2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/03/28(木) 00:32:56.81 ID:0teHZjvC0.net
「好きに書きこめ 異邦人」
「汝らが望むレスを汝らのスレに記し、伊藤スレと呼ぶがいい」

そうしてまた、新たな伊藤スレが始まるのですーーー

白泉社『ヤングアニマル』2016年18号(9月9日発売)から連載開始!
ヤングアニマルは毎月第2・第4金曜日発売
過去の伊藤勢作品について語ってもよし。

前スレ:伊藤勢【天竺熱風録】第六十部
http://fate.2ch.net/...gi/comic/1506821641/
・関連情報、旧スレッド、過去ログ倉庫は>>2-10のどこか
・引越しは950を踏んだ人。970を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
・基本的にネタばれは公式発売日(更新日)の翌日0時からOKです。

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/04(水) 00:16:50.68 ID:AhOYn3Y30.net
単行本ゲット

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/04(水) 10:32:52.07 ID:I9Qxpp1T0.net
電子書籍はカバー裏?のおまけも収録

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/04(水) 12:28:13.93 ID:dgpMUYmJ0.net
コミックナタリーで対談公開中

「瀧夜叉姫 陰陽師絵草子」特集 夢枕獏×伊藤勢対談
ttps://natalie.mu/comic/pp/takiyashahime

コミック後書きと対談で作品背景のいろいろに驚いたわ

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/05(木) 08:44:43.14 ID:jCmPm5lo0.net
今回の時系列ちと分かりづらいね
平貞盛と俵藤太の活躍がそれぞれ過去の話なのちゃんと読まなおさいと理解出来んかったわ
黒枠ないし

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/05(木) 12:24:04.63 ID:SUUoOAzy0.net
>>571
読んだけど、画力に自信がないって所で驚愕してしまった…嘘だろ…

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/07(土) 23:43:16.42 ID:B5kZ+E3I0.net
>>571
画作りの話は納得
溜めて転がしてどん底からの見得切りの間がおいちゃんの真骨頂だと思う
劇団伊藤の役者は生き生きと演じてるし、見得の部分は凄みがあるから圧倒される
いい演出家だと思う

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/09(月) 14:53:41.14 ID:diFP/Otj0.net
>>572
作中現時点(天徳4年?)の藤太がどんな爺さんになってるか?やね。

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/09(月) 18:17:20.34 ID:iuYT75680.net
配役として今回のおいちゃんは女体化して盗らずの盗賊の頭なのかね、俵藤太は師仁の中の人だかららごう羅睺丸?

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/11(水) 19:58:04.00 ID:85XCiVRc0.net
今回見開きカラーでもだけど
キセルくわえて登場の賀茂保憲かと思った <おいちゃんキャラ

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/12(木) 15:07:35.82 ID:XyrQPVUw0.net
同じ賀茂保憲でも、陰陽頭とはキャラデザから何から違うのはすごいよな。

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/12(木) 20:09:49.03 ID:UswPZD3D0.net
コミックついでにニコとか見て回ってたけど、
思ったよりファンがいてびっくり

>>578
スターシステムっても色々変えてくるからね
原作知らないのもあるけど、長年のファンでも飽きない

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/13(金) 20:37:50.68 ID:Gxa84/sR0.net
>>571
今回のコミカライズは獏先生を酔わせて言質取ったんじゃないんだなw

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/19(木) 21:23:14.27 ID:oFs3oag+0.net
更新来た!
なるほどだから20年なのね(原作未読)

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/20(金) 00:02:52.45 ID:GS6E83+a0.net
つうか晴明、琵琶湖の主とも知り合いかよww

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/03(木) 12:02:05.21 ID:55cQkKRg0.net
まぬけ

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/04(金) 20:07:37.68 ID:4bVotRGn0.net
そしてまた更新は19日へ延期

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/09(水) 22:51:58.25 ID:vaNUKtpn0.net
やっとこ紙コミックが手に入った
電子も早くて良いけど紙も紙でええのう、表紙の仕掛けとか
作者コメの○ー○ー○舞○で○ー○キ○とか
ストーリーの全体図は紙が1番掴みやすいなあ、個人的には

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/10(木) 01:26:32.46 ID:RmOXqrMY0.net
先生の顔初めて見た。大学の先生みたい。

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/13(日) 15:31:23.70 ID:mjjmYbdw0.net
ヒゲでも眼帯でもないとは騙されたわ

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/18(金) 01:28:56.82 ID:51FoXcuV0.net
そう言えば、中国で陰陽師の映画作ってたよね。晴雅伝と瀧夜曲っての。観たいなあ。

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 05:02:32.37 ID:K7kBkDFy0.net
更新されてねー!
しかも次回更新未定になっとる!

