>>131
今のペースなら割とマジでそれ消化したら終わるんじゃね?って思ってる

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:46:00.57 ID:pSU/kcfT0.net
>>122
同人ゲーであったらしいとは聞いた。ときメモ型のかぐや様ギャルゲー。

なんか藤原ルート入るとかぐや様が常時爆弾爆発寸前になったり、早坂ルートで選択肢ミスると早坂がかぐや様に刺されてバッドエンドになるらしい

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:46:14.23 ID:dcur1VOZ0.net
この中だと修学旅行が一番時間掛かりそう。
石上サイドの決着も近いし。

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:49:14.59 ID:JDlqqiTq0.net
語りたいはアカ先生の書き下ろし四コマも収録されているから、
読んでおいた方がいいかもしれない。
会長と石上のそわそわした顔はお可愛いことだった。

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:51:19.82 ID:8Q42t0dia.net
>>79
ひどいなw

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:51:25.93 ID:G9LkYDqUa.net
15巻
クリスマス 12月24日
2学期終業式 12月26日
16巻
かぐや誕生日 1月1日
3学期始業式 1月7日
17.18巻
修学旅行 2月1〜4日
19巻
バレンタイン 2月14日
藤原&石上誕生日 3月3日
20巻
3年卒業式 3月10日
3学期終業式 3月22日
ペースとしてはこんくらいになりそう

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:52:07.40 ID:8Q42t0dia.net
盗難とかも含めてじゃないの?
BOOK OFFに売りに行くためにコミック一冊盗まれたら
十冊売らなきゃその損を帳消しに出来ないとかいうし

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:52:39.12 ID:qr3dSqUXM.net
ついったーって、固有名詞行っていいんだな

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:52:48.57 ID:dcur1VOZ0.net
1日に何話も掛けたかと思えば突然何もなかったクリムゾンするから油断出来ない。

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:52:59.80 ID:8Q42t0dia.net
そんな国あるかよ
北朝鮮とか、社会主義国とか、アフリカの貧しい国とか、そんなレベルの話か?

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:53:29.15 ID:8Q42t0dia.net
あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:54:43.65 ID:8Q42t0dia.net
マスコミの自業自得

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:55:13.16 ID:wd83R/JZa.net
一花:嫉妬・色欲
二乃:憤怒・強欲
三玖:
四葉:
五月:大食

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/03/24(日) 19:55:42.43 ID:wd83R/JZa.net
誤爆した

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200