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 09:52:40.63 ID:VkYa+XiI0.net
本当と書いてマジだー
荒野の時も予定が狂うことはあったけど未定ってあったっけ

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 13:19:10.85 ID:6NOEyXtb0.net
先ほど見たら更新されてました あのなあ

ええ!この笛この人が持ってんの?

原作の本エピには登場しないけどあの鬼さんも出てくるのかな

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 13:40:38.87 ID:K7kBkDFy0.net
なんだったんだ…
寝てる俵藤太さん安彦良和風味だな

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/19(土) 13:40:42.42 ID:6NOEyXtb0.net
あと眼帯キャラも登場

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/01/01(金) 23:14:14.85 ID:mgvcCJGO0.net
いつの間にやら次回更新が1月19日に

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 10:00:57.49 ID:UONf9zvF0.net
潤二じゃなくて漫・画太郎だけど、これ見るとやっぱギャグとホラーは紙一重って思ったわ
https://i.imgur.com/Ip7QhIQ.jpg
https://i.imgur.com/XneZcrg.jpg
https://i.imgur.com/RNM5x1j.jpg
https://i.imgur.com/JJ5aG3K.jpg

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 10:03:18.20 ID:UONf9zvF0.net
伊藤潤二スレと間違えたすまんw

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/11(月) 08:59:58.15 ID:wqeUNKCz0.net
好きだよ、アタイそういう誤爆好きだよ…

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/14(木) 12:06:56.99 ID:EEOTMHHL0.net
伊藤違いで突っ込みたかったけど、さすがに潤二はわざとだろと思ってスルーしちまった

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/19(火) 22:58:17.55 ID:OPm8Rel40.net
藤太さん、ちょっと戦闘能力おかしくない?

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/20(水) 14:59:20.58 ID:qtknpfl90.net
傷がふさがらないっていうの
回りの人にも伝説でしょ?って扱いじゃなくマジだって知れ渡ってるんだな

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/20(水) 17:40:35.36 ID:soBD2vOn0.net
蜈蚣切怖ぇ
てか藤原トップ怖ぇ

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/02(火) 14:08:04.89 ID:EO9JsGJ50.net
わからん

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/03(水) 22:14:14.99 ID:VNGaaB6g0.net
1/19更新で次回2/19とあったはずなのにさっき見たら2/4になってる

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/03(水) 23:18:47.73 ID:GmvW4igu0.net
遅くなるのはいつものことだと思っているけど早くなるとは

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 12:41:33.24 ID:IEZHE6vQ0.net
更新キタ 前半と後半の雰囲気の落差がすごい

原作シリーズでもすっかりお友達というかなれ合っちゃってるけど
さらに容赦ないやり取りだな

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 13:18:28.97 ID:4GwlU16I0.net
なんだかんだで道満じいさんと話があうのが晴明しかいないんだろうな

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/04(木) 21:37:32.51 ID:Uk9OSRE/0.net
>>606
孤独老人蘆屋さんと介護要員安倍さん

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/05(金) 15:23:26.71 ID:sJTVe41C0.net
堂満じいさん、江戸時代まで生きてるから
きっと現代まで肉の塊になりながら生きててキマイラと戦うと思う

実は大昔に、善の雲斎と悪の典膳にわかれたキマイラ人がいて
最後に合体して神となってなんでも願いをかなえる玉を作り、新しい惑星に旅立って終了

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/05(金) 15:24:19.06 ID:sJTVe41C0.net
>>608
しまった
スレ間違えた
逝ってきます

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/08(月) 08:21:16.71 ID:V1V29cQk0.net
だんだん作品の着地点が見えてきた感じだな

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/19(金) 11:54:29.77 ID:5vF58FMi0.net
更新きた
蝉丸法師(安底羅)は草

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/19(金) 12:36:46.53 ID:JM6sIxLT0.net
原作シリーズでもライブ会場やんけこれ、という話があったので
ぜひ本編でもやってほしい

わざわざ「笛に葉っぱ二つ」を2段階ズーム表示したから
笛がらみで何かあるだろなと思ってたら
出たかこのお方

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/19(金) 18:11:50.49 ID:FNV7EmWe0.net
たしかに耳良く盲目ではあるがw

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 08:18:30.96 ID:zZ7tACEA0.net
読んだ。鼓のドラムセットに蝉丸法師はワロタwww
次回は葉双のエピソードですか

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 12:07:19.68 ID:UYMjKWOG0.net
サラッと利用価値とか言っちゃうあたり顔は玄策でも中身は法山だな下種師匠w

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 14:49:58.26 ID:v4htWRrH0.net
ウサギという名のコウモリww

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/20(土) 19:41:00.57 ID:SbZD4Y4q0.net
でも今作では蝉でもあるぞ?

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/25(木) 20:20:12.88 ID:j0Wd8EGU0.net
晴明の表情の振り幅がものすごい回であったな

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/02(火) 19:33:34.81 ID:2/NQLCWW0.net
蝉丸って色々設定盛れそうな逸話の数々とか中二チック(失礼)な琵琶の銘とかで
近年の偉人異能バトル物の題材として結構使い出ありそうな人な気がする

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/15(月) 16:01:05.60 ID:ZYFJxPYJ0.net
くっさ

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/19(金) 17:44:21.37 ID:1MFs4NKS0.net
更新されてた
春やんはもっと超然としたキャラかと思ってたけど人間臭いな

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/20(土) 12:45:37.41 ID:bmUojq4Z0.net
朱雀門のお方、ガッツリ出番はまだまだか残念
晴明は暗に「あなたの笛を聴いていた者の正体は」って言っていたのか

博雅の人なりの別の一面が見えて面白かった

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/29(月) 12:54:59.42 ID:AhjL9wqX0.net
博雅は浮世離れしてるけど自覚はあるし、やろうと思えば普通に振る舞えるのねw

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/04(日) 19:53:02.99 ID:UZrlR1YM0.net
更新キタ

今回のくだりは、原作とほぼ同じだが
やはり絵で見せられるとえぐい>顔

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/05(月) 09:58:25.53 ID:vvVAjQ0K0.net
ニコニコ静画でも掲載してるのか

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/05(月) 17:47:06.55 ID:povjoGtr0.net
更新話数は同じだね
ニコニコは画面が縦スクロールでコメントも同時に見られる

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/18(日) 17:16:04.56 ID:ZbmS+ky10.net
ちんちん

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/01(土) 16:39:04.41 ID:HpFXXh2o0.net
すごいな

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/04(火) 20:23:22.04 ID:bPaiPNum0.net
更新来ましたけど、表紙からあのお顔は…

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/05(水) 02:37:40.05 ID:30QVbwAX0.net
まあ脳味噌よく飛び出る作家だからあの程度ならまだ…
苦手な人は完全にアカンやろなとは思うが

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/05(水) 09:44:13.02 ID:YrgGbCjz0.net
貞盛はんのあれはキマイラ要素なのかな?

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/11(火) 23:02:01.30 ID:yy/coUUE0.net
やっぱ目に見えて皮膚表面がおかしいなあてときは市販薬じゃなかなか効かんよな
皮膚科で貰う薬だと効き目全然違うし

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/19(水) 17:44:41.96 ID:s3HhAmB30.net
更新
じいさん気になってるんだなw

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/19(水) 23:29:19.41 ID:ARrIkAvQ0.net
糸蛭……効果的には蛆を使うマゴットセラピーやメディカルリーチの咒版かな

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/19(水) 23:38:51.32 ID:k+66ggI10.net
八俣広節裂頭条虫・・・・

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/20(木) 02:39:42.91 ID:3LTip/pD0.net
蝶の処理方法がこの漫画の晴明らしく邪悪で大笑いや

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/20(木) 12:35:51.22 ID:vDpkfxpo0.net
晴明はあんなもんだろ、蛾でも蝶でも

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/05/20(木) 13:21:54.63 ID:p+qc5b170.net
道満の施療、一応は効き目あったのね

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/02(水) 13:21:04.27 ID:nCFpTgTK0.net
すごすぎる

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/05(土) 13:56:33.63 ID:bNyVYZ6p0.net
更新されてるねー
2巻の発売日やサイン入り色紙プレゼントとか情報多いわ

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/05(土) 15:24:19.11 ID:IdPIMclj0.net
「じかん」はエグいな、なかなか

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/08(火) 18:41:43.56 ID:ZZjXghNq0.net
つまり過去に「じかん」をやった事があって
元の持ち主に体を乗っ取られかけてると?

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/12(土) 09:59:32.95 ID:yCUJ3ja90.net
イヤな顔で大爆笑! そのまえのコマもそうですが、あすこまで変顔させるのですね
さすがです先生!

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/19(土) 12:39:54.93 ID:d33/HKPq0.net
怪異が重なるな

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/19(土) 14:09:03.52 ID:tXJaYyMH0.net
能舞台っぽい見開き良いね

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/06/26(土) 22:35:40.47 ID:OAn8Z+F70.net
原作と比べると
漫画では、清明の超然っぷりが博雅にやや移ってる感じがする

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/03(土) 21:20:56.39 ID:+dxtRqu90.net
斬魔剣伝の続き読みたい…

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/04(日) 11:27:45.63 ID:PKO3JAeV0.net
モンスターコレクションの続編見たい
メインサブキャラクターのナスを久々に見たい

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/04(日) 22:59:46.16 ID:aJoTNV2x0.net
>>648
読みたいよねぇ。

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/18(日) 02:21:16.59 ID:gmT3FHWu0.net
ぬげ

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/31(土) 07:07:09.61 ID:rITEL5sw0.net
すまん

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/02(月) 21:04:28.57 ID:spb8skHn0.net
2巻4日に発売なんだ
更新の間が空いたのはこのためなのかな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/07(土) 16:26:05.27 ID:qVZhI0T/0.net
>>648
エピローグで書かれてた別事件全部読みたい
なんとかなりませんかね

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/07(土) 18:33:22.53 ID:G0VzvfAc0.net
安田が許可出して、角川辺りが「連載オッケーでさ!」って言ってくれて、何よりおいちゃんがやる気になってくれればあるいは……

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/09(月) 22:39:36.26 ID:kAXgwmni0.net
もうモンコレはサポート終了宣言してるからSNEも角川もゴーサインは出さんでしょう…

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/10(火) 20:01:41.16 ID:gs312Igq0.net
新刊にあった八百比丘尼も出てほしいな

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/10(火) 22:07:27.42 ID:XFnsV4p00.net
モンコレとソードワールドRPGリプレイの仕事はどちらが先?

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/11(水) 02:34:06.32 ID:bHO8w69W0.net
アンマント財宝編が96〜97年で魔獣使いの少女連載開始が98年5月とのことで
リプレイ挿し絵のほうが早いみたい

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/16(月) 21:40:55.88 ID:OTPJmU9w0.net
伊藤勢のファンがちゃんといて嬉しい
さらにモンコレが人気高そうなのも嬉しい

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/18(水) 19:10:42.88 ID:3hoyUpC40.net
ドラゴンマガジンの読者投稿コーナーにオーフェンネタの葉書きを出して
「ふーん、どこかで見た絵柄やね」とコーナー担当編集に突っ込まれた
のはその前かな

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/20(金) 11:57:38.96 ID:eamKX/Z30.net
ピンポイントでチンコ大正解は流石に草

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/22(日) 19:24:31.59 ID:5hnhCYeO0.net
>>659
伊藤作品に初めて触れたのがマガジンZに連載されていた荒野だったけど、すぐ連載止まって雑誌打ち切りだったからよくわからんかった
その後古本屋で出会った魔獣使いの少女があまりにも面白くて買い集めて、夢枕獏の小説も読むキッカケになったのは良い思い出
巻を重ねる事に味方も敵も皆格好良くて泣けた召喚師モノの傑作漫画だと思う

個人的に、召喚師モノの同列はカルドセプトです

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/22(日) 20:52:03.51 ID:Cx7amuQi0.net
>>662
俺は少坊の頃に親戚の家で読んだ魔獣使いの少女が初伊藤勢作品だわ
あの頃には刺激が強かったけどかなりのめり込んだね
あとドラゴンロアーズもあったからのめり込む条件はすべて揃っていたわ
地元帰ってから小遣い握りしめてブックオフ回ったのはいい思い出

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/22(日) 21:30:55.00 ID:M+CgEYjh0.net
従兄の家で読んだキャプテンの斬魔剣伝かな
あの頃のキャプテンとかガイバーとかトライガンとか擁してて、なんで休刊になったのかわからないレベル

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/22(日) 23:47:04.04 ID:l1JuLGp80.net
俺も斬魔剣伝だな
地方に住んでたんで、遅れてるものとばかり思ってた休刊事件
さすがに変だな変だなと思ってたら、出版関係の人間に編集部もう解散してると聞かされて驚愕した

アワーズの表紙でトライガンと再会した時の嬉しさたるや

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/23(月) 00:16:07.21 ID:nbpoYJ3I0.net
>>665
単行本は売れても本誌は売れなかったんじゃなかろうか?自分も単行本派だったし。
斬魔剣伝の未完は未だに残念だわ。

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/23(月) 00:45:11.33 ID:YLxxsys90.net
キャプテンの休刊の顛末としてWikipediaには
「本誌が「単行本の見本誌」状態になって売り上げ部数が落ち込んでいたことも、休刊へ踏み切った要因のひとつである。」
ってあるけど、そもそも漫画雑誌自体が界隈の悪癖ではあるけど「雑誌は広告費みたいなもので、単行本の売り上げが出版社のメイン売上」
なのは今も昔も一緒だから、「普通の掲載作でも雑誌と同数程度、人気作ならば10倍程度」単行本が売れてたなら
特に休刊する意味合いは無いだろうと思うけどな

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/23(月) 00:46:55.82 ID:hyPVcuYP0.net
おいちゃん「お前が主役張る舞台はケチつくからしばらく脇な」
???「そう言われて何年も経つけど、何時になったらまた主役やらせてもらえるの?」

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